-
1. 匿名 2014/03/09(日) 23:45:30
今まで電動自転車を使ったことがありませんが、購入を検討しています。が、高いですし、普通の自転車ではダメなのかと本当に悩んでいます。電動自転車があれば坂道や遠出が楽になるでしょうが、頑張ってこげば普通の自転車でもいいわけだし…。ここがいいよ!など、実際使っている方、色々教えてください!+25
-1
-
2. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:10
出典:up.gc-img.net
+23
-8
-
3. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:42
盗まれる率が格段に上がりますよ!+38
-19
-
4. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:22
一度電動に乗ると普通の自転車に戻れなくなるくらい快適!ただ二階の駐輪場に運ぶとき重い。でもそれ以上に楽チン。
+113
-2
-
5. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:42
ブリヂストン+55
-4
-
6. 匿名 2014/03/09(日) 23:49:54
とにかく登り坂がラク!
通勤や通学、ふだん使う道に坂があるなら絶対オススメします。+119
-1
-
7. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:01
今年卒業する大学生です!
田舎で、バスの本数が少なくて家から最寄り駅まで四年間電動自転車使ってました!
坂道は座ったままこげるので本当に楽です!
しかし、いざ乗る時に充電をし忘れが何回かあり困りました笑
あと、こいでいる最中に電池切れになったらとっても重いです(ノω;`)+68
-2
-
8. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:14
電動自転車歴10年です。
明らかに筋力落ちました。
電動なしの自転車、もうこげません((((;゚Д゚)))))))+80
-2
-
9. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:18
電動自転車のライトは車並みに明るいので夜道でも安全ですよ!
+57
-2
-
10. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:19
私のは1日1時間ぐらい使ったらバッテリーなくなります...
でもメチャクチャ楽です!!!!+37
-1
-
11. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:20
どんな遠くでも行けちゃう。+28
-0
-
12. 匿名 2014/03/09(日) 23:51:06
住んでる場所によるのでは?
私は、横浜の坂の上に住んでいるので便利に使ってます!!+55
-0
-
13. 匿名 2014/03/09(日) 23:51:09
一回使ったら手放せなくなるほど便利です。
でも2年使ったらバッテリーが切れて今放置してます…+41
-0
-
14. 匿名 2014/03/09(日) 23:53:51
加速し始めるのが遅い。
長距離ならいいかも♡+5
-6
-
15. 匿名 2014/03/09(日) 23:55:59
ダイエットにならないんじゃ意味ないよ+4
-19
-
16. 匿名 2014/03/09(日) 23:56:11
ホームセンターじゃなく自転車屋で買った方がメンテしてくれるから良いですよ
+46
-1
-
17. 匿名 2014/03/09(日) 23:57:44
電チャリ歴3年!坂の多いとこに住んでるので、もう手放せません!
+48
-1
-
18. 匿名 2014/03/09(日) 23:58:44
とにかく登り坂がラク!
通勤や通学、ふだん使う道に坂があるなら絶対オススメします。+22
-0
-
19. 匿名 2014/03/10(月) 00:00:15
電動でも適度な運動にはなるそうですよ。+29
-1
-
20. 匿名 2014/03/10(月) 00:02:23
電池があるときはとっても早く漕ぎやすいのですが、うっかり電池を切らした時には電池の分の重さがなんともいえず…普通の自転車より重くなりますww+48
-1
-
21. 匿名 2014/03/10(月) 00:04:01
三人乗りの電動に子供二人乗せてます。電動だから、遠くの公園でも、坂道もヘッチャラです!かなり活動範囲が広くなりました。
電動じゃなかったら、諦めて近場で済ませていたと思う。電動にして良かったです。
+60
-2
-
22. 匿名 2014/03/10(月) 00:05:30
母が仕事に行く時乗ってます。
途中坂道があるのでとても楽だと言っています。
あと、子供の2人いる友人も楽だと言っていました+26
-0
-
23. 匿名 2014/03/10(月) 00:13:24
皆さんがおっしゃっているように、本当に楽です。
坂や長い距離を走る方は特に。
高くても、元は取れますよ。
子供が幼稚園に入園するのを機に、買いました。
かれこれ八年…充分現役で、活躍しています。
+37
-2
-
24. 匿名 2014/03/10(月) 00:13:59
そーそー、楽ですよ〜
でもバッテリーが出先で切れた時のあの絶望感… 坂を登ったときは腕がプルプルしました(>_<)重過ぎる‼︎
もう10年乗ってるのでちょっとそこまで買い物に行って帰る頃にはランプが1つに…orz
最近毎回の充電が億劫です。
バッテリーだけ買いかえればいいんだろうけど数万するから今だにそのまま。。普通の自転車が買えちゃうもんなー
でもほんともう普通の自転車には戻れない。
体力落ちたしもう平坦な道でも電源入れっぱなし(^^;;
はっΣ(||゚Д゚)
だからバッテリーが(ry…
+28
-2
-
25. 匿名 2014/03/10(月) 00:23:02
電動のってるけど、段々バッテリーが古くなってきてすぐになくなるようになり、ただの重たいエアロバイク並に。
先日バッテリーだけかえたら凄く快適。
どこにでもスイスイでかけていきます。
もう、電動からは抜けられない。+18
-0
-
26. 匿名 2014/03/10(月) 00:29:38
自足20キロぐらいでる
スクーターみたいなのがあるじゃん?
チャリとゲンチャの中間みたいなやつ
電動スクーター的なものが日本でも許可されたらいいのにな・・・+13
-2
-
27. 匿名 2014/03/10(月) 00:55:51
坂が多い地域に引っ越したのを機に購入しました。子どもを乗せるので、漕ぎ出しがフラつかず車体が軽めということでふらっかーずというのに乗っています。子ども乗せ可の電動の中では安い方でした!チャイルドシート込みで9万。
漕ぎ出しから背中を押されてるような感じでとても楽です。行動範囲広がりました!
ただ盗難に関してヒヤヒヤ感はあります…+13
-0
-
28. 匿名 2014/03/10(月) 00:59:37
坂道 無理やり登る。
とても 楽ですが
タイヤに 負担が かかるらしく
一年で、二回 パンクしました。
初回は チューブも変えました+4
-1
-
29. 匿名 2014/03/10(月) 01:13:51
充電がキレた時めっちゃ重いから気をつけてね。
めちゃくちゃ楽ですよ。+16
-0
-
30. 匿名 2014/03/10(月) 01:32:08
70歳の義母に夫がプレゼントしたら、すごく楽になったと喜んでました!向かい風でも楽チンって言ってましたよ♪+10
-1
-
31. 匿名 2014/03/10(月) 01:44:22
一昔前のは、電池の容量があまりなかったのですが、最近買い替えたら、容量が格段に増え、かなり重くなってました!でも、とっても快適ですよ!+13
-0
-
32. 匿名 2014/03/10(月) 02:19:33
バッテリー買い替えようと思うけど、めっちゃ高いよね。
4万くらいだったかな。+17
-1
-
33. 匿名 2014/03/10(月) 02:33:12
まだ、こんな電動自転車 使っています。
+6
-26
-
34. 匿名 2014/03/10(月) 02:34:11
10年は乗れるらしいですが、バッテリーの容量によるのですか?
やはり5年くらいしたら変えなければいけないですか?気になります……+7
-0
-
35. 匿名 2014/03/10(月) 03:16:27
電動自転車っていくらで買えますか?ここのトピ見て母親にプレゼントしてあげたくなりました。+8
-3
-
36. 匿名 2014/03/10(月) 05:11:36
昔の電チャリは充電切れるとハンパなく重くなったけど、私が使ってるやつは充電切れると勝手に“通常の自転車”に切り替わるスイッチ?みたいのがあるよ。
電池とチェーンが切り離されるっていうか。
充電池も今は継ぎ足し充電できる(携帯みたいに少し減ったら充電を繰り返すと電池の劣化が早いとかがない)から、少し減ったら充電器に置いてる。+9
-2
-
37. 匿名 2014/03/10(月) 05:13:11
慣れないと最初のひと漕ぎでビックリするよねw+23
-1
-
38. 匿名 2014/03/10(月) 05:16:59
最新のを先週買いました。チャイルドシート付きの。
付属品あれこれ買ってたら15万近くかかりました。初めてその自転車で坂道登った時ニヤニヤしちゃいました!快適!でもやっぱ盗難ヒヤヒヤ(・_・;+10
-1
-
39. 匿名 2014/03/10(月) 06:39:35
子供の送迎のルートに坂道があって、電動アシストのない自転車で重くなった子供を乗せて登るのは不可能なので購入しました。
坂道でなくても楽で快適ですが、子供乗せ用は特に重いので、倒れたら起こすのはとても大変です。子供乗せ用じゃなくてもそれなりに重いのではないでしょうか。試乗させてくれる店舗でまずは試乗することをお勧めします。
自転車に毎日乗る、毎日徒歩片道20分以上の距離を走る、そのルートに坂道がある、
そのような状況でしたら購入したら便利だと思います。+14
-2
-
40. 匿名 2014/03/10(月) 06:50:12
3人乗り用に乗ってます
すごい坂のてっぺんに住んで居るのですが
電動にしてからは子供二人乗せたままでも
座ったままのぼれるし
仕事場も坂のてっぺんなので(^^;
とっても楽になりました
ただバッテリー交換したら3万しました(>_<)
ほんとバッテリー切れたときの重さ
はんぱないです+9
-3
-
41. 匿名 2014/03/10(月) 07:54:59
婆+3
-6
-
42. 匿名 2014/03/10(月) 07:58:39
買うならそれなりの値段かけてもバッテリー容量があるやつ選んだほうがいいですよ~
私は乗ってる途中でバッテリー切れ起こした事ないです
坂道は勿論遠出も便利になりましたし、風が強い時にも普通の自転車なら進めない~て時もグングン走れます
あとは、普通の自転車だと躊躇するようなちょっとした段差も簡単に走れます
2台目を今検討中です+9
-0
-
43. 匿名 2014/03/10(月) 08:07:27
かなり楽です♡
子供2人乗せても楽勝です♡
ただ、住んでるとこが治安悪いのか
バッテリーを盗まれたりするので
毎回家に持ち帰るのがめんどくさい‥
+10
-0
-
44. 匿名 2014/03/10(月) 08:08:08
いつの間にか承認されていて嬉しい…!みなさん結構乗られているんですね。高額な買い物に悩んでいましたが、購入してしまいそうです!いざ買ったら便利で楽しそうですね!体力が落ちることは少しこわいですが(^_^;)バッテリー切れも、盗難も注意しなければ!+7
-0
-
45. 匿名 2014/03/10(月) 08:18:14
今はモードもついてたりするし、エコモードだと、平坦な道だけアシストが切れます。
私は逆に体力が付き、身体締まりましたよ。
半額で自転車が帰って来る盗難保証もありますが、
鍵は2こ以上が鉄則です。
あとはバッテリーが、容量、使用頻度にも依りますが、数年で交換になるのですが、それが高い!
+9
-1
-
46. 匿名 2014/03/10(月) 08:33:36
一度電動にしたら、普通のには戻れないです!坂道も楽々だし、子供二人乗せてもスイスイなので、10万払っても価値は十分にあります。
そろそろ乗って8年たつけど、現役で活躍してます!万が一買い換えるとしても次はまた電動にします。+7
-0
-
47. 匿名 2014/03/10(月) 08:36:43
プロテイン飲みながらスポーツバイクに乗っています。
職場で電動自転車乗ってるのはおばさん予備軍な人ばかり。
天災の時は使い物にならなくなるし、その弱さが嫌。
お尻垂れるの嫌だったら楽すること考えないで筋肉使わなきゃね。+4
-19
-
48. 匿名 2014/03/10(月) 08:39:05
私も坂が多い地域に引っ越して、チャイルド
シート付きを購入しました
車移動より子供も喜ぶし、空間把握能力もあがるとききました
車じゃ、駐車場探したり道が混んでたりガソリンも喰うし…
雨の時以外はホント乗り回してます+8
-0
-
49. 匿名 2014/03/10(月) 08:55:01
車の運転が苦手です。
バスも嫌いです。
Panasonicのミニロベを通勤用に買いました。
最初は坂道だけに期待して買ったのに、
なんと通勤時間が短縮した!!
つまりスピードが早いんだよね。
スイスイ進む感覚がおもしろいし
スーパーの荷物乗せてもスイスイだし
病みつき。
大阪なので車だと、とめる所もないし
手軽でいいよー
+9
-0
-
50. 匿名 2014/03/10(月) 09:05:39
プロテインw+4
-1
-
51. 匿名 2014/03/10(月) 09:08:16
目的に応じて選べばいいのだから、運動にならなければ意味がないとか、別に普通ので構わないと思う人はそれでいいのでは?ことさら電動を否定することないよね。+6
-0
-
52. 匿名 2014/03/10(月) 09:14:51
47、ここで嫌な書き込みする暇あったら、プロテインで薄くなった髪どうにかしたら?
きもいおぢさん!+7
-1
-
53. 匿名 2014/03/10(月) 09:36:11
1台目を10年乗っていま2台目です
やっぱり普通の自転車には
戻れなかった
自転車自体が重いのか
しょっちゅう空気入れが必要なのと
常にバッテリー残量気にしなくては
ならないのが難点だけど
この快適さは捨てられない+5
-1
-
54. 匿名 2014/03/10(月) 09:40:08
電動は2台目です。
家が坂道の途中なので、子供が小さい朱鷺に購入。
1台目はバッテリーが切れるとめちゃくちゃ重たくて泣きそうしたが、バッテリーも買い替えたりして8年位乗りました。
現在の2台目はバッテリー切れても昔のよりはましです。
もう子供も大きくなって乗せることはないですが、手放せません。
坂道も楽ですが、あくまでも電動アシスト自転車なんで、多少は運動になっていると…信じてます(笑)+2
-1
-
55. 匿名 2014/03/10(月) 09:46:50
坂道だらけの土地に住んでたけど、普通の自転車の前後に子供乗せて走ってました。
たしかに電動は楽そうだしいいなぁとも思ったけど、なければないで頑張れた。
だって電動でも上れない坂道ばっかりで結局押して歩かなきゃなんなかったから、そうなると電動じゃない方が楽という。
電動あったって遠出しない人はしないし、電動じゃなくても遠出する人はするよ。+4
-3
-
56. 匿名 2014/03/10(月) 09:49:54
みなさんどこの自転車❓近々買うので参考にしたいです。今の所候補はヤマハです。+4
-1
-
57. 匿名 2014/03/10(月) 10:16:14
加速がすごいから信号が青になりナナメ横断で一気に抜こうとするオバサンが増えて危ない+2
-1
-
58. 匿名 2014/03/10(月) 10:30:23
47
毎日筋肉と鏡で会話してるやつキター+3
-1
-
59. 匿名 2014/03/10(月) 11:02:20
ヤマハのこれ欲しい!+5
-1
-
60. 匿名 2014/03/10(月) 11:17:14
前はダサいママチャリデザインしかないイメージでしたが、仕事場にゼブラ柄の電動自転車で来てる人がいて、下手な原チャリより可愛いと思ってしまいました+4
-1
-
61. 匿名 2014/03/10(月) 12:27:24
ダイエットしたいんだったら アシストオフにしとけばいいんだから めちゃ便利だし買うべきです!+4
-1
-
62. 匿名 2014/03/10(月) 13:23:51
YAMAHAのパスキスミニ買いました
タイヤが太くてしっかりしてるので、安定感あります
旦那も乗るからと黒にしたけど、もっと明るい色にすれば良かったなーと思います
バッテリーの持ちもいいです
盗難にあわないように、バッテリーは毎日家に持って帰ってます+2
-1
-
63. 匿名 2014/03/10(月) 14:09:05
自転車屋さんに行って話も聞いてみましたが、今度はどの機種?がいいのかで悩んでしまいます(:_;)
容量は大きい方(12Ah)がいいのか、日常使いならそんなに必要なく、まぁまあ(8Ah)でいいのか…色は好きな色がいいのか、長く使うから無難な物がいいのか…あぁ決められない(:_;)+1
-0
-
64. 匿名 2014/03/10(月) 15:04:11
59のみたいにシンプルなのがいいね、いかにもオバチャリ!じゃないし可愛い+2
-1
-
65. 匿名 2014/03/10(月) 15:08:52
53さん>
しょっちゅう空気入れが必要なのはちょっとおかしいような…
私は3人乗り用の重いやつを約5年乗ってますけど、今まで空気入れたのなんて5回もないですよ!
タイヤに問題がない場合、空気入れるところのネジみたいなやつがゆるんでることがあるので、確認してみて下さい!+1
-0
-
66. 匿名 2014/03/10(月) 15:09:09
こういう折りたたみもあるんだね欲しくなってきた+0
-0
-
67. 匿名 2014/03/10(月) 15:33:36
13さん
2年でバッテリーが使えなくなることはありません
よほど格安の輸入品ではないですか?
少なくても5年以上はじゅうぶん持ちます
10年後の去年新しいバッテリーを3万円で買いました。+1
-0
-
68. 匿名 2014/03/10(月) 17:19:55
買い物している間に、バッテリーを盗まれたりとかしないのですか?
バッテリーってそんなに簡単に盗られるような仕様なんですか?+3
-0
-
69. 匿名 2014/03/10(月) 18:12:08
Panasonicの小径で後ろに子供乗せつけてます。
送り迎えで毎日、坂道が多い地区だから1年乗ったら後輪の溝がなくなってツルツルに!
5000円でチューブ・タイヤ交換しました。タイヤは耐摩耗性のに。
+1
-1
-
70. 匿名 2014/03/10(月) 18:29:47
どんな自転車でも良いんだけど
交通ルール守ってもらいたい。
+2
-1
-
71. 匿名 2014/03/10(月) 20:07:32
初期の電動は原チャリ並みに値段高くて、でも機能はイマイチ、電源切れると重い〜って感じでしたが最近は普及したせいか値段も10万を切るものでも高機能のが沢山あります!
重さも普通のチャリと変わらないし♬
私のとこは坂だらけなので重宝してます^ ^
ヤマハのに乗ってます☆
普通のチャリよりは値は張りますが電動なしには戻れません!!
+1
-1
-
72. 匿名 2014/03/10(月) 23:00:35
ヤマハのパスバビーに乗ってます。
タイヤが太くて歩道と車道の段差もまったくこわくないですよ。
2年目で毎日だいたい1時間乗って5日〜7日に1回充電してます。+2
-1
-
73. 匿名 2014/03/10(月) 23:12:31
都内、港区は坂ばかりで普通のチャリだと遠出なんて絶対ムリ〜
でも電動自転車購入してからは、子供乗っけていろんな所に行ってますよ
子供も電車より自転車のほうがお気に入りみたいで、お出かけがとても楽しいです
購入前にネットや店頭で見て、ブリヂストン社製に決めました
結局は見た目で(笑)
+0
-0
-
74. 匿名 2014/03/11(火) 02:45:05
電動チャリはブリジストンがバッテリー長持ちでいいらしい。
私もブリジストンのにしました。
こどもが2歳で雨の日以外ほぼ毎日使ってます。
普通の自転車でも苦じゃない場所でなら高価だし要らないと思いますが子供を乗せたり坂道が結構あるとかだと買っても損は無いですよ!
私も電動チャリ抜け出せなさそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する