-
1. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:03
ガルちゃん見てるとスタバってよく叩かれてますよね。この前もカフェと言っていたトピだったのにいつの間にかスタバというコメントで埋まってたのを見ました。
私はスタバもタリーズもドトールもみんなただの街のコーヒー屋さんという認識しかなて、どっちがダメで…なんて考えたことありませんでした。+437
-18
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:48
値上げがえげつない+1181
-29
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:04
甘いだけなのに高い+1010
-33
-
4. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:07
カッコつけてるってイメージになった時期があったね。今はもうスタバがどうこう言ってる奴は古いと思うよ。
ただのコーヒースタンドだし。+900
-20
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:09
スタバ=オシャレ♡すてき♡って風潮だから+652
-54
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:11
学生の時はフラペチーノよく飲んでたなー+378
-12
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:11
注文の難しさ+492
-61
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:14
ここだけじゃない?
普通に利用するよ。+556
-26
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:31
目立つからじゃない?意識高い系とか言われてるけど、街の中にあるところならおしゃれじゃないと入りにくい雰囲気は他のチェーン店よりはあるし。
+25
-50
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:32
コーヒーおいしくないし+397
-77
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:35
+289
-17
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:50
スタバ好きがゴリ押ししてたから嫌悪感+213
-33
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:53
+396
-19
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:54
意識高い系の餌食になってしまったから+536
-20
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:58
意識高い系って言われてるよね。別に意識高くないけど、普通に利用する。便利だし。ドトールやタリーズも行くけど、スタバも行く。そんな感じ。+570
-23
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:04
値段のほとんどが雰囲気代だから、かな?
客層が雰囲気にお金払いたい人たち、なのもある+384
-31
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:10
SNSでスタバ飲みましたオシャレでしょアピールがうざいからかね?+589
-23
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:12
でも人気だよね、世間からしたら+198
-15
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:13
インスタで何故かスタバアピールする変な人が多いから。+482
-13
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:20
少々値段が高めだからかな?+121
-22
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:21
「スタバなう♡」
っていってわざわざ写メ撮ったり、片手に持ちながら優雅に出勤。
「わたしおしゃれー!」
的な考えの人が多いから。
わたしはスタバは期間限定のが出たら行くくらいで、高いからドトールいっちゃう。
+408
-30
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:29
高いとかそういった意見?
ガルチャンはさ、友達いない人とか金ないババちゃん民大多数だからしゃーない
ここの大きな声はマイノリティ+258
-31
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:39
スタバが嫌というかスタバのために出掛けたがる友達が嫌なだけ。でもスタバのコーヒーよりはセブンのコーヒーの方が好きだなぁ。ケーキとか美味しいと思う。高いけど+34
-32
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:46
個人の喫茶店のが美味しくて静かでいい
子供が多くてうるさいし、バイトが入れてるのに高い+283
-25
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:46
スタバと言うより
したり顔でコーヒー飲んでる馬鹿が腹立たしいのでは?+307
-20
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:58
ブラックコーヒーもまずい
甘い系も甘いだけ
専門家なら、あれをコーヒーとは言わないと思うレベル
+243
-65
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:02
ガルちゃんだけじゃない?+104
-13
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:07
回転が悪いから、いつも満席で
入る気がしません
混んでるのにパソコンで仕事なんてしないでほしい+450
-12
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:29
いけすかねー奴らの集いの場っていうイメージだから+77
-22
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:36
まあ…流行りだして皆がお洒落だと思ってるからじゃない?
日本人は何でも流行りに乗りたがるし
ドトールとかは昔出勤前のサラリーマンが利用してるイメージのが強かったし+120
-5
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:44
高くて美味しくないから+136
-17
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:44
意識高い系の人がいるからじゃない?
そこでコーヒー飲んだくらいであなたの魅力は上がりません+186
-14
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:01
でも、腐ってもスタバ、と思うよ+12
-44
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:03
>>9
おしゃれじゃなきゃ入りにくい雰囲気なんて全くないよ。でもそう思ってる人が叩くのかもね。+37
-10
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:10
スタバだから+8
-3
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:12
ガルちゃんの常識は世間の非常識+113
-23
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:12
スタバでコーヒー飲んでいる私っておしゃれ^^
ただのコーヒーなのにw+191
-21
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:28
高いってのが良くわからない。
ホイップとかシロップとか使ってるやつは、どこで飲んでもそこそこ値段するよね?
普通のコーヒーはむしろ安いよね。+182
-20
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:37
叩いてるのガルちゃんだけじゃない?+96
-17
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:55
イキッたやつが行くイメージだから?+27
-16
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:00
店内でいる客見たら分かるよ
りんご製品ばっか+109
-21
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:02
実際行くと時間帯によっては一人客のおっさんとかいっぱいいるのに
おしゃれなイメージとかあんまり無いわ+140
-0
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:07
東京出身の知り合いがスタバは高校生までだよ。
って言ってて、都会の人は大人だなと田舎者の私はびっくりしたんですが本当ですか?
テレビとかネットみてる感じではそんな風に見えないんですが…+11
-43
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:30
私もただのコーヒー屋だと思います。
がしかし、ファッションアイコンだと一部の勘違いしてるバカ(横柄な態度の店員・自分に酔ってる客)の言動、行動がそのように思われる原因ではないでしょうか。+252
-9
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:44
スタバグラム♡+17
-3
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:45
くつろげない+96
-4
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:48
スタバは最近限定ドリンクが甘すぎるし、迷走してると思います(^_^;)+140
-4
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:48
スタバで粋がる意識高い系VSスタバをやたら叩く意識高い系
+119
-1
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 19:47:57
ガルちゃんめっちゃやってるけど
スタバがガルちゃんで叩かれてるって今初めて知った+54
-5
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:15
売り上げ収益のほとんどはスタバが吸い取って、生産農家にはわずか1パーセントしか還元されてないらしい+111
-14
-
51. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:19
日本は「意識高い系」を嫌う(バカにする)文化があるから+53
-4
-
52. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:30
スタバの飲み終わったゴミをインテリアとして飾ってる人をインスタで見たときは笑ったわwww+93
-5
-
53. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:31
え、スタバのコーヒー普通に美味しいよ
マックのコーヒーも美味しいし+34
-21
-
54. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:39
スタバってガルちゃんで叩かれてるの?
初めて知った。+11
-4
-
55. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:43
スタバで騒いてたのって10年前までじゃない?
今は別におしゃれとかないでしょ+63
-2
-
56. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:44
スタバで甘いものは本当にやめたほうがいいよ
尋常じゃない量の砂糖が入ってる
1杯で1日の摂取量の3、4倍入ってる物もあるから+53
-7
-
57. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:50
コーヒーショップなのに、肝心のドリップコーヒーがいまいち。デザートドリンク飲むところだから。たまに行くけど、高いと感じる+47
-8
-
58. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:53
前にガルちゃんで見た、スタバ片手にベンツのハンドル背景の下手なイラスト大好き+65
-2
-
59. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:05
写真撮りたくなるのもわかる気はするけどなぁ。ドトールとかタリーズより見栄えは良いから、別に良くない?
店内でカシャカシャ煩いのはナシとして。+14
-5
-
60. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:36
>>11
これなに?
ドリンクにホイップクリーム乗せただけ?+6
-10
-
61. 匿名 2017/02/08(水) 19:49:46
叩かれるというか過大評価なんじゃない?+44
-0
-
62. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:33
ケーキとかサンド美味しいよ
食べた事ない人あまり利用した事がない人はネガティヴなイメージしかないだろうね+65
-7
-
63. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:42
人気があるから+5
-3
-
64. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:42
出先でお茶したくなったら入るってだけ。
それがタリーズの時もあるし、ドトールの時もある。
+68
-0
-
65. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:50
普通に休憩しに入るよ!
パソコン使えるようにコンセント付いてる→サラリーマン?が使う→たいていその先は窓側→外から見たら「あいつら意識高いドヤァしてる」って思われる→スタバ=意識高い集まりみたいに思われる
実際ふつうにカフェとして利用してる人の方がおおいはず。+84
-2
-
66. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:09
私はスタバ好きだけど、スタバで長時間勉強で場所取りしてるやつとか、ソファーに座ったら最後絶対に離れないようなやつとか、4人席に座ってる1人のやつとか、とにかく客がイライラする。店員さんはみんな感じが良くて好きだよ。あ、食べ物はあんまり美味しいと思わないなー+120
-4
-
67. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:32
高すぎるやろ~(笑)+8
-14
-
68. 匿名 2017/02/08(水) 19:52:30
嫌いな人が勝手にスタバってこういうものでしょ?こういう人が使ってるんでしょ?っていう偏見がすごいだけ。+50
-3
-
69. 匿名 2017/02/08(水) 19:52:43
人気やし+5
-1
-
70. 匿名 2017/02/08(水) 19:53:27
スタバに親を殺され村を焼かれたのか?ってくらい噛み付くヒトいるよね+91
-9
-
71. 匿名 2017/02/08(水) 19:54:04
スタバで普通にコーヒー飲んだりするのって別に意識しないで普通に喫茶店やファーストフードと同じ様に考えてる人のがもう多いよね。
いつまでもスタバに入ってドヤ顔してるうーとかいう人のが恥ずかしいと思うけど。+83
-2
-
72. 匿名 2017/02/08(水) 19:54:17
私は別に叩くほとじゃないけど単純にあまりコーヒーが美味しくない。ドトールの方が変な癖がなくて美味しい。
疲れててがっつりしたスイーツ食べたい時はスタバスイーツ美味しいけど。+16
-2
-
73. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:13
間接自慢のスポットになってるからじゃない?+18
-1
-
74. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:49
>>71
すごい同感。
スタバ片手に持ってるだけで意識高い系って言ってくる人って言っちゃ悪いけどそんなに周りにスタバ見ない人なのかな?って思う。
たまたまコーヒー飲みたい時にたまたま行きやすい場所にありまくるから利用してるだけって感じですよね。
お洒落カフェの枠じゃないよ今時。+93
-3
-
75. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:50
なんか2年くらい前にはスタバがステータスみたいな風潮あったよね
インスタが出来立ての頃らへん
だからその反動でみんなもうスタバはいいよ〜って感じなんだと思う+14
-0
-
76. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:58
アメリカより物価安いのに日本は高いよね。
+7
-3
-
77. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:09
スタバとディズニーランドはガルちゃんで叩かれます
まあ相手にしてたらやってられんよね+48
-3
-
78. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:45
なに頼んでも高いからでしょう(笑)
私は好きだし近くにあれば月一くらいなら行きたいけど。
甘党だからフラペチーノ好き(* ´ ▽ ` *)+7
-6
-
79. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:47
勉強してる人がいるからダサく見える。
特に看護師目指すJK率高い。+10
-6
-
80. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:50
不味い不味い騒いでるのこことか2ちゃんだけじゃない?上陸して随分たってるのに毎日満席で新製品出るとなんだかんだ皆気にしてるもの。+31
-4
-
81. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:57
注文の仕方難しいとか、高すぎるとか…私の親でも言わないよ。
ガルちゃんってほんと年齢層広いよね。+37
-8
-
82. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:29
コーヒー豆はスタバで買ってるけれども
ガルちゃんはね・・。なんで叩くのかわからないけれども、デブトピでもダイエットフリークが多いからじゃないかね?
私は夏に販売されるマンゴーとかも好きよ。プラペチーノも好きだし、チョコの入っているスコーンも好きだけどね+10
-3
-
83. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:41
すごいハマってた時期があって通い詰めたけど、それもあって今はふつーのテンションでたまに行くようになった。
たまに行くけど、接客とかはスタバが印象良いと思う。+38
-1
-
84. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:48
スタバがあまり口に合わないとか、少し高いよねっていうならわかるけど、意識高い系の人が多いからとかスタバできてからどれだけ経ってる?
そんな人、もうあまり見かけないけど。
+49
-2
-
85. 匿名 2017/02/08(水) 19:57:54
日本人の主食が糖質なのに3、4倍は盛りすぎでしょ
+10
-0
-
86. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:06
今や全国にかなりの数あるし、ファミリー向けのショッピングモールとかにもある。
特におしゃれ自慢目的でなんて行ってる人なんて、そんなにいないんじゃない?
がるちゃんで叩かれてるの見て、そんな考え方あるんだーと思ったよ。+31
-2
-
87. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:39
でも今どきスタバでオシャレなんて思ってる人少数派じゃない?こんだけネットでスタバでPCとかwwwってネタにされたら恥ずかしくてできないよね
大多数は普通にコーヒー飲んで終了だと思うけど+25
-3
-
88. 匿名 2017/02/08(水) 19:58:50
拒食症の人が多そうだからじゃない?
すごくない?もう。デブのお洒落ってトピでもスゴイじゃん
+2
-6
-
89. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:12
大量に砂糖を使ってる甘ったるい飲み物を馬鹿舌の持ち主が今日のPic♡美味し~癒される♡ってやってるから+9
-8
-
90. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:24
>>79
わかるww
看護師専門学校生とかねww
専門って校内に図書館がないのかな?+10
-9
-
91. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:25
スタバ自体は悪くないけど、スタバ信者の人がちょっと面倒くさい
カフェはスタバじゃないとダメ、スタバに通う私かっこいい!スタバの窓際で仕事する俺イケてる!みたいな
スタバは好きだけどそんな人が目に入るから落ちつかないんだよね+42
-7
-
92. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:37
スタバというお店自体は叩いてないと思う。コーヒー美味しいし!
ても、スイーツみたいな飲み物はカロリーがご飯1食分くらいあるから そういうのを飲みながら『痩せたいわ~。』とか言ってる人はどうかと思う。+14
-5
-
93. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:55
スタバは悪くない。
スタバなう、と
勉強や仕事しだす不動のソファー客に
イラっとするだけ。+34
-4
-
94. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:01
スタバは夏にアイスコーヒー用の豆があったんだけど無くなったのが残念。結構コクがあって美味しかった+8
-1
-
95. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:45
なんでだろ
とりあえず叩けばいいってものになってるんじゃない?
インスタとかでスタバが多いのは実際に写真栄えするからじゃない
ただの珈琲撮ってもしゃーないじゃん
+13
-3
-
96. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:57
店長の態度が悪いから+1
-11
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:05
私の場合は、最近はあまり外出していないけど、映画の前にスタバに立ち寄って、ちょっと飲んだり、食べたりして映画を観たりしていたけれどもね。なんかオッサンが叩いていそう。意識高い系って事はないだろうけれどもヲタクは入りづらそうだものね・・+17
-3
-
98. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:15
確かに高いけど
店員さんの接客が丁寧でたまにいきたくなる+10
-2
-
99. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:23
このトピでも早々にスタバドヤァが叩かれてるよね。そんなにみんなどやってなんかないのにね。+12
-1
-
100. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:28
とりあえず座れることがかなり少ない+22
-0
-
101. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:51
無駄に高い+4
-5
-
102. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:29
ガルちゃんてオシャレな人を目の敵にしてる印象がある、もちろん一部の人だけど
スタバって別にただのコーヒー店だし、高校生とかがよく行く気軽なお店なのにね
たぶんスタバに行けない人が目の敵にしてるだけかな?って思ってる+40
-1
-
103. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:31
言うほど高くないと思うんだけど+27
-6
-
104. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:57
味のしない黒いお湯をアメリカンコーヒーと呼んでさげすんでいた日本からすると
スタバは濃い目の黒いお湯でしかないから
アメリカはいろいろな分野で日本よりも優れているけど
コーヒーは日本のほうが遥かに先進国だし
実際日本の昔からある喫茶店のコーヒーのほうが美味しい+4
-7
-
105. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:07
嵐山のアラビカとかそういう店舗少ない店のラテとか載せるのはいいけどスタバとかどこでもあるのをupしたところで誰得なんだろうとは思う笑+9
-1
-
106. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:24
いつも常に並んでるから入らないわ
待ってまでコーヒー飲みたいと思わないから
たまに空いてる時は利用してる
+11
-0
-
107. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:32
店内にいる人が偉そうだからじゃないかな、、?
うるさくMacのPC叩いてるイメージ…
こっちはゆっくりできない。+22
-4
-
108. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:10
最近はタンブラーが人気だけど、スタバのタンブラーって蓋も300円で交換して貰えるからいいわ
会社に行くときも重宝した。+16
-1
-
109. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:02
スタバ族いまだにインスタにいるよね
ただのコーヒー店なのに一生懸命写真撮っている+10
-3
-
110. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:19
私は嫌いではないけど、甘い飲み物が苦手なので選択肢が少ないかなぁ
食べ物もドトールのジャーマンドッグとミラノサンドに勝てるモノがないからなぁ
結局、ドトールを選んでしまうね+7
-3
-
111. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:40
でもさ混雑してるのに長居をするとか、荷物広げすぎとか消しゴムカスを散らかすとかはダメだけど、
カフェって人に迷惑かけなければ何をしててもよくない?
東京駅のサラリーマンとか普通にスタバ以外のコーヒーショップでもカウンター席でPC使ってるよ。
コーヒー飲みながらスマホいじるのと何が違うの?
誰かに見せたいとかじゃなくWi-Fi使いたいとかもあるだろうし。
+35
-1
-
112. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:46
スタバ飲んでるだけでオシャレぶってるとか言われてるけど
全然おしゃれだと思ってないし
甘党だからフラペチーノが好きすぎるから行ってるだけ+26
-3
-
113. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:12
こういうのが流行ってる一方で、テレビのレポーターたちのお菓子を食べたときのコメントがたいてい「甘すぎなくておいしい」である不思議。+29
-0
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:13
そんなに高いとは思わないよ。
昔ながらの喫茶店はブレンド500円とか普通だし。
ソファ席やらがあるカフェとしては、妥当な価格だと思う。
ベローチェとかドトールが更に安いから、高いって感覚になるのかもだけど。
そして、特にオシャレなとこだとか、ドヤッてる人が多いとも思わない。+40
-4
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:49
>>72
ドトールのカフェラテってカフェラテじゃなくてカフェオレだよね
それが納得いかない+5
-2
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:09
スタバのコーヒー豆って別に特別なものじゃなくてそこらへんの会社の社食とか休憩所で飲むコーヒーと同じやつだって会社から聞いたので期間限定のやつみたいないろいろ加えられてるメニューしか頼みたくなくなった。+1
-2
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:10
でも叩く気持ちもわかるかも。自分がそのまんまヲタクだったらちょっと入りづらいもの。女の子とか連れていてもスマートに頼めなさそうな雰囲気はあるよね。大体女性とカップルが多いものね。彼氏も知らなかったし。ただコーヒー豆にハマってせっせと買ってたけど+5
-2
-
118. 匿名 2017/02/08(水) 20:09:31
私もこのトピ見ててスタバばっかり名前出して叩かれてて可哀想に思えた。
トピそのものにはコーヒーとしか言ってなくて、スタバなんて一言もでてないのに、なんでわざわざスタバを出すのかね?マツコ・デラックス「民度が低い!」青山愛アナをフルボッコgirlschannel.netマツコ・デラックス「民度が低い!」青山愛アナをフルボッコ しかし、彼女の行動は、マツコと有吉弘行(42)の二人には認められない。マツコが青山アナに「水筒にしなさいよ!」と迫ると、青山アナは「水筒より(テイクアウトは)はオシャレですよね」と返答。そ...
+12
-1
-
119. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:07
>>114
マックだと100円だしね。という男もいるよ+8
-2
-
120. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:39
そもそもスタバよりドトールのが上手いって言ってるのも底辺ぽいわ。+19
-9
-
121. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:42
田舎や、都内でも観光地の(地方の人が集まるとこ)ばかりが混んでるw+9
-2
-
122. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:09
がるちゃんだけだと思う
貧乏主婦の叩き+19
-3
-
123. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:19
ドヤってるかどうかなんて受けての勝手だよね。実際その人がワザとドヤってるわけない。笑+8
-1
-
124. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:24
スタバに親でも殺されたの?ってくらい叩く人いるよねw
何なのあれw+10
-5
-
125. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:51
高い。とにかく高い。
あと回転率悪いからめっちゃ並ぶし。
ドライブスルーで買いたがるのもいるから、スタバのある通り、渋滞するから嫌い。+1
-12
-
126. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:52
+12
-22
-
127. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:54
私、コーヒーはブラックなんですが、スタバのコーヒーの味があんまり好きじゃなくて、タリーズやドトールに行くことが多いです。でも「あえてスタバじゃない」っていうのもなんかカッコつけてるみたいでちょっと恥ずかしい。笑
+23
-1
-
128. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:47
スタバデサワグヤツマクドイケヤ+10
-1
-
129. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:08
肝心のコーヒーがまずいから。
ラーメン屋で餃子だけおいしいけどラーメンがまずい店がある。それと同じ感じ。+10
-5
-
130. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:10
最近○○に親でも殺されたの?って言い回し流行ってるんだね。+11
-4
-
131. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:10
本部はユダヤ系で、お金にうるさいですもんね。ヴェニスの商人を思い出す。店の収益が見込めないならすぐ撤収します。
バイトさんにも明日から解雇ですみたいな感じ。音沙汰なし。みんなびっくりしてます。そういう噂が広がってると思うよ。
+7
-1
-
132. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:11
自分がお金を払って自分の時間を喫茶店でのんびり好きなもの頼んで好きに過ごしてるだけだろうに。
それでいいじゃん。
ほらスタバに入ってる自分が好きな奴かドヤ顔してるよみたいな人のが意識し過ぎてる。+14
-1
-
133. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:52
やっぱりアンチの気持ちってわからないわ。嫌なら嫌で良いけど、わざわざコメントすることじゃないよね。+8
-3
-
134. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:52
>>127
ブラックはドトールのほうが美味しいかも。それは私も思った
+16
-3
-
135. 匿名 2017/02/08(水) 20:16:06
もうスタバは並ばないと買えないもの、座れないものが定着していて行く気になれない。新しいの出たら長蛇の列。Wi-Fiない店ですら並んでるし座れぬ+7
-2
-
136. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:25
夏はね、無性にプラペチーノが飲みたくなる+7
-1
-
137. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:59
SNSが流行出した頃海外の写し映えするコーヒーが手軽で良かったんでしょ。
田舎だからマック開いてる人いないし意識高い系なんて思わない。+1
-1
-
138. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:23
私ババアじゃないけどスタバ苦手
同級生がスタバの写真アップしまくっててもうウンザリって感じ
フラペチーノは好き
スタバ大好きな人が嫌い+11
-4
-
139. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:07
>>126
こんな小さい子とか、もっと赤ちゃんみたいな子に甘い飲み物与えてるのはビックリする時あるけどね。
スタバは普通に色んな人が何か飲みながら休憩する場所だと思ってる。
+10
-5
-
140. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:37
好みが別れるかも知れないけれども、濃厚なチーズケーキが好き
これも時々本当に食べたくなるんだけれども、色々な珍しいケーキがあってヤバいと思うの。プチ贅沢だよね+7
-0
-
141. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:41
意識高い人々の巣窟系と、ベビーカーやチビッコ連れのママさん軍団の溜まり場系の店のどちらかに分かれる。
普通にコーヒー飲んで一休みしたい普通の客が入りにくいし居心地も悪いから。
肝心のコーヒーもイマイチで高いし+15
-5
-
142. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:52
意識するほど特別な何かではない笑
+17
-1
-
143. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:28
イタリア人は飲まないらしい+7
-1
-
144. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:42
そもそも、囃し立てるほど美味しくはない
+10
-4
-
145. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:12
同じに好きにコーヒータイムを過ごしてるだけなのになぜにルノワールは叩かれずにスタバだと文句を言われるのか謎だ。+23
-1
-
146. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:21
タバでの写真上げまくってる人が嫌いなのに、怒りの矛先がスタバになってる。+8
-1
-
147. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:51
コーヒー店というよりはフラペチーノ屋だからじゃない?+20
-4
-
148. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:04
色々な珈琲店があって私は嬉しいけどね
+7
-1
-
149. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:11
仮にスタバの商品をSNSに載せるの禁止にしたら
今の半分は客減ると思う。
まぁそんなこと禁止になるはずないんだけど。
+11
-4
-
150. 匿名 2017/02/08(水) 20:24:39
スタバで議論とかになっちゃうの、地方の人達だけじゃないの?
普通に使う普通のカフェじゃん(笑)
値段、味、接客、全て普通。
+19
-1
-
151. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:38
人気あるものはガルちゃんでは叩かれる+7
-3
-
152. 匿名 2017/02/08(水) 20:28:14
>>149
スタバユーザー、特に高校大学生の大半はインスタにあげるために行ってる
新発売だの勉強だの
私もその年代だけど、「若い人たちはインスタに必死だ〜」って叩かれるのがすごく嫌だからスタバは好きになれない
極偶にフラペチーノ飲みに行くと美味しいから本当は好きなんだけど+6
-1
-
153. 匿名 2017/02/08(水) 20:28:33
税金払って無いから?+5
-3
-
154. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:09
スタバが叩かれてるのは知名度が高いから。
マイナスかもしれないけど
ドトールは少ない量のコーヒーだから安く感じるだけ。
種類やサイズによってはもちろんスタバの方が安い。
スタバの季節限定のフラペチーノはバカみたいに
高かったりするけど材料費を考えれば仕方ないかんじ。
タリーズが一番好きだけど、
タリーズの季節限定のドリンクも
小さいサイズが550円、普通サイズが650円とかだよ。
ドトール安いと思ってる人は
ドトールのドリップコーヒーのMサイズより
スタバのSサイズの方が多いって知らないだけだと思う。+26
-7
-
155. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:42
スタバの窓際でマックでどやがネットで叩かれるのは海外もらしい+8
-0
-
156. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:57
私はスタバのブラウンの店内の雰囲気好きなので良く行きます。
平日の午前中に行けるとさほど混んでなくていいんだけどなかなか行けない。
家の近所に最近できたんだけど、スーパーの隣というか同じ敷地内にできたので、買い物帰りのオバチャンが多い。なので、というとアレだが客にオシャレ感はあまりない。店の雰囲気と客のギャップが…+8
-2
-
157. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:59
ネットの叩きなんて気にしなくて大丈夫だよ
頭固い婆さん共が否定してるだけなんだから+9
-3
-
158. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:11
過大評価されすぎなんじゃない?
庶民が使う普通のカフェだと思ってるけど。+24
-1
-
159. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:24
Unfair trade+2
-1
-
160. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:07
叩かれてるかな?
個人的にはスタバは付き合いで学生の頃2度ほど利用したけど、それ以外はお高い専門店に行くから味についてコメントしたことはあったけど…そういう素直な感想も叩きだと思われちゃうところあるよね、がるちゃんって+2
-4
-
161. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:19
最近はコンビニのコーヒーの方が手軽だから、コンビニのコーヒーばかりだけど
その前は、スタバやドトールのコーヒーをよく飲んでた
車通勤だから、紙コップに飲み口のある蓋は本当に便利
今はそのスタイルがあたり前だけど、スタバができた頃はそういうのがまだ珍しくて
それを持ってると気取ってるとかカッコつけてるとか思われてた時期があったような
そのせいで、スタバを好む人は意識高い系ぶってるとか言われてるのかな?と思ってた+4
-1
-
162. 匿名 2017/02/08(水) 20:41:24
貧乏人の僻み+11
-6
-
163. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:40
美味しいデカフェを飲めるのがスタバで満足してるよ。
ありがたい。
ただ値段はこれ以上あがらないでー+8
-1
-
164. 匿名 2017/02/08(水) 20:43:25
安いの代表格ドトールとスタバの比較
スタバ ドリップコーヒー
ショートサイズ 240ml 302円(税込)
トールサイス 360ml 345円(税込)
グランデサイス 470ml 388円(税込)
ベンティサイズ 590ml 432円(税込)
ドトール ブレンドコーヒー
Sサイズ 140ml 220円(税込)
Mサイズ 180ml 270円(税込)
Lサイズ 270ml 320円(税込)
量が少ないから価格が安いのに
スタバを、高い高い言うのは恥ずかしいと思う。
スタバは量が多いからな~って理由なら分かるけど。+32
-5
-
165. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:23
本当に不味いのに偉そうだから
これしか無いよね+6
-5
-
166. 匿名 2017/02/08(水) 20:47:37
>>107
それはあるあるだよね。+0
-0
-
167. 匿名 2017/02/08(水) 20:52:56
スタバ高いって言ってる人は、カフェとか行かないのかな。値段は普通だと思うし
ドトールとかと違って私は行くとちょっとテンション上がるよ。
周りでも人気。
ガルちゃんの声は世間の声ではない。ガルちゃんで不人気なものは世間では人気なことが多い+18
-13
-
168. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:38
なぜかスタバ=お洒落な人が行く場所にいつの間にかなってるから。
ただのコーヒー屋なのに。
カフェでもないと思う。全然落ち着けないし。
あと、無駄に高い!!
私的にはコーヒーにこだわりがある素振りを辞めてフラペチーノ1本で専門店にしてくれたらスタバ好きになるかもしれない。
+8
-4
-
169. 匿名 2017/02/08(水) 20:57:44
不味いのに高くて、出しゃばりな広報+3
-3
-
170. 匿名 2017/02/08(水) 20:59:00
>>167
じゃ、あなたの役に立たないからこんな所に来ないでね♡+4
-5
-
171. 匿名 2017/02/08(水) 21:10:56
>>167
スタバでテンション上がるの?幸せだね。+6
-6
-
172. 匿名 2017/02/08(水) 21:14:36
甘いし高いしカロリーが…
日本人向けじゃない。舌が。+6
-5
-
173. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:02
ヘンなインスタグラマー達のせいかも。
わざわざテーブルにブランド品置いていたりとか。+8
-0
-
174. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:10
田舎もんが多いから+6
-1
-
175. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:28
フラペチーノはパフェだよなあ。
水も欲しくなる。
+18
-0
-
176. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:14
>>13
コアラこっち見てる
これ好きwww+2
-0
-
177. 匿名 2017/02/08(水) 21:20:25
イリーの方が好き。
スタバより高いけど。+0
-0
-
178. 匿名 2017/02/08(水) 21:20:26
意識高い系の人々がアップルのノートパソコンとスマホ片手に長時間居座っていらっしゃるから。+3
-4
-
179. 匿名 2017/02/08(水) 21:21:15
注文するときにサイズがS・M・Lじゃないから+2
-4
-
180. 匿名 2017/02/08(水) 21:21:49
呪文のような長い商品名言うのに疲れるから+6
-1
-
181. 匿名 2017/02/08(水) 21:25:51
単純に美味しくない。
コーヒーの味しないもの。
甘ったるいし。+4
-4
-
182. 匿名 2017/02/08(水) 21:30:22
コーヒー美味しくないって
たたかれてるけどそうなの?
自分がコーヒーにそこまで
こだわりないからかな。
普通に美味しく頂いてました+10
-2
-
183. 匿名 2017/02/08(水) 21:46:02
田舎だからか近くのスタバは年配率高い。おじいさんが散歩ついでにマイボトル持ってきてたりする。おばあさんが孫が来るからケーキほしいって来てたり。ここのスタバは叩かれない気がする。+5
-0
-
184. 匿名 2017/02/08(水) 21:46:41
10年前はよく飲んでいたけど
中国で豆を作ると言い出してから行ってないかな〜
年に1、2回は付き合う事はあるけど+7
-3
-
185. 匿名 2017/02/08(水) 21:57:27
>>2とか>>3とか見ればわかるけど
どうしても行きたい人の感覚が一般人離れしてるからだと思うよ
だからどこででも見当違いな話をするから
まともな人もいるのに嫌われる+1
-1
-
186. 匿名 2017/02/08(水) 22:06:58
+6
-0
-
187. 匿名 2017/02/08(水) 22:10:23
>>170 無料のアプリに対して何様だよ(笑)+5
-0
-
188. 匿名 2017/02/08(水) 22:11:44
貧乏人とインキャはとりあえず叩くんじゃない
縁がないから僻んでんだよ
ここは貯金すらできない人が多いから。貧乏トピの伸び方えげつないじゃん
+5
-5
-
189. 匿名 2017/02/08(水) 22:12:03
スタバは大体のメニューに1日の摂取量の半分以上の砂糖入ってますよ
特大サイズの甘いドリンクになると砂糖十数杯余裕で入ってます
砂糖って依存性強いから常連の甘党は糖尿まっしぐらで早死にするだろうな~と思ってます+5
-2
-
190. 匿名 2017/02/08(水) 22:17:31
甘いもの飲んでひと休みしたいと思っても、混んでいて席が空かないのを何度か経験して足が遠退いた。叩くほどではないけど、いいお店って印象はないな。+5
-0
-
191. 匿名 2017/02/08(水) 22:19:04
砂糖入りのメニューを選ぶか選ばないかは客にもよるし…
何が何でも叩きたいんだね…+7
-5
-
192. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:26
叩いているつもりではなく美味しくないと感じるからそう書いているだけです。お洒落とも思わない。+6
-5
-
193. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:38
有名税+3
-2
-
194. 匿名 2017/02/08(水) 22:44:21
ドトールはおっさんが多いし、椅子がくつろげないからスタバなんだけど。+4
-3
-
195. 匿名 2017/02/08(水) 22:45:49
「オサレなスタバで、パソコンで仕事してる自分、カッコいい!
タタタタタ…ターン‼️(キーボード打つ音)」
な、勘違い人間が、スタバをブランド化するから…
私は普通に、利用してます。+6
-4
-
196. 匿名 2017/02/08(水) 23:02:54
>>52
スタバのプリンの空き容器を小物入れとかねw+3
-1
-
197. 匿名 2017/02/08(水) 23:05:19
20年くらい前にデトロイトテクノの教祖デリック・メイから「スターバックスのコーヒーは飲むな」とのお達しがあったのを覚えてる+1
-2
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 23:07:43
>>38これに100つけたいくらい同意
高い、って意味わからん
本日のコーヒーは普通の値段。
今は268円とか?
ちなみに、普通のコーヒーが不味いという人もいるけど、イタリア式が苦手なだけだと思う。
スチーム抽出方式だから作り方も味わいも違って当たり前。あれはあれでちゃんとしたやり方で作ってる。
スタバが不味いというのはいいがかりだよ。
普通のコーヒースタンドとして便利に利用させて貰ってますよ。
ちなみにドトールとかマックの日本人に馴染みがある澄んだコーヒーはドリップ式です。
抽出の仕方が全く違う。
ドリップの美味しいコーヒーを飲もうと思ったらそれなりの金額する(手間がかかるから)
ドトールは知らないけど、マックは薬品で無理やり抽出してるからね。
上島珈琲店はネルドリップのコーヒーが一杯360円。良心的だと思う。
スタバって高いと簡単に書く人は物の値段を良く考えてみて。+16
-5
-
199. 匿名 2017/02/08(水) 23:08:47
スタバでドヤってる、って思う方がよく分からない…。
私は普段行かない場所とか行った時に、チェーンじゃないオシャレカフェとか入りたいけど、勇気がなくて結局スタバ、みたいな感じだよ。
スタバをオシャレとかドヤとか思った事ないけど…
レストランならファミレスのロイホとかそんな位置じゃない?
コンセントとWi-Fiあるからパソコン開きたい時もあるけど、なぜか必要以上に叩かれてるからなんか開きにくい。
使ってるのMacだし…+16
-2
-
200. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:39
田舎にはあまり無いからかな?と思った、都内だと昔からあるチェーンカフェと言う認識だし。+4
-0
-
201. 匿名 2017/02/08(水) 23:14:35
中絶された胎児の細胞を元にして作られたクローンを甘味料に使用している。+4
-10
-
202. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:06
私今日スタバの窓側のカウンターでmac開いて1時間くらい作業してたわ。
目に入ったのがスタバで、そこそこ人がいたから1人ならカウンターかなと思って、macは普段からそれだから。
本当にただただそれだけなんだよね。+7
-4
-
203. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:25
お ば さ ん w+1
-3
-
204. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:09
ティーラテあるの有難いからスタバ大好きです+10
-1
-
205. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:06
甘いの好きじゃないし冷たいのも嫌いだからフラペチーノとか飲んだことないわ。
コーヒーは普通の値段だし、ドトールとかタリーズと同じコーヒースタンドの位置づけ。
都内ならちょっと賑やかな駅には必ずあるから便利。
おしゃれとか意識高いとか意味わからん。
ブルーボトルとか猿田彦は都内でもまだおしゃれなイメージ守ってる感じ。
ちょい高だけどハンドドリップだから仕方ない。
でも確実に美味しいから好きだわ。+10
-1
-
206. 匿名 2017/02/08(水) 23:56:31
スタバは好きだけど、勘違いしてるお客さんが嫌い。カップ片手に自撮りする女や、リンゴマークのPCカタカタしながらYouTubeみてる男達がダサい(笑)
なぜスタバイコールオシャレと思う?エクセルシオールやドトールなんかと変わらない。フラペチーノはデザートとしておいしいから行くだけ。+14
-4
-
207. 匿名 2017/02/08(水) 23:59:00
コーヒーが不味すぎるにも程がある!のに高いから
+11
-7
-
208. 匿名 2017/02/09(木) 00:20:41
うるさいバカな客とかコーヒー空のくせに勉強したり何時間もいる客が多いから嫌い+11
-3
-
209. 匿名 2017/02/09(木) 00:21:08
メチャクチャ寒い日や暑い日に外のテラス席で頑張って飲んでるのが痛々しい。そこまでしてスタバにしがみつく意味が分からない。おしゃれは我慢的な?+7
-3
-
210. 匿名 2017/02/09(木) 00:27:44
>>79
看護される患者大丈夫かな?+2
-0
-
211. 匿名 2017/02/09(木) 00:29:49
舌が火傷する程熱いのを入れられ、混んでるから店から出ていけと遠回しに言われる。
客を追い出すありえない店。
私はドトール派です。ドトールの方がおいしい。+6
-6
-
212. 匿名 2017/02/09(木) 00:49:43
イルミナティだから+5
-0
-
213. 匿名 2017/02/09(木) 00:50:06
日本に税金おさめてないから+7
-0
-
214. 匿名 2017/02/09(木) 01:27:06
歩いて行ける所にタリーズしかなくて、スタバがちょっと私には歩いては行けない場所なので、特別に感じてしまうのかもしれない。側にあれば年中行っちゃうんだろうなと。でも、毎日目の前のセブンのコーヒー買って満足してるけど(笑)+3
-0
-
215. 匿名 2017/02/09(木) 01:35:43
席が空いてない。都内こんなにスタバあるのに、勉強したりアップル開いて長居するやつ多すぎ!+9
-1
-
216. 匿名 2017/02/09(木) 01:38:39
スタバの限定ドリンクをここ1年間くらい買い続けたけど7割方微妙で(一番不味かったのはリンゴのやつ)、みんな本当にこの味が好きで通ってるのかな?と思った+3
-0
-
217. 匿名 2017/02/09(木) 01:49:58
本場アメリカのスタバは、郊外店舗が多いから土地代も安くてその分安くできる。
日本は、繁華街にたくさんあるからどうしても値段が高い。
これじゃチェーン店の意味がない。+8
-1
-
218. 匿名 2017/02/09(木) 02:05:35
>>217
日本のスタバ高いですよね
コーヒー飲まないのでスタバ自体滅多に行かないんですけど
カナダへ行ったばかりの時
疲れてて適当にスタバ入って
値段の安さに驚きました
焼き菓子美味しかったな
+8
-1
-
219. 匿名 2017/02/09(木) 02:11:15
極甘スィーツとコラーゲンの大量摂取で血管が硬くなりそうな気がするし、
おまけに税金を払わないわ、意識高い系の人が居座ってるわ、注文が厄介だわで遠慮します。
+5
-5
-
220. 匿名 2017/02/09(木) 03:03:39
15年前くらい地元にオープンしたての時に妊娠していて、カフェインとりたくなくて、オレンジジュース頼んだら、◯才以上はオレンジジュースは注文出来ませんって言われて、コーヒー不味いのにウチはコーヒーショップですから!って店員のドヤ顔も嫌だった。
+8
-5
-
221. 匿名 2017/02/09(木) 04:35:35
あと日本のスタバのクリーム海外のと違くない?海外のはバニラビーンズが入っててもっと美味しいと思うんだけど。+6
-2
-
222. 匿名 2017/02/09(木) 06:34:03
美味しくないし高い。地方なんだけど休日は高校生とか若い子で溢れ返っててうるさい。
ドトールのがコスパよくて好き。+4
-6
-
223. 匿名 2017/02/09(木) 07:31:11
私の場合、スタバのコーヒーを初めて口にした時不味いと思いました。チェーンでない、本当に美味しいコーヒーショップに慣れていたからかも知れませんが、味と値段が釣り合ってないと思いました。スタバ好きな人を否定するつもりは全くありません。+5
-5
-
224. 匿名 2017/02/09(木) 07:36:42
その昔、田舎者の私はフラペチーノの意味がわからなくて店員に聞いたら、鼻で笑われて説明された。だからスタバ嫌い。+2
-6
-
225. 匿名 2017/02/09(木) 07:44:56
スタバもドトールもよく行きますが…ドトールの
サイドメニューのホットドッグが好きです。スタバのは高くて、サンドイッチも味がよーくわからない❗+6
-4
-
226. 匿名 2017/02/09(木) 09:16:29
MacBook使ってるやつばっかりいるから?+3
-3
-
227. 匿名 2017/02/09(木) 09:34:26
席が空いてないから
スタバ側が座りたいのに座れない客のことを考えてないから+5
-3
-
228. 匿名 2017/02/09(木) 09:35:29
>>223
味の違いがわかる女アピールw+3
-3
-
229. 匿名 2017/02/09(木) 10:25:42
火傷しそうな温度にキレてたかた、
ぬるめ、かなりぬるめ と指定できますよ(^-^)+6
-0
-
230. 匿名 2017/02/09(木) 10:28:42
コンビニの珈琲が美味しくなったから
スタバ行ってないな、最近+3
-1
-
231. 匿名 2017/02/09(木) 10:30:14
高いのに大して美味しくないし並んでるしこれ見よがし女にうんざりするから+7
-4
-
232. 匿名 2017/02/09(木) 10:59:06
スタバ好きです。
本屋の前とか、駅ビル内とか便利なところにあるし店員さんも嫌な人にあたったこと無い。
フードメニューも好きです。
ガルちゃん民に叩かれてるの気付かなかった。
世間一般は定着してるし、最新の頃と比べたら気軽なお店ってイメージ。+9
-2
-
233. 匿名 2017/02/09(木) 11:14:46
スタバで飲んでる私お洒落みたいなのが嫌って意見多いけど、何が嫌なんだろ。
たかがスタバでとかって感じなのかな。
そういう人見かけても嫌な感じは全然しないので、ふと 疑問でした。
+7
-1
-
234. 匿名 2017/02/09(木) 11:16:56
値段の割に味大したことない
バイトの雰囲気がウザい+5
-3
-
235. 匿名 2017/02/09(木) 11:20:38
値段高い割に美味しくないよね。
夏に飲んだコーヒーゼリーフラペチーノには驚いた。ミスドの方が100円くらい安くてシンプルで美味しくてそれからスタバには不信感芽生えてる。+7
-3
-
236. 匿名 2017/02/09(木) 12:02:49
スタバに限らずsns意識した店が増えた。
+4
-0
-
237. 匿名 2017/02/09(木) 12:09:59
スタバって無駄に限定ものが高い。
ホットミルクだけ飲んだときがある。+6
-1
-
238. 匿名 2017/02/09(木) 12:16:41
だせーからだよ+7
-3
-
239. 匿名 2017/02/09(木) 12:17:11
+2
-0
-
240. 匿名 2017/02/09(木) 12:20:39
意識高いとは思わない。
うちの近所のど田舎のモールにも違和感なく入ってるから。
+3
-0
-
241. 匿名 2017/02/09(木) 12:30:34
高いし混んでるしドリンク出るのに待つし、そこまでするほど美味しいと思わない!+3
-3
-
242. 匿名 2017/02/09(木) 12:42:53
昔は頼み方もわからなくてちょっと行きづらいと思ってたけど、今は色んなとこにたくさん建ってるし、wifiとコンセントもあるから便利よね。
イオンにも入ってる店を意識高いって叩いてどうすんだか+6
-0
-
243. 匿名 2017/02/09(木) 12:44:32
スタバでノート開いてる奴ホントダサい
見る度にうわぁ‥ってなる
空港とかで仕方なくやってるのはわかるけど何でもない場所のスタバでノート開く意味ないよね
いや会社(学校・家)でやれよっていう+3
-7
-
244. 匿名 2017/02/09(木) 13:18:45
わざわざくつろぎに入ったコーヒー店で他の客が何してるとかわざわざ見ないでしょ
「『スタバの意識高い系』をたたく自分」に酔ってる人が10年前のイメージでそのまま叩き続けてる印象+7
-0
-
245. 匿名 2017/02/09(木) 13:59:33
叩いてるの自分と知り合いのおっさんだけかと思ったら仲間がここにいっぱいいたよ!+1
-0
-
246. 匿名 2017/02/09(木) 14:04:20
真面目に書くとくつろげないんだよ。
田舎者だからかも…まずいの分かっててコメダ行っちゃう。
スタバのさくらのやつは好きだからドライブスルーします。+1
-2
-
247. 匿名 2017/02/09(木) 14:08:35
美味しいけど、高いよね!
そして、注文めんどい。
番号とかで注文できたらいいのに+2
-1
-
248. 匿名 2017/02/09(木) 14:09:41
だって、高すぎるよ。+2
-1
-
249. 匿名 2017/02/09(木) 14:22:59
かなり減ったけど一時期スタバのカップ持ってどこにでも現れる人間が多かった。本屋だろうか他飲食店であろうが混んでる電車であろうが、スタバのカップなら許されるだろう的な。+4
-1
-
250. 匿名 2017/02/09(木) 14:42:33
SNSを頻繁に更新すると叩かれるって現象が
SNSで取り上げられがちなスタバにも起きてるんじゃないの+0
-0
-
251. 匿名 2017/02/09(木) 15:08:26
落ち着いて珈琲飲みたいのに
大抵混んでて落ち着かないよねw
飲んだらすぐ出なきゃって気分になる(ラーメン屋みたい)+6
-1
-
252. 匿名 2017/02/09(木) 15:18:02
>>50
それを言ったら、スタバだけの話じゃないのでは?
この表のソースはどこからか知らないけど…
スタバは、フェアトレードの豆もあるよ。+2
-0
-
253. 匿名 2017/02/09(木) 15:21:25
今度こそ美味しくなっただろうと思って、
久しぶりに食べたフードが、やっぱりパサパサ、ド・甘。
逆にスゴイわ。
小腹が空いた時には入れない。+4
-2
-
254. 匿名 2017/02/09(木) 15:25:12
ど田舎だからスタバ大人気でいつも混んでるから行かなくなった
東京のスタバ行ったらあちこちにあるせいか空いてて感動した+4
-0
-
255. 匿名 2017/02/09(木) 16:20:59
>>201
マイナスを押してる人は知らないのかな。
ペプシ スターバックス 中絶胎児で調べてみて。+2
-3
-
256. 匿名 2017/02/09(木) 16:21:22
行かないので叩くもなにも、よくわかりません。頼み方もわからない。+1
-0
-
257. 匿名 2017/02/09(木) 16:25:26
スタバおしゃれか???ただのチェーン店だろ。+4
-0
-
258. 匿名 2017/02/09(木) 16:26:05
高くてびっくりした。
それに変に凝ってて注文しづらい。
彼氏はスタバ好きだけど私はドトールの方がシンプルで落ち着くから好き。+4
-3
-
259. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:01
>>256
メニュー表指さし注文でOKよ。+1
-0
-
260. 匿名 2017/02/09(木) 16:53:42
シンプルなアイスコーヒーが好き。
スタバはタンブラーが可愛くてよく集めてた。でもコーヒーの味が好きじゃない。コーヒー屋さんでならドトールのコーヒーの方が好き。スタバは高すぎと注文のしにくさ。
今のところセブンの100円コーヒーで満足してるし(笑)+4
-2
-
261. 匿名 2017/02/09(木) 17:01:52
SNSホイホイだから+3
-1
-
262. 匿名 2017/02/09(木) 17:18:24
やっぱ価格が割高だから気軽に行こうって気にはならない。
たまに行くと美味しいとは思うけど。
(ケーキやスコーンはいいけどサンドイッチ美味しくない)
あの頑丈で過剰なパッケージにお金かけすぎてんのかな
持ち手を保護するやつとか持ち帰り用トレイとか。+1
-3
-
263. 匿名 2017/02/09(木) 17:41:50
スタバはフードが高い上にとにかく不味い。
コーヒーの値段や味より気になった。
↑ってこと言うとスタバ信者に叩かれる。+5
-1
-
264. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:45
スタバ叩いてる人って、周りの人のこと異常に観察してるよね。
どこどこのパソコンとか、インスタがどうとか
他人のことそこまで執着してることがすごいわ。
+6
-2
-
265. 匿名 2017/02/09(木) 18:19:52
>>263
よくぞ言ってくれた!
今までスタバ関連トピで書いて散々マイナス喰らってきたよ。
スタバのフード美味しいって言ってる人本気?
それともアメリカ産まれアメリカ育ち?
フードで美味しいと思ったもの一つもないよ。よくてクッキー類がまぁまぁ食べられるな程度。
美味しいという人はいるし、私の舌がおかしいと思って色々種類試してみたけど殆どまっずい!
店内で作ってるものもないし値段にも見合わない。+5
-2
-
266. 匿名 2017/02/09(木) 18:44:04
コーヒー好きからしたらスタバのコーヒーは美味しくないらしいね!
スタバはスイーツ店だと思って行ってる!+1
-0
-
267. 匿名 2017/02/09(木) 18:48:30
>>249
昔SATCでキャリーがスタバ片手に闊歩してたのがかっこよくて
真似して歩いたらコーヒーこぼれそうになった+0
-0
-
268. 匿名 2017/02/09(木) 18:58:23
コーヒー飲みながら仕事してる人
うちの近所はマックにいる率が高い
スタバは座席丸見えだから+0
-0
-
269. 匿名 2017/02/09(木) 19:07:20 ID:mXUZ7YaAKl
スタバは確かに意識高い系御用達な印象はありますね…。
フードが不満の意見もありますが、私はスタバのキッシュが大好きでよく行ってしまいます。なんだかんだ言って店舗も多いし休憩しやすいです。+4
-3
-
270. 匿名 2017/02/09(木) 19:13:54
フラペチーノを普通のストローで吸うと詰まってしまうので、太いストロー下さいとお願いしたら、これば特別なストローだから差し上げられません。と断られた。
ゼリーの入ったフラペチーノ用だったらしい。
でもストロー1本くらい、望んでいるんだからくれてもいいんじゃないか。とモヤモヤしました。+0
-0
-
271. 匿名 2017/02/09(木) 19:17:17
日本で儲けたくせに日本国に税金払ってないから?+1
-0
-
272. 匿名 2017/02/09(木) 19:22:47
歩きながらスタバ飲んでるだけで意識高いと勝手に思われるのもつらいわw
こっちは美味しいから飲んでるだけだけどなぁ+4
-0
-
273. 匿名 2017/02/09(木) 19:22:48
普通に不味いくせに高い。そのくせどこでも一等地にあるのが目に余る。+1
-2
-
274. 匿名 2017/02/09(木) 19:25:10
完全禁煙だから行く事はあるけどね。
ドトールもエクセルシオールも場所によっては喫煙可だから、分煙されてても臭い。
完全禁煙ならドトール選ぶわ。+2
-0
-
275. 匿名 2017/02/09(木) 20:16:37
甘いものとかが好きだからふつーに好きで利用するけど、
意識高いとか言われるからあんまり言えないよね
友達の中でもスタバ=おしゃれみたいな感じになってて、
どんだけ田舎だよって心では思ってる(笑)+1
-2
-
276. 匿名 2017/02/09(木) 21:12:39
味オンチなのかな?
ドトールやタリーズと比べて特別美味しいわとは思わない。
でも絶対行かないわけじゃない。
一服したい時にそばにあれば寄る。
ドトールとスタバがあればドトールに行く+0
-1
-
277. 匿名 2017/02/09(木) 22:19:27
シンプルなアイスコーヒーが好き。
スタバはタンブラーが可愛くてよく集めてた。でもコーヒーの味が好きじゃない。コーヒー屋さんでならドトールのコーヒーの方が好き。スタバは高すぎと注文のしにくさ。
今のところセブンの100円コーヒーで満足してるし(笑)+2
-0
-
278. 匿名 2017/02/10(金) 00:37:29
フード美味しくないのはスターバックスジャパンの本社勤務の人ですら認めてるよ。
昔から美味しくないってお客様の声が多いんだって。
まあ、美味しくないというか日本人の口に合わないんだろうね(^_^;)+1
-0
-
279. 匿名 2017/02/22(水) 01:26:59
スタバで働いてるけど、働いてからスタバが嫌いになったよ。
お客様にはペコペコ、裏では乱暴なスタッフがほとんどだから。時給800〜だから仕方ないんだけど…
同僚にはたくさんスタバ信者がいます。
毎日シフトインするときにドリップコーヒーを飲んで感想(感動)を言い合うの。全部一緒だと思いながらも、笑顔で「シトラス感がすごいね」、って言うのはとても馬鹿らしいですよ。
でもそんな職場です。+2
-0
-
280. 匿名 2017/03/08(水) 17:45:19
コーヒーの味の違いがよく分からない。スタバもドトールも大して変わらないし、イタトマで飲んでもコーヒーは一緒な気がする。
美味しいことに変わりはない。トイレの前の席じゃなけりゃどの店のコーヒーも美味しく感じる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する