ガールズちゃんねる

あなたの悲しみに寄り添うトピ

612コメント2017/03/04(土) 13:29

  • 501. 匿名 2017/02/05(日) 20:23:33 

    >>499
    優しい言葉、どうもありがとう
    本当に嬉しかった
    あなたの文はとっても優しいね

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2017/02/05(日) 20:28:26 

    新婚の夫に誕生日を忘れられました。

    +13

    -7

  • 503. 匿名 2017/02/05(日) 20:28:36 

    大好きな某アイドルの接触型イベ、行けなくてお留守番(;o;)

    +2

    -5

  • 504. 匿名 2017/02/05(日) 20:32:28 

    本当に結婚したいです
    相手が見つかりません
    このままずっと一人だと考えると不安で仕方ありません
    大丈夫だと言ってもらいたいです

    +47

    -1

  • 505. 匿名 2017/02/05(日) 20:32:34 

    旦那のカードローンが発覚‼︎
    結婚前住宅ローンと車のローン以外はローン組まないって約束したのに…
    結婚して4年目ですがもう約束破るならこの先も繰り返すのかな…と。

    子どももいないし離婚を考え始めてます。

    +35

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/05(日) 20:39:54 

    どうして人は人を傷つけるのだろう。
    どうして人の優しさに胸いっぱいのあたたかさを感じるのだろう。
    お湯もカイロも暖房もあたたかいけれど、
    人と人とのかかわりが凍りつくわたしの心を溶かしていく。

    +11

    -2

  • 507. 匿名 2017/02/05(日) 20:39:59 

    家族の介護+家のために働かなきゃいけない+あまり認知されていない精神病になって大学を中退しました
    けど、そんなキャラじゃないから大学中退した理由をほとんどの人には濁してるんだけど
    会うと大学辞めたことを馬鹿にしてくる人がいて、そのたびにその頃のことがフラッシュバックして苦しくなる
    先日私の結婚式の二次会でまた、みんなで延々と馬鹿にされちゃった
    周りのみんなが止めてくれたけどそれがまた辛かった
    結婚式くらい、当時のこと忘れたかったな…
    避けることができない人で会うたびにびくびくします
    くだらない悩みですみません


    +32

    -1

  • 508. 匿名 2017/02/05(日) 20:42:30 

    >>504
    大丈夫だよ!
    私みたいなどうしようもない人間でも結婚できたのだから。
    結婚に前向きなあなたは素敵だと思うよ。
    いつか素敵な人に巡り会えますように…。

    +23

    -0

  • 509. 匿名 2017/02/05(日) 20:45:04  ID:hIvhH5vCpL 

    好きな人から「こんな関係続けるべきやない、もう会えへん」って言われて、私は食い下がってそしたら「ちょっと考える。考えは変われへんやろうけど。でも考える。」って言われて距離置いてる。

    待つのが苦手な私に滅入ることなく待てるように少し力を分けてください。

    +9

    -2

  • 510. 匿名 2017/02/05(日) 20:49:08 

    >>41

    みんなそれぞれの悩み悲しみを抱えてる!
    大きい小さいもはないから!
    遠慮せずに吐き出して(*^^*)

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2017/02/05(日) 20:51:48 

    自分の世界は自分が作れる
    他人が作るものじゃない
    自分の支配が及ぶことなんて、少ないし、出会える人も、時間も、限りがある

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2017/02/05(日) 20:52:26 

    >>509
    待てる女性ほど大事にしてもらえます。

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2017/02/05(日) 20:56:37 

    >>504

    私は毒親育ち→施設育ち→高卒だけど、30代半ばで結婚できたよ。
    理解されたいってワガママを、「相手を理解しよう!愛しよう!」って変えたんだ。
    それまではマウンティング女子とばっかり友達になってたけど、だんだんと親身な人が友達になってくれるように。
    それから友達の紹介で知り合った人と結婚したよ。
    夫の親に反対されたけど、夫がすごく庇ってくれた。
    相手を幸せにしたいって愛があれば、夫と二人で困難を乗り越えられる。

    大丈夫だよ。
    人間を好きになる所から始めれば、良質な人間との縁が生まれるからね。

    +16

    -2

  • 514. 匿名 2017/02/05(日) 20:56:52 

    >>507

    前々下らなくない。
    切れない相手なら尚更。
    心理についてはわからないけど、私なら堂々と「それの何が悪いの?何か迷惑かけた?」って態度をとる。
    507さんに対して、ものすごくコンプレックスを持っているんだと思うな。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2017/02/05(日) 20:58:29 

    >>509

    「私をこんなに見下す男に用はない!
    グッバイ!ダーリン!」
    ではダメですか?
    あなたを大切に扱ってくれる人と付き合って欲しいでござる。

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2017/02/05(日) 20:58:40 

    >>514
    前々→全然だった。
    すみません。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2017/02/05(日) 21:02:54 

    >>289
    看護師してます。
    女社会というけれど、大人なので陰湿なイジメってほとんど無いと思いますよ。変わってる人はいますが(笑)
    働く先はたくさんあります。
    合わない職場なら次の職場を探せばいいです。
    イジメってされた側はとても辛い記憶ですよね。
    迷う気持ちもとても分かります。
    でも、過去の愚かな人達のせいで、自分のやりたいことを制限して欲しくないです。
    あなたが看護師になれば、患者さんの気持ちに寄り添える優しい看護師になれそうです。あなたを必要としてくれる人が必ずいます。
    待ってます。夢を諦めないで。

    +17

    -3

  • 518. 匿名 2017/02/05(日) 21:06:21 

    恋人が亡くなって半年。
    そんななか姉が今年の三月に結婚式を挙げる。
    わたしはその受付け。
    祝う気持ちはあるけど、正直きつい・・・

    いつまでも悲しんでいたらだめだと思って仕事をがんばっていたけれど、姉からは「いつまでもうじうじしていないで前に進め」と言われている
    行きたくないな、結婚式・・・

    +50

    -1

  • 519. 匿名 2017/02/05(日) 21:08:55 

    子供達がインフルエンザで私がヘルニア再発して、旦那は普段全然家事しないし、優しくもないから顔に出されて子供達には冷たくて、なんでこんな旦那と一緒になったのか、自分を呪います。子供達に何もしてあげれない自分がイヤになってきました。

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2017/02/05(日) 21:09:15 

    ホント。哀しくて仕方のない時は、自分ばかりが灰色の世界に居るように思っちゃいますよね。私も、この1週間で小さい時から優しくしてくれていた叔父が亡くなり、父親の決まっていた手術が身体が耐えられないと中止になり死を待つばかり…とは言いたくないけど、受け止めようとしていた矢先、昨日 可愛がっていた愛犬が亡くなりました。哀し過ぎるので、しばらくは考える事を止めました。

    +35

    -1

  • 521. 匿名 2017/02/05(日) 21:11:31 

    >>507

    ご結婚、おめでとうございます。
    ご実家のために色々と頑張られた様ですが、そこは胸を張る所ですよ。それは大学中退が霞む位の素晴らしさ。

    二次会でバカにされたものの周りが止めてくれましたよね。すなわち祝いの席で意地悪を言った人は、周囲に引かれています。
    みんなと会った時に「二次会であんな事を言われて傷付いたなぁ」って寂しく微笑んでご覧。
    意地悪した人は焦るし、周りの人は「やっぱりあの子、失言が酷いもんね。」と、再確認します。
    常に爽やかに堂々と。そして新婚さん特有のハッピーオーラで意地悪さんを撃退しましょうね(笑)

    ご苦労された分、より幸せになって下さい。

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2017/02/05(日) 21:16:41  ID:hIvhH5vCpL 

    >>512
    ありがとうございます(´;ω;`)待ちます!!

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2017/02/05(日) 21:17:58 

    >>39
    私も同じく旦那の不倫で離婚調停中です。
    娘二人と三人で生きていく事になります。
    私も正社員じゃない、、、将来を考えると夜も眠れないですが、お互い仕事、子育て、家事頑張りましょうね。
    旦那よりも絶対に幸せになりましょうね!!
    周りがどれだけ不幸になるかもわからないような奴が幸せになるなんて許せない。

    +17

    -2

  • 524. 匿名 2017/02/05(日) 21:20:32  ID:hIvhH5vCpL 

    >>515
    コメントありがとうございます!
    一方的にシカトすることもなく彼なりに向き合って、気持ちは決まってるだろうけど話し合う姿勢を見せてくれる所とかまだ好きなんです(´;ω;`)
    無視されるようになったらグッバイダーリンします!

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2017/02/05(日) 21:20:35 

    子宮全摘しました。
    下の子が2歳で、次は?って聞かれるしやはり気まずい。どんなに願っても愛する人の子供をもう産むことができない。子宮が無くたって、卵巣はあるし、周期で排卵痛の痛みもある。からだは子宮があるものとして、今まで通り動いている。それが虚しい。外からは見えない部分だから余計かな。。

    +28

    -2

  • 526. 匿名 2017/02/05(日) 21:23:07 

    4年半付き合った彼氏と別れて半年。やっぱり私には彼しかいないと思って思い切って連絡。遅いよ、て言われて、すでに彼女ができてた。いつかまた一緒になれるって信じてた想いが一気に崩れてった。辛い。戻りたい。

    +26

    -4

  • 527. 匿名 2017/02/05(日) 21:24:18 

    旦那がうつ病で休職中

    仕事家事子育てとひとりでやってるけど、正直たまに消えたくなります
    私がやらないと我が家はおしまい
    でも消えたいです

    +30

    -2

  • 528. 匿名 2017/02/05(日) 21:25:52 

    8年前結婚しました。お互い子なしバツイチ同士。
    夫は会社経営で忙しく休みはありません。私は専業主婦で子供は2人。
    夫は自分がいっぱいいっぱいなのか家庭のことは全く関心がありません。
    毎日欠かさず家で食べるので遅くても帰ってくるのですが正直レスです。お互いに関心はありますがもう正直そっちはめんどくさいです。
    家のこと子供との事に全く関心がないので私は頼る事がない。
    でも、専業主婦だからただみぢ遊んでるっておもわれてるだろうけど子供はまだ小さいし、好きなことも出来ず家にこもってます。
    嫌みもかなり言われるけど働きにも行けないし
    嫌味に毎日我慢して友達とも会わず子育てしながらこのまま歳をとっていくのかなーってかなしくなります。

    +19

    -3

  • 529. 匿名 2017/02/05(日) 21:34:20 

    義理の母に認知症の祖父の通帳を盗まれました。
    父の遺産と保険金の一億ほどはあっと言うまに使いはたしたようです。
    亡くなった父には生前に仲良くしてと言われていて、警察に通報する決心もつかず、祖父の入院費は私が払うことに・・
    義母とは、八年くらしました。この怒りと虚しさは何処に向ければいいの、

    +26

    -1

  • 530. 匿名 2017/02/05(日) 21:37:55 

    1つ言わせて
    死にたいと思う事、それは本人にしかわからない辛さあるだろう
    でもね、大切な家族を突然自殺で失った残された家族は死ぬまで苦しみます
    死んだら終わり
    でも残された家族さその辛さを抱えて生きなければなりません、それも酷な事です
    その事は忘れないで下さい

    +18

    -15

  • 531. 匿名 2017/02/05(日) 21:41:51 

    将来を見通せず何もしてこなかった私は確かに甘いけど、家には毒親・学校ではいじめ・就職してからはいじめられないようにと、その時々を乗り切る為に心身を縮めたり無理に明るく振る舞ったり、一生懸命頑張って来た。今も今を生きる為に必死の生活を送ってる。
    毒親持ちでバカで無能で貧乏でドブスで醜い私には、将来の事よりもなんとか今を一人耐えて生きる事しか出来ないよ…。

    もうすぐ33歳になるのに、優しいお母さんが欲しい気持ちが少しずつ強まっていく。お母さんに褒めてもらいたい。


    +13

    -1

  • 532. 匿名 2017/02/05(日) 21:47:30 

    同居してる義父に手をあげられました
    主人には『お前も悪い』と言われました
    私が至らないから子どもにも迷惑かけました
    必要ないと言われて自分は本当に必要ないんじゃないかと思うようになりました

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/05(日) 21:53:56 

    >>530さん

    その話はさんざんしてきたので終わりにしませんか。
    ここは、悲しみに寄り添うトピ。
    寄り添うこと、傾聴するというのは、言いたいことをそのまま受け止めることだと思うんです。
    皆さん、死にたくなるような状況で、死ぬほどがんばっているんです。死ねないことはみんなが一番わかっていると思います。

    +41

    -0

  • 534. 匿名 2017/02/05(日) 22:08:19 

    過去に絶望しすぎてしまって
    今は幸せなはずなのに
    心が幸せと感じられなくなってしまった

    欠けたピースがずっと埋まらない
    この穴を埋めてほしい
    心の底から幸せだと思いたい

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2017/02/05(日) 22:10:02 

    >>518
    それはお辛いご経験をされましたね。
    本当に心から愛しているからこそ、そんな簡単に、半年でもう大丈夫、とか思えないですよね。
    いつまでもうじうじって、そんな簡単にいきませんよね。
    愛する人を亡くす経験がないから、お姉さんはそんなふうに言ったのかもしれませんね。
    私にしたら、まだ亡くなって半年なのに仕事も頑張っていらっしゃってすごいですよ。
    時間がたくさんかかって当たり前だと思います。
    前に進むとか焦らず、今生きることにフォーカスしたほうがいいと、私は思います。


    +6

    -0

  • 536. 匿名 2017/02/05(日) 22:12:24 

    >>488
    469です。
    そうなんですね・・・(-_-)
    色々不安もあるでしょうが、元気に産まれるのを祈っています。
    義母さん、産まれたらきっと可愛いがってくれるはず!

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2017/02/05(日) 22:12:49 

    >>77
    欠陥?病気が欠陥なの?義両親は病気になったことないの?なんでそのように思う人がいるのか不思議だわ。

    私も同じような経験があり、鬱っぽくなったとき、「心療内科に行くなら別れてくれ」と旦那に言われました。
    義母にも「あなたは自分が一番かわいいのよ」と。
    そういや、私がしんどくなったの初めてだなと気付き、旦那は自分は支えて欲しいけど、相手を支えることはできないんだと分かりました。
    モラハラ、自己愛っぽい旦那で、賞賛を求めたり「大丈夫」という言葉を求めたり。
    離婚するときも被害者面されるし。
    客観的に聞くと「ひどい親子」と思うんだけど、「私がかまってちゃんだったのかな」「悲劇のヒロインになってたのかな」と思うときがある。

    書いてる途中でマイナス押しちゃいました、すみません(;>_<;)

    +12

    -1

  • 538. 匿名 2017/02/05(日) 22:14:57 

    >>532

    舅に手をあげられたって事ですか?
    ご主人もなんであなたの味方になってくれないんだろう?

    私も舅に怒鳴られた事ありますが、夫はかばってくれませんでした。

    なんで夫って義両親の味方ばかりするんだろうと今、思い出しても悲しくなります。

    あなたは悪くないよ、女に手をあげる舅が悪い。
    そもそも手を出した奴が悪いよ!

    +16

    -2

  • 539. 匿名 2017/02/05(日) 22:15:38 

    >>530さん、>533さん。
    お二人に共感します。
    遺される側と遺す側、どちらも底無しの辛さですものね。

    ネットで辛さを吐きながら心の整理をしたり、どなたかが寄り添ってくれたりと、ガルちゃんはリハビリにいい場所ですね。
    みなさんの心が明るくなります様に。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2017/02/05(日) 22:18:13 

    >>518さん

    自分の気持ちを無理に抑え込まないでくださいね。
    受付でニコニコして、おめでとうございますの挨拶にありがとうございますと答えなければならないのは、きついですね。
    式だけは出て披露宴は欠席させてもらう、せめて受付だけはできないと話してみたらどうでしょうか。
    お母さんなどに相談できませんか。

    悲しみが消えることはなくても、少しでもつらくない時間が増えますように。

    +11

    -1

  • 541. 匿名 2017/02/05(日) 22:21:33 

    彼と付き合って3ヶ月経ちました。
    お互いアラサーです。まだキスさえ、数回しただけ‥。ハグもままならない。
    私は女性としてみられているのでしょうか?
    (私は6人目の彼氏。彼の元カノ情報は知りません)
    一応告白も初キスも相手からです。
    もうアラサーなので、進展の無さが不安でたまりません。

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2017/02/05(日) 22:23:53 

    >>393さん

    ありがとうございます。
    言葉を丁寧に選んで書き込んで下さって、ほんと、ありがたいです。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2017/02/05(日) 22:25:51 

    >>541

    恥ずかしさもあると思いますが、彼はあなたのことをとても大切に思っているのではないでしょうか(^_^)
    素敵な彼ですね。お幸せに(*^_^*)

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2017/02/05(日) 22:27:24 

    >>468 >>470 >>473

    優しいお言葉をありがとうございます、本当に嬉しいです。

    辛いことが多いですが、今まで家族に心配や迷惑ばかりかけてしまったから私は死ぬわけにはいかないんです。
    勿論幸せになりたいし、親孝行だけは絶対にしたいって思っているので生きたいです。

    もうすぐ就職活動があるので皆様の温かい言葉を糧に、頑張りたいと思います!どうもありがとうございました。

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2017/02/05(日) 22:27:57 

    >>530
    精神病の人や今にも消えたいと思ってしまっている抑うつ状態の人にとっては、その言葉は心を殴られるのと同じですよ。
    そんな理屈は誰だって頭ではわかってますよ。
    周りからも同じことばかり言われて、辟易してますよ。
    そういった理屈を考えて、心身共々ボロボロになっても、自分を押し殺してまでも、誰かのためになんとか頑張って生きて呼吸をしている人たちがたくさんいるんですよ。
    こういった人たちをあなたは責めたいと思いますか?
    死んだら終わり、そんなこと誰だってわかってるんです。
    その理屈がいつでも通るなら、世の中に精神科医も臨床心理士もいりませんよ。

    +16

    -3

  • 546. 匿名 2017/02/05(日) 22:29:45 

    >>539さん

    >>533です。
    わたしも加えてくださった配慮、ありがとうございます。

    >>530さんが書きこまざるえない思いをわたしは受け止めてなかったかと反省してたので、539さんのコメント、ありがたかったです。

    このトピで、辛さを吐き出せて、誰かが聴いてくれて答えてくれて、少しでも心が和らいでくれて、ほんとよかったと、コメント読んでます。

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2017/02/05(日) 22:30:36 

    >>420さん

    旦那は、自分の意見を言わずにいろんなことから逃げています。

    ご自身も大変なのに・・・
    メッセージを書き込んでくださってありがとうございます。





    +4

    -0

  • 548. 匿名 2017/02/05(日) 22:31:21 

    100万人に一人と言われる奇病で大学病院に入院中です。
    まだ24歳、新卒で勤めた会社にもやっと慣れてきてこれから仕事もバリバリ頑張って親孝行もたくさんしようと思っていたのにどうして自分がこんな目に合わなければいけないのかと毎日考えてしまいます。
    原因も治療法もまだ明確にはなっていない病気なので先の見えない不安に日々絶望していますが、このトピで前向きに頑張るみなさんをみてわたしも頑張ろうと思えました。トピ主さん、ありがとうございます。

    +33

    -0

  • 549. 匿名 2017/02/05(日) 22:31:25 

    前の職場でイジメられすぎて、今の職場でうまく人間関係が築けてないような気がする。トラウマがいつもよぎって、辛い。

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2017/02/05(日) 22:38:47 

    >>491
    心療内科の薬は勝手にやめたら、離脱症状で自律神経系がやられたり、危険だから勝手にやめちゃダメですよ。
    1年とかかけて、ゆっくり減薬していき、断薬するものです。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2017/02/05(日) 22:39:35 

    >>548さん

    大変辛い思いをされているのですね。
    頑張り屋さんで優しい548さんの病気の治療法が見つかって、お元気になるよう心から応援しています。

    +7

    -3

  • 552. 匿名 2017/02/05(日) 22:41:11 

    息子…
    大好きなのに いつもケンカ

    ごめんね
    こんなお母さんで

    +19

    -2

  • 553. 匿名 2017/02/05(日) 22:41:56 

    40歳独身女です。
    人並みに結婚して幸せになりたかった。
    人並みに結婚って結構スゴいことなんだなぁと思います。
    親の病気や私自身の手酷い失恋、仕事も転々として、去年勤めていた会社でパワハラにあい適応障害になり退職しました。
    なんでこんなにも人生上手くいかないのか。

    +46

    -2

  • 554. 匿名 2017/02/05(日) 22:43:21 

    >>532

    怖かったでしょう。
    痛かったでしょう。

    あなたはDV被害者です。
    ◯義父さん
    息子の妻にすら平気で手を挙げる
    (支配習慣の持ち主)
    ◯ご主人
    ・父親の暴力から妻を守らない
    ・妻と父親の仲を取り持たない
    ・父親『も』悪いと認識するも他人事
    (父親に逆らえないのでは?)
    ◯あなた
    ・私が至らないと自責
    ・自分の存在を不要だと感じる
    ・叩かれても反意が出ない
    (展開的なDV被害者の思考)

    DV癖は連鎖します。ご主人が義父から受け継いだのと同様に、お子さんにも連鎖します。あなたに似て被害者になる可能性もあります。対等な家族関係を見て育ってない故の弊害です。
    会話の録音、被害状況の記録。これらの証拠を持って弁護士(安価に済ませたいなら法テラス)へ離婚の相談を。
    親権は元々女性に有利に渡りますし、暴言や暴力がある親には行きません。
    離婚後の生活が心配なら、生活保護や母子寮を利用して下さい。
    子供への迷惑を考えているのならば、ママが笑顔を見せられる生活を手に入れるべきです。どんなにあなたが悪いとしても手を挙げるのは誤っています。身も心も痛めつけられる生活を卒業しましょう。

    感情的な悪魔から離れた時、あなた自身に落ち度は無かったと気付く事でしょう。

    +10

    -2

  • 555. 匿名 2017/02/05(日) 22:44:51 

    551さん

    ごめんなさい(>_<)
    マイナスに指が当たりました

    そのマイナス、+プラスです〰

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2017/02/05(日) 22:46:58 

    >>549さん

    前の職場で辛く悲しい思いをされてきたのですね。よく耐えてきましたね。
    職場の人間関係は難しいですよね。分かります。
    辛く厳しい経験をしてきた549さんは、強く優しい方だと思います。
    どうか自信を持って。これからも応援しています。

    +9

    -2

  • 557. 匿名 2017/02/05(日) 22:48:06 

    強姦未遂されたあの日、刃物を首に突きつけられた時の恐怖。
    その日からずっと異性に対していろいろ諦めてる。
    結婚なんかもできなくても別にいい。
    自分の身は自分で守ること。
    私を都合の良いように利用としようする男がいたら騙されたふりしてこっちが利用する。

    +35

    -0

  • 558. 匿名 2017/02/05(日) 22:49:25 

    >>555さん

    >>551です。返信ありがとうございます。
    大丈夫ですよ(^_^)ご丁寧にありがとうございます。
    お体お大事に。これからも応援しています。

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2017/02/05(日) 22:49:40 

    単純性血管腫と言う、生まれつき右足から右のお尻にかけて痣があります
    なんでこんな風に産まれたんだろう、何か悪い事したのかな?
    皆綺麗な脚で良いなぁ〜
    さっさと死にたい!!!!!
    7年前に父親が突然自殺したんだけど、自殺するなら私も誘って欲しかったよ

    +17

    -3

  • 560. 匿名 2017/02/05(日) 22:51:47 

    慢性的に体のあらゆる箇所にに痛みと疲労感が出る病気です。
    痛みのない体がどんなものかもう分からなくなってしまいました。
    今の医学では治す方法がなく痛み止めもほとんど効きません。
    発症して10年になりますが同世代の女性が働いたり子育てしているのを見ると羨ましくなり涙が出てくることもあります。
    少しでもできることを見つけて自分の人生生きていきたいです。

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2017/02/05(日) 22:52:27 

    >>542さん

    最初の書き込みで、あまりの出来事の連続を静かに書かれているので、かえって、それまでの絶望や怒りはどんなだったかを思うと言葉がありませんでした。
    393さんがすぐに言ってくれて、プラス押しました。
    お身体が少しでもよい方向に向かうことをお祈りしています。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2017/02/05(日) 22:55:20 

    >>357
    私も独身でフリーのときはそう思っていました。
    そして恋愛結婚して好きな人と結婚した今思うのは、旦那だとしてもいつでも何でも話せるわけじゃないんだなという事です。もちろん1人じゃないと言う安心感はあるけど、分かって欲しくても伝えづらい事もあります。
    昔ここで旦那に本音なんて言えないって書き込みを見て可哀想だなと思っていましたが、今ではそれを書いた人の気持ちが少し分かるようになりました。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2017/02/05(日) 22:56:26 

    >>514
    >>521
    お二人ともご返信ありがとうございます。
    この経歴はどうにも遊んでたと思われがちで…胸を張る所だなんて言ってもらえたのは初めてです。すごく嬉しい。
    次にまた言われたときは、あの日はさすがに傷ついたなぁ〜って寂しく微笑んでみようと思います。
    実はその人は男性なんですが、周りの女友達があの男最低!って怒ってくれたのがとても嬉しくて…
    友達の大切さを再確認できたことをむしろ感謝しようと思います(*^^*)

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2017/02/05(日) 23:00:14 

    旦那は浮気しているのかな
    夜中にこそこそ携帯いじったり
    ロックかけてたり
    すべてが信用出来なくて辛い

    実家も毒過ぎて帰りたくないし
    自分の居場所がわからない


    +23

    -1

  • 565. 匿名 2017/02/05(日) 23:01:46 

    みなさんは、長年の友達、親友に思ったことを正直に言いますか?
    私の親友は、コミュ障の私が友人や恋人の話をすると必ず、写メ見せてと言ってきます
    つまりは証拠を見せろと言ってきます
    彼が出来たと言うと、二人で写った写メ見せてとか友人と旅行へ行ったと言うと、みんなで写した写メ見せてとか
    普段は写メ見せてなんて言ってこないし、私の話すら聞きたがりません
    正直に、疑ってるの?と聞きたいけど悩みます・・・

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2017/02/05(日) 23:04:05 

    2年付き合った彼氏と別れました。
    まだ好きだから毎日悲しいし、さみしいです。

    +10

    -1

  • 567. 匿名 2017/02/05(日) 23:04:58 

    結婚の予定もないので、仕事に生きようと
    力を尽くして頑張ろうとしてた矢先の左遷・・

    今後、先輩・同期のみならず後輩からも
    下に見られるのかと思うと辛いです。

    しかもうちも遺伝的に難聴の家系で
    50歳までには補聴器と障がい者手帳必須です。

    +22

    -0

  • 568. 匿名 2017/02/05(日) 23:09:41 

    30歳独身彼氏なしです。

    去年の婦人科検診で、子宮筋腫の疑いあり。
    3ヶ月後の再検査がそろそろですが、
    一体どうなるのか不安。


    +11

    -0

  • 569. 匿名 2017/02/05(日) 23:11:25 

    >>223
    コメントありがとうございます。
    あ、なんか今日は優しいかな、と思っていた矢先にぶん殴られたりしていて。
    以前は優しい時もあるから、とか周りや医者に話したら、それ典型的なDVだから早く縁切っちゃいなさいと言われ、でもなかなか勇気がなくて、やっと縁切りました。
    ストレスで胃炎を繰り返してるけど。

    あと、毒親について、普通のご家庭の友人に話しても、異次元みたいな反応されるから、人と話すのがめんどくさくなっちゃいました。

    もう結婚したんだし、親と仲良くしなよー
    とか
    お父さんなんだから大切にしなよー
    とか散々言われてきたけど、いかにヤバイ親か説明するのも億劫だし、話した時も映画みたいとか言われて終わったので、このトピで吐き出してます。

    縁を切ってから、同じような境遇の人と話す機会がなくて、お疲れ様って言ってもらえて心が救われました。

    本当にありがとうございます。

    +16

    -1

  • 570. 匿名 2017/02/05(日) 23:13:27 

    元カレに自分の今の彼女の悩みとか仕事の愚痴とか毎日聞かされ、なぜか精神的にキツくなってきて毎日家で泣いている。出来れば話したくない。関わりたくない。でも元カレは職場の直属の上司。関係がおかしくなるのもマズイ。仕事は好き、周りのみんなも優しい。仕事は辞めたくない。なんだろう、なんだかキツイ毎日。。

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2017/02/05(日) 23:17:17 

    育休中。保活頑張ったけどいざ保育園が決まったら、子どもと離れるのが寂しくて仕方ない。1歳の子どもを預けての復職が本末転倒にすら思えてしまって。。職場も好きじゃなかったし、4月はすぐそこなのになかなか気持ちを前に持っていけなくてつらい。

    +10

    -4

  • 572. 匿名 2017/02/05(日) 23:17:19 

    >>565
    私は正直に言ってるかな。
    いちいち全部は話さないけど。
    うわ。
    そういう写メ見せてとか言ってくる人いるよね。
    疑ってるというか、あなたに嫉妬してるんだと思う。
    人によっては自分より下でいて欲しい、とか思ってそんなこと聞く人もいるけど。
    どれくらいの仲良しかわからないから、これくらいしか言えない、ごめんね。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2017/02/05(日) 23:20:35 

    昨日の夜に書き込んだ者です。

    自分の中にある悲しみを言葉にして、それを公表するのは本当に勇気の要る事です。
    それが匿名だとしてもです。
    今回自分で書き込みをして、皆さんのお話に沢山の+を付けた事で1歩前へ進めたんじゃないかなと思います。

    トピ主さま、
    この場を借りてお礼を言わせて下さい。
    このトピに出逢えて本当に救われました。
    有難うございました。

    きっと一生忘れません。

    +42

    -0

  • 574. 匿名 2017/02/05(日) 23:25:31 

    >>565
    私の親友も自他共に認めるコミュ障です
    慰めにはならないかもしれないけど、親友に彼氏ができた時は本当に本当に嬉しくて、写メ見せろ〜♡ってなったよ!
    他の友達との旅行となるとう〜ん…だけど
    ただ、普段からあなたの話すら聞きたがらない人って本当に親友??って思っちゃった
    もしくは親友があなたに依存してて、他の人と仲良くするのが嫌なのかもね
    いい歳になってもそういう人いるし

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2017/02/05(日) 23:32:08 

    先ほど毒親と結婚を機に縁を切ったと書いた者ですが、いとこが難病なんですが、昔父親におまえなんか難病の子に比べたら、病気でも何でもない、ただの薬代の無駄だと言われました。

    個人的に、不治の病や精神病とか、天秤にかけてどちらが辛いかとか、比べられないし、比べるべきじゃないですよね。
    その人にとっては、どちらも死ぬほど辛いから。
    その人じゃないからわからない。
    だから私なんかみんなより大変じゃないし、辛いけど頑張ろうと思って無理をしている人たちがいたら、そんなことないよ、辛いよね、て寄り添ってあげたい。

    だから、このトピは心が救われます。

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/05(日) 23:33:35 

    >>493
    私も同じです
    友達の前でさえ感情を素直に出せません
    親友の前では、一番自分らしく
    出来ましたが
    その親友も亡くなり、また一人になって
    しまいました
    頼り方が分からない気持ち
    良く分かります
    私も甘えるのがとても苦手なので
    此処で皆さんとお話しましょう
    あなたは一人ではありません
    その事は忘れないで下さいね

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2017/02/05(日) 23:37:52 

    私は夫のモラハラに耐えかねて話し合いをしたところ、モラハラなんで意見も聞く事もなく、離婚してやると怒り狂ってまさに出て行くと今荷造りしています。日々の生活でもう少し優しくしてくれるだけでいいんやけどな…
    小さな子供二人連れて…お先真っ暗です。

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2017/02/05(日) 23:41:56 

    >>565

    友達おかしいぞ。
    証拠を見せろって何様じゃい!
    あなたが誰かと楽しそうに過ごした時に限って疑ってるよ?
    あなたが楽しく過ごしたエピソードを退屈そうに聞いてそう。

    フレネミーに本当の事を正直に話したら、ピンチな時にこき下ろされるからね。
    別の友達にここで書いた事を相談してみてごらん。「うわー、その子感じ悪いよ?」ってリアクションが返ってくるから。

    そもそもコミュ症って、その子が勝手に決めつけてない?あなたは恋人や旅行に支える友達がいるじゃん。むしろリア充やん!

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2017/02/05(日) 23:55:59 

    大好きだった彼氏と別れてからずっと、朝起きてから眠るまで常に寂しい気持ち、独りぼっちという気持ちが消えなくて辛いです
    性格が合わないと言われて別れたから、自分の全部に自信がなくなってしまいました
    友達にも会いたくないし、仕事以外なにもする気がおきないけど、休みに一人で家にいると消えてしまいたくなるし彼氏がいなくなってから心から楽しいと思ったことがない
    世の中から自分だけが取り残されたような感じで、今年1年も去年のように悲しい気持ちをだましだまし過ぎていくと思うとむなしくて終わりにしたくなる

    +15

    -1

  • 580. 匿名 2017/02/06(月) 00:13:07 

    発達障害の息子に優しく出来ない事が多くて自分がいない方がまともに育つような気がする。
    夫に全て託そうかと思ったこともあるけど、すぐ「うるせえよバーカ」とか言ったり頭を叩いたりして私より酷かった。たまに顔合わせたときくらい優しくしてやれないのか。息子の態度が気に入らないと「お前にそっくり」、他人の前では育メン面してる。私は趣味だった事も全然出来ないのに、仕事と言いながら1人で旅行したりうまいもん食ったり新しく買ったCDの話とかされても、何だこいつとしか思えない。
    聖母でもないしもう限界なんだよ。イライラするけどこんなじゃ可哀想だしどうしていいかわからないよ。疲れた。

    +22

    -1

  • 581. 匿名 2017/02/06(月) 00:21:33 

    >>560さん
    私も以前、痛みと筋力低下の病気になり、日常生活も困難だったので、どうにもならない痛みのつらさ、自分が世の中からいらないものに感じるつらさ、わかります。
    自分にできることを見つけ自分自身の人生を生きたい。
    そう思うあなたは、もうあなたの人生を生きてます。
    応援してます。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2017/02/06(月) 00:24:22 

    >>545

    私は530さんではありませんが、父が自殺にてこの世を去りました。あなたのコメントを見てこう感じました。自殺された苦しさを吐露する事を禁じられ、心を殴られた気分です。
    実際の生活でも「前を向け」と何度も言われ続けました。そんな理屈は頭ではわかってますよ。でも周りからも同じことばかり言われて辟易してます。
    自分を押し殺して誰にも迷惑をかけぬ様に過ごしているものの、時には本音を出したい時があるんです。
    死んだら終わりではなく、遺された家族や友人が生き地獄を引き継ぐのです。こういった人をあなたは無自覚に責めているのですよ?
    自分だけが苦しいと思う限り、精神科医や臨床心理士の言葉は無駄に終わります。
    苦しみを手懐け、少しずつ前を向いて欲しいです。

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2017/02/06(月) 00:46:07 

    >>580

    それはイライラするでしょうね。
    原因はご主人です。
    何らかの人格障害が潜んでいるような…。彼は些細な事で激怒し、人格を全否定する言葉で暴言を吐きませんか?
    ちなみに以下の特徴で障害を疑いました。
    ・息子を子供じみた態度で叩く
    ・「お前そっくり」と責任転嫁
    ・他人の前では善人
    ・家族の苦しみをシェア出来ない
    ・自分だけ娯楽に興じる

    発達障害を持っている息子さんには相当なストレスだと思います。
    長所や個性を伸ばせば非常に魅力的な人物に育つのですが、ご主人がいる限り難しいでしょうね。
    きっと離婚して息子さんと過ごした方が、本来のあなたの姿で子育てを出来る気がします。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2017/02/06(月) 01:18:45 

    私が具合悪かろうが何だろうが、子供産んだ人たち(姉や友達と思ってた人たち)から「一人なら寝ていられて良いよね」「仕事以外自分の時間って天国」と口を揃えて言われつづけ、何をするにもそちら優先の時間でずっと合わせてきて、少しでもちょっと今回は出来ない...と言うと、「えー?何があるの?」と言われる。
    だから、体調が悪いの我慢して本当に体も辛いし、精神的に辛い。
    「少子化に貢献してよ笑」
    子供は私一人で授かるものでもないし、本当に本当に辛い。。しにたくなる。。
    独身で子供産んでない人間は、肩身が狭いし犯罪者みたいに扱われている現実。

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2017/02/06(月) 01:37:56 

    ペットの犬が目を離したすきに目から血を流してました。
    明日か明後日手術です。いつも一緒に寝てたので、悲しくて寒くて眠れません。
    無事に手術が終わりますように。

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2017/02/06(月) 01:38:08 

    >>584
    ホントの事じゃん笑
    子育てしてなかったら全部自分の時間な訳だし。
    子供居たら約束しても時間ズレたりする、あるあるだよ?
    こっちが悪いとでも?

    +0

    -22

  • 587. 匿名 2017/02/06(月) 01:40:46 

    >>580
    一人で旅行ってないわ〜
    許してあげる580さん、旦那に使う心はお子さんに使いたいよね。
    バーカなんて子供に言う父親、有り得ない、

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2017/02/06(月) 01:41:55 

    >>577
    鍵置いて行かせた?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2017/02/06(月) 01:43:27 

    >>506
    (゚∀゚)カイロて

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2017/02/06(月) 01:45:26 

    >>515
    グッバイダーリンはダメでしょ笑笑

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2017/02/06(月) 01:50:24 

    小学生のころから虐めに遭い、
    社会人になってからも虐めやパワハラを受け、
    自分の人生って何だったのかなと思う。
    ついでに家族の中でも搾取子だったから、
    家でも外でも自分の居場所がないように感じる。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/06(月) 02:01:55 

    >>584

    独り身の利点は具合が悪い時に気ままにケアできるのと、自分の時間を自由につかえる所。それは幸せな事なんだよ。

    お姉さんと友達、あなたの辛さよりも自分の辛さしか眼中にないのね。私なら「具合が悪いなら休息とってね」って、あなたを心配する。
    少子化の中で子供を得たのは本人の責任。本当の貢献は子供を立派な納税者に育て上げる事。私はそう思って子育てをしてる。
    心を曇らせる人間との接触を終わりにして、あなたの時間を大切につかってほしいな。

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2017/02/06(月) 02:56:11 

    毒親にずっと悩まされてる。
    両親ともにバツイチ、高齢出産の1人っ子
    母は不倫、夜遊びに行くことが常で父は夜勤でいないこと多く保育園の頃から1人だった。
    父は仕事は続けられないお金にだらしない父でギャンブル依存、性的虐待。貧乏だから夫婦喧嘩は日常で怖くて寝た振りしてた。お金の無心で親戚にも縁切られてるような両親、借金も数千万ある
    人の顔色を伺ってしか生きられなくなってしまい、学校も行けなくなってしまった。全部忘れたふりしてヘラヘラまだ一緒に暮らしてるんです、死にたい

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2017/02/06(月) 02:58:36 

    >>585
    うちの犬も12歳を迎えて病院に通うことが多くなりました。とっても不安ですよね、
    どうか無事に手術終えることが出来ますように

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2017/02/06(月) 03:10:44 

    >>586

    >>ホントの事じゃん笑

    そうじゃなくて、具合が悪かろうが何だろうがイヤミ言われてるのが問題。

    >>こっちが悪いとでも?

    「私悪くない!」って開き直るのみっともないよ。思いやりと反省心のない子供を育てたいの?

    +19

    -1

  • 596. 匿名 2017/02/06(月) 03:14:22 

    >>584
    それは大変辛かったでしょうね。相手のことを考えれない人って悲しいけれどいるんです。その方達は、独身時代健康体だったのですね、平凡に生活出来てたのでしょうきっと。だから、単純にあなた様の現在の状況を楽だと言えるのですね。なんの想像もせず視野が狭い人っているんですよ、それがたとえ身内でも。
    私は既婚者で子持ちですけど、少子化に貢献しろなんて思わないですよ。今はとにかくご自身の心と身体を元気にすることです。心ない事を平気で言ってくる外野は気にせず自分のペースで無理せずやっていきましょ。
    やけになって焦って結婚してしまう方もいると思いますが、それはだめですよ。ご自身を大切にしましょうね。大丈夫です、肩の力を抜いて下さい。あなた様の人生は誰にも決められないのです。
    あなた様が心身共に癒され健康になりますよう心から幸せを願っています。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2017/02/06(月) 05:53:17 

    >>594
    585です。ありがとうございます。
    やっぱり眠れなくて、犬の写真見てばかりです。
    早く抱きしめてあげたい。
    594さんのワンちゃんも元気でいて欲しいです。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/06(月) 07:12:02 

    >>530です
    >>545さん
    私は自殺で突然父を亡くしたんです
    だからこそわかってもらいたかっただけです

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2017/02/06(月) 07:16:17 

    >>530です
    >>582さんのコメント読んで朝から涙が止まりません。あなたのコメントは私の心と同じです
    理解してくれる人がいる、それだけで嬉しいです
    ありがとう

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2017/02/06(月) 07:49:18 


    >>545
    私は友達を自殺で亡くしました
    ここは悲しみに寄り添う場所ですよね?
    残された人の悲しみを書いてはいけないのですか?
    残された人の想いを書いた人に対して冷たいなと感じました530さんも悲しくても、もがき苦しみながら踏ん張って生きていると思いますよ

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/06(月) 08:52:57 

    >>585さん

    それは心配ですね。うちも犬がいるのでよく分かります。
    手術の成功を祈っています。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2017/02/06(月) 10:15:20 

    >>584さん

    相手はとてもひどいことを言いますね。本当にひどいと思う・・・

    いろいろな価値観を持った人がいます。
    身内でも、親しいと思っていた友人でも、立場や環境が変われば
    互いを思いやれない場合も出てくるでしょう。

    独身、既婚、離婚、いろいろな生き方があって、同じ独身同士、既婚同士、離婚同士
    でも、みんなが同じではない。それぞれに事情がある。
    それをふまえて、あなたを思いやってくれる人が、今後きっと出てくるのではないでしょうか。
    今、あなたが経験をしている辛い気持ちを、将来、誰かへの思いやりに繋げることも
    可能なのかもしれないです。

    まずは、からだを大切に、誰がなんと言おうと、つらいときは休んでいいんです。
    休めない状況のときもあるかもしれない。
    でも、休める状況ならば、休んで、また、何か動けるときまで充電する。

    無理に前向きになる必要もない。。。。
    いいじゃん、弱音吐いたって。

    何年も、休むことを周囲に悪く言われ、休むことに罪悪感を感じてきた
    私自身に言い聞かせながら、これを書いています。


    +10

    -0

  • 603. 匿名 2017/02/06(月) 11:43:26 

    >>471
    わんちゃん、大事にされてとても愛されていたんですね。
    今頃「幸せだったよありがとう。また会おうね」ってきっと言ってると思いますよ。

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2017/02/06(月) 17:14:35 

    >>16
    終わりでよかったよ。貯金なさすぎって。私もなかったけど、夫にはあった。どっちかにないとね。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2017/02/06(月) 17:16:57 

    >>165
    彼とはまた会える。その日を楽しみにね。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2017/02/06(月) 17:19:59 

    >>565
    友達を変えたほうが良いのでは。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2017/02/06(月) 17:21:59 

    >>569
    わからない人には何も言わないのが一番ですね。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2017/02/07(火) 09:59:31 

    今から買い物、掃除、寒いし、気力が湧かない。冬は嫌い!!!!

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2017/02/07(火) 22:39:09 

    両親は亡くなり、友達や親戚もいなくなり気付いたら独りになってました。死ぬ勇気もなく何となく生きてるだけ。
    今の仕事もずっと続けられるはずもなく賃貸アパートでお金が尽きるまで住むだけ

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2017/02/07(火) 23:37:09 

    >>609
    孤独感って何より辛いですよね。
    でも、しがらみの中に生きてる人って実はそういう状況を夢見たりする瞬間がある気がします。
    一人だからこそ、周りの目を気にせず思いっきり自分だけの人生を楽しむチャンスなのかもしれません。極端な話、AV女優になりたくてもしがらみからなれない人とかもいるでしょうし。
    気楽にのんびり、できれば楽しくいきましょう。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2017/03/04(土) 13:24:54 

    >>295さん

    こんなに嬉しいコメントをしてくださっていたのに気づけずごめんなさい( ; ; )
    このトピを読んだときの気持ちを忘れずに、あたたかい光を灯せられるような看護師になれるように頑張りたいと思います。まだ不安は残りますが、前を向くことができました。本当にありがとうございます。救われました。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2017/03/04(土) 13:29:20 

    >>517さん

    まさか現役の看護師さんからお言葉をいただけるなんて。気づけずごめんなさい。ありがとうございます。涙が出ます。
    いじめのことについても優しい言葉をかけてくださりとても嬉しいです。
    少しでも、役に立てるような看護師になりたいと強く思う気持ちは変わっていないです。いつか夢を叶えられたら、心の中で517さんに報告したいと思います。救ってくださり本当にありがとうございました。しあわせです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード