ガールズちゃんねる

ツライけど見てよかった現実

96コメント2014/03/11(火) 11:24

  • 1. 匿名 2014/03/09(日) 15:10:56 

    ありますか?
    私は映画の いのちのたべかた を見てよかったと思いました。

    お肉がどういう風に作られてるのか・それがどれだけありがたい事なのか
    言葉より目でみてすこし分かったような気がしています

    +236

    -26

  • 2. 匿名 2014/03/09(日) 15:12:03 


    蛍の墓

    永遠の0

    +251

    -20

  • 3. 匿名 2014/03/09(日) 15:12:04 

    体重計

    +340

    -8

  • 4. 匿名 2014/03/09(日) 15:12:15 

    その映画気になってたけど、グロいんですか?

    +71

    -6

  • 5. 匿名 2014/03/09(日) 15:12:46 

    つ鏡

    +61

    -8

  • 6. 匿名 2014/03/09(日) 15:13:34 

    健康診断の結果

    +96

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/09(日) 15:14:01 

    体重計にずっと怖くて乗れなかったのですが
    乗って現実を直視することで、ダイエットする決意ができましたw

    +156

    -7

  • 8. 匿名 2014/03/09(日) 15:14:12 

    今の日本

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2014/03/09(日) 15:14:43 

    歯医者に行った…
    ずっと虫歯ほっといてたので、なんか心が解放されました。笑

    +234

    -3

  • 10. 匿名 2014/03/09(日) 15:15:17 

    震災後の東北。本当に何も無くなってて愕然としました。
    毎年出かけていろんな買い物をしてたくさん食べてくるようにしています。

    +235

    -13

  • 11. 匿名 2014/03/09(日) 15:15:49 

    旦那の浮気現場

    +139

    -5

  • 12. 匿名 2014/03/09(日) 15:16:07 

    実家の通帳

    うちは超貧乏なんだって、
    知らされました。

    +190

    -3

  • 13. 匿名 2014/03/09(日) 15:16:39 

    自分がブスだってこと。
    おかげで分をわきまえて生活しております

    +209

    -10

  • 14. 匿名 2014/03/09(日) 15:18:27 

    k-pop好きから韓国に興味を持ち、
    結果日韓問題にたどり着き、今では韓国が大嫌いです。
    今まで投資したお金を思うとツライですが
    無知な自分が歴史問題に興味を持つようになったので、よかったと思うしかありません。

    +260

    -30

  • 15. 匿名 2014/03/09(日) 15:18:40 

    +11

    -99

  • 16. 匿名 2014/03/09(日) 15:18:43 

    今ちょうど、ハワイアンズのフラガールに震災から3年間密着した番組を観ています。
    辛い現実もあるけど、フラガールの皆さんの笑顔が本当に素敵です。

    +115

    -9

  • 17. 匿名 2014/03/09(日) 15:20:30 

    広島の原爆記念館
    写真とか、見るのがつらいけど、知っておく必要があると思います。

    +271

    -1

  • 18. 匿名 2014/03/09(日) 15:20:31 

    映画『ボーイズドントクライ』
    多分もう2度と見ないけど。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2014/03/09(日) 15:21:47 

    自分がモテないこと。辛いけど現実…。

    +107

    -3

  • 20. な 2014/03/09(日) 15:22:20 

    ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争。
    民族浄化で子孫を残させないために
    女、子供から虐殺されていったって。。
    それが最近のヨーロッパの出来事。
    これに限らず戦争のことは
    つらいけど、もっと知りたいし
    みんなにもっと知ってほしい。

    ツライけど見てよかった現実

    +270

    -1

  • 21. 匿名 2014/03/09(日) 15:22:50 

    ドッグヴィル
    人間の醜さがよく出てた

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2014/03/09(日) 15:26:08 

    永遠の零。

    戦争の話なので、所々辛い場面もあるけど、日本人として、この本と出会えてよかったなと思いました。

    +95

    -6

  • 23. 匿名 2014/03/09(日) 15:27:51 

    ポソ宗教戦争
    リアルな死体だった…

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2014/03/09(日) 15:29:21 

    シルバースプーン

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2014/03/09(日) 15:30:41 

    友達の本当の姿。
    損得で人と付き合っている人は本当の友達にめぐり会えない!相手は気づいているからね!
    気づいてないふりをしてるだけ

    +152

    -2

  • 26. 匿名 2014/03/09(日) 15:31:08 

    旦那の携帯。

    会社の事務員とのラブラブメール発覚!

    翌日、その事務員を呼び出してもらって、3人でしっかり話し合って解決したけどね。

    携帯見た瞬間は辛かったけど、悪ノリから本気になる前に発覚できてよかった!と、今では思う

    +175

    -10

  • 27. 匿名 2014/03/09(日) 15:35:02 


    25さん

    逆に損得で付き合わないで
    友達に尽くしたりしてたら
    利用されちゃって
    用がなくなるとポイっていうの
    よくありました(´・_・`)

    +138

    -3

  • 28. 匿名 2014/03/09(日) 15:36:19 

    金の貸し借りは人間関係を崩す。
    貸しません!ケチで結構!

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2014/03/09(日) 15:37:04 

    義理実家のキチガイぶり。
    世の中には いろかあろな考え方があるものだ…と。

    あちらは、私のことをキチガイと思っていることでしょう。。。

    +86

    -4

  • 30. 匿名 2014/03/09(日) 15:48:47 

    派遣先から私の態度について苦情が入り担当から「基本的に人付き合いが苦手だよね」と説教されたこと。

    +30

    -8

  • 31. 匿名 2014/03/09(日) 15:52:53 

    自分の無力さ

    ひとりでは絶対生きていけない
    人ひとり助けることもできない

    +117

    -0

  • 32. 匿名 2014/03/09(日) 15:53:57 

    過去の犯罪、事故の記録。たとえば、誘拐や詐欺、交通事故の記録とか
    あまり、グロいのはトラウマになるので、さけますが、ある程度は知っておいて、子どもに話すようにしています。
    どこに危険がひそんでいるかわからないので、自分で自分を守るために。

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2014/03/09(日) 15:55:48 

    田舎者とは?

    田舎=東京の下町以外の場所

    田舎者=田舎で育ったダメな人

    地方の人=田舎で育ったりっぱな人

    東京の下町で100年以上生活してきた人=江戸っ子

    ・東京で悪いことしてるのは田舎者ばかりなんで田舎者という言葉を流行らせたほうがいいと思います。
    ・東京育ち、東京住みでも田舎者は大勢います。

    +7

    -82

  • 34. 匿名 2014/03/09(日) 15:56:53 

    東北の震災のYouTube

    閲覧注意でしたが(亡くなった方もそのまま映っていました)、これが現実だったんだと思ったら涙が止まりませんでした。
    辛かったけど見て良かったと思っています。
    東北の方達だけでなく、たくさんの人達の協力が無くては復興は無いと痛感しました。

    +161

    -2

  • 35. 匿名 2014/03/09(日) 15:57:18 

    33

    東京で悪いことしてるのは田舎者。てなにを根拠にいってるの?

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2014/03/09(日) 15:59:28 

    離婚。
    離婚の話になってから自分の駄目さかげんに凄くきずかされた。
    失ってきずいたものは大きいけど、前を向いて駄目な所直そうとおもう。

    +56

    -6

  • 37. 匿名 2014/03/09(日) 16:03:38 

    賛否両論ありましたが、フォアグラの製造過程

    フォアグラの作り方をご存知ですか?その過程が残酷過ぎるとロシアのサイトで話題に【ロシアの反応】 : 世界の憂鬱
    フォアグラの作り方をご存知ですか?その過程が残酷過ぎるとロシアのサイトで話題に【ロシアの反応】 : 世界の憂鬱blog.livedoor.jp

    皆さんもご存知のフォアグラ、その製作方法をごぞんじですか?本日はその製作過程の詳細画像をご紹介します。フォアグラの作り方今日フランスでフォアグラ用に供されるガチョウは「Oie de Toulouse(オワ・ド・トゥールーズ、トゥールーズのガチョウの意)」などの大...

    +79

    -3

  • 38. 匿名 2014/03/09(日) 16:05:47 

    宮城県石巻市女川町。

    震災から半年経ってから行きました。

    町、全てが家の土台と家の中の物だけが何故か残っていて不思議だった。

    家は土台しか残らず流されてるのにテレビや食器が流されず残っていた(もちろん壊れてるけど)

    1番の衝撃は自転車がグニャリと曲がっていた事。
    すごい水圧だったんだろうなと思ったら怖くなった。

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/09(日) 16:07:47 

    創価のトピが消えたこと。

    +50

    -8

  • 40. 匿名 2014/03/09(日) 16:09:46 

    自分が浮気相手になったらいかんと言うこと。
    慰謝料にならなかっただけ幸いだった。
    奥さん、すみませんでした。

    +77

    -13

  • 41. 匿名 2014/03/09(日) 16:11:41 

    友達の死。
    小さい頃に亡くなった友達がいたのですが、当時の私は死というものを理解できる年齢ではなく、親が配慮して、その友達のお葬式・お墓に行かないようにしてくれました。
    そういうのがあり、この歳になって、ようやくお墓参りに行きました。辛かったけど、この現実を受け入れられました。いつもいつも心の奥底で引っ掛かっていたのですが、これを機に私だけ生きてるという妙な罪悪感を乗り越え、前に進めそうです。

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2014/03/09(日) 16:16:20 

    たまたま飛行機から見えた、三陸海岸。
    そこだけ灰色でした。

    遠くからでしたが、心が傷みました。

    テレビではなく自分の目で見て、
    人ごとではない。少しでも助けになる行動をしなければと思いました。

    +98

    -2

  • 43. 匿名 2014/03/09(日) 16:22:16 

    やっぱ歯医者かな。一度行ったら芋づる式に虫歯見つかりそうで、進行してるのだと麻酔もしなきゃいけない。でも、歯綺麗になるしスッキリするからいって良かったって思う。

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2014/03/09(日) 16:32:08 

    東北地方の現状。
    地震があって再建を考えると、過疎の地域まで再建するのか?高齢の人に頼ってて後継者がいない漁師町はどうするのか?そして原発は?
    深刻な問題だけど今日明日急を要するって事じゃない。地震がなかったら先送りのままにしてた。
    自分も選挙行ってなかったのを行き始めた。
    親の事も考えるようになった。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2014/03/09(日) 16:32:36 

    北朝鮮の収容所で何が行われてるか、、、

    今のこの世界で起きてることが信じられない

    日本に生まれた事、本当に感謝です

    +105

    -2

  • 46. 匿名 2014/03/09(日) 16:34:26 

    見なかったからって問題がなくなる訳じゃないんだもんね(´д`) 自分の現状を知るのは大切だわ(>_<)

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2014/03/09(日) 16:37:25 

    自分の顔面のブスさ

    +45

    -3

  • 48. 匿名 2014/03/09(日) 16:41:22 

    好きな人と自分との関係性。
    だらだら続いてて、もしかしてうまく行くかもしれないと相手の態度を都合よく捉えてきたけど、いい加減現実を見つめて、先はないと気がつきました。

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2014/03/09(日) 16:43:22 

    テストの順位

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/09(日) 16:44:44 

    意味は違いますが 母を看取りました。
    辛かったけど 最後まで一緒に居ることができて
    良かったと 今では思っています。

    +98

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/09(日) 16:48:21 

    亡くなった彼氏のお葬式。
    こんな形だけど、彼を見送ることができて良かった。

    +59

    -2

  • 52. 匿名 2014/03/09(日) 16:58:23 

    仕事を辞めた後の自分

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2014/03/09(日) 17:06:17 

    知覧特攻平和会館

    人を傷つけたり、自分を傷つけたりする人は一度行くべきです。
    自分がどんなに馬鹿なのかわかるはずです。

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2014/03/09(日) 17:16:04 

    いじめが原因で高校辞めた時の現実

    今後の未来が真っ暗でした。
    けれども自分が傷ついた分、前より断然人に対する思いやり、優しさが増えました。
    現在、大学生にもなれあの時の自分や親に感謝です。

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/09(日) 17:29:51 

    両親の浮気現場。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/09(日) 17:32:55 

    38です。
    その時の写真です。
    ツライけど見てよかった現実

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2014/03/09(日) 17:38:50 

    +27

    -8

  • 58. 匿名 2014/03/09(日) 17:39:30 

    原発止めてるせいで電気代があがる!!って言う人は、フクイチの映像とか、いかに人間がなすすべないか、じっくり見るといいよね。
    神戸の震災は17日だけで終わってあとは復興に向かったけど、福島はまだ災害の真っ最中なんだから。

    +30

    -4

  • 59. 匿名 2014/03/09(日) 17:48:03 

    映画 ルワンダの涙
    多くの命が犬のエサになっていた光景
    一生忘れられません


    世界が100人の村だったら ロシアのストリートチルドレン
    極寒の中 マンホールで暮らしている子供たち
    寒い季節にいつも思い出します。
    温かいところにいて生活保護で守られてる日本は幸せだと思いました。


    ツライけど見てよかった現実

    +33

    -2

  • 60. 匿名 2014/03/09(日) 17:51:00 

    いのちのたべかた、もいい作品だけど「ありあまるごちそう」もいいですよ

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2014/03/09(日) 17:56:08 

    ハニューシカのオモシロ顔
    ツライけど見てよかった現実

    +3

    -27

  • 62. 匿名 2014/03/09(日) 18:13:55 

    UGGブーツを始め、ムートンブーツができるまでの実態。
    知ってよかったけど、知りたくなかった(><)
    血みどろの背景 アグブーツ グロ注意|川口ひびきのブログ
    血みどろの背景 アグブーツ グロ注意|川口ひびきのブログameblo.jp

    血みどろの背景 アグブーツ グロ注意- 近年、先進国で大流行のファッション UGGs (アグブーツ と呼ばれている) オーストラリアで製作されている UGGs オーストラリアのウール産業は …

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2014/03/09(日) 18:18:44 

    フォアグラの作り方。というか飼育。
    旦那の裏切りという現実。これで、人生にも愛も冷めた

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/09(日) 18:22:00 

    とある公開オーディションに行って私は落ちた。見たこともないくらい可愛い子が受かったのだけど、その可愛い子についてネットで「イマイチ」「ブス」「年々レベルが下がる」みたいに書かれててそっか、私は小さい頃からキレイだかわいいだ言われて来たけど、たいした事ないんだ、出ちゃいけないんだわと自分の身の程レベルを確認した。

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2014/03/09(日) 19:02:22 

    毎年、ペットが安楽死されてる事実。

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2014/03/09(日) 19:11:27 

    東京タワー観光ついでにみた張り紙…
    六本木ヒルズ近くだかの1dkのマンションが150,000,000 円だった!(0が多くて最初読めなかった)

    家賃が2万円上がって生活どうしようという自分がアホらしくなってきたけど現場は変わらない 泣

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2014/03/09(日) 19:14:19 

    >>4
    >>その映画気になってたけど、グロいんですか?


    うーん。難しい質問ですが
    動物が肉になっていく工程はしっかり映しています

    それがグロいっていう人もいるかもしれないけど
    処理する人も淡々としてるんです。仕事なので
    だからあんまり衝撃は無かったけど。
    見る人によるかと思います

    こういう人たちがいるおかげで自分たちは肉を食べれるんだとおもうと
    一生に一度だけでも全人類の人に見てほしいなと思います。

    子供たちには衝撃強いけど
    これ見たら食べすぎたり、残したり捨てたり。はしなくなるんじゃないかな。

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2014/03/09(日) 19:25:01 

    オリンピック終わって、311が近づいて、やっと原発ニュースをやるようになって、改めて思ったわ、節電しよう。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2014/03/09(日) 19:27:17 

    好きなひとが女のことデートしてる現場をみたこと。
    片思いを5年してたけど見せつけられてなんだこんなつまんない男
    に恋してたんだと一気にさめた。そして婚活していまの旦那と
    めぐり合って幸せになった。わざといちゃつかれて現実みて
    相手を美化してたのがわかった。いい薬になった。

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/09(日) 19:33:43 


    ある場所では大量の食料廃棄をしてるのに
    ある場所では食べられないで飢餓で苦しんでる現実

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/09(日) 19:37:58 

    ボランティアで途上国の中でも最貧国と名高い国に住んでいました。

    男尊女卑、子供の労働、貧しさ…

    日本に住んでいたら、たとえどんなに勉強しようとも知り得なかった現実を見ました。
    ただ、ショックなことももちろんあったけど、日本人が想像する
    途上国の人々=貧しくて可哀想
    というイメージは覆されました。

    男尊女卑はあるものの、男性は女性を守ることが当たり前だったし、何よりも家族を大切にする人が多かった。お金がないからみんな結婚するまで家を出れない、というのもあるけどいつも一緒に助け合ってて、笑いが絶えなくて。お金がないのに困っている人を見捨てられなくて助けてたり…

    幸せとは何か、逆に教えられて帰ってきました。

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2014/03/09(日) 19:39:59 

    10年も前ですが…
    彼氏の浮気現行犯。

    よくあるパターンです。合鍵で部屋に入ったら真っ最中でした(笑)

    当時は死ぬほどきつかったけどあれがなかったら今の幸せはないし、下手したらあのゲス男と結婚して泣かされてたかもと思うと…

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2014/03/09(日) 19:59:08  ID:cmPKlAUOQ4 

    38さんへ
    どんな事情かは知りませんが、行ってくれてありがとうございます。

    実際、あの景色を見た人にしか分からない状況ですが瓦礫と呼ばれるものすべては私達の住んでいた大事な家であり生活の全てでした。
    この時期しかテレビも取り上げませんが、忘れないではなく忘れらない出来事なんです。

    やっと3年。当事者の私達はまだたった3年です。
    海も山もきれいな町が高い高い防波堤で全く違う景色になってしまうのは仕方がないかもしれませんがやはりとても悲しいことです。

    来られない人はたくさんいると思いますが、どうかどうか忘れないでほしいです。

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2014/03/09(日) 20:35:16 


    友達と疎遠なって縁が切れたり
    ほとんど友達が
    いなくなってしまったけど
    自分の悪い所や直さないと
    いけない所がたくさん見つかった

    こんな自分でも関わってくれる
    友達はずっと大事にしたいって
    改めてそう思った

    +53

    -2

  • 75. 匿名 2014/03/09(日) 20:46:01 

    73さん。

    38です。私は東京に住んでいます。
    東京も、すごく揺れて初めて死ぬのか自分は。と思いました。
    人間だけでなく被災動物の現状をテレビで知り、震災から4ヶ月後に福島に行きボランティアを始めました。
    自分の無力さも知り、動物を助ける事もできない、ただ保護された動物の近くにいて世話をする事しかできない自分に腹が立ちました。
    代表が「世話をしてくれる人間がいなかったら保護しても動物は生きていけないんだよ」と言ってくれ少し気持ちが和らぎましたが、やはり無力だなと思います。

    今、現在も時間を作り、福島に行っています。

    私が行ってる福島は海岸沿いでは無いので見た目、被災地には見えません。

    なので余計、宮城の1番被害の大きかった場所に行き、自分の目で見たかったのです。

    私の仕事はヘアメイクです。
    やはり3.11後は、その日に卒業式をやる学校が少なくなりヘアメイクが、その日はありません。

    ただ東と西では違うようで今年は九州の店舗に仕事で行きますが卒業式のヘアメイクが九州はあります。普通に入ってます。

    その予約状況を見た時、信じられませんでした。
    同じ日本なのに…
    卒業式は、めでたい事。
    それを多くの人が亡くなった日にやるのが信じられません。

    +9

    -16

  • 76. 匿名 2014/03/09(日) 20:59:58 

    いのちのたべかた、に限らず、家畜が肉になる過程、ってのはグロいっちゃグロいが、
    実際そういうことが行われてるわけだし。機会があるなら見たほうがいい。機会があるなら、ナマでみたほうがいい。
    それで一週間くらい肉が食べられなくなっても死にゃしない、たんぱく質なら魚と大豆食ってりゃいいじゃん、と思う。
    私は、途上国で、皮むいて血抜きしてる真っ最中の真っ赤な牛さんを見たことがあります。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2014/03/09(日) 21:13:11 

    化粧品のためにウサギが身動きとれなくなって
    目に、化粧品入れられるという動物実験

    大手の化粧品メーカーでも普通にやってた事らしいけど
    これに抗議が殺到して色んな人たちがデモ活動やって
    最近、無くなりつつあるらしい。

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2014/03/09(日) 22:41:30  ID:cmPKlAUOQ4 

    38さん。

    細かく教えていただきありがとうございます。
    私はその町の出身者です。現在は都内に住んでいて、震災の日も普通に仕事中でした。
    地震が宮城付近で多かったので、震源が三陸冲と知って気がおかしくなりそうでした。

    電話も一切繋がらず、テレビで写る景色は知っている場所が津波にのまれ火災で燃えている地獄のようなものでとても正視できませんでした。

    今でも津波にのまれながらも助かった親の事が奇跡としか思えません。

    命があることが当たり前とはあのときから考えられなくなりました。
    動物にしても同じですね。
    言葉が話せない分、ただ死ぬのを待つなんて本当に辛いですね。
    世話をする人もいつかは限界が来るかもしれません、でもできる事を少しでも長く続けてもらえたらありがたいと思います。

    無理をし過ぎないで下さいね。
    長文失礼しました。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/09(日) 22:44:39 


    中絶手術の赤ちゃんの写真。

    みるだけで心が痛くなる
    無責任なことは絶対にしない
    してはいけない!と強く心に誓った

    +28

    -2

  • 80. はな 2014/03/09(日) 22:58:45 

    大学落ちたこと

    初めてのリアルな挫折だったけど
    不安とか落ち込みを乗りこえることを知れた

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2014/03/09(日) 23:02:33 

    福島原発。今の技術だとあと60年は汚染水垂れ流しの報道。自分の国が世界の海を黒潮に放射能をのせて汚し続ける事。政府は原発再稼働進め国民にも経済優先で再稼働賛成者が多くいること。
    私が尊敬しているミュージシャンの言葉は。
    日本はまず自給率を100%にして世界のお手本にならなければいけない。

    そこには行けそうもない。

    +6

    -8

  • 82. 匿名 2014/03/09(日) 23:15:11 

    アンゴラうさぎが、けがわのために、生きたまま無理やり毛をむしりとられて、普段鳴かないはずのうさぎなのに、悲鳴をあげ、血だらけでぐったりになり、またかごに戻され、毛が生えてきたらまた、毛をむしられる。
    とゆう、事実。
    絶対に私は、毛皮なんて着ない!!!
    フェイクファーだとばかにされても、絶対に毛皮なんて買わない!!!!!

    あと中国で、熊の肝臓に生きたままカテーテルを差し込み、狭い檻に閉じ込めて、漢方に使うための肝油をとっているとゆう事実。
    熊は、かゆくて腹を掻きむしりたいけど、それさえ出来ない。そして、野生の熊の数分の1の短い生涯を終える。
    どうか、もっともっと、この現実が世界中に広まって、可哀想な動物がいなくなりますように。

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/09(日) 23:17:53 

    友達が少ない

    結婚式を控え、招待する友人を考えた時に実感。数より質だと思うから気にしてなかったけど、、

    旦那は60くらいで、私15人も来るかな。
    まあ仕方ないよね。女のドロドロしたのが嫌いなんだもん

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2014/03/09(日) 23:29:58 

    原発とか、そういうのを勧めてる人にこそ現実にある被害を見て欲しい。
    それが今どうなっているのかっていうのを含めて、原発が何を起こしたのかを知ってほしい。
    現状を知らないから「別にいいじゃん」って思ってる人が多いと思う。

    知って良かった。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2014/03/09(日) 23:37:12 

    どんなに恐くても目をそらさないよ
    全ての終わりに愛があるなら
    宇多田ヒカル - 桜流し(Short Ver.) - YouTube
    宇多田ヒカル - 桜流し(Short Ver.) - YouTubewww.youtube.com

    2012年11月17日公開 映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソングとして書き下ろされた宇多田ヒカルの新曲。 このミュージッククリップの監督はカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞している河瀨直美。&quot;母性&quot;を普遍的ながらも美しき日本の風...

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2014/03/10(月) 00:07:52 

    彼氏が最低な人間だということ。

    また暴力振るわれ、膣から大量出血。
    もう別れる決心しました。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/10(月) 00:17:13 

    保健所での犬の殺処分。

    うちの近所を野良犬が何匹かウロウロしていた。近所の家のゴミ箱をあさったり、うちの庭にもよく勝手に入ってきていた。そんな日が何日か続き、うちの親が保健所に連絡をした。「かわいそうだけど、この辺には小さい子供もいるから、何かあってからじゃ遅い」と言う理由で。
    うちの庭に、捕まえるための檻が置かれた。それに一匹の野良犬がかかった。かかったのが金曜日の夜。保健所に連絡をしたら、月曜日までそのままにしてくれと言われた。
    2日間も置いていたら、情がわいてしまうもので…。人に飼われた経験があるのか、すごく優しい顔をした、人懐っこい犬だった。悲しいけど、最後くらい良いものを…と思い、美味しい餌をあげました。

    そして月曜の朝、保健所の軽トラに乗せられ連れていかれるのを、部屋の窓から見送りました。

    あのコはどうなったのだろう…。

    人には人の生活があるが、犬にも犬の生活がある。なのに、人の生活に邪魔だからと殺してしまう。勝手だよね…。

    知りたくなかったが、これが現実。知ってよかったと言うよりは、知っておかなきゃいけない現実ですね。

    +20

    -4

  • 88. 匿名 2014/03/10(月) 01:07:25 

    家畜が肉になるさまです。
    田舎の農家で育ちました。小さい頃庭には放し飼いの鶏がいて、毎日産みたての卵を食べてましたが、年末や何か行事があると、飼ってた鶏をさばいて食べてました。明治生まれの厳しい祖父が庭で作業してました。毎日餌をあげてた鶏がさばかれる時は毎回泣いてましたが、「いただきます」の意味を教えてもらいました。



    +13

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/10(月) 01:23:56 

    自分への陰口…
    知って強くなれました

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2014/03/10(月) 01:48:26 

    子供がアスペルガーだった。
    ずっと何でこんなことするんだろー、他の子と違うなーと思ってて、幼稚園入れたらみんなと同じ事が出来なくて、園長に私の躾が悪い様に1年間言われて死にたくなった…。
    検査でアスペルガーとわかった時は、ショックだったけど「私の躾が悪いじゃないんだー!」ってホッとした。
    それからも色々あったけど、相談相手と味方ができたから頑張ってやってます。

    +17

    -3

  • 91. 匿名 2014/03/10(月) 04:58:24 

    自分と同年代の女性に対する世間の目。

    いままで必死に「○○女子」や「女子会」を意識して若い子ぶってたけど、ふたを開ければなんてことない、みんな「何あのおばさん」くらいにしか思ってくれてなかった。もう自分は女子ではなくおばさんなんだって事を受け入れてから、月の洋服代が半分くらいになって、習い事やスキンケアに回せるようになりました。確かに若さは何物にも代えられないけど、年をとること=完全なる悪と捉える自分に非はあったと思います。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/10(月) 09:05:38 

    ママ友地獄…
    子どもが出来て、ドラマの世界は本当にあるんだと知った

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/03/10(月) 09:40:50 

    時間は流れているということ。

    時間が止まっていたのは私の中だけでした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/10(月) 10:42:23 

    国立ハンセン資料館に行って色々考えさせられた。初めてハンセン病のことを知ったのは、ジブリの「もののけ姫」で包帯で体を覆った病人の人たちがその病気の人患者を描いてるということを知ったとき。
    遠い昔の問題かと思ったら、らい予防法が96年まで存在したことに衝撃を覚えた。自分が生まれてからも法律があったなんて…いまでも一部で差別、偏見がまだ消えないそうだ。特効薬があり治る病気になったいま、患者・元患者の人たちの平均年齢が80歳を越え、いつか世の中で忘れてしまうかもしれないと思うと、絶対に忘れてはいけない。と、強く思う。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/10(月) 17:53:26 

    ○マスコミが捏造・偏向ばかりで全く本当のことを放送していないということ。
    ○テレビ・新聞(特に朝日・毎日)は全く信用できないということ。
    ○いま、日本は反日勢力に乗っ取られてかけているということ。
    ○創価学会と在日の真実。
    ○民主党の正体。
    ○日本国内の売国政治家。
    ○日本の芸能人・コメンテーター・教授にも在日や左翼が多く存在する。
    ○日本国内に反日企業が多く存在する。

    これらを知った時辛かったけど、知ってよかった。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/03/11(火) 11:24:03 

    彼氏の携帯
    浮気の証拠

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード