-
1. 匿名 2017/02/08(水) 09:22:20
体を洗わない入浴方を実践している方
メリットとデメリットを教えてください。
+24
-33
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 09:23:10
タモさんに聞いて+176
-2
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 09:23:23
初めて聞いた。なにそれ?+99
-11
-
4. 匿名 2017/02/08(水) 09:23:39
タモリさんに聞こう+129
-2
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 09:23:47
洗わないってどれくらい洗わないの?
カスとか出てこない?+100
-3
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 09:23:50
肌が弱いので石鹸で洗わないでって先生に言われてる(^_^;)
洗わないほうが調子いいです+298
-10
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 09:24:02
一瞬チャレンジしたことあるけど、すぐやめたw
やっぱりなんか気持ち悪いと思ってしまって+91
-7
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 09:24:06
以下、タモリさんが続きます+67
-6
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 09:24:31
肌のキメが壊されず、
つるつるになる+144
-5
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 09:24:51
くさそう
くさそう
くさそう+51
-92
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 09:24:52
男はいいんじゃないかな?
女は色々あるから無理。+16
-52
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:07
体臭は大丈夫?+138
-7
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:12
石鹸付けないでってやつだよね
あれってある程度年いって代謝落ちてる人でないと向いてない気がする+271
-12
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:15
超敏感肌の人にはオススメです+157
-4
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:30
+31
-30
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:37
和食中心なら体臭面でもセーフだからいいんじゃない?+15
-15
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:44
あそこも洗わないの?!+75
-38
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:51
+15
-21
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:51
おじいさんって無臭の人いるよね+38
-30
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:51
全部洗わないのは無理!
最低限3箇所は石鹸つけて洗う!+255
-7
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 09:25:58
洗わなくはないんだけど
すごい乾燥肌の母が前はスポンジタオル?で
ゴシゴシ洗うのが好きだったんだけど
それやめて手で優しく洗うようにしたら
乾燥しなくなったって。
冬場は湯船入って軽く流すぐらいでもいいのかもね。
私は石鹸使わないと絶対嫌だけど。+132
-9
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:01
タモリさんはおじいちゃんだからいいかもね。
なんでも鵜呑みにしちゃだめ‼+103
-16
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:13
たまにこすったらめっちゃ垢が出る笑+212
-10
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:41
髪とお股と脇とかだけ入念に洗って、あとは適当にしてる。
肌のトラブルもないし綺麗好きの旦那に臭いとか言われたこともないです。
+330
-10
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:56
乾燥肌なので湯船には浸かりますが、顔、股間とワキだけであとは洗ってません。
乾燥がマシになりました。+214
-11
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 09:27:15
よくわからないけど悩んだり興味あるなら極端にせず今日は体洗ったから明日は洗わないとか徐々にやってみて自分に合う方を探してみては?+165
-4
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 09:27:15
石鹸では洗わないけどお湯では洗う、っていうこと?+49
-3
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 09:27:16
ムリムリ。ボディーソープ泡立て洗う。+31
-28
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 09:27:18
女性は無理じゃない
独り者や年取った男性なら気にならないだろうけど+11
-24
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 09:27:50
はいはーい
髪の毛、顔、腋の下は洗うけどその他は洗わないです。
特に困る事無いし肌も普通です+181
-25
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 09:28:02
冬は脇とアソコは石鹸で洗えば充分じゃないですかね?
肌が弱い人は!
私は全身洗いますけど!+137
-10
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 09:28:12
10年以上洗ってないよ
でも、股とワキ、首だけ石鹸で洗ってる+82
-18
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 09:28:18
誰が女優さんも言ってたなぁ
乾燥が抑えられるのだとかでもよく読むとナイロンタオル、ボディソープ、石鹸を使わずに手で洗うらしい。+58
-5
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 09:28:22
たまたまタモリさんの体質には合ってたんだよ+11
-8
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 09:28:28
やりますよ
髪はちゃんと洗うし問題無いです
洗わないけどきちんとお湯で流すし。
夏は背中しっかり洗いますよ。ニキビ出来るから+26
-5
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 09:29:05
洗わないというか、タオルでこするだけ。乾燥肌ましになったよ。さすがに頭はシャンプーで洗うけど。+9
-9
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 09:29:07
赤ちゃんは数百人に一人洗ってはいけない子がいます。洗うのも布が擦れるのもダメ。それくらい肌が弱い人もいます
大人になっても化繊や毛が着られません
小児科や外科医も分からず、皮膚科医しか知らなかったりする
そんな人の為の入浴法+65
-7
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 09:29:09
乾燥肌なんでやってみたけど
オッパイの下に垢が溜まるよ
適度に洗ったりした方がいい気がする+85
-11
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 09:29:23
湯シャン的なやつ?
+23
-3
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 09:29:59
油脂の少なくなった老人には最適+33
-2
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 09:32:04
デメリットなんか無いよ
体はボディタオルでゴシゴシ洗うものだと固定観念ある人が多いだけ+140
-8
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 09:32:29
>>32
洗ってないけど、垢もついてないよ。毎回お湯で体を撫でるだけで日々の垢は剥がれるんだって。+79
-13
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 09:33:07
普通の体質の人はやめた方が良さそうですね
ワキ、下半身だけでなく、
耳の裏、首の裏、背中、へそ、意外に色んな所から分泌物出てます
+73
-12
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 09:35:11
足の指の間も洗わないの?
無理だ…+72
-9
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 09:36:55
石鹸つかわなくていいボディータオルをプレゼントでもらったことあるけど、泡モコモコにしたい派の私には正直どうしていいかわからない…。
私は結局使ってないけど、そんな感じのいいんじゃないでしょうか?+7
-4
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 09:36:56
タオルやスポンジ使わない
こすらない
泡タイプの
ボディーシャンプーは使います+17
-1
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 09:38:44
石鹸はさすがに使うな
でもナイロンタオルやめただけでずいぶん良いよ
体の皮膚はやめた後の方がキレイ+63
-5
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 09:38:49
自分が無臭かどうか?見極めてからがいいと思います。
たまに獣臭を放っている人がいますよね。+32
-3
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 09:39:11
タモリ流は
あたま あし あそこ あのつく所は洗う+96
-3
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 09:40:00
私も首、脇の下、股と足だけ石鹸で洗って後はお湯で流すだけ。たまに全身を石鹸で洗う程度。乾燥もしないし特に問題ない。+76
-5
-
51. 匿名 2017/02/08(水) 09:40:40
乾燥肌なので週に1、2回くらいしか体洗いません
毎日洗っていた時に比べると良くなってる
毎日洗っていた時は肌が乾燥して体が痒くなってたんだけどそれがなくなりました
乾燥肌の人には良いかも+14
-2
-
52. 匿名 2017/02/08(水) 09:42:03
そう言わずに洗ってください。+8
-15
-
53. 匿名 2017/02/08(水) 09:42:21
冬になると、背中、二の腕、スネに湿疹ができるようになり、皮膚科に行ったら「石鹸で首、脇、股関や汗をかくところを洗って、あとの部分はシャワーをあてて手で軽く擦るだけでいい」と言われ実践したら湿疹も痒みも乾燥もなくなって、いつも綺麗な肌でいられるようになりました。
人それぞれだと思いますけどね。+33
-1
-
54. 匿名 2017/02/08(水) 09:42:37
実践してます。
足の指、股、胸、脇、お尻だけ洗います。
まったく乾燥しなくなりました。+25
-1
-
55. 匿名 2017/02/08(水) 09:42:49
お風呂に重曹入れて入浴してます+7
-1
-
56. 匿名 2017/02/08(水) 09:45:44
私やってる
頭はシャンプーするし、顔、首、脇、股、足の裏は毎日石鹸で洗ってるけど、他の部分は湯船に浸かるのみ
この時期に特に石鹸使うと(ボディソープなんてもっての外)皮膚科通いになります・・
カサカサで湿疹できてかゆくなる
皮脂の分泌が無いんだと思う
体臭も汚れも無いです 汚れは湯船に浸かれば自然と落ちてる
乾燥肌や敏感肌の人はやってみるといいよ
+28
-1
-
57. 匿名 2017/02/08(水) 09:47:01
お湯で皿洗いすると手が荒れるでしょ
お湯しっかりかけただけで脂は取れてる。さらに石鹸、ボディタオルだと乾燥まっしぐらよ
特に冬は。+34
-1
-
58. 匿名 2017/02/08(水) 09:47:18
頭はシャンプーで洗う。
顔は洗顔料で洗う。
身体は牛乳石鹸を手のひらで泡立てて、
首、脇、足を撫でるようにするだけ。
アソコとオシリは弱酸性ので軽く。
吹き出物なし
シミなし
ニオイなし
念入りに洗うのは
新年を迎えるために大晦日だけです。
+17
-1
-
59. 匿名 2017/02/08(水) 09:49:20
トピずれだけど、あそこって石鹸で洗うんですか?私石鹸使うと痛いんですけど。
お股おかしいのかな…+24
-2
-
60. 匿名 2017/02/08(水) 09:49:50
豚毛で石鹸なしで洗ってます。
あとは毎日フルーツ風呂に入ってます。
保湿と保温効果は最高。+4
-3
-
61. 匿名 2017/02/08(水) 09:50:09
洗うよ
くさ+5
-18
-
62. 匿名 2017/02/08(水) 09:50:17
>>52
と言われても乾燥肌には辛いんだ(~~;)
毎日痒くて掻きむしって傷だらけになってしまう
私はボディーソープとスポンジ使って洗ったら蕁麻疹が出た事あります
それくらい敏感肌なんです…+20
-1
-
63. 匿名 2017/02/08(水) 09:51:00
垢が溜まりそうで怖くてできない・・・。+5
-9
-
64. 匿名 2017/02/08(水) 09:51:26
もともとワキガであそこ臭がキツくなったのでそういった部分は石鹸つけて洗うが、それ以外は指で擦る程度。そんなやり方を最近はじめたら風邪引きにくくなった気がするなぁ+7
-2
-
65. 匿名 2017/02/08(水) 09:51:44
>>24
なんかの番組でやってたよ!
その入浴方法
洗うのはその箇所だけでいいみたいだね+8
-0
-
66. 匿名 2017/02/08(水) 09:53:12
>>59
私もしみる!笑
だから洗って速攻シャワーで流す+19
-1
-
67. 匿名 2017/02/08(水) 09:53:16
普段手で身体を洗うのだけど、
先日久し振りにスポンジを使ってみたら、早速背中に吹き出物が出来てしまった。
私は手で充分なんだと実感したよ。+4
-1
-
68. 匿名 2017/02/08(水) 09:54:21
石鹸やタオル使わず、手のひらで洗うんだっけ。
私は石鹸は使わないけど、垢が剥がれ落ちやすいので3日に一回は垢すりタオルで擦ってるよ。
石鹸を使わないからって、臭いというのは違うね。+2
-2
-
69. 匿名 2017/02/08(水) 09:57:04
銭湯に行った時は、洗ってください!+29
-0
-
70. 匿名 2017/02/08(水) 09:57:10
体は脇・股・足指の間だけ石鹸で洗う
3日に1度は全身洗う
夏は汗のかき方にもよるけど
毎日全身洗うかな
あっ 大衆浴場行く時は
もちろん全身洗いますよ‼︎笑+14
-1
-
71. 匿名 2017/02/08(水) 09:58:08
野菜多め、動物性油脂少なめのあっさりした食生活、乾燥肌の人はいけそう
ラーメン、焼き肉、野菜ナシ脂性肌みたいな人はキビシイね+7
-1
-
72. 匿名 2017/02/08(水) 09:59:09
まんこに石鹸はだめだよ!よりくさくなる。
陰毛は大丈夫だけど、中にだめ!!
+32
-5
-
73. 匿名 2017/02/08(水) 10:00:38
石鹸で洗うと肌に悪いのかな
ボディーソープたっぷり付けたナイロンタオルでゴシゴシして肌がキュッキュッってなるくらいがさっぱりして好き+3
-3
-
74. 匿名 2017/02/08(水) 10:01:55
>>69
その時は洗うよ
洗わない人なんているの?+5
-2
-
75. 匿名 2017/02/08(水) 10:05:48
女性の性器は石鹸で洗いすぎると良い菌まで殺してしまって逆に臭くなります
たまに洗うくらいがいいんだって
+33
-3
-
76. 匿名 2017/02/08(水) 10:06:06
私はナイロンタオルって言うの?
汚れが取れると思って使ってたんだけど
ゴシゴシし過ぎて湿疹ができたり乾燥して痒いです(泣)
+4
-0
-
77. 匿名 2017/02/08(水) 10:09:55
>>61
あなたの身近にそんな人いるの?
+0
-2
-
78. 匿名 2017/02/08(水) 10:12:24
髪洗った後ってトリートメントで肩の当たりヌルヌルしない?
あれ流さないと出来物できるよ。+50
-0
-
79. 匿名 2017/02/08(水) 10:13:08
乾燥して粉吹きそうな所には石鹸つけてない。皮膚科医も乾燥肌の人は石鹸洗いは週1~2が望ましいと言ってた。+7
-0
-
80. 匿名 2017/02/08(水) 10:13:14
>>74
それが居るんだよ。私がよく行くスーパー銭湯に…
シャンプーも使わない人で、サウナにも入ってくるんだけと頭皮から激臭を漂わせながら!凄い迷惑。
この前、常連のおばちゃんに怒られてたwww+15
-1
-
81. 匿名 2017/02/08(水) 10:13:22
気になるんだけどマイナスつけて洗え洗えって言ってくる人は毎日体洗ってるの?
乾燥肌じゃないんだね
羨ましい
+20
-0
-
82. 匿名 2017/02/08(水) 10:16:37
接客業です。
数十年、石鹸で洗っていないというお客様が来店したんだけど、
めっっっっっっっっっっちゃ臭かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
肌に残った脂は酸化します!!!!!!
やっぱり石鹸で洗うべき!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!+29
-10
-
83. 匿名 2017/02/08(水) 10:21:39
お股と肛門と脇は軽く石鹸で洗った方が良いんでない?+27
-0
-
84. 匿名 2017/02/08(水) 10:21:54
>>76
手で洗う方が良いとゴシゴシ洗うと体に傷がついて乾燥して大人でもアトピーになると
林先生が出てる番組で昨日やっていたよ
保湿もしっかりした方が良いとも
手でも十分に汚れ落ちるよ+5
-0
-
85. 匿名 2017/02/08(水) 10:24:32
タモさん、あそこと脇と足の裏は 石鹸つけてるって言ってましたよ。+22
-0
-
86. 匿名 2017/02/08(水) 10:26:59
私も脇とか足とかしか洗わない
たまに全身洗う
洗うのやめたらスベスベになったよ+5
-0
-
87. 匿名 2017/02/08(水) 10:28:45
>>83
洗いすぎなければいいんじゃない?
昔マン○が臭い人がいたんだよ。女性器を毎日洗っていたからすっごく臭かった。
洗いすぎるの良くないと教えてあげたら臭わなくなりました。+4
-5
-
88. 匿名 2017/02/08(水) 10:35:43
お肌弱くて顔、シャンプー、耳の裏と首回りのみ洗ってあとは入浴しながら優しく擦り洗いしてます。(湯船には20分浸かる)
いい香りはないけどほんとに無臭らしいです。(彼氏談)
あと体の肌はめっちゃ綺麗と誉められます。
私には向いてるのかな。+8
-0
-
89. 匿名 2017/02/08(水) 10:36:49
汚れていれば洗えばいいじゃん。昔からいるね、不潔恐怖。洗剤会社にしっかり洗脳されてるな、日本は。ホコリだめ、匂いダメ、ダウニーぷんぷん匂わせたりしてるのに。+16
-2
-
90. 匿名 2017/02/08(水) 10:38:32
タモリさん方式は体のアカの90数パーセントの汚れが落ちると聞いたような。
おそらく、湯船に浸かって体をふやかしてアカが自然に浮きでたところを
手でそっとはがす。という流れですよね。
かなり汚れは取れるとおもうけど、追い炊きするとパイプにアカが流れ込むようで
ちょっと躊躇してしまう。
+6
-0
-
91. 匿名 2017/02/08(水) 10:41:49
>>82
そんな人いるんだ
さすがに何十年も石鹸で洗わないのは迷惑ですね
私は乾燥肌だから体はたまに全身洗うくらいしかしないけどその時は石鹸使いますよ
全く石鹸を使わない事は(ヾノ・∀・`)ナイナイ+8
-0
-
92. 匿名 2017/02/08(水) 10:42:13
>>87
嗅いだの?+9
-0
-
93. 匿名 2017/02/08(水) 10:48:32
乾燥肌なので液体ソープは使わずに固形石鹸を泡立てネットで泡立てて手で洗っていて週に2回くらいシルクのタオルで洗うと古い角質も取れてツルツルになります。
+2
-0
-
94. 匿名 2017/02/08(水) 10:51:25
叩かれるかと思ったけど結構仲間がいて安心しました。私は子供のアトピーをきっかけに石鹸は最小限にしてます。石鹸&ごしごしだと必要な皮膚も剥がれてしまうと思うので。+10
-1
-
95. 匿名 2017/02/08(水) 10:56:38
頭と顔は普通に洗い、体は足先と脇とお股とお尻は洗うけど、その他は泡を手で軽く撫でるだけ。
たまにゴシゴシする日はあるけどやっぱり乾燥すごいから普段は撫で洗いでじゅうぶん。
+1
-1
-
96. 匿名 2017/02/08(水) 10:57:51
おまた石鹸で洗わずお湯の中でよく手で洗うようにしたらカンジタ出なくなった。
始めは無理ーーとか思ってたけど。
体も乾燥がひどいからやってみたいけど自信ない。+6
-0
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 11:01:40
多分乾燥肌の人って体臭はあまりないと思う。+6
-4
-
98. 匿名 2017/02/08(水) 11:01:58
私も結構な乾燥肌なので洗わないけど、
さすがにアソコ・ワキの下・足の指の間だけは石鹸で洗う。(笑)+8
-0
-
99. 匿名 2017/02/08(水) 11:08:56
>>59
普通の石鹸で痛い人は、洗顔用のマイルドな石鹸使うと良いって、お医者様に言われて変えました。
確かにしみて痛いと感じることは無くなりましたよ。+1
-0
-
100. 匿名 2017/02/08(水) 11:38:19
えっ待って。
なんか布ナプキンや湯シャンと同じで変な人が流れ込んできてるの??
体を石鹸で洗わないとか普通に無理なんだけど。汚いよ。
髪や股や脇洗ってるとしても無理。ひく。
指の間は?背中や首や耳の後は?
そんな皮脂まみれのままの人が温泉とか入らないで欲しい。
湯船浸かったあと脂浮いてそう…+9
-24
-
101. 匿名 2017/02/08(水) 11:39:00
日本人って潔癖症が多いそうだから
受け入れる体勢があんまり整っていないかもしれないね
体につく汚れの殆どが水溶性だから
さっとシャワー浴びるだけでも8割は落ちる
赤ちゃんをゴシゴシ洗うとアトピーになりやすいから気をつけて
老人性乾燥肌の人には有効な治療法だよ
+11
-2
-
102. 匿名 2017/02/08(水) 11:50:27
足とワキと股間は洗わないと匂いが取れない。+8
-0
-
103. 匿名 2017/02/08(水) 12:01:13
私やってます!
もともと皮脂や汗が出にくい体質だから臭いはしない
私に厳しい辛口な姉や友達に確認してもらったけど匂わないって言ってました。
全然乾燥しないし、ボディクリームいらないです!
ただ、局部は洗ってます(笑)+13
-0
-
104. 匿名 2017/02/08(水) 12:03:00
冬でも背中やデコルテににきびできるから、週1しか洗わないよ。
脇、足の裏、お股は毎日洗うけどね(*´ー`*)
週に1回、塩とガスール入った固形石鹸と手ぬぐいで洗うのが私には向いてるみたい。+6
-0
-
105. 匿名 2017/02/08(水) 12:12:50
布ナプキンや湯シャン実践者をそれだけで変人認定って
100さんは相当偏見を持ってるな・・・
実践している理由を聞いてから言って欲しいなぁ
自分の体を大切に考えている人を変人扱いって・・・
私はあなたにひくよ
+22
-3
-
106. 匿名 2017/02/08(水) 12:17:09
洗わないというか洗えない。毎回石鹸で洗ってたらアトピー出るから汗をよくかく部分以外は洗えない。数日おきに洗うしかない。
やった後の肌が酷すぎで、特に足の剃毛もこの時期出来ない…
でもお陰で皮膚科の薬の出番が減った。
+8
-0
-
107. 匿名 2017/02/08(水) 12:19:33
洗わずにいたら自分でも引くくらい垢が凄かった。いまはゴシゴシタオル使わずに普通の綿のタオル(景品でもらうやつ)にシャボン玉石鹸で撫でるように洗う。私は慣れてるので顔もそれでいっちゃいますけど、オススメしません。+12
-0
-
108. 匿名 2017/02/08(水) 12:22:46
乾燥がひどくて粉ふくし、痒くなるから高校生ぐらいから脇や足裏、大事な所以外はシャワーで流すくらいで基本ボディソープでは洗ってません。
週1くらいであかすりの気分でゴシゴシ洗うくらいにしてます。
家族や友達にも臭いと言われたこともないし、肌かぴかぴになることもないから乾燥肌の人にはおすすめです!+7
-1
-
109. 匿名 2017/02/08(水) 12:26:35
石鹸はあそこだけ。顔も洗わない。
でもアラフォーくらいからでいいと思うよ。+1
-3
-
110. 匿名 2017/02/08(水) 12:28:19
ヨーロッパの先進国では子供を毎日風呂に入れてはいけないと言われてる
肌が乾燥してし、アトピーなど肌トラブルになりやすくなるから。
わたしもお風呂好きだし毎日入るけど、毎日石鹸つけて洗う必要性を感じない、
日本人て石鹸つけて体洗えばいいって思ってる。ほんと単純www
手洗いとか言うけど除菌成分が体に有害だって問題になったじゃんか、これもいつの間にか
なかったことになってるがw
もっと勉強したほうがいい+15
-6
-
111. 匿名 2017/02/08(水) 12:37:28
わたしは一年くらい実践してダメでした。背中ニキビが増えた。油分が多いのかな?毛穴詰まるみたい。湯船にしっかり浸かったり気をつけてたんだけど…
きちんと洗うようにしたらすぐ治りました。だから体質によりますねー。+18
-0
-
112. 匿名 2017/02/08(水) 12:45:11
美容オタクみたいな人で
肌に良いからって話してます。
あなた、あなたの
事ですよ。
山◉ 真由□さん
犬みたいな臭いしてますよ
と言ってやりたい(笑)
+6
-13
-
113. 匿名 2017/02/08(水) 12:46:20
103さん
臭いがしないって、
自己判断?他人の判断?+3
-1
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 12:47:07
カンジダになって婦人科に行ったら、石鹸でお股洗っちゃダメって言われたよ
お股洗う低刺激の石鹸ならいいかもしれないけどね+15
-1
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 12:52:28
話題に合った広告って誰が入れてるん?
それとも広告が先でトピタイを決めるの?
+4
-0
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 12:54:43
結婚して3年過ぎた頃、姑から子供が出来ないのは貴方(私)がオマタを石鹸でゴシゴシ洗ってるからじゃないの?って言われてひっくり返りそうになるほど驚いた。いやいや、お宅の息子に種がないんですとハッキリ言っといた。
トピずれ失礼しましたー。+21
-4
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 12:59:06
西洋式だよ 匂いで誤魔化す。 ごしごし洗うのはアジアだけ+0
-0
-
118. 匿名 2017/02/08(水) 13:02:14
114
いつの時代のドクター?
今は清潔に洗う様に促します。
昔はカンジダで石鹸で洗うの禁止ったのは
石鹸イコールアルカリ性しか無い時代で
菌が増殖するからです。
今は弱酸性等あるので大丈夫です。
酸性またはアルカリ性? | カンジダ l カンジダダイエットprosupple.com酸性またはアルカリ性? | カンジダ l カンジダダイエット カンジダ l カンジダダイエットカンジダについてがんとカンジダカンジダの症状カンジダの原因って何?カンジダって何?アメリカのカンジダ治療カンジダの治療ダイオフ症状イースト菌カンジダのテストカンジ...
+3
-4
-
119. 匿名 2017/02/08(水) 13:09:02
>>113
他人に判断してもらったって書いてあるじゃん+3
-0
-
120. 匿名 2017/02/08(水) 13:25:51
>>118
横からですが、そうなんですか!?
私が思っていたことはもう古いんですね。勉強不足でした。+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/08(水) 13:36:53
>>118
114です
行ったのは数年前です。
粘膜なんだから石鹸はダメだよって言われました
目に石鹸入ったら痛いでしょ?って
お股専用の石鹸じゃなきゃダメって事ではないんですか?
+6
-2
-
122. 匿名 2017/02/08(水) 13:46:54
私身体洗わない!
シャンプーして洗顔してそのまま脇と胸下洗って
足は念入りに。
クサイのかな私。。笑+5
-1
-
123. 匿名 2017/02/08(水) 14:04:21
きったね!!+7
-8
-
124. 匿名 2017/02/08(水) 14:08:36
湯槽には毎日入るけど、体はあんまり洗わない。大事なところをささっと石鹸泡でなでる程度。
洗っても週2で手洗い。冬場は大丈夫かなーと。+6
-2
-
125. 匿名 2017/02/08(水) 14:08:45
スーパー乾燥肌だけがやる方法+9
-0
-
126. 匿名 2017/02/08(水) 14:38:47
汚いと言われても肌質はみんな同じじゃないんだから、自分に合ったやり方をしてるだけだよ。
+10
-1
-
127. 匿名 2017/02/08(水) 15:24:16
わきとアソコ一帯と足の裏だけ泡で洗うけど後はお湯で流すだけだよ。
20年くらいそうしてるけど、肌が全然カサカサしないし、ボディクリームとかは膝につけるくらいしか必要ないし、メリットしかない。
全身洗ってた頃は冬場なんか一日履いただけでズボンの内側に粉吹いてたくらい乾燥してた。
+4
-1
-
128. 匿名 2017/02/08(水) 15:26:04
>>116
ビックリ!!
後ろにバタってひっくり返るわ、そんな事言われたら笑+5
-0
-
129. 匿名 2017/02/08(水) 15:50:33
冬は、一日置きに度全身ピカピカに洗う日と、腕と太ももから足首まではお湯でそのほかは泡で汚れを落とす日に分けてる
頭は毎日ね+1
-0
-
130. 匿名 2017/02/08(水) 15:56:43
全身手で洗ってます。
週1くらいでタオル使って洗うけど、乾燥しないし肌が滑らかになりました。
+6
-0
-
131. 匿名 2017/02/08(水) 16:18:17
顔だってタオルでゴシゴシ洗ったりしないよね?あれと同じ。
私は石鹸使うけど泡立てて手で洗ってるよ。背中の届かない所は軽くタオル使う。+5
-1
-
132. 匿名 2017/02/08(水) 16:57:05
首、耳の裏、脇、乳首、股、足
これだけ石鹸付けて手で洗って後は洗いません
ゆっくり湯船に浸かります
でも1ヶ月に1回くらいは思いっきりゴシゴシします
めっちゃツルツルになる
その後クリームを全身に塗ります
乾燥肌だから出来ることかも+1
-0
-
133. 匿名 2017/02/08(水) 17:13:19
>>110
ヨーロッパの気候と日本の気候は違うし水質も違う。
あなたこそもっと勉強した方がいい。+6
-1
-
134. 匿名 2017/02/08(水) 17:36:15
まあわざわざヨーロッパを見習わなくてもいいよね。
あっちはスゲー乾燥するからミルククレンジングが基本なんでしょ?
その人にあったやり方でいいよ。+11
-0
-
135. 匿名 2017/02/08(水) 19:21:07
私も乾燥肌なので石鹸もボディソープも使いません。
毎日湯船につかって、全身なでなでしてます。
乾燥で悩んでる人がボディーソープでゴシゴシしてるのとか聞くと
なんで~( ゚Д゚)!?って思っちゃいます…+7
-0
-
136. 匿名 2017/02/08(水) 20:49:34
身体を石鹸で洗わなくて1年たちます。
重曹かミネラル豊富な塩を入れた湯船には毎日はいります。
夏はそれにティートリーオイル足します!
背中ニキビもできなくなったし
股は石鹸で洗ったときの方が臭いです(__)
塩風呂お肌ツルツルになりますよ!
追い焚き機能はこわいので使いませんが、
私にはメリットの方が多いです!+7
-0
-
137. 匿名 2017/02/08(水) 21:21:07
みんなボディソープとか毎日使ってゴシゴシ洗って大丈夫なんて、肌が丈夫なんだなーと思う。
うらやましいわ。
そういう人は乾燥肌の辛さがわからないから、タモリ式入浴方は引いてしまうんだろうな。
ほんと、人それぞれなのよ。。。
勿論、たまには石鹸で全身洗うし、温泉なんかでは全身洗うよ。
+4
-0
-
138. 匿名 2017/02/08(水) 21:39:07
タモリのせいで臭い奴増えた+1
-5
-
139. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:38
>>85
チョ!!これ以上わらかさないでww+1
-0
-
140. 匿名 2017/02/08(水) 21:52:30
何十年もノーウォッシュのかたって、垢擦りはしないんですか??
たまーーに擦る感じだとボロボロ出てきて気持ちよさそーw+1
-2
-
141. 匿名 2017/02/08(水) 22:47:25
ウェンツがお股も石鹸使わない、使わない方が臭わなくなるって言ってた。
確かに綺麗な肌してると思う。
福山雅治もそうなんでしょ?福山は脂っぽい感じするけど。
ローラもタモリに聞いて始めたら調子いいって記事を見たし、
肌が綺麗になっていいのかなとは思う。
だけどやっぱりボディソープで洗ってしまう。
当てるだけで汚れが落ちるマイクロバブルってシャワーヘッドにしてみても、
やっぱり洗ってしまう。慣れれば大丈夫なんですかね。+3
-0
-
142. 匿名 2017/02/08(水) 22:57:38
ずっと手で石鹸を少量泡だてて優しく洗ってます
週1くらいで身体洗うタオルで洗ってます
乾燥もせずもちもちて言われます
顔はテカリ症で赤ら顔…
なぜだ。+2
-0
-
143. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:12
背中にニキビ、尻はブツブツガサガサだったけど
このトピで一番多い方法(部分的に石鹸で洗う)にしたら綺麗になりました!
皮膚科の医者も薬出して終わりじゃなくて原因を教えてくれたらもっと早く治ったのになあ+4
-0
-
144. 匿名 2017/02/08(水) 23:59:01
皮膚科の先生から、ボディタオルは良くないって。
先生も洗わない入浴方らしい。
私も股と脇と胸の下くらいしか洗わない。
もともと乾燥肌だから、調子がいいです。
でもたまに無性にゴシゴシしたくなり、洗いますけど。+2
-1
-
145. 匿名 2017/02/09(木) 01:02:39
どんなかなと試しているけど、本当に快適。
匂いが気になるからと石鹸でゴシゴシしていた頃より匂いがないそうです〔旦那談〕
肌もツルツルです。+5
-0
-
146. 匿名 2017/02/09(木) 02:05:43
>>82
当然、仕事では言わないだろうけど態度には出るよね。こういう人が学生時代に、くさーいとか言っていじめをするタイプなんじゃないかな。+1
-0
-
147. 匿名 2017/02/09(木) 02:08:34
私も、冬場は股間と頭と顔と脇だけ石鹸で洗います。
そのほかの部分はお湯で優しく洗い流すだけ。
湯船に毎日一時間くらい浸かるので、それで汚れは落ちてるとおもっています。
+1
-0
-
148. 匿名 2017/02/09(木) 09:10:24
福山雅治もタモリ式入浴だよね?
タモリほどおじいちゃんなら皮脂量が減って石鹸使わないのもわかるけど、
福山は中年だし、ライブで汗もかくだろうから、ちゃんと洗わないと臭うんじゃないかな?+1
-0
-
149. 匿名 2017/02/10(金) 00:56:03
私も皮膚が薄いからこの方法知ってから泡で全身洗うのは月に1〜2回にした。
肌がお湯弾くけど、ボディクリームが取れてないだけ?とも思う。
でも後々シワシワになりにくい事を願って続けてみる。+1
-1
-
150. 匿名 2017/02/11(土) 17:49:32
ウェンツがお股も石鹸使わない、使わない方が臭わなくなるって言ってた。
確かに綺麗な肌してると思う。
福山雅治もそうなんでしょ?福山は脂っぽい感じするけど。
ローラもタモリに聞いて始めたら調子いいって記事を見たし、
肌が綺麗になっていいのかなとは思う。
だけどやっぱりボディソープで洗ってしまう。
当てるだけで汚れが落ちるマイクロバブルってシャワーヘッドにしてみても、
やっぱり洗ってしまう。慣れれば大丈夫なんですかね。+0
-0
-
151. 匿名 2017/02/11(土) 17:53:01
すみません。戻るボタン押して二重投稿してしまいました。削除の仕方ご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。+0
-0
-
152. 匿名 2017/02/13(月) 08:31:01
ん~。あたしはいくらお湯だけで8割落ちるって言われても石鹸で洗ったあとのキュッキュッ感にならないと、気持ち悪いかな~。 冬の一日だけでもお湯のみだと皮脂のベタつき残っているのに、それをずっととか…。 やっぱり堪えられない!!(>_<)。
そんなからだタオルでさえ拭きたくない。
って思うあたしはやっぱ無理か 。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する