-
1. 匿名 2017/02/10(金) 08:09:10
は、なんですか?
アラフォーの主は、小さい頃にテレビで見た「手が流れてくるトイレ」です。
まだ和式便器が主流だった頃、怪奇現象の再現VTRで、用を足して水を流すと、水と一緒に手(手首から下?)が流れてくるという場面がありました。
今であれば「どういうシステムやねん!」とか「詰まるやないかい!」など、突っ込みどころが満載ですが、当時は本気でビビってしまい、暫くの間、レバーを押した後は、逃げるようにトイレを後にしていました。
覚えてる方、いらっしゃいませんか?
このように、なんとなく覚えているインパクトのあった怖い話。
また、それって詳しくはこんな話じゃないですか?等のボンヤリをハッキリにするお話も大歓迎です!
あなたの忘れられない怖い話、聞かせて下さい〜。+172
-9
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 08:11:27
は、なんですか?って一瞬キレてるのかと思った笑+635
-13
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 08:13:45
私用メールじゃないからタイトルはタイトル、本文は本文で書き出さないとびっくりしちゃうね。+208
-29
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 08:14:10
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+245
-7
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 08:14:37
赤いちゃんちゃんこ着せたろか〜
ってやつです。
トイレからその声が聞こえてきて、着せとくれ!て言うと首切られて、真っ赤っかの血がちゃんちゃんこみたいになるという話。+243
-4
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 08:14:54
後ろの少年だ〜れ?
って歌が本当はめちゃくちゃ怖い内容の歌詞だった+33
-50
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 08:15:39
私メリーさん…
今あなたの後ろにいるの+219
-2
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 08:15:48
私もトイレ系は怖かったな、赤い紙 青い紙とかなかった?+263
-2
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 08:16:09
紫の鏡。
20歳まで覚えてたら呪い殺される、みたいな。
子供の頃、思い出してはヤバい、思い出しちゃった!て焦ってた現在アラフォー。+411
-1
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 08:16:43
女の子同士の友達が、どちらかの部屋でお泊まりしてる。
「そろそろ寝ようか」ということになり、1人はベッドへ、もう1人はベッドの横の敷布団に横になった。
すると敷布団に寝ている子が「ねえ、喉乾いたから自販機行こうよ」と誘う。
あまりにしつこく誘うもんだから、仕方なく自販機へ向かうために部屋を出る。
「ねえ、どうしたの急に?」
女の子はこう答える
「ベッドの下に人がいたよ」
うろ覚えですみませんが、聞いたときはゾッとしました。+532
-8
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 08:16:49
あなたの知らない世界が 夜の番組でやってました
題名は、忘れてしまったので、ごめんなさい
内容は、部屋の中に蝶々が飛んでいて、仏壇の奥へ入ってしまったので、うちの人が仏壇の中を蝶々を探す為覗きこんだら、仏壇の中からうちの人を引きずり込むかの如く 手が伸びて来たこと
恐怖のあまりにそれ以上観られず、結末はわかりません+116
-1
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:17
>>6
正面だよ+72
-4
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:33
+45
-149
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:43
うろ覚えじゃないんだけどね、ばっちり残ってる。
元彼が、ストーカーになって夜バイトの帰りに歩いていたら、後ろに気配を感じたから勇気を出して後ろを見たら、いなくて横をチラッとみたらいました。そして、「愛してるよ」。。あれはやばかった。今でも忘れられないです+263
-11
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:59
NHK教育テレビで海外の怖いドラマをやってて、子供向けだけどかなり怖かった。
森の中で兄妹が何かに終われてて、へびとか不気味な動物がたくさん出てきて、最終的に兄妹が穴の中に閉じ込められちゃうって話だった。
いま思うとあまり怖くないけど当時はものすごく怖くて数年間は思い出しては怯えてた。+64
-3
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:07
家なき子の「パパー愛してるわ」っていう回。
未だにその声が記憶に残ってる。+123
-2
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:08
>>1
ズボラだね(笑)+8
-34
-
18. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:14
実体験でもいい?
中学生のとき、夜塾帰りで自転車乗ってたらおじさんに自転車で追いかけられた。
子供ながらに、このまま家に帰ってはいけないと悟り、周辺をぐるぐる爆走してたぶん撒いた+224
-6
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:37
あなたの知らない世界で
すごく異色の、話だったんだけど
泊まった宿で夜中チェーンの音がして
起きて隙間から覗くと
目のない娘が鎖で繋がれてた話
+135
-5
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:29
小学校低学年のころお昼日テレで、あなたの知らない世界って番組があって、度々水子の霊に悩まされる各夫婦を取り上げた再現VTRを観て怖かった。最後は必ず夫婦が供養に行くのだが、崖道いっぱいに風車がくるくる回っていて、しゃがんでお祈りしてた。夏休み、よく観ていたが今でも風車がトラウマ(笑)+149
-2
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:34
昔2時間ドラマみたいのであった研ナオコが幽霊の役してるサスペンス?のやつ。未だわからないけど男女の愛憎と顔も相まってすごく怖かった。+12
-2
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:48
>>6
後ろの正面だよ+62
-1
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 08:20:19
世にも奇妙な物語か本当にあった怖い話か忘れたけど、孫がおばあちゃんのところへお見舞いにいったらおばあちゃんに身体を乗っ取られて、孫はおばあちゃんの身体に入ったまま死んでしまった。+211
-2
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 08:20:24
+134
-2
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:07
「あさぎの呪い」怖かったな~。
確か、高校か中学の女の子がいじめにあっていて、いじめっ子に古い図書室に閉じ込められて忘れられて帰られてしまう。
絶望的な事にそれは夏休み前日。出られずに女の子は死んでしまった。
その数年後?女子生徒二人が図書室に用があり入ると扉がしまり、また閉じ込められてしまう。よく見ると壁には出ようと掻きむしった血の跡だらけで地下がある…
地下に入り進んでいくと、数年前にいじめで死んだ女の子あさぎが無念から悪霊になっていた。女子生徒1人が憑かれて死んでしまい、もう1人は必死で地下から出るも、図書室に逃げ道はなくあさぎにつかまってしまうエンドでした。+159
-4
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:17
子どもの頃にテレビでみたんだけど、男の人のおでこがパックリ割れて、その中に緑色のモヤモヤしたものが入って、また閉じて、男の人が直後にギャーて叫ぶの。
怖くて怖くて、夢で何度もみた。
35年ぐらい前だなあ。+46
-3
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:28
イルカ島。
20歳になるまでにこの言葉を憶えていたらなんちゃらってやつ。
+9
-6
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 08:22:57
口避け女
小学生の頃この話を聞いた時に怖すぎてお母さんにこんぺいとう買ってきてとお願いしまくってた+117
-3
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 08:24:16
ガル民の素顔を話題にすると…………キャ〜怖い+9
-20
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 08:24:40
>>20
懐かしい!子供の頃おじいちゃんおばあちゃんと見てたなぁ。。。+24
-2
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 08:24:44
4時にトイレに入ると4時ババが出てきて、赤い紙、青い紙、白い紙、どれにするか選べと言う。
赤い紙は血だらけになって死ぬ。青い紙は溺れて死ぬ。白い紙は窒息死。
だそうです。小学生の時に流行ってみんなビビってました。
+121
-4
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 08:25:19
頭洗ってると
なんかうしろに・・
なんだっけ
ドラマかマンガか?
しばらく立ちながらうしろに
頭を倒して洗ってた+34
-2
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 08:25:55
子供の時に見たピアス開けたら穴から白い糸が出てきてひっぱると失明する都市伝説の再現VTR。
怖かったなー…。
+232
-3
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 08:26:51
とあるトピを見たら長文で
「許さない」
「絶対許さないんだから」
「お前の好きな芸能人も同じようにしてやる」
と書いてあった
山下おばさんと言われる人だった。。+107
-6
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 08:27:27
>>14
ちょっと、文章下手すぎない⁉︎w+148
-11
-
36. 匿名 2017/02/10(金) 08:28:57
実体験です。
英検の面接試験の時、外の廊下で椅子に座って順番待ちしてたんだけど、いくら待っても前の人が出てこなくてとうとう面接官から入室情報する様に言われた。
前の人が退室しないのを廊下にいたスタッフも目撃していて、二人で首かしげたのを今でも忘れない…。+149
-12
-
37. 匿名 2017/02/10(金) 08:30:29
>>25
学校の怪談だ!
呪怨の伽倻子みたいなやつだよね!+19
-1
-
38. 匿名 2017/02/10(金) 08:33:06
小学校のとき、右か左か忘れたけど何番目かにトイレの花子さんがいるというのはビクビクしてた。
今はそんなことを考えはしてないけど。+67
-1
-
39. 匿名 2017/02/10(金) 08:35:18
>>2
私もそう思った(≧∇≦)+11
-3
-
40. 匿名 2017/02/10(金) 08:36:55
小学1年生のときに友達の家で見たテレビ。
たぶん世にも奇妙な物語だった気がするけど、「峠の茶屋」って話。
バイクに乗って山道を行くんだけど、途中でお茶屋さん?に寄ったらその後どんなに走っても元の道に出ちゃって帰れない。
まわりの木をよく見ると全部人の顔がついてる、みたいな話し。
似たような道を家族でドライブすることがあったから本当に恐怖だった。+114
-1
-
41. 匿名 2017/02/10(金) 08:36:59
子供の頃、夜寝るときに部屋天井の角四隅を同時に見るとお化けが出るよって友達に言われて20歳過ぎる頃まで見れなかった。今でもちょっと怖い。+77
-2
-
42. 匿名 2017/02/10(金) 08:37:02
>>2
同じこと思った!+6
-5
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:23
がるちゃんで見たけど
隣の部屋の人が転落死して
警察がなぜか調査にきて
結果、いつも隣の自分の部屋を
覗き見しててまた覗こうと、
ベランダを渡ろうとして滑って死んだ
部屋の窓やら手すりやら
指紋だらけだった的な。うろ覚え+202
-4
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:30
ある男の住むマンションで殺人事件が起きた。
事件当日、仕事から帰宅した男がエレベーターに乗るために上のボタンを押して待っていた。
すると、降りてきたエレベーターから1人の男が出てきてすれ違った。
後日、男の自宅のインターフォンが鳴り、出てみると殺人事件の捜査をしている刑事がいた。
「あなたは犯人を見ましたか?」
「何も見てません」
と正直に答えると、刑事は帰っていった。
実はこれ、その刑事が殺人事件の犯人で、男が「見た」と答えていれば殺されていたという話。
+177
-11
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:36
18歳の時に 当時美容師だった彼氏が仕事終わりに私と電話中に、突然「殺してやる」と女性の声が…。彼はまだ店内に居て周りのスタッフさんの声かなと思いながら気になったので「今どこにいるの?」と聞いた所、
店の外だよと。田舎の美容室なので夜、周辺は静かだし、何もない。
あの声はなんだったんだろう
+84
-4
-
46. 匿名 2017/02/10(金) 08:42:51
猿夢って話。
インパクト強すぎ。
いつか夢見るんじゃないかと恐怖。+38
-6
-
47. 匿名 2017/02/10(金) 08:44:46
小学生の頃、夜中の12時?に合わせ鏡をすると悪魔が通るって話しが怖かった
うち三面鏡だったから怖くて夜になると閉じてた記憶ある+89
-3
-
48. 匿名 2017/02/10(金) 08:46:47
このは
なしは
う
そだ
って呪文を唱えると呪われないってやつ
何回も言うと気づくのね(-_-)
+13
-19
-
49. 匿名 2017/02/10(金) 08:46:49
耳袋の話
うろ覚えで文章へただから伝わるかわからないけど
お母さんが自殺して祖父母に引き取られた子が
いつも暗い顔をして引きこもってる
仕方がないと祖父母もそっとしといたんだけど
ある日その子が「黒い人がいつも側にいて怖い」と怯えた顔で話した
幼稚園児だから詳しく話さなかったんだけど、
その子のお母さんは焼身自殺していた
+123
-4
-
50. 匿名 2017/02/10(金) 08:47:46
テレビで見た変な光景の話
今から16~7年前の2000年前後の事です。その頃、仕事を辞めたばかりの私は念願のハンドメイドざんまいの日々を送っていました。手作り関係が好きな人にはわかってもらえると思いますが、のってくるといつまでも作業が終わらずその日も明け方になってしまいました。静まり返った部屋で作業するのが苦手な私は見てもないテレビをBGMがわりにつけっぱなしにしていました。多分NHK総合(2ch)だったと思いますが、5時半からのニュースでよく映る渋谷のスクランブル交差点(私は関西住みなので土地勘はあまりありませんが)にある定点カメラの映像が流れていました。そこにホスト風の男の人が3人ぐらい客?らしい30すぎに見える女の人が信号待ちをしているようでした。『こんな時間まで飲みか、元気やな~』と思った次の瞬間ホスト風がその女の人を地面に叩きつけていました!その女の人はぺっちゃんこになったカエル状態で「えーっ、何これ!」と思わず声に出して言ってしまいました。そのあと何事もなかったようにニュース番組は続いたのですが、東京ではそれが普通でよくあることやから誰も気にせえへんねんな東京こわっと思った話でした。その放送見た人いませんか?+92
-6
-
51. 匿名 2017/02/10(金) 08:48:02
ヤン・シュヴァンクマイエルの短編映画か何かで、人間が垣根をやってるやつ。
+4
-2
-
52. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:29
ウロ過ぎるけど。
心霊スポットに行こうと道に迷って民家でUターンしようとしたら
住民のオッサンがバット持って車のドア開けようとした話しを昔2ちゃんで見て、怖かった。
ウロ過ぎるんだよ。こんな話しだったか、人だったかわからない+12
-16
-
53. 匿名 2017/02/10(金) 08:55:17
2ちゃんの怖い話しでみたやつ。
開けられない細工がしてある小さな木箱を会社の後輩が持ってて、みんなで開けようとするんだけど開かない。
暫くして開いたらしいんだけど、様子がおかしくてその後交通事故で体が真っ二つになって死んでしまう。
ヤバイ木箱を寺に持ち込むけど、その箱に関わった人はみんな消息不明になったり、火事で死んだりとかって話し。
読んだ人もどうなるかわかりませんとかって最後書かれてて、後悔した…。+26
-26
-
54. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:39
あなたの知らない世界でやってた、恐山行ったらついてきたお歯黒の幽霊の話。
憑かれた人がどんどんおかしくなっていくのも勿論、BGMも呪文めいてて物凄く怖かった。
今見ても絶対怖いと思う。
知ってる人いるかなぁ?+43
-2
-
55. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:14
部屋を暗くして四隅に1人ずつ配置し、時計回りに1番目の人が隅を四つん這いになって這いながら2番目の人をタッチする。
次は2番目の人が3番目の人を同様にタッチする。
次は3番目の人が4番目を、、、
ってやっていくと、4番目の人が向かった先には当然誰もいないはずだが、いないはずの5人目が現れる。+101
-4
-
56. 匿名 2017/02/10(金) 09:00:05
トピ主です。
書き出しについてのご指摘、ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、唐突に「は、なんですか?」等と問われた所で、いきなり何をキレ始めているのだと思われてしまいますね(;´∀`)
タイトルと本文をきちんと分けるべきでした。
考えが足りずに申し訳ございません。
引き続き、皆様の忘れられない怖いお話、お待ちしております!+185
-5
-
57. 匿名 2017/02/10(金) 09:06:03
ある地方鉄道の踏切
近くにある大学の学生数人が車に乗ってその踏切を通過したとき、中の一人が
「ここって、1年くらい前にバイクの事故なかった?」と唐突に聞いた
近くに住んでいたほかの一人が「あったかな? いや覚えないけど、急になんで?」と聞くと
「いや、まだそこにいるんだよ、バイクの人が。起き上がろうと両手を突いたまま。
自分が死んだの分かってないみたいだね」
もう何年も前ですが、「急になんで?」と聞いたのが私の友人です
自分が転んだだけだと思っても、実はもう死んじゃっててそれが分からず、いつまでもそこにいなくちゃ
いけないって、そんな恐ろしいことあるのか!と衝撃でした
今、自分は生きてると思ってるけど、ほんとは死んでるかもしれない、とちょっとパニックになりました
もしなにかあって急死することがあったとしても、自分が死んだ、ということだけは分かりたい
+146
-1
-
58. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:09
小学生のとき図書室で怪談の本読むのにはまって知った話。
ウルシヌリ、って妖怪の話なんだけど、なくなった人の頭に防腐剤として漆を塗って埋葬せずに家においておいたら、妖怪化して這い出てくる。
しかも「オフオフオフ…」ってフガフガしながら朽ちた体引きずって追いすがってくる。頭重くて高いところが苦手なので木に登ったりしてやり過ごすといい。
…ってなんで埋葬しないんだか、木から降りたらまた追われないのか、木登りできない私はどうすりゃいいんだか、鳴き声?が怖すぎるし、しばらく本気で怖かった。+69
-1
-
59. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:22
怪談ではないのですが、八甲田山雪中行軍遭難事件のウィキと遭難始末という記録を読む恐ろしいです。八甲田山雪中行軍にまつわる怪談は不謹慎だし史実と異なる見た目で語られているので個人的には信じてないですが。記録を冥福を祈りながら読み進めると最後まで諦めなかった後藤伍長(この方は助かりました)のお陰で生存者が発見されたり、その後四肢切断の体で選挙にでるなど積極的にご活躍されたり怖い話の中で救いもあって考えさせられます。
道案内した村人は口外を禁止され、事故後28年経ってからようやく当時のことを話すことができました。民間人の扱いはクソみたいなもので、不憫に思った村人によって当時案内人として雪中行軍に参加した方を七勇姿として語り継がれることになりました。四肢切断ののちなんの恩給もなく亡くなった方ばかりです。窮地に陥った時に自分はどう行動するのか想像したりすると更に恐ろしく感じます。非難してても自分も同じような行動をとるかもしれないと寒気がする話です。+67
-2
-
60. 匿名 2017/02/10(金) 09:10:11
口裂け女が社会現象になって
小学校で集団下校騒ぎになった
下校がコワくてコワくて・・・
当時は本当に口裂け女がいると
信じてて、母が夕方パートから
帰るまで留守番が恐怖だったわ。+81
-1
-
61. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:21
あ、このネタ怖かったから書こう!
でも全部読んでからにしよう。
と読み進めているうちに、なんの話か忘れてしまった。
忘れられない話を忘れてしまい、ごめんなさい。+82
-7
-
62. 匿名 2017/02/10(金) 09:21:42
度々失礼します、トピ主です。
小学生の頃、学級文庫に「地獄」という本がありました。
罪人が針山に登らされていたり、釜茹でされていたり。磔状態から八つ裂きにされるというおどろおどろしいイラストにも、これまたビビりまくっていましたが、それ以上に怖かったのは、夕方になると涼しい風が吹き、ボロボロになった身体がまた元通りになり、翌日からまた同じ事が繰り返される。
そしてそれが延々と続く、という解説です。
悪い事をしてはいけないー。゚(゚`ω´゚)゚。
と、その本は少しの間だけ、私の戒めになりました。+108
-4
-
63. 匿名 2017/02/10(金) 09:24:58
実体験なんだけど夜中に目が覚めた時知らない人がいたのは本当にびっくりした
でもその時は家族の誰かだと思い込んでたから、そそくさと逃げていったのを見て何かおかしいと気づく
そしたら少ししてまた私の部屋がある2階を上がってくる音が…この時は見てしまったから殺されるかもしれないという焦りで心臓バクバク、緊張状態で口の中がカラカラになりました
上がってきた犯人はしばらく柱の陰から私を見ていましたが(暗くて顔は見えなかったのですが、黒い影がこちらを見ているのがわかりました)結局何もなく去って行きました
当時友達と怖い話で盛り上がる年頃でしたが、幽霊なんかより人の方が怖いことに気づいてその手の話は一気に怖くなくなりましたw+122
-1
-
64. 匿名 2017/02/10(金) 09:25:26
映画なんだけど「危険な遊び」。
マコーレ・カルキンとイライジャ・ウッド
子役時代の映画。
マコーレ・カルキンがサイコパス少年の役で
初めて見た時衝撃だった。
熱が出た時、今でも夢に見る笑
+46
-1
-
65. 匿名 2017/02/10(金) 09:27:54
>>36
続きは!?
入ったんですか!?+16
-0
-
66. 匿名 2017/02/10(金) 09:35:48
テレビで、霊感ある芸人が(名前知らない)が言ってたんですが。ウロ覚え。
アパートに引っ越したら、隣が綺麗なお姉さんでウキウキ。また他の住人も犬を抱っこした優しそうなおじいさんで、いい所で良かったと安心していた。
夜部屋にいると隣から音がして煩いのが毎日続いたので、ある日大家さんに相談してみた。
すると、ここに住んでるのはあなただけなんですよと言われる。
隣が煩いのが何だったのか以前に、綺麗なお姉さんも犬を抱っこした優しそうなおじいさんも、存在しなかったという話し。挨拶も交わしたのに。
以前は道路挟んで向かいにアパートがあったが、火事で全焼してしまい、新しく建てたものだったらしい。前のアパート火災で亡くなった住人達がそのまま住み続けていたのかなという話し。
間違い箇所あったらごめんね。
+80
-1
-
67. 匿名 2017/02/10(金) 09:37:58
>>14
うろ覚えじゃないんだけどね、ばっちり残ってる。
元彼が、ストーカーになって夜バイトの帰りに歩いていたら、後ろに気配を感じたから勇気を出して後ろを見たら、いなくて横をチラッとみたらいました。そして、「愛してるよ」。。あれはやばかった。今でも忘れられないです
↓
うろ覚えじゃなくて、ばっちり残ってるんだけど、
元彼がストーカーになった。
夜、バイトの帰りに歩いていたら、後ろに気配を感じた。
勇気を出して振り返ったけど居なくて、横をチラッと見たら居た。
そして「愛してるよ」…
あれはヤバかった。
今でも忘れられないです。
ごめん、気になって直しちゃった+37
-54
-
68. 匿名 2017/02/10(金) 09:38:52
伝説の「お憑かれさまでした」
最初に変な画像を見せる為にリンク貼ってあって(わざわざ見ないでください的な事を書いてて)
画像を見てしまった人に対して除霊と称して怪しげな儀式をさせる…
みたいな話し。
+32
-1
-
69. 匿名 2017/02/10(金) 09:41:48
>>35 同じく私も思った。笑
うろ覚えじゃないけどばっちり残ってるって出だしから意味が分からない…+55
-6
-
70. 匿名 2017/02/10(金) 09:42:36
>>52
ウロ過ぎるって初めて聞いたw+85
-4
-
71. 匿名 2017/02/10(金) 09:42:38
当時、中学一年で口裂け女の話が怖かった。
自転車通学で部活もやっていたので、朝は早いし、帰りは遅いので出て来たら殺されると思っていた。
髪の長いマスクをした女が、私綺麗?綺麗と答えるとマスクを外し耳まで裂けている口が現れ、驚くと鎌を持って車より速い女に追われると。
今ならあり得ないと思えるが、当時は皆が信じていたと思う。
+39
-1
-
72. 匿名 2017/02/10(金) 09:44:39
>>61
思い出しました!!
通ったことのある一本道の山道でなぜか道に迷い、進むのにも躊躇いながらどうしようかと思っていたら、一軒の家があり、外で何かゴソゴソしている人がいたから、
○○への道はどう行ったらいいですか?
と聞いたら、無愛想に
この道をまっすぐ行って、道が分かれるからそれを右
と教えてくれた。
その通りに行くと、行き止まり…
仕方ないのでまたその人に教えてもらおうとその人の家に戻ると、その家はさっきは普通の家だったのに、火事で焼けたかのように燃え尽きていた
+65
-2
-
73. 匿名 2017/02/10(金) 09:45:16
>>23見た見た!
最後に入れ替わるのかと思ったら、孫の身体乗っ取ったよね!
なんてババアだ!+115
-4
-
74. 匿名 2017/02/10(金) 09:48:27
>>66
昨日ユーチューブでそれ見たよ。
まっちゃんのゾッとする話であったよ。
隣からの音は、火事で閉じ込められて逃げられなかった人じゃないかという話。+58
-2
-
75. 匿名 2017/02/10(金) 09:52:40
>>62それ、「地獄と極楽」って話じゃなかった?マンガでわかりやすくて、
極楽では長い菜箸でご飯が出されて、どうやって食べるの?って思っていたら、
こう食べるんですよって教えてくれる人がいて、向かい合ってお互い食べさせてあげるって話。今あったらまた見たいな。+13
-1
-
76. 匿名 2017/02/10(金) 09:53:55
>>74さん
>>66ですが、そうそうその番組だ。YouTubeで観られるんだね。ありがとう。+9
-0
-
77. 匿名 2017/02/10(金) 10:12:40
>>61気になる〜〜思い出したら書いてね(o^^o)+4
-4
-
78. 匿名 2017/02/10(金) 10:30:42
成人式の日にタクシーで振り向いちゃいけない
振り向いたら呪われるってはなしを聞いて
大人になるまで覚えてなきゃ!もし振り向いたら呪われる!って怖がってたけど
そもそも成人式会場が家から近くて徒歩だった笑+44
-2
-
79. 匿名 2017/02/10(金) 10:35:19
ヤマノケ
八尺様
山の中国人
ググれば読めるし有名だよね。
1番最後のは意味が分からなすぎるしエグいしかなり怖い。
+8
-2
-
80. 匿名 2017/02/10(金) 10:37:18
>>75
トピ主です(^^)
そういえばそんなタイトルだった...かもしれません(まさにうろ覚え)
ただ、私が覚えているのは地獄の部分だけで、まず自分の犯した罪を晒され、その罪によって地獄のどの部分に行かされるか決められ、身ぐるみ剥がされ、一列に並ばされ、自分の順番を待つ...みたいな内容だったと。
そして、地獄の下の層に行けば行くほど、罪の重い人の場所で、釜茹では火付け(放火)とか、八つ裂きなんかは殺人を犯した人の処刑方法だったんじゃないかなー?と記憶しています。
ともかく、割と詳細に書かれていましたよ。
だからこそリアルに思え、インパクトが強かったのかもしれません。
もしそれが>>75さんのおっしゃる本で、極楽編もあったのなら、私ももう一度見てみたいな〜(´∀`*)
そして自分の記憶と照合してみたいです!+20
-2
-
81. 匿名 2017/02/10(金) 10:37:18
>>44
私が知っているのは、その男は、本当は犯人の顔を見ているのに、警察と関わり合いになるのが面倒で
「見ていない」とうそをついて命拾いしたって言う話。+56
-0
-
82. 匿名 2017/02/10(金) 10:45:33
>>44
これ実際に室井滋の体験談として有名な話じゃなかった?
+65
-2
-
83. 匿名 2017/02/10(金) 10:50:35
確か「あなたの知らない世界」だったと思うんだけど、何か怖いことがあったか何かで、障子をうすく開けて向こうを覗き込んだらすぐ目の前に女の子の顔があって(黒目オンリーの、不気味に笑ってる目だけが見えてる感じ)「ねぇ、あそぼう」って囁き声が聞こえる…というシーンがあまりにも不気味で今もその一瞬だけ記憶に残ってる。+24
-1
-
84. 匿名 2017/02/10(金) 10:57:54
>>20
夏の定番で 楽しみな反面
怖い番組だったよね。
+38
-0
-
85. 匿名 2017/02/10(金) 11:06:18
>>80さん
>>75です、何か懐かしくなってきました。(o^^o)
何か、地獄へ行かされた後、極楽に行かされたような、、、
学級文庫だったから、すごい人気で、中々見れなかった位でした。+8
-0
-
86. 匿名 2017/02/10(金) 11:24:43
細かいところは覚えていないんだけど、
友達と「ここら辺て女の幽霊が出るんだぜ」ってふざけて遊んだ後、
夜道を一人で帰っていたら、突然現れた女の人に
「さっき、私の事話していましたよね」って話しかけられた話。
ぞくっとした記憶がある。
+49
-0
-
87. 匿名 2017/02/10(金) 11:34:09
くねくね
もう今書いただけでコワイ+23
-2
-
88. 匿名 2017/02/10(金) 11:34:32
>>18さん
たぶん轢いた その後の展開が気になります…!+3
-9
-
89. 匿名 2017/02/10(金) 11:34:48
本当にうろ覚えで、すっごく前です。
司会は山田邦子さんと渡辺徹さんかな?
「幽霊が映った」とかいうビデオが流れたんだけど、ガードレールの所にカップル?の霊がいて、2人座ってる?うずくまってる?所からぶわっと飛んでくる感じの。
なんか違うかも。
でもすっごく怖かったんです!
当時も色々と心霊ビデオはありましたが、群を抜いて怖かった。
誰か覚えてないかな?
+19
-2
-
90. 匿名 2017/02/10(金) 11:42:02
ちょっと違うかもしれないんだけど、昔ミミズをスパゲッティみたいに束でズルズル食べる人がテレビに出てて衝撃だった。
ニセモノだったのかな?
子供心にほんとこわかった+35
-1
-
91. 匿名 2017/02/10(金) 11:42:26
やっぱ幽霊とかじゃなくて実際の人間系が怖い
一人暮らしの女性が家に帰ったらベッドの下に刃物持った男が隠れててそいつと鏡越しに目が合った話がめちゃくちゃ怖かった+52
-0
-
92. 匿名 2017/02/10(金) 11:48:41
猿夢だったかな?怖かった。+7
-2
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 11:51:52
トリハダの話で主人公の職場のコールセンターにしょっちゅうキチガイみたいにクレーム電話かけてくるおばさんがいてみんな困り果ててるんだけど実はそのクレーマーババアは主人公と同じマンションの住民ですれ違ったりしたらにこやかに挨拶してくる人だったみたいな話+89
-1
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 11:59:52
>>88
轢いたじゃなくて撒いたじゃないだろうか+18
-0
-
95. 匿名 2017/02/10(金) 12:10:41
かしまさん
の話知ってる人いますか?
この話を聞いたら夜に鎌をもったかしまさんが来て
布団から出てる手足を切り落としていくだったかなぁ?出会したら、
かは仮面のか
しは死人のし
まは悪魔のま
かしまです! と唱えろと。
小学生のとき怖くて親の部屋で寝たの覚えてます。それでも怖くて眠れなかった!
+17
-0
-
96. 匿名 2017/02/10(金) 12:11:32
>>80私が見た、地獄と極楽の本です。
ググってみたけど、表紙は色々あり過ぎて分からなかったけど、中身は多分これだった+14
-0
-
97. 匿名 2017/02/10(金) 12:14:04
島田秀平の怖い話って、毎回同じだよね。
何かつまんない。
+39
-2
-
98. 匿名 2017/02/10(金) 12:20:15
試着室に入ったら突然床が抜けて行方不明みたいな話で後に中国でダルマになってたみたいな話。怖くて試着室入る度に床抜けないか恐る恐る入ってた。
+77
-1
-
99. 匿名 2017/02/10(金) 12:43:05
>>81さん
>>82さん
>>44です。
補足して頂いてありがと〜(o^^o)
何年も前に人から聞いた話だったので、かなりウロでした。+6
-0
-
100. 匿名 2017/02/10(金) 12:43:27
>>44
それ室井滋の実体験じゃなかった?+15
-0
-
101. 匿名 2017/02/10(金) 13:00:34
怖いというか、いまだに、あれはなんだったんだろうと思う忘れられない事ならあります。
とんねるずのみなさんのおかげシリーズで、かなり前にタカさんが、宜保愛子さんをパロった、イボタカ子とかいう霊能者を演じてましたよね?
そのコーナーで多分、ゲストの方達と小坪トンネル?に行ったと思うんですよ。
その映像の中で、何かに驚いた出演者達がトンネルから逃げる際だったと思うんだけど、画面の4分の1サイズ位のかな?男の人の顔が大きく映ったんです。
透けてましたけど。
あっ、今映ったじゃん!と、私は思ったのに、その事に関しては番組の最後までスルー。
翌週もその件については触れなかった。
録画してなかったので確かめる事もできなかったのですが、今ネットで見れたりするのかな。
でも怖くて確かめられない。
ちなみに、霊感とやらは全くありません。
今となっては気のせいだったと思うようにしてますが、とんねるずさんをテレビで見る度に、たまに思い出してはモヤモヤしてます。+34
-3
-
102. 匿名 2017/02/10(金) 13:02:39
>>82
>>100だけどごめん、被っちゃった。
+8
-0
-
103. 匿名 2017/02/10(金) 13:08:07
にっぽん昔話だったと思うんだけど
父子家庭の娘が病気で臥せってて
うわ言で小豆粥が食べたいって言うけど、貧しくて何もない
父は庄屋さんの家から一握りの小豆と米を盗んで娘に食べさせる
元気になった娘は小豆粥を食べたと手まり歌を歌いながらまりをつく
そこから父親の盗みが発覚。不作だった村の人柱になって殺される
その後娘は姿を消す。
しばらく後、一声鳴いた雉を射った猟師が雉を回収しようと山に分け入ると
その娘が傷付いた雉を抱えて「雉も鳴かずば射たれまい」
と呟きまた姿を消すという話。
格言的な物語と思うけど、怖くて切なくて印象に残ってる+89
-6
-
104. 匿名 2017/02/10(金) 13:30:57
本が呼ぶ幽霊
というタイトルの怖い話はビビった。
ごみ捨て場に捨ててあった本を拾った女の子がその本を読んでたら部屋の中に女の子の幽霊が出てきて怖くなって捨てたら今度は友達がその本を拾ってまたその子の家に持ってくる話。+21
-1
-
105. 匿名 2017/02/10(金) 13:39:42
尾崎豊のファンの男の子が進学校に入ったけど、勉強について行けず、友達もいなくて休み時間になると尾崎豊を聴いたり、尾崎豊ぽい詩を書いたりしていた。そんな彼をからかう者もいた。ある日大人しい彼は「お前らに尾崎豊の何が分かる!」と怒鳴り、ますます彼は孤立していった。
そんな彼も同じ学校の女の子を好きになり、尾崎豊の曲が入ったカセットテープを渡し「俺の気持ちだから」っと言った。勇気を出した介もなく彼は振られた。
高校を卒業し、尾崎豊のファンの彼はその後オウム真理教に入ったらしい。
オウム真理教には尾崎豊ファンもおり、尾崎豊アメリカ陰謀殺といった集会なども開かれた。
前に2ちゃんで見た話です。かなりうろ覚えですが、好きな話です。+12
-10
-
106. 匿名 2017/02/10(金) 13:39:48
ナビの案内通りに運転してたら、どんどん山奥みたいな所に誘導されて、最終的に崖かなんかに出て、慌てて車停めたら
「死ねば良かったのに」
みたいな事をナビに言われるやつ!
ナビ設定する度に思い出す。
けど、何でやってたか忘れた!+56
-5
-
107. 匿名 2017/02/10(金) 13:44:01
ホラー番組の実話だっかな。
真夜中ドライブ中に運転していた彼氏が「急に眠たくなったから寝るね」と言って道路脇に車を停めて眠り始めたから助手席に座っていた彼女があたりを見回したら電話ボックスがあって家に電話しようとしたら女の人が電話を掛けてるのが見えたから一瞬目をそらしたらいつの間にかその女の人が消えてた。
近くにホテルがあったからそこに入ったら外から見たときは営業してるように見えたホテルの中が実は廃業したあとの荒れた状態で階段から白い服を着た首がない女の人が降りてきたから慌てて車に戻って彼氏を起こし、エンジンかけてライトをつけた途端、目の前に不気味に笑う女の顔が出てきたシーンを見たときは本当に「きゃっ!」って声が出た!+38
-3
-
108. 匿名 2017/02/10(金) 13:52:58
ばあちゃんが死んだ時、火葬場でトイレに行った。
手を洗う所の鏡からトイレの入り口が見えるんだけど、鏡越しにヤバイの見ちゃった。
地面から30cmくらいの高さに女の顔。
トイレ内を覗くように壁から真横に顔だけが出てるの。
長い髪の毛は地面にダラーンと垂れてる。
ドキッとしたけど彼女を刺激しちゃまずいと思って平静を装ってトイレを出た。
私の実体験です。+71
-5
-
109. 匿名 2017/02/10(金) 14:13:54
>>101
懐かしい!
トピずれになっちゃうけど、イボさんコーナー大好きでした。
タカさんはイボさんで、ノリさんはみのもんたの真似してなかった?
結構あちこちの心霊スポットに行ってましたよね。
確か夜の富士の樹海で爆破だか花火だかして大問題になってたような。
それでイボさんシリーズ、終わったんじゃなかったっけ?
心霊特集とかをテレビで放映すると、放送後に「あそこにも映ってますよ」って電話が結構くるって聞きました。
小坪トンネルも当時は心霊スポットとして有名だったし、本当にたまたま、波長とやらが合って視えてしまったのかもしれませんね。+21
-1
-
110. 匿名 2017/02/10(金) 14:16:22
2ちゃんの創作の怖い話しで心霊探偵みたいなやつ。
北海道で一人でバイクでツーリングしてる途中で女の幽霊に取りつかれて、東京に戻ってきても悩まされるって話し。
話が長くてほとんど覚えてないwでも面白かった記憶。+12
-1
-
111. 匿名 2017/02/10(金) 14:53:43
>>101
とんねるず絡みですが、オールナイトフジで深夜の墓地から生中継したときも子供が走り回ってたよね。あれは何だったんだろう。+11
-1
-
112. 匿名 2017/02/10(金) 14:55:44
蟲師好きなんだけど、ちょっと怖いと言うか切ないと言うか…そういう話多いよね。
昔の世にも奇妙な物語でラストにやる、切ない系のとかも好きだった。+15
-0
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 15:01:28
>>108
想像した…怖すぎ+28
-3
-
114. 匿名 2017/02/10(金) 15:22:03
NNN臨時放送
放送時間終了後に突然ゴミ集積場が映し出される。悲しげな音楽が流れて映画のエンドロールのように下から人名が上がっていく。
それが全部出思ったら「以上の方が本日の犠牲者です。おやすみなさい」の文字が出てきて、唐突に放送が終わる。
深夜にうっかり見たくないです。テレビは電源を切ってから眠りましょう。+40
-3
-
115. 匿名 2017/02/10(金) 15:23:51
>>114
それが全部出終わったら、でした+17
-1
-
116. 匿名 2017/02/10(金) 15:32:17
地震なんかないよ→何だったんでしょうね?+4
-4
-
117. 匿名 2017/02/10(金) 15:40:57
うろ覚えOKとのことなので。
AくんとBくんが森の中を歩いていたところ、遠くにライオンがいるのが見えました。
Aくんはすぐにリュックからスニーカーを取り出して履きかえました。
B「おいおい、何してるんだい?ライオンより速く走れるわけないだろう?」
A「それはそうさ。でも、君よりは速く走れないと困るからね」+56
-3
-
118. 匿名 2017/02/10(金) 17:39:38
もう20年くらいまえにみたレンタルしてきたビデオ
確か恐怖の新聞みたいなタイトルだったと思うけど
怖い話がいくつか入っていてその中のひとつ
子どもの鳴き声がずっと聞こえてきていて
どこで泣いてるんだろう?と探していると
屋上だったかな…?柵につかまって泣いている
子どもの後ろ姿…
なんだこんなところで子どもが泣いていたんだ…
と思った次の瞬間…子どもがクルッと振り返るんだけど
その顔がものすごい緑色でものすごい形相で
思いっきり叫んだ…+17
-1
-
119. 匿名 2017/02/10(金) 17:40:49
2ちゃんでみたすごい長い話。
フリークライミングだかをやってた
友達が亡くなる前にビデオを撮って、
本当になくなっちゃった時に
その家族とお寺の人と一緒に
ビデオを見たら、
撮るときも一緒にいたはずなのに
雑音がすごくて聞き取れないくらいで
最後の方は、俺は…死んでしまったけど…
ザッ…アアアァァァァ…
ああぁぁぁ死にたくねえよー!!
みたいに話してて、みんなで固まってたら
画面にたくさんの白い手が
出て来て暗闇になったって話…。
調べればすぐ出てくるから、
ぜひ読んでみてほしい。+25
-3
-
120. 匿名 2017/02/10(金) 17:46:45
小学生の時、学校帰りの児童が
集まる児童館みたいなとこでみたやつ。
友達と2人で公園に遊びに来た。
長い髪を高いところで1つに結ぶ
可愛い友達は鉄棒がすごく得意なので
高い鉄棒で前回りをしてくれた。
本当に高くて、何かはしごみたいな
やつで登らないと届かないくらいのね。
最初はあっ、できたー!って
嬉しそうに回ってた友達。
わーすごい!って言いながら友達を
みてた私はすごいことに気づいた。
友達の長い髪が鉄棒に巻きつく…。
言葉が出ず、髪が巻きついて動けなく
なった友達を見ていたら、友達が
こちらを振り返って、助けてと
言った後、髪と友達の顔の皮が
音を立ててちぎれた。+22
-3
-
121. 匿名 2017/02/10(金) 18:30:53
恋の罪っていう映画の中で主人公がデリヘルの店にいるシーンのバックミュージックが最高に不快だった。
+4
-2
-
122. 匿名 2017/02/10(金) 18:36:45
>>89
多分それは「ビデオ、あなたが主役」?の「おいでおいで」ですね。
山口の心霊スポットを車で訪ねた若者が、ビデオを回してたら撮れてしまった画像だと。
YouTubeで「おいでおいで」と検索すると、画像は荒いですが多分出てきます。
ただ、あれ?と思うのは、この動画が流れた後に、実はこの動画には、投稿者が知らない別のものが映り込んでいた、というシーンがあって、それがにゅっと飛ぶやつなんじゃないかと思うんです。
番組内で霊能者の方かなんかが指摘して、判明したはずなんですが。
その続き動画だけは探しても見つからないんですよね。
+11
-0
-
123. 匿名 2017/02/10(金) 18:52:54
>>122
(^ω^ ≡ ^ω<ギャァァァァア
オッ、オチがなんか凄く怖いー!+7
-0
-
124. 匿名 2017/02/10(金) 19:43:00
学校に行く時や遊びに行く時など 普段から忘れ物をよくする男の子がいた。
学校へ行くため家を出発しても 何分かすると「ママー!忘れ物したーー!」と毎日のように戻ってくる。
ある日 この日は珍しくなにも忘れ物をしなかったようで 朝は戻ってこなかった。
夕方になり 玄関のドアを開ける音と同時に 「ママー、忘れ物してきちゃった」という声がした。
母親は玄関へと向かうが誰もいない。
「なにふざけてるの?(笑)なにを忘れてきたの?」と問うと息子は言った。
「僕 自分の体を忘れてきちゃった」+11
-3
-
125. 匿名 2017/02/10(金) 20:28:36
>>40
伊藤かずえが主演のやつだよね。「帰りたくない」って言っちゃうと帰れなくなるルールになってて、かずえが言うのを茶屋のお婆さんが阻止しようとしたんだけど結局「いいところですね!帰りたくないな」的なことを言っちゃって帰れなくなるんだよね。あれは私もトラウマでした><+23
-1
-
126. 匿名 2017/02/10(金) 20:31:30
がるちゃんで読んで忘れられないのが、彼氏とホテルに行って、その後セフレとそのホテルに行ってみたら、ホテルは廃墟だったって話。
それ以来彼氏とも連絡つかず、謎のままって話。
どのトピだったか探してるんだけど、ご存知の方いませんか??+35
-4
-
127. 匿名 2017/02/10(金) 20:45:37
>>110
師匠シリーズ?京極夏彦が書いてるんじゃないかって言われていたやつ。それか寺生まれのTさん+3
-0
-
128. 匿名 2017/02/10(金) 20:51:58
うろ覚え可なんで私も参加します
男女の高校生が夜肝試ししようって5人くらいで学校の門の前で集まった
ところが実際学校に来てみるとやっぱり不気味で
みんな怖くなって「ねえどうする?」「やっぱやめようか」と怖気づいた
その時一人の男子が
「何言ってんだよ、みんな怖がりだな!せっかく来たんだから俺はやるぜ!」
って言って止めるみんなを置いて学校の中に入って行った
みんなが心配そうに見つめる中彼は廊下の窓から顔を出し
「おお~い!!やっぱ何もないよ!全然怖くないぜ!!」と言ったら
みんなが一斉に叫び声を上げて逃げて行った
彼が顔を出した窓からは複数の白い手が現れていた+19
-0
-
129. 匿名 2017/02/10(金) 21:13:46
こんばんは、トピ主です。
色々と興味深いお話をありがとうございます!
知っているお話もあれば、皆様のコメントに大脳?を刺激され、思い出したお話もいくつかありました。
日本昔話では、3枚のお札のBGMが凄く怖かったな〜とか、>>64さんの映画は私も観たのですが、ラストに辿り着くまでがかなりもどかしく、いつの時代もどこの世界でも、善悪など関係なく、結局は「要領のいい子」が良い思いをするんだな..と「要領の悪い子」側の苦しみに、いつの間にか乗り移られている映画だった事を思い出しました。
また、>>96さんの地獄の本は、私が見た本とは違うものだと思います。
確かもっと生々しい絵柄のものでした。
せっかく画像を載せて下さったのに残念です〜。
(ToT)
先程ちょっと思い出した話がありますので、また後程投稿させて頂きたいと思います。
いやしかし寒いです!
どうぞ暖かくしてお付き合い頂ければ幸いです。
(´∀`*)+20
-1
-
130. 匿名 2017/02/10(金) 21:50:04
怖い話好きだから見ていて楽しい〜〜
トピ主さんありがとう(o^^o)+18
-1
-
131. 匿名 2017/02/10(金) 21:59:07
タクシーの運転手が前髪で左目の隠れた女の人を乗せた。その後何日も連続で同じ場所で乗り、同じ場所で降りる。けれど降りる場所は辺りに何もない山道。ある日気になって女性を降ろした後に同じ方向に歩くと古い家があった。隙間から覗くと赤い壁しか見えないが、女性はここの住人かと思い引き返した。そして翌日また女性を乗せた時に、前髪の下の目を見てしまった。目玉は無く真っ赤な皮膚…そう、隙間から覗いた時に見えたのは壁では無く女性だったのだ。その後のタクシーの行方は分からない…+13
-0
-
132. 匿名 2017/02/10(金) 22:04:22
>>9
私が小学生の時にその話があって当時マジでびびっていました。+4
-0
-
133. 匿名 2017/02/10(金) 22:34:46
子供の時、白い車は霊を呼び寄せるって雑誌で読んだ。
親が車買い換える時、「白い色の車はやめて!」と必死にお願いしたのに、子供の意見は無視され、白をチョイスされた。
外出して帰りが夜になると本当にこわかった。
結局、その車で心霊現象にも事故にも遭遇しなかった。+19
-0
-
134. 匿名 2017/02/10(金) 22:55:27
がるちゃんで見た気味悪い話なんだけどどうしても元ネタ探せなくて。。
不気味な話とか怖い話好きで過去トピ漁ってみてたんだけど。
真夜中に家のドアをドンドンって叩かれて起きて、その後もずっとドンドンドンドンしてて。
気味悪くなってドアスコープで見たら一瞬暗くなったんだけど、気味悪い女がピースしながらスコープに向かって近づいたり遠ざかったりして覗いてきてるみたいな。それで気持ち悪くなってこもったら、今度はベランダから侵入してきてその女が放尿。それで警察へ通報。
翌朝、家を出るとドア一面に口紅の後(キスマーク)があったって話…。
ほんとに読んだ後気持ち悪くて鳥肌たった。
でも探せない!もう一度見たい!語り手がうまかったー+19
-0
-
135. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:35
>>16
ゆかりちゃん人形ですよね!
+2
-0
-
136. 匿名 2017/02/10(金) 23:08:36
がるちゃんの体験談の。
彼氏とよく行くラブホがあって、そこにノリで男友達と行ったら、本当は廃墟だった。それ以降は彼氏と連絡が取れなくなって、私は一体誰と付き合っていたの?ってはなし…
なぞ過ぎて体験者に話聞きたい!+23
-2
-
137. 匿名 2017/02/10(金) 23:15:47
>>101見たいな〜〜!ユーチューブにないかな〜+3
-0
-
138. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:55
ユーチューブのゾッとする話を見ていたら、芸人の顔半分が青くなってたのがあってびびった!
探しても見つからない。誰か知らないかなー。+3
-0
-
139. 匿名 2017/02/11(土) 00:27:16
トピ主です。
またまた古い話で申し訳ないのですが、やはりこれも主が小学生位の頃の事。
家につのだじろう氏の「うしろの百太郎」という漫画がありました。
主人公の名前は忘れましたが、百太郎は主人公の守護霊のうちの1人?1体?で、何かと霊障に遭遇しやすい主人公を助ける役割だったと。
ただ、主人公はよく死にかけてたような覚えがあるので、百太郎はあまり役に立ってなかったような気もします。
その漫画の中で、自分の守護霊様だか背後霊様に会う方法という回がありました。
やり方は至ってシンプルで、夜、布団に仰向けになり(昼とかでも良かったかな?)心静かにただ、守護霊様、守護霊様と呼びかけるだけだったはず。
ここでうろ覚えタイムなのは、呼びかけたからと言って必ずしも守護霊様が現れるワケではなく、全然違う霊とかに「ハーイ、守護霊様だよー!」と騙されてしまう場合もある、という記憶。
その辺がどうも曖昧なのですが、え?じゃあどうやってそれが自分の守護霊様だと見極めるの?と、今更になって考えた結果。
これも恐らく、すっごく怖かったイラストカットによる記憶によれば、守護霊様は真ん中に大きな方が1人。周りに小さな方が3、4人?(いずれも顔だけ)後は時に動物。
そんな感じのイメージのが来れば多分ダイジョブ!ではなかったかと。
ではそうではなかった場合、どうお引き取り願うのだろうか...
また今になってそんな事を考えたりしました。
(だからと言って、今更読む気はナシですが)
信じる、信じないはさておきとして、その頃はやはり怖かったので、夜布団に入っても「守護霊様」と呼びかけてはいけない。
場合によってはヘンなのが来るし、別に守護霊様に会いたいワケでもなし。
そうは思っているものの、考えてはいけないと思えば思う程に考えてしまう。
せめて仰向けにはなるまいと、2段ベッドの上でゴロゴロと寝返りを打っては、下の段で寝ている兄に「ベッドがギシギシうるせーんだよ!」と、ドカドカ蹴り上げられていたというお話でした。
長文になり、大変失礼しましたm(_ _)m
+20
-4
-
140. 匿名 2017/02/11(土) 00:53:22
まだ自分が幼稚園に入る前くらいの話です。
当時母がとある宗教にはまってしまい、かなりのめり込んでいました。それからしばらくして母も目が覚めたのかこの宗教をやめたいと伝えた途端それまで仲良く接していた仲間が激変。
ここをやめたらお前の可愛い娘が事故で死ぬ。それでもいいのか。と毎日脅されたそう。
それを数年後に聞いた時に、あんなに優しくしてくれたおばちゃんに死ぬなんて断言されてたのかと思ったら切なくなったのと同時に洗脳された人間は怖いなと思った…+28
-0
-
141. 匿名 2017/02/11(土) 12:55:32
>>126
>>136
こわい…気になる!+4
-2
-
142. 匿名 2017/02/13(月) 15:47:40
>>117
解説求む+0
-0
-
143. 匿名 2017/02/21(火) 17:31:10
>>142
B君より速く走ってB君に犠牲になってもらった隙に自分は逃げるって話じゃない?+3
-0
-
144. 匿名 2017/02/21(火) 17:33:32
>>143
付けたし
ライオンより人間の方が怖いと言うオチ+3
-0
-
145. 匿名 2017/02/25(土) 19:59:02
一人で寝れないかも...(´д`|||)+2
-0
-
146. 匿名 2017/02/26(日) 21:20:52
コピペですがヤクザこわい…
昔ヤクザの部屋住みやってたんやが
マジで厳しかった。常に先読み先読みで
例えば親父が「お茶」と言う前にお茶を用意できてないとぶん殴られる毎日
そんなある日、いきなり親父に呼ばれると
後ろ手に結ばれ猿轡噛まされた女が横たわってる
そして女のあそこには電球が入ってる
親父は「お前やったらどうする?」と一言
ここでだらだら悩んでると殴られる
間違ってても殴られる。瞬時に考えないとまずい。
暴力的な親父の思考を瞬時に先読みして
あそこを思い切り踏みつけて電球割ることにした
女は泡吹いて失神
すると親父よう分かってると喜んで
もし女を助けるような事してたらお前のケツに電球突っ込んで割ってたと真顔で言われた
もう理不尽すぎてめちゃめちゃ怖かったし
杯貰わずにやめた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する