-
1. 匿名 2017/02/07(火) 08:27:31
自転車の交通違反が目立つ今日この頃..
自転車も立派な軽車両です。厳しい罰則をつけるべきでは?
皆さんで話し合いましょう。
+95
-20
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 08:28:24
話し合って法律を変えよう+26
-11
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 08:29:17
自転車で一時停止のところ止まらない人多すぎ。+190
-7
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 08:29:57
現実に事故を起こして多額の賠償を命じられてきてるしね
厳しくやって欲しい+105
-4
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 08:29:58
歩行者もね。+125
-6
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:04
この前イヤホンつけてスマホいじりながら自転車乗ってる女性が居て驚いた。+170
-2
-
7. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:11
横向きに横断する人多すぎ+69
-3
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:24
車が自転車に注意して運転するのが当たり前と思ってる。
後ろ確認せずに道路横断するやつ本当こわすぎ。+219
-4
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:31
免許制にして罰金とか免停とか設けるべきだと思う
まぁ免許出すにしても取り締まるにしてもお金かかるし現実的ではないんだろうけど+93
-5
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:40
歩道を爆走してるの
めちゃ怖い
そんなに急ぐなら
命かけてあんたが車道をちゃんと走ってくれ
って思う+160
-11
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:41
逆走してるヤツ多過ぎ+193
-4
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 08:30:54
車道の真ん中走っているのもいるよね。迷惑だわー。+85
-1
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 08:31:13
抱っこ紐で前に赤ちゃん抱っこしてる人!
違反だって知らないでやってるなら、親として自転車を乗る資格なし。
知らずにやってるんだったら、ただの馬鹿。+131
-18
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 08:31:40
運転してる側は自転車の暴走、本当こわい。
みんな気をつけよう+39
-1
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 08:31:48
出典:yassiblog.cocolog-nifty.com
+6
-2
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 08:32:03
田舎はヤバいよ。無法地帯+53
-0
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 08:32:14
だからって車道にいるチャリは正直邪魔+164
-17
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 08:32:41
猛スピードで車道と歩道を都合良く走るの危ないからやめて欲しい+118
-2
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 08:32:59
10年前と今では更にルール変わってるよね!+23
-5
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 08:33:06
車を運転する身としては、車道の右側を通行する自転車が、すごく迷惑。+119
-2
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 08:33:28 ID:7LgYliTTB4
交通ルールを守らない自転車はただ迷惑なだけ+44
-3
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 08:34:03
一旦停止が必要な場所は、見通しが悪いからそうなってるのに、よくノンストップで左右確認もせずに行くなと思う
子供乗せてるお母さんでもそういう人が多いけど、自ら自分の子供を危険にさらしてるようなもの+91
-0
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 08:34:20
車はもっと酷い
+33
-35
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 08:34:32
キチンと交通ルールを守ってる自転車は稀にしかいない。
死亡事故も増えてるしもっと罰則を厳しくして欲しい。+57
-3
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 08:34:47
チャリが歩道でベルをチャリンチャリン鳴らすのってダメな違法なんだよね?+133
-5
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:17
狭い車道とかだと正直歩道上がって欲しい。
高齢者とかだと急にふらついたりするから、横通り過ぎる時めっちゃ怖い。+42
-7
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:18
人による。
以上。
徒歩も自動車も同じ
以上。
+37
-39
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:34
歩行者だけど怖いから歩道走ってくるチャリに譲る。
理不尽だけど、妊娠中だし、ぶつかられたら困るから。+31
-15
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:43
自転車乗りって歩行者の立場と自動車の立場を都合よく使い分けてる奴いるよね。
ほんと迷惑。
違反者には罰金以上の刑罰を与えるべき。+83
-8
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:52
歩道は3メートル以上の幅があるところなら自転車も走行可能。+38
-10
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 08:36:19
大阪のおばちゃんがよく自転車に傘を取り付ける器具付けて傘さして自転車乗ってるけど、あれ危ないと思う。+51
-6
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 08:36:25
ナンバープレートつけて欲しいな。+36
-8
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 08:36:26
車道を走る場合は自動車と同じ走行方向のみ。+90
-0
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 08:36:27
車運転してたら少し前に自転車が走ってた
そして後ろを確認せずに道路を横切っていった
イヤホンもしてた
+54
-0
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:01
歩道では車道側を走ること。+40
-1
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:28
3人横並びでチンタラ走っている中高生を見ると「あー、こいつらみんな轢き殺したらスッキリするだろうなぁ」といけないことを考えてしまう。
+101
-16
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:31
チャリでわざわざ並んで走るやつら。
学生に多い。黙って乗れ。+111
-3
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:46
自転車って車が避けてくれる止まってくれる、歩行者が避けてくれると思ってる人が多すぎる。
特にお休みの日は、ピチピチのコスチュームを着たロードバイクが邪魔だし危なくて怖い。+86
-2
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 08:38:13
ルール守っていて歩道を走っていてもすれ違いざまにチッて舌打ちしてくる人にはイラっとするけど、ルール守らない自転車が多いからイメージ悪いよね。+17
-1
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 08:38:30
傘さしながら自転車乗ってる人見ると、転びそうで心配になる。
雨風の強い日だと特に。+37
-0
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 08:38:30
横列で歩く人たちもクズだけどね+47
-5
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 08:38:47
>>17
自転車は標識があれば歩道走れるけど、標識によっては車道です。
私は運転歴20年、自転車歴1年未満。どうしろと?+4
-12
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 08:39:07
>>27
以上
って書く人、なんなの?
自分の発言が全てを語っているから、他の人は語る必要なしっていいたいの?
傲慢な性格って感じ。+70
-2
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 08:39:42
右側左側逆に走ってる自転車を見ると、どっち側を走るか習わなかったのかな…と思う。+29
-2
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 08:39:53
自転車も免許にするべき
イヤホンしながら運転とか、
歩道走ってる人もいるし危ない。
道路の脇に自転車枠あるけどあれもない所まだまだ多いし。+38
-2
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 08:40:08
>>31あれ大阪も禁止になったような…
確かに昔に比べたら減ったとは思う。
少し前まではおばちゃんの標準装備だった。
今もいるけどね。
透明の傘でも危ないけど、普通の前が見えない傘だと更に怖い。+15
-1
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 08:40:29
子どもにヘルメット被せない親が怖い。
万が一を考えないのかな。+50
-1
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 08:40:41
車だって危ない、
歩行者だってマナー違反、
中学生みたいな言い逃れしないで、ここは自転車について話しましょうよ。+52
-7
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 08:42:18
自転車もマナー守って乗れば歩行者も気を使って譲ってくれたりするし、自動車も交差点でお先にどうぞって合図だしてくれるよ。
+5
-3
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 08:42:22
うちの近所自転車大国。
50代前後の大の大人が住宅街の信号無視だよ。その時私は自転車だったけど怖いよー。信号あってないようなもの。
車だけじゃなく自転車の罰金制度も設けるべき。+25
-0
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 08:44:40
自転車のナンバープレート・免許制・強制保険の導入。
こんなことをなぜやらないのか不思議なぐらい(゜゜)+26
-1
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 08:44:59
ロードバイクに乗っている人が車道の真ん中走ってると正直モヤモヤする。
この間、堂々と自動車の右折レーンに入って来たロードバイクがいて、かなりイラっとした。
+39
-0
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 08:45:11
自分がお金を払っていない他人のマンションに停めていくド屑
クズ行為しなくていい場所に引っ越すなり、
課金して駐輪場利用するなり、早く起きるなりしろ。
、
+23
-1
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 08:45:30
子どもにヘルメットつけずにシートベルトみ締めずに乗せてる親は殺したいのだろうか+20
-0
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 08:45:35
国ももう少し対策を考えないといけないと思う。
CMで流すとか学校教育をもっと強化するとか、そういうの必要だと思うな。+23
-0
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 08:46:01
自動車のの任意保険入ってたら勝手に自転車で事故っても保険おりるような保険ついてるの?+4
-1
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 08:46:07
他人のマンションに駐輪しまくるから住民が困る。
+23
-0
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 08:47:34
高3男子と子供を虐待する今村容疑者28
『二十代のようなメイクで』ってニュース読まれてるけど
二十代じゃん w
+1
-6
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 08:49:34
抱っこ紐して自転車だめなんだ!
関東に住んでるけど
みなさんそれだよー。
私は子どもが大きくなって都会に来たからやったことないけど…+1
-18
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 08:49:39
ヘルメットしてサングラスしてピチピチのスポーツウェア着たやつ本当やめて欲しい、危ないし疲れてフラフラしてる人とか意味わかんない+23
-3
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 08:49:38
最低限
保険加入は強制にするべきだと思う+21
-0
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 08:49:53
車道いってほしいが道が狭くて自転車走れるスペースが狭過ぎて怖いの分かる。でも歩道で勢いよく走行するのやめて欲しい。子供巻き込まれそうで怖い+17
-0
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 08:50:26
スピード出る自転車が車道を突っ走る。
車は少し反対車線に飛び出しながら追い抜く。
車、赤信号で止まる。
チャリは歩道に乗り上げ車を追い抜く。
信号が青になって、またまた反対車線に飛び出しながらチャリを抜く。
この流れ、かなりストレスなんだけど。
チャリもムキになって走るから、
並走距離が長くなって危険、コッチが。+42
-1
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 08:51:45
特にマナーが悪いのは高校生と幼児を乗せてるママ。遅刻するのと事故るのと、どちらがまずいのかわかるでしょ。+32
-1
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 08:52:07
タバコ吸いながらの自転車やめて。男性だけじゃなくて女性も。たまに子供前後に乗せて吸ってる人いるけど今なの!?と思ってならない+22
-0
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 08:52:21
学生の横並びが本当に迷惑
なんで対向自転車が来てるの見えるのに1列にならないで3列を横に詰めるの?+44
-0
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 08:52:59
お巡りさんも狭い歩道を走ったり逆走したりしてるよね。
時々みかけるよ。+11
-2
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 08:53:40
歩道を走るのはもちろん、歩道を逆走するのもやめてほしい。+11
-2
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 08:54:02
ちびっ子の蛇行運転も危ないよね
何か変に競争心あるみたいで抜かすと必死に追い越そうとする子いるし+22
-0
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 08:54:14
>>6
そう言うヤツは一度事故に遭ってみないと気付かないよ。
+9
-0
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 08:54:19
>>59
転んだら危険だよ。
お子さん潰れちゃうかもしれない。
やめた方がいいよ。+10
-1
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 08:54:41
>>31
「さすべえ」だね。
あれやって傘さすのも違反。
そもそも自転車で傘さして運転するのが違反になる。
+11
-1
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 08:55:21
横並びは幼稚園ママにも多い。
しかも、子どもが乗りたくなかったのか乗せずに横を走ってる。
おかげでものすごいスピード遅いし、どうにかならないものなのかね。+30
-0
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 08:56:17
>>68
歩道にも逆走って概念があるの?
状況がわからないんだか。+6
-9
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 08:56:55
マンションのエントランス前や、駐輪場の入口や、とにかく固まって小さい子なのか中学生位の子なのか、1台の時もあるし、沢山とめられてる時もある。
どちらにしても、塞がれたりしていて出られないし、たまに風か何かでまとめて倒れてて悲惨な状態にもなっている。
とめてはいけないとされている場所。でもなかなか言い辛いし、他所の子なので誰なのかすらもわからない。きっとマンション内のどこかに遊びに来ているお友達なのだろうけれど。とめ場所無いのもわからなくは無いものの。お友達来ているお宅も言い辛いとは思うものの、本音は何か手立てはうっては欲しい。難しいけれど。
議題にのぼる事もあるものの「各々で注意を…」となりキツクも言えず、結局そのまま有耶無耶。+13
-0
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 08:57:33
男の子がよくやってる手放し運転。私も若かりし頃かっこいいと思っていたよ、バランス能力なくて出来なかったけど。せめて人のいないとこでやろうぜ。車道は危ないよ+12
-0
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 08:57:43
曲がり角を、スピード出して大回りで飛び出してくるのやめて
ぶつかるから!+23
-0
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 08:58:34 ID:z1DI1YFptz
自転車レーンをちゃんと使っているにもかかわらず、そこのレーンに車が停まっているんですよ?
だからわざわざまた歩道を使うのです。
自転車レーンのところに車がとめるな!!!!+40
-4
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 08:59:08
宅配便の自転車も逆走してる
ちゃんと指導してほしい+6
-1
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 08:59:20
近所に大きめのグランドがある。
日曜日になると少年野球チームの子たちが30人くらいの集団で自転車移動する。
保護者らしきお母さんやコーチもゾロゾロ。
彼らは何も悪くないが、邪魔だ。+15
-1
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 09:00:45
>>78
搬入の車や身障者の車なら仕方ないけど、それ以外に停めてるのあるとイラっとするよね+10
-1
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 09:01:31
>>20
同じく左側を走ってる自転車からも邪魔。というか危ない。
ルール守って左側から左折してるのに、右側走行のバーさんと出会い頭にぶつかりそうになる。
違反なのはバーさんなのにこちらが睨まれたりする。
小学生のうちの子供たちですらキチンと守れるよ?
こういうお年寄りはのほうがよっぽどタチが悪い。
+18
-0
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 09:06:19
>>27
以上!!って言いたいなら、
そんなボヤっとした意見じゃなくて、もう少しトピの確信を突くコメントを書いてよ+12
-0
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 09:06:40
おんぶならいいみたいよ
前だっこはダメ+9
-0
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 09:09:13
>>82
私それやられたわ。
自転車で左側走ってたら右側走行してるジジイが突然現れて激突された。
自転車よろけた程度で済んだけど、歩行者に当たったりしたら確実に怪我するよね。+20
-0
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 09:09:45
ただ自転車は肩身狭いなーとは思う
歩道は走っちゃダメだし車道走ると邪魔者扱い
じゃあどうしろっていうんだ!+28
-7
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 09:10:23
>>74
自転車が歩道を走る時は、車と同じ方向に走らないと行けないんですよ。+16
-1
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 09:13:14
法が改正された時は、あちこちで取り締まっているのを見かけたけど、今は完全スルー。
+18
-1
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 09:16:16
うちの小学校は3年生になると集団登校の時に、自転車を押して行き交通ルールを守れてきちんと乗れてる子には
免許証をくれます。違反をすれば免許証を一週間取り上げられ自転車に乗れません。ノーヘルもだめです
そのおかげか中学になってもちゃんと
ルールを守ってる子が多いです。
おばちゃんや、おっちゃん、お年寄りの方がマナーがめちゃくちゃです。
警察なので乗り方講習をして欲しいですね。自転車免許証ありで
+22
-2
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 09:16:18
>>1
『自転車の交通違反が目立つ今日この頃..
自転車も立派な軽車両です。厳しい罰則をつけるべきでは?
皆さんで話し合いましょう。』
自転車の交通違反が目立つ今日この頃と言いますが今始まった事ではないと思いますよ警察庁が急に取り締まりの強化に動き出したからマスメディアが全国的に各局地方でも取り上げ始めたのでテレビなどで良く目にするようになっただけです。最近は高齢者ドライバーの事故も作為的に中央のテレビ局と地方のテレビ局が同じ事故を朝昼夕晩と一日に四回も五回も中央のテレビと地方のテレビ各局で取り上げるから一日に何回も同じ事故のニュースを見る羽目になっていますねそれと似ていますね。
自転車も立派な軽車両です。厳しい罰則をつけるべきでは?とありますが基本的には同意しますが順番としては道路交通法の勉強を幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、町内会等で講習会として教育していくのが先決です。自転車を運転する上での法律の共通認識を勉強させなくては駄目ですね。厳しい罰則はその次だと思いますよ。
+3
-0
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 09:17:18
以前近所の交差点を渡ろうとした時、左側の歩行者が信号無視してすごいスピードで飛び出してきた。
手前からは見えづらい場所だから私がスピード出さずにいたから当たらずにすんだけど、驚いてとっさに
「赤信号ですよ!!(怒)」と叫んだら振り返ってすごい睨まれた。
その言動だけでも怒りと驚きでいっぱいだったけど、その女が自転車の前後に子供を乗せた母親だった事にショック受けてしまった。
自分の子供たちがその無謀な運転のせいで命を落としたりしたらどうするつもりなんだろう?
後でわかった話だけど、家の子供と同じ小学校の母親だった。
何度かすれ違ってるけどさぞかし恥ずかしいでしょうね。+17
-0
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 09:18:37
人殺し+1
-4
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 09:18:55
酒気帯び運転って罰金10万?だよね。飲んで自転車で帰ってる人みんな捕まれば良いのに。+8
-0
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 09:19:02
市販のお菓子や惣菜は添加物だらけだからと子供に絶対に食べさせない人が、自転車にはヘルメットなしで乗せてる。
安全の概念って人それぞれなんだな…。+23
-0
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 09:23:06
>>86
邪魔者扱いされようが自転車は左側端を走れば交通ルール上大丈夫。+11
-0
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 09:23:06
>>25
私は絶対チャリンチャリンしないよ。
お年寄りの場合は道が広くなってからぬくか、一度降りて歩くけど、若い子たちが広がって歩いて邪魔な時はだいぶ手前のほうからわざとマンホールの段差なのでガタゴト音を立てる事によって気づかせるようにしてるwww
+17
-0
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 09:24:39
>>34
ひいてしまえ+6
-0
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 09:27:12
自転車がルール違反していても、お巡りさんは取り締まってくれない
お巡りさんの意識をどうにかしてほしい+22
-1
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 09:29:36
>>56
人それぞれどんな車の保険加入しているのかは違う。
質問がよくわからないんだけど、自分の保険の事を聞いてる?周りの人の保険?
自転車は基本任意。
うちは転居して自転車生活になったので、車とは別に自転車保険入りました。+3
-0
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 09:32:12
飛行士(私)が青信号で横断歩道を渡ろうとしてるのに、車道を走る自転車(そちらは赤信号)が私の目の前を通りすぎる。
ん?車、歩行者、自転車のどの立ち話でも信号無視だよ。わけわからん。
+1
-1
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 09:33:23
>100
ん?車、歩行者、自転車のどの立ち場←訂正します。+0
-1
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 09:33:37
うちの近所には相互通行のトンネルがありますが、殆どの自転車が赤信号でも突っ込んで行きます。
昨日はお爺さんがフラフラ運転しながら赤信号で入って行きました。
一番腹が立つのは歩道でベルを鳴らす人です。
歩道は歩行者優先で自転車は走らせて貰っているという意識が低い人が多いなと思います。+16
-0
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 09:38:41
>>76
ホントあぶないよね。
あれビックリするほど小さい石でも踏むとバランス崩す。+1
-0
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 09:43:44
私は車も乗るし自転車も乗る。
横断歩道、車来ていなくても当たり前だけど待つ。信号無視の自転車に何待ってるの?みたいな視線感じるときもある。
車は赤なら絶対止まって待つ。自転車だよ。+19
-0
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 09:45:11
自転車も車道を走るのが決まりだと言うけど、それなら車道と歩道を自由に上がり下りするのはやめてほしい。
基本的に交通ルールも守らず自分の都合だけで好きに走ってる人が多くて、すごく迷惑。+13
-4
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 09:49:02
田舎は本当に無法地帯
居酒屋の前は自転車だらけ、歩道も自分の駐輪場かのように停め放題
警察も見て見ぬ振り
+5
-0
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 09:50:16
でもおじさんおばさんの道路走ってると車に飛び出しそうで怖いのよね。方向転換しながら後ろ見るから。確認してからならいいけど。+7
-0
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 09:51:15
ロードバイクは確かに怖いんだけど、車道の端にある下水の蓋(格子状になってる下が見えるやつ)を踏むと、タイヤがはまって転倒するらしい。
だから怖くて、ギリギリ端に寄って走れないんだと聞いた。+14
-0
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 09:51:44
脇道から出てくるときに止まらない人多すぎ+15
-0
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 09:53:11
>>78
ここ歩いてる人もすごく多い。
とくに4人家族一列横並びのお父さん
+4
-1
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 09:54:53
>>98
お巡りさんの取り締まりって点数稼ぎだから、しょ~~もないような事で
鬼の首とったような事しかやってないんだよ。
+6
-2
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 09:55:13
兵庫、大阪では自転車保険強制加入になりました。
+7
-1
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 09:57:16
もちろん自転車側が気を付けるべきだということはわかってる。
でも、スマホ見ながら全く周り見ずにふらーっと横に移動する歩行者は危ない。
歩行者同士でもぶつかるよ。+16
-2
-
114. 匿名 2017/02/07(火) 09:59:26
子供のヘルメットとか、傘さし運転とか、違反になるときはニュースになったりもしたけど、結局たいした取り締まりもしてないよね。
だから守らない人が出てくる。+9
-0
-
115. 匿名 2017/02/07(火) 10:03:33
>>94
ヘルメットから悪い化学物質が頭皮に染み込んで体に影響があるとでも思ってるんじゃない?+7
-0
-
116. 匿名 2017/02/07(火) 10:05:36
>>6
そんな事で驚いてちゃ駄目。何処にでも居るでしょ。+0
-0
-
117. 匿名 2017/02/07(火) 10:07:18
>>113
自転車の話しですよ!+3
-9
-
118. 匿名 2017/02/07(火) 10:11:45
>>105
自転車は場合によっては歩道を走行しても良いとされていますから一概に車道のみを走りなさいと言う事ではないですよ。原則的には車道です。+15
-0
-
119. 匿名 2017/02/07(火) 10:19:35
学生もあるけどいい歳のじじ、ばばの確認なしのいきなり横断!
+9
-0
-
120. 匿名 2017/02/07(火) 10:24:21
夜にけっこう急な下り坂で反対車線みたらスピード出して下っている学生←逆走してる。
ライト点けてるけど「死にたいのかな?」って思った。
家の近くの狭い踏み切りも逆走だらけで本当にイライラする。
免許か罰金にしてほしい。+9
-0
-
121. 匿名 2017/02/07(火) 10:25:34
田舎だが、小学校2年か3年の時に自転車検定ってのがあった。
合格しない人は乗っちゃいけなかったんだけど、地元の小学校だけだったのね。
みんなやってるもんだと思ってたよ。+4
-0
-
122. 匿名 2017/02/07(火) 10:42:57
信号無視、傘さし運転は厳しく取り締まりしてほしい+7
-0
-
123. 匿名 2017/02/07(火) 10:47:37
>>108
「ロードバイクは確かに怖いんだけど」って何が怖いの?+2
-2
-
124. 匿名 2017/02/07(火) 10:51:38
自転車に乗ってるとどんどん近づいてくる歩行者がいるから苛つく。当たり屋かよ+4
-7
-
125. 匿名 2017/02/07(火) 10:55:20
赤ちゃん抱いて子供乗せて右側通行してるお母さん。凄い怖い...。
+6
-0
-
126. 匿名 2017/02/07(火) 10:59:06
学校でも親でもルール教えないのかな?
最近小学生が右側通行してるの良く見る。
こっちはちゃんと左側通行してるんだけど
突然角から出て来たり。スピード出してたり。
凄い怖い。+5
-0
-
127. 匿名 2017/02/07(火) 11:20:59
今の日本の道路交通法事態が矛盾を抱えてるよね。
スクーターやバイクは車と同じく車道を走らなくてはいけない→バイクと車で制限速度が違う
やむなくバイクは路側帯を走る→路側帯を走る自転車と走行スピードが違う。
これで上手くいくわけがないと思う。
道路整備が進まないとこの問題は解決しないと思う。+6
-5
-
128. 匿名 2017/02/07(火) 11:31:56
怖くて車道走れないんだけど ゆっくりでも歩道走っちゃダメなの?+6
-9
-
129. 匿名 2017/02/07(火) 11:33:10
自転車レーンを増やして欲しい。うちの地区は自転車レーンを作るには道が狭すぎるみたいで広い歩道だと真ん中に線を引いて歩行者と自転車で分けてる。私は自転車に乗るから助かる。+11
-1
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 11:36:34
>>127
いやいやいや!
違う違う。
あなたの言ってるバイクは原付きの事ですか?
それでも路側帯は通行禁止だし、50cc以上なら四輪と速度制限同じです。
+4
-1
-
131. 匿名 2017/02/07(火) 11:38:27
>>128
歩道の車道よりを走り、徐行で走れます。そして歩行者優先。
みだりにベル鳴らしたりしてはならない。+7
-0
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 11:42:06
>>127
バイクの間をすり抜ける自転車は本当に危ない
バイクの前に出て急に止まったりするし
ブレーキランプもウィンカーもミラーもついてない車両が車道を走ることに無理がある+2
-0
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 11:43:58
自転車も道交法ぐらい勉強させるべき
車専用道路の陸橋とか平気で通ろうとする
軽車両進入禁止の標識を読めないバカが多い+8
-0
-
134. 匿名 2017/02/07(火) 11:45:39
>>86
歩道を走っても仕方ないって時はあるし理解できるけど、あくまでも歩道は歩いている人優先なのにスピードも落とさず人の間をすり抜けて行くような運転するから煙たがれるんだよ。
自転車の人は足ついたり降りて押して歩くって選択肢はないの?止まったら負けなの?
って思うぐらい絶対スピード緩めないよね+11
-0
-
135. 匿名 2017/02/07(火) 11:58:32
>>128
いいよ~!+4
-1
-
136. 匿名 2017/02/07(火) 12:06:20
>>134
勝ち負けは関係ないと思いますよ。自転車には歩行者に対する保護義務がありますので歩行者間のすり抜けなどはもってのほかですね、そこを理解していない運転者が多いようですね。手軽に乗れますからね。免許制度にしたら意識が変わるかも?+4
-0
-
137. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:10
>>124
あんたが当り屋?+0
-3
-
138. 匿名 2017/02/07(火) 12:12:07
取りあえず3m未満の歩道は走るな+1
-3
-
139. 匿名 2017/02/07(火) 12:30:12
3m未満でも自転車通行可の標識があれば走っていいんだよ。
+14
-0
-
140. 匿名 2017/02/07(火) 12:33:46
この前スマホしながらふらふらしながら
自転車漕いでる若い女の人いました
危うくぶつかる所でした。
+6
-0
-
141. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:22
>>138
個人が勝手に決めちゃ駄目でしょ!+7
-1
-
142. 匿名 2017/02/07(火) 12:38:45
128ですが>>131さん>>135さん ありがとう 自転車に数えるぐらいしか乗った事なくて 持ってないんだけど 乗れる気がしてきました!!車道側徐行 了解です。+1
-0
-
143. 匿名 2017/02/07(火) 13:01:03
>>46
>>72
さすべえは地域ごとにルール違うよね。
絶対ダメなところと、大きさに制限あったり、使用条件あったりとか。
なんか曖昧な感じ。
さすべえなら両手でちゃんとハンドル持ってるけど、傘さし運転は片手だからか急にぐらついてくる事あって、車メインの私には本当こわい。
+0
-0
-
144. 匿名 2017/02/07(火) 13:07:47
私が住んでるのは地方で車道がギリギリ離合できるような道路、歩道はほとんど歩行者がいないようなところでも自転車が車道を走ってたりします。原則車道通行はわかりますがどちらが危険か考えて走ってほしい。+4
-1
-
145. 匿名 2017/02/07(火) 13:10:56
自転車は車道を走行しなければならないって上部だけの知識で車道を逆走してくる人がいる。死にたいのって思う。+4
-0
-
146. 匿名 2017/02/07(火) 13:11:15
犬ぞりみたいに複数の犬を自転車に乗ったまま散歩させてる人。+5
-0
-
147. 匿名 2017/02/07(火) 13:14:31
ママチャリや一般的な自転車が車道走るのは現実的ではないよね。たまに守ってる人いるけど、後ろが渋滞してる。+10
-2
-
148. 匿名 2017/02/07(火) 13:29:18
交番のお巡りさん、自転車で歩道を右側通行してるんだけど
なんだかなぁ~って思う。
それもひとりじゃないの。
こんなんだもん、自転車の交通違反なんて取り締まれないよ!
+1
-4
-
149. 匿名 2017/02/07(火) 13:36:31
子供を乗せて自転車に乗っていますが、こっちが左側走行してるのに前から飛ばして来る自転車が来ると本当に怖いし頭にくる。
また、子供にヘルメットをしないで乗せてるのを見ると大丈夫なのかなと心配になってしまう。+4
-0
-
150. 匿名 2017/02/07(火) 13:44:32
>>50
自転車だって罰金、罰則ありますよ?+7
-0
-
151. 匿名 2017/02/07(火) 13:52:48
昨日ママチャリが暴走しながら曲がってきてぶつかりそうになった。
子供乗せてるんだから暴走しないでほしい。+14
-0
-
152. 匿名 2017/02/07(火) 14:27:52
自転車レーン反対だとぐだぐだ言ってる人は
普段ルール守らず、歩行者にも気を使ってない人だね。
一時停止も徐行もせず人と人との間を縫ってく。
根がケチなんだと思う。+7
-0
-
153. 匿名 2017/02/07(火) 14:36:02
吉祥寺の井之頭通り沿い、マリメッコ~紀伊国屋あたり歩いてるとね、
子供乗せの自転車のボンクラっぷりが良くわかるよ。+5
-0
-
154. 匿名 2017/02/07(火) 14:42:22
>>137
そうそう、こういう馬鹿の当たりやがぶつかりにくる。
貧乏だからどんな手を使ってでも他人から金を取ろうと必死だからな。+2
-0
-
155. 匿名 2017/02/07(火) 15:00:40
押し歩き推奨の商店街の中を自転車乗ってチリンチリン鳴らしてくるジジイにイラっとする!!
ルール守らない人には絶対譲らない!
ジジイババアの自転車マナーの悪さ!!!
+9
-0
-
156. 匿名 2017/02/07(火) 15:31:27
自転車乗れるハードルが低すぎる
交通ルールをきちんと学んでから(最悪免許制)乗れるようにするべき+9
-0
-
157. 匿名 2017/02/07(火) 16:45:29
>>147
この前自転車で車道を走行する私の後ろ列になっていました。
あまり隅を走行するのは怖いので白線ちょっと左くらいを走行
もともとスピードを出さないのでノロノロ運転です
歩道は人がいたし 仕方なく車道走行したけど
私みたいな超ノロノロ運転は歩道の方がいい気がする
多分みんなイライラしてた
でも車道は怖くてノロノロ運転になってしまいます
+4
-7
-
158. 匿名 2017/02/07(火) 17:53:27
自転車の前カゴにスマホを入れてそれを覗きこむようにいじりながら自転車こいでるおばさんがいた。
自分じゃまっすぐ進んでるつもりなのかもしれないけど、フラフラしてて追い抜けないし、遅いし邪魔だった!!
こういう時ってベル鳴らしていいのかな。+3
-1
-
159. 匿名 2017/02/07(火) 17:58:42
脇道から出てくる時に左右確認しない自転車の人が多すぎる。
一瞬たりとも見てない。
いきなり出てきて驚いてこっちは止まるのに、向こうはちっとも気付いてないのがなんか腹立つ。+7
-0
-
160. 匿名 2017/02/07(火) 18:05:28
レインコートでチャリに乗るのは
フードでまわりが見えないからこわくないですか?
レインポンチョの人は今にも飛んでいきそうなくらい
フードも本体も膨らんでたり(笑)
うちの地域は風が強い時や台風以外なら
さすべぇOKなので透明傘をつけてます。+2
-0
-
161. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:48
自転車で赤信号で止まりかけたところに、右の歩道から、もうスピードで若い女が突っ込んできやがった。
ぶつかった勢いで、そいつぶっ飛んで1回転した。
ビックリして、大丈夫?って言ったら、大丈夫ですって笑いながら去って行った。
後々考えたら、逃げられたーって腹たった。
こっちはパンクだし、自転車もゆがんで修理。。。
自転車屋さんに、聞かれたから、説明して、領収証下さい的な事言ったら、え?って馬鹿にした感じ。
ただの自転車の事故じゃんみたいな。
結局、そいつも逃げたし、請求も何もできなかったけど。
ただ、子供を降ろした後だったから良かった。
子供乗っけてて、倒れてたらと思うとゾッとする。+5
-0
-
162. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:51
ちょっと高台にある高校のくそ男子が、坂道をかなりのスピードで、交差点をブレーキなしで突っ切って行きやがって、まじでこっちは冷や汗。
はねたらこっちが悪くなるし、マジでふざけないで。
死にたかったのかな。まじ何で交差点突っ切ったんだろう。+3
-0
-
163. 匿名 2017/02/07(火) 18:44:01
電動自転車に乗ってるおじいさんやおばさん、何であんなに横断歩道を我先に渡りきろうとするんだろう。
向かいから来る歩行者もギョッとするくらいのスピードで突っ込んでいってる。
ほんと、信号を待ちきれない自転車乗りも多すぎ。
私が笛持ってたらピイー!って鳴らしてやりたいくらい。+3
-0
-
164. 匿名 2017/02/07(火) 18:47:01
自転車通勤をしています。ルールを守って左側を走っていても、前から右側通行している自転車が走ってきて、必ずと言って良いほど避けません。何度も正面衝突しそうになりました。
+10
-0
-
165. 匿名 2017/02/07(火) 18:47:28
自転車のハンドルにジャンプ乗っけて読みながら自転車こいでる高校生が居るんだけど、いつか死ぬよあれは。+6
-0
-
166. 匿名 2017/02/07(火) 18:48:58
最近の子は自転車のマナーとかルール教わってないのかと聞きたくなるほど危ない子が多い。
私が小学生の時はお巡りさんが学校に来て講習会やってくれたんだけど。+6
-0
-
167. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:53
細い道だから徐行しながら運転してたら、思いっきりスピード出して曲がってきた自転車に追突されそうになった。こっちもすぐに止まれたし向こうも凄い勢いでブレーキかけたからぶつからなくてすんだけど高校生くらいの女の子だったけどあんなものすごい勢いで角曲がったらいつか事故ると思う。向こうが突っ込んできたらこっちのせいになるのかな?少しでも動いてたら自動車が悪くなるよね?+4
-0
-
168. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:21
>>164
止まってバンドルから手を離して待っていては?
そしたら相手は避けるでしょう。+0
-1
-
169. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:20
自転車の人は、試験がないからね。
私も、道路の白線が「一時停止」の場所だと知ったのは、車の免許を取ったとき。
それまでは、ただの線だと思ってた。
「ここから別の道だよ」の目印くらいに思ってたから、線の所で止まらなきゃ行けないなんて知らなかった。
きちんと教育をする場を持たなければそんなもん。+3
-0
-
170. 匿名 2017/02/07(火) 22:04:44
自転車は歩行者と自動車のいいとこ取りできる乗り物、
って思って乗ってる人が多そう。
車と同じって認識が皆無。
並走も追い越しも逆走も一時停止無視も、違反ってわかってない。+6
-0
-
171. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:01
歩行者専用の遊歩道なのに後ろに子供乗せて爆走するママチャリ暴走族。
子供に悪いことはダメと教える立場の親がルール無心してしかも爆走!ダメでしょ⁉
子供の自転車練習をするのもおかしいです。
+5
-0
-
172. 匿名 2017/02/07(火) 22:20:44
免許までは無理でも
自賠責保険に加入させてほしい
個人賠償責任保険ではそのうちムリになってくるんじゃないかと思うのと
自賠責保険が必要だとムダに何台も自転車持つ家族も減ると思う+3
-0
-
173. 匿名 2017/02/07(火) 22:23:28
>>155そもそも警笛は違反なので
絶対避けなくていい+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:04
二輪と同じくらい切符切ってほしい
どうせ自転車は取り締まられないと思ってるし
実際そうだから全く改善されない
せめてイヤホン、スマホ、一時停止無視、信号無視、飲酒、無灯火は切符切って罰金も徴収すべき
ライト点かないとかブレーキないとか整備不良も
のちのち死亡事故や重大事故防げるでしょ+4
-1
-
175. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:39
サドルにブロッコリー刺しといてやれ
+0
-0
-
176. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:40
通勤時に駅まで自転車利用しています。
無灯火・逆走は本当に怖いです。
逆走している人に限って、
すれ違うとき車道側ではなく
内側に入りたがるのはむかつく(笑)
危険な思いをするのは違反してるほうなのに。
今度は意地でも車道側には行かないぞ!って思います
+4
-0
-
177. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:45
これからは自転車の法律改善と、罰則を決める事と、自転車道路の整備に力を入れてもらいたいです。+0
-0
-
178. 匿名 2017/02/08(水) 05:58:11
歩行者も友達同士で横並びで道塞いで歩いてたり、自転車専用の道歩いてたりすんだからどっちもどっちじゃないの?確かに危ない自転車の人もいるからそれに対しての規制は必要だと思うけど+3
-1
-
179. 匿名 2017/02/08(水) 06:15:31
お酒飲んで自転車に乗ると【飲酒運転】です。
捕まっても文句言えません。+1
-0
-
180. 匿名 2017/02/08(水) 06:36:34
大阪BBA愛用のさした傘を自転車に固定するアレ
黙認されてるけど実は違反行為だよね+2
-0
-
181. 匿名 2017/02/08(水) 07:28:07
毎朝、イヤホンして
(雨の日も傘さし運転で)タバコをふかして
駅前にポイ捨てするおっさん。
道路法違反に
路上喫煙とポイ捨ては条令違反。
受動喫煙が嫌で少し早めに出るはめに…
通学路だし、犬の散歩している人も多いから
いつか捕まえて欲しい
+4
-0
-
182. 匿名 2017/02/08(水) 07:33:49
この前、無灯火・並走運転で仲良く手を繋ぎながら運転している高校生カップルを見ました。
自転車道路があるわけでもなく、
雨の水捌けをよくするためか路肩は斜めになっていて
それなりに交通量もあるから結構危なかったです。
「交通ルールも守れない、あなたを危険にさらす、そんな男の子やめなさい」って
おばちゃんは思ってしまったよ。+3
-0
-
183. 匿名 2017/02/08(水) 07:51:31
>>166
今ってないのかな?
うちの子が保育園の時は、おまわりさんが来てたけど、今5年生だけど、入学して今まで、避難訓練はあるけど、交通の学習ってなかった様な…
でもあれって、1回だけしても子供たち理解してるのかな。
年中くらい~6年生まで毎年やってれば、もっとルール守れて危険や事故も減りそう。
高校生や大人でも危険運転するんだから、小さいときからもっときっちり学習すべきだ。+1
-0
-
184. 匿名 2017/02/08(水) 09:04:25
すぐにとは言いませんが道路を整備してほしい。
そして自転車専用のスペース作ってもらわないといまいちどこ走っていいかわからない。
自動車にひかれそうでこわい。
歩行者からも自動車からも迷惑がられがちな感じです。
+5
-0
-
185. 匿名 2017/02/08(水) 18:32:20
自転車乗ってる人にも都合あんだよ。
考えろ。+0
-2
-
186. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:12
最近、夜の歩道をカップ酒飲みながら乗っている人とたびたびすれ違う。
さすがに怖いから警察署に相談電話しました。
見回ってくれるといいなぁ…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する