ガールズちゃんねる

三年目の3.11

1048コメント2014/03/14(金) 06:56

  • 501. 匿名 2014/03/11(火) 00:41:21 

    勤め先の社長が東北へ他社の社長さん方と一緒に東北巡りをしてきました。
    戻ってきたとき、開口一番に「テレビで見る以上だった」と。
    現地で役所の方が泣きながら、写真を見せて説明してくれた事。私達が住んでいるのと同じ位の大きさの町がいくつも無くなってしまったこと。大半の児童が亡くなった校舎の前でピースサインで笑顔の記念写真を撮っていく人たちが居ること。
    まだまだまだまだ、何も進んでいないこと。

    オリンピックもいいけど、こちらを先に、と思う。

    +33

    -4

  • 502. 匿名 2014/03/11(火) 00:42:44 

    昨年テレビで、埼玉の避難所での生活を余儀なくされた、福島第一原発で以前働いていた方(ご年配)が言ってました。「安全」だと聞かされ、信じて働いていたと。こんな事になるなんて、夢にも思わなかったと。
    もう1人、同じ避難所で気になる方がいました。言葉数のとても少ない、中年の男性でしたが、大切な家族(お母様だったような…)が未だに見つからない。と。
    当時の話はされたくないようでした。その方は原発の近隣の方だと思います。

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2014/03/11(火) 00:44:25 

    宮城の高校生です。
    この震災を忘れないで下さい。
    そして、一度でいいのでマスコミを通してではなく、自分の目で見て、被災地の現状を知ってください。
    一刻も早く復興できますように。

    +34

    -7

  • 504. 匿名 2014/03/11(火) 00:50:50  ID:n8Q4g69kYv 

    忘れない事はとても大切だと思うけど、

    引きずらない事も大切と思う。

    失ったものは数えきれない

    けど、いつまでも被災者被害者でいたくない

    生きている限り、たくさん笑って笑顔でいたい!!

    +24

    -2

  • 505. 匿名 2014/03/11(火) 00:52:35 

    募金はしない。何に使われるかわからないから。

    でも、年に2回の割合で東北に旅行に行ってお金使ってきてる。できるだけ、たくさんお金を使うようにしてる。
    これが支援になのかはわからないけど、出来るだけ足を運ぶようにしてる。
    再来月も行くよ。

    あと、観光地に行って観光協会の人とお話するときによく被災地をぜひ見に行ってほしいって言われる。
    私はボランティアではなくただの観光客だから、見に行っていいのか悩む。本来、そこでお金を使うのが一番なのはわかってるんだけど…悩む。

    +32

    -0

  • 506. 匿名 2014/03/11(火) 00:56:50 

    被災者も悪口参加してるんだね。悪くないけど、普段は悪口を見たり聞いたりしてるんだって印象がつくよ。それを踏まえて、まともな事言おうとしても、悪口楽しんでる印象がついたら、発言に説得力がなくなる。実際、噛みつかれてるわけだし。それで、逆ギレしても無意味だと思う。ここで被災者だと発言するなら、批判されても仕方ないって覚悟した方が良い。それが嫌なら、友達の話として話すしかない。

    +4

    -8

  • 507. 匿名 2014/03/11(火) 00:58:38 

    現在、稼動中の原発ないですよね?
    生活、出来てますよね?
    本当に必要なんでしょうか?
    私は原発反対です。

    +14

    -12

  • 508. 匿名 2014/03/11(火) 00:59:12 

    福島で被災したけど

    もう津波の映像はみたくない。
    早く忘れたいよ。
    お母さんに会いたい。
    早く忘れたい。

    これから起こりうる地震に備えて、みんなが出来ること、考えてください。それを特集してください。

    +39

    -2

  • 509. 匿名 2014/03/11(火) 01:02:41 

    507
    こんなスレでなんだけど、その為に一日100億円払って海外から電力買ってるんだよ
    だから日本の税金がどんどん海外に流出している状況
    原発の賛否はおいとくとして、この100億円流出している状況の未来を背負うのが子供
    原発があってもなくても、子供は重いものを背負うことになる

    +11

    -6

  • 510. 匿名 2014/03/11(火) 01:03:14 

    でもさー、悪口って本当は良くないんだよね。悪い言葉はメンタル面に影響を与えるから、被災してる人が見るのはちょっと疑問。被災地のメンタルケアとか全然わからないから何とも言えないけど。メンタルケアなんてしてないって事なのかな?

    +3

    -7

  • 511. 匿名 2014/03/11(火) 01:05:06 

    ウソつきが沢山いる。ガルちゃんで震災の話なんてするもんじゃない

    +7

    -8

  • 512. 匿名 2014/03/11(火) 01:05:56 

    自主避難してる人達にも、支援を打ち切らないであげて欲しい。

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2014/03/11(火) 01:06:39 

    みんなが地元に戻れる日が来ますように

    +8

    -2

  • 514. 匿名 2014/03/11(火) 01:06:58 

    火事とか震災の事で嘘つくとたちまち不幸になるよ。迷信じゃない。

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2014/03/11(火) 01:08:52 

    3年経ったら復興してると思ってた。

    早く元に戻れますように…

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2014/03/11(火) 01:10:18 

    ここにいるのは、現被災者じゃないでしょ。

    +7

    -3

  • 517. 匿名 2014/03/11(火) 01:10:22 

    地震が起きたのは誰かのせいじゃない。そこを忘れてる人が多いわ

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2014/03/11(火) 01:11:38 

    3年たっても、こわい思い出です。前に進まないといけないですが進めずにいます。時間がかかると思いますが今は、いつか一歩が出るように頑張ってます。

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2014/03/11(火) 01:14:04 

    でもオリンピックは絶対盛り上がると思うよ。それが日本の国民性だからね。私はオリンピック賛成。

    +11

    -7

  • 520. 匿名 2014/03/11(火) 01:14:27 

    結局色んな悪口見てるんでしょ、みんな。ガルちゃんで。人間の嫌な部分をこういうトピで再確認。

    +5

    -2

  • 521. 匿名 2014/03/11(火) 01:16:36 

    所詮、何も進んでない被災地よりオリンピック。

    東京オリンピックに向けて何かするより被災地どうにかしろ。

    +10

    -6

  • 522. 匿名 2014/03/11(火) 01:18:01 

    何故、ガールズちゃんねるで良い人になろうとするわけ?いつも思う。他人に散々酷い発言して、見て、プラマイ押して…滑稽だよ。そういう人は悪口言ってるだけの人よりたち悪い。

    +5

    -10

  • 523. 匿名 2014/03/11(火) 01:18:50 

    >キチンとした発表を何故政府はしないの

    今の阿部政権を叩くよりも、当時の事を考えたら以前の政権を叩くべきでしょ。
    このコメントした人や反原発してる人は、全て過去の事で忘れてるの?と反対に聞きたい。

    原発が出来て、日本最貧県の東北が原発で潤ったのも事実。
    おじいちゃんやお父さんが冬場に出稼ぎにいかなくても家に居られた。

    日本は発展し、電気代が諸外国と比べると安くなり、停電も殆どない。

    国会議員がご冥福をお祈りしますの連発で怒っている書き込みもあったけれど、
    不毛な争いをしている前に、
    すなおに明日の3、11で犠牲になった方々のご冥福をお祈ります。。

    +13

    -3

  • 524. 匿名 2014/03/11(火) 01:20:23 

    去年の3.11に大きな駅で一人で大声で意味不明な歌を歌っている人がいた。震災酔いは見せびらかさないで欲しい。

    馬鹿じゃない?

    +16

    -1

  • 525. 匿名 2014/03/11(火) 01:22:12 

    オリンピックより、被災地って言ってる奴在日じゃん。最初の方にもいた。安部首相批判もしてたな。在日強制送還の方が先になるだろ

    +5

    -7

  • 526. 匿名 2014/03/11(火) 01:25:16 

    自主避難、、支援??

    震災トピは…×

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2014/03/11(火) 01:31:49 




    3.11があったその日に高校受験の合格発表だったので、今でもよく覚えています。
    合格して喜んでいたその日に震災があったなんてなかなか実感できなかったけど、あれから3年、被災者の方々が元気でいてくれる事を祈るばかりです。

    Yahoo!で「3.11」と検索すると、1人につき10円が寄付されるらしいので、みなさんも協力しましょう!




    +9

    -1

  • 528. 匿名 2014/03/11(火) 01:33:48 

    Yahoo!のトップページがエライことになっていた。
    これは今日だけ限定?

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2014/03/11(火) 01:34:22 

    レイプ?…デタラメばっかり。このトピどーすんの?皆自分の持ってる知識再確認し直したら?ネットで1回見たから正しい知識?他人から聞いたから正しい知識?100%自信ある意見を言ってる?こわっ(-_-)

    +4

    -4

  • 530. 匿名 2014/03/11(火) 01:42:14 

    同じ日本人としてご冥福をお祈りします。
    でも、被災してない私は何を求められてるのか何をすべきか分からないです。
    忘れないで欲しいと訴える方が多いですが、震災に関わらず人それぞれ悲しみを抱えてます。
    政府が東京オリンピックに浮かれて被災地のことを蔑ろにしている事には納得できますが、がるちゃん民に訴えるのは場違いだと思います。

    +6

    -2

  • 531. 匿名 2014/03/11(火) 01:45:20 

    3.11にガルちゃんに書き込みしようって考える被災者いる?そんな特別な日に、こんな悪口サイト見ますか?普通、こんな所にいたくないと思うけど。成りすましって酷いね。最初に書き込んだ人達を偽善者呼びされた時に、自称被災者が、偽善者呼びした人間を批判したけど、最初の自分のコメを守る為に、被災者を名乗ったんじゃないの?

    +2

    -6

  • 532. 匿名 2014/03/11(火) 01:50:40 

    原発反対って人は
    現実的な他のエネルギー供給源を見つけてから言ってほしい
    被災地の方たちは
    嫌でも凄い現実見てきてる
    ただ原発反対って言ってるだけじゃ
    現実見れてないんだよ

    +11

    -6

  • 533. 匿名 2014/03/11(火) 01:56:11 

    被災地の人は昨日も今日もネット見てる暇なんてないと思う。

    +3

    -11

  • 534. 匿名 2014/03/11(火) 01:57:55 

    被災地を被災者を忘れないでください?
    何で?忘れなかったら何か得があるの?
    それが分からない。誰か教えてください。

    +7

    -8

  • 535. 匿名 2014/03/11(火) 01:58:35 

    220、
    あんたもここ見てんだろ。はかぢゃね?

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2014/03/11(火) 02:00:02 

    自分のコメ保護のための被災者なりすましって最悪だね。いつもは被災地の話全くしないガルちゃん住民。そんなに偽善て言われるのが嫌なのかな。

    +3

    -3

  • 537. 匿名 2014/03/11(火) 02:00:55 

    偉い人はなにもしない。
    口だけだと誰でもできるのに。
    みんなが一円募金すれば、
    何億のお金になる!
    連鎖の気持ちは大事にしたいですね。
    しかし、
    あんなに膨大な募金はなんにつかわれてるんだろー?
    被災者の方の役にたったのかな?
    東電になんてこれっぽっちも払いたくない。
    自分たちのせいで、あーなったんだから、
    無給で働くのが筋なのにね。
    あのせいで、家を手放さなくなったひと、
    まだ仮設で過ごしてる人、
    あいつらが、
    被災者の、方になにしたっていうんかね。
    心が苦しいです。

    三年間なんて、
    被災者のひとにしたら、まだ、昨日のことのように思い出すでしょう。

    同情も悲観もしちゃだめだけど、
    もっと、明るい未来がきますように、
    自分のできることを積み上げていきたいです。
    コメントしてる方はなにかしら、思いがあるひとが多いと、思います。
    みんな心は優しいとおもうので、
    みんなで協力しましょう。
    どうぞよろしくお願いします。

    +8

    -2

  • 538. 匿名 2014/03/11(火) 02:03:41 

    534
    風化させないためじゃない?
    私も分からない。

    +2

    -4

  • 539. 匿名 2014/03/11(火) 02:06:52 

    原発反対と言っている人は多いけど、原発をなくすのならそれに代わる発電設備をもっと考えなきゃいけない。単に無くせという事だったら誰にでも出来る。

    あの当時、あの状況が自分の住んでいる国で起こっていると信じたくなかったけど、友達や親戚の安否を確認した時、本当に前が見えなかった。海外の友達にはいつになってもこの事を言われます。ただ忘れないだけじゃなくて、変わることも大切だと気づかされました

    +10

    -4

  • 540. 匿名 2014/03/11(火) 02:07:18 


    私の親戚は福島の田村市に住んでいて原発避難区域になり祖母、叔父夫婦は小さい子供達がいるためなくなく長年住んでいた家を手放し今は安全な場所でようやく落ちつきました。
    あの時はうちに来たり私達家族もできることはしてとても人事とは思えない日々を過ごしました。
    忘れちゃいけない、確かにそう思います。
    直接被害をうけてないならなおさら。
    しかし親戚は忘れたい。と言っていました。
    テレビを見る度あの恐怖が蘇ると。
    そして誰にもぶつける事のできない怒りが同時に蘇ると。
    忘れたい、忘れちゃいけないは個人が心の中にとどめて、それを人に押し付けるものではないと思います。
    復興の為に、日本を明るくしていくためにメディアだけではなく様々なことをこの三年間いろんな所で行われてました。募金も含めてチャリティーコンサートや24時間TVや、、。
    だからこんな時だけではないと思います。
    偉そうに長文失礼しました。

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2014/03/11(火) 02:12:38 

    被災者がガルちゃん見るなって言うのをいくつも見たけど、例え仮設に住んでても生活出来てるんだよ。
    電気も何も無い、避難所の体育館じゃないんだよ。
    確かに被災者様と呼ばれても仕方ない人もいる。
    でも、忘れないで、風化させないでって言うのはこれから先、いつ起こるかわからない災害に備えて欲しいって気持ちもあると思う。
    地震も津波も想定外だった。
    でもこれを教訓にして欲しい。
    被災者を馬鹿にしたっていいけど、あなたは次の被災者にはならないで。

    +10

    -2

  • 542. 匿名 2014/03/11(火) 02:12:53 

    534

    馬鹿?(笑)春休み中の中学生か?

    「忘れなかったら何か得があるの?」

    得がえられるから皆、この3年間の辛い記憶や体験、励ましの言葉や様々なことを書いてると思ってるのか?

    震災の事を知った所で、私は「得」があるのかわかりません~誰か教えて下さい~♪♪

    道端に立って外で叫んでみてな。

    534に何かポイントとかくれるかもね~

    +3

    -9

  • 543. 匿名 2014/03/11(火) 02:13:09 

    なんで、みんなガールズちゃんねるを棚上げして喋ってんの?いつも悪口に汚染されてるガルちゃん住民と震災の事について、有意義な話し合いが出来るとでも?最初から読み返してもひどいね。さすが、芸能人のあることない事ばっかり言ってる皆さん、震災の話もあることないこと、ベラベラと。でもね、震災の話にない事の話があったらダメでしょ?みんな無責任過ぎる。

    +1

    -6

  • 544. 匿名 2014/03/11(火) 02:16:36 

    福島県いわき市在住です。
    避難して来られてる方がたくさんいらっしゃいます。
    心なしか肩身を狭そうにしているように見えます。
    心無いことを言う人もいるかもしれませんが、何か出来ることがあれば手助けをしたいと思っている人間もいます。
    どうか、ゆっくりしていってくださいね。

    +8

    -2

  • 545. 匿名 2014/03/11(火) 02:18:18 

    被災者のフリをするな。今日は3.11だよ。被災者なのに、被災者の行動を何も知らないの?被災者ですって嘘つくな!!

    +3

    -5

  • 546. 匿名 2014/03/11(火) 02:19:51 

    な、ん、で

    悪口サイト見るの?

    理解不能

    被災者を侮辱してるよね?

    +2

    -4

  • 547. 匿名 2014/03/11(火) 02:27:41 

    542
    534です。言葉足らずですみません。
    私は 忘れなければ 自分に何の得があるのか聞いたわけではなく、被災者に何の得があるのかと聞いたのです。
    無意味な回答 長々と書かせて申し訳ありませんでした。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2014/03/11(火) 02:30:13 

    被災者がガルちゃん見るなじゃなくて、被災者と名乗るなじゃない?ガルちゃん見てる余裕が伝わったら真剣に語っても。。おまけに、ここは低俗サイトだし。他のネットも見ないで、頑張り続けてる被災者もいるのに、一緒にしたら失礼って事。数人のせいで、他の被災者までそんな生活だと思われたら可哀想。ネット見れる環境なら他に色々あるよ。なんでよりによってここ?っていう疑問

    +0

    -3

  • 549. 匿名 2014/03/11(火) 02:31:06 

    福島に住んでいても、義援金もういいんじゃないか?と思ったりする。
    原発側の人達は原発のおかげで生活できてたくせに、たかるなよ、って思う。
    けど、県外の人達に、同じ事言われたらそれはそれで腹が立つ。
    関東の電気は関東で作って欲しい。

    +8

    -2

  • 550. 匿名 2014/03/11(火) 02:33:03 

    元被災者が現被災者のように語ってる?元の人は、被災者って言わないでほしい。現実がどうなのかわかりにくくなる。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2014/03/11(火) 02:34:11 

    原発の事故の後処理ってお金がいくらあっても足りないんだなあと思った
    冷やせば冷やすほど汚染水も常にでるし、今度大きな地震きて津波があったらもう駄目だろうしね
    日本は大きな爆弾抱えてるんだと思う

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2014/03/11(火) 02:37:17 

    この間原発事故で故郷に帰ることができなくなった高校生が
    少しずつ地元の記憶が薄れてくのが悲しいと話してた
    あの角を曲がったところにあったお店が思いだせない
    15年も住んでたのにと話してた

    +12

    -1

  • 553. 匿名 2014/03/11(火) 02:37:30 

    3/11とその後で震度6強を2度体験しました。
    普段の生活の有り難み、不安な時に一緒にいてくれる人の有り難み、車上荒らしにもあいましたが大体の人は物資を得るためにあの寒い中 (ベビーカーに乗った赤ちゃん、小さい子連れの方もお年寄りで並ぶのもきついだろう方もチャラチャラしてそうな若者も皆静かに)何時間も待つことのできる助け合いの精神を持った人々のいる日本に産まれた有り難み、
    あったかい食べ物がとても美味しかった、暖かいシャワーで髪を洗えることがとても幸せだった、普段挨拶しかしないようなマンションの住民同士も助け合った、ネットでも沢山の人が情報を交換し、お風呂を貸してくれる人の募集まであった。
    みんなが助け合っていた。

    津波で大切な人を亡くした方々にはなんて言葉をかけていいのかわからなくなります。
    けど絶対に忘れない、何十年経っても伝えていかなければならないと思います。


    行方不明の母を探す少年に最低な取材をするフジテレビ - YouTube
    行方不明の母を探す少年に最低な取材をするフジテレビ - YouTubeyoutu.be

    震災直後、行方不明になる母を探していた少年にしつこく取材しているフジテレビの様子

    +17

    -2

  • 554. 匿名 2014/03/11(火) 02:40:25 

    津波も体験してない市内の人間が 被災しましたなどとプロフに書いてるのを見ると腹が立つ。

    +5

    -9

  • 555. 匿名 2014/03/11(火) 02:41:56 

    怖い…怖い…。嘘にプラス。真実にマイナス。まともな日本人がいるならこのトピは立ち去った方が良い

    +4

    -10

  • 556. 匿名 2014/03/11(火) 02:50:43 

    ガールズちゃんねるが底辺じゃないって思ってる人間が信じられない。正真正銘底辺なのに。思ってないから、恥ずかしげもなく被災者だと名乗れるのかな?

    +7

    -8

  • 557. 匿名 2014/03/11(火) 02:51:00 

    ガルちゃん民が底辺なのは知ってたけど、ここまでとはね。
    芸能人を叩くのはいいけど、震災で被害にあった人までもバカにするんだね。
    天災は自分の身にだって降りかかるのに。

    +8

    -6

  • 558. 匿名 2014/03/11(火) 02:55:30 

    底辺揃いのガルちゃんの中に被災者がいてもおかしくないよね。
    被災者は立派な人ってわけじゃないんだから。

    +8

    -4

  • 559. 匿名 2014/03/11(火) 02:55:38 


    ニュースなどで画像、映像流れるたび胸が苦しくなります
    被災地にいく行動力なくてゴメンなさい。
    色んな意味で怖くて行けないです。

    でも雪国の田舎で
    節電と、灯油など…切り詰めて頑張っています。食べ物も正直抵抗もありますが、少しでも貢献になるならと産地見て購入してます

    こんなにちっぽけで貢献出来てるのか分かりませんが
    遠くから少しでも力になれたら…と

    +9

    -2

  • 560. 匿名 2014/03/11(火) 03:12:13 

    ガルちゃんって警察に監視されてるよね?確か…。政府だったかな?それくらいのヤバい場所っ事は頭に入れてた方が良いかもね。利用者は。

    +1

    -14

  • 561. 匿名 2014/03/11(火) 03:14:55 

    ガルちゃんなんて、東北の人が見るわけない。こんな汚れきったとこ。

    +4

    -7

  • 562. 匿名 2014/03/11(火) 03:16:14 

    被災者だと嘘吐いた人間は今年中に召されて地獄生き

    +2

    -4

  • 563. 匿名 2014/03/11(火) 03:18:18 

    496にも書いてある様にそもそもトピタイが間違えてるんだけど…

    +1

    -1

  • 564. 匿名 2014/03/11(火) 03:22:22 

    今年一番酷いトピ、暫定1位になりました。風評被害はやめろって散々言われてるのに、学習しない人達ですね。

    +6

    -3

  • 565. 匿名 2014/03/11(火) 03:24:19 

    言論統制入りました

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2014/03/11(火) 03:27:06 

    こうなったら里田まいちゃんに寄付してもらおう

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2014/03/11(火) 03:30:06 

    3月11日も前日も被災者は忙しいのに、何で書き込みができるんですか?どちらの方?

    +3

    -10

  • 568. 匿名 2014/03/11(火) 03:34:04 

    え? 被災者って震災にあった人みんなが被災者って言うんでしょ?
    みんな忙しいのかな? なんで?

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2014/03/11(火) 03:39:21 

    566
    いや、リアルにそうしてって思ってしまった

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2014/03/11(火) 03:40:32 

    悪口言い放題の人達に震災の事語ってほしくない。気持ち悪い。

    +2

    -7

  • 571. 匿名 2014/03/11(火) 03:55:55 

    ガルちゃんがどういう場所なのか説明してよ。真面目な事言ってる皆さん。他のトピに書いてある下品な文章、ここで読めますか?下品な言葉が多すぎて、こういうトピ見ると笑えるよ。何作ってんの?本性バレてるから、批判が多いんだよこのトピ。

    +1

    -7

  • 572. 匿名 2014/03/11(火) 03:57:18 

    人工地震だと思ってる人どのくらいいますか?私は人工地震だと思ってる。

    +1

    -16

  • 573. 匿名 2014/03/11(火) 03:58:09 

    568
    今、どういう生活してるの?

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2014/03/11(火) 04:03:52 

    嘘つきだらけって事か

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2014/03/11(火) 04:07:35 

    なんで、こんな日に被災者がガルちゃんにいるの?知り合いは花買ったり、食材の準備とか色々忙しそうだったけどね。

    +3

    -13

  • 576. 匿名 2014/03/11(火) 04:11:11 

    Yahoo!で3.11と検索すると10円Yahoo!から被災地へ寄付されます。

    +12

    -1

  • 577. 匿名 2014/03/11(火) 04:11:36 

    バレバレだ~ね。被災者じゃないから呑気にガルちゃんでバトれるんだろ。悪質な嘘は罪だよ

    +1

    -5

  • 578. 匿名 2014/03/11(火) 04:18:46 

    被災地よりオリンピックって言ってる人は憲法は守らなくていいってことだよね?
    怖いね!殺されても文句言わないでね
    自分で言ったことの責任は取ってもらわなきゃならないよ
    被災者の最低限の生活を確保すらしない国を承認するな
    いい加減にしたら?
    人間のクズ

    +3

    -5

  • 579. 匿名 2014/03/11(火) 04:59:50 

    原発はいらないよね
    去年の猛暑 原発なしで乗り切ってるんだもん

    +14

    -6

  • 580. 匿名 2014/03/11(火) 05:04:13 

    パチンコはいらないとおもう。
    節電営業中!!とか言ってるけど外から見ても眩しいし目障り。
    被災地に住んでますが震災の日までパチンコしてるひとがいたら神経疑っちゃいますね。

    +30

    -2

  • 581. 匿名 2014/03/11(火) 05:14:12 

    >>572
    なんだかガルちゃんってきな臭い
    大量の工作員がいる模様
    多分だけどここで語っているほとんどが工作員
    吉松育美トピックもそうだと考える
    芸能系は電通部門の工作員
    なんか話が通じないなって思わない?私は思う
    会話のレベルがあまりにも低い
    2CHの工作員の連中がここに来ていると考えたほうがいいのかも・・・
    ジャニーズトピックは2ちゃんで盛り上げても意味がないからここへ来て工作してる
    人気の捏造と政治に興味を持たせないためにね
    ファンに見えて実は違う
    在特会が日本人保守だと思われていたが実は朝鮮人似非保守だったという構造と同じ
    芸能で信憑性を持たせておいてこういったところで工作する
    それがわかったのは安倍晋三批判をするとマイナス評価が怒涛のように押し寄せてくる怪
    異常な田母神支持と嫌韓
    これって2ちゃんと同じなんだよね
    あなたのコメントにマイナスがつくのは人工地震が本当でなおかつ知られたくない証拠
    自民党ネットサポーターと統一教会と創価学会がきてるんだと思う
    多分、このコメントにもマイナスが付くだろうと思う
    それでも構わない
    一人でもまともな人の目に留まればいい

    +4

    -8

  • 582. 匿名 2014/03/11(火) 05:26:58 

    このトピが荒れるのは、それだけ日本中が心に大きな傷が出来た日ではないでしょうか?
    あの日、テレビの前で津波の映像を見ました。
    ご飯を食べている事さえ申し訳ない気持ちでした。一番苦しんだのは被災者の方です。

    500キロ先では地獄絵図のような事が起こっているのに、普通の夜を過ごしている違和感を今でも覚えています。
    何も出来ない自分が、こんなに辛いものなのかと沢山の方が思ったでしょう。
    あの震災は忘れたくても忘れられない。
    でも被災してないから、何も語れない、頑張っても言えない、ただ何とも言えない重いかたまりのような気持ちが胸を締め付けるだけ。

    お金を送ることしか出来なくてごめんなさい。
    私はこの日罪悪感でいっぱいになります。



    東北の方は神戸の震災をどういう気持ちで見ていたんだろう。
    やっぱり同じ想いだったと思います。
    被災してないから分からない。
    本当にそうですよね。
    でも数多くの人が少しでも力になりたいと…

    +12

    -2

  • 583. 匿名 2014/03/11(火) 05:27:34 

    まずはパチンコだね!
    あれほど無駄に電気を消費するものはない!

    在日韓国朝鮮人がやってる違法賭博で
    自殺者多数だし!
    パチンコを廃止しよう!

    +23

    -2

  • 584. 匿名 2014/03/11(火) 05:33:22 

    >>583
    国会議員全員死刑にしなきゃ達成できない難題
    あの人らカジノやろうとさえしてる
    ただでさえ害悪でしかないのに
    被災地より私腹
    だから五輪招致
    日本を外資に売り渡した見返りにお金貰うんだよ

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2014/03/11(火) 05:39:50 

    人工地震でしょ?もう外国の人もそう言ってるし、学者とかも言ってるのに、なんでまだ自然な地震と思ってる人がいるの??謎…

    +3

    -14

  • 586. 匿名 2014/03/11(火) 05:41:45 

    死亡者数で友達と賭けてたww
    まさかあんなに死ぬとは思わなんだ

    +1

    -18

  • 587. 匿名 2014/03/11(火) 05:45:24 

    被災地に支援金とか出さなくていいから消費税あげないで!!

    +0

    -15

  • 588. 匿名 2014/03/11(火) 05:49:12 

    >>585
    工作員掲示板だからでしょ?
    AKBトピックがなぜ立つのか
    満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線 南京虫
    満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線 南京虫www.asyura2.com

    満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線 南京虫現在地 HOME > 掲示板 > 政治・選挙7 > 902.html 次へ 前へ満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html 投稿者 南京虫 日時 2...


    yudatesaki
    yudatesakiwww15.ocn.ne.jp

    yudatesaki極東のユダヤの手先は、朝鮮人宗教By richardkoshimizu←「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化一切の指導者・最高権力者である。」と日本人ライターに語った在日朝鮮人二世の宗教団体頭目。思い上がりも甚だしい。だが、...


    原発推進や安倍晋三・田母神俊雄支持もこれで説明がつく
    創価批判はいいのに統一批判がなぜダメなのかもわかる
    安倍晋三と統一教会: WJFプロジェクト
    安倍晋三と統一教会: WJFプロジェクトwondrousjapanforever.cocolog-nifty.com

    安倍晋三と統一教会: WJFプロジェクトWJFプロジェクト日本の思いを世界に伝える、多言語によるコンテンツ制作。WJFプロジェクトWJFプロジェクトとは何かWJFプロジェクトの趣旨お問い合せ作品リストYouTubeチャンネルGloriousJapanForeverWJFProjectIndependentJapan2...


    東京五輪の支持も
    ★自民党はCIAによって結党されたアメリカの傀儡売国政党 草莽崛起 ★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★/ウェブリブログ
    ★自民党はCIAによって結党されたアメリカの傀儡売国政党 草莽崛起 ★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★/ウェブリブログsoumoukukki.at.webry.info

    草莽崛起 ★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★の★自民党はCIAによって結党されたアメリカの傀儡売国政党に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)↓先ずはクリックして下さい^^↓ココをクリック(o^∇^o)ノ 人気ブログランキングへ


    日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」
    日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」inri.client.jp

    日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」No.a4fhc600作成 2002.3 日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」〜 「サイモン・ヴィーゼンタール・センター(SWC)」の実態 〜 第1章“ナチ・ハンター”の異名を持つサイモン・ヴィーゼンタール第2章「マルコ...


    政治はみんな繋がっている
    被災地放置は人工削減に近い
    子宮頸がんワクチンと性格同じ
    推進してのは公明党だ
    公明党は平和の宗教創価が支持母体にも関わらずワクチン了承、疑問を投げかけるメディアがある
    公明党はいつから「自民のポチ」になったのか 750万学会員に聞きたい「平和と福祉はどこへ?」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    公明党はいつから「自民のポチ」になったのか 750万学会員に聞きたい「平和と福祉はどこへ?」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]gendai.ismedia.jp

    公明党はいつから「自民のポチ」になったのか 750万学会員に聞きたい「平和と福祉はどこへ?」 | 「末端の学会員には子供が派遣社員のままで正社員になれないなんて世帯がたくさんあります。なのに、公明党は消費増税にも賛成しているんです。それで選挙になると、夫...


    日刊ゲンダイがなぜ敵視されるのかがわかる

    +3

    -14

  • 589. 匿名 2014/03/11(火) 05:51:56 

    こんなマイナー掲示板で工作する意味ww

    +7

    -3

  • 591. 匿名 2014/03/11(火) 05:57:26 

    >>589
    女ってのがカギ
    マイナーとか関係ない
    女性に政治に興味を持って欲しくないんだよ
    工作員だって80人くらいいれば十分
    マイナス評価はからくりが存在する
    特定の人にだけ1クリックで5だとか3が配られている
    わからない人にはわからないだろうけど

    +3

    -6

  • 592. 匿名 2014/03/11(火) 06:02:54 

    命日に当たる日にガルちゃん?被災者が?

    +1

    -7

  • 593. 匿名 2014/03/11(火) 06:05:24 

    私は被災者ですが特に変わったことはしません
    黙祷するくらい
    いつも通りガルちゃん見てるだけですよー

    +10

    -2

  • 594. 匿名 2014/03/11(火) 06:09:48 

    関西住みからすれば震災関連のニュースやりすぎでちょっと食傷気味
    震災特番とかもいらない
    うざい

    +1

    -12

  • 595. 匿名 2014/03/11(火) 06:10:55 

    こんな日にガルちゃんに書き込みする被災者なら、批判されても仕方ない。だけど、そんな被災者がいるわけない。なりすましは本人の痛みまではなりすませないからね。悪口は不浄、こんな不浄な場所にどうして、この日に被災者が来れると言うの?故人を偲ぶ日に…。

    +2

    -7

  • 596. 匿名 2014/03/11(火) 06:17:10 

    3.11を大切にしない人で、被災者と言い張るなら、被災地の事語るのやめてほしい。意味ないから。まあ、本物の被災者だなんて信じないけど。

    +2

    -5

  • 597. 匿名 2014/03/11(火) 06:20:10 

    こんな日にガルちゃんに被災者なんていない!←根拠は?

    いる前提で傷つけない言動を心がけようってことにはならないの?
    震災を祝うって書いた韓国人と同じだね

    +13

    -2

  • 598. 匿名 2014/03/11(火) 06:21:08 

    ガルちゃん民最低だ。被災者なりすましとか。最初からおかしいと思ってたけど確信に変わった。

    +1

    -3

  • 599. 匿名 2014/03/11(火) 06:24:35 

    578
    極論すぎw
    オリンピックにも経済効果が期待されるんだから別に良いと思うけど。
    それより不必要なナマポをやめて東北の人に充てればいーのに

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2014/03/11(火) 06:27:48 

    すっごいね、593にプラスがつくんだ?笑
    ガールズちゃんねるは底辺以下ですね。
    なりすましじゃん最初から。
    被災者をどれだけバカにするつもり?
    なんで、忙しいか聞いたよね?
    はあ?
    なんで知らないの?
    被災者じゃないからでしょ!!

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2014/03/11(火) 06:36:07 

    ガルちゃんにいる被災者=悪口サイトにいる被災者
    しかも、今日。
    結局、被災者が本物でもなりすましでも最低だよ
    でも、本物だったら今日なんて、胸を締め付けられる想いで迎えてると思うね。なので、なりすまし率が極めて高い

    +0

    -16

  • 602. 匿名 2014/03/11(火) 06:38:38 

    命日も知らない、ガルちゃんの自称被災者

    +3

    -8

  • 603. 匿名 2014/03/11(火) 06:45:51 

    政府は本気で復興に取り組んでる?

    +15

    -2

  • 604. 匿名 2014/03/11(火) 06:46:25 

    ヤバいね、ここ。プラマイ機能に操られて理性を無くした人間が平気で嘘をつく。自分で書き込んだ文字が大きくピンクになっても、何の意味もないのにね。誰の心にも止まらないのに。一瞬で忘れられるのに。

    +4

    -9

  • 605. 匿名 2014/03/11(火) 06:57:28 

    原発反対なら代替案、って意見は3年前からある。
    賛成なら、さっさと福島を何とかしてくれと思う。
    あれが3年前から何ともなってない何とも出来ないの見てるから、反対するんだ。
    代替案なしにとりあえず停電してなくても『反対するのは無責任!!』で、
    『また壊れても知ったこっちゃないけど、原発再稼動させましょうよ』ってのは、無責任じゃないのか。

    +17

    -1

  • 606. 匿名 2014/03/11(火) 06:58:11 

    >>603
    取り組んでいない
    東京五輪で被災地の住宅建設が滞るの確実
    外国資本が参入して移民が建設関係に導入だれるらしい・・・。
    日本の終わり

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2014/03/11(火) 06:59:01 

    不純な動機で思ってない事書いたら、文字でも諸処霊の皆さんに呪われると思う。こういう時に、テキトーな事は許されんよ。

    +2

    -6

  • 608. 匿名 2014/03/11(火) 06:59:43 

    原発稼動してないけど電力不足してない
    計画停電ってあれどうなった?してないでしょ?ってことは電力間に合ってるってことでしょ

    +18

    -6

  • 609. 匿名 2014/03/11(火) 07:00:46 

    肩痛いもん、ここ見てると…たくさんの皆さんが亡くなられたからね。あーあ。しーらない

    +1

    -8

  • 610. 匿名 2014/03/11(火) 07:07:33 

    三年じゃ傷は癒えない・・

    +12

    -1

  • 611. 匿名 2014/03/11(火) 07:09:00 

    安部首相の悪口を言う人は未だに信じられない。民主党の事があるから。管理人て、最初の方はバレるからやんないけど、後半になると在日批判にマイナスつけるよね

    +5

    -12

  • 612. 匿名 2014/03/11(火) 07:09:56 

    行方不明のままの方のご遺族の皆さん。亡くなってるってわかってても遺体すらない現状ぢゃまだ探してる人もいるはず。そんな方たちは三年目でも時間はまだあの時から進んでないだろうね。 頑張って!って言いたいけど、もう頑張らないで心休めてほしい。

    +23

    -4

  • 613. 匿名 2014/03/11(火) 07:12:42 

    仮設住宅。
    早く家を建てて
    普通の生活をさせてあげてほしい。

    復興だなんだっていってるくせに
    税金あげるだとか、東京オリンピックだとか
    言ってる場合じゃないだろ!

    +31

    -3

  • 614. 匿名 2014/03/11(火) 07:13:36 

    何十億、何百億の義援金はどこ行ったんだよ!

    +40

    -0

  • 615. 匿名 2014/03/11(火) 07:17:33 

    ここの管理人は油断するとわかりやすい。管理人批判コメに、1秒もしないうちに10もマイナスつけた変な人。そんなに伸びてないトピだから、操作バレバレ。他のコメには全然プラマイついてないから余計わかりやすかった。これが底辺じゃないというなら、日本人じゃない。

    +2

    -8

  • 616. 匿名 2014/03/11(火) 07:17:54 

    政府が本気で取り組む気があるなら、せめて五輪は東京都とその知事にお任せして、国は復興に尽力してくれ。
    片手間で出来るこっちゃないだろう、片手間でやって許されるこっちゃないだろう。
    脱原発は自治体の選挙争点にならない、って話があった時に思ったけど。
    東京で五輪やりたいって言ってますけどどうしますか?って東京以外の自治体の選挙争点になったり、国政で争点になったりしてないよね。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2014/03/11(火) 07:25:54 

    五輪の話ずっとしてるよね?そんなに日本がいやなら帰れば?ここもガールズちょんねるに改名しなよ。いくらプラマイ操作しようが、怪しいものは誰も信じない

    +5

    -11

  • 618. 匿名 2014/03/11(火) 07:26:50 

    原発みたいに国民全員の命に関わる物を一部の人間だけで勝手に決めこそこそ作ってきたってのが許せない。 そしてあれだけの事故を起こしたのにまだ原発を推進しようとしてる自民党とマスコミ、電力会社。
    そりゃ少子化になるのも当然だよね。 日本は絶望的だわ。

    +12

    -3

  • 619. 匿名 2014/03/11(火) 07:26:52 

    まだまだ復興は進んでいないのに、やらなきゃならない事はいくらでもあるのに東京オリンピックとか…自国開催でメリットがあるのはどこらへんの層まで?私たち一般庶民には、ハッキリ言って何一つ良いことなんてないよ。
    国民の気持ちと声は政治家には届かないシステム。自己満足の対策、政策ばかりして、ドヤ顔でやった気になってる。吐き気がするわ。

    +19

    -3

  • 620. 匿名 2014/03/11(火) 07:30:16 

    日本政府や政府のやることに反対するのは日本人じゃないって発想が北チョウセンぽいわ

    +11

    -3

  • 621. 匿名 2014/03/11(火) 07:49:07 

    3.11近くなると、騒ぎ立てるのやめてほしい
    本当にに被災した人は思い出したくないこともある

    +15

    -1

  • 622. 匿名 2014/03/11(火) 07:51:49 

    自民党公明党と官僚達はあの日あの時政権を担ってなくて良かったと心底思ってるだろう。全ての責任を民主党になすり付けて今はしれ〜と原発再稼働と言えるから。
    放射能汚染瓦礫や稼働していくと出てくる使用済み核燃料はどうするのですか?
    地震国日本の地中に廃棄する?安全なら霞が関にでも埋めて下さい。

    +9

    -4

  • 623. 匿名 2014/03/11(火) 07:58:17 

    東北の大震災を祝いやがった韓国人を許さない。いつ思い出しても怒りが。。。

    +23

    -5

  • 624. 匿名 2014/03/11(火) 08:06:43 

    東京オリンピックの選手村と仮設住宅の差をご覧ください
    三年目の3.11

    +37

    -8

  • 625. 匿名 2014/03/11(火) 08:08:04 

    なんでこんな荒れてんの...(°_°)悲しいね。

    +19

    -2

  • 626. 匿名 2014/03/11(火) 08:08:53 

    安倍批判は許されない?なんで?
    嘘つきのクズを批判しちゃダメな理由はなに?
    五輪より復興だって言ってる人多いよ?
    五輪開催に向けて建設関係の会社がみんな東京に行ってしまう
    どうすればいいの?被災地の人たちを見殺しにするの?
    オリンピックより大切なものがあるでしょ
    どう考えてもおかしい
    自分が被災者の立場だったらって考えないの?

    TPP反対だったのにTPP交渉即参加とか竹島提訴の約束を反故にして取りやめたり景気条項無視して消費税上げたり特定秘密や日本版NSCなんて公約になかった
    道徳の教科書に征韓論を載せるとか正気じゃない
    被災地復興は最優先って安倍が言ったんだよ?まるっきり嘘じゃん
    何を言っても嘘ばかり
    邪悪すぎる

    +16

    -9

  • 627. 匿名 2014/03/11(火) 08:09:28 

    623さん!!

    ごめんなさい!!間違えてマイナス押してしまいました!!

    ごめんなさい!!プラスです!!

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2014/03/11(火) 08:21:32 

    東北の冬をプレハブ小屋で過ごすって過酷だよ?
    身体がジンジン冷える
    自分達はぬくぬく暮らして被災者を痛めつける
    国会議員は悪魔だね
    全員罷免だよ
    国民は国会議員を罷免する権利がある
    やるべき署名活動・抗議活動は国会の糾弾と解散だよ
    全議員の資産を凍結して国民に配り歩こう

    +21

    -5

  • 629. 匿名 2014/03/11(火) 08:22:31 

    義援金がどうなったかわからない。
    結局義援金ビジネスがあるんだよ。

    原発事故に至っては何も変わらず
    今も放射能がもくもく出てる。
    一号機〜三号機は見えなく囲っただけ。


    五輪が決まり、経済発展を掲げる自民党は
    報道操作して殆どの真実を隠蔽してる。

    福島は世界の原発処理場になるよ。
    電気料金は今の2倍になるよ。
    復興という名の増税、重税。
    米国911と同じ、理由があれば国民は餌食。

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2014/03/11(火) 08:44:05 

    ガールズちゃんねるは悪口サイトだから大震災を語るのはおかしいって昨日からずっと張り付いてるやつ、なんでそんなに反感もってるのにいちいちガルちゃんに来るんだ。
    嫌なサイトにわざわざ来て何回も書き込みする気がしれない。

    +22

    -1

  • 631. 匿名 2014/03/11(火) 08:45:01 

    いろんな方が「東北だけじゃない、他の地域もあるよ」。

    多分マスコミが取材先を選ぶ基準は:

    ・前代未聞
    ・多くの犠牲者が出てる(特に子供)
    ・震災モニュメントがある
    ・復興に当って住民同士または行政との衝突がある
    ・地元の人たち取材慣れしてる

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2014/03/11(火) 08:47:20 

    555
    自分がとっとと去れば?!一刻も早く!
    ほんとしつこいよ。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2014/03/11(火) 08:47:42 

    震災地からは離れている関東の人間ですが、あの日は子供達の学校の生徒で遠方から通学している子が帰宅途中の駅を締め出され帰れなくなり、先生が自分のバイクで迎えに行ったり、学校に残った子でやはり電車が止まり帰れなくなった子がたくさん出て、みんな学校に泊まる事となりました。
    先生方は近くのドン・キホーテで毛布や食品を買い込み、翌日からは休校。付属の幼稚園の卒園式は4月に延期となり…。PTAをしていた私は問い合わせや対応に追われ、自分の家族も含め本当にてんやわんやでした。
    子供達の不安だった気持ちを想像すると、亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に、私のまわりの子達、無事で良かったと心から思います。
    学校ではその後、震災に備えて発電機や食品、エマージェンシーブランケットなどを買い込みました。学校の対応は素晴らしいものでした。備えあれば憂いなし、実感します。
    時々PTAでも震災の事を忘れないように、当時入学前だった親御さんにも、当日の混乱ぶりを話しをしています。
    あの非日常感は忘れられません。

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2014/03/11(火) 08:48:46 

    8さん≪同じ時期に長野も地震があったけどほとんど報道されないのは何故?
    福島は原発があるからなの?
    申し訳ないけど納得がいかない≫

    メディアで報道しないことはたしかにいかがなものかと思いますがあなたは自分の県の為に何をしましたか?何ができましたか?
    私は福島県民ですが、原発があるからという言い方は申し訳ないですが納得いきません。
    原発もありますが津波で人が亡くなりました。
    あの日福島は雪で氷点下になり瓦礫に埋れた方々は凍死してたかもしれません。原発のせいで風評被害を受け農家の方は自殺しました。
    原発だからという言い方で済まされるのは心外です。
    それにあなたは報道されなかった長野県の為に何をしましたか?
    もしあなたが被害を受けた者でそれどころでなかったと言うのであれば謝りますが、自分からメディアに訴えることはできたのではないですか?地元紙と協力を仰いで他県に発信することもできたのではないですか?
    ボランティア等も地元でしましたか?
    私の働いてるところはSAですが緊急車両の方々の為に電気水道が復旧した時には炊き出しを行いました。
    もし何もせずただ恨み節を言うのであれば失礼だと思います。

    もし私のコメントが失言だと言うのであれば削除します。
    長々と失礼しました。

    +12

    -3

  • 635. 匿名 2014/03/11(火) 08:54:01 

    話し合いなんてキレイ事だよ

    +0

    -5

  • 636. 匿名 2014/03/11(火) 08:59:06 

    もういいよ
    この時期にだけ取材に来て涙流して
    カットかかったら普通の顔に戻る芸能人も
    支援金でぼろ儲けする人達も
    震災にかこつけて脱原発だけを主張する人達も
    結局は震災すらも利用する。

    上のどこかに書いてあったけど
    私達は被害者面なんかしてないよ
    実際来てみれば??
    被害者面する余裕すらない
    毎日必死に"生きてる"
    被害者面してる人も居るでしょう
    でもそれが全てじゃない、国がなにもしてくれないなんて
    もうわかりきってるから自分たちで動いてるの
    被害者面するななんて言われたくない

    なにかを敢えて言うのなら
    優しい人達に助けられました
    温かいコメントにも励まされました
    ありがとうございます。

    +19

    -1

  • 637. 匿名 2014/03/11(火) 09:05:11 

    義援金は配られていますよ。でも、世帯主に配られます。
    そして、中にはパチンコに義援金を使ってしまう方も多くいます。義援金給付日はパチンコ屋の売り上げが上がると聞きました。

    それほど、ストレスフルな環境で発散するところがないんだと思います。新しく家を建設している方もいる一方で、すぐに使ってしまい生活環境の整備には当てていない方もいるのが現実です。

    凄く難しい問題です。義援金給付も必要ですが、国に安心して暮らせる環境を作って欲しいです。公園や図書館、当たり前にある施設も必要だと思います。

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2014/03/11(火) 09:05:15 

    624
    なんでそういう馬鹿げた比較するの?

    オリンピック選手村は民間の分譲マンションだよ
    仮設住宅は文字通り「仮設」だよ。

    緊急で期間限定で無償で提供されています。

    そいうことも知らずにただただバカバカしい比較するのは学を疑うよ。

    +16

    -1

  • 639. 匿名 2014/03/11(火) 09:06:33 

    624
    もう一つ加えるとオリンピックは「+」のお金が動く。
    震災時は「-」しかない。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2014/03/11(火) 09:10:34 

    偽善者の祭典開催中

    各局のテレビのメインキャスター、リポーターは懇親の演技で視聴率稼ぎに全力を尽くしてます。

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2014/03/11(火) 09:15:22 

    614
    一応大半は日本赤十字の「活動資金」に化けたことになってる
    多分社員のボーナス、機材購入、東京の一等地の土地代に代わってる。

    それから詐欺師の手に

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2014/03/11(火) 09:16:29 

    福島原発で取材したキャスターは男ばかり

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2014/03/11(火) 09:17:10 

    624
    いやいや、選手村と仮設住宅を比べるのは違うでしょ。
    出来るだけ早く、そして多くの人に住む場所を提供する為に仮設住宅は立てられる。
    仮設住宅を選手村と同じ様な建物にしていたら、立つまでに何人の人達が凍え死ぬか。

    +12

    -1

  • 644. 匿名 2014/03/11(火) 09:19:53 

    3月11日以来、日本が良くならないのはマスコミのせいだと分かった。
    原発報道を見てるとマスコミが真っ黒なんだよ。
    金のためなら真実も捻じ曲げる。それが日本のマスコミ。

    +16

    -2

  • 645. 匿名 2014/03/11(火) 09:22:01 

    自民党最悪だね。自民党以外に良い政党があれば教えてください。

    +6

    -7

  • 646. 匿名 2014/03/11(火) 09:25:51 


    オリンピックもいいけど、

    被災地最優先、復興を一日も早く!!

    絶対 被災地の方々は取り残された気持ちでいっぱいなはず!!

    この春の寒さが、本当に身に沁みて辛すぎます











    +6

    -1

  • 647. 匿名 2014/03/11(火) 09:26:42 

    昔災害があった場所に再度居住するのは胴考えても自己責任だよ。
    なんで自分たちがかわいそうと言い続けるかしら?

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2014/03/11(火) 09:32:21 

    4月から消費税3%アップするけど、そのアップした分を復興などに回してほしいな...あれだけの募金や支援があったのに、まだまだ復興も進んでないし、最優先させるべき事か政府と国民とズレがある気がする

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2014/03/11(火) 09:39:27 

    自主避難は160万、帰宅できない地域の人たちは1億円の補償金って昨日テレビで見たけど、本当?

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2014/03/11(火) 09:39:59 

    648
    なにを言ってるんだ?
    消費税アップ分の使い道もう決められてるよ。
    ほとんどが役に立たないジジババの為に回されるよ。

    +4

    -5

  • 651. 匿名 2014/03/11(火) 09:42:54 

    あれだけボランティアに関わった人たち一体どこへ行きました?

    +2

    -17

  • 652. 匿名 2014/03/11(火) 09:45:37 

    今日一日暖房を切る運動をすれば被災者が過ごした思いを感じるのでは?

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2014/03/11(火) 09:48:23 

    山本太郎の今日の動きが気になる(嘘・うそ・ウソ)

    +11

    -4

  • 654. 匿名 2014/03/11(火) 09:52:53 

    447
    東京が福島より多くの電力を消費するが、面倒なものは押し付けるよね。
    もし今度原発を増やさないといけないという話があれば是非お台場辺りに作ってください。

    +16

    -6

  • 655. 匿名 2014/03/11(火) 09:54:26 

    原発に変わるエネルギーの話しましょうよ。何があるかしら?

    +8

    -2

  • 656. 匿名 2014/03/11(火) 09:56:24 

    655
    人間のぬくもり

    +8

    -8

  • 657. 匿名 2014/03/11(火) 09:58:36 

    偽善者の祭典午後4時まで開催中。
    夜のニュースにも登場しますが。

    +1

    -8

  • 658. 匿名 2014/03/11(火) 10:11:08 

    避難訓練どれを見ても生ぬるい

    +7

    -3

  • 659. 匿名 2014/03/11(火) 10:11:34 

    どう思いますか?
    馬鹿でもわかる「人工地震」:NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆:richardkoshimizu's blog
    馬鹿でもわかる「人工地震」:NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆:richardkoshimizu's blogs.webry.info

    馬鹿でもわかる「人工地震」:NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆:richardkoshimizu's blogrichardkoshimizu's blog戻る馬鹿でもわかる「人工地震」:NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆2011/08/10 10:09...



    +2

    -7

  • 660. 匿名 2014/03/11(火) 10:12:42 

    浪江町、福島原発を世界記憶遺産に登録したら?

    +0

    -7

  • 661. 匿名 2014/03/11(火) 10:15:10 

    行方不明者全員が見つかるまで創作続けると警察の発表がありました。
    そもそも「行方不明者」なのに・・・
    最後の一人まで頑張るなんて無謀なことだ。

    +2

    -15

  • 662. 匿名 2014/03/11(火) 10:15:22 

    被災者を馬鹿にしないで、被災者はガルちゃんなんかに来ないって、何が根拠なんですか?
    私は宮城県在住ですが、沿岸部は復興が進んでないとはいえ中心部は震災前と何ら変わりませんよ。
    普通の生活に戻ってる人だって、被災者ですよね?

    +21

    -2

  • 663. 匿名 2014/03/11(火) 10:18:42 

    同じ県民なのに被災した方々に
    嫌がらせをする方がいると知り
    悲しくなりました。
    好きで被災したわけじゃない
    好きで地元を離れたわけじゃない。
    避難し、移り住んだのが
    何故いけない?
    心が狭いと思いました。
    非情すぎます。

    +27

    -2

  • 664. 匿名 2014/03/11(火) 10:18:50 

    3.11の教訓を生かして東海地域も避難場所がないなら移転するなど本気で実行して欲しい。
    ここを離れたくないとわがままいう老人も強制的に移住しなければ、
    助けに行く若者が犠牲になる。同じ悲劇が起こらないように真剣に考えて欲しい。

    特に保育園、幼稚園、学校など安全な場所だけしか建てないでほしいし、
    国がきちんとここは津波が到達する地域だから家を建てられない法を作るなどして欲しいな。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2014/03/11(火) 10:20:38 

    幼稚園から大学卒業までずっと成蹊で一回も受験した事がない安部は至上最悪の首相だよ。
    本当に頭が空っぽ。 
    全ての政策は官僚と経団連任せ。

    +14

    -7

  • 666. 匿名 2014/03/11(火) 10:21:37 

    あの日のこと、昨日のように思い出します。

    自分の町は津波に襲われ、大火災が起こり
    まるで原爆投下されたかのようでした。

    車なんか、家なんか、お金なんかいらない。
    家族の友人のみんなの命さえあれば、、
    と心底思いました。

    ボランティアの方々や物資を届けてくれた皆さん、本当に感謝しきれません。
    思い出すと今でも涙でいっぱいです。

    ありがとうございます。

    みんなで頑張りましょう。

    +47

    -0

  • 667. 匿名 2014/03/11(火) 10:23:14 

    原発を使わずに生活は可能です。
    が、その生活を我慢できないのは日本で生活している人すべてです。
    私を含めて。
    人は生活水準を下げることは容易ではありません。逆はすぐにできてそしてすぐに慣れます。

    原発反対!
    と言うならば電気を半分以下しか使わない生活ができますか?
    冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、携帯
    ぱっと書き出してもこれだけ電気を使うものがあります。

    やるべきことは反対反対と無責任に言うのではなく
    どうすれば原発に頼らずに生活ができるのか、考え、実践してみて可能なことなのか体験して、そして初めて反対を言うべきです。

    私は実践しています。
    テレビっ子だった私はテレビを見る時間を1/3に。掃除機は使わずに全て拭き掃除掃き掃除。
    洗濯機は使わずにはいられないので時短。
    使っていないコンセントを抜く。
    それでもまだ、原発がなくなったら生活はできないでしょう‥
    それが現実です。

    もちろん、みなさんが口だけとは言いません。
    実践されてる人もたくさんいると思います。
    だからこそ声を大にして言いたいです。

    無責任な発言ではなく
    責任のある発言を!
    それはたった一言かもしれないけれど
    大きな意味のある重い一言になります!

    +19

    -5

  • 668. 匿名 2014/03/11(火) 10:23:47 

    被災者がこんなに東京オリンピックを憎んでるとは知らなかったわ

    +12

    -5

  • 669. 匿名 2014/03/11(火) 10:26:47 

    どうでもいい

    +2

    -13

  • 670. 匿名 2014/03/11(火) 10:31:58 

    まだ三年
    三年キリで忘れるわけない

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2014/03/11(火) 10:32:28 

    この3年、原発を稼働せずとも普通に電気を使えている現実を考えると、原発廃止はするべきだと思う。
    たとえ原発誘致をしている地域の下請け会社の社員の生活が減ってしまったとしても
    大体の人は、農家や漁業と兼業して居たりするし、廃炉にするまで何十年と燃料はずっと冷却しなきゃ行けないからすぐに生活苦しくなる程仕事が無くなる訳でも無いし。

    私自身、福島第一のすぐ側で産まれ育ち、両親の仕事の関係で出てしまいましたが今だに祖父母の家が有り、定期的に一時帰宅で10km圏内へ入って居ますが、自分の育った故郷やお墓も
    許可無いと帰れないという現状は、とても心苦しく思います。
    同じような思いを他の人にさせては行けないと思う。

    +11

    -6

  • 672. 匿名 2014/03/11(火) 10:33:03 

    当時勤めていた会社の2階の天井が崩れてはじめて地震の恐怖を知りました。阪神大震災のときよりは日本人の防災意識も、高まっているとは思いますが、防波堤があってもそれを越えてくる津波が来たり、人の予想をはるかに越えてくるものが災害というものなんだなと痛感しました。
    それと、計画停電。自分は北関東に住んでいるので計画停電ありました。勤め先と自宅でグループが違ったいたので場合によっては1日暗いことも何度かあったのですが、東京が1番電気を使っているのに、計画停電がないのが、すごく他人事のような感じがして嫌でした。被災した千葉や茨城でさえあったのに。国の重要な機関があるのはわかりますが、住宅は計画停電あってもいいような気がしました。

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2014/03/11(火) 10:34:30 

    綺麗事を言うヤツが多いことにビックリする。
    被災者のことを考えると、いかに自分が今幸せかわかるとかさー
    他人の不幸を見て自分の幸せを実感するとか、こんなに失礼なことはないね。
    自分は地震の被害が全くない土地にいるから、全てがテレビの中の出来事だった。
    地震の話題も今となれば全くでない。
    正直、東北のものを食べる気にはなれない。絶対に汚染されてるのに。
    復興のために募金しようにも本当に被災地のために使われてるか疑わしい。
    かと言ってボランティアに行くかと聞かれたら無理。
    震災を通して自分が如何に身勝手な人間かがわかったよ。

    +10

    -8

  • 674. 匿名 2014/03/11(火) 10:35:01 

    テレビつけない生活になっちゃってたから、すっかり忘れてました。

    +2

    -16

  • 675. 匿名 2014/03/11(火) 10:36:34 

    被災地の方たちは、三年経った今でも
    不便な生活をされて大変な思いをしてると思うのに
    なぜ東京オリンピックに大金をかけるの?
    オリンピックの経済効果で景気回復って考えもあるのかもしれないけど、オリンピックの為に使うお金があるなら、そのお金を復興に使えばいいのにって思う。オリンピックはこの先ずっと続くんだから
    日本で開催するのは、日本が本当に再生してからでもいいじゃない。
    結局国の偉い人たちは、自分達の不自由のない生活さえ守れればいいだけなのかなと思う。
    復興復興って言ってるけど、心のどこかでは
    他人事と思ってるんじゃないかな。
    本当に被災地や被災者の方たちのことを考えてる
    政治家って、いったい何人いるんだろう。

    +14

    -7

  • 676. 匿名 2014/03/11(火) 10:41:58 

    もう三年
    まだ三年

    +12

    -3

  • 677. 匿名 2014/03/11(火) 10:43:26 

    震災ネタに乗じてやたらと東京を叩きたがる田舎者がチラホラいるな

    +8

    -6

  • 678. 匿名 2014/03/11(火) 10:43:50 

    震災被害者を思いやる気持ちを綺麗ごとと言ってる人は震災トピに来なければ?w

    +11

    -2

  • 679. 匿名 2014/03/11(火) 10:44:18 


    日本の政治がどんなに頼りないかが
    みにしみてわかった。
    そして日本の自衛官がどんなに頼りあるかが
    みにしみてわかった。

    +20

    -1

  • 680. 匿名 2014/03/11(火) 10:44:30 

    あと、4時間。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2014/03/11(火) 10:45:00 

    原発賛成って西日本の人?

    +3

    -10

  • 682. 匿名 2014/03/11(火) 10:45:23 

    富山住みの高校生です。
    その日のことをとても覚えています
    というか忘れられません
    3年前の今日は私は中学一年生でした。
    友達と一緒に帰っていたら
    校内放送で地震があったと知りました
    家に帰ってテレビをつけてみると
    恐ろしい光景がうつっていて
    日本ではないようにかんじたぐらいです
    絶対に忘れてはなりません
    気を引きしめていきましょう

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2014/03/11(火) 10:46:44 

    都内だけど、まだ毎日不安だよ。
    原発ももうヤバイし。

    +9

    -2

  • 684. 匿名 2014/03/11(火) 10:47:03 

    亡くなられた人々にこの場を借りてご冥福とお祈りを捧げます。
    そしてこれから私達は亡くなられた皆様の分まで自分に社会に恥じる事なく強く生きて行きます。亡くなられた皆様が天国で幸せに暮らせる事を祈りながら。

    +11

    -1

  • 685. 匿名 2014/03/11(火) 10:51:14 

    オリンピックすんなってのも変な話じゃない?

    なんか、八つ当たり

    +19

    -6

  • 686. 匿名 2014/03/11(火) 10:52:04 


    ■復興事業進まず 予算3兆「貯金」


    使い切れぬ復興予算 事業進まず基金化3兆円 被災3県

     東日本大震災の被災自治体で、使い切れない予算が急増し、「貯金」の残高が震災前より約3兆円積み上がっていた。政府は5年で25兆円を復興事業に流し込む計画だが、被災自治体では予算を使う職員が足りず、残高が増える一方だ。

     ↑
    復興の予算は3兆ある。計画が進まなくてどんどん貯まってる状態だから、
    オリンピックを責めるのは違うよ。

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2014/03/11(火) 10:53:48 

    とぴずれかもしれないけど、
    福島からの避難民の方々が放射能がうつるとか言われ、いやな思いをしたのも事実だけど、
    それ以上に優しく迎え入れたり、何も言わずとも暖かく見守っていた人たちがいたことを忘れないでほしい。
    嫌な話は大きく報じられがちだけど、少なくとも私の周りでそんなこと言ってる人はいなかったよ。

    +21

    -0

  • 688. 匿名 2014/03/11(火) 10:53:57 

    亡くなられた人の分まで、なんておこがましくて言えない。みんな別人なのだよ。悔しいとしかいえないだろう。

    +4

    -4

  • 689. 匿名 2014/03/11(火) 10:55:47 

    近所の神社の震災募金箱に募金しました。少額だけど。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2014/03/11(火) 10:56:49 

    原発も、全く終わってない。
    原発のメルトダウンからしておかしい。
    原発はまだ毎日垂れ流しじゃないか。

    +10

    -1

  • 691. 匿名 2014/03/11(火) 10:56:51 

    被災した人、被災地に住んでいる人たちにとっては片時も忘れる事のない出来事なのに、普段そんなこと忘れて暮らしている多くの人たちが3/11だからってなんやかんや言って、テレビでもこの日だけは大きく取り上げるってなんかシラけるって思うのはわたしだけですか?
    わたしも含めて、あーもう3年もたったんだとか、何年たったんだっけ?って思った人多いと思うけど、被災地の人たちはそんなこと思わないはず。
    なんかのイベント的に取り上げるのはなんだか違うような気がします。

    +9

    -2

  • 692. 匿名 2014/03/11(火) 11:00:06 

    ガルちゃん民性格悪いな

    +4

    -3

  • 693. 匿名 2014/03/11(火) 11:01:28 

    地震の次の日も仕事に普通に行く東京人は最強にクールだね。自分はチビりそうで引きこもりたかったよ、どこでもグラグラたまに揺れてるのに気にも止めない様子が真似できない。電車にのっても動悸がして吐きそうだったよ。

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2014/03/11(火) 11:01:53 

    悲しいことだけど、673の書いてる事がリアルなんだろうな
    宮城県に住んでるから、自分の生活はもとに戻っても震災の爪あとが否が応でも目に付く。
    少しでも揺れれば、大した事が無いのがわかってもまた揺れるかと身構える。

    でも被害を受けなかった人は、忘れて行くよね。
    目に、耳にする機会が無いもの
    それは責められない。

    ただ、政治を司る人たちには本当に現実を見て真摯に対応して欲しい。
    それこそ叶わぬ夢みたいだけど。

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2014/03/11(火) 11:04:35 

    震災と電力の話をセットにするのはおかしいと思う。
    福島は福島、電力は電力。

    夜、家で電灯のつかない生活
    街灯がつかない生活
    自動販売機のない生活
    24時間営業のコンビニのない生活
    スマホのない生活
    できますか?

    今、ほとんどの会社のオフィスでは一人に一台のパソコンに、プリンターやコピー機などの電子機器があります。それのない事務所で仕事ができますか?


    安定した電力供給のない社会って、20年前、30年前の社会に戻ることだと思います。
    それをみんなが我慢できるんでしょうか。

    +6

    -9

  • 696. 匿名 2014/03/11(火) 11:06:10 

    福島県民です。
    人の手でコントロールできないものを作ってはいけないと思いました。安楽死させられる牛や、強い放射線を浴び続ける動物に申し訳ないです。人間は勝手で傲慢な生き物だと改めて感じました。

    +17

    -1

  • 697. 匿名 2014/03/11(火) 11:06:56  ID:UWjyrmBNO8 

    消費税とかあげるまえに
    被災地かんがえようよ。あべさんー

    +14

    -1

  • 698. 匿名 2014/03/11(火) 11:08:27 

    オリンピックの話出してる人いるけどさ
    福島のおじいちゃんが「決まってよかった」って言ってて、もし東京じゃなかったら

    「絶対福島のせい」

    って言われるのがわかってたからって聞いて涙出そうだったよ....

    色んな意見があるから、一概にオリンピック東京でやるなら、被災地に資金回せ!とも言えない気がします。

    +22

    -2

  • 699. 匿名 2014/03/11(火) 11:10:33 

    新しい原発なんて出来るはずないし、そんな余力が有れば、福島原発に回せば(*`Д´)ノ!!!
    …東北の方々は原発、復興と理想と現実に悩んでいるのですね。江戸時代の藩や幕末の遺恨から仲が悪いと定評の東北各県。最悪なのは青森県で津軽vs青森は同じ県でも足の引っ張り合い!!
    「東北は一つ」なんてマスゴミが作った戯れ言!
    絵に描いた餅では腹が太らない。パンを買う為に、売春する売春婦と同じです。
    多額の補助金や東電から支援、原発で働く雇用によって、30年間潤ってきた福島原発の代償ですね
    青森では、景気が悪く「東北の他の県ばっかす金回すでねえ!!」とばかりに、許可なんて降りる訳がない新しい原発の建設をしているのですね?パンを買う為に!
    私は、原発を運転しない東京電力管内だけ試験的に電気料金を3倍にすべきで、他の電力会社は電気料金を下げるべきだと思います。
    だいたい海外でも首都・政治、教育、経済が一つの都市に集まっているのは日本だけです。人もの金が全て東京に集中する仕組みで、東京は恵まれ過ぎです。大田区の優秀な町工場は、名古屋か大阪に移転して下さい!
    もっと富を地方に分配すべきです!!
    生きていくためにはパンが必要なんですよ!!マスゴミの好きな理想や美談じゃ腹は一杯に成りません。

    +14

    -1

  • 700. 匿名 2014/03/11(火) 11:11:32 

    でも震災をキッカケに電力や原発の事が広く知られて考える様になったんだから
    震災と電力はイコールじゃないにしても、同じ様に考えるべき。現に原子力発電所のある地域で震災の二次被害として原発事故が起きたんだから。

    2〜30年前の生活っていうけど
    この三年間、日本における原子力発電所は全て停止中ですよ。
    原発稼働状況↓
    原子力発電所運転実績 | 一般社団法人 日本原子力技術協会
    原子力発電所運転実績 | 一般社団法人 日本原子力技術協会www.gengikyo.jp

    原子力発電所運転実績 | 一般社団法人 日本原子力技術協会ページ内を移動するためのリンクです。メインコンテンツへ移動現在表示しているページの位置HOME>資料・データアーカイブ>原子力発電所運転実績原子力発電所運転実績(2014年3月5日18時00分更新)運転...

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2014/03/11(火) 11:11:47 

    正直、原発なんかコストすごいかかるだけで、日本には地熱発電という海外にも輸出してるすばらしい技術があるんだよね。
    火山国だから燃料も豊富だし。
    原発って原発利権にしがみついてる人たちの特にしかならないんだよね。

    +12

    -4

  • 702. 匿名 2014/03/11(火) 11:13:13 

    テレビで、示し会わせたかのように震災のことやってるけど、現地の人にとっては一年に一度ではない、あれからずっと毎日続いてることなんだよね

    +24

    -1

  • 703. 匿名 2014/03/11(火) 11:17:15 

    計画停電はどこにいった?関東の方、考えたことはありますか?
    原発を止めても電力はまかなえてる不思議。
    原発がなきゃ不便だと洗脳させる為の計画停電だったのでは?
    と疑ってしまう。

    被災された方が必要としている事に復興支援を!
    もっと現地の声に耳を傾けてほしい。
    テレビは日本全国のありとあらゆる災害状況、復興状況を報道する専用チャンネルを作ればいい。

    +21

    -3

  • 704. 匿名 2014/03/11(火) 11:17:41 

    だいぶ前になるけど病気で死の間際までいったことがある、その時から自分の死については覚悟があるようになったけど、地震の時、自分は海外にいて最初のニュースでは 具体的に日本の何処で地震があったのかわからなかった。
    とりあえず家族と連絡をとろうと電話したけど何処にも繋がらなくて、自分だけが生きてて、みんないなくなってしまったのかと本当に怖かった。

    自分だけがおいてかれる怖さがあのときわかった。

    あら以来、震災に関しては毎月の寄付を今も続けてるくらいで他には何も出来ていないけど、大事にするものの優先順位は定まった。

    それまで本当に自分の事優先で家族を大事に出来ていたか?って聞かれるとそうじゃなかったんです。

    +8

    -2

  • 705. 匿名 2014/03/11(火) 11:18:16 

    東北は1つか、茨城も千葉も茨城沖の地震と津波、原発のこともあるが

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2014/03/11(火) 11:19:58 

    仙台仕事行ってた友達は被害受けた。山1つ越えた山形のうちは普段と変わらんかった。

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2014/03/11(火) 11:20:39 

    何か偽善すぎてきもいw

    +4

    -10

  • 708. 匿名 2014/03/11(火) 11:20:53 

    そんなに原発が大事で安全とうたうならば、東京湾に新な原発をつくったらどうでしょう、政治家のみなさん。
    東京が東電の筆頭株主なんだし。

    +21

    -5

  • 709. 匿名 2014/03/11(火) 11:21:59 

    勘違いしている人がいるみたいだけど、原発の有無と復興とは別物だからね。
    政策として違うから再稼動しようが廃止にしようが直接的には復興政策に影響はない。
    でも間接的に考えると再稼動した方がいいと思う。
    原発停止したから火力発電の燃料費が1日に100億円、海外に流出してる、
    しかもどの国よりも高く買わされている。
    もし、廃止したとしても核廃棄物は残るからさほど危険性は変わらない。
    むしろ廃棄物の維持管理に莫大な国費が百年以上に渡って使われることになる。
    廃棄物の維持管理を賄えるほどの代替エネルギーがないと国が疲弊してくるよ。
    日本はお金が有り余っているわけじゃないから再稼動するしかないだろうし、おそらくするだろう。
    原発反対派は未来の想像ばかりで現実をみていない。
    原発推進派は現実直視ばかりで未来の想像をしない。
    原発維持派はバランスタイプ。

    +12

    -10

  • 710. 匿名 2014/03/11(火) 11:22:19 

    朝から大学生とマスコミがメディア引き連れて大声で「私たちが今の被災地を見てきました!知ってください!」って新聞配ってた。
    「おれらは被災地にためにこんなにやってんのに!東京で働いてるお前らときたらは自分のことばっかだろ?被災地のこと忘れてんだろ?」って感じに声張り上げてウザい
    メディアなんか震災の翌日から東京のパニックぶり喜んで取材してたくせに
    「あー昨日から泊りっすよ~やべー」とか取材班が渋谷の駅前で浮かれてましたよ。あれはもう忘れちゃったの?震災は覚えてるのに?東京で働いてる人もいろいろ大変だったよ。みんな募金したよ。節電したよ。被災地のこと忘れてないよ。みんな大変だし。必死です。
    マスコミと大学生の方が暇でしょ?被災地行くのはそっちの勝手w偽善押し付けないでください。
    他にも伝える方法はあると思います。朝から大声やめて。毎年この日はこんなのが湧いてくるから嫌だ。

    +31

    -2

  • 711. 匿名 2014/03/11(火) 11:22:34 

    ヤフー検索で3、11を検索すると1回10円募金されるらしいっ!!

    +9

    -3

  • 712. 匿名 2014/03/11(火) 11:24:44 

    九州に避難して新しい生活を初めていらっしゃる方もいますょ。
    ボランティア活動に参加した知り合いの方も普段の生活に戻っていますょ。

    震災直後、話を聴いてあげる事しか出来なかったけれど 自分達の生活に余裕がなかったとも反省します。

    未だに忘れられないのが
    廃棄物処分のタライ回し…。のニュース。
    思い出す度に苦しくなります。

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2014/03/11(火) 11:26:20 

    新しくできた島で発電

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2014/03/11(火) 11:28:31 

    原発推進派
    原発維持派
    上手だね

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2014/03/11(火) 11:31:26 

    偽善とかではなく寄付している人や地域密着で支援している人がなかなかクローズアップされないのが残念。

    長谷部選手、本の印税であさひ幼稚園建てる。しかも時々見に来る。

    クロネコヤマト、瓦礫撤去の仕事早くて、他のボランティア、ア然。笑

    SMAP、本当はだめだったのに、定員以上の被災者を受け入れライブ。

    亀梨くんもすごく優しかったと被災者から聞きました。

    ふなっしー、仮設住宅訪問。

    BEGINもよくライブで来てます^_^お祭りにも去年ゲストで唄いに来ました。

    逆に...
    エクザイル、被災地の特産品写真だけ撮って注文したのに食べずに帰る。

    +36

    -2

  • 716. 匿名 2014/03/11(火) 11:32:40 

    九州に避難してもPMナントカ飛んでくるし噴火したら富士山よりこわいし、知り合いいないし方言も分からないし家と仕事放置デキナイし、新たに田舎で仕事探さなきゃいけないし、現実的じゃないっす。

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2014/03/11(火) 11:33:36 

    311はもちろん忘れられない。阪神は小さかったけど覚えてる、けど、その他の北海道や何かは忘れてしまっているな…けど、他人事に思ってる訳じゃないですよ。
    日本に住んでたら地震は他人事じゃないです。
    明日は我が身だと思ってます。
    だから被災地の人にも「被災地の事考えてくれない」とは 思ってほしくない。
    明日は我が身だけど、とりあえず今は大丈夫。だからキッチリ働いて税金納めて、その税金の一部が再建にも、災害対策にも使われる。
    微々たるものかもしれないけど自分の今、出来ることはやっている。

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2014/03/11(火) 11:35:22 

    東京の我が家も部分的に補修したけど、危険の貼り紙貼られるほどじゃないから自費だったっけ。みんな我慢してるんだね。

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2014/03/11(火) 11:38:53 

    ふなっしーは被災地の縫い子さん達へグッズ作りをお願いしていて、売り上げの何%か寄付されているんですよね。
    日本が世界に誇る大手商社の役員の皆様や大企業の皆様が、表立たない所で寄付や復興支援をしている。

    何万人もの命を奪った大震災って聞くと、大震災だけ。で聞こえてしまうけど
    自分の家族や友達や大切な人、何万人もの命が一瞬で奪われた事件。って考えると
    本当に凄まじい出来事だったよね。

    風化させちゃだめだ。

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2014/03/11(火) 11:39:09 

    もう地震来るなー!

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2014/03/11(火) 11:41:08 

    東日本大震災の事忘れる訳ない。私も震災経験者なので、気持ち理解できます。

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2014/03/11(火) 11:41:28 

    原発で、ヘリで水撒いてた下で、東電ではない会社の人たちがたくさん働いていて今も働いています。

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2014/03/11(火) 11:43:12 

    忘れちゃいけないと思っても忘れ去られていくんだね…戦争も忘れちゃいけないと言われてても学校で教えてもらってもよくわかっていない人達もいるし

    語り継いでいく、わすれない!

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2014/03/11(火) 11:44:35 

    ふとした疑問なんだけど、
    仮設住宅に3年も住み続けておきながら
    狭い、寒い、台風の時とか壊れないか不安って言ってる被災者の人たちってなんなの?
    いつまでもそこに住み続けることに執着しないで、違う地域に引っ越してちゃんとした家に住めばよくない?
    なんで、わざわざ文句いいながらずっと住み続けてるのかわからない。
    義援金とか、被災手当てとかあてにしてるから?

    +11

    -25

  • 725. 匿名 2014/03/11(火) 11:45:17 

    簡素な仮設住宅の一方で
    沖縄では米軍基地内の鉄筋三階建て住宅が着々と作られてます。縦割りの官僚は自分のテリトリーしか見えてない。自分がこの先被災したらと思うとゾッとします。

    +9

    -2

  • 726. 匿名 2014/03/11(火) 11:47:21 

    原発付近の避難者は、働かなくても一生贅沢できる位の補償金もらってます。
    何億って金額です。更に税金はすべて免除。
    旅行等贅沢三昧。。。
    家を「別荘」という名目で建て、仮設住宅も物置として借りっぱなしの人もいます。
    逆に避難者を多く受け入れている会津、いわき市等は人口が増えすぎて、土地やアパートの空きなんてないし、
    道路は大渋滞。税金もあげられています。
    税金払わず補償金で贅沢三昧の避難者。
    避難者を受け入れて税金あげられ、働きまくっている市民。
    福島県内は正直いがみ合いだらけです。

    +31

    -1

  • 727. 匿名 2014/03/11(火) 11:47:31 

    ヤフーで3.11検索してみたよ!
    文字だけの動画なんだけど胸がぎゅっと締めつけられるような感じだった

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2014/03/11(火) 11:49:17 

    節電の風潮は関東では全くないですね。
    忘れないためにも続けるべきだと思う。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2014/03/11(火) 11:49:23 

    655
    核燃料廃棄物どうやって何処に処分したらいいかしら?考えましょう。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2014/03/11(火) 11:50:46 

    少しでも力になれれば…!
    三年目の3.11

    +13

    -2

  • 731. 匿名 2014/03/11(火) 11:53:37 

    自分ならいくら住み慣れてる場所で長年住んでた場所でも復興が進まず仮設で不便な生活なら他の良い所に移り住むけどなー。

    +6

    -3

  • 732. 匿名 2014/03/11(火) 11:53:53 

    729
    それは原発を作った人と原発利権にしがみついてる人が考えることですね。
    自分の尻は自分で拭いましょう。

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2014/03/11(火) 11:56:11 

    皆さん凄いですね。
    募金は毎月少しずつしてるのですが、東北の食材は買えません。すみません。

    +16

    -1

  • 734. 匿名 2014/03/11(火) 11:57:04 

    648
    復興は復興で予算取ってるんだけど?
    中間搾取が激しいだけで

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2014/03/11(火) 11:57:45 

    青森も被災地の一つです。テレビで取り上げられることはほとんどなく、「被災地に応援を」と言っても青森には特にありません。被災地の一つである事を忘れないでほしいです。

    +7

    -2

  • 736. 匿名 2014/03/11(火) 11:57:48 

    原発事故があった後、日本から外国へ避難した人達が叩かれてたけど。
    何がいけないのか分からない。

    裕福そうへストレス発散??

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2014/03/11(火) 11:58:20 


    震災が起きてから
    原子力発電が国策だと知りました。
    震災が起きてから
    東京が麻痺すれば情報は止まると知りました。
    飛行機に乗ってから
    福島県が何処か知りました。

    起こらなければ知らない事ばかり。
    ガールズトークで遊んでいても 考えている人はちゃんといると信じてます。

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2014/03/11(火) 11:59:03 

    一昨年くらいに、よくテレビで見る経済評論家のおっさんが
    『今、原発ナシで東京が大停電してないのは、皆がマジメに死ぬほど節電しまくってるからで、こんな事はいつまでも続かない!!』
    って言ってた。
    皆が死ぬほど節電しまくってたら、誰もクダラナイことしか言わないテレビなんか見てられないと思うんだが、何のために番組やってるんだろうと思ったわ。
    その番組作るのにも電気使ってるだろうに。
    そりゃ、毎年ヨーロッパ一週間旅行、ができないなんて赤貧だ、って人もいるかも知れないのと同じで、『死ぬほど頑張ってる』基準はそれぞれだろうけど。

    でもってアレから一年以上『たつけど・
    電気もっとよこせ!!』って暴動が起きるどころか、節電しろとも言わなくなり、原発が止まってる事も大して意識しないで、いきなり停電するんじゃないかって心配もしないで生活してるわ。

    +5

    -3

  • 739. 匿名 2014/03/11(火) 12:00:14 

    田舎の人間(特に年寄り)は保守的、排他的だから なかなか他の場所に移り住んで新しく人間関係築いていく気にはなれないんじゃない。
    自分の土地が一番!余所者は信用できねえ!って意識でガチガチだからね。

    +7

    -2

  • 740. 匿名 2014/03/11(火) 12:01:57 

    724

    中には補助金目的で住んでいる方もいると聞きましたが、そんなの一部です。
    被災地は超高齢化が進み、身近に身内がいない、あるいは震災で身寄りを亡くした高齢者がたくさんいます。そんな一人ぼっちの高齢者が住み慣れた土地を離れることができますか?

    また、徐々に漁業が再開して、また生計を立て始めている人もいます。いろんな事情で留まっている方がいるんですよ。

    被災地の漁業、農業が再開すると、雇用が生まれて復興に繋がります。様々な葛藤があって被災地で生きている人がいるのを知ってください。


    +15

    -1

  • 741. 匿名 2014/03/11(火) 12:02:37 

    私福島出身で更に原発20km以内から関東へ引越したんだけど、億なんて貰ってない...
    正直頑張って節約してやっと4、5年暮らせる位の金額だよ。。。
    仮設住宅から中々移れないのだって、復興支援住宅の建設をする工事の為にどれだけお役所や工事会社が予算云々自分達の事しか考えないで工事を遅らせて来たか。。。
    福島はやっと今年の春に復興支援住宅が出来る予定で、今募集募ってます!
    義援金や東電の賠償があっても、元が高齢者の多い場所だったんだから、車が無いと買い物も出れない場所で高齢者がアパートや家を借りて一人で住もうとしますか?
    小さな子供、中高生連れ世代は何年も前に県外へ引越して新しい地で頑張ってます。
    憶測でもの言わないでください

    +17

    -1

  • 742. 匿名 2014/03/11(火) 12:07:29 

    741
    億って昨日はテレビで見たけど。
    自主避難なら160万くらいって。
    どっちが本当なの?
    あなたは自主避難?

    +5

    -2

  • 743. 匿名 2014/03/11(火) 12:07:45 

    >701
    私も地熱発電賛成です。
    ただ、原発利権の方々と同じ様に温泉利用組合の方々が、温泉の枯渇を理由に大反対してます。報道特集で2年前にやってました
    …ただ、この際は日本人の枯渇より温泉の枯渇の方を取った方が良いと思います。
    しかし無理でしょうね。今の日本では、既成利権が出来上がると、なかなか崩すのは難かしいですよね?
    特に東北各県は!!

    +5

    -1

  • 744. 匿名 2014/03/11(火) 12:07:48 

    大津浪記念碑
     高き住居(すまい)は児孫(こまご)の和楽(わらく)、想へ(おもえ)惨禍(さんか)の大津浪(おおつなみ)、此処(ここ)より下に 家を建てるな。
     明治二十九年にも、昭和八年にも津波は此処まで来て部落は全滅し、生存者、僅かに 前に二人後ろに四人のみ 幾歳(いくとせ) 経る(へる)とも要心あれ。

    青森県から宮城県に至る三陸海岸各地に約200基の津波記念碑が建てられています。その碑にはこのような教訓が刻まれていました。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2014/03/11(火) 12:08:08 

    震災時私は妊娠中で、激しい揺れの中、上の子二人を必死で守ったことを思い出します。
    上の子は2年間一人でトイレに行くことができませんでした。
    震災を経験した上の子2人はニュース速報が出るたびに未だに「地震どこ?」と聞いてきます。
    産まれた子はもうすぐ3歳になります。
    震災後に産まれたこの子にも震災であったことを知って欲しいし、忘れないで欲しい。
    いつまた起きるかもしれない大地震がきたら、命を落とすことのないようしっかり防災意識を教えていかなければと改めて実感させられます。

    被災地の方々、三年間ご苦労された思います。
    一日も早い復興を心から願っております。

    +10

    -3

  • 746. 匿名 2014/03/11(火) 12:08:55 

    被災者を批判してる人達って何なの⁈
    日本はいつどこで大災害が起こっても不思議じゃないんだよ
    人の気持ち考えられない奴は、自分もまわりから疎外されてる

    +12

    -3

  • 747. 匿名 2014/03/11(火) 12:08:59 

    731
    私もそうは思いますが、高齢者の方は頑なに住み慣れた土地を離れたくないと言っていますね。
    その土地しか知らないし、不便を強いられる仮設生活と知らない土地
    もう知らない土地て行きていくほどの気力は無いのでは。
    住み慣れたところで死にたいという言葉も聞きますよ。

    +8

    -2

  • 748. 匿名 2014/03/11(火) 12:11:26 

    3年前の3月11日。
    国会中継で石原さんが都知事に決まりました。小沢さんが陸山会の闇金で騒がれていた頃です。
    そのお金はいずこへ??

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2014/03/11(火) 12:16:23 

    726です。

    憶測ではないです。
    もらい損ねているのでは?

    私も福島県在住です。
    避難者はまず1人月十万もらってますよね?
    四人家族なら働かずに40万手に入る。

    更に補償金もすでに請求した人は1人何千万ももらっている人もいますよ。
    旦那の会社の下請けの人なので事実です。
    他の方の話も聞くと家族全員あわせたらすごい額もらってますよ。

    家建てて、旅行行って、ブランド品買って…。

    平日の昼間のファミレスやレストランやカフェなんて
    震災前はがらがらだったのに、今じゃ満席。


    もちろん、お年寄りのかた等は長年生活してきた土地や家が築き上げた財産であって、人生そのものですから
    理不尽な震災のせいで土地を離れなければならない苦しみははかり知れません。

    しかし、若い方々のほとんどは…正直見ていて腹立たしい時が多々あります…。

    +26

    -2

  • 750. 匿名 2014/03/11(火) 12:16:41 

    >742

    私は自主避難では無いです。
    それに帰宅困難区域に指定されている場所で持ち家でした。
    ですが、同じ様に帰宅困難区域内で商売を営んでいた叔母も自主避難ではありませんが
    総額1300万円にも満たない金額を何回にも分けて頂いている状況です。

    TVの情報おかし過ぎます!

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2014/03/11(火) 12:17:00 

    東北三県沿岸被害の人達は自業自得なのだから自力回復すべきだ増税はしないで欲しい。

    東北3県に労力を使い過ぎると首都大地震や東海地震が起きた時に財政が破綻する。

    今回の津波被害の大きな所は、過去に何度も大きな被害を受けてきて時間経過と共に、また元に戻ったのだから今回もまた元に戻る筈だ。
    海岸から3km圏は、津波の被害を受ける事を判って住んでいるのだから、自己責任で復旧して貰うしかない。

    首都大地震と東海地震が近いのだから、経済的に重要性が低い東北地方に増税をしてまで救済するのは間違っている。
    本人達は、過去の親切な地震学者の助言を無視して、危険な所と知りながら住み続けてきたのだから自業自得だ。

    +11

    -31

  • 752. 匿名 2014/03/11(火) 12:20:48 

    たいした被害がなかったのに東電に電話して補助金もらっているクズな日本人もいます。ただ停電したとかそれくらいでね。

    本当に被害を受けた方が支援を受けていないのも現実。

    +19

    -4

  • 753. 匿名 2014/03/11(火) 12:20:54 

    神戸も仮設住宅で孤独死は沢山あったよね
    なんでいつまでも住んでるの?お金ほしいから?とか馬鹿なの??アホなの??
    うちの地元も仮設住宅は大きなスーパーの近くにあるよ
    津波で流されたり、原発事故で自動車持ち出せなかった人もいるんだよ?
    田舎はお年寄りも多いし、現場みてからごちゃごちゃ言いな

    +6

    -9

  • 754. 匿名 2014/03/11(火) 12:20:55 

    751

    そーゆう事を言うな。
    自分だけよければいいのか?
    最低だわ。

    助け合おうよ。

    +16

    -7

  • 755. 匿名 2014/03/11(火) 12:22:28 

    726さん
    教えて頂きありがとうございます。
    私には初耳の事だったので、動揺しました。
    お金云々では無くて、同じ被災者なのにそんな大金を貰って、娯楽をしているなんて...
    申請漏れもあるのかな...確認してみます!

    トピ主様、個人的なお話をトピズレすみませんでしたm(_ _)m

    +12

    -1

  • 756. 匿名 2014/03/11(火) 12:22:56 

    福島市にも避難している方が沢山います。線量高いのに、土地があればポンポン家は建つし、アパートを借りるにも空きがありません。
    浜の方が線量低い所もあるのに福島市に避難もなんか矛盾。
    働くと賠償金貰えなくなるのも謎。生活を再建させたいならお金をばら蒔くのではなく、生活の基盤を作らないと。同じ福島県民でも賠償金ないところが大半。毎日汗水垂らして働いてます。
    ちなみにパチンコ屋はいつも車でいっぱい。

    +21

    -1

  • 757. 匿名 2014/03/11(火) 12:24:24 

    749
    うちも福島だけどそんな話聞いたことないよ
    うそつき!!

    +4

    -8

  • 758. 匿名 2014/03/11(火) 12:24:39 

    義援金や被災手当てを当てにしてるから仮設住宅を出ないんじゃないかと言う人居ましたが、地元を出られないお年寄りや、流された家のローンも支払い続けながら精一杯の生活をしてる人もいます。私は被災地に住んでいますが、まだまだ苦しい辛い思いをされてる方はいっぱいいますよ。

    +14

    -1

  • 759. 匿名 2014/03/11(火) 12:28:48 

    そうですね!!消費税は、ジジババの介護に当てられますね!!
    そのジジババの団塊世代が日本の人口比が最大で、彼等の一票が、政治に大きく関与してきた。つまり、今の日本の主です。
    政治家は、国民の鑑!!今の政治家は、団塊世代の姿と思っても過言では有りません
    政治は、誰がやっても同じは嘘です。
    もっと政治に興味を持って、政治家に注文していきましょうね!!団塊世代は、消え去るのみです。若い世代はもっと物言う有権者になって、政治家に声を届けるべきです!!ネットでもいいですから!!

    +9

    -1

  • 760. 匿名 2014/03/11(火) 12:30:31 

    731

    自分の身内の遺体がまだ発見されてないとしたら?

    それでも離れて暮らすの?

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2014/03/11(火) 12:30:34 

    今ざっと調べたら、一人月10万。
    家族四人なら40万。
    収入も働いていた時と同額補償、ただし働いたらカット。
    などなど、出てきました。

    +12

    -1

  • 762. 匿名 2014/03/11(火) 12:32:37 

    福島の人には申し訳ないけど福島は閉鎖した方がいいと思うよ
    チェルノブイリ以上の事故だったんだから閉鎖しない方がおかしい

    +29

    -7

  • 763. 匿名 2014/03/11(火) 12:34:17 

    自分は関東ですが2011年と2012年に三回ほど宮城の沿岸部にボランティアで行きました。今年も参加したいけど、今現地で求められていることは何でしょうか。これという取り柄は無い私ですが少しでも何か出来たら、と思っています。東北の食品はときどき買っています。

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2014/03/11(火) 12:34:56 

    でも、住み慣れた家や土地にもう戻れなくて何十年も親しくしてた近所の人ともばらばらになって
    地域のコミュニティや仕事学校根こそぎ奪われたて
    被爆で健康もわからない
    まだ三年目だしそれだけもらっていいと思う

    +8

    -2

  • 765. 匿名 2014/03/11(火) 12:35:22 

    758
    家のローンは全壊なら保障出てるはずだけど

    +0

    -2

  • 766. 匿名 2014/03/11(火) 12:35:40 

    マスコミでは報道されない世界が日本のために祈って、歌って、寄付してくれたことも忘れてはいけないよね^_^

    オランダも日本の国旗掲げて歌ってくれて、ありがとう。
    De Toppers - We are the world - Nederland Helpt Japan 13-04-11 HD - YouTube
    De Toppers - We are the world - Nederland Helpt Japan 13-04-11 HD - YouTubem.youtube.com

    日本のためにWe are the worldを歌って下さいました。


    +22

    -0

  • 767. 匿名 2014/03/11(火) 12:36:54 

    1.1896年 明治29年の三陸大津波
    2.1933年 昭和8年の三陸大津波
    3.1960年 昭和35年のチリ地震大津波
    4.1968年 昭和43年の十勝沖地震大津波
    5.2011年 東日本大地震

    同情できません。自業自得です。

    +4

    -25

  • 768. 匿名 2014/03/11(火) 12:37:05 

    >761

    震災後しばらくは仮設へ居ましたが
    関東へ移り主人も私も仕事を始めたから、そこで差があるのかも知れないですね。。。
    何だかやるせないな....

    755でした

    +2

    -1

  • 769. とも 2014/03/11(火) 12:38:26 

    709さんが仰るように原発再稼働した方が経済的に有利です。
    今回の事故で、放射能が原因で亡くなった人は一人もいません。
    数十ミリシーベルト程度の放射能は人体に害はないので、速やかに避難区域の解除をするべきです。政府のやっていることは、バビロン捕囚やシベリア抑留に通じる悪行です。
    自然エネルギーだけで、安く、大量に安全に安定的に電力を供給することは不可能です。
    原子力の利用は20世紀の最大の科学発明です。これをぜひ利用するべきです。

    +4

    -15

  • 770. 匿名 2014/03/11(火) 12:39:08 

    764
    あのさ、人間なんていつ死ぬか、いつどこに引っ越すはめなるか、いつ友達や親しい人と別れるハメになるか、いつ病気になるかなんて普通に生活してても分からないものなの。
    余程今まで幸せに生きてきたんだね。羨ましいわ。

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2014/03/11(火) 12:40:12 

    768
    なんでそこで仕事みつかってありがたいとか思わないかわからない 生活基盤早く作った方がいいでしょ

    +7

    -1

  • 772. 匿名 2014/03/11(火) 12:40:45 

    757さん。

    福島県在住で話が耳に入っていないなら恵まれた環境にいらっしゃるんだと思います。

    避難者の方はあえて自分達から避難者だと名乗りませんし、もらってる金額も堂々とは言わない。

    中には粛々と生活されているかたもおられますが、

    私は接客業なので色々と裏話を聞く機会も多いです。


    正直、原発避難者のお金の補償に関してはもう十分ではないかと感じます。
    それよりももっと明確な復興が必要だと。

    高校だって人口が増えた分、倍率も凄くて受験生は大変だそうです。

    保育園だって都内並みに入りずらくなってる。


    津波被害の方々の生活再建等にもっと力を入れて欲しい。お金を使って欲しいです。

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2014/03/11(火) 12:41:41 

    過去の親切な地震学者の助言を【無視】して、危険な所と知りながら住み続けてきたのだから自業自得だ。

    東北三県沿岸被害の人達は【自業自得】なのだから自力回復すべき。

    海岸から3km圏は、津波の被害を受ける事を判って住んでいるのだから、自己責任で復旧して貰う。

    +8

    -17

  • 774. 匿名 2014/03/11(火) 12:44:01 

    被災することって、自業自得だったんだ!初めて聞きました。
    ということは、台風や洪水、大雪、豪雨、土砂災害なども全部自業自得なんですね⁈驚きです。

    +18

    -6

  • 775. 匿名 2014/03/11(火) 12:45:30 

    あの日を境に、縁遠かった人と
    連絡とるようになった。
    人同士の繋がりって、
    本当に大切で尊いものだと実感。

    だから、これからも大切にしていきたい。

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2014/03/11(火) 12:45:53 

    全然話変わるけど東北の人ってサントリー社長に熊襲とか言われて社長が謝罪したのにいつまでも恨んでるらしいね。
    熊襲って九州の人のことじゃない、本来の熊襲である九州の人たちが何も言ってないのに勘違いで熊襲呼ばわりされたからっていつまでも恨むとか逆に熊襲である九州人差別してない?
    悪いけど個人的に出会った人も含めて東北の人に良いイメージ無いわ。

    +4

    -12

  • 777. 匿名 2014/03/11(火) 12:47:56 

    774
    九州は台風で毎年のように家の一部が損壊したりしても一々お金せびったりしてません。

    +11

    -6

  • 778. 匿名 2014/03/11(火) 12:48:57 

    自民党以外の政党に
    選挙棄権者がみんな投票したら

    即、政権交代するよ。

    真面目に
    変えようよ、日本。

    +4

    -12

  • 779. 匿名 2014/03/11(火) 12:49:14 

    >人間なんていつ死ぬか、いつどこに引っ越すはめなるか、いつ友達や親しい人と別れるハメになるか、いつ病気になるかなんて普通に生活してても分からないものなの


    いやーこういうことが一度に起きるってなかなかないよ
    しかも戻れる地元もなくなるなんて

    +11

    -2

  • 780. 匿名 2014/03/11(火) 12:51:35 

    Pray for Japanをみる度に涙が出ます。

    日本は愛されている!
    頑張ろう!

    +14

    -0

  • 781. 匿名 2014/03/11(火) 12:52:41 

    こんな状況で原発推進する政治家。馬鹿かと思う。
    東電にいくらもらってんだよ。

    +10

    -3

  • 782. 匿名 2014/03/11(火) 12:52:43 

    772

    粛々と暮らしている方もいるのに、素行が悪い方の話をするのがわかりません

    +7

    -2

  • 783. 匿名 2014/03/11(火) 12:54:31 

    779
    ほぼ一度に起こってますが何か?

    +2

    -3

  • 784. 匿名 2014/03/11(火) 12:56:37 

    774
    津波がくるのを分かっていて住んでいたのだから、自己責任でしょう。
    自然災害だから仕方ない、で終わらせるにはあまりにも浅はかです。

    住むべきではないとこに家を建てた自己責任です。
    冷たいですけど、何度も家を建てて津波でさらわれて、使われるのは税金です。

    +7

    -17

  • 785. 匿名 2014/03/11(火) 12:56:47 

    栃木なんかでも地震で家が損壊してる人は補償金で家建て直しとかしてるようですね。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2014/03/11(火) 12:58:09 

    生活基盤ができてきてやっと笑顔になってきたのをみて
    こいつら楽してるからもういいよね的な感じなの?皆さん?

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2014/03/11(火) 13:00:19 

    783
    個人の話はいいです
    沢山のひとが一度に体験するってないですよね

    +4

    -1

  • 788. ぬ 2014/03/11(火) 13:01:10 


    あの震災絶対忘れちゃいけないと思う。

    そしてわたくしごとですが
    誕生日です。
    こうして年を重ねられるののありがたさをかみしめてます。

    +8

    -2

  • 789. 匿名 2014/03/11(火) 13:04:21 

    784
    ここまで津波が来ると思わなかったとこまできてたよね
    それも自己責任?
    小学校が建ってても自己責任?

    +8

    -2

  • 790. 匿名 2014/03/11(火) 13:07:00 

    原発反対って言うと
    『韓国の原発のほうが危ないんだからあっちをどうにかしろ』
    て声があるけど。
    韓国に選挙権がある人なのか?と思う。
    アメリカは日本のことを決められるけど、日本人は日本のことしか決められないんだよ。

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2014/03/11(火) 13:09:16 

    原発を停止していて、輸入に頼りきっているので日本は今とんでもない貿易赤字です。
    火力であろうと水力であろうと、絶対に安全なもの、というものは存在しえません。
    そろそろ未来に目を向けるべきではないでしょうか。

    +5

    -5

  • 792. 匿名 2014/03/11(火) 13:10:52 

    東北にはこれより先に家を建てるなっていう碑が立ってたそうですね
    昔から住んでた地元の人たちは先人たちの経験を活かさずに何をしていたんでしょうか
    しかもまた流された家と同じ場所に家を建てて住んでるバカもいるみたいですねテレビで観ました

    +9

    -5

  • 793. 匿名 2014/03/11(火) 13:11:07 

    あの日の地震の凄さとテレビで見た信じられない津波、人々の涙、余震、原発の爆発らしき煙、繰り返されるACのCM。
    思い出したら涙がいつでも出てしまいます。
    私達日本国の大事な大事な東北沿岸部に旅行に行けばよかった。
    津波で失った景色を見ておけばよかった。
    津波で亡くなってしまった人々の息吹を感じたかった。
    あれから3年、日本人の心が少し優しくなったと信じたいです。
    黙祷…。

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2014/03/11(火) 13:13:57 

    原発再開のほうがいいという話し、デタラメ信じすぎ。
    再稼働により、優秀で経験のある技術者が福島から流出してる。そちらのほうが稼ぎも良く、聞こえもいい。

    政府は耳障りのよい事を言うが、現状は再稼働によって福島原発の処理が杜撰になる。
    今の一台も稼働してないのに電気は足りてる。

    20世紀の最大の発明を使用しなてどうする、と言う方がいますが、制御する力がなく利用するなんで言語道断。
    何だって、副作的なリスクや対処法を考えてからすべき。

    これからは稼働技術より、閉鎖して行く技術が求められるはず。
    この流れに乗って、日本や世界の叡智を結束して、福島原発の収束を行えば、その技術力と決断力は、今後の日本の宝になると思いますが。

    アンダーコントロール?
    単なる阿倍叩きになりたくないですが、東電の従兄弟は、明日の福島はどうなるかわからないと言ってましたよ。
    現場に近い人間は、ノーコントロールだってよくわかってるんじゃないですかね。

    +6

    -4

  • 795. 匿名 2014/03/11(火) 13:13:58 

    787
    あなたが知らないだけでそんな人は世の中にいっぱいいると思います。
    このご時世倒産だの何だのいろいろありますからね。

    +1

    -3

  • 796. 匿名 2014/03/11(火) 13:16:59 

    南海トラフ大地震が起きるといわれています。
    その為住民達は日頃防災に対する意識や訓練をしています。
    さらに地震保険も他の地域に比べて割高。

    これだけの事実があって、それでも住み続けることが自己責任とは言えませんか?

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2014/03/11(火) 13:17:45 

    ポポポポーン

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2014/03/11(火) 13:17:45 

    絆って言葉。
    永遠のゼロ。

    どちらも本当の問題点を隠すのに、非常に有効な、ネガティブの中のポジティブ押し。

    本当にそのさなかの人にとったら、励ましどころか頭がきて仕方ない。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2014/03/11(火) 13:18:11 

    絶対安全なもの、なんてないんだから。ってのは、東京に原発を誘致してから言う事だ。

    +3

    -4

  • 800. 匿名 2014/03/11(火) 13:19:28 

    792
    それを風化という。
    だから語り続ける必要があるとテレビ等のマスコミは連呼します。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2014/03/11(火) 13:20:42 

    792
    あのーあれっと思って調べたら

    「 姉吉地区ではこの教えを守り、石碑より下に家を立てませんでした。その結果、今回の大地震における津波も石碑の約50m下で止まり、家屋の損壊は無し」

    と、あったのですが????

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2014/03/11(火) 13:21:44 

    原発やめて
    地熱発電

    +11

    -3

  • 803. 匿名 2014/03/11(火) 13:21:54 

    子供の頃神戸で被災しました。
    自分たちにとって人生で忘れられない出来事だったけど、大学に進学して他地方の人たちにとっては所詮他人事だったんだなって感じました。

    私に出来ることは、被災していないけど絶対に忘れないこと。今年東北に旅行に行く予定です。

    +11

    -1

  • 804. 匿名 2014/03/11(火) 13:22:52 

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2014/03/11(火) 13:23:04 

    地震を祝った韓国人は許せません!
    三年目の3.11

    +43

    -5

  • 806. 匿名 2014/03/11(火) 13:23:24 

    795
    倒産と家全壊と離散は一度に沢山のひとが体験するのはなかなかないですよね?
    日本で沢山あるならだしてください

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2014/03/11(火) 13:23:36 

    791
    火力であろうと水力であろうと原発よりは事故起こした場合の予算は原発より少ないです。
    汚染水処理だけでフランスアルバ社に10兆円も払うとかバカですか?
    自国で汚染水処理もできないのに原発再稼働だなんて笑わせますよ。
    しかも安全性が完全崩壊した日本製の原発をトルコに売ってもし事故を起こしたら日本が負担とかマゾですか?
    ちなみに売った原発は安倍総理の実兄が務める三菱製だそうです。

    +9

    -4

  • 808. 匿名 2014/03/11(火) 13:26:03 

    みなさん!Yahooで3.11と検索しましょう!
    少しでも役に立てます!!

    +19

    -3

  • 809. 匿名 2014/03/11(火) 13:26:11 

    歴史は繰り返される
    人間は歴史を通じてなにも学んでいない。
    ただただ自己中心的な存在で
    いざという時絆だの助け合いのようなキレイ事言う。

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2014/03/11(火) 13:27:41 

    パラリンピックでフューチャーされる選手はメダル採った人か被災地と関係がある人だけ。

    やはり大震災のお陰で有名になれるね。
    なんだがな・・・

    +8

    -5

  • 811. 匿名 2014/03/11(火) 13:27:51 

    807
    賛成。
    原発試算、あれ官僚天下り試算ですから。

    それに、輸出してる日本の原発、あれ事故が起きたら日本が全部おっかぶるって知ってますか?
    アメリカが日本になぜ原発を作ったか。
    一読すべし。日本は戦後も植民地としてせっせとモルモットに、 されてる。

    日本への原発導入が、ビキニ環礁で被爆した第五福竜丸帰港直前にたった一日で審議されていた - NAVER まとめ
    日本への原発導入が、ビキニ環礁で被爆した第五福竜丸帰港直前にたった一日で審議されていた - NAVER まとめmatome.naver.jp

    1954年3月3日、中曽根康弘衆院議員(後の首相)らが中心となり、当時の保守3党(自由党、改進党、日本自由党)が突如、54年度政府予算案の修正案を衆院予算委員会...

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2014/03/11(火) 13:29:11 

    806
    長年住んでた家を捨てるのには変わりないですが一か所で一度はないでしょうが
    各地でバラバラならそんな人は日本全国いっぱいいますよ、何で日本に自殺者が多いと思いますか?
    自殺してるのは全員福島の人ですか?だとしたら沢山の福島の人が生き残っていますか?
    悲劇のヒロイン気取りはもうやめてもらえますか

    +4

    -5

  • 813. 匿名 2014/03/11(火) 13:29:41 

    原発が経済的。ふーン。もんじゅには1兆のカネがつぎ込まれて無駄になってるんだけど。
    もんじゅが事故ったら福島の比じゃないんだけど。
    アレって原発の経費、だよね。
    これから各地の原発が寿命を迎えるけど、廃炉の方法って解ってるのかな。発電所丸ごと、巨大な核廃棄物なんだけど、ドコにどうやって保存するのかな。
    税金で補填してる分、電気代に加算されないから経済的、って理屈はよく解らない。、

    +10

    -3

  • 814. 匿名 2014/03/11(火) 13:29:46 

    808
    孫正義の姑息な売名行為に乗りません

    +6

    -4

  • 815. 匿名 2014/03/11(火) 13:31:19 

    プラスチックの奇跡の一本松…あれ必要??

    +17

    -1

  • 816. 匿名 2014/03/11(火) 13:32:44 

    そうそう。
    原発事故の経費。
    あれ、電気料金にきっちり上乗せれてますよ。

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2014/03/11(火) 13:34:38 

    794
    で、その日本の宝っていう代替は何?

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2014/03/11(火) 13:37:43 

    今現在原発は稼働していないのに普通に生活できてる。なんで稼働する必要があるの?
    結局は日本の原発の技術を海外に売りたいからでしょ。企業はお金になるからでしょ?
    これだけ痛い目にあってるのに学習しないな!

    今すぐとは言わないが原発0にしなきゃ。

    もっと私達が声をあげないといけないと思う。
    もし、東京に原発建設の案が浮上したら反発するでしょ?

    +6

    -5

  • 819. 匿名 2014/03/11(火) 13:39:02 

    815
    美談が語り続けられるために4000万円というお金を集めて作ったらしい。
    しかし10年も持たないみたい。
    迷惑な話だ

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2014/03/11(火) 13:40:01 

    それだけじゃないですよ、使用済み燃料棒の処理場探しにも毎年多額の税金が使われてるんですよ。
    処理場探しになんでそんなに多額の税金がって思うかもしれませんが本当です。
    原発推進派、まだまだ隠してることがたくさんありそうです。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2014/03/11(火) 13:40:05 

    住むべきところでないところに家を立てた自己責任って言ってる人がいるけど。
    開拓時代のアメリカとか、明治期の北海道じゃあるまいし、素人がそれぞれ好き勝手に場所を選んで切り開いて家を建てたわけじゃないんだよ。
    宅地にする・家を建てるにはそれなりに自治体の申請や許可がいるんじゃない?

    +9

    -3

  • 822. 匿名 2014/03/11(火) 13:41:00 

    801
    あのーあれーじゃなくて。

    碑は一つじゃないよ?
    200くらいあるよ?


    明治二十九年にも、昭和八年にも津波で部落は全滅。
    明治の時は38mの津波で2万人が死んでるんだよね。今回のよりデカイ。生存者4名。

    そろそろ悲劇の被災者は終わりにして、自己責任考えてもらおうか。学習してもらわないと。

    何度税金使えば気が済むのかしらね。

    +4

    -9

  • 823. 匿名 2014/03/11(火) 13:41:01 

    みなさん出来れば東北に行って現地で生の声を聞いたり、見て下さい。

    +11

    -1

  • 824. 匿名 2014/03/11(火) 13:41:02 

    稼いで、寄付をする。
    何億と寄付した柳井さんや孫さん達は素晴らしいと思う。
    忘れないことも大切だけど、「想い」では残念ながら被災地の生活は良くならない。

    必要な時に分け与えられるくらい、財を築きたいと思います。

    +8

    -5

  • 825. 匿名 2014/03/11(火) 13:41:03 

    できる限りの寄付はしてますが、
    東北産の食べ物は買えません。被災地にも行けません。
    寄付だけでごめんなさい。復興は願ってます。応援してます。

    +9

    -4

  • 826. 匿名 2014/03/11(火) 13:42:53 

    私は、津波に流されたけど助かった人も、流されたありとあらゆるものも、あの夜に亡くなった命も小さな母校の二階で目の当たりにしました。

    今でも鮮明に覚えています。

    忘れることができるのは、見ていないから。この日だけでもいいから、思い出して欲しいな。と思います。
    あの日の寒さ、痛み、恐怖、失ったたくさんのもの、それぞれが持った傷、そういうものをこじ開けるようなことをしないで欲しいです。

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2014/03/11(火) 13:44:04 

    784
    先祖の土地を守るという馬鹿げた話があるから人間は学習しない。

    そもそも人が土地を所有する概念から生まれたこのような災害だ。

    イギリスや中国みたいなシステムを参考にして欲しい。

    +5

    -4

  • 828. 匿名 2014/03/11(火) 13:45:44 

    365日忘れちゃいけない。
    だけどこの日に限って朝から晩までどのチャンネルが震災の番組はイライラする。
    明日からは普通なんでしょ?

    +8

    -3

  • 829. 匿名 2014/03/11(火) 13:48:12 

    東北、特に福島ではまだまだ不自由な生活をされてる方も多いですよね。
    震災で親御さんを亡くしたりご姉妹を亡くしたりと、辛くても頑張ってる方を見ると
    自分がいかに甘えて怠けてダメだなって思います。
    何か人の役に立てるよう、しっかり頑張りたいです。

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2014/03/11(火) 13:48:51 

    812
    >一か所で一度はないでしょうが

    ほらないじゃん。

    +2

    -2

  • 831. 匿名 2014/03/11(火) 13:50:49 

    日本の地熱発電技術はレベル的にも、シェアも世界一だと聞いたことがあるんだが。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2014/03/11(火) 13:50:49 

    突っ込めば突っ込むほど話変えようとするのはアホなのだろうか
    自分が不幸で苦労したから他人も苦労してくださいという思考は
    ますます自分を不幸にするだけ

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2014/03/11(火) 13:52:04 

    789
    先人や学者達より、ここまで津波くるの分かってたじゃん。高を括っていたのに、自己責任なしだと思いたいんですか?自己責任です。

    1.1896年 三陸大津波
    2.1933年 三陸大津波
    3.1960年 チリ地震大津波
    4.1968年 十勝沖地震大津波
    5.2011年 東日本大地震

    +4

    -7

  • 834. 匿名 2014/03/11(火) 13:55:41 

    3.11と検索をかけてください。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2014/03/11(火) 13:56:02 

    821
    だから古くから住んでた地元民は何をしてたかって話ですよ
    ここから先に住んではいけないって碑はたくさんあったわけですからね
    神社参りはするけど先人の経験は無視?
    それに福島に原発建てたのだって福島の人たちが原発利権欲しかったからでしょ
    これは原発銀座の福井にも言えますが、それを問題視してた人は前からいたんですよ
    それともんじゅの危険性は、もんじゅができる前から言われてきたことです
    ナトリウム型原発は危ないって世界中の学者が開発途中で諦めたのに日本だけが推し進めたんです
    日本ならできるとバカな原発学者が頭に乗った結果、稼働しようとしたところすぐに事故ですよ、そんな汚染水処理もできない危険な原発ばかり作ってきたバカな原発学者が海外に流出したところで何が日本の損失だって話ですよ
    海外にとっては爆弾かかえるようなもんでしょう

    +10

    -6

  • 836. 匿名 2014/03/11(火) 13:56:07 

    自己責任ってなんなんだろうね
    産まれたときから住んでるだけで自己責任って

    +17

    -3

  • 837. 匿名 2014/03/11(火) 13:56:33 

    824
    しかしながら多量のお金が集まった割には状況が良くならないのはなぜ?
    本当に寄付したの?

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2014/03/11(火) 13:57:21 

    なぜ福島原発に女子アナガ取材に行かないの?

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2014/03/11(火) 13:57:38 

    この時間帯専業主婦が多いからダメだね

    +4

    -3

  • 840. 匿名 2014/03/11(火) 13:58:57 

    都知事選の前は、原発のない自治体選挙の争点にならないなんていってたくせに、自分たちが推したマスゾエが勝ったら案の定『原発再稼働に民意得た』みたいなノリの安倍政権。
    都知事が決められるのは他県にある原発の再稼働ではなく、東京への誘致です。
    東京に立ててから『100パーセント安全、なんてこの世にありませんよ』って言って下さい。
    火の粉をかぶらないところからシタリ顔で『物事にリスクはツキモノだ』はナシでお願いします。

    +3

    -2

  • 841. 匿名 2014/03/11(火) 13:58:58 

    皆さん若干トピずれしてる書き込みが後半多くなってきてるよ!

    東日本大震災から三年経って私達に出来る事や、復興、それぞれの思いを話すトピですよー!
    今日だけは暖かく穏やかなコメント増やそうよ。
    正直自分は対岸の火事だっていう人も居るのは当たり前だし、それを批判したりするべきでは無い。(心ないコメは置いといて)

    後一時間しないで、14時46分ですよ。

    +13

    -1

  • 842. 匿名 2014/03/11(火) 14:00:54 

    いよいよ震災が起きた時刻に近づいてきました。
    各テレビはお涙頂戴番組を一生懸命作りました。

    震災というお祭り、明日になったら静かになる現地の放置振りを取材して欲しいな。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2014/03/11(火) 14:00:55 

    私は性格悪いけどこれだけは泣けるし何ともいえない気持ちになる・・・
    今ヤフーで311て検索すると10円の募金ができるよ

    +6

    -2

  • 844. 匿名 2014/03/11(火) 14:01:43 

    約20年に一度のペースで地震がきて流されてるのに、先祖の土地もなくない?

    石碑のとこまでは半分は海だと考えたほうがいいと思う。

    税金とか募金で復興して家をたてて、また忘れた頃に流されても騒がないで欲しい。

    増税されるのはこっちなんですけど。

    +3

    -4

  • 845. 匿名 2014/03/11(火) 14:02:12 

    みやねやで川田アナニーハイブーツ履いています!

    +1

    -6

  • 846. 匿名 2014/03/11(火) 14:03:04 

    833
    でも東日本の地震来る前にあなた何か警告してましたか?

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2014/03/11(火) 14:03:47 

    16
    でもACのCMの最後のエーシー↑っていう声が怖くなって少しトラウマになったよ。
    同じ思いの人が居たんだって思った。もちろんクレームなんて入れてないけど。
    今あのエーシー↑っていう声が入ってたら怖くなると思う。

    被災者の方にくらべれば全然大した事無いんだけどね。。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2014/03/11(火) 14:04:07 

    また安倍やりやがった(怒)
    10~12月期のGDP改定値が年率0.7%に下方修正 設備投資が予想下回る - MSN産経ニュース
    10~12月期のGDP改定値が年率0.7%に下方修正 設備投資が予想下回る - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    内閣府が10日発表した2013年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0・2%増、年率換算では0・7%増だった。2月17日に…


    2%の伸び率じゃなければ消費増税しないってあれなんだったんだよ
    消費税撤廃しろ!!!!
    国家内乱罪で死刑だよ死刑

    +6

    -5

  • 849. 匿名 2014/03/11(火) 14:05:18 

    国内から原発が一つもなくなったら、国際政治に影響でることわかってる?

    +5

    -4

  • 850. 匿名 2014/03/11(火) 14:05:25 

    ちゃんと放送して欲しかったなー
    フジテレビじゃ無理か

    フィギュアスケート世界選手権2011 日本人が知らないロシアの好意。 - YouTube
    フィギュアスケート世界選手権2011 日本人が知らないロシアの好意。 - YouTubewww.youtube.com

    フィギュアスケート世界選手権2011 日本人が知らないロシアの好意。※ソ連のシベリア抑留とかケチをつける人がいますが、我々大和民族は支那人や朝鮮人じゃないんだ。70年前の事と今のことを一緒に考えてどうする?

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2014/03/11(火) 14:08:32 

    831
    その通りです。
    でも原発推進派は地熱発電の話を徹底無視するか話を反らすかしますよ。
    何故なら一番日本に適していて原発より格段に安く運用できて利権が少ない方法だから。

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2014/03/11(火) 14:08:56 

    福島は閉鎖しないでしょうね。原発は危険だ、永遠に住めなくなりかねない、リスクが大きすぎる!!
    って政府は思わせたくないでしょうから。

    +9

    -2

  • 853. 匿名 2014/03/11(火) 14:12:57 

    852
    閉鎖どころか、原発周辺の町や村に『もう帰って来ていいですよ』

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2014/03/11(火) 14:14:15 

    みなさん、Yahoo!で「3.11」と検索して下さい!
    そうすると一人当たり10円が被災地に寄付されます!
    上でもこのこと書かれてる方何人かいましたが、Search for 3.11キャンペーンに協力してあげましょう!

    +28

    -3

  • 855. 匿名 2014/03/11(火) 14:14:37 

    明治や昭和の津波で全滅か数名しか生き残っていないじゃん。それなのに先祖はないわ。

    日本人ってお涙だいすきなんだね。

    佐村とかにすぐハマるし。

    自分より可哀想な人に同情して泣いて酔いたいのだね。

    別にいいけどさ。
    ただ、どうせなげくなら、原因解明して叩くところはちゃんと叩いて欲しい。
    酔ってるうちに風化して忘れて、また家を建てて流されると思いますが。それって手を差し伸べないよりも悲劇だとおもいます。

    集団ヒステリーもいいけど、意を唱える人に噛み付いて冷静じゃないのはいかがなものと思います。

    酔っぱらいだけじゃなくて、冷めた目で見ていて増税に納得がいかない人もいることを忘れないでね。

    +4

    -21

  • 856. 匿名 2014/03/11(火) 14:15:41 

    823
    交通費出してくれるか?

    +0

    -7

  • 857. 匿名 2014/03/11(火) 14:17:08 

    830
    あなた一か所でなんて書いてませんよね。一度にって書いてますよね。
    日本でバラバラに同時期に何人自殺者がいると思ってる?
    一度に一か所でそんな思いした人がいるのがそんなに偉いの?逆に言うと仲間もたくさんいるってことじゃない。
    孤独にバラバラにそんな思いをした人たちや死んだ人たちは一度に一か所でそんな思いをした人より悲しみが軽いとでも言いたいの?逆に仲間もいずに辛さに耐えてるってことじゃない。
    いつまで悲劇面したら気が済むんだよ?もういい加減うんざりだよ。

    +1

    -4

  • 858. 匿名 2014/03/11(火) 14:18:14 

    この日のこの時間に、映画エイリアン4を放送してるテレ東は改めてすげえ
    相変わらず独自路線だなww

    +39

    -5

  • 859. 匿名 2014/03/11(火) 14:20:26 


    胸がぎゅっと締め付けられるような
    感覚。3年経って忘れられません....

    津波の映像を見てショックで
    涙が止まらなかったことと、
    何もできない自分の不甲斐なさと
    色んな気持ちで胸がいっぱいになった。
    ことを思い出しました。

    今もテレビ見てるけど、やはり
    復興は進んでない、、
    決して忘れてはいけない。そして
    日々当たり前になってるこの
    日常に感謝しなければいけない。

    +27

    -3

  • 860. 匿名 2014/03/11(火) 14:21:30 

    858さん
    私も今同じ事思って投稿しようとしてた!
    さすがテレ東 ブレませんねぇ…

    +20

    -3

  • 861. 匿名 2014/03/11(火) 14:23:03 

    なんか2〜3人、めちゃくちゃズレたコメント連投してる人がいるな。かわいそうに本人達は気づいていない。

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2014/03/11(火) 14:24:37 

    私も被災しましたが、家族みんな無事でした。
    あの日は本当に怖かった。仕事中で、みんなを避難させるのに必死だったけど、保育園に預けてた子供も心配で、でも迎えに行くこともできなくて、家族にも連絡取れなくて、不安でいっぱいでした。
    私は妊娠中でしたが、職場の人に動くの気をつけないと!って言われたけど、本当に必死すぎて、走ったり、重いの持ったりも、その時は何とも思いませんでした。
    水や電気も数日止まり、電気復旧してテレビ見た時は東北の現状に愕然としました。涙と震えが止まりませんでした。
    自宅から車で10,20分の所は津波で流された所もあります。初めて見たときは言葉を失いました。

    心ないコメントもあるようですが…。
    私たちに今すぐできる事は祈ることでしょうか…。
    もうすぐ午後2時46分がきますよ。

    +40

    -2

  • 863. 匿名 2014/03/11(火) 14:25:14 

    698
    ちっぽけな意見だ。

    東京の夢をかなえるために福島が貢献とでも?

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2014/03/11(火) 14:28:11 

    846
    あの津波が来る前からテレビで津波が町の中心部まで来るとか今までの予想より大きいって言ってた学者もいたよ。
    それで津波が来るのはいつものことだからって家族の言うことも聞かずに逃げないで亡くなった人もいたっていうじゃない。

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2014/03/11(火) 14:28:22 

    858
    震災をネタに放送したら叩かれるし、
    放送しなかったら叩かれる。
    オタクなにが正しいと思う?

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2014/03/11(火) 14:29:27 

    震災記念日 祭り開催中
    偽善者の祭典

    +2

    -12

  • 867. 匿名 2014/03/11(火) 14:29:52 

    自己責任なんて言ったら、台風被害があっても地震にあっても富士山が噴火して家が燃えても潰れても、地震がよくある台風のよく来る火山のある国だって知らなかったわけでもない日本人全員が自業自得です。

    +16

    -2

  • 868. 匿名 2014/03/11(火) 14:30:49 

    このトピ悲しいな…。被災者を非難してたりして。震災にあってない平和ボケの自分が3.11を忘れない自分への戒めのために開いてみたんだけど。

    せめて震災と同時刻は一人でも多くの人が静かに黙祷できると良いね。

    +45

    -1

  • 869. 匿名 2014/03/11(火) 14:31:04 

    837.
    原発利権に関わってるやつらが湯水のごとく金使ってるから

    +9

    -1

  • 870. 匿名 2014/03/11(火) 14:33:29 

    大工さん不足だから復興できないやん。どうやったら大工さんを増やせるんだろ。

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2014/03/11(火) 14:33:43 

    今晩東京の街はいつものように灯りが灯されるでしょうね。

    やはり他人ごとだよ。

    +5

    -8

  • 872. 匿名 2014/03/11(火) 14:34:52 

    855

    じゃあ早く日本から出ていけよ。

    +0

    -6

  • 873. 匿名 2014/03/11(火) 14:38:10 

    870
    東京オリンピックで稼いでから東北へ行っても間に合うよ。

    +0

    -7

  • 874. 匿名 2014/03/11(火) 14:38:26 

    自業自得とか言っている方の書き込みは正直悲しいです。
    私は宮城に住んでいて震災の時は妊婦でした。
    今まで体験したことのない揺れの中で上の子とお腹を庇うのが精一杯。
    本当に怖かった。
    電柱がありえないくらいゆれたり、建物が崩れたり目の前で何が起きたかわからないくらいでした。
    実家のある石巻は津波がきて、大切な人が亡くなりました。
    会いに行きたくてもガソリンすらない状況でやっと実家に行った時は昔の面影がどこにもなくて涙がとまりませんでした。
    今でも震災の映像を見ると胸が苦しくて涙がでます。
    復興も過疎地ではまだまだ手付かずで課題が残っていますよ。
    テレビでは放映していないところは沢山あります。
    放射能の問題もまだまだこれからです。
    友人で自主避難して家族がバラバラになった方もいます。
    書ききれないけれど、みんないろんな思いを抱えながらも前に進んでいます。
    そんな気持ちを温かく見守ってあげて欲しいと思います。

    +28

    -3

  • 875. 匿名 2014/03/11(火) 14:40:01 

    奇跡の一本松復元しないほうが良かったのでは?

    震災遺構としての価値が無くなったでしょう。

    今日みたいな日に誰も興味示さないでしょう。

    +4

    -3

  • 876. 匿名 2014/03/11(火) 14:40:47 

    思い出すのがつらい人にはテレ東みたいな局も必要だよね

    +44

    -0

  • 877. 匿名 2014/03/11(火) 14:41:02 

    862
    868
    はあ?そんなの東北だけじゃなくて関東もだよ。
    幸い無事だったってだけで。
    でも関東に住んでる以上大地震は避けられないことだって子供の頃から口を酸っぱくして教え込まれてるからね。この先だっていつ大地震が来て死ぬかも分からない。
    でもそれぐらいの覚悟なくして関東に住めるかってんだよ。
    逆に東北は今までさんざん津波被害に遭ってきてそんなことも覚悟してなかったの?

    +1

    -22

  • 878. 匿名 2014/03/11(火) 14:41:24 

    私はずっと忘れないよ。
    被災した方たちのことずっと忘れないよ。
    そして、遺族や家を失って絶望の中、それでも頑張って生きてる被災者の方々を尊敬し、誇りに思っています。

    +11

    -1

  • 879. 匿名 2014/03/11(火) 14:41:26 

    17時ごろマスコミ各社一斉に撤収。
    一部夕方のニュースの為に残るが、基本的にお祭りは終わり。

    +5

    -3

  • 880. 匿名 2014/03/11(火) 14:41:42 

    yahooで
    3.11
    と検索すると、一人につき10円募金されます。

    +5

    -5

  • 881. 匿名 2014/03/11(火) 14:42:45 

    30年以内の地震発生確率(文部科学省地震調査研究推進本部より)

    首都直下地震 70%程度
    東海地震   88%
    東南海地震  70%程度
    南海地震   60%程度

    日本に住んでいる以上、誰しも地震は人ごとではありません。
    特に、東海地震は近い将来必ず来ると思っています。

    防災用品はリストを作って定期的にチェック、災害時の家族の集合場所・連絡方法も決めてありますが、
    備えに完璧はないと思っています。

    東日本大震災は人ごとではない。
    3.11を日本人として私は決して忘れない。
    そう思います。

    静岡県民より

    +33

    -0

  • 882. 匿名 2014/03/11(火) 14:42:59 

    東日本大震災追悼式ってなんで東京でやるの?

    +12

    -4

  • 883. 匿名 2014/03/11(火) 14:43:14 

    原発の問題は、原油やガスを輸入したものを使っているのか、
    ほんとうに火力発電等だけでまかなえるのか調べて原発反対しないとね。ちょっと調べたけどよくわからなかった。

    でも震災以前に、日本は地熱がほんとうに豊富で、地熱発電所がたくさんあれば原発なんか要らないくらいの国だともいうけど。技術開発したのにアイスランドとか海外に売りつけるばかりで、国内で使っていないよね。温泉に影響あるのかもしれないけど・・。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2014/03/11(火) 14:43:57 

    黙祷

    +11

    -1

  • 885. あー。 2014/03/11(火) 14:44:35  ID:tih7zEsOEO 

    yahooで
    3.11
    と検索すると、東北に、一人につき10円募金されます。

    +4

    -6

  • 886. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:15 


    NHKで追悼式が始まった。


    身体が震える。

    +8

    -1

  • 887. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:19 

    もうすぐ。3年の月日が、経つ。

    深く考えさせられる
    私は何もできていなかった。
    生きてる今にありがとう

    +16

    -1

  • 888. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:24 


    あの日はロウソクをつけてそれを囲んでカレーを食べたのを今でも覚えています。
    家族一人一人にロウソクが渡されてしばらくはロウソクで過ごしてました。
    被害もあまり無く、停電も無かったけれど今まで通りの生活をしようという気持ちにはなりませんでした。
    毎日温かいお風呂に浸かり、温かい布団で寝て、家族のぬくもりがあること、ご飯が食べれること、人を好きになったり嫌いになったりぶつかったりすること、ぜんぶぜんぶ当たり前なんかじゃない。
    ぜったいに忘れません。

    +24

    -0

  • 889. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:33 

    偽善者の祭典!

    +6

    -24

  • 890. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:46 

    もうすぐ黙祷だね。
    三年前の昼過ぎまで、まさかその日がこんなに大変な事態になるとは思わなかった。
    東海地方、地盤が悪い場所がオフィスだったのでかなり揺れたな。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:53 

    私も家族も被災者だけど、毎日同じ気持ちで過ごしている。だから、TVは放送も何もどちらでもいいけど、黙祷の時間だけ番組その、画像中継してほしい。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:54 

    地元宮城です。同級生や家族ぐるみで仲の良かった家族は旦那さん以外亡くなりました。

    この震災で一番忘れてはいけないことは、ただの自然災害の悲劇ではないこと。
    原発事故が起こったことが、この震災を何10倍、何100倍も苦しいものに追いやってます。
    物理的に今は普通の生活が送れるはずの多くの人達にとっても復興の妨げになってます。

    新都知事はオリンピックの事ばかり口にしてますが、直接都政が被災地と関係がない訳がないのです。オリンピックのために建設業はどんどん首都圏に流れて行ってます。復興公営住宅が必要数出来ない限り仮設住宅はなくなりません。仮設住宅内での暮らしがどれだけ大変なものか。私は住んでないので想像もできませんが、福島は特に、震災関連死は増え続けています。

    もちろん、国政があれでは都政がまともに機能するはずがないですが。結局は、他人事なんです。
    被災地出身の私でさえ、募金やボランティアしか出来ないので偉そうなことは言えません。
    だけど、1000年に1度なんてそんなに滅多にないことなのでしょうか?阪神大震災も関東大震災も、大勢の人が亡くなる規模の災害が100年のうちに三回も起きていることを考えたら、すぐに行動に移さなければいけないことが沢山あるはずです。

    都知事選も終わったばかりで暫くは脱原発が大きく取り上げられることはなくなるでしょう。

    色々なことがうやむやになっていく事が辛いです。

    一人一人が考えていくべきことです。

    +24

    -2

  • 893. 匿名 2014/03/11(火) 14:45:58 

    黙祷…今だけはみんな心を一つにしよう

    +30

    -2

  • 894. 匿名 2014/03/11(火) 14:46:04 

    そもそも日本は地震大国。海外に移住しない限りこの宿命からは逃れる事はできない。地震怖いけど日本が大好きだから日本から出たくないから覚悟します。

    +14

    -0

  • 895. 匿名 2014/03/11(火) 14:46:37 

    黙祷

    +25

    -4

  • 896. 匿名 2014/03/11(火) 14:46:58 

    なんだがな

    +2

    -13

  • 897. 匿名 2014/03/11(火) 14:47:05 


    黙祷。

    +17

    -4

  • 898. 匿名 2014/03/11(火) 14:47:15 

    3年経った今でも、あの時の事は鮮明に覚えていて、思い出すと涙が出てくる。
    それくらいショックで、私の中の何かが変わった。どうか、人間の我欲が消えて愛に満ちた世界になりますように。黙祷。

    +17

    -1

  • 899. 匿名 2014/03/11(火) 14:47:19 

    黙祷

    +15

    -5

  • 900. 匿名 2014/03/11(火) 14:48:02 

    さすが読売テレビと朝日放送。

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2014/03/11(火) 14:48:31 

    合掌。

    +17

    -1

  • 902. 匿名 2014/03/11(火) 14:48:36 

    ちゃんと黙祷したかったのでこの時間までに帰れて良かった。

    +14

    -1

  • 903. 匿名 2014/03/11(火) 14:48:54 

    883
    温泉には影響しない、それは原発利権派の流したデマ
    宮崎の温泉業界がごちゃごちゃ言ってるけどあそこまずっと前から冷泉しか出てなかった
    現に当の福島で地域復興のために地熱を始めたが最初は温泉業者から不安の声は出たものの温泉に全く影響は出ていない

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2014/03/11(火) 14:49:41 

    子どものおびえた顔
    すごく覚えている
    何の根拠もなしに大丈夫と言った
    あのこたちを救えたのか
    これから何をすべきか

    +13

    -2

  • 905. 匿名 2014/03/11(火) 14:50:05 

    あの日に生まれた赤ちゃんは今日で3歳か。

    +37

    -1

  • 906. 匿名 2014/03/11(火) 14:50:13 

    黙祷しました
    どうか安らかに‥

    +30

    -2

  • 908. 匿名 2014/03/11(火) 14:51:12 

    ちょうど、休憩時間で黙祷できました。
    苦しい、2度とあんな思いはしたくない、皆さんにもして欲しくないと思います。

    +22

    -1

  • 909. 匿名 2014/03/11(火) 14:51:13 

    yahooの募金を必死でアピールする書き込み見ます。

    ただでさえ義援金の使い道が不透明なのに、なんで今更募金を募るの?

    yahooの社員か?
    夏のボーナスを確保したいでしょう?

    +14

    -17

  • 910. 匿名 2014/03/11(火) 14:51:18 

    黙祷を捧げている間、色々考えていたら、涙が出てきました。
    みんなが幸せで笑顔が絶えない日本になりますように。

    +41

    -1

  • 911. 匿名 2014/03/11(火) 14:52:44 

    905
    東京オリンピック最終聖火ランナー候補だよ!

    +3

    -4

  • 912. 匿名 2014/03/11(火) 14:53:50 

    天皇陛下万歳!

    +9

    -8

  • 913. 匿名 2014/03/11(火) 14:55:19 

    山本太郎 どこでなにをしてるの?

    +11

    -1

  • 914. 匿名 2014/03/11(火) 14:55:40 

    909
    (笑)なぜそうなるの?Yahoo!がそのお金負担するのに(笑)どこからYahoo!がお金貰うわけ?
    流石にネジ曲がりすぎではないのかその考えは

    +14

    -2

  • 915. 匿名 2014/03/11(火) 14:56:17 

    韓国人が震災をお祝いしたことは一生許さないし一生その事を忘れない。

    +67

    -2

  • 916. 匿名 2014/03/11(火) 14:56:23 

    今年で3年目

    3回目の黙祷出来ました。
    これから何をすべきか、自分が出来ることが何かを改めて考えさせられました。

    +10

    -2

  • 917. 匿名 2014/03/11(火) 14:57:23 

    冷たい人ばかり。
    みんなお金の話しばかり。
    被災者もお金ばかり。

    なんだかなぁ…
    日本も終わりだな。
    韓国や中国と同じだ。

    +8

    -25

  • 918. 匿名 2014/03/11(火) 14:58:20 

      
    三年目の3.11

    +18

    -0

  • 919. 匿名 2014/03/11(火) 14:58:32 

    907

    じゃあ、あなた津波に捲き込まれてみれば?
    被災者になれば?

    どんな神経してるの

    頭おかしいんじゃないの?
    馬鹿どころじゃないね
    悪いけど人間以下の発言

    たくさんの方が亡くなってるんだよ

    +12

    -2

  • 920. 匿名 2014/03/11(火) 14:58:57 

    なんで政府主催追悼式典が東京国立劇場でやるの?

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2014/03/11(火) 14:59:54  ID:djAN17aKiu 

    オリンピックなんかやってる場合じゃないよ。

    +15

    -6

  • 922. 匿名 2014/03/11(火) 15:01:59 

    919
    まあまあ、匿名のスレで感情的な反論や抗議しても骨折り損です。
    そういう人を無視するのが一番でしょう。

    +12

    -1

  • 923. 匿名 2014/03/11(火) 15:02:46 

    907に通報しまくって早く消えてもらいましょ

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2014/03/11(火) 15:03:04 

    毎年、この日この時間に黙祷をしながら、被災地復興のために助けてくれている人へ感謝の気持ちでいっぱいになります。
    1日も早い被災地の復興、福島の原発現場で働く方の健康、原発問題の進展を願っています。

    +16

    -0

  • 925. 匿名 2014/03/11(火) 15:03:41 

    竜田一人は一攫千金を狙ってる

    +0

    -5

  • 926. 匿名 2014/03/11(火) 15:03:45 

    905さん
    心身ともに、色んな意味で強く心の優しい子に育って欲しいですね。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2014/03/11(火) 15:03:47 

    >>917 前半は同意 でも間違っても日本は終わりだなんて言わないでほしい

    九州に住んでいます 東北に知り合いは一人もいませんが震災者の事を想うと心が痛いです
    何か出来る事があったらさせてくださいな(^^)

    日本全体、手を取り合っていきたいです
    羽は一つだけでは飛べないから 翼は片方だけじゃ飛べないんだから
    三年目の3.11

    +8

    -3

  • 928. 匿名 2014/03/11(火) 15:03:50 

    たくさんの方のご冥福と復興を願います。
    私もあの日の事は絶対に忘れられません。
    私は都内にいましたが、初めて本気でやりたい事まだ沢山あるから死にたくない!と思いました。被災地の方はもっともっと怖かっただろうし本当絶望的だったと思います。
    今私にとって大事な人がいるのですが、震災の番組とか見ていると、もし私が被害にあった方と同じ立場であったら立ち直る事なんで考えられる気がしません…でもみんな前を向いて一生懸命踏み出しているのを見ると涙が止まりません。原発もなくなってほしい…

    +11

    -2

  • 929. 匿名 2014/03/11(火) 15:05:12 

    ヤフーで募金て必死な人はさ、
    タダでできるから盛り上がってるの?
    結局、自分から現金は絶対だしたくないのねー

    募金なんて三年目に限らず今までだって今でもできるよ。
    なのに検索するだけで募金だからって良いことした気になるんだね。

    +2

    -13

  • 930. 匿名 2014/03/11(火) 15:05:44 

    宮城県の人です
    私の知り合いが家の荷物を取ってくるといって
    子供一緒に逃げ遅れて亡くなってしまいました
    もう、2度こんなことおきないように
    絶対家には、戻ってほしくないです

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2014/03/11(火) 15:06:28 

    現在2600人以上の方が未だに行方不明です。
    行方不明の方が1日も早く見つかりますように。

    亡くなった方々…御冥福お祈りいたします。

    +17

    -0

  • 932. 匿名 2014/03/11(火) 15:07:00 

    いまだに、原発イヤなら電気使うな!!に近いコメが少なくないので驚く。
    原発ナシだと江戸時代、って言わないだけマシだけど

    そういえば新聞やNHKのデータ放送で、今日の電力消費予想、ってやらなくなりましたね。
    節電してください、って言わなくなりましたね。
    何故でしょう。電力は逼迫してないんでしょうか。
    何の警告もなしにいきなり大停電とかしたら、経済界に大損害与えて訴訟の嵐だと思うんですけど。
    電力会社自身が、心配してないってことでしょうか。

    +7

    -7

  • 933. 匿名 2014/03/11(火) 15:08:21 

    914
    そもそもyahooの狙いは検索システムをアップしたいだけでしょう。
    だから見せ掛けでも募金活動らしきことをしています。

    普通だったら企業としてポ~ンとお金を出せばいいのに、
    やはりそこに企業としての姑息な手段が見え隠れしてます。

    さすが孫社長の子会社。

    +8

    -8

  • 934. 匿名 2014/03/11(火) 15:09:20 

    あの日はちょうど国会中継を見てました。菅直人が追求されてる所だったからすごく記憶に残ってるし忘れることはないでしょう。

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2014/03/11(火) 15:09:25 

    それぞれの意見。
    みなさん、あると思いますが、

    私、生きていて、よかった。
    生かしてくれて、ありがとう。

    大切な人をなくした方、大切な場所をなくした方、辛いことは数え切れないけど、
    本当に支援してくださった方々には感謝しています。

    学校がなくなり、1ヶ月遅れの入学式となった私の学校は今は仮校舎ですが、それでも、たくさんの方々の支援のおかげで、
    たくさんの想い出のある、素晴らしい高校生活がおくることができました。

    私は未熟なので、まだまだ、大人のことはわかっていません。
    不安に思うこと、不満なこと、たくさんあるりますが、
    まずは、本当にみなさんに感謝しています。
    ありがとうございます。

    心のどこかでもいいので、これから先も忘れないでいて欲しいです。
    ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 936. 匿名 2014/03/11(火) 15:12:19 

    +2

    -8

  • 937. 匿名 2014/03/11(火) 15:12:21 

    922

    191です。
    こんな心のないコメントをする人がいるんだなぁってショックでついついかっとなりました(;´д`)

    相手にしないのが一番ですかね

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2014/03/11(火) 15:13:00 

    すいません。
    919でした

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2014/03/11(火) 15:13:14 

    919
    907の書き込みが消えてて何言ったか知らないけど。
    津波には巻き込まれませんが、これから大地震と火事に巻き込まれる予定ですが何か?
    世の中の怖いものに昔から地震、雷、火事、おやじって言葉が東京にはあってな。
    そうやって先人の経験を忘れないようにして生きてきたものよ。
    東北にはそんな言葉あった?

    +3

    -13

  • 940. 匿名 2014/03/11(火) 15:13:59 

    なんで福島原発に女性がいないの?

    +2

    -3

  • 941. 匿名 2014/03/11(火) 15:16:33 

    903
    無知ですみません。さすがに去年から70億円位、地熱資源開発に補助金だして全国に少し作り始めてるみたいですが、その柳津発電所でも10万世帯なようで、全然足りなそうですね。それに日本ってここ15年位研究止めていて、技術でもシェアでもイスラエルに抜かれちゃったんですね。
    一般人なので、とりあえず引き続き節電します。

    +1

    -2

  • 942. 匿名 2014/03/11(火) 15:18:48 

    この騒ぎは今日まで。
    明日になったらなにもなかったかのように普通の一日になります。
    また来年の今日!

    +1

    -11

  • 943. 匿名 2014/03/11(火) 15:19:03 

    同じ東北の新潟の大地震でさえ他人事と捉えてたのが3.11で被災した東北人じゃないの

    +1

    -11

  • 944. 匿名 2014/03/11(火) 15:19:29 

    933
    確かに企業がぽんとお金を出すことは出来るでしょう。でもこの日に誰しもが参加できる事に意味があるのでは?
    被災者の私は、Yahoo!が日本中の人に思い出して考える時間を作ってくれたと感じました。
    もちろん、普段から思ってくれる方が沢山いて支援を続けてくれる企業が沢山あることも知っています。

    それでも1年に一回でも良い、思い出して、これなら私にも出来ると思える簡単なことで、日本中の多くの人が考えてくれるならそれでYahoo!のやっていることは意味のあることだと思います。

    だって、これからもっともっと忘れられていくんだもん。節目の時だけでも、大企業が呼び掛ける事には大きな意味がありますよ。そして、孫さんとか関係ないです(笑)

    +8

    -1

  • 945. 匿名 2014/03/11(火) 15:20:14 

    トピ汚しすみません、地熱発電技術は、それでもイスラエルに抜かれちゃってはいないようです。
    早とちりでした。
    亡くなられた方々のご冥福と東北の復興をお祈りします。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2014/03/11(火) 15:24:13 

    943
    新潟は東北地方ではありませんがそれと関係なく支援はあったはずですが…知り合いも何人かボランティアに行ってました。私は募金しかできませんでしたが。

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2014/03/11(火) 15:26:11 

    東北出身者の学生、タレント、スポーツ選手は必ず大震災を絡みながら紹介されます。

    最初からブランドが付いてるようで有理だな。

    +4

    -7

  • 948. 匿名 2014/03/11(火) 15:26:19 

    ここで悪態ついてる在日共とあの時の韓国人の喜び様は一生忘れぬ。

    +10

    -3

  • 949. 匿名 2014/03/11(火) 15:26:59 

    945
    黙っていればいいのに、わざわざ謝罪の書き込みするなんて。
    きっと良い人なのでしょうね。

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2014/03/11(火) 15:27:58 

    福島第一原発現場で男女雇用機会均等法が成立していない。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2014/03/11(火) 15:28:13 

    943
    新潟は、東北ですか?
    知らなかった。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2014/03/11(火) 15:28:42 

    家族全員宮城。私だけ東海地方で一人暮らし。

    あの日は経験のない悲しみと絶望感でした。

    涙はでて悲しくてもお腹がへる。
    家族はご飯食べれてるかもわからず。
    みんなもっと辛いのに。
    何もできずただ携帯握りしめてたなぁ。。

    お父さんから着信あったとき仕事中だけど飛び出て電話に出た。
    ものごろ着いてから初めてお父さんの前で大泣きした!なにも言えずにわんわん泣いた!24歳だったなぁ。
    お父さんの
    お父さんは大丈夫だから泣くな。って言葉今思い出すだけで涙でる。笑

    +23

    -2

  • 953. 匿名 2014/03/11(火) 15:28:58 

    行方不明者とかもう海の藻屑と化してるだろ
    遺族は諦めろよ
    そんなの探すのに金かけないでほしい

    +7

    -31

  • 954. 匿名 2014/03/11(火) 15:29:00 

    907は、確かたかが震災でそんなに騒がなくてもと言っていたような?

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2014/03/11(火) 15:30:33 

    震災は『我欲の天罰』なんかじゃない。

    +14

    -1

  • 956. 匿名 2014/03/11(火) 15:31:43 

    そっか。
    3年ともなれば、校舎に一度も入ることがなく学校を卒業する子がいるのか。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2014/03/11(火) 15:31:54 

    939
    またそんな喧嘩を売るようなことを…

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2014/03/11(火) 15:32:00 

    東京から被災地域に結婚して移り住みました。
    東北はまだまだ余震らしき揺れが結構あります。夫は電力関係の仕事をしてますが毎晩終電近くまで働き震災後の復旧に尽力をつくしています。
    脱原発や電力会社、政府をただ批判している方々は節電や被災地域の人たちの為に実際に何か支援されたり、自分で何か行動を起こしてますか?文句を言ったり、誰かのせいにするのは簡単なこと。まずは自ら行動を。

    +18

    -4

  • 959. 匿名 2014/03/11(火) 15:32:21 

    福島で被災しました。今も福島で生活しています。3月11日のあの日から、思い出したくない経験もたくさんしました。
    高校生の立場ではできないことも多いですが、微力でも0ではないのならば大好きな故郷福島の再建に向けて頑張ります。
    震災で支援してくださった皆様に本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のおかげで今日も生きています。本当にありがとうございます。

    +16

    -0

  • 960. 匿名 2014/03/11(火) 15:33:24 

    黙祷って、ここに書いたりツイートするものではない

    +18

    -3

  • 961. 匿名 2014/03/11(火) 15:33:47 

    簡潔にしか言えないけどやっぱりオリンピックより復興だと思う。

    三年経っても何も進んでないよね。

    +19

    -4

  • 962. 匿名 2014/03/11(火) 15:34:27 

    宮城在住です。

    毎年黙祷は欠かしません。大切な人を岩手でなくしました。
    仕事柄休めないのですが、今年は休みを頂き黙祷しに行きましたが、献花所へ向かって走っていたら14:46逃しました。
    沢山の方が泣きながら献花所から出てきて、間に合わなくて悔しかった。
    でも、震災時も私は走っていました。家族の無事を確認するために。あぁあの日と同じかって、献花しながら笑い泣きしました。

    来年も、私がこの世から亡くなるまで私は祈り続けます。
    忘れることなんて、決してない。

    皆が幸せでいられればいいですね。

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2014/03/11(火) 15:37:16 

    953
    とりあえず行政は探し続ける行為をしないと叩かれますから。

    せめて10数名、捜索してる振りをすればいいと思います。

    政府が本気で探したいなら今でも数万人規模の自衛官でローラ作戦のようにやりますが。

    +3

    -4

  • 964. 匿名 2014/03/11(火) 15:37:34 

    941
    抜かれてませんが?
    技術もシェアもイスラエルに抜かれたというソースはどこですか?
    再エネ実践講座--地熱発電の展望と課題 - GEPR
    再エネ実践講座--地熱発電の展望と課題 - GEPRblogos.com

    松本真由美国際環境経済研究所(IEEI)理事 東京大学客員准教授IEEI版地熱発電の可能性10月21日(月)、全学自由研究ゼミナール「再生可能エネルギー実践講座」3回目の講義のテーマは、地熱発電です。地熱は季節や天候に関係なく安定した自然エネルギーで、日...


    東芝、ゾルルエナジーから地熱発電設備一式を受注−アジア企業の欧州ビジネス戦略(環境・エネルギー)− - 世界のビジネスニュース(通商弘報) - トルコ - 中東 - 国・地域別情報 - ジェトロ
    東芝、ゾルルエナジーから地熱発電設備一式を受注−アジア企業の欧州ビジネス戦略(環境・エネルギー)− - 世界のビジネスニュース(通商弘報) - トルコ - 中東 - 国・地域別情報 - ジェトロwww.jetro.go.jp

    東芝、ゾルルエナジーから地熱発電設備一式を受注−アジア企業の欧州ビジネス戦略(環境・エネルギー)− - 世界のビジネスニュース(通商弘報) - トルコ - 中東 - 国・地域別情報 - ジェトロskip to contents.文字サイズの変更機能にJavascriptを使用しています。Jav...


    4 地熱発電所をつくる | JOGMEC地熱資源情報
    4 地熱発電所をつくる | JOGMEC地熱資源情報geothermal.jogmec.go.jp

    地熱に関する情報を配信する情報サイトです。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2014/03/11(火) 15:39:07 

    オリンピックより復興と書き込んでる方々が多いですね。
    しかし7年後になったらすっかり忘れてオリンピックに浮かれますよ、保証します!

    +13

    -4

  • 966. 匿名 2014/03/11(火) 15:41:34 

    なんかこのトピ見てると悲しくなる。
    自業自得とか、福島はもう住めないとか、言いたい放題。
    あなたの身内でも同じこと言えますか?

    こう書けば偽善者とたたかれるのかな?
    増税だって何も東北の地震だけのせいじゃないし。

    +18

    -6

  • 967. 匿名 2014/03/11(火) 15:42:05 

    都会に住んでて夫の転勤で何度も転居経験もある、疎開経験まである祖母(92歳)でさえ、独り暮らしさせられなくなって同居始めたときは、環境の変化に慣れるまで大変だったからなー。
    夢にも、引越しする日が来るなんて思わないで子供の頃から一箇所にずーッといた人たちにとったら、そりゃ想像絶する大変さだよね。
    先祖代々幼馴染、とかいう人たちに囲まれてデカい木造日本家屋の庭付き畑つき一戸建て暮らしてたのに、学生の独り暮らし用に毛の生えたみたいなチャちいプレハブ。

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2014/03/11(火) 15:42:49 

    今晩東京の街はいつものように灯りが灯されるでしょうね。

    やはり他人ごとだよ。

    +7

    -3

  • 969. 匿名 2014/03/11(火) 15:44:46 

    927
    九州のどの辺りですか?地域によっては大昔の江戸時代くらいの大津波の歴史が語り継がれてるのですが
    市の半分以上を飲み込むほどの大津波です

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2014/03/11(火) 15:44:49 

    ずっと読んできたけど、被災は自己責任て連呼している人は、東京出身ね。

    +2

    -14

  • 971. 匿名 2014/03/11(火) 15:44:59 

    おかかえになってしまった専門家程頼りにならない物はないなって事が骨身にしみた3年前。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2014/03/11(火) 15:46:47 

    やっぱり被災者は頭がおかしいような気がする
    放射能でやられてしまってるんですかね…

    +2

    -22

  • 973. 匿名 2014/03/11(火) 15:49:20 

    964
    ごめんなさい勘違いでした。イスラエルも強くなってきている、というのを読んだのですけど。
    それと、今全国20か所ほどで地熱発電所の開発が始まっているみたいですが、これって少ないのかそこそこなのかどうなんだろう・・
     補助金:地熱発電の候補地が20カ所に、福島の磐梯地域も加わる - スマートジャパン
    補助金:地熱発電の候補地が20カ所に、福島の磐梯地域も加わる - スマートジャパンwww.itmedia.co.jp

    いよいよ地熱発電の開発が全国各地で活発に始まる。2013年度に75億円の国家予算を投入する資源開発プロジェクトの対象事業に20件が確定した。すでに発表済みの16件に加えて、新たに4件が決まった。各事業者は国の補助金を受けて、地熱資源量の確認調査や掘削調査を実...

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2014/03/11(火) 15:52:23 

    被災された皆様が風化させないでいって言っていますが、私は確実に忘れます。
    東京オリンピックも楽しみです。
    東京に住んでるから、被災してないからって人に自分の怒りの矛先や悲しみを押し付けられても困ります。
    相手を間違っています。
    政府に主張すべきです。

    +5

    -15

  • 975. 匿名 2014/03/11(火) 15:53:08 

    絶対忘れない

    +9

    -1

  • 976. 匿名 2014/03/11(火) 15:53:11 

    原発利権欲しさに福島が誘致した。ある意味正しいかもしれないけど
    『今度うちで原発建てるから、東京でその電気使わない?』って福島が主導権握って東京に持ちかけたワケじゃないですよね。
    東京が自分たちのところで建てるつもりだったのを『うちによこせ!!』って強奪してったわけでもない。
    安全だからさ,うちで電気使う分の原発建ててよ。って持ちかけたんじゃないのかなあ。
    私は福島は被害者だと思ってます。けどこの先、福島を承知で再稼働承認したり、まさかの誘致、なんてことする自治体があったら、被害者だとは思えないです。

    +3

    -5

  • 977. 匿名 2014/03/11(火) 15:54:41 

    869
    大量の集まった寄付金を原発利権に関わってるやつらが湯水のごとく金使ってるっていう
    情報はどこから?ソース出してもらえますか?

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2014/03/11(火) 15:54:50 

    今原発が動いてないのに、節電しなくても暮らせる、
    なのに、再稼働ばかりか新しく建築しようとしている現実。
    放射能物質を、たとえ一部でもなくすことができる技術が開発されても、
    吉報として大々的に報じられない現実。

    70歳を過ぎたような政治家が集まっている国会では、
    本当の未来のことなんて考えるわけがないのかも。

    +11

    -3

  • 979. 匿名 2014/03/11(火) 15:55:14 

    966
    言います。弟が嫁のせいで海岸沿いの地方に住んでますが、津波被害に遭った場合それ見たことかと思います
    そんなとこ住まないでほしいし、そんなことがあって生き残って避難して来た場合(たぶんこれからあるでしょうが)絶対そこへは帰しません命あってのものだねですから

    +2

    -5

  • 980. 匿名 2014/03/11(火) 15:56:19 

    100年に一度の災害に備えるか?とか、80歳くらいのお年寄りが「生まれて初めて体験する豪雨」とか地震だけじゃなく自然災害に対して言ってるけど、100年とかって自分達には長いけど、地球規模で考えちゃうと、あっという間の時間で、結構定期的に起こってる地震のうちの一つ、ちょっと雨が多く降るようになってきた年代のうちの一つなんだなぁって考えると、起こらないものとして考えるのがどれだけバカな事かわかる。
    少しでも先に起きて欲しいけど、必ずその時はくるんだよね。
    その辺りも踏まえて原子力発電所とかは対策を考えて欲しい。完璧は無理でも、今はお粗末過ぎる。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2014/03/11(火) 15:57:50 

    皆さん知ってますか?

    動くか動かさないかわからないと言いながら
    各地の原発は非常電源の強化や防潮堤を造ってますよ。
    莫大なお金使って。

    要するに動かす気、満々。
    この費用は電力会社だけでなく、国からの援助あるはずです。

    最初から動かす気満々と言えよ、あべさん。
    上手いこと濁しているだけ。

    もし、やめる気があるなら、税金の無駄遣いだろ。

    +15

    -2

  • 982. 匿名 2014/03/11(火) 15:58:34 

    あの時、原発事故を悪化させた民主が、安全な都内で原発反対とのたまっているのに腹が立ちます…
    原発推進派でも反対派でもないけど、自分の生活や人生に真剣に関わって来ない事には、人って好き勝手言える。
    福島の事をネタにして原発反対と騒ぐのではなく、福島原発事故収束と復興推進をまず叫んでください。

    +11

    -2

  • 983. 匿名 2014/03/11(火) 16:03:34 

    あの頃、被災地以外も色んなものが不足して、余震も多くて、
    関東の人が実家のある西日本に、母子だけとか、で一時避難してるなんて話があって。
    それに対して女性のコメンテーターが『卑怯だ』みたいなコメントしてて はあ? と思った。
    関東から出られる人には避難してもらったほうが、出られない人には、少ない物資の分け前も増えるんだぞ、ありがたいじゃないか、と。
    余震や放射能から逃げるのが『敵前逃亡』みたいな発想はよく解らんかったわ。
    んな事言ってると全滅するぞ、でんでんこ。

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2014/03/11(火) 16:03:37 

    ここ読むとほぼ在日さんのコメントなんじゃないかと思ってしまう
    というかそう思いたい。
    日本人ってこんなに自分勝手な意見を押し付ける人達でしたっけ?
    3.11のトピなのに原発やお金という言葉はいっぱい出てくるのに
    津波とか震災自体の話しは凄く少ない。
    日本人ってこんなに冷たかったっけか・・・
    なんか寂しいトピ。

    +8

    -8

  • 985. 匿名 2014/03/11(火) 16:04:51 

    年に一度だとしても特番は必要。
    だってみんな当時はあんなに必死だったのに忘れたり慣れたりするから。でもそれが人間であり生きる術だと思う。

    落ち着いた今だからこそ災害時の備えや、逃げる時の心得、物資を送る際のマニュアル等やるべき。
    風化させない…黙祷…ってそれだけじゃ何も変わらない。

    +12

    -0

  • 986. 匿名 2014/03/11(火) 16:07:38 

    973
    そのページの他の記事を読むと現在の規模の2倍ということですからまだまだ少ないんじゃないでしょうか?
    アメリカでも地熱発電が使われてるのは全部じゃなく一部だと思うのですが、それに遠く及びません

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2014/03/11(火) 16:11:33 

    今夜の民放、いつもどおりの低次元の番組ばっかり。
    もう3年経つからいいってか!

    +4

    -1

  • 988. 匿名 2014/03/11(火) 16:18:55 

    タンスの下敷きになって気絶してました。気がつかなければ、近所の幼馴染みが助けてくれなければ流され死んでました。車に食料やら住宅の書類詰め込み、無免許でしたが、車で逃げました。車のバックミラー見ると家屋が煙を上げ流れてます。対向車もいました。クラクション鳴らしても無駄でした。歩いている人もいました。何人か乗せられましたが津波の勢いが凄く停められず見殺しにしてしまった人もいます。

    自宅があったところは今は海のようになんもないです。お金は私が持ち出したのでなんとかなりましたが、心が痛い。

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2014/03/11(火) 16:19:12 

    977
    東電が潰れない、社員が給料貰ってボーナスも貰ってる、株主が破産してないこれこそが確たる証拠ですがね
    普通の会社ならとっくに潰れて株主も大損ですが

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2014/03/11(火) 16:19:15 

    私は原発ナシでも電気足りると思ってるけど。実際足りてるし。
    足りない危ないと思う人は、江戸時代の生活しろ、とまでは言わないから、せめてパソコン切るとかスマホを電話とメール機能以外使わないとか、したらどうだろう。

    停電するかもとビクビクしながら暢気にガルチャンなんて、支離滅裂。

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2014/03/11(火) 16:26:14 

    976
    東京がっておかしな言い方ですね、東電が、自民党がでしょう
    ちなみに福島原発の立地は本来高台だったのに高台を削ったのは土建屋と癒着してた自民でーす

    +5

    -2

  • 992. 匿名 2014/03/11(火) 16:27:06 

    住まいは東京ですが、あの日生まれて初めて震度5強の揺れを経験しました。
    新築のマンションのドアがひずみ、今でも思いっきり引っ張らないと閉じません。
    寝室の壁掛け時計が14時46分で止まったままです。(←これはあえてそのままにしました)
    ずっと忘れることはないでしょう。

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2014/03/11(火) 16:28:35 

    震災の重大さをやっと理解したのはテレ東が震災関連だけになった時。
    テレ東がアニメをやらないなんて相当だぞと思ったわ。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2014/03/11(火) 16:33:58 

    私は確実に忘れますっていってるひとさぁ、
    ボケなきゃ忘れなくない?

    東日本大震災

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2014/03/11(火) 16:35:40 

    991 ほら まーた始まった自民党批判 消えろ朝鮮人めが!

    +0

    -5

  • 996. 匿名 2014/03/11(火) 16:38:17 

    867. 匿名 2014/03/11(火) 14:29:52 [通報]
    自己責任なんて言ったら、台風被害があっても地震にあっても富士山が噴火して家が燃えても潰れても、地震がよくある台風のよく来る火山のある国だって知らなかったわけでもない日本人全員が自業自得です。

    +1

    -2

  • 997. 匿名 2014/03/11(火) 16:38:39 

    >981
    昨日も安全が確認され次第、原発再稼働するって安倍首相が会見で言ってたし、選挙公約でも再稼働って言ってたでしょう?
    民主党と間違えてる?(´・ω・`)

    +2

    -2

  • 998. 匿名 2014/03/11(火) 16:39:06 

    867

    こんな石碑というか記念碑が建っていたなんてはじめて知りました。三陸沿いに約200基建てられているとのことなんですが、どのようなことが書かれているのか紹介しておきます。
    「地震があったら津浪の用心,津浪が来たなら高い所へ、あぶない所に家を建てるな」(岩手県種市町小牛内 昭和8年)
    「大地震の後には津浪が来る,地震があったら此処へ来て一時間我慢せ、津浪に襲われたら何処ても此の位能高所へ逃げろ、遠くへ逃げては津浪に追付かる、常に近くの高い所を用意して置け」(岩手県田老町田老小学校前 昭和8年)
    「高き住居は児孫の和楽、想へ惨禍の大津浪、此処より下に家を建てるな;m29にもs8にも浪は此処まで来て部落は全滅した生存者2人,幾歳経るとも用心」(岩手県宮古市重茂姉吉 昭和8年)
    「地震があったら津浪の用心せよ,津浪が来たら高い所へ逃げよ,危険地帯に居住するな」(岩手県大槌町吉里吉里金毘羅社 昭和9年3月)
    「地震があったら津浪の用心 それ津浪機敏に高所へ 広田村 低いところに住家を建てるな 津浪と聞いたら欲捨て逃げろ」(岩手県陸前高田市広田町根岬 昭和9年3月)
    「s8,3,3(紀元二千五百九十三年)の津波を忘れるな、強い地震に油断をするな、地震後海がドンとなったら津浪と思え、津浪と知ったら高いところへ逃げよ、永久子孫に伝えんがために是を建てるなり」(宮城県牡鹿町小網倉)

    残念ながら今回もその思いは伝わりませんでした。

    +6

    -1

  • 999. 匿名 2014/03/11(火) 16:42:21 

    982
    だから事故収束は汚染水処理をフランスアルバ社に頼らないといけないし。
    自民は事実上復興を放棄しました、もう除染はしないと。
    福島の事故はチェルノブイリ以上なんですよ、本来なら避難区域を広げなきゃいけないような事故なんです。どうやって収束、復興すればいいんですか?
    関東だって本当は汚染範囲なんですよ。

    +3

    -2

  • 1000. 匿名 2014/03/11(火) 16:42:25 

    867
    意味わかります?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード