-
1. 匿名 2017/02/09(木) 17:44:51
+8
-7
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:36
へー+2
-4
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:38
3200枚って結構な量だなあ
しかし偽造ってどやって作るんだ++?悪知恵働く人はいくらでもいるもんだな…+217
-0
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:54
おお、盗む方も金じゃなくて色々考えるようになったのね(・∀・)笑+116
-1
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:56
従業員にワンアップキノコ+97
-1
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:58
関係者かな+121
-0
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 17:47:01
+43
-6
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 17:47:34
どうやって盗むの?
内部犯?+146
-0
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 17:47:39
これもし全部偽造チケットにされてたら確認するの大変だよね++;
チケットってだいたい会場で人が手でもぎってるし…+117
-1
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:14
関係者とか、ファミマで働いたことある人 とかじゃないと
紙のありか知らないよね多分‥+187
-0
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:17
そんな簡単に盗み出せるもの?+81
-1
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:52
こういうのって用紙切れとかで詰め替える時以外はバックヤードとかに置いておくものだよね?
関係者が持ち出したのかな…悪質!+118
-0
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:08
わたくしコンビニなんて行かないので+4
-29
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:10
各店舗のバイトの子を仲間に引き入れて持ち出させたとか…?+44
-0
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:10
こういう詐欺を働く奴らってある意味怠惰を求めて勤勉にたどりつくよな
よく知恵がまわるよ+93
-1
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:21
チケットまで作るのか。
手がこんでるなあ…買った方が早いんじゃないの?+51
-1
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:44
こういう物ってきちんと保管されてないの?コンビニでバイトしたことないから分からない+35
-0
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:45
例え定価以下で取引したチケットでも安心できないね
紙が本物で定価以下の取引だったら安心しちゃって当日まで偽物のチケットだなんて気付かないよ
+31
-2
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 17:50:11
これ内部犯じゃない?
予備の台紙ある所なんて入れないでしょ…
現店員より元店員が怪しそう…+80
-1
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 17:50:16
公式サイト貼りますね~
偽造チケット流通に関するお詫びとお知らせ|ファミリーマートwww.family.co.jp平素は、株式会社ファミリーマートをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 このたび、弊社フランチャイズ店舗において、チケット用紙を不正に入手し、偽造チケットとして使用された事実が判明いたしました。 弊社では、関係各社ご協力のもと、社内調査を進めるとともに、既に警察に被害届を提出し、受理されておりますが、今後偽造チケットの流通拡大を防止するため、チケット番号をお知らせ申し上げます。日頃より弊社のサービスを信頼いただいている皆様には、ご迷惑ご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、この偽造チケットは、オークションサイトを含む転売サイトなど私人間での受渡によって流
【偽造チケットとして使用される可能性のあるチケット管理番号】
c2413001~c2413200
c4830601~c4830800
91074601~91074800
b1223601~b1223800
+50
-0
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 17:50:52
そうか、それで入るわけじゃなくて
ヤフオクとかチケキャンみたいなとこで売ったりするのかね
ツイッターで交換とか売り買いもあるみたいだし+30
-2
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 17:51:41
いつかは起こると思ってた。
誰かがお金の為とかでやりそう+10
-2
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 17:51:51
備品はカウンターの内側か、事務所内だよね。
その時点で、強盗でも成功させないと盗めないよ。
バークヤードだったら、手薄な時間帯は、バックヤードへの人の出入りに気づかないかもしれないけど。+35
-0
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 17:52:27
こういうことをやる人って賢いのか賢くないのか…+18
-0
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 17:54:11
防犯カメラあるのによくやるな。
防犯カメラ映像を消去しないと、いつかは絶対捕まるのに。+19
-0
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 17:55:39
昔ローソンでもあったよね。
コンビニ発券はこれがあるから怖い
行って偽造だったら入らないし正規で買ってないから泣き寝入り?+28
-3
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 17:56:57
チケットの台紙って、
レジと売り場の機械にあるけど、
どちらも鍵がないと開かないしくみになってるから内部の人しかできない。+21
-0
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 17:58:15
コンビニ発券、利用する側は簡単で楽なのに、これからどうなっちゃうんだろ。+8
-0
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 17:58:36
3200枚って、ロールごと盗まれたのか+20
-1
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 17:59:42
例えば人気アーティストのコンサートチケットとして
犯人が良い席を偽造出来るんだろうし、
自分が行くわけが無いから
その席を10万近い値段で売ったら
ボロ儲け!
結局、買わされた人が泣くね。+25
-2
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 17:59:57
備品の発注数ごまかされてたら、備品減ってることに気づかなさそう。+8
-2
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 18:00:06
発券機は鍵ついてるから従業員の可能性が高い気がする。+17
-1
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 18:02:07
>>31
発注数は誤魔化すのは難しいと思う。
コンビニは発注データちゃんと残ってる。+21
-0
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 18:04:14
やり方がプロ。内部だったとして、雇用の際、偽造の身分証名書と銀行口座使ってたらもうアウト。誰だかわからないよ。ドロンしてそう。+10
-1
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:19
確かコンビニの防犯カメラのデータって3ヶ月か6ヶ月前のしか残らないんだっけ。
もうカメラで確認できない可能性もある。+14
-1
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:22
店のやつが犯人?
店のものがなくなるって事はそーなのかな?+8
-0
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:21
年末の音楽イベントってCOUNTDOWN JAPANかな?
ああいうイベントなら席はないなら偽造かどうかなんてすぐにはわからなそう。
+22
-0
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 18:16:07
2017年2月8日 各位
株式会社イープラス
ファミリーマートチケット用紙盗難もしくは紛失による
偽造チケット発覚に関するお詫びとご報告
平素は、弊社サービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、株式会社ロッキング・オン・ジャパン様企画制作「COUNTDOWN JAPAN 16/17」(2016年12月28日(水)~31日(土)開催)において、弊社販売チケットの偽造行為が発覚いたしました。
発覚した偽造チケットは、株式会社ファミリーマート(以下「ファミリーマート」と言います)の正規チケット用紙に、弊社で発売されたチケットに酷似した文言(各種注意事項/商標含む)を印字することで、あたかも弊社サービスにて正規に購入したチケットであるかのように偽装したものであることを確認しています。
今回の事態が発覚して以降、弊社はファミリーマートと共に、調査を進めてまいりました。
その結果、偽造に使用されたチケット用紙は、都内のファミリーマート店舗に納品された後、盗難もしくは紛失により所在不明になったものであることが判明しております。
現在、弊社といたしましては、何者かが、その用紙を不正に入手したうえで悪用し、転売サイトなど正規販売ではない私的なルートを通じて流通させた可能性があると考えております。
なお、全国のファミリーマート店舗にて同様の事象が起きていないかどうかは、現在調査を継続しておりますが、「COUNTDOWN JAPAN 16/17」以外にも偽造チケットが使用されている可能性がございます。
弊社は、このような行為に、強い憤りを感じておりますが、それ以上に、弊社を信頼し大切なチケットを委託してくださっている興行主催者をはじめとする関係各位、そして、弊社サービスにてチケットをお求めのお客様に対して、ご心配とご迷惑とおかけしておりますことに強く責任を感じております。心よりお詫び申し上げます。
今回の事態については、警察への告訴・告発を行うべく、準備を進めております。また、ファミリーマートから店舗を通じて警察へチケット用紙の盗難につき被害届を提出していることを確認しております。
+7
-0
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 18:34:18
メルカリで大量にチケットやクーポン出してる奴らも盗んだんだろうなと疑ってる+13
-2
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 18:50:53
台紙盗まれたのバレちゃったから、ファミマ発券のチケットを転売ヤーから買う人減るね。転売ヤーざまぁ。+22
-0
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 18:56:14
コンビニ店員だけが犯人とはいえないよね。
たとえば印刷会社、倉庫、運送会社いろんなとこからの流出もあり得る。+11
-2
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 18:58:28
箱ごとだからバレるよ。用紙ひんぱんには注文しないし+7
-0
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 19:41:03
>>14
いや、コンビニは人手不足だから、バイトとして潜入して
時期をみて盗み出すほうが簡単ですよ。+6
-0
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 19:42:21
>>41
都内の3つの店舗からチケットの台紙最大3200枚がなくなっていたことがわかった。+7
-0
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 19:45:00
これもし入口で中に入れても、席が無いってことだよね?
あれ?そこ私の席だけど、、、ってなって、同じ席番号あるって事だよね?
犯人は売れれば良いんだしその後の事なんてどうでもいいだろうしね。。
こわー。+16
-1
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 22:11:28
ファミマじゃないけどコンビニバイト経験あり。
チケット台紙は鍵付きの所に保管してるし発券&補充するたびに台紙番号.従業員名記入して徹底管理してたけどなー。どうやって盗んだんだろ+6
-0
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 23:29:30
ファミマのチケット台紙は1枚の台紙で4券のチケットを発券できる。台紙は納品時、1袋に200枚入った状態で来る。1袋で厚さ大体3〜4cm。ロールじゃない。
3200枚なら16袋分なくなったのね。
シフト入るたびに1袋ずつ持って行ったんだろうな。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ファミリーマートの店舗でチケットの台紙が不正に入手され、音楽イベントで偽造チケットとして使われていた可能性があることがわかった。ファミリーマートによると、偽造チケットは去年の年末の音楽イベントで見つかった。台紙がファミリーマートのものだったため調べたところ、都内の3つの店舗からチケットの台紙最大3200枚がなくなっていたことがわかった。ファミリーマートは何者かが台紙を盗んだ可能性があるとして、警視庁に被害届を提出。今後も出回るおそれがあるため、チケットの裏の管理番号をホームページに掲載して注意を呼びかけている。