-
1. 匿名 2017/02/08(水) 00:19:25
教えてほしいです!
毎日仕事が忙しくて、帰ってからの入浴タイムが1番の幸せです…+142
-2
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 00:20:06
チャイニーズタイペイ+2
-57
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 00:20:08
バスロマン+96
-14
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 00:21:15
バブゥです
柚子が好きです+124
-24
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 00:21:19
バブ+93
-7
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 00:21:22
今の時期は寒いから体あったまる。桃の匂いがいいよ〜癒される。このシリーズの柚子も好き。+345
-5
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 00:21:35
きき湯+205
-5
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:07
+108
-2
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:08
ごめんなさい
バブです
もう一度 言いますが、柚子が好きです+210
-19
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:15
+69
-136
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:20
年のせいか柚とヒノキしかうけつけなくなった。
バラとかは気持ち悪い+259
-17
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:22
クナイプの筋肉ほぐし系の香りのやつ+134
-5
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:29
きき湯は効く気がする!+196
-3
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:47
これすごく良かった。パッケージはさておき+133
-5
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 00:23:10
クナイプはかなり汗でる!!+150
-3
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 00:23:14
>>7
これの唐辛子のやつ
ワイルドスギでした!
臭いが取れない!+21
-3
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:13
びっくらたまご商品情報|キャラフルライフスタイル|バンダイのキャラクター雑貨総合ポータルサイトbandai-lifestyle.jp商品情報|キャラフルライフスタイル|バンダイのキャラクター雑貨総合ポータルサイトガリガリ君きかんしゃトーマスくまのがっこうジュエルペットスーパーマリオドラえもんハローキティペネロペテタンレールディズニー&ピクサーリラックマワンピースPeko&Milky...
+37
-0
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:43
温まるかは別として、入浴剤の色は紫が好きです。
白いバスタブに薄紫のお湯だと、なんだか嬉しくなる。+108
-6
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:44
バスパール おすすめ!+117
-5
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:04
私も温泡オススメします。
柚子も森林も桃も全部いいです。
桃なら桃で4種類ずつ入ってて(早摘み桃とか完熟桃とか)飽きないですよ。+180
-5
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:50
+187
-2
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:53
薔薇しずく+44
-7
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:57
香りがいいのは沢山あるけど、本当に湯冷めしないのは温素。+181
-1
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 00:26:45
ひのきの木片だけ入ってる入浴剤
何回か使えるし良い香りで癒される
アレルギーがなければおすすめ
+47
-1
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:01
>>15
レジに持っていける気がしない(〃ω〃)+95
-2
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:05
今の時期は薬湯がすき。トウガラシも生姜もめちゃくちゃ温まるし、湯冷めしないよ。+32
-1
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 00:28:11
このシリーズ+103
-7
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 00:28:36
木酢液使ってる人いますか?
気になってるけど匂いとかどうですか?+36
-3
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 00:28:46
バブのひのきとか森の香りが好き^ ^
+55
-3
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 00:29:33
+89
-6
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 00:29:37
>>5
イクラちゃんかよ(笑)+129
-2
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:13
>>29
私は苦手です
くさーい+31
-2
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 00:33:02
メルサボン❗
肌がツルッツル✨になるよー(^_^)+32
-2
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 00:33:34
エプソムソルト
発汗作用が凄い+43
-0
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 00:34:03
私は絶対に濁り湯がいい。気持ちの問題だけど。何となく温まる気がする。(笑)+179
-2
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:09
数量限定のバブのフレグランスのやつ!
好き嫌いはあるかもしれないけどいい匂い+120
-2
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:49
>>33
そうなんだ
教えてくれてありがとうございます+18
-0
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:42
>>38
でも母は大丈夫みたい
個人差があるみたいです
おやすみなさい(^O^)+14
-0
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 00:39:36
炭酸系はお風呂からあがるときちゃんと流さないといけないらしいよ
+36
-0
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 00:40:12
>>29
慣れればむしろなんとなく好きな匂いになりますよ。介護職に就いているので夜間痒みが出る利用者さんにスプレーにして患部にかけたりもするけど一時間程たてば匂いはほとんど残らないです。除霊とかにも効く浄化作用もあるらしいですね(笑)+29
-8
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 00:40:19
香りやおしゃれ感はないけどお塩入れてます。
業務スーパーとかで岩塩1キロ100円以内で買えるので。
お店でもバスソルトとかも買います。
汗出してすっきりしたい人にはおススメです。+71
-2
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 00:42:51
きき湯の青いヤツ!
わたしは好きな香りでリラックス出来ます!+34
-1
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 00:42:55
きき湯ファインヒート
体の芯まで温まる。ポカポカ‼︎+126
-2
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 00:43:00
無印のミルク♥+60
-4
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 00:43:02
>>29
高校生くらいまでアトピーと痒みが強かったので家族で木酢液使ってました。私にとっては懐かしいにおい(笑)お風呂から出るときに一応シャワーで流すので残り香はないです。薄めたものをローション代わりに塗ったりもしてたけどしばらくすればにおいは飛びます。+33
-2
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 00:44:04
きき湯シリーズ、すごいよね。
1番効く気がする〜+114
-1
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 00:44:59
>>15
ごめん、買う勇気ないwww+19
-0
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:22
>>36
わかります(^^)私も濁り湯派!
大人のバスクリンが安いし好きです
+51
-0
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 00:48:24
きき湯のピンクをリピしてます!
乾燥肌の方にお勧めです、匂いも良い+124
-0
-
51. 匿名 2017/02/08(水) 00:49:48
アユーラのアクティブスパ
生薬!って感じの匂いが好きです
体も温まりますよ+36
-1
-
52. 匿名 2017/02/08(水) 00:50:12
ウルモア
上がった後、保湿しなくてもいける!滑りやすいのでお子さんがいる人は注意+36
-0
-
53. 匿名 2017/02/08(水) 00:53:53
バスロマン50周年記念で発売されたこのシリーズ凄く良いです
私はシルバーの方をリピートしてます
値段も量の割にお手頃だし、香りも良くてお風呂上がり肌がしっとりします+89
-5
-
54. 匿名 2017/02/08(水) 00:54:25
やっぱりクナイプ
グレープフルーツのが好きかなー+54
-1
-
55. 匿名 2017/02/08(水) 00:58:43
入浴剤って良いよね、色々な種類や香りがあって選ぶのも楽しい
入浴剤入れて入るのに慣れちゃうと、無しでは考えられない
たまに切らして何も入れないで入浴するとお風呂上がりの乾燥が気になる
+94
-1
-
56. 匿名 2017/02/08(水) 00:58:44
クナイプは暖まるよ。
極寒の我が家で重宝しています。+67
-0
-
57. 匿名 2017/02/08(水) 01:01:12
重曹や乾燥ミカンの皮
湯冷めしにくくていいよー+28
-0
-
58. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:10
+41
-3
-
59. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:12
>>55
うちは旦那が入浴剤入れてないと水の匂いが臭いとか言うwww
+29
-3
-
60. 匿名 2017/02/08(水) 01:12:29
昔近所の人のお土産で
能登の温泉宿で買ったというオレンジのボトルで
海藻の絵が付いてたやつを頂きました
お風呂に入れたらみんな出て来て一言
「風呂に何か入れた?」
超温まってみんなハヒハヒになってた
ボトルを残しとこうと思ってたら
母が捨てちゃったのでどこのかわかんない
貰った人に聞いても
あちこち泊まったしどこだったかなーって言うし
結局わからずじまい
あれもう一度取り寄せたいなぁ+54
-1
-
61. 匿名 2017/02/08(水) 01:12:48
子供っぽいけど、中からなんかマスコットとか出てくる入浴剤!
わくわく感あっていいですよ♫+102
-1
-
62. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:10
>>29
私は、竹酢液を使ってます。
多分、匂いとかそんなに変わらないと思うのでコメしますが、好みが分かれると思います。
でも、芯から温まりますよ。水虫なんかにも良いくらいだから、身体は清潔になると思います。
+10
-0
-
63. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:29
>>22
ジャスミン、ほんといい香りでうっとりしちゃう!+23
-2
-
64. 匿名 2017/02/08(水) 01:26:48
ドラッグストアで手頃に買える物が好きです。
香りも落ち着いていて、私は好きです。+71
-3
-
65. 匿名 2017/02/08(水) 01:33:19
無印 ラベンダー+12
-0
-
66. 匿名 2017/02/08(水) 01:38:38
香りもよいし、肌がしっとりします。
+67
-1
-
67. 匿名 2017/02/08(水) 01:43:00
これ+93
-7
-
68. 匿名 2017/02/08(水) 01:44:05
クナイプのオレンジ・リンデンバウムが一番体が温まる
+98
-0
-
69. 匿名 2017/02/08(水) 01:45:03
クナイプのバスソルトが好き〜!
菩提樹の香りは癒されます
ただちょっと高いんだよね…+89
-3
-
70. 匿名 2017/02/08(水) 01:47:56
クナイプならラベンダーが1番好きー。
それからクナイプは動物実験一切しないから、企業として好感持てる。
ちなみに、ドイツの会社。
バブとかの入浴剤より、バスソルトの方が体があったまる気がする。+91
-0
-
71. 匿名 2017/02/08(水) 02:01:42
温素とひのきボールを交互に使っています。
温素は、お風呂から上がった後もしばらく温かさが続くのでお気に入りです。+9
-1
-
72. 匿名 2017/02/08(水) 02:03:07
>>59
わかる気がする+5
-1
-
73. 匿名 2017/02/08(水) 02:05:16
ハウスオブローゼのコリキュアーズ。
けっこうあったまる。+18
-0
-
74. 匿名 2017/02/08(水) 02:07:24
本当に疲れてたり癒されたいってときはアユーラのメディテーションバスの緑を使います
高いので毎日使えない(^_^;)
乳白色のお湯です。香りが特に気に入ってて湯船に浸かったまま寝てしまいたくなっちゃうくらい癒されます。
お肌もしっとりするのでオススメです+61
-0
-
75. 匿名 2017/02/08(水) 02:11:59
温包の桃とゆずとても良い香りで大好きです+16
-0
-
76. 匿名 2017/02/08(水) 02:13:27
たまにロクシタンのバスソルトを使っています+9
-0
-
77. 匿名 2017/02/08(水) 02:28:07
+43
-3
-
78. 匿名 2017/02/08(水) 02:33:06
グリーンティー
癒されます
+27
-0
-
79. 匿名 2017/02/08(水) 02:54:06
クナイプ
+22
-1
-
80. 匿名 2017/02/08(水) 02:56:10
結構みなさん言ってますが、私も最近CMしている温泡を使ってて好きです。
桃のシリーズ買いましたが癒されるし、ものすごく温まります〜+16
-2
-
81. 匿名 2017/02/08(水) 03:19:31
赤ちゃんでも平気なオススメの入浴剤教えてください!+8
-3
-
82. 匿名 2017/02/08(水) 03:21:14
みなさんに聞きたいのですが、家のお風呂は入浴剤OKですか?家のお風呂がエコキュートで24時間自動循環器だから入浴剤はあまりオススメ出来ない、壊れやすくなると業者の人に言われたんですが、私も本当は入浴剤を使いたい!と思ってます‥‥
そんなお風呂でも使える入浴剤ってありますか?それともみなさん気にせず普通の入浴剤使ってますか?+16
-1
-
83. 匿名 2017/02/08(水) 03:45:21
クナイプ+16
-0
-
84. 匿名 2017/02/08(水) 03:46:38
+39
-0
-
85. 匿名 2017/02/08(水) 04:10:35 ID:aXYUMtzYPN
マグマオンセン。マグマオンセン: サプリメント通販のライフパークwww.417-lifepark.com健康食品・サプリメントの通販サイト ライフパーク 「別府地獄巡り」で名高い大分県別府海地獄温泉のお湯を噴霧乾燥した粉末や香料等を配合した浴剤です。優雅な香りとマリンブルーのお湯は身体を芯から温め、一日の疲れを取り去ります。ご家庭でゆったりとくつろい...
+20
-0
-
86. 匿名 2017/02/08(水) 04:34:52
>>29
安いのは臭くて無理だけどネットで高いの買ったら
色もジャスミン茶くらい薄くて匂いもあまり気にならなかった。+3
-1
-
87. 匿名 2017/02/08(水) 04:58:41
バスクリンは三ヶ月から使えるって書いてあるよ。
生薬が入っているのは使えないから、パッケージよく見てね。
あとは、ソフレとかウルモアとかも使えたような。三ヶ月から。+16
-2
-
88. 匿名 2017/02/08(水) 06:04:25
パインパインセンス!
ずっとポカポカ(^^)+9
-0
-
89. 匿名 2017/02/08(水) 06:09:51
メタブー入浴剤シリーズ+9
-0
-
90. 匿名 2017/02/08(水) 06:19:08
ホットタブ
高いけど温まりと肌のつるつる感が段違い
洗髪に使えば炭酸ヘッドスパになる+7
-0
-
91. 匿名 2017/02/08(水) 06:22:06
ツムラのバスハーブ
生薬100%で温まる+17
-0
-
92. 匿名 2017/02/08(水) 06:37:07
いつも使っているのは無色透明の温素です。
癒しでお勧めはヴェレダのバスミルク。ラベンダーやローズ、モミなど5種類くらいの香りがあってどれも好きです。全種類のお試しも売ってたと思います。+4
-0
-
93. 匿名 2017/02/08(水) 06:45:50
クナイプのソルト(シトラスとジンジャー)+重曹少量入れて入ります。
単体で使うよりも温まるし、疲れも取れるから。+13
-1
-
94. 匿名 2017/02/08(水) 06:52:28
温包のゆずおすすめ。4種類全部いい香りだよ。+8
-0
-
95. 匿名 2017/02/08(水) 06:56:07
ネットか現地でしか買えませんが長野県の昼神温泉の入浴剤です。
まるで化粧水のお風呂に入ってらみたいで、お肌がトゥルトゥルになります。
アトピーも治り肌も白くなりました。+22
-0
-
96. 匿名 2017/02/08(水) 07:01:56
日本酒を500cc入れる。+16
-2
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 07:08:58
>>81
エプソムソルトお勧めですよ。赤ちゃんのアトピーとかにも良いみたいです。お湯が柔らかい感じになって温まります。でも長湯はダメで20分くらいが一番いいそうです。+9
-1
-
98. 匿名 2017/02/08(水) 07:37:47
たまにバブ入れてるけど アロマの香りはきついから好きずきだだと思う。
柚子とかジャスミンみたいなとこが好き。+0
-1
-
99. 匿名 2017/02/08(水) 07:38:38
温泡、私も使ってる~!柚子もいいよ(o^-^o)
でも炭酸で、いつもむせちゃう!
バブはむせないのに。炭酸が強いのかな?
効きそうだよね+10
-0
-
100. 匿名 2017/02/08(水) 07:41:43
ウルモアかな。前は風呂上がりに必ずボディクリーム塗ってましたが
これに変えてから塗ってません。+10
-1
-
101. 匿名 2017/02/08(水) 07:42:42
塩素除去したいのでレモンが入った入浴剤を入れてます!+1
-2
-
102. 匿名 2017/02/08(水) 07:54:48
ピュアスキン!+0
-2
-
103. 匿名 2017/02/08(水) 08:03:14
重曹とクエン酸をまとめ買いして炭酸風呂にしてます
でもここみたら色々欲しくなったから今日ドラックストアに行きます!+4
-1
-
104. 匿名 2017/02/08(水) 08:04:17
>>53
このゴールドの方好き。
発汗作用あるし
あったまる。冬はこれが良い
生姜の香りでなんだか、煮豚気分だけど。+11
-1
-
105. 匿名 2017/02/08(水) 08:14:30
エモリカ+8
-1
-
106. 匿名 2017/02/08(水) 08:15:49
入浴剤も中国製とかあるから、気になる人は製造をちゃんとチェックしてね!+16
-2
-
107. 匿名 2017/02/08(水) 08:28:49
>>90
私もホットタブ。
入れると入れないとじゃ大違い。
高いので普段はホットタブ1個とバブ1個。
コレでもバブ単品とは温まり方もしっとり感も違う。
本気で疲れた時には規定の5個入れる。
生き返る。+6
-1
-
108. 匿名 2017/02/08(水) 08:39:05
温泡のこれもいいよ。+26
-0
-
109. 匿名 2017/02/08(水) 08:43:19
バブゥって打ち間違い、
ワザとでしょーが笑
ワザと打ち間違いするなら、もっとセンスよくやってよねー❤︎+1
-20
-
110. 匿名 2017/02/08(水) 08:46:20
皆みたいにおしゃれじゃないけど
ヤングビーナスって入浴剤、温まるし、乾燥肌にも良かったよ!+6
-0
-
111. 匿名 2017/02/08(水) 08:48:34
白濁するものを入れて追い焚きしたら風呂釜に悪いってきいたけど本当ですか?
私は入浴剤入れてのんびり追い焚きしながらつかるのが好きなので
わかる人がいれば教えてください+20
-0
-
112. 匿名 2017/02/08(水) 08:57:45
ききゆはサッカー日本代表選手が
合宿先にまとめて持参してたのを見て
プロのアスリートが使ってるんだから効いてるんだろうなと勝手に思って使い続けてる+16
-0
-
113. 匿名 2017/02/08(水) 09:03:31
北川景子オススメのこれ!
ホットタブです。
めっちゃ高いですがすごくいいです!+10
-1
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 09:07:55
パインハイセンス!
おばあちゃんが好きで昔から実家にあった。
結婚して実家出てもこの匂いがなんとも言えない安心感があり、買い続けてる。
私と娘がアトピーなんだけど、このお風呂に入ると痒みが引く&めっっちゃ温まる!
つま先がジンジンするように(痛くないよ)あったかい。
たまにアロマとかオシャレな香りのも使うけど、やっぱコレが一番。+25
-1
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 09:30:41
温泡でも、赤い箱の中に入っている、4種類のうちのひとつ、
“唐辛子生姜”これはオススメしません。
唐辛子生姜が、香りというか、においが強すぎました。
箱を置いておくだけで、洗面所が強烈なにおい。
我慢して入浴したら、偏頭痛になってしまいました(笑)
ハーブ生姜・はちみつ生姜・ゆず生姜は、いい香りで気持ち良いですよ。
においキツいの苦手な方・呼吸器疾患のある方は気をつけてくださいね。
+14
-2
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 09:32:36
温泉好きなら別府温泉で売ってる湯の素って入浴剤が温まりますよ
硫黄の臭いはスゴイですが…+8
-0
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 10:19:07
SABONのバスソルト+7
-1
-
118. 匿名 2017/02/08(水) 10:47:50
>111
私も知りたいです
義父が入浴剤全般風呂がまに悪いと言って使えません
実家では使ってても大丈夫でしたが…
バブとかエモリカとか好きだったので使いたいです+4
-1
-
119. 匿名 2017/02/08(水) 10:59:39
>>24
温素 !!
いいよね (^^) 芯から温まるしお湯が柔らかくなるの実感できるし (o^^o)+11
-0
-
120. 匿名 2017/02/08(水) 11:20:30
入浴剤の成分にNa(要は塩)がつく入浴剤を使って
追い炊きをすると
風呂釜に影響があるから気をつけてね
給湯器が故障すると高くつくよ
ちなみに薬機法(薬事法)で
薬用(医薬部外品)入浴剤には医学的な効果がある
浴用化粧品にはない
と定義されている
+7
-0
-
121. 匿名 2017/02/08(水) 11:24:40
重曹とクエン酸で手作りバスボム。
アロマオイルいれたり、岩塩いれたり楽しい。
肌が乾燥しなくなった。+3
-0
-
122. 匿名 2017/02/08(水) 11:51:25
アマイワナ+0
-2
-
123. 匿名 2017/02/08(水) 12:15:13
これが好き。+17
-0
-
124. 匿名 2017/02/08(水) 12:25:27
最近入浴剤にはまって同じトピをちょうど自分で申請しようかと思っていたところなので嬉しい!皆さんの情報参考になります。
私はバブのピースフルハーブを気に入って使っています。ユーカリが好き。+21
-0
-
125. 匿名 2017/02/08(水) 12:39:05
毎日使うからいいのはわかるけど
あまり高いのは買えない
クナイプやきき湯でさえ高い
温泡かバブをドラッグストアの安いとき
まとめ買い+30
-1
-
126. 匿名 2017/02/08(水) 12:40:00
エプソムソルとてバブ系の
炭酸のって混ぜて使ってもいいのかな?+0
-1
-
127. 匿名 2017/02/08(水) 12:41:48
ポールシェリーのバスオイル
+5
-0
-
128. 匿名 2017/02/08(水) 13:12:09
華蜜恋
カモミールの入浴剤。
温まる。+6
-0
-
129. 匿名 2017/02/08(水) 13:58:31
LUSHはオススメしない。高いだけ。+24
-4
-
130. 匿名 2017/02/08(水) 14:10:40
母親か買ってきてくれた『あんかけ湯』っていう入浴剤が、ほんとにあんかけみたいに、とろみすごくて、子供たちが面白がってたんですが、探しても見当たりません。
人気なくて製造してないなかなぁ+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/08(水) 16:14:59
クナイプのヘイフラワーの匂いが好きすぎる。ストレスたまったときに入れるとリラックスできる。みんな言ってるけど、温包の柚子と桃も匂い強めで好き。+7
-0
-
132. 匿名 2017/02/08(水) 16:45:14
ムトウハップ+6
-0
-
133. 匿名 2017/02/08(水) 20:25:30
+6
-0
-
134. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:36
最近買ったバブのこれが良かったです
特にすみれとさくらが好きでした+11
-0
-
135. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:42
温包 布団に入ってからも体が暖まってるの実感する
+3
-0
-
136. 匿名 2017/02/08(水) 22:20:44
+8
-0
-
137. 匿名 2017/02/08(水) 22:24:11
>>82
うちもエコキュートです。(ちなみにパナソニック)
説明書に使える入浴剤はバブとバスクリンで、どちらも濁りや温泉成分の入っていないタイプと書かれてます。
+2
-1
-
138. 匿名 2017/02/08(水) 23:45:19
クナイプの ロータス&ジャスミン !
色も綺麗でお風呂出た後も体から良い匂いがする!+4
-1
-
139. 匿名 2017/02/09(木) 00:19:16
入浴剤集めが趣味で今もストック100種類くらいあります( 笑 )
これがまぁ無難でオススメです
11種類くらいあってバスソルトの部類です
今はティーパック型の入浴剤もあってそちらは溶け残りとかもないのでそういうの気にする方にはそっちのがオススメです+6
-0
-
140. 匿名 2017/02/09(木) 00:22:59
>>121
バスボムメーカー?前欲しかったー+2
-0
-
141. 匿名 2017/02/09(木) 08:15:40
>>24
袋タイプは中国製だよね。温素のボトル2種類は日本だったよ+3
-0
-
142. 匿名 2017/02/09(木) 08:43:40
肌が弱いのでこれ使ってます。アミノ酸が水中の塩素を除去して、べにふうき茶エキス、ホホバ油、ラベンダー油で潤います。香りも強すぎずとてもいい香り。+3
-0
-
143. 匿名 2017/02/09(木) 08:47:37
高いけどこれいいです。+3
-0
-
144. 匿名 2017/02/13(月) 02:35:39
>>115
入浴で体と心を癒すはずが大変な思いをしましたね。勿論私は買いませんがどうして商品化されたんでしょうか+1
-0
-
145. 匿名 2017/02/13(月) 20:52:52
>>134
私もそれ好き!
花の香りが好きだからバブの手頃な値段で詰め合わせパックなのが嬉しい+1
-0
-
146. 匿名 2017/02/14(火) 02:31:15
>>114
その商品に興味を持ったので明日電話問い合わせしてみます。セミナーは母子限定みたいですね。いずれはホテルにも泊まりたい。私は昭和時代プンプンの銭湯が大好きです。胡散臭いジュースも積極的に飲みます。+0
-0
-
147. 匿名 2017/02/23(木) 18:52:37
温包は全然温まらない
ちっとも炭酸出ないし
全部捨てた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する