ガールズちゃんねる

香害について

156コメント2017/02/12(日) 00:43

  • 1. 匿名 2017/02/10(金) 17:17:56 

    離れて暮らす高齢の両親が、今更ダウニーにはまってしまって最悪です。
    吐きそうな臭いを漂わせてるし、もらった食べ物は臭いが染み付いていて食べられません。
    プライドを傷つけないようにどう注意してよいか分かりません。
    皆さんの周りにもいますか?

    +157

    -11

  • 2. 匿名 2017/02/10(金) 17:18:58 

    身内ならビシっと直球で

    +219

    -2

  • 3. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:00 

    香害について

    +11

    -41

  • 4. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:04 

    プライドも何も親なら言えば?

    +196

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:18 

    臭害よりはイイ

    +108

    -19

  • 6. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:24 

    食べ物に匂いが染み付くレベルはやばい。親なんだし正直にその匂いきついよって言った方が。

    +238

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:33 

    向かいのデスクに座ってるなんでも知りたがりのおばさんの柔軟剤が臭すぎる

    +118

    -3

  • 8. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:34 

    >>3動いてる動いてる

    +23

    -7

  • 9. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:52 

    申し訳ないとは思うんだけど、ワキガの人と口臭が臭う人からは遠ざかるようにしてます。

    +64

    -11

  • 10. 匿名 2017/02/10(金) 17:19:57 

    メルカリで服買うと
    みんなおんなじ臭いがするんだけど
    あれダウニーなのかな?
    すごくくさい。
    ほんと、みんなあのにおい!

    +97

    -7

  • 11. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:09 

    飲食業。柔軟剤はいい香りだけどやはり働く場として香りものは強いのはNGだと私は思います。

    +131

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:14 

    職場の人でムスクの香りをプンプンさせている方が居たので上司に注意してもらいました

    +95

    -5

  • 13. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:17 

    私の周りにも、香害香害!騒ぐ人いるけど、ぶっちゃけその人の生活の臭い?の方が臭いから、逆に困ってる。

    +117

    -11

  • 14. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:25 

    こっちの香りも素敵で人気なんですよー!
    って、新しいの買って渡す!(もちろん無香料か微香料のね)

    +19

    -6

  • 15. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:33 

    入れすぎなんじゃないの?
    普通に使ってる分には離れて暮らしてるのであれば仕方ないかも。。

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:44 

    年寄りの居る家の臭いがダメですごめんなさい

    +39

    -16

  • 17. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:47 

    子どもの友達で柔軟剤の匂いが強烈な子がいます。
    自宅に遊びに来ると家中その匂いが充満するし、
    外でもあれ?この匂いはもしかして?と思うと
    必ずその子がいます。
    臭くはないけど匂いが濃いのは酔いますね。

    +194

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:47 

    ダウニーもう流行ってないよ。こっちがいいよと香り控えめをプレゼント。

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:54 

    +9

    -26

  • 20. 匿名 2017/02/10(金) 17:20:57 

    香水つけ過ぎな人いるよね。
    つわりの時期にすれ違っただけで失礼だけど吐きそうになった。

    +140

    -10

  • 21. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:05 

    お向かいの大きい家が壊されて6件の小さい家が出来てから換気扇の匂いがうちまで入ってくるようになった。
    窓閉めてるのにどこかから入ってくる。
    玉ねぎやニンニクの料理のときは本当につらい。
    でも文句言いようがないよね…

    +22

    -18

  • 22. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:10 

    ダウニーいい匂いなのはわかるけど
    凄い匂いする人いるよね
    人によってフワッとしか香らない人もいるし
    くさ!ってくらい強烈に香る人もいるし
    身内ならビシッと言うのはどうなの?

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:44 

    ダウニーは洗濯機に良くないですよ。
    日本の洗濯機は外国製の洗濯洗剤には長期間対応出来ません。
    これは事実なので、洗濯機が壊れるからやめた方がいいよ、ついでに匂いがキツ過ぎるよって感じで言ってあげたら?

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:45 

    人の家の洗剤とかも苦手。タオルとか貸して洗ってくれて返された時とか、あーってなる。神経質かな?

    +74

    -22

  • 25. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:54 

    嫌いな香水つけてる人が傍に来たら悲惨だよね
    わかるわー

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2017/02/10(金) 17:21:54 

    すれ違う時のタバコ臭
    焦げたようなドギツイの
    自分じゃわからないんだろうね

    スーツのサラリーマンとか車で
    ガンガン吸ってて仕事相手とかに
    嫌われたりしないのかなー

    +91

    -6

  • 27. 匿名 2017/02/10(金) 17:22:05 

    ダウニーもエゲツないけど、フレアフレグランスもエゲツない

    +143

    -6

  • 28. 匿名 2017/02/10(金) 17:22:30 

    ダンナの布団、シーツを洗っても洗っても臭くて困る

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2017/02/10(金) 17:22:54 

    ダウニーはキツイよね~。
    すごく臭うよ!ってハッキリ言って欲しい。多分周りの人も困ってると思う。

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2017/02/10(金) 17:23:28 

    香害について

    +30

    -5

  • 31. 匿名 2017/02/10(金) 17:23:38 

    自称「無臭」の人は自分の体臭に気づいてない人多いね

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/10(金) 17:23:39 

    画像キモい

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/10(金) 17:23:49 

    害ってほどじゃないけど同じマンションの住民でめちゃくちゃ香水の匂い漂わせている人いる。
    その人のあとにエレベーター乗るとめちゃくちゃ匂い残ってるからあぁあの人が乗ったのかってわかる。
    どんだけつけてんだよ。

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2017/02/10(金) 17:23:59 

    なんか屁みたいな臭いがするのと、ダウニーだったらダウニーのがいいな♪

    +36

    -4

  • 35. 匿名 2017/02/10(金) 17:24:18 

    >>30
    それはブラウニーや。

    +100

    -3

  • 36. 匿名 2017/02/10(金) 17:24:46 

    すれ違うおじさんおじいさんから気持ち悪くなるくらい強烈な柔軟剤の匂いする時あるんだよね
    洗濯物の量に対して柔軟剤入れすぎなんだと思う

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/10(金) 17:24:49 

    卓球の福原愛さんもクロエの香水がキツくて
    どこ歩いてるか分かるらしいね。

    +67

    -3

  • 38. 匿名 2017/02/10(金) 17:24:55 

    >>30
    突っ込みたいけどガマンしたw

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/10(金) 17:24:57 

    香水を手首にプッシュして、こすり合わせる人や
    耳の後ろにプッシュする人も迷惑
    上半身に付けるのは、強く香り過ぎて香害の元

    柔軟剤も服全体からにおってくるのでキツい
    親御さんは、年齢的に嗅覚も少し衰えてて、たくさん入れないと
    ご自分がにおいを感じられないのかも
    言ってあげられるのは、身内だけだと思いますよ

    +58

    -6

  • 40. 匿名 2017/02/10(金) 17:25:18 

    香害って言葉を初めて知った…
    私はあれだな、犬飼ってる人の犬用消臭剤?の匂いが吐きそうになる
    獣の匂いと混ざってるから尚更

    +34

    -8

  • 41. 匿名 2017/02/10(金) 17:25:21 

    マンションの下がとんこつラーメン屋はじめて、アンモニアの臭いがする。換気扇の風向き変えれるタイプだからお願いしたら逆ギレされた。管理会社もなんとかできないって言われてこっちがきれそう。

    +59

    -3

  • 42. 匿名 2017/02/10(金) 17:25:30 

    外歩いてて、どこかのベランダから柔軟剤の匂いがする事がある。
    どんだけ使ってるんだよ。

    +52

    -3

  • 43. 匿名 2017/02/10(金) 17:25:32 

    >>21
    うちの隣も、悪趣味な料理ばっかりなのがわかるくらいの香害

    +11

    -8

  • 44. 匿名 2017/02/10(金) 17:25:59 

    自分も人にそういうことで迷惑かけてるかもしれないのに文句言いに行くのは難しいかな。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/10(金) 17:28:16 

    ダウニー使ってる人で注意があるんだけど聞いてくれる?って言って、鼻が麻痺してくるらしいよー。こないだのご飯もにおいがついてたよー。大丈夫?鼻変になってない?日本製の使った方がいいよって言う。あくまでも体を気遣いながら。
    ダウニーよりはまだまし。

    +25

    -6

  • 46. 匿名 2017/02/10(金) 17:28:19 

    隣の家からお香臭がハンパない。
    我が家のカーテンがその臭いになるくらい。本当に迷惑。
    夏は外に向けて扇風機かけてる。

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2017/02/10(金) 17:28:29 

    コストコで、1ガロン?のダウニーを大量に買ってる人いない?
    私だったら一生かかっても使い切れない。

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2017/02/10(金) 17:28:38 

    アパートの隣の人か上下かわからないけどとにかくどこかの家がイラつくくらい臭い
    ほぼ毎日ごま油の匂いしてくるし、換気扇一番強くして逆流しないようにしても匂いが入ってくる
    ご飯の時間ならまだしも夜中の11時とかに匂い来る時もあってほんとイラつく

    +24

    -7

  • 49. 匿名 2017/02/10(金) 17:28:49 

    >>30
    ツッコんだ方がいいいの?
    ・・・それ、ブラウニーな!

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/10(金) 17:29:53 

    >>48
    中華人のご家庭じゃない?
    もしくは他のアジア圏の・・・

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2017/02/10(金) 17:30:08 

    ハミングファインの薔薇の薫りみたいなの使ってるけど、クサイ?
    自分では慣れすぎて分からない(^^;

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2017/02/10(金) 17:30:15 

    >>37
    福原愛は、試合のときさえヘアアクセとかピアスとかてんこ盛り
    結婚式も何回もやってるし、基本「やり過ぎ」の人なのかもね

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/10(金) 17:30:35 

    私自身が風呂上がりに使ってるベビーローションなんだけど、使いきったから買い直したら香りが変更されててその匂いがスッゴいキツくて臭い・・・

    もったいないから使いきるけどホント勘弁してくれぇ~!

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/10(金) 17:31:01 

    メキシコダウニーを興味本位で買ったら、香りがきつすぎてビックリ。
    規定量の5分の1とかでもまだくさい。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/10(金) 17:31:10 

    普段、密閉した環境じゃなければ体臭激しい人よりマシだと耐えられるけど、飲食店では柔軟剤や香水のニオイは遠慮して欲しい。
    食事中の人工的なニオイは吐き気を催す。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/10(金) 17:32:17 

    今日料理教室行ったら、60代後半か70代くらいのおばさんがすっごい香水臭かった。
    その人が隣に来たら臭くて臭くて。料理の匂いと混ざってさらに最悪。その人が通ったとこは残り香でわかるぐらい。年取ってもおしゃれするのは素敵なことだと思うけど、香水付けていく場所は考えてほしい。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/10(金) 17:32:38 

    全然香水の匂いじゃない、その人の家の匂いなのかなって匂いがする人いるけど(すれ違うだけで結構匂いがする)不快ではないよ。
    そんなん仕方ないもん。どうしようもないし。
    明らかに風呂入ってませんみたいな臭いは香害だと思うけど。

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2017/02/10(金) 17:32:51 

    ダウニーは私も苦手かな
    でも香水は好きで付けてしまう
    気を付けます

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/10(金) 17:32:58 

    アパートの下の人がベランダ側の窓を開けてタバコを吸うんですが、換気のために窓を開けておくと部屋の中まで煙が入ってしまいタバコ臭くて迷惑してます!
    洗濯物にもたまにうつってるし本当に嫌(T-T)
    タバコ吸いたきゃ玄関出て建物から離れたところで吸え!

    +24

    -5

  • 60. 匿名 2017/02/10(金) 17:33:22 

    香料のきつい柔軟剤ばかりで
    無香料の物を探すのが大変
    ピジョンから出てるベビー用
    の柔軟剤使っています

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2017/02/10(金) 17:34:23 

    お年寄りが香水付けてると、なぜか付けすぎの場合が多いけど、加齢で嗅覚がマヒしてるのかな?
    病院にも付けてくる人がいて、余計具合悪くなる。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/10(金) 17:35:23 

    >>54
    楽天にメキシコダウニーの
    9リットル入りがあるよ
    誰が買うのだろう

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/10(金) 17:36:13 

    一昨日映画見に行って前の人が香水浴びたかの様な臭い香水撒き散らしてた
    多分、サムライって香水だと思う
    他人だと我慢するしかないけど
    ご両親だったら
    やんわり言えないかな?

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/10(金) 17:36:18 

    旦那の香水がきつくてむせる
    車の中なんて悲惨
    控えるように言っても聞いてくれない
    どうしたらいいのでしょうか

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/10(金) 17:36:30 

    ダウニー最近はスーパーや
    ホームセンターにもあるね

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/10(金) 17:36:54 

    食器用洗剤も匂い強いよね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/10(金) 17:36:55 

    頼む。子供や孫から言ってやってくれ。他人じゃ臭いとは言えないんだ。頼む。

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/10(金) 17:37:19 

    食べ物に匂いが染み付くレベルはやばい。親なんだし正直にその匂いきついよって言った方が。

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/10(金) 17:38:42 

    においに敏感な人が多くて驚いた!
    私はダウニー使ってないけど、
    ベランダ出ると、他の家から柔軟剤の香りがするときあるけど、ああ においするなぁーくらいにしか 思わないや。
    うちの旦那の加齢臭と口臭よりは
    ダウニーのがよっぽどいいよ〜!

    +36

    -9

  • 70. 匿名 2017/02/10(金) 17:41:52 

    香水付けてたら上司に注意されたことある。同僚が臭いって訴えたらしい。
    かなり控えめに付けてたけど臭いと感じてる人がいるなら控えようと思って、いちおう上司に「私が付けてるの、気になってました?」って聞いたら、付けてるのも気づいてなかった。
    念のため、何人かの先輩にも聞いたけど、みんな気づいてなかった。

    臭いって言ってきた人は神経質すぎていろいろ問題がありすぎて、みんなもてあましてたから無視して付け続けたー。

    +16

    -27

  • 71. 匿名 2017/02/10(金) 17:42:04 

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/10(金) 17:42:19 

    病院に勤務してます…
    香水のキツイ女医がいて残り香でどこを通ったからわかるくらい…
    鬱の患者の主治医だったのですが、その女医と接触するのが憂鬱で感謝は余計体調を悪くして転院していったことがあります。
    理由は言えずじまいでした。

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2017/02/10(金) 17:43:08 

    偏頭痛持ちで、頭痛い時にきつい香水や柔軟剤の匂い嗅ぐと、吐き気や頭痛が酷くなるから控えめにお願いします。

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/10(金) 17:43:30 

    ダウニーって外来モノだったんだね(>_<)
    でも、それだったらチョット言いやすい気がする(^^;

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2017/02/10(金) 17:44:46 

    ダウニーって、日本の湿度が高い気候に合わない気がする。

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/10(金) 17:46:54 

    香水をつける意味を教えて下さい

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/10(金) 17:47:28 

    臭い誤魔化すため

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2017/02/10(金) 17:47:31 

    >>72
    私も医療系の仕事してるけど、具合が悪い人が来るような業種なのに香水付けすぎってちょっと常識疑うわ。
    余計に具合悪くなるじゃん。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/10(金) 17:48:00 

    私は柔軟剤の香りが好きで、人から柔軟剤の香りしてもいい匂い〜って思うんだけど、
    やっぱりクサイって感じる人もいるのかなぁ
    いまはレノアハピネスの青いの使ってる

    +24

    -4

  • 80. 匿名 2017/02/10(金) 17:48:43 

    >>77
    元々の臭いを何とかしないと、香水の匂いが混ざって余計臭くて迷惑だよね。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/10(金) 17:50:06 

    コンサートホールや劇場で、香水をかぶってきたかのようにプンプンさせているおばさんが時々いる。
    張り切ってつけてきたんだろうけれど、隣になったりしたらもう地獄。逃げ場がないし。

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/10(金) 17:51:06 

    >>70
    「うん、あなた付けすぎだよ!」って言えるわけないじゃん。

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2017/02/10(金) 17:57:50 

    つけ過ぎは何でも害だけど

    とてもニンニク臭い
    そういう刺激臭の方が辛い。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/10(金) 17:57:52 

    私、人の柔軟剤や香水は気にならないな

    代わりに、その人の家の匂い、カビの匂い、口臭、頭の脂?の匂いに ちょー敏感です
    嫌になるくらい気になる

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/10(金) 17:58:04 

    >>16 数十年後にお宅のニオイもそうなる

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/10(金) 17:58:59 

    >>60
    アマゾンにありますよ
    香害について

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2017/02/10(金) 17:59:13 

    >>1

    アロマセラピストの有資格者です。
    ダウニーの被害はよく聞きます。
    もともと人の嗅覚は順応しやすく、慣れて違和感のない場合もありますが、
    嗅覚は個人差も大きくて、嫌だと反応したらダイレクトに脳に伝わります。
    高齢になると嗅覚が鈍るんですよ。おそらく本人は他人との格差が
    自覚できないのでは?
    周囲が我慢しすぎて、過敏症になったケースもあります。
    また嗅覚が鈍ると、アルツハイマーの発症率が高まることもわかってきています。
    嘘も方便で、医療機関で過敏症になりそうだとか言い訳したらいいと思います。
    でないとほかの柔軟剤でも過敏に反応して、生活に支障きたす場合もあります。
    公共交通機関を利用できずに苦しむケースもありますよ。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/10(金) 18:00:24 

    私の彼は
    お酒の匂いが染み付いちゃってて
    常に酒臭い。
    お酒飲めない私には
    気持ち悪くなるくらい
    きつくて
    最近本気で別れを考えようかと
    思ってる。。。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/10(金) 18:00:52 

    ガルちゃんでもよく風呂に入らないとかめんどくさいってレスあるけど、風呂に入ってない人って自分じゃ気付かないかもしれないけどすごい独特な匂いがするしめちゃくちゃ臭い

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/10(金) 18:01:20 

    セルフサービスのカフェでバイトしてるんだけど、こないだビン1本分浴びたんじょないかと思うほど香水きついお客さんがレジを挟んで向かいに立って、メニュー見て長い時間迷ってたとき、お帰りいただくか本気で迷ってしまった…

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/10(金) 18:03:20 

    職場の喫煙者がタバコ吸った後に振りかける消臭スプレーの臭いがすごすぎてフロア中クサイ。しかもタバコの臭いも消えてない。
    悪い人じゃないんだけど臭くて避けてしまう。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/10(金) 18:03:39 

    弟が友達に貸したジャージが、ダウニーまみれになって返ってきた事がある。
    しかも適量を守らない家なのか、ジャージ乾いてるのにすごい皮膜感だった。そして臭いこと臭いこと。

    洗いなおしても落ちないし。家じゅうがその匂いになって、しまいにはベランダに出されてた。
    布団カバーに使ってる人とか、鼻がバカなんだろうか。

    +44

    -3

  • 93. 匿名 2017/02/10(金) 18:05:57 

    >>76

    日本人は入浴が習慣であり、体臭もきつくない民族です。
    西洋人は体臭がきつくで、昔は入浴もあまりせずに
    今でもシャワーだけですよね。洗濯もまめじゃないし。

    香水の使い方のワークショップに参加したことありますが、
    基本的には下半身につけて、立ち上る香りを楽しむのが趣旨らしいです。
    ウエスト、内もも、足首などにつけるのが正しいやり方と聞きました。
    TPOに応じての付け方らしいですが。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/10(金) 18:10:16 

    日本人って本当に何でも敏感だよね。
    外国じゃもっと凄い強烈な匂いが日常に周りにたくさんあるから日本の柔軟剤くらいかわいいもんだと思ってしまうよ。
    香水もわきがも公害レベルなんてしょっちゅうだよ。

    +16

    -10

  • 95. 匿名 2017/02/10(金) 18:10:41 

    高齢者って嗅覚が鈍くなってる人多いから、ちゃんと言ってあげたほうがいいと思う。
    ほんとに迷惑だから、周囲が。

    最近は大分、柔軟剤の臭いさせてる人間は大分少なくなったけど、まだたまにいるよね~。
    電車内とかだと殺したくなるレベル。

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2017/02/10(金) 18:12:24 

    主さん伝えにくいなら、例えば、
    「減らしても効果あるし、使える回数増えるよ」
    とかはどうかな

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/10(金) 18:13:16 

    >>86
    ありがとうございます
    買ってみます

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/10(金) 18:15:02 

    香りマニアの同僚、日によってハンドクリームとか香水とかかなり香らせてる。香りが苦手な人は席替えしてあげたくらい。ところが別フロアの事務員さんが来て「ここスッゴい芳香剤のにおいするね!トイレのドア開いてない??」と天真爛漫に言い放ったときは「さあ?そんなに?」とスルーしたつもりだったけど「うっそ~わかんないの?すごい匂いだよ!!」とダメ押しされて参ったけど、翌日からかなり同僚の匂いが弱まった。

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/10(金) 18:18:00 

    ダウニーの中でもいい香りなものは何ですか?
    適量なら大丈夫ですよね?
    私の場合、国産柔軟剤を使ってますが、
    香りが全く残らなくて、香りが残るものを
    探してます。

    +5

    -11

  • 100. 匿名 2017/02/10(金) 18:18:32 

    すれ違った時に柔軟剤の匂いがして、咳き込んだりその場に残るレベルはきついな。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/10(金) 18:19:58 

    香り無理。頭痛持ちにはツライ

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/10(金) 18:22:50 

    香水つけすで臭い人って女だと見た目がケバくて派手な女か、メンヘラっぽい女に多い気がする

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/10(金) 18:29:37 

    旦那に頼んだらすごく匂う柔軟剤買ってきた。
    私的には、あんまり匂わないハミングという柔軟剤が安くて量も多くていいんだけど、匂う柔軟剤も使っているうちに慣れてきた。
    慣れって怖い!

    匂う柔軟剤使いの人達も鼻が慣れてわからなくなっているのだろう。。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2017/02/10(金) 18:35:46 

    タバコの臭いを消すためなのか、ダイニングテーブル周りに香水やら臭い匂いを出すデュフーザーやら並べまくってる人がいる。
    そもそもタバコで鼻やられちゃってるから加減が分からない?

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2017/02/10(金) 18:37:42 

    接客業です、うちの職場の派遣さんがまさに「香害」です
    妊婦さんも来店されるので基本的に香水はNGなのですが、何度注意してものらりくらり
    他のコメントにもありましたが、休憩室やバックヤードの残り香はもちろん、その人がどこをどう通ったか辿れそうなほど
    たぶん本人の鼻も麻痺しちゃってるんでしょうね
    あと少しで契約切れるし、その人の延長はしないと店長も言っていたので、私は仕事中マスクをつけてしのいでいます…

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2017/02/10(金) 18:39:50 

    柔軟剤は香りを付けるものでなくてふんわりさせるものだって!
    少しずつ無香料の柔軟剤出てきたけど、売っているところが少なすぎる!
    今の時期乾燥でチクチクするからふんわりさせたいのに…

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2017/02/10(金) 18:40:19 

    年寄りはすべてにおいて鈍くなるから、においもきついのがわかってないんだよ

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/10(金) 18:40:26 

    柔軟剤の香りブームいい加減にして欲しい。
    本当に臭い。
    体臭の臭さとは違って頭が痛くなるような臭いは、本当に辛い……
    地下鉄やバスでも柔軟剤の臭いテロに遭遇すると殺意わく

    +42

    -4

  • 109. 匿名 2017/02/10(金) 18:45:56 

    病院勤務、新しく入ってきた若い男性看護師が香水臭いです。
    ドブ臭と混ざったような、かなり強烈な臭いを発していて家に帰ると髪の毛からその人の臭いがする位でした。
    誰か注意してくれ〜!と思いつつ
    なんとか耐えていたけど、つわりの時期に耐えきれず出勤できなくなりました。

    今でもあの臭いを思い出すとオエップ!となる。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2017/02/10(金) 18:50:00 

    >>109
    看護師が香水って…禁止されてないんですか?
    つわりの時期に大変でしたね
    アレルギーで香水で本当に具合が悪くなってしまうので、
    病気で病院行って看護師がキツい香水つけてたら最悪

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/10(金) 18:57:00 

    >>93さん

    質問失礼いたします。

    下半身に付けて、その上から服を着て…って感じですか?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/10(金) 19:04:07 

    香水アレルギーの人もいるのに、看護士がつけているなんてビックリ。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/10(金) 19:15:19 

    >>110
    香水自体は禁止されていないようです、夏は制汗スプレー使うし控えめなら良いみたいですが
    病人の集まる所になんの為にプンプン香水つけてくるのか、理解できないですよ。
    変なフチの眼鏡をかけたり、髪型もワックスで固めていたりオシャレ感を精一杯演出してるのも
    1年目なのに頑張るところ間違ってる気がする。
    勘弁して欲しいです

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/10(金) 19:20:21 

    主のご両親は加齢臭気になってるんじゃない?
    それに加えて老化で嗅覚が鈍ってる可能性もあるかも。
    通販の口コミでも、嗅覚障害っぽい人いるよね。
    みんな書いてるように、主さんのオススメを送って、使い過ぎたら肌荒れするからとか心配してる風でアドバイスすると良いよ。
    それで改善されないなら、会わない、食べ物をもらわないを徹底すれば、当人が気付かなくても実害無いから良いんじゃない?

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/10(金) 19:22:27 

    私は言われてるほど柔軟剤の匂いは気にならないタイプだな
    未だにダウニーの匂いがどんなものかわからないし
    でも香水はすごく苦手!
    クロエとか人気ある香水もどこがいい匂いなのかさっぱりわからない...
    満員電車で隣の人が香水付けてると酔う
    ボディミストとかヘアフレグランスくらいが丁度いい

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/10(金) 19:25:34 

    >>10
    メルカリ笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/10(金) 19:28:39 

    職場に食堂があるんだけど、人数少ないから賄いさんは一人。柔軟剤か何かの匂いプンプンさせて、その匂いとご飯の匂いが混ざって気持ち悪い。自分の職業を考えて使ってほしいよ。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/10(金) 19:30:10 

    >>62
    外人

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/10(金) 19:31:03 

    >>111

    その通りで、香水つけたら洋服着るという順番です。

    ちなみにドイツ人は香水つけるのがたしなみらしいです。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/10(金) 19:32:09 

    >>70
    オメーに遠慮してることに気づかないのか?馬鹿チョン!香水くせーぞ糞ババア

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2017/02/10(金) 19:35:07 

    >>94
    イチイチ外国話いらねーから。オメー何人だよ?www チョン、キムチくせーぞ

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2017/02/10(金) 19:37:02 

    >>119

    追記

    階段の昇降で香りやすいのは足首。
    香りが弱く感じるのはウエストと聞きました。
    いろいろ試してみてください。
    香水の保管方法として、外箱に入れて冷暗所がいいらしいです。
    やはり紫外線で劣化しやすいので。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/10(金) 19:43:37 

    義弟んちがものすごい柔軟剤臭。
    嫁も子供も全員すっごい臭い!!!
    使ってる柔軟剤自体は悪い匂いじゃなくてほのかに香る程度ならいい香り~♡なやつなんだけど、
    気持ち悪くなる程の強さなんだよね。
    前に家で漬けたキュウリの漬物貰ったけど、
    柔軟剤の風味がして食えたもんじゃなく
    悪いけど全部捨てた・・・

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/10(金) 19:44:51 

    汲み取りがきたらクサイ!おじさんとすれ違ったらクサイクサイ騒いでる女の子がいたんだけどその子も失礼だけど体臭がすごかった

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2017/02/10(金) 19:52:14 

    >>119さん

    >>111です

    とても詳しく御丁寧に教えて下さってありがとうございます!

    香水の匂いがプンプンの人と、フンワリと香る人の付け方って何が違うんだろう?って疑問に思っていたんです。

    素肌に付けてから、洋服を着るのですね。
    ご教授のして下さったお陰で、香水を楽しむなら周囲の人たちの事も考えて香害にならない様にマナーを守る事も学べました。

    追記のコメントも、本当にありがとうございます(^-^)!


    +4

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/10(金) 20:08:20 

    お蕎麦屋とかお寿司屋とかで香水のにおいプンプンさせてるひとは頭おかしいと思う。
    飯が不味くなる(*`Д´)ノ!!!

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/10(金) 20:23:43 

    最近は臭さになれた…。
    過剰に付ける人って馬鹿だよね。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/10(金) 20:28:56 

    柔軟剤の匂い、本気で臭い。公害レベル。
    みんながいい匂いなんて思いませんよー!
    万人がウケる匂いは無臭のみ。

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2017/02/10(金) 20:41:44 

    ラッ臭のバスボム

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/10(金) 20:49:33 

    >>98
    その事務員さんGJ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/10(金) 20:55:32 

    数年前同僚が旦那がダウニーがいいって
    毎日安っぽいトイレの芳香剤の匂いがしてて
    苦痛だった
    本人は分からないみたいだったけど
    周りには臭い臭い言われてた
    使ってたのは一時期だったけどキツかった
    そして今後から入社した何も知らない同僚がダウニーって臭いよねって言ってて私がヒヤヒヤした
    ダウニー使ってた本人はノーコメント
    やっと分かったか!

    +14

    -4

  • 132. 匿名 2017/02/10(金) 21:05:41 

    >>86
    私もこれ使ってる!

    洗剤も柔軟剤も無香料ってなかなかスーパーとかでは売ってないよね。
    面倒だけどわざわざネットで買ってる。

    なのに、隣の洗濯ものが凄いキツい香り(>_<)
    こちらの洗濯ものに香りがうつっちゃうほど。
    仕方がないので部屋干ししてる。。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/10(金) 21:22:05 

    今はあまり感じなくなったけど、10年前位は節約で風呂の残り湯を使うお宅が増えて、服が入浴剤の匂いのする人が結構いた

    当時つわりだったので、結構辛かった

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2017/02/10(金) 21:39:09 

    この前スーパーの精肉コーナーで、強烈な香水の匂いがしたので誰だろうと想って見渡したけど、店員のおはちゃんだけ
    本人居なくても、匂いが凄すぎたので移動したけど、暫くしたらまたあの匂い
    するとそこにいたのは、あの精肉コーナーにいた店員のおばちゃん!

    食品扱ってるのに考えられない
    それ以来あのスーパーにはもう行かなくなったけど

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/10(金) 22:45:46 

    柔軟剤の香料って結局化学物質だしね
    赤ちゃん生まれたら無香料とかがいいよね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:08 

    ダウニーは海外製だから
    日本製の洗濯機に合わないんだよ~
    柔軟剤日本製の方がいいよ~ってそれっぽい理由つけて
    柔軟剤プレゼントする

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2017/02/10(金) 23:39:25 

    柔軟剤のにおい臭い!
    職場の人が、いつも臭いんだけど、本人はいいと思ってるんだろうな。
    品のいい香水を少しだけ付けてると素敵なんだけど、柔軟剤のにおいって、生活感満載の頭痛くなるにおい。
    なんで、あれをいいと思えるのか、不思議。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/11(土) 00:54:00 

    昔スーパーでバイトしてた時、まれに香水をこぼしたかの様なお札を出す人がいました。お札にシミもついてるしフローラルな香りでかなりドぎつい匂い…匂い飛ぶまで干しておくか銀行で替えてきてほしいです…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/11(土) 00:58:02 

    同じ香りでも、くんくん吸い込みたくなる人と、
    咳き込んで動けなくなるくらいの鼻粘膜スナイパーがいる
    香りが強過ぎる人って指摘してくれる身近な人間がいないんだなってなんかわびしいよね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/11(土) 01:30:06 

    職場でのココナッツの香りも、つけ過ぎるとかなりキツイ(−_−;)いいと思ってるのは本人のみ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/11(土) 01:37:10 

    苦手に人がつけてる香水は
    どんなに良い香りでも嫌いになる
    私にとっては公害

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/11(土) 02:15:41 

    ロクシタンって強すぎて臭いんだよ…

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/11(土) 02:27:11 

    香害問題、ほんと切実。
    うちの職場、クサい人2人いる。
    1人は、体臭でワキガじゃないけど、汗クサい強い臭い。
    もう1人は、たぶん柔軟剤のキツい臭い。
    2人共自覚はない…。
    いつか誰かが言わなければ、解決しないと思う。
    みんなクサいよねと影で、言ってるから、ほんと困っていて、匿名のメモで言おうかと何度も考え、悩んでしまう。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/11(土) 07:51:06 

    うちの香害は隣のお香。
    ベランダから広まって洗濯物に臭いがうつるし、私が洗濯物干してる間も臭くて偏頭痛でてくる。
    安い物の煙は有毒って話も聞くし最悪。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/11(土) 10:53:54 

    満員電車に乗るときに香水つける人!
    バカじゃないの?
    どんだけ良い香りでも逃げ場のないところで嗅がされるのは迷惑です。
    そんなに体臭きついの?と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/11(土) 10:57:34 

    スクラビングバブルのトイレスタンプ、便利だけど匂いがキツすぎないですか?
    トイレから芳香剤の匂いがするの本当に苦手。
    似たような匂いがしたら「あ、トイレ」って頭が認識してまう。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/11(土) 11:38:12 

    会社の休憩中に手がカサカサだったからロクシタンぬってたら、2・3メートル先の人がくさい、このにおい苦手ー!って騒いでて申し訳なくなった…

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/11(土) 14:01:03 

    会社の女性上司がドぎつい香水つけてて頭痛、悪心、喘息悪化して辛い。
    しかも昼休みや夕方、帰宅時にロッカーで両耳後ろに、シュッシュッ…臭いでどこ歩いたかたどれるほど残り香がヒドい。
    香水って、トップ、ミドル、ラストの香りの変化も楽しむものなのに、重ね付けって、鼻バカになってる。

    社会人として常識云々ぬかす前に、1日の大半を過ごす会社に香害撒き散らすな!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:47 

    >>94
    でもここは日本だから。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/11(土) 15:51:37 

    最近の柔軟剤とか洗濯洗剤って何であんなに臭いの?!

    うち団地なんだけど、天気の良い日に窓開けてると他所の洗濯物が臭くて

    良い陽気なのに台無し

    義実家もちょー臭くって

    行って帰ってくると自分の鼻の中というか鼻毛が臭いのが分かる

    使ってる人は慣れちゃって分からないのかな?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/11(土) 16:57:04 

    香水キツイ人苦手。
    さっきも電車に座ってたら隣にV系の男?女?が座って来て香水臭かった……
    カッコイイと思ってつけてんのかな。。まじ臭いし格好もダサかったわ。
    香水は金木犀の香りとか太陽の香りとかそういう自然系なやつを売ってほしいんだけどw

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2017/02/11(土) 16:59:12 

    むかし大学の頃バスに乗ってたら、ギャル系の子がキャンディ?っぽい香水をつけてたんだよね。けっこうキツめに。
    その匂いで酔っちゃってバス速攻降りてコンビニの陰で吐いたよ…T_T
    そして今も隣に匂いきついおっさんが座って来た……サイアク

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/11(土) 17:29:30 

    前は好きで何十本も香水集めてたけど、ある日突然無理になったから全部処分した。
    封を開けてない物は欲しいっていう人にあげたり、ニオイがキツくなくてボトルが可愛いもの2〜3本だけトイレのディスプレイ用に置いてある。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2017/02/11(土) 17:32:10 

    >>62
    デイケアとか介護施設とかで使ってそう。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/11(土) 21:25:03 

    香水や柔軟剤の香りが苦手な知り合い、
    軽くワキガなんだけど、そのにおいには 気付いてないんだろうな
    ワキガは仕方ないけど、香水などの香りに厳しいことばかり言うけど、あなたはどうなのよと たまに思ってしまいます

    ちなみにその方のお子さんも 軽いワキガ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/12(日) 00:43:15 

    香害についてのトピックなのにちょいちょい体臭や煙草の臭いについて書いてるやつは
    おそらく香害

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード