-
1. 匿名 2017/02/06(月) 13:23:27
34歳独身です。
容姿に関しても能力に関してもコンプレックスだらけで毎日つらいです。
特に悩んでるいるのが吃音持ちで口下手なことです。昔からコミュニケーションがうまくいかず、友達は少数、彼氏はおろか男性と親しく話したこともありません。
本当に何の取り柄もないので、仕事でも趣味でも、自分の能力を発揮して活き活きとしている人が心底羨ましいです。
取り柄がなくても、自分を卑下せずに、ポジティブに生きるにはどうすればいいでしょうか。アドバイスお願いします。+242
-7
-
2. 匿名 2017/02/06(月) 13:23:55
そのままのあなたが素敵+224
-15
-
3. 匿名 2017/02/06(月) 13:24:48
特技は、ない人には本当にないからね
できることじゃなくて好きなことを見つけたほうがいいよ
+229
-7
-
4. 匿名 2017/02/06(月) 13:25:07
趣味はないのー?てか取り柄があるかないかなんて自分じゃ分からなくない?+35
-15
-
5. 匿名 2017/02/06(月) 13:25:21
人目は気にせず、
自分が本当に好きなものを楽しんでやる。+117
-3
-
6. 匿名 2017/02/06(月) 13:25:34
何か始めてみたら?+18
-6
-
7. 匿名 2017/02/06(月) 13:25:57
+43
-4
-
8. 匿名 2017/02/06(月) 13:25:59
人と比べない方が良いよ。
分かっちゃいるんだけどね…+181
-2
-
9. 匿名 2017/02/06(月) 13:26:06
+1
-10
-
10. 匿名 2017/02/06(月) 13:26:30
若い頃は多少アホでも若いだけでチヤホヤされて生き延びたけど、今(32)もし結婚できてなかったらヤバい事になってたと思う。
旦那に感謝すると共に、もし離婚or死別したらと考えるとゾッとする…+98
-44
-
11. 匿名 2017/02/06(月) 13:26:33
こういう性格の人ってテニスを趣味にすればうまい人をうらやむし
ボランティアを趣味にすれば貢献度が足りないって落ち込むし
基本なにしてても楽しくないと思う
無理して何か見つけないで家で図書館の本でも読んでればいいよ
平穏を愛するのも美徳だから+228
-20
-
12. 匿名 2017/02/06(月) 13:26:35
+88
-2
-
13. 匿名 2017/02/06(月) 13:26:44
生きてるじゃん♪+100
-3
-
14. 匿名 2017/02/06(月) 13:27:34
他の人から見たら何かしらあるんじゃないかな。+76
-3
-
15. 匿名 2017/02/06(月) 13:28:06
あぁ、私もだよ。
なんとか結婚は出来てるものの何も取り柄もない
。能力も無いから仕事もない。勿論お金もない
これほどまで出来ない人間が居ていいものかよく考える。
子どもがいるので自分みたいにはなってほしくないとただ願うばかり+204
-7
-
16. 匿名 2017/02/06(月) 13:28:17
ある程度のコミュニケーションや
ある程度身だしなみは
本人の努力で埋め合わせ可能です
足りないと思うなら
今から自分で足す努力をするだけ。+33
-7
-
17. 匿名 2017/02/06(月) 13:28:42
自分の欠点が、他人から見たらチャーミングになる時もあるよ
そんな自分を好きになってみてはどうですか?+29
-4
-
18. 匿名 2017/02/06(月) 13:28:43
+15
-14
-
19. 匿名 2017/02/06(月) 13:28:50
不謹慎かもだけど、病院の横とか通ると
『いまこの病院の中には生死をさまよっている人が、ガンで苦しんでいる人も、、』とか想像してしまう。
すると、自分は元気なだけ有難いなあって心底思える。+129
-10
-
20. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:16
上手くやろうとか認められようって気持ちを捨ててリラックスして生きる。+32
-1
-
21. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:24
取柄なさすぎて
五体満足を幸せに思う事にした。+197
-1
-
22. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:25
コーエツの藤岩さんを思い出した
+12
-2
-
23. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:26
取り柄がある人の方が少ないよ。
皆、自分で取り柄を作っていくだけ。
やりたいことを見つけていくだけ。
私も取り柄とかないし、趣味を探してる最中だよ。
今はミカンの皮をキリンの形にくり抜いてた。
なかなか楽しい。+144
-3
-
24. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:39
自分を分析できて客観視できてるのが取り柄です+19
-1
-
25. 匿名 2017/02/06(月) 13:29:45
人と比べない。自分は自分。
それが難しいんだけどね。+94
-0
-
26. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:07
自分では気付いてないだけよ+10
-3
-
27. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:07
>>11
なんかすごく嫌なコメントだな+41
-16
-
28. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:17
なんの取り柄もない39歳ワープア独身だけど、ここまでくると自分の人生を受け入れてまぁいいか!と思える様になるよー。
アラサーくらいが一番悩んだな。+68
-3
-
29. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:17
堂々とこれが私の取り柄です!って言えるものがある人の方が少ないのでは?
気にしないで自分の楽しいと思うことしていたらいいと思うよ。+42
-0
-
30. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:28
>>7取り柄でなく
鳥居+17
-2
-
31. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:51
勉強も運動も人望もないデブだよ。
どれかひとつぐらいできてもいいはず
なのに全部だめ。
テストで0点、マラソン大会でビリ。
部活ではレギュラーになれず。
思い出したくない中学時代。+91
-3
-
32. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:54
アンカーからコメント食べなくない?なんで?+19
-2
-
33. 匿名 2017/02/06(月) 13:30:59
破綻のない綺麗な文を書いていますよ。簡単なようでいて、実は苦手な人が多いことだと思います。立派!+78
-0
-
34. 匿名 2017/02/06(月) 13:31:04
>>15
私かと思った。
そしてふと消えたくなる。
+8
-1
-
35. 匿名 2017/02/06(月) 13:31:22
取り柄がなくても生きてる
なくて困るのは面接での自己アピールくらい+46
-0
-
36. 匿名 2017/02/06(月) 13:31:54
>>32
コメントは食べれないw+41
-0
-
37. 匿名 2017/02/06(月) 13:32:13
私も取り柄ないどころか
なんにもできない
あえて取り柄があるとすれば
出来ない自分をあんまり気にしてないところかな?
+37
-0
-
38. 匿名 2017/02/06(月) 13:32:17
お姉ちゃんは大学行って
わたしはただの落ちこぼれ、、、+13
-0
-
39. 匿名 2017/02/06(月) 13:32:49
>>31デブは甘え+9
-14
-
40. 匿名 2017/02/06(月) 13:32:54
産まれもっての取り柄ってのもあるかもしれないけど
ないのならば自分で作るしかないよ。
主はないって気づいてるんだから何か探せばいい。
色んな事にチャレンジして模索しまくって
それでも取り柄がなかったら開き直って
取り柄がないのが取り柄です~♪広く浅く~♪♪
ぐらいポジティブに生きてくしかない!+21
-0
-
41. 匿名 2017/02/06(月) 13:33:20
取り柄が無くても夢は語れるでしょ?
そこに一歩ずつ近づくのが人生じゃないかな?+4
-0
-
42. 匿名 2017/02/06(月) 13:33:20
>>36
ごめんなさい、飛べなくない?の間違いですw+33
-3
-
43. 匿名 2017/02/06(月) 13:34:53
前に保育関係の仕事してたとき、先生ってピアノしか取り柄ないよね。って一個上の先輩先生に言われた。仕事柄ピアノ必須なんだから、いいじゃねぇか。ピアノがド下手な先輩先生に言われたくなかったよ。+81
-0
-
44. 匿名 2017/02/06(月) 13:35:11
>>2
トピたてすぐにこんなに素敵なコメントができる貴女
美しい心を持っていることが取り柄ですね♪
+6
-7
-
45. 匿名 2017/02/06(月) 13:35:15
わたしも、なんも取り柄ない。
バカだし気は強いし、顔だってガルちゃんに貼り付けたらフルボッコ間違いなしw
しかしネガティヴになったところで良いことは起きない。
だから疲れない程度にポジティブになろうとしてる。引き寄せの法則って言葉あるし、それで何か棚ぼた的なことあったらラッキーだから。
あまり深く考えず、楽しいなーってことだけに集中するようにしてるよ。
+72
-1
-
46. 匿名 2017/02/06(月) 13:35:19
スキンケアかヘアケア、結果出そうな方をちょっと頑張ってみたら?メイクほどテクニックいらずで自信が持てそう。+18
-0
-
47. 匿名 2017/02/06(月) 13:36:06
吃音、、、私高校生の時まではクラスの前全生徒の前でも平気で発表も出来たんだけど、大学で普通に出来ると思って発表した時に突然声を出したら震える声になってどうしてもできなくなった、、、自信喪失、どうやれば治るんだろね+46
-0
-
48. 匿名 2017/02/06(月) 13:36:17
それでも、あなたを必要とするひとがいるのなら、お見合でもして、子孫を残すのもいいわ
+2
-5
-
49. 匿名 2017/02/06(月) 13:36:18
主さんは自分を客観的に見る事が出来てるし
きっと真面目で素敵な人なんだと思うよ。
美味しい物食べたり綺麗な景色見たり
あーーー気持ちいいと思える事をして
ニコニコしてれば毎日楽しいよ。
そのまんまの自分でリラックスしてればいいのだ。+17
-1
-
50. 匿名 2017/02/06(月) 13:37:31
>>32
コメント食べたいのか?+6
-2
-
51. 匿名 2017/02/06(月) 13:37:35
>>1
何も取柄がない人なんていない。
1さんも、ネットとはいえこんなにストレートに気持ちをさらけ出して、アドバイスをもらおうとする素直な心がある。
ネットでもマウンティングが絶えない中、素直で可愛いって思うよ。
+42
-1
-
52. 匿名 2017/02/06(月) 13:37:53
少数でも友達いるんでしょ?
その友達は何かしらあなたの魅力があるから友達なんでしょ。
口下手なら聞き上手になればいいんじゃないかな?
友達でも彼女でも話を否定せず真剣に聞いてくれる人って魅力的だと思う。
何か始めるなら老人ホームでお年寄りのお話を聞くボランティアとかが良いと思う。
お年寄りはのんびりしてる人が多いからコミュニケーションとりやすいし、ボランティアやると自己肯定感強くなるし、1の文章から優しくて真面目な人柄が感じられるから向いていると思う。+21
-0
-
53. 匿名 2017/02/06(月) 13:38:19
主さんは、私が私がと自己主張をしない、控え目な女性ですよね。それってすごく長所だと思いますよ。聞き役に徹する、受け止め系に徹してみてはいかがでしょうか?輝き度は低いと思いますが、円赤外線のようにじわじわ~とあたたかくするタイプ。私は優しくないので、とてもなれません。+50
-0
-
54. 匿名 2017/02/06(月) 13:38:30
可哀想+1
-8
-
55. 匿名 2017/02/06(月) 13:39:13
多数が取り柄ないでしょう
だから
才能にお金払われる
スポーツ芸能芸術経営政治+5
-0
-
56. 匿名 2017/02/06(月) 13:40:07
ガルちゃんでトピを採用されただけでもあなたには才能と幸運がある
+35
-2
-
57. 匿名 2017/02/06(月) 13:40:23
>>32 コメントできまへんよね。何故でしょう?(´-ω-`)+2
-1
-
58. 匿名 2017/02/06(月) 13:41:03
カアイソウカアイソウ+1
-11
-
59. 匿名 2017/02/06(月) 13:45:36
取り柄がないなら、何かを取り柄にするべく
やってみたらいいのに。
先日TVでみたけど、中学生の女の子が
何も取り柄がない、と母親に言ったら
プリン作りを教えてくれて、
それにハマり、起業までしたってよ。
そこまでしなくてもいいから、
何か始めてみたらどうでしょう。
+18
-1
-
60. 匿名 2017/02/06(月) 13:45:53
円卓って映画に吃音の男の子が出てたけど、凄く優しい子だった。性格がいいって取り柄の一つだね。
主さんの良さは客観視できるところだよ。+5
-3
-
61. 匿名 2017/02/06(月) 13:48:17
主、仕方ないね+0
-5
-
62. 匿名 2017/02/06(月) 13:49:09
何にも固執してないと言う事はいい事だと思うよ
専門的な仕事をして専門的な趣味があって運動能力もコミュ能力もあって、綺麗でセンスがよくてスタイルもよくて知的な人なんて一握りだけ+17
-0
-
63. 匿名 2017/02/06(月) 13:49:56
私は一応上司という立場にいますが、私も何も取り柄がなかったですが周りからするとそれが安心感だったりいてもらうと何とかなりそうみたいな感じになるので取り柄がないのも個性です+23
-1
-
64. 匿名 2017/02/06(月) 13:50:05
私も取り柄な~い
けど音楽がすき~お金に余裕があればピアノ習いたいよ~
取り柄っていうより好きなもの見つけて続けていけばいいのではないでしょうか!
+15
-0
-
65. 匿名 2017/02/06(月) 13:50:23 ID:hMsutpEYD7
世の中には才能や特技が2つ以上持ってる人がいるのに
私なんか何1つこれと言ったものがない
学生時代は勉強もスポーツもダメで
今は仕事も派遣で家事全般もダメ+26
-0
-
66. 匿名 2017/02/06(月) 13:51:10
私もです。勉強は中の下、手先不器用、気が利く方でもない、絵も下手、貧乳、短足、努力家嫌いな怠け者… 欠点を誤魔化しながらのらりくらり生きています。+29
-0
-
67. 匿名 2017/02/06(月) 13:51:12
自分では気付かないだけじゃない?
コンプレックスがある程人の痛みがわかると思うし。
トピ主さんの文章は端的でわかりやすく好感が持てるよ。
そういうのも長所になると思う。
+10
-0
-
68. 匿名 2017/02/06(月) 13:52:04
私の場合、3年前の悩みは主と同じ。自分が嫌で仕方無かった。今は頑張って変わったよ。
やはり最低限キモく無い見かけと体力は大事だと思い下記の流れで変身中…。
毎日運動(泳ぐ)をやると決める。→少し続けていると同じ時間に居る監視員、常連さんと会釈挨拶出来る。→その人達と話すと少し元気になる(みんな良い人)→共通の話題をネットで調べて次回話す→続けてた運動が功を奏し理想体型に近づいてる→異性と話をしたくなりオシャレ、イベントに興味を持つ→婚活して意外と楽しく何かイケそうな気がする ←今ココ。+21
-0
-
69. 匿名 2017/02/06(月) 13:54:36
>>53
あなた素敵!+10
-0
-
70. 匿名 2017/02/06(月) 13:59:58
取り柄はないのに欠点はいっぱいある
つらい+22
-0
-
71. 匿名 2017/02/06(月) 14:00:26
何も取り柄がなくても生きてける
彼を見てごらん+1
-19
-
72. 匿名 2017/02/06(月) 14:00:41
マンコがある
それも男にはないとりえ+2
-19
-
73. 匿名 2017/02/06(月) 14:01:28
取り柄なんて、生まれ持ってる人なんてそんないないよ。大抵みんな努力して手に入れてる。
何か小さなことでもいいから目標にして、それを達成すれば取り柄というか、自信になるはず。
34歳だろうが何歳からでもそればできると思いますよ。+6
-4
-
74. 匿名 2017/02/06(月) 14:01:43
>>11
え!なんでこれこんなにプラスばっかりついてるの!?
キッツい人多いね~。こんな言い方しなくても良くない?+18
-1
-
75. 匿名 2017/02/06(月) 14:01:55
真面目に生きれる・嫌な事をしない。これも十分取り柄だと私は思う。
出来るようで出来ない人が多い。
調子に乗ったら人の道を平気で外す。
プレーキ掛けれる強い意思は長所です。
+31
-0
-
76. 匿名 2017/02/06(月) 14:02:16
わたしは何の取り柄もない、、とゆうか
つまらない人間だなーと思うことある。
これといって趣味も特技もないし、そもそもいろんなことに無関心で、なにかに興味をもつことがないから好きな芸能人とかもいないし、打ち込めるものがなにもない!
休日にしたいこともないから外出することもあまりない。
おまけに友達もいない。
だから打ち込めるものがあって、友達や仲間がたくさんいて楽しく生きてる人うらやましいなーって思う。
+17
-0
-
77. 匿名 2017/02/06(月) 14:04:01
と、スマホいじっていても何もいい事はないので 取り敢えず起きて掃除はじめたらいかがですか
そうすれば きれい好きの私になれますよ
と、自分に言ってみる
さて がんばろっと+8
-1
-
78. 匿名 2017/02/06(月) 14:04:28
>>71
取り柄あるやないかい!+18
-2
-
79. 匿名 2017/02/06(月) 14:06:46
>>71
顔が良いのは立派な取り柄。+11
-0
-
80. 匿名 2017/02/06(月) 14:06:58
>>1
真面目な感じがしますがそれが取り柄なのでは?
私の取り柄は体が丈夫なくらいですよ+7
-0
-
81. 匿名 2017/02/06(月) 14:07:52
主さんへ
吃音とあるけれど、私も滑舌悪くて一時期悩んでた。治療に通ったりしたよ。
でも、開き直って「ごめん、自分でも何言ってるかわかんなくなった!(笑)」とか言いつつ他人と話すようにした。
そういうの気にする人もいるけど、気にせず楽しく一緒に話してくれる人もいるから、暗くならずに言っていいと思う。٩( 'ω' )و 頑張れ!+8
-1
-
82. 匿名 2017/02/06(月) 14:08:42
まー、取り柄かどうかなんて所詮本人の自己満足だからねえ。
ルックスだって体型だって年収だって何でもそうだけどさ。
他人に「ブス!」って言ってる女は大概そこそこブスだし、「デブ!」って言う女はガリガリかちんちくりんだし
「働け貧乏人!」とか「鬱は甘え!」とか言ってる人は心が死んだ社畜だし。
そんなもん。
他人のすごいところを見つけられることも長所なんじゃないのかな!
他人をバカにすることしかできない人もたくさんいるよ!
偉そうに説教してマウンティングしてる勘違い人間よりはずーーーっとマシ。
「甘え」とか便利な言葉で罵倒してくる人はコンプレックスの塊だよ。流されないように。
+17
-1
-
83. 匿名 2017/02/06(月) 14:09:02
何も無いなら先ずは「笑う門には福来たる」って精神を取柄にすればいいよ
つらいつらいって言ってると来るはずの福も寄って来ないよ+9
-0
-
84. 匿名 2017/02/06(月) 14:12:22
何1つ身を入れて頭を使って取り組んでないんじゃないのかな。私はなんでもすんなりできてしまう方だけど、取り柄って聞かれるとこれですってものはない。今はぼやっと生きてるから。+2
-6
-
85. 匿名 2017/02/06(月) 14:13:33
優しい人とだけ付き合えば良いよ。
まともな人は嫌なこと言わないから。
コミュ障とか言ってくる人は相手をコントロールしようと
している悪い奴だと思っとけばいい。
コミュニケーションなんてお互いのことなんだから相手だけを悪く言うなんて狂ってる。+18
-1
-
86. 匿名 2017/02/06(月) 14:18:58
好きなことを本気で趣味にしてみたら?
好きなことだとのめり込みやすいし
他人にくだらないと言われようと同じ趣味の人とは仲良く出来るし、好きな事に熱心な人はかっこいいですよ!+6
-0
-
87. 匿名 2017/02/06(月) 14:19:54
なにをやっても中途半端...+7
-0
-
88. 匿名 2017/02/06(月) 14:20:12
気の毒で不幸な人にタナボタで優しくしてくれる神様は居そうで実は居ない。
いますぐ努力を始めて負の回転を正の回転に変えていくこと。それをサボらず続ける。
結果、あのとき神様に応援して貰えてたのかな? くらいに思える日が来る。+4
-2
-
89. 匿名 2017/02/06(月) 14:20:57
私も取り柄がない。本当にない。そして趣味もない。何もなさすぎて親から謝られました。このままじゃ駄目だと思って色んなもの(ピアノ、ダンス、パソコン教室に通ったりした)に手を出しましたが何も得られず(そしてお金使いすぎて貯金もない)…でも呑気に楽しく生きてます。+12
-2
-
90. 匿名 2017/02/06(月) 14:26:42
トピズレかもしれないけど
私も、でもでも。私なんて〜ってタイプなので
趣味は洋裁で手が器用な方なのが取り柄です。
親からはそんなことできて何があるの?って言われたし
そういうことだけは出来るんだな!とも言われた。
もちろん褒めてくれる人もいたよ。
私はネガティヴだから文句言われたのくらいしか覚えてないけどね笑笑
自分に自信をつけるのには他人の評価は気にしないこと!ある程度出来るやつにしか何が凄いのか凄くないのかなんてわからないから。
これなら出来るかも!って事を真剣に打ち込むだけでも明るくなれるよ。
失敗なんてみんなするし最初から上手なんてないんだから。
私だって泣きながら編み物してた時もあったよ。
頑張ってなんか初めてみましょう!+10
-1
-
91. 匿名 2017/02/06(月) 14:27:46
佐々木希は顔だけしか取り柄がないと言われてるよね。でも最強の顔があるから芸能人になれて億を稼ぐ身なんだよね。頭がいいより運動できるより顔がいいって一番恵まれてるのかな。
私は暗算が得意です。買い物の時くらいしか役にたちませんがね。+23
-1
-
92. 匿名 2017/02/06(月) 14:29:01
>>32
そう。今日の昼前からかな?
なんでかな。どんなコメントにアンカーしてるか分からないと、ボタン押せない+3
-0
-
93. 匿名 2017/02/06(月) 14:29:31
取り柄はなくても趣味は作れるよ(^o^)+3
-0
-
94. 匿名 2017/02/06(月) 14:29:46
自信がないなら自信をつけるために努力すればいい
それを言い訳に逃げ回ってるだけ。
って思うけど努力しない私+7
-0
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 14:33:02
でもみんな結婚してるでしょ?+6
-2
-
96. 匿名 2017/02/06(月) 14:35:59
趣味だって打ち込まなきゃ出来るようにならないし
本気出して練習してる時は楽しいわけじゃない。
楽しいことだけしたいなら漫画でも買って読めばいいしカフェにでも行って買い物して帰ってFacebookでもインスタでもやれば人並みになれるから、とりあえず初めてみたら?
吃音に生まれたんだから吃音の大変さをみんなに知ってもらいたいって活動してる人だっているし
聞き取りにくいかもしれないけどみんな笑ったりなんかしないよ!私だって苦手なことあるから元気出して!+2
-5
-
97. 匿名 2017/02/06(月) 14:39:16
得意なことはあるけど、人と比べると大したことないし、
人に言えるほど得意でもないし、
だから読書や編み物等一人で楽しめることをすることにした。+3
-0
-
98. 匿名 2017/02/06(月) 14:39:57
身近な人オススメの本とか聞いて借りてみたら?
そっからオタクになったりしたら仲間増えるかもよ!
本とか漫画なら趣味でも手軽に始めれる。音楽とか!
楽器とか洋裁とかスポーツとかは気が向いたら始めればいいさ。本当に神経すり減るから+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/06(月) 14:42:01
取り柄がないならまだいい
わたしなんて取り柄もないし
できることでも他人より数段劣ってる+8
-1
-
100. 匿名 2017/02/06(月) 14:44:19
子供の吃音についてなので、少し違うかもしれませんが、こんな記事がありました。
↓
実際、吃音者の多くは、
ハイリーセンシティブパーソンだと言われています。
ハイリーセンシティブパーソンとは何かというと、
とても感受性の強い人間です。繊細なためストレスを受けやすいので
吃音が出やすい人たちです。
(吃音者の8割〜9割はハイリーセンシティブパーソン)
裏を返せば、とても共感力が強く、
相手の気持ちを考える能力が高く、優しい人が多いです。
---------------------------------------------------------
私の友人にも吃音が出る子がいましたが、彼女もとても優しい子でした。
私も主人も出会った頃、緊張した時やお酒を飲んだ時にかなり吃音が出ていたのですが(親の借金や仕事で追い詰められていた)今は出ていないです。
何かがきっかけで無くなるかも知れないし、無くならなかったとしても受け入れてくれる人はたくさんいると思いますので、どうか元気出してくださいね+6
-1
-
101. 匿名 2017/02/06(月) 14:46:54
小学校の頃イヤイヤ通ってたクモン
とにかく基礎計算力があって計算は早い。
だからなんだと言われたら実生活で何にも役に立ってないし、電卓の方が早いしね。
あの時努力した証拠なんだろうなって思ってる…。
自信をつけるのに努力は大事。
あと数学が得意になるためにはクモンだけじゃ無理+7
-0
-
102. 匿名 2017/02/06(月) 14:47:48
>>100
ごめんなさい。
「私も主人も」では無く、「私の主人も」でした。
なるべくストレスになるものに近づけないようにしていたら、良くなった気がします。+3
-0
-
103. 匿名 2017/02/06(月) 14:47:47
取り柄ないとか言いつつみんな結婚してるんでしょ?
てことは気付いてないだけで何かしら取り柄あるんだよ
ない人は本当になにもないし人間関係すら上手くいかないよ
恋愛なんてもってのほか!+22
-0
-
104. 匿名 2017/02/06(月) 14:49:46
>>91
佐々木希、確かにモデルでトップになれるくらいのスタイルはないね。
女優も演技は良くなって来たけど声が良くないから女優としてはマイナスなんだってね。
頭が良くないから喋りも上手くないけど何より美形の顔があるから仕事は途切れない。
ぐるナイの仕事も若い女性視聴者増やすためだったとか。何もできなくても顔だけで売れてるって本当にすごい。+6
-1
-
105. 匿名 2017/02/06(月) 14:50:14
取り柄は手が器用なことかもしれないけどそこに時間も金も投資しすぎて
友達も居ないわ彼氏もいないわで
楽しいけど良い人生とは言い切れないかもなぁ…。+5
-2
-
106. 匿名 2017/02/06(月) 14:51:08
私は物覚えが悪いんだけど本当に損してるなって思う。物覚えがいい人は覚えるのが早いぶん忘れるのも飽きるのも早くて、物覚えが悪い人は覚えるのに苦労したぶん忘れないし飽きないっていうけど、大体の物覚えが悪い人は何回やっても上手くいかない自分に嫌気がさすから物覚えがいい人より途中で投げ出してしまう可能性が高い+12
-0
-
107. 匿名 2017/02/06(月) 14:53:54
>>103
結婚はしたけど、31歳で初めて彼氏できて、その人と結婚した。
とりえは無いけど、この人を逃しちゃいけないと思って頑張った。
超低スペックな私から言わせてもらうと、人生なんて焦ったり四苦八苦したり我武者羅になって恥ずかしい思いでもしなきゃ何かを得られない世。幸せになんてなれないよ。
フられて傷ついてる自分に「上手く良くとでも思ってたの?」と言った美人な友人がいたが、本当その通りだと思う。何十回も傷つかないと結婚なんて無理。+8
-1
-
108. 匿名 2017/02/06(月) 14:57:38
友達が話してた映画とかドラマの話でも調べたりみたりして他が会う時までに知識蓄えれば結構違うよ!こだわりがないのなら広く浅くいろいろみてみるのも良いと思う。
こだわりが強すぎてあの人のあの映画のあのシーンのあの女優さんの…みたいな私からしたら広く浅く知ってるって方が誰とでも話せるみたいよ+3
-0
-
109. 匿名 2017/02/06(月) 15:09:53
前科が無い!!!
↑これくらいしか取り柄がない!
でも他人に多大な迷惑を掛けていない事、
それを心掛けてること、
常識的な判断力がある事、
それは取り柄と思って良いんじゃない??+25
-1
-
110. 匿名 2017/02/06(月) 15:12:12
私も取り柄がないし、吃音気味で電話応対も怖いし、対人恐怖だから接客業も怖い。
やるしかないのは分かってるけど、できない。主さんとか仕事何してるか気になる。
クリエイティブな仕事してる人が羨ましい。情熱大陸とか見ると死にたくなる。+14
-0
-
111. 匿名 2017/02/06(月) 15:17:09
料理とか手芸とか絵とか、今は簡単なやり方がすぐネットで調べられるのでそれを一つ一つやって自信に繋げることです。
資格試験の勉強もいいかもしれません。+1
-0
-
112. 匿名 2017/02/06(月) 15:30:43
就活してたときはアピールすることなくて本当に困ったな
ハロワの人になんとか捻り出していただいて申し訳ない思いだった+10
-0
-
113. 匿名 2017/02/06(月) 15:34:14
>>110
有名なミュージシャンが話すのは苦手とかよくあるよ。ハンドメイドサイトとか多いし手芸も身近だから始めてみるのも手よ!刺繍は書いてある通りに縫うだけなので結構初めてでも綺麗にできますよキットとかかって初めてみたら?
ポンボーンメーカーなんて毛糸くるくる巻いてハサミで切って紐で縛るだけ!そんなんでも結構楽しいよ。私がジミーズなだけかもしれないけど+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/06(月) 15:38:56
浅田真央ちゃんだって最初からスケート出来たわけじゃないんだし、みんな取り柄なんて「ある」ものじゃなくて「努力して作ってる」んだよ
仮にあなたがスケートを始めて、もしもオリンピックには出られなかったとしても、そんじょそこらの人よりはずっとスケートが上手いはずなんだから
取り柄ってそういうものでは?+1
-10
-
115. 匿名 2017/02/06(月) 15:50:22
>>105
私も同じです。
料理プロ並と言われますが、そうなってくると
習いに行く所も月謝が倍ぐらいの所とかで
投資する割には、仕事にしてる訳でもなく
中途半端もキツイですよね+2
-1
-
116. 匿名 2017/02/06(月) 15:52:20
>>107
まともな男の人に結婚してもらえるだけの顔と常識的な内面があるならそれは取り柄だと思うよ
いくらがむしゃらになって恥ずかしい思いをしても私と結婚してくれる人なんていない
いるとしたら結婚する価値もない男だけ+10
-1
-
117. 匿名 2017/02/06(月) 15:54:46
私は何も取り柄がない。だからよく「下手なんです〜w」って自虐してる。これはこれで取り柄かな?って思ってる。だって何でもできる人って自虐できない人が多いから。自虐できるってことは自分の中に謙虚な心があるのかなって。+8
-2
-
118. 匿名 2017/02/06(月) 16:08:22
人に嫌な思いさせたりしてないなら、充分だと思う。
今時お祝いもらってもなしとか、利用して価値なくなったら、疎遠とか結構酷い人も多いし+6
-0
-
119. 匿名 2017/02/06(月) 16:11:18
私も何も取り柄ないよ。
バカだし不器用だしブスデブ怠け者。
でも、なんとか生きてるよ。
誰にも褒められることなく、愛されることなく、高齢喪女だけど生きてる。
世の中のはしっこで、つつましく目立たないように迷惑かけないように生きてるよ。
別によくない?
何がいけないの?
みんなそんなにご立派なの?
+22
-4
-
120. 匿名 2017/02/06(月) 16:31:53
自分の好きなもの見つけていくのが一番いいかもね。
私も取り柄無いけど好きな事見つけたら楽しくなったよー!+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/06(月) 17:14:59
取り柄?ないです。
ってか誰が決めるんだろう…+2
-0
-
122. 匿名 2017/02/06(月) 17:17:37
取得っえ自分で思うものなのかな。他人から見て〇〇ちゃんはなになにが取得だからね!ていわれるものだと思ってた+0
-0
-
123. 匿名 2017/02/06(月) 17:22:19
マヤは自分のことを
「とりえがないチビ」と言っていたが、
あの演技力で、本当にとりえがないと思ってるのだろうか?+9
-0
-
124. 匿名 2017/02/06(月) 17:24:41
ネガティヴだから自分のいいところを見つけられないのかもね。
私だってそうだわ。友達にいいなって言ってもらえることも無いわけじゃないのに+4
-0
-
125. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:02
>>15
血痕相手を見つけられただけでも上出来じゃないですか!私なんて高齢独身の上
>>31、>>66、>>103、>>106の特徴そのままですよ。
>>109さんを見習う事にします。+5
-0
-
126. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:44
>>125は血痕じゃなくて結婚orz+1
-0
-
127. 匿名 2017/02/06(月) 18:10:45
取り柄もないが
やる気もない
よって
他人とすら比べる気にもならない
+3
-0
-
128. 匿名 2017/02/06(月) 20:06:52
身近な事で、毎日継続できそうな事から始めてはどうでしょう?
例えば、
毎日、腹筋を10回する。
毎日、一行だけの日記をつける。
毎日、トイレの掃除をする。
など、どんな些細な事でも「続ける」というのは、立派な特技だと思います。+6
-0
-
129. 匿名 2017/02/06(月) 20:46:48
呼んだ?+2
-0
-
130. 匿名 2017/02/06(月) 21:04:09
自信がなくてとにかく煽ったり噛み付いたりしないんなら人間できてると思うよ。
そんな奴腐る程いる。自分のなかで困ったなぁって思うだけなら誰にも迷惑かけてないからそれでもいいんじゃないの?+0
-0
-
131. 匿名 2017/02/06(月) 21:22:32
すぐ怪我したり風邪ひく。+1
-0
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 04:38:10
生きてるだけで丸儲け
明石家さんま+0
-0
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 05:09:06
私は逆に「私の取り柄は 〇〇です!」なんて 元気にアピールする人の方が 苦手だな。
私も取り柄なんて何も思いつかない方なんで やたら
自信たっぷりな明るい人が苦手。自分と真反対な人は気にせずいたほうが楽よ。本当 気にせずいられたら 良いんだけど どうしても比較しちゃうよね。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する