-
1. 匿名 2017/02/09(木) 17:22:43
レシートはこまめに抜いてますが
ポイントカード類はいざ使うって時に
抜いてて持ってないってことが多々あり
財布の中がカード類でパンパンです。
カードケースを買ってきちんと整理
しようと思います!
皆さんは使ってますか?
また、どんなケース使われてますか?+43
-0
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 17:23:18
そんなにポイントカードをためこまない。
本当に貯める気あるやつだけ。+49
-2
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 17:24:08
+9
-2
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 17:24:21
いらないものは束でゴムで縛って家に置いておいて必要な分だけ持って出かけてる(笑)
…カードケースあったほうがいいですね+41
-3
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 17:26:13
+42
-2
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 17:27:44
100均のキキララのカードケース使ってます笑
よく使うカードは財布にいれて、たまにしか使わないカードはカードケースにいれてます!+69
-5
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 17:28:08
無印の使ってます+7
-3
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 17:28:26
これで充分でした+66
-5
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 17:28:38
免許更新したときのアレ使ってる+7
-2
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 17:29:20
Francfrancで買ったカードケースを使ってる
革製で2000円くらいだったかな
+9
-3
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 17:34:51
ダイソー。収納できればよい。+56
-3
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 17:35:09
日々、行きそうな店のだけ、カードケースに入れて持ち歩いてる。
5枚くらい。
あとは家に置いてて、行こうってときだけ持ち歩く。
お財布にカードパンパン、が嫌いなので。+21
-3
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 17:39:55
薬局のポイントカードしか持っていない
財布自体がスッカスカです+6
-2
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 17:40:53
革製の高級感があるのを買えないからこれを使っている。
スーパーやドラッグストア以外のはだいたいこっち。
+25
-1
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 17:42:29
ICカード用のパスケースの裏面によく使うポイントカードとかを入れてる。
ミニポーチを第2財布代わりに使ってて、こっちにたまに使うカードを入れてる。
持ち歩くポイントカード沢山じゃなければカードケースより平べったいミニポーチの方が嵩張らないかもしんない。一案として参考になれば。
↑このぐらいの厚さのやつを使ってます。+16
-3
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 17:42:31
会社員していたときの名刺入れをカードケースとして使っています。
滅多に行かない病院の診察券や、お店のポイントカードを入れています。
でもバッグに入れっぱで、たまに忘れるときがあります(笑)+8
-2
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 17:44:56
使ってない…私の場合はカードケースだと忘れちゃうから必要な枚数だけスマホカバーに入れてる+3
-1
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:44
ちょこちょこ行くお店のやつはこのケースに入れてカバンに入れてます。
クレジットカードとか保険証とかは財布に。
出かける前に余裕があればその日行く予定のカードをカードケースから財布に移動させておくと楽!+16
-0
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 17:47:43
昔はカードケースを使用していましたが、カードの出し入れが面倒になり、メガネに張り付けてます。+11
-8
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:31
>>19
楽天カードマン?+53
-2
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:46
その日に行こう!って思って行くタイプではなくだいたいフラフラとその日の気分で買うタイプだから
カードケースが意味なかった(;ω;)+10
-2
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 17:52:11
エルメス風のカードケース使ってる
ママ友内で流行って色違いでみんなで買った 笑
+2
-7
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 17:54:38
頻繁に使うものを5枚くらい財布にいれてて、他のポイントカードや診察券はカードケースに入れて家に保管してる。必要な時にだけ財布に移す。
ポイントカード忘れても大抵後付けしてもらえるし、付かなくてもそこまで気にならないので。あとアプリにできるものはアプリ。+5
-0
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 17:56:07
財布にはよく遣うポイントカードと現金のみ。
後はソフトクリアケース(100)に項目事に立てにずらして収納。
病院関連、銀行関連、免許証貴重品(パスワード)、あまり使わないポイントカード…
でそのソフトクリアのケースはバッグの内側ファスナーポケットへ。
万が一財布取られても免許証とか保険証、などは大丈夫かなと。バッグ取られたらダメだけどね。
今の所これが一番かさばらなく、アクセスしやすい。+2
-0
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 17:57:58
お財布パンパンになるので
使う頻度に順位を付けて
順位が低いのをカードケースに入れてます
順位が高いのはお財布にただし四枚まで
キャシュカードは1枚とか
その方が使いやすいです。+3
-0
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 18:11:27
>>15
なにこれ欲しい+11
-3
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:14
>>14
私もこれ。軽いし、カードを探すのが楽です。
花柄のを使ってます^^+2
-0
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:24
使ってます
財布だとパンパンになってしまうので、別にしてます+6
-1
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:50
持ち歩かないカードを入れてる。
病院のとか遠くの店とか。
財布には3枚くらいしか入れない。+5
-0
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 18:19:47
>>19
えっwwそれって目見えてるの?塞がっちゃわない?+2
-2
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 19:02:16
タイムリー!最近カードケース買った。
クリアファイルみたいなやつ。
でもレジでカードケース取り出して、カード出して、お財布取り出して、小銭みて、お札みて、お釣りもらったやつ小銭閉まって、お札閉まって、レシート閉まって、カードケースに戻す・・・・なんて作業がとてもめんどうで結局財布に戻してしまう。
スマートな会計できる人って羨ましいな。+12
-0
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 19:06:06
>>14これ一目で見つけられる使いやすいよね。最近買ってよかった一品です。+3
-0
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 19:12:52
しっかりしたカードケース使ってたけど
カードケース自体が重くて
持ち歩くの嫌になったので
ダイソーののペラペラのやつに入れてます
+3
-0
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 19:48:23
これ!安いしカードもいっぱい入るから、色違いも買って飲食店系と服屋さんで分けてるよ!+18
-3
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 20:36:03
>>15
これどこで売ってますか?
欲しい!
+1
-1
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 20:41:03
数年に一度しか行かない病院の診察券が溜まってて困る。このトピ見てカードケース買おうと思った。+7
-0
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 21:13:17
昔 スーパーの店員やってたけど
だいたいのおばちゃんは 輪ゴムでまとめてるよね?
あれが 1番イライラした。後ろにも客いて待ってるのに。+1
-4
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 21:24:10
タイムリー!
昨日楽天でカードケースで調べて上位に1000円で可愛いのがあったので頼んで見ました。
財布は手のひらサイズが良いので、どうしてもカードが入らない。でもいざという時に為に持ち歩きたい。
バッグに入れておいて、行く場所が分かっていれば予めカードを財布に移したりしようかなとか。。うまく使えるよう頑張って見ます!
+15
-0
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 21:29:27
>>26
>>35
>>15です。
すみません。15で貼った画像は引用画像で自分が持ってるやつじゃないんです。厚さや大きさが引用画像のポーチと同じぐらいなので説明する為とイメージし易いように貼りました。
自分が使ってるミニポーチは手作りなので画像載せると身バレするので避けました。
15で載せた画像のミニポーチはググって調べてみたらアメリカからの輸入品で取り扱ってたサイトをいくつか覗いたら、全部売り切れでした…。似たのでよければ「カセットミニポーチ」って大手通販サイトで検索すればヒットするし、販売されてましたよ。
ステマに思われると嫌なので類似製品を扱ってたショップやメーカーの名前やアドレスを載せるのは控えます。ご参考になれば。+1
-0
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 22:10:43
普段持ち歩かない病院の診察券やクレジットカードを入れて、家で保管してます。
常には持ち歩かない。
ポイントカードって、どこのお店でも作りませんか?て言われるけど、しばらく行かないと有効期限が切れてしまったりしませんか? だから、ポイントカードは作らない。
面倒です。+6
-0
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 22:36:15
セリアのこれ。カードケースを逐一開けなくても
表側にも、おまけで差し込み口が両面付いてるので
頻繁に使用するカードを外側へ差し込んでいます
紛失魔の私が重宝しているうちの1つ。安くてつかえるカードホルダー(16+1ポケット) 100均: ミニョン☆のコスメレポートmmignon.seesaa.netカードホルダー(16+1ポケット) 100均,コスメや100均の商品etc.をレポートします♪
+4
-0
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 23:09:13
キタムラの使ってる。
中身破けても、中身だけ売ってるから便利。
ヴィトンは外身綺麗でも、中身が破けて使えなくなった。
+1
-0
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 01:45:14
昔の雑誌の付録使ってる(笑)+6
-0
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:21
>>14
これは、どこでかえますか?
+1
-0
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 14:46:03
>>34
これはなんて検索すれば見つかりますか?m(._.)m+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する