ガールズちゃんねる

妊婦さん30日語りませんか?part13

5963コメント2017/03/06(月) 17:55

  • 501. 匿名 2017/02/05(日) 00:00:04 

    年子で妊娠中です。上の子のほっぺたを毎日つんつんむにゅむにゅしながら気持ち悪さにたえています。皆さん無理せず生きましょうね。

    +40

    -4

  • 502. 匿名 2017/02/05(日) 00:00:21 

    妊娠希望はダメで産後はオッケー??

    +4

    -17

  • 503. 匿名 2017/02/05(日) 00:00:44 


    私も妊娠希望の時にこのトピックに来た事がありますが、優しく対応してくれて嬉しくて、その後すぐに妊娠出来てお礼言いに来ても文句言う人あまりいなかったのにな。

    +76

    -6

  • 504. 匿名 2017/02/05(日) 00:00:54 

    穏やかに語りたいです。

    関係のない人は遠慮願います。

    +56

    -3

  • 505. 匿名 2017/02/05(日) 00:01:09 

    月末予定日ですが、おしるしのような出血が続いています。更に血液検査の結果が良くなく、今は毎日点滴通い…早く産みたいけど、まだ早産の時期なのでもう少し頑張ります(T-T)

    +20

    -2

  • 506. 匿名 2017/02/05(日) 00:01:14 

    妊娠菌ってジンクスによる言葉なんですけど。。

    なんで皆さんこんなにツンツンしてるんですか?穏やかにお話ししたいのに。。

    +69

    -11

  • 507. 匿名 2017/02/05(日) 00:01:14 

    同じ妊婦さんと話したくて来てみたけど、マイナス押し続けたり、なんだか心無いこと言う方が数名いるみたいで、嫌な気持ちになりました。

    妊娠菌の言い方なんて別にいいじゃないですか。妊娠関係の、サイトよく見ますが、皆さん当たり前のように使っています。

    心無いこと言ったり、人をけなすようにな書き込みする人は他のトピに行ってほしい。

    穏やかに妊娠中の会話や妊娠についての話をしたい。

    +67

    -6

  • 508. 匿名 2017/02/05(日) 00:01:56 

    >>463
    2人目を先週出産しました。予定日4日前におしるし、その日から毎日少量の出血があり予定日1日前に陣痛からお産しました。

    1人目はいきなり破水して出産になりました。

    予定日近くなるとドキドキしますね、元気な赤ちゃん産んでくださいね。頑張って!

    +29

    -2

  • 509. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:09 

    妊娠7ヵ月
    5月出産予定です
    胎動を感じるたび凄く幸せな気持ちになれます

    +56

    -3

  • 510. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:27 

    あさってが予定日です!
    今陣痛??と思われる痛みがきてるけどまだまだ余裕〜。前駆陣痛かな〜…
    早く会いたいし、このまま本陣痛なりますように!

    +68

    -2

  • 511. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:29 

    妊娠菌って明るい意味で使うんだよー
    知らないのかな

    +26

    -17

  • 512. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:29 

    >>505
    血液検査の結果がよくないとかあるんですか?!
    貧血とか?

    +1

    -3

  • 513. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:32 

    13日に予定帝王切開です
    ここまで無事に大きくなってくれて嬉しい限りです!あともう少しで会えるけど、帝王切開怖いです!頑張ります❤✨!

    +60

    -2

  • 514. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:37 

    でもさ、「菌」って言葉に嫌な思いをしてるかたもいるわけで。

    関係のない人は遠慮すべきでは?

    +14

    -23

  • 515. 匿名 2017/02/05(日) 00:03:27 

    今日で臨月突入です(*´ω`*)
    上2人が女の子で3人目ついに男の子出産予定です。
    男の子のお母さんにいろいろアドバイスもらうと、みんな口を揃えて男の子は可愛いと聞くので楽しみです‼︎
    出産の痛み忘れてるなぁー
    頑張ります‼︎

    +36

    -4

  • 516. 匿名 2017/02/05(日) 00:03:27 

    じゃぁ産後の人もだめってことですよね!

    +8

    -15

  • 517. 匿名 2017/02/05(日) 00:04:10 

    まだ続いてたんだ、嬉しいです!
    妊娠初期の不安だった頃、part1に出会って、すごくすごく励まされお世話になった者です。
    皆さんの安産を願ってます(^-^)/

    +62

    -2

  • 518. 匿名 2017/02/05(日) 00:04:27 

    >>503
    害が無ければ誰も文句なんか言わないと思う。でもトピの趣旨とはズレてるから控えるべきだと思うよ。
    これは全てのトピで言える事じゃないかな

    +6

    -4

  • 519. 匿名 2017/02/05(日) 00:04:49 

    妊娠希望者はダメで産後の人には注意しないの?それこそ勝手なルールだよね。

    +12

    -12

  • 520. 匿名 2017/02/05(日) 00:04:52 

    >>507
    ほんと穏やかに語りたいです。
    反論ばかりしてる人、数人いるだけでせっかくのトピックなのに、見ると悲しい気持ちになります。

    +51

    -5

  • 521. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:07 

    今月中旬に38週で予定帝王切開です。
    初めての妊娠で不安だらけで、なんだかんだずっと体調不良だったけど、ここまで来れたのがうれしいです。
    でも手術めちゃくちゃ怖い…。

    +31

    -2

  • 522. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:28 

    正産期に入りましたー!
    悪阻の時はこのトピみて、気持ち悪いのは私だけじゃない辛いのは私だけじゃないって言い聞かせてました。
    無事産めるよう頑張りましょうー!

    +40

    -2

  • 523. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:38 

    五人目妊娠中です。32wです(*^^*)

    もう本当に楽しみでしかないです。賑やかになるだろうな。

    +86

    -3

  • 524. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:42 

    part12でお世話になりました〜(*´◒`*)
    1月に無事出産しましたー!

    1人目は陣痛が来始めてから3日かかりましたが、
    2人目は自宅で陣痛来始めて1時間で産まれましたよ(^ ^)
    初産に比べるとめちゃくちゃ早かったです!

    今のところ宝くじでも当たらないかぎり3人目の予定はないので、ペタンコになったお腹を見るとちょっぴり寂しくなります。(^_^;)

    身重な身体での毎日は本当に大変ですが、無事皆様も安産で出産される事を願ってます٩(^‿^)۶

    +58

    -4

  • 525. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:59 

    昨日が予定日だったけど、まだ産まれそうにない。
    いつ会えるかな、ドキドキ

    +47

    -1

  • 526. 匿名 2017/02/05(日) 00:06:43 

    なんか面倒くさいこだわりの強い人がいるね。

    別にいいじゃん。穏やかに穏やかに。

    +48

    -3

  • 527. 匿名 2017/02/05(日) 00:08:41 

    三人目が欲しい!といざ妊娠してみたら双子でした。

    4月には6人家族になります♪

    +116

    -3

  • 528. 匿名 2017/02/05(日) 00:09:01 

    >>526
    ほんとこだわりの強い人がいますね。
    重箱の隅をつつくような事ばかり言わないでほしい。
    誰が来てもいいし、穏やかに語りましょうよ。

    +46

    -5

  • 529. 匿名 2017/02/05(日) 00:09:31 

    私が妊婦の時はアク禁で
    全然書き込めなかったので
    今分かることやアドバイス出来る事が
    あればなと思い覗いてみたけど
    トピズレとか書いてあって寂しいな(>_<)

    妊婦さん頑張って下さいね!

    +59

    -3

  • 530. 匿名 2017/02/05(日) 00:09:32 

    妊娠希望の方も出産経験者の方もみーんなでおしゃべりしましょ(^-^)
    お互い得るもの沢山ありますよ♪

    +52

    -3

  • 531. 匿名 2017/02/05(日) 00:09:45 

    >>524
    陣痛から1時間!!?
    すごい安産でしたね!おめでとうございます!

    私一人目陣痛から4時間だったので、先生から二人目はもっと早いから早め早めに行動してねと言われています(笑)

    +40

    -1

  • 532. 匿名 2017/02/05(日) 00:10:00 

    やっと5ヶ月突入しました。
    吐くことはなくなったけど、とにかく一日中胃が苦しい!お腹すいたら気持ち悪くなるし。
    ずーっと空気が胃に溜まってる感じ。
    あー苦しい!苦しくて寝れない。
    妊娠してから一日たりとも体調いい日がなくて辛い。
    上の子が遊ぼう遊ぼう言ってきて休めないのも辛い。
    早く産まれてくれー!!!

    +46

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/05(日) 00:10:02 

    予定日近い方がいっぱいいらっしゃいますね!
    皆さん頑張ってください!
    (o^^o)

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2017/02/05(日) 00:10:30 

    みなさん頑張ってね(´▽`)
    お腹の中の赤ちゃんみんな無事に生まれてきてね(*´▽`人)
    そして幸せに育ってね♡
    安産祈願

    みんなの赤ちゃん抱っこしたいな♡

    +55

    -1

  • 535. 匿名 2017/02/05(日) 00:11:06 

    >>527

    それすごい!!!
    一気に子供4人!賑やかになりますね^^

    +47

    -1

  • 536. 匿名 2017/02/05(日) 00:11:19 

    着床したかもしれない
    いつもと食べる量変わらないのに胃が膨れて荒れてるような感覚にお臍の右横あたりにツンツンした感覚がある
    以前も超初期に同じ反応があったので早く生理予定日になってほしい

    +28

    -8

  • 537. 匿名 2017/02/05(日) 00:12:23 

    >>522 さん
    辛いのも苦しいのも人によってそれぞれ異なるから、弱音吐いても当たり前だよ。あんまり無理しないでね。産んでからも色んな事があるだろうから、焦らず一緒にがんばろうね。

    +20

    -1

  • 538. 匿名 2017/02/05(日) 00:12:26 

    四人目妊娠中です。上の3人とも陣痛から二時間以内に生まれています。今回もそうだといいな。

    +34

    -1

  • 539. 匿名 2017/02/05(日) 00:12:53 

    臨月は空気吸うだけで体重増えるとどこかで聞いたことあるけどマジだった…
    胃が痛くて以前より食べてないのに体重どんどこ増えていく(´Д`;)どうしろっちゅーねん

    +28

    -2

  • 540. 匿名 2017/02/05(日) 00:13:17 

    上の子の世話でいま臨月のお腹がつらいけど、3人目はどーするか決めてないので、妊婦生活が最後かも…とか複雑な
    早く上の子とおもっきりあそんでやりたいし、とまた複雑な…笑汗

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:39 

    >>531
    2人目って出産時間気になりますよね!
    1時間だとけっこう焦りそう!
    陣痛きたら10分待たずして病院に駆けつけたくなります。

    +21

    -0

  • 542. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:42 

    5月上旬出産予定ー。
    7年ぶりの2人目です。
    前置胎盤が治るよう祈る日々です。
    あと一ヶ月は、仕事とママさんブラスバンドします(*・∀・*)ノ

    +14

    -2

  • 543. 匿名 2017/02/05(日) 00:15:09 

    なんか本当に妊娠出産って楽しいよね!勿論悪阻や陣痛は辛いんだけど、子供がかわいすぎて忘れる(笑)

    赤ちゃん独特の匂いとか何度でも嗅ぎたくなる。

    +47

    -2

  • 544. 匿名 2017/02/05(日) 00:16:18 

    >>409さん

    うちの産院ではですが、ここ10年でアレルギー体質のお子さんが一気に増えた、原因は食生活の変化ではないか、と母親学級でお話してくださいました。
    研究結果が確率してでてるわけではないですが、
    インスタント食品
    冷凍食品
    市販のお菓子、アイス
    ジャンクフード
    生卵
    は出来るだけ食べないほうがいいらしいです。

    マグロとか牡蠣とか皆さんご存知のやつ意外にも保存料が影響してるのではってことでした。

    私は時々食べちゃってますけど( >Д<;)
    生卵だけは食べないでって強く言われてるので避けてます!

    +19

    -3

  • 545. 匿名 2017/02/05(日) 00:16:25 

    >>450さん
    >>441です。
    ありがとうございます!
    小さい事がすごく気になって、トイレに行く度に出血してないかドキドキするほどで…
    気にしすぎないほうがいいのはわかってるんですけどね(>_<)

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2017/02/05(日) 00:17:04 

    私も妊娠…なのかな?
    一歳半の長男から風邪うつされ風邪薬飲みたくて生理予定日3日前だけど妊娠検査薬使ってみたらうっすら陽性でした。
    でもまだわからないかな(´ー`)

    +30

    -3

  • 547. 匿名 2017/02/05(日) 00:17:21 

    予定日近い人や出産経験豊富な方が結構いるので、質問です!

    破水対策はしてますか?

    一人目の時は陣痛からの出産でした。破水から始まるお産もあることを頭に入れているのですが、スーパーで買い物中や、子供と外出中破水したら…と考えると不安です。破水すると500mlくらい一気に出ると聞いたので。
    何かいい対策あったら教えてください(^_^)

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2017/02/05(日) 00:17:41 

    >>539
    本当だよね(笑)

    つわりが終わったら胃が押し上げられて痛いしなんで太るんだろうか?霞を食べる仙人なんでしょうか?

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2017/02/05(日) 00:18:16 

    日付け変わって今日から37週!
    正産期に入りました\(^o^)/
    8ヶ月までつわりがあり吐きまくりでした。
    でももうすぐ赤ちゃんに会える!!
    初めての出産なので
    恐怖の方が大きいですが頑張ります!
    同じくらいの予定日の方いるかな(^o^)?

    +34

    -1

  • 550. 匿名 2017/02/05(日) 00:18:38 

    陣痛いつくるんだろう
    最近不安ばかりで色んな方の出産報告が励みになります。
    みんな痛いのや苦しいのは同じで頑張って乗り越えて赤ちゃんに会えてると思うと、私もがんばらなければ。

    しかし、怖さが半分あります(>_<)

    +40

    -2

  • 551. 匿名 2017/02/05(日) 00:18:46 

    初妊娠で7週からつわりがひどく入院となり10週目の今まだ病院にいます。
    点滴とるとはきまくってしまうという謎の状態で、退院できず心折れそうです。
    もう何人も入退院のママを見てきました。
    つわりひどい方なんだ、個人差あるとは分かっていても辛いですね…。
    早く一段落でも落ち着いてほしいな。

    +67

    -1

  • 552. 匿名 2017/02/05(日) 00:19:43 

    お腹が安定期に入って一気に大きくなってきました。
    ユニクロでスカンツの大きいサイズを買いました。

    +39

    -2

  • 553. 匿名 2017/02/05(日) 00:20:30 

    まってましたー!!

    予定日まであと87日です∩^ω^∩
    元気にお腹の中で動いてます!!
    はやく会いたいっっ♪♪

    +36

    -1

  • 554. 匿名 2017/02/05(日) 00:20:41 

    >>409

    卵大好きで毎日のように食べていたら、子供が卵アレルギーで産まれてきました。
    どうやら妊娠後期にアレルギー物質となるようなものを取り続けるのは良くないと、どこかで読みました。

    +11

    -20

  • 555. 匿名 2017/02/05(日) 00:20:57 

    ちょこっとしか食べてないのに体重が1日で1キロとか増える現象、臨月の方に多いと思います。
    浮腫みの一種です。
    浮腫みと聞くとパンパンになるのを想像するけど、それだけではありません。
    ルイボスティーを飲むとトイレは近くなりますが、変な増えかたは、おさまりますよ♪

    +54

    -2

  • 556. 匿名 2017/02/05(日) 00:20:58 

    >>547
    私は万が一、外出先で破水したら上の子のオムツを開いて当てようかと思ってます(笑)パンパース、吸収力高いので(笑)

    +43

    -1

  • 557. 匿名 2017/02/05(日) 00:21:12 

    >>547
    破水対策は尿漏れパッドつけてます!
    ナプキンだと水分吸わないので。

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2017/02/05(日) 00:21:43 

    安定期入ってから悪阻が戻ってくるのはありえますか??
    元々悪阻酷くて12週でおさまったのですが、また安定期入ってからはじまりました。

    悪阻始まって1週間で5.7kg減りました…

    +40

    -1

  • 559. 匿名 2017/02/05(日) 00:22:34 

    >>554
    それはあなたの子供の問題かと。
    医学的に根拠ないと証明されてますよ。

    +32

    -1

  • 560. 匿名 2017/02/05(日) 00:24:04 

    >>549
    36週です
    12月頭から張り止め服用中だから、予定日より早いつもりで構えてます笑

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2017/02/05(日) 00:24:12 

    皆さんに質問なんですがエコー写真は
    どうやって保存してますか?
    ノートに直接貼ってコメントとか付けようと思ったら
    レシートと同じだからいつか色が薄くなってしまうと聞きました(T_T)

    +52

    -1

  • 562. 匿名 2017/02/05(日) 00:24:13 

    >>558
    ある人は出産まであるんだよね..。

    私、三人目は産むまでずっと吐いてた。

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2017/02/05(日) 00:24:39 

    >>552
    ユニクロいいなー!
    元々デブだからもうゴムでも入らない(^_^;)
    もったいないけどマタニティ専用買うしかないかな

    +27

    -0

  • 564. 匿名 2017/02/05(日) 00:25:29 

    やっと今日から安定期ー
    悪阻も落ち着いてきてイチゴ狩りに行って来ました。そのあと、イオンに行って登利平でランチ。ご飯が美味い美味い。あんなに香りがダメだったのにねー。不思議ーー。

    +38

    -1

  • 565. 匿名 2017/02/05(日) 00:25:44 

    >>395
    わたしもつわりがひどい時は買ってきてもらったりでした〜、モスいいですね(^з^)/~☆
    最近また作れるようになってきたから、言い方悪いけど調子に乗って当たりまえのようになってきたのかも。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2017/02/05(日) 00:25:50 

    >>561
    エコー写真を、写真に撮るってよく聞くよね

    +39

    -0

  • 567. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:05 

    日付変わって本日予定日!!!
    7日まで旦那が休みだから生まれて欲しいな〜と思ってます!

    +61

    -1

  • 568. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:07  ID:u8uE58IFVd 

    >>125
    私も妊娠糖尿病です!
    今妊娠9ヶ月ですが、インスリンは打たず食事を意識していますʕ•̀ω•́ʔ✧

    +17

    -0

  • 569. 匿名 2017/02/05(日) 00:28:07 

    >>558
    ありますよ!

    一人目は安定期入ったとたん、吐き気も無くなり食欲でたのですが。
    現在二人目。一度おさまった悪阻が安定期入ったと同時くらいにぶり返しました。
    もうすぐ7ヶ月ですが、食欲少し戻ってきました^^

    辛いですけど、頑張りましょう☆

    +21

    -2

  • 570. 匿名 2017/02/05(日) 00:29:09 

    >>547 さん
    臨月に入ってどこかに出かける時には、とりあえずバスタオルを持ち歩こうかと思っています。あとビニール袋と。服装も念のために前開きのワンピースにしたらいいかもしれませんね。
    ですが破水するとわたしの場合はパニック状態になってしまったので、一番良い対策は平常心を養うことかもしれません(笑)

    +33

    -1

  • 571. 匿名 2017/02/05(日) 00:29:39 

    >>560
    おお!予定日近いですね(^o^)!!
    私は体質的に蛋白が出やすいらしく
    次の検診でまた蛋白が出てたら入院です。泣
    なんとか入院は阻止したいので
    食事に気を付けて頑張ってます!
    お腹張りやすいと歩くのもきついですよね(T_T)
    無理せず臨月を楽しみましょうね!!

    +19

    -2

  • 572. 匿名 2017/02/05(日) 00:30:28 

    もうすぐ安定期です。
    唇の皮が人生最大に剥ける、、、
    看護師さんには、水分たくさんとってねって言われて、いっぱい飲むけど、トイレも近いからあまり意味無い感じ。

    +52

    -1

  • 573. 匿名 2017/02/05(日) 00:31:18 

    >>559
    私は554さんじゃないけど、
    アレルギーになるとか、ならないじゃなくて、遺伝的にアレルギーが心配な人は妊娠8ヶ月以降は胎児にもアレルギー抗体ができて、アレルギーが始まるから、可能性のあるアレルギー物質は避けた方がいいんだよ。

    +21

    -3

  • 574. 匿名 2017/02/05(日) 00:33:43 

    28日が予定日です。事情があり、16〜18日辺りで計画出産になりそうです。後2週間…お腹にいて欲しい

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2017/02/05(日) 00:33:55 

    14週、少し前のコメントにありましたが、私もつわり軽くなったと思ったら夜だけ頭痛始まりました…。
    気持ち悪さの次は頭痛かよ~( ;∀;)ヤメテー

    +31

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/05(日) 00:34:14 

    >>571
    人生で数えるくらいしか体験できないひと月になりますね!がんばろう!

    +11

    -1

  • 577. 匿名 2017/02/05(日) 00:34:35 

    現在、妊娠13週目です!
    9週目の時に『帯状疱疹』になりました。
    激しい痛みや痒みがあったので、産婦人科で塗り薬と飲み薬(バルトレックス)を処方されたので1週間飲みました。
    今は、跡が残っている程度で痛みは治まってますが、赤ちゃんに影響がないか産まれるまで心配です。
    同じように妊娠初期に帯状疱疹になってしまった方いませんか?

    +15

    -2

  • 578. 匿名 2017/02/05(日) 00:35:21 

    >>563
    マタニティもお腹出すぎると履けないです(>_<)
    標準体型、妊娠6ヶ月ですが、経産婦だからお腹出やすいのかマタニティデニム試着したらお腹キツくて断念しました(+_+)

    いつものデニムを腹帯で押さえて履く毎日です。

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2017/02/05(日) 00:36:39 

    >>561
    自宅にプリンターがある方はレシートで試して真っ黒にならなければ、エコー写真をコピーして保管してるみたいです!
    我が家にはないので、ケータイで写真取って後でまとめてプリントしてアルバムにしようと思っています(*^^*)
    病院でSDカードに毎回動いてるとこも保存して貰えるのですが、パソコンもないので見られずガッカリしています(笑)

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2017/02/05(日) 00:37:46 

    >>578
    そうなのですね(>_<)
    お腹のゴムの締め付けがキツイという事ですか?
    今の季節は隠せるけど、夏はどうしたら良いのか…

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:37 

    >>573ですが、
    もっと分かりやすく言えば良かった。

    例えば、赤ちゃんに初めて卵を食べさせるとき慎重になりますよね?アレルギーでないかな?って。それと同じ状態が妊娠8ヶ月の胎児から始まっているってことです。だから、もし自分や旦那さんに何かしら食物アレルギーがあるなら、その食物は妊娠8ヶ月以降は避けた方がいいってことです。

    +14

    -7

  • 582. 匿名 2017/02/05(日) 00:39:02 

    >>551
    つわり辛いですよね。
    私は入院までいかなかったですが、毎日船酔い、二日酔い、ひどい風邪のときの吐き気コンボでした。
    しかも吐けないタイプ。
    つわりでくじけそうになるけど必ず治まって元気になれます!
    治まったら赤ちゃんの○○を買うんだ♪とか、大好きだった○○また食べられるかな?とか楽しみにしてたら良いと思いますよ(*^^*)
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう!!

    +23

    -1

  • 583. 匿名 2017/02/05(日) 00:39:05 

    2人目だからこその緊張感と、1人目の時との違いに毎日ドキドキしてるのに、2人目だから慣れたぜみたいな夫との温度差が気になるわ(笑)

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2017/02/05(日) 00:41:52 

    >>547です!

    皆さんの破水対策ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!上の子いる場合オムツいいですね!うちは上がオムツ外れててオムツ無いので、尿漏れパッドとか近々見に行ってみます。バスタオルは、車に積んで置こう!

    ありがとうございます(^_^)

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2017/02/05(日) 00:42:11 

    予定日超過中です〜!いつくるか不安と期待でドキドキ。。早く会いたいなあー^ ^

    +28

    -1

  • 586. 匿名 2017/02/05(日) 00:44:18 

    >>583わかりますー。二人目でも、お腹大きくて動きづらかったり、疲れやすいのは同じなのに、扱いが適当(笑)妊娠わかったときは誰よりも喜んでたのに、一人目の時ほど、お腹に話しかけてもくれないし、なんだか温度差感じます。

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2017/02/05(日) 00:44:31 

    >>561
    感熱紙なので色が飛んでしまうそうですよね。
    私はカラーコピーしようと思っています(^^)

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2017/02/05(日) 00:45:36 

    >>348初穂料5000円払って、腹帯持っていき祈願してもらいました!事前に神社に電話して確認しましたよ(^o^)周りの方もそうされてました!

    +20

    -0

  • 589. 匿名 2017/02/05(日) 00:47:05 

    >>587
    茶色の4D?写真ちっくなやつも、見れなくなってくのかな??

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2017/02/05(日) 00:47:14 

    アレルギーに関しては解明されてない部分が多いので諸説あるんだと思います。
    遺伝的な部分も数の上では有り得ることだから、用心したってなる人はなるしね。
    自分で勉強できるだけ勉強して、自己責任でそのようにするしかないと思います。

    +21

    -1

  • 591. 匿名 2017/02/05(日) 00:48:48 

    17wです。胃が苦しくて寝れないよー
    昨日安産祈願へ行って、帰りにベビザラスにちょっと行っただけなのにお腹パンパンに張って胃まで苦しくなって本当辛かった(^^; 今からこんなこと言ってたらもっとお腹大きくなった時どうなるんだ....最近頻繁にお腹張るから病院行こうか悩んでます。2週間後の健診まで待つべきかな?

    +25

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/05(日) 00:49:51 

    >>580
    マタニティデニムとかってお腹の部分だけ柔らかくて伸びる生地になってますよね!そこがキツくて断念しました。私が試着したメーカーが小さめなのかもしれないので、ぜひ試着してみることをおすすめします!

    暖かくなってきたらマタニティレギンスとワンピースで乗り切る予定です(笑)
    3coinsのマタニティレギンスで出品抑えてます。

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2017/02/05(日) 00:50:29 

    >>589
    私が行っている病院では多分用紙が一緒なので、4Dエコーもそのうち色あせてしまうのではないかな?と思っています。
    そのまま残ってくれればいいんですけどね(*_*)

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2017/02/05(日) 00:53:51 

    19wですが今よくなったけど一時期頭痛酷くて本当辛いってもんじゃなかった!
    カロナール飲んで冷やしても全然治らなくて、痛すぎて吐き気して吐く…
    先生に相談したら点滴して体の巡り良くすると良いって言われてやってみたら最近起きないです。

    +19

    -1

  • 595. 匿名 2017/02/05(日) 00:54:05 

    14週目に入ったけどつわりが治るどころか酷くなってる気がする(泣)食べたらすぐマーライオン、、(笑)赤ちゃんの為に栄養取らないとっと思っても気持ち悪くてそれどころじゃぁなくなる、こんなお母さんでごめんね(泣)

    +29

    -0

  • 596. 匿名 2017/02/05(日) 00:55:28 

    あと経産婦として、初産婦さんにアドバイスをさせてください。
    陣痛来てても可能ならお風呂は入っとこうね!でも絶対無理は禁物。理由としては出産に何時間かかるか分からないし、出産して直ぐにはお風呂に入れないからです。産後のトラブルを考えると、隅々まで綺麗にできるラストチャンスになります。ですが何度も言いますが絶対無理は禁物です!諦めも肝心になります。
    あと母子同室希望の人は特に注意なんですが、面会に来られた人を下手に相手にすると面会時間いっぱいまで病室に居座られて、赤ちゃんが寝てる間に休めない恐れがあります!私がそうでした。赤ちゃんと産後のボロボロになった自分の身体のためにも断る勇気と帰ってという勇気を持ってください。
    以上、ある一人の経産婦より。

    +86

    -9

  • 597. 匿名 2017/02/05(日) 00:56:19 

    27週です。インフルエンザにかかりました。胎児には影響ないって内科でも産婦人科でも言われたけど…不安。

    +23

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/05(日) 00:58:33 

    13週の検診で4dエコーをUSBに保存してもらえたんだけど、計1秒くらいしか入ってなくて、横向きだったからまったく顔わからず。
    体勢の関係で頭しか見えなかったのでとても残念だけど、「空気読めんとこあんたにそっくりやん」って旦那に言われてちょっと嬉しかった。笑

    +28

    -0

  • 599. 匿名 2017/02/05(日) 00:59:41 

    >>597
    心配になりますね(*_*)でも、病院で言われた言葉を信じて身体を休めて下さい。お大事にして下さいね。

    +14

    -1

  • 600. 匿名 2017/02/05(日) 01:00:13 

    3人目を3月末に出産します!
    頻尿といぼ痔がツラくてツラくて…
    夜もなかなか寝付けず寝不足です。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/05(日) 01:01:37 

    >>550
    怖いですよね(>_<)
    私は楽しみより怖さが勝っていて
    毎日泣いてました。
    実際産むのも32時間かかって
    陣痛も辛くて産むまで号泣してました。

    そんな私でもなんとかなったので
    絶対大丈夫です!頑張って下さい!
    産まれた時の感動はすごいですよ( ´∀`)


    +44

    -0

  • 602. 匿名 2017/02/05(日) 01:02:58 

    >>597
    私もそれくらいの時期にインフルエンザにかかりましたよ!
    だけど、病院の先生にも胎児には影響ないと言われました。
    そう言われてもやはり不安でしたが、もしインフルエンザで影響が出るようだったら、妊娠中のインフルエンザは危険!!と、妊娠中の風疹みたくもっと問題視されているよな。と言い聞かせました!

    +30

    -0

  • 603. 匿名 2017/02/05(日) 01:04:47 

    18週。妊娠前からの肥満妊婦で体重は個別指導ですねーと言われていますが、体重があまり増えません。日によっては減っていることも。
    お腹は大きくなってきていますが、赤ちゃんに栄養が行ってるのか心配になります(*_*)
    妊娠前と食事があまり変わってないからでしょうか?
    炭水化物を控えるように言われたので控えているのですが、それが原因かな?次の健診で聞いてみようと思っていますが、体重があまり変化のない妊婦さんもいらっしゃるのでしょうか?

    +30

    -1

  • 604. 匿名 2017/02/05(日) 01:06:16 

    今月、15日予定日です(^^)
    陣痛が怖すぎて妊娠初期から検索魔になった結果、今は驚くほど落ち着いてる 笑
    もう、いつ来ても怖くない。立ち向かえるはず!
    陣痛!来るなら来い!

    +72

    -0

  • 605. 匿名 2017/02/05(日) 01:08:50 

    >>27
    ありがとうございます!励みになります(*^^*)

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2017/02/05(日) 01:11:07 

    やっと安定期はいりました!

    5ヶ月間で+1.4㎏増えました。
    みなさんはどうですか?

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2017/02/05(日) 01:12:08 

    なんか陣痛ってゆう怖いもんが来る!とかおもってしまうけど全部自分で始まり自分で終わるんだよねなんか不思議(笑)

    +37

    -3

  • 608. 匿名 2017/02/05(日) 01:12:41 

    今日妊娠検査薬で陽性反応が
    でました
    去年の夏に結婚して
    1年か2年くらいは
    2人っきりでいたいなーと
    思ってたのに
    まさか自分が妊娠するなんて
    思ってたので
    今は全く信じられないです

    +31

    -25

  • 609. 匿名 2017/02/05(日) 01:13:49 

    「陣痛?出産?なんとかなるなる〜」「赤ちゃんの顔なんて見たら痛みとか忘れちゃうよ〜」とか信頼できない。出産の現場は何が起こるか分からないのに
    もし夫なんかに言われたらおまえ命の保証でもしてくれんの??って胸ぐら掴んで暴言吐きまくりそう

    +66

    -11

  • 610. 匿名 2017/02/05(日) 01:14:52 

    陣痛に恐怖感がある人程、陣痛が長引くと聞きました。

    陣痛痛いけど乗りきれます!大丈夫!
    どうにかなるさ!

    +53

    -1

  • 611. 匿名 2017/02/05(日) 01:15:25 

    今月中旬に予定日でしたが二人目だった事もあり
    37週で無事に出産できました!!
    前回のトピでかなり参加させて頂いたので
    覗きに来ちゃいました(o^^o)

    一人目より今回の方が陣痛が長くとても
    苦しく感じました(笑)
    分娩台に上がってからは15分でした。

    ですがやはり我が子に会うと自然に
    涙も出るし毎日とても可愛いです♡♡
    皆様も必ず体力を付けて出産に挑んで下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +53

    -0

  • 612. 匿名 2017/02/05(日) 01:18:15 

    来月2日が予定日なんですが、ガルちゃん見てたら、今陣痛がきたようです!
    どうしよう…
    頑張ります!

    +135

    -0

  • 613. 匿名 2017/02/05(日) 01:19:42 

    >>612
    え!めっちゃタイムリー!!!
    頑張って!!!
    余裕あるならシャワー浴びたらどうでしょう?(^^)

    +79

    -0

  • 614. 匿名 2017/02/05(日) 01:19:47 

    >>608
    私も、結婚当初は1~2年は二人で過ごそうねーなんて話してて、結婚して1ヶ月で妊娠しました(笑)
    生理不順で婦人科行ってて、生理がきていても毎回排卵してない、妊娠しにくい体だと言われていたのでびっくりしましたが、子供はかわいいですよ☆

    +27

    -12

  • 615. 匿名 2017/02/05(日) 01:20:08 

    >>23
    わああああヾ(@゜▽゜@)ノ
    予定日ぴったり同じです!!うれしい!

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2017/02/05(日) 01:23:31 

    >>612
    前駆陣痛ではなく今陣痛が!?
    わぁなんだか私まで楽しみです!!
    落ち着いたら報告待ってますね(*^^*)

    +57

    -1

  • 617. 匿名 2017/02/05(日) 01:25:07 

    〉〉603
    妊娠9ヶ月ですが、体重は妊娠前より1キロ軽いです!!
    元から太っていたので気を付けています!
    163センチで67キロあります(*>_<*)ノ

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2017/02/05(日) 01:25:50 

    8日予定日です。
    胃が苦しくて眠れない
    眠れなくて夜中によく書き込んだけど今回で最後だと思うと少し寂しいです

    +33

    -0

  • 619. 匿名 2017/02/05(日) 01:28:52 

    >>595
    私もつわりがひどくて赤ちゃん心配でしたが、赤ちゃんはお母さんの身体に残ってる栄養搾り取ってたくましく成長するらしいです(笑)
    安定期に入ってつわりが落ち着いてきたら、少しずつ食べるようにすれば大丈夫と病院で言われました。
    つわり本当に辛いですが頑張りましょうね(><)

    +30

    -0

  • 620. 匿名 2017/02/05(日) 01:29:17 

    花粉症の妊婦さんいますか?

    いつもは耳鼻科でアレグラと目薬処方してもらってたんだけど、今年はどうしよう…

    +44

    -1

  • 621. 匿名 2017/02/05(日) 01:31:05 

    間もなく臨月になります。予定日まであと31日。
    このトピで出産報告になるかも…と思うとそわそわしてきました。
    産休を満喫して、ミシンでガーゼハンカチ、おくるみ、授乳ケープ、トッポンチーノなど作ってます!
    はやくくるみたいな〜(^^)

    +34

    -0

  • 622. 匿名 2017/02/05(日) 01:31:56 

    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    See this Instagram photo by @kenshin_miyuu • 72 likes

    +2

    -7

  • 623. 匿名 2017/02/05(日) 01:33:40 

    妊婦じゃなくてすみません。
    1年前の今頃このトピのpart1でお世話になりました!もうあのきつい妊婦時代、出産から1年が経とうとしています。
    もうすぐ一歳の娘は隣でスヤスヤ寝ています。
    懐かしくてのぞいてしまいました(^^)
    皆さんも今とても不安だったり、楽しみだったり、きつい思いをしている方もたくさんいるんですね。
    出産頑張って下さいね!!!
    皆さんが無事に出産して可愛い可愛い赤ちゃんに会えることを祈っています!!!
    がんばれーーーー!!!*\(^o^)/*

    +73

    -3

  • 624. 匿名 2017/02/05(日) 01:33:47 

    9週です。つわりで眠れない…
    辛くて泣けてくるけど、ここ見てたら皆頑張ってるんだなってちょっと元気貰えました。
    もうすぐ出産予定の方、無事産まれますように(^_^)

    +50

    -2

  • 625. 匿名 2017/02/05(日) 01:37:48 

    >>620
    花粉症ではないのですが、私は皮膚科でアレグラを処方されていました。
    心配だったので、産婦人科で確認したらザイザルという妊婦さんによく処方されるものに変えてくれましたよ!
    目薬も種類によっては良くないみたいなので、産婦人科で相談してみて変えた方がよければ、妊娠したのでと耳鼻科で説明して変えてもらうのがいいと思います(*^^*)

    +17

    -2

  • 626. 匿名 2017/02/05(日) 01:46:57 

    足の裏がカッカして眠れない事があったら、長めのレッグウォーマーで脹ら脛と足首を温めてみてください。
    熱くなるはずなのに足の裏のカッカは治まります(^-^)/

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2017/02/05(日) 01:53:16 

    >>606
    今18wですが、すでに+4キロです‼︎あれ増え過ぎかな?臨月まで7キロくらいに抑えたかったのに、すでに怪しいです(笑)

    +27

    -1

  • 628. 匿名 2017/02/05(日) 01:53:54 

    >>617
    妊娠前よりも軽いんですね(^^)
    病院では体重が減ったことに対しては何か指導受けましたか?
    617さんより身長が低いですが、体重は同じくらいなので、引き続き増やさないように気をつけようと思います(*_*)

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2017/02/05(日) 01:55:21 

    >>620
    はいはい‼︎花粉症です‼︎
    すでに痒いですが、もうひたすら我慢します。。眼科でも目薬もらえなかったし、薬も駄目だろうし、もうメガネとマスクで乗り切ります‼︎

    +18

    -3

  • 630. 匿名 2017/02/05(日) 01:58:18 

    >>612
    がんばってーーー!!

    +10

    -2

  • 631. 匿名 2017/02/05(日) 01:59:15 

    妊娠前156センチ50キロ
    同じくらいだった妊娠さん居ますか〜??

    もうすぐ6ヶ月になりますが、何キロくらいでしたか??あと、臨月には何キロくらいになりましたか〜??

    +24

    -1

  • 632. 匿名 2017/02/05(日) 01:59:33 

    第二子の予定日が16日です^ ^
    ラマーズ法といういきまないで産む方法なんですが、いきまないで産むなんて大丈夫かな私。。
    5年ぶりの陣痛怖いよーーー

    +13

    -2

  • 633. 匿名 2017/02/05(日) 02:03:21 

    悪阻で3ヶ月寝たきり。一昨日買わないといけない物があって久々にお店3軒ぐらいまわりました
    そしたら今日ふくらはぎが痛い!筋肉痛だよね…
    体力落ちすぎだよー

    +34

    -0

  • 634. 匿名 2017/02/05(日) 02:04:54 

    7週目です。
    つわりが辛すぎて涙出ます。
    いつまで続くのかな

    +48

    -3

  • 635. 匿名 2017/02/05(日) 02:18:19 

    明日で12週です!みなさんの赤ちゃんが、元気に育って産まれてきてくれますように!
    そろそろつわりがおさまってきてくれるかな?
    夜中にトイレで起きてしまって書き込みましたー!

    +46

    -2

  • 636. 匿名 2017/02/05(日) 02:18:26 

    >>248
    気遣い気遣いって、なんで匿名のネットで世間に向けてそこまで気遣いしなきゃなんないのさ。
    リアルで語れば相手にとってそれこそ嫌味になるかもしれないから、自分の中の希望くらい語る場があったっていいんじゃない?
    「あ〜ほんと、不妊じゃなくてよかったですわ〜w」とか書いたわけでもあるまいし。
    妊婦〜子育てママに最近どこでも誰にでも気遣いを求める風潮どうなの?

    +11

    -35

  • 637. 匿名 2017/02/05(日) 02:23:55 

    11週です。8週から悪阻で仕事を2週間程休んでしまい、今月は給料なし(T_T) 風疹の抗体値が256で引っかかり、今日再検査をして来ました。数値が高過ぎてもダメだなんて初めて知りました。3年前の検査でも抗体があったので多分大丈夫だとは言われましたが、次の検診までドキドキです。そして妊娠してから乾燥肌になり、痒いです。

    +30

    -0

  • 638. 匿名 2017/02/05(日) 02:25:06 

    >>620
    私は先週からアラミストという点鼻薬とアレグラを処方されたので使い始めました。
    (もう妊娠後期で、今日から36w臨月に入っているということもあると思うのですが。)
    元々鼻炎持ちだったのですが、11月くらいから鼻炎が悪化して、鼻閉感が強く、週に2回ほど耳鼻科へ通い吸引とネブライザーを受けてました。
    鼻腔がパンパンに腫れてしまい、夜間は2~3時間おきに目覚めてしまい、睡眠に支障が出てしまって、窒息の恐怖に襲われて辛かったです。
    産婦人科では今は飲み薬も点鼻薬も妊婦でも使えるお薬があるから、耳鼻科で相談するよう言われて通院してましたが、血管収縮のタイプの点鼻薬しか処方してもらえず、良くならないまま年を越してしまいました。
    ただ、花粉症の症状も1月中旬くらいから出始めたので、正直に耳鼻科の先生に他に使える薬がないか話したら、ようやく処方してもらえました。
    お産の時に鼻詰まりで呼吸がうまくできなくなるのではないかという不安感もあったため、少しでも症状を軽くして出産に挑みたいことも理由の一つです。
    とりあえず産科の先生にご相談されてはどうでしょうか?
    私は薬を変えてもらって、ようやく少し鼻が通るようになってきたという段階ですが、全然ストレスの感じ方が違います。
    ステロイド系の点鼻薬は局所にしか作用しないため、比較的安全なようです。
    薬剤師さんにも相談しましたが、症状の重い妊婦さんは使う方が多いと説明を受けました。


    +15

    -1

  • 639. 匿名 2017/02/05(日) 02:25:16 

    >>636
    確かに、年齢とかぐらいなら書いてもいいんじゃないかとは思いますね。
    色んな人がいるわけですし。
    248さんが気遣えって言ってるの、年齢、性別ですよね?さすがにそれに気遣えってのはよくわからん。
    誹謗中傷じゃないならいいのではと。

    +20

    -3

  • 640. 匿名 2017/02/05(日) 02:25:39 

    >>158
    なんでこんなにマイナスなの?

    +3

    -16

  • 641. 匿名 2017/02/05(日) 02:28:32 

    2月1日が予定日でしたが30週の早産で出産しました。1230gの男の子です。やっと2500gになり、口からもミルクが飲める様になりました。早く退院できるといいな。
    みなさん、寒いので体を冷やさない様にがんばって下さい!

    +87

    -0

  • 642. 匿名 2017/02/05(日) 02:30:06 

    今日妊娠が発覚しました。
    今だにドキドキしてます。
    嬉しいのと不安と心配で寝れない。


    +65

    -7

  • 643. 匿名 2017/02/05(日) 02:32:25 

    >>640
    私が受けた印象ですが
    もうすぐ三十路なのでこれで終わり→まだ20代って事だし、30代で生む人も沢山いるのに、年齢を理由でこれで終わりって、三十路以上で生む人がダメみたいな印象

    女女ときて男でちょうど良い→じゃ、女だったらどう思ってたの?

    みたいな、なんと言うか人の気持ちがわからなそうな人だなーって事でマイナスだと思います。
    明るい文面なのに不快でした。

    +84

    -6

  • 644. 匿名 2017/02/05(日) 02:35:00 

    >>636
    妊婦〜子育てママに最近どこでも誰にでも気遣いを求める風潮どうなの?

    って、、、
    妊婦、ママうんぬんの前に人としてどうなのって思いますけど。
    匿名掲示板だからってなんでもかんでも感情垂れ流しは良くないと思う。
    色んな人が見ていて、どこかで傷ついてるかもしれないんだからさ。。
    気遣いとまでは言わないですけど。。

    +49

    -4

  • 645. 匿名 2017/02/05(日) 02:38:32 

    前回のトピで臨月だった者です!無事に出産しました!そして妊娠中にやっておけば良かったと後悔してる事はおっぱいマッサージです(´・・`)出産したら当たり前に母乳が出てくると思ってたけど甘かった!母乳で育てようと思ってる方は絶対マッサージした方がいいですよー>_<

    +49

    -3

  • 646. 匿名 2017/02/05(日) 02:39:17 

    part13までやるシツコさ満喫ガル民モンペママってやっぱ異常だね

    +2

    -42

  • 647. 匿名 2017/02/05(日) 02:40:01 

    30越えだけど自分のことおばさんだって思うし、しょうがないのかもしれない

    +5

    -14

  • 648. 匿名 2017/02/05(日) 02:41:41 

    2週間後が予定日です。
    先日の健診で子宮口は3センチ開いてるって言われてドキドキ
    年子で産まれるからお産は早いよーって周りに言われてドキドキ。
    前駆陣痛始まってます。
    でもあの痛みを覚えてるからこそ恐怖w!

    +36

    -1

  • 649. 匿名 2017/02/05(日) 02:44:33 

    妊婦さん、夜中でもなかなか眠れなかったり眠りが浅かったりして不快ですよね。産後は産後で赤ちゃんの夜泣きでまた眠れなくなってしまうし。本当に大変。世の男性はもっと女性を大切にして欲しい。

    +61

    -1

  • 650. 匿名 2017/02/05(日) 02:46:56 

    >>646
    満喫ガル民モンペママ??

    +5

    -5

  • 651. 匿名 2017/02/05(日) 02:48:26 

    >>362
    義実家に旦那と泊まる予定です!
    夏休みに産まれる予定なので、幼稚園も休みだし、入院中はお世話になり、産後は実家に子ども達と帰ると思います!

    +7

    -4

  • 652. 匿名 2017/02/05(日) 02:48:38 

    >>648
    母国で出産?

    +2

    -17

  • 653. 匿名 2017/02/05(日) 02:49:52 

    最近ほんと眠れません。。
    というか寝つきが悪いです。
    こんな時間なのにベッド内でガルちゃん見てます。
    スマホの明るい画面を見るのも良くないんだろうけど、、寝付けなくて、ついついスマホに手が伸びてしまいます(>_<)

    +90

    -3

  • 654. 匿名 2017/02/05(日) 02:50:00 

    >>603
    私も肥満妊婦で1キロも増やすなと言われました。
    つわりで7キロ落ちたらそのまま維持と言われ(笑)、つわりが終わって食べ始めたのと、年末年始で少し増え、27週のいま妊娠前のマイナス4キロです。
    ここ一ヶ月は増えてませんが、赤ちゃんは標準サイズにすくすく育ってます。
    病院からはその調子維持してって言われてますよ。
    体重ではなく赤ちゃんのサイズが大きくなってて病院から指導がなければ大丈夫では?

    +25

    -5

  • 655. 匿名 2017/02/05(日) 03:24:00 

    2時間ほど前から胃が痛ーーーい(´;ω;`)
    つわりでもないっぽいし、胃もたれかな??
    いつもと変わったもの食べたわけでもないのになんでなんだろう。
    マイナートラブル多すぎて、お腹の中で子供が育つって本当に大変なことなんだなとつくづく思う。
    眠れないし、頭も痛いし、どうしたら楽になれるものか…

    +43

    -1

  • 656. 匿名 2017/02/05(日) 03:24:21 

    2/5今日予定日です!前駆陣痛もないし、おしるしも無く張りも少ない〜(><)陣痛まだ?笑とかの連絡も苛々(><)早く出ておいで〜〜

    +49

    -3

  • 657. 匿名 2017/02/05(日) 03:28:37 

    胎動が痛すぎて足の神経が激痛。
    動く度に、嫌になってしまってタオルかみしめてる。
    胎動が嫌で苦しい

    +19

    -4

  • 658. 匿名 2017/02/05(日) 03:28:57 

    >>631
    私は160センチ50キロスタートですが6ヶ月でプラス4キロです!

    +23

    -1

  • 659. 匿名 2017/02/05(日) 03:30:35 

    あーー気持ち悪い眠れない

    +25

    -2

  • 660. 匿名 2017/02/05(日) 03:31:15 

    やっと臨月になりました!無痛分娩だからお産に対する恐怖は少ないですが、それでも初体験なので緊張します。

    +44

    -5

  • 661. 匿名 2017/02/05(日) 03:39:18 

    また目が覚めてしまった。。
    疲れてるのに睡眠取らないと明日もしんどいのにね。
    寝れない仲間がいるのが唯一の救いです。
    妊娠中てほんと毎日しんどいですよね。
    二人目なので出産まで早く感じると言いますが、私は悪阻も酷かったし、毎日なかなか過ぎません。

    +59

    -1

  • 662. 匿名 2017/02/05(日) 03:58:21 

    一人めの時は破水で目が覚めて病院に直行。なので今回は前もってお産用のナプキンを購入。でもどうなるか解らないけどね。二人めは四月頭予定日です。

    +16

    -1

  • 663. 匿名 2017/02/05(日) 03:58:32 

    初コメです!初産婦で、出産予定日まであと25日です(^ ^)お腹が大きくなって苦しくて夜なかなか寝付けず、このトピにたどり着きました♪もうすぐ会える我が子にドキドキ♡初めての出産不安です(>_<)頑張ります!!同じ思いの方、お互い頑張りましょう♪

    +41

    -3

  • 664. 匿名 2017/02/05(日) 03:59:17 

    初産で臨月に入り、明日から里帰り出産のため帰省します。
    興奮してるのか目が覚めちゃいました。

    もうすぐ赤ちゃんに会えることが本当に楽しみなのですが、旦那と静かで穏やかに過ごす時間がなくなることと、数ヶ月離れて生活するのがものすごく寂しくて、寝てる旦那にくっついてます。

    幸せなはずなのに、こんな気持ちなるのっておかしいのかな。。。

    +84

    -9

  • 665. 匿名 2017/02/05(日) 04:03:13 

    昔の経産婦です。妊婦じゃなくてごめんね。私も働いてたころ、2度切迫流産で絶対安静命じられて辛かった!
    予定日10日過ぎちゃって、入院してその日に出産。皆さんつわりとか沢山不安あるみたいですが、きっと可愛い赤ちゃん生まれますよ‼
    全ての方に幸がくるよう祈ってます!
    長文すみません。

    +61

    -5

  • 666. 匿名 2017/02/05(日) 04:07:57 

    先月に出産しました。
    薬を飲み注射を打ち念願の妊娠!…してすぐに悪阻が酷くて点滴に通ったあげく入院し、人生で一番ヤセた…と思いきや、最終的にはそこから20キロ増_(:3 」∠)_
    さすがにヤバいと思い、10ヶ月からは雑巾がけと一日3〜4キロのウォーキングを始めたら、予定日より10日早く産まれました。
    それでも3,000弱の元気な子。
    今、夜中の授乳が終わって、私の頭の先でスヤスヤ眠ってます(*´˘`*)♡
    体重もだいぶ減りました。笑

    後期には早く産まれてくれと願い続けてましたが、産まれてくる子を24時間自分のなかに感じられるってすごく幸せだったんだなぁと思います。
    長々とすみません。
    これから出産の方、応援してます!!!

    +67

    -3

  • 667. 匿名 2017/02/05(日) 04:34:11 

    前トピで15分間隔での陣痛と言ってたものですが、無事に出産しました。
    妊婦さん30日間語りませんか?の皆さんには本当お世話になりました。
    妊娠中わからないことがあったりしても、質問すればアドバイスくれたりして、心強かったです。
    ありがとうございました!

    +93

    -2

  • 668. 匿名 2017/02/05(日) 04:49:10 

    出産して2日になるピチピチのママです笑
    私は予定日の1日前にいきなり破水→おしるし→陣痛(お腹が痛いなーと思ってすぐ測ったらもう既に10分間隔をきってました)
    破水はパーッンと破裂した音は聞こえたものの何もなかったので病院に着くまで自分が破水してた事に気付きませんでした笑
    陣痛の間隔を家で1時間ほど様子見で測っていたら最後の方は2分間隔になったので慌てて病院に連絡して夫に連れて行って貰いました。
    病院について見てもらったら先生から
    「もう6センチも開いて破水もしてます。この調子ならすぐ産まれますよ」と言われ
    家で測った陣痛から数えて3時間半で産みました笑
    初妊婦なので普通は12〜16時間はかかるらしいのですが意外とあっさり産まれてくれました。
    破水するまで前駆陣痛も何もなかったので本当に産まれてくれるか不安でしたが、こんないきなり陣痛が来たのもびっくり!!
    だから予定日過ぎても何も無いからと言ってあんまり焦る必要も無いですよ(^^)
    先生に何も言われてないなら気長に待つのが1番です笑

    余談ですが、産まれてから赤ちゃんにオッパイを吸ってもらう練習があると思うんですが、気をつけてください…。赤ちゃん思った以上に吸う力が強いので乳首がやられます笑
    私は今日初めて吸わせてもう既に切れかかっています笑

    まぁ、なんだかんだ言っても色々不安になったりすると思いますが気を張りすぎず抜きすぎずマタニティーライフを楽しんでくださいね。
    そして元気な赤ちゃんを産んでください!!




    +80

    -8

  • 669. 匿名 2017/02/05(日) 04:50:53 

    予定日10日超です。夜中に何度か起きてしまうので、たまにスマホいじってます。
    月曜から誘発入院が決まりました!145cmで子供は3200gとちゃんと産めるのか不安ですが頑張ります。

    +58

    -1

  • 670. 匿名 2017/02/05(日) 04:52:25 

    23週ですが、お腹が頻繁に張る(>_<)
    1人目のときは張るって感覚が分からなかったからなのか、こんなに張ってて大丈夫なのかと不安

    先生が結構適当なので、「出血さえなければ大丈夫〜」と子宮頚管とか全く測ってくれないので、大丈夫かなと不安

    6ヶ月ってそんなに頻繁に張るものですか?

    +28

    -2

  • 671. 匿名 2017/02/05(日) 04:54:52 

    中3なんですけど子供がほしすぎて…

    +1

    -51

  • 672. 匿名 2017/02/05(日) 05:01:20 

    >>305天使ママって結局何ですか?
    私も知らない

    +8

    -29

  • 673. 匿名 2017/02/05(日) 05:01:30 

    >>669
    私も10日過ぎて入院しましたよ!
    身長146で子供は 3050で生まれました。
    羊水が少なかったらしいです。周囲から「まだ生まれないの」とよく言われましたね。無事な出産にりますように応援します‼

    +25

    -2

  • 674. 匿名 2017/02/05(日) 05:09:05  ID:caijih8NDH 

    >>397
    私も妊娠糖尿病なりました。インスリン昨日泣きながら射ちました‼
    あとは、逆子とヘソの緒2重巻き
    来週火曜日逆子チェックして
    帝王切開の予約するみたいです

    +25

    -2

  • 675. 匿名 2017/02/05(日) 05:27:16 

    バースプラン、みなさんかんがえてますかー? 経産婦の方、失敗談成功段あれば教えて下さい!

    +20

    -3

  • 676. 匿名 2017/02/05(日) 06:00:18 

    10時から0時まで寝てたのに、そこから一睡もできずもう6時だよ〜(T_T)
    寝ても2時間くらいで目が覚めてしまう。
    妊娠前みたいに、10時間くらいぐっすり寝たいものだ。

    +34

    -1

  • 677. 匿名 2017/02/05(日) 06:02:00 

    >>670

    私もまさしく同じ感じでした!
    でも「お腹が張るってのは、おかあさん以上に赤ちゃんが辛い時もある」と聞き、病院に行ったら切迫早産でした。子宮頸管が2センチ切ってました。

    引き続き張るようだったら、病院に連絡したほうが確実ですよー!

    +29

    -1

  • 678. 匿名 2017/02/05(日) 06:12:20 

    貧血の薬飲みながら、来月のお産に向けて準備中です。産休ギリギリまで仕事してたので、上の子の世話やらバタバタで、フラフラでも、もう少しで会える!頑張りたい!

    +11

    -3

  • 679. 匿名 2017/02/05(日) 06:13:03 

    >>663
    私はあと22日です♡予定日近いですね!胃が圧迫されすぎてつらいです。あとは腰が激痛過ぎて歩きにくいです!お互い頑張りましょうね

    +20

    -0

  • 680. 匿名 2017/02/05(日) 06:19:53 

    11w初めての妊娠です。
    29歳、情けないですがつわりが辛すぎて泣く日もあったり…今も気持ち悪くて眠れなくて…
    私の場合4w頃からつわりが始まったので長くて辛くて(T ^ T)仕事も家事もできなくて情けなくて…
    最近は体よりも心が辛いです。でもお腹の子供のため、それだけが支えです( ; ; )

    +80

    -0

  • 681. 匿名 2017/02/05(日) 06:28:01 

    20週です。
    性別わからず胎動わからずでもどかしい毎日!

    下半身がいつも私の恥骨~足の付け根あたりにあるらしく…。
    これから上がるのかなぁ。
    乳首もかゆいし今吸われたら悲鳴あげてしまいそう。

    妊娠中は色々不安になりますね((T_T))

    +33

    -0

  • 682. 匿名 2017/02/05(日) 06:28:02 

    臨月まであと少しです!
    ここ最近ほんと寝付きが悪くて免疫力下がってたのか、見事に風邪ひきました。
    そしてそのせいで余計眠れず…
    産後に使う骨盤ベルト?とか探しに行きたいのにー!!

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2017/02/05(日) 06:52:33 

    9ヶ月になりました
    8月からいてその時はまだ7wとかだったのに
    振り返るとあっという間でした
    今は軽い後期つわりがあったり息切れもするけど残りの1ヶ月半穏やかに過ごしたいです
    無事に出産できますように

    +24

    -1

  • 685. 匿名 2017/02/05(日) 06:55:57 

    >>631
    妊娠前、身長156㎝体重52㎏でした。つわりで3㎏減って6ヶ月は50〜51㎏、臨月で61㎏です。

    +18

    -0

  • 686. 匿名 2017/02/05(日) 07:00:54 

    予定日までいよいよ1週間!
    いつ出てきてくれるのか、毎日ヤキモキしてます…
    臨月に入ると胎動が落ち着くといいますが、全くそんな気配はなく毎日大暴れ。。元気な証拠と言い聞かせてるけど、
    早く会いたいよーーー!!!!

    +30

    -0

  • 687. 匿名 2017/02/05(日) 07:05:29 

    多分妊娠した。
    安定期まで職場には、言わない予定。
    基本1人で仕事してますが、
    どうか、つわり軽いように。2人目頑張ぞ!

    +13

    -16

  • 688. 匿名 2017/02/05(日) 07:06:47 

    卒業生です。
    このトピには度々お世話になりました。私は3人目出産でしたが、第2子との間が10年空いてしまったため、不安なときや心配事をいろいろ書き込んだり参考にさせてもらい精神的に楽になりました。

    先月17日に出産。
    微弱陣痛からはなかなか進まず、促進剤使用+破水させて、本格的な陣痛開始から4時間の超スピード出産で元気な赤ちゃんを産むことができました。
    今はまだ頻回授乳で毎日が寝不足ですが、なんとかこなしてます。
    ここに書き込んでいる皆さんが元気な赤ちゃんを出産できますように!

    +40

    -3

  • 689. 匿名 2017/02/05(日) 07:08:14 

    >>672

    ググって下さい、そのくらい。

    +15

    -5

  • 690. 匿名 2017/02/05(日) 07:09:15 

    まだ13週目だけど毎回次の検診まで不安です(;o;)前回流産経験があります。しばらく2週間間隔にして欲しい〜!!少しでも安心したい…

    +23

    -0

  • 691. 匿名 2017/02/05(日) 07:17:13 

    >>690
    わかります。
    4週おきって長いですよね。
    わたしは一人目のときはちょっとでも心配なことがあると受診してました。
    お腹が痛いとか、子どもがぶつかったとか。(保育士してるので…)
    もちろん受診表は使わずでしたが、お金もそんなかからなかったような?
    多分わたしがかかってた産婦人科が良心的な値段で診てくれるところなためかもしれないので、金額については分かりませんが…。

    胎動がわかるようになったら落ち着きましたが、心配性なもので^^;
    行って何もなければそれが1番!と思って、先生達にも呆れられてたかもしれませんが、わたしはそれでよかったと思ってます。笑
    今は二人目の初期ですが、なるようになるさと腹くくってます。

    +24

    -1

  • 692. 匿名 2017/02/05(日) 07:23:33 

    明日から正産期に入ります。
    2人目ですが1人目と7年期間が空いているので陣痛が恐ろしい…
    ビビりまくっている25歳です。
    1人目が男の子、今回は女の子なので周りは楽しみにしているみたいですが…予定日が近付くにつれて出産の夢を見ます(笑)

    +34

    -1

  • 693. 匿名 2017/02/05(日) 07:25:38 

    >>692
    一人目のとき18歳ですか?
    すごいな〜!
    若いママ、うらやましい!

    +32

    -5

  • 694. 匿名 2017/02/05(日) 07:25:53 

    >>249さん
    応援してます!!!頑張ろう!

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2017/02/05(日) 07:27:42 

    >>687
    1人なら求人かけて教育して引き継ぎもあるし、もう少し早めに報告してもいいんでないかい

    +30

    -0

  • 696. 匿名 2017/02/05(日) 07:28:28 

    12wまでつわりが辛くて1日5回吐いたり点滴もしてもらってましたが

    13wになりやっとつわりが落ち着いてきました

    辛いみなさんも13wくらいで落ち着く時がきますよ。

    +21

    -1

  • 697. 匿名 2017/02/05(日) 07:29:24 

    >>693さん
    おはようございますm(_ _)m
    そうです、18で1人目の母になりました。

    +12

    -7

  • 698. 匿名 2017/02/05(日) 07:29:32 

    >>656
    私も今日予定日ですが、全く気配ありません…笑
    本当に産まれてくるの?って思ってしまいます。
    雨なので床掃除とヨガ頑張ります。
    お互い早く産まれるといいですね!!安産で!

    +31

    -0

  • 699. 匿名 2017/02/05(日) 07:30:49 

    みなさん、立ち会い出産されますか?
    私は、ずっと女性として見てもらいたいという気持ちもあって、壮絶な出産シーンを見られたくないと思ってしまいます。
    便が出ちゃうことも多いみたいだし…見られたら恥ずかしい。

    夫には最初からずっと立ち会い嫌〜って言ってて、「俺も立ち会いじゃなくていい」と夫も同じ意見かと思ってました。
    最近、また何気なく聞いて見たら「◯◯ちゃんが立ち会いが嫌って言ってたから、俺はそれでいいと思ってた。でも、本当は立ち会いできるならしたい」と。
    出産は2人でするものだから、自分の意見だけじゃなく夫の気持ちもよく考えなきゃいけないなって、反省した。
    うーん悩む。長文ごめんね。

    +60

    -3

  • 700. 匿名 2017/02/05(日) 07:38:48 

    >>631
    妊娠前153cm49kg代後半でした!

    あと数日で妊娠7ヶ月。
    洋服着て52kg行かないくらいです。

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2017/02/05(日) 07:43:32 

    >>699
    一人目立ち会いしてもらいました!
    私は元々立ち会い希望だったので、状況は違うかもしれませんが(>_<)
    陣痛中腰押してもらったり、飲み物取ってもらったり、いきむとき手握ってもらったりして無事出産。産まれたとたん、私より先に涙を流していました。私は立ち会ってもらってよかったと思っています。

    でも考え方人それぞれなので、陣痛中旦那さんが邪魔だったと言う方もいらっしゃいますよね(笑)

    +45

    -3

  • 702. 匿名 2017/02/05(日) 07:43:34 

    肥満妊婦です。妊娠で1kgも増やしていない方スゴイです!
    悪阻で痩せなかったのですが可能でしょうか?

    +27

    -2

  • 703. 匿名 2017/02/05(日) 07:46:41 

    >>631
    妊娠前156センチ51キロでしたが、臨月の今56キロになりましたー
    でも初期につわりで体重減って、何故か45キロからカウントされてしまい…(´Д`;)もう増やすなと言われてます
    あまり参考になりませんね(笑

    +31

    -2

  • 704. 匿名 2017/02/05(日) 07:55:25 

    妊娠11週目です。
    ホルモンバランスの影響か、肌荒れがハンパないです(;o;)
    今まであまりできたことなかったのに妊娠が分かった瞬間から顔中吹き出物だらけに(;o;)
    赤ちゃんのためにストレス溜めたくないのに鏡を見ては泣きたくなりますm(__)m
    いつになったら治るんだろう…

    +52

    -1

  • 705. 匿名 2017/02/05(日) 07:58:09 

    >>704
    私は今19週ですが、それくらいの時に口周りのニキビとか肌荒れやばくてすごくへこんでましたよ!
    今はようやく落ち着いてきて、時々出来るくらい。なのでもうすぐ落ち着くと思います。
    私は跡になったので潰れないように気をつけてね。

    +42

    -1

  • 706. 匿名 2017/02/05(日) 07:58:44 

    4月後半に出産予定です!
    有給消化使って今月から早めの産休に入りました!
    今、毎日ゆっくり過ごして仕事していた時の自分がどんだけ頑張ってたか身にしみてます(笑)
    名前も決めたしあとはゆっくり出産準備して残りの時間を楽しみます!

    +45

    -1

  • 707. 匿名 2017/02/05(日) 08:03:07 

    >>699
    私は一人目は立ち会いしましたよ。
    二人目以降になると、上の子の都合で立ち会いできない場合もあるので、第一子の時が立ち会いできるチャンスだと思います。

    ちなみに立ち会いしたからって、女として見られなくなることはなかったです。多分なのですが、出産を機に夫婦仲が悪くなったりセックスレスになったりするのって、マタニティブルーなどで妻から怒られたり八つ当たりされたり(仕方ないんですけどね。)そういうことが原因ではないかと思っています。

    +16

    -9

  • 708. 匿名 2017/02/05(日) 08:06:33 

    >>485
    1人目の時、36週で透明ないつもと違うゼリー状のおりものがでて、入院してたので先生に相談したら上の方から少し破水してるねって言われたと思ったら、その日のうちに陣痛が来て出産したよ!

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2017/02/05(日) 08:06:59 

    2人目妊娠中です。
    16週から入退院を繰り返し、やっと安定して来たと思った所、昨日から頚管長の長さが短くまた入院になりました。
    現在29週目なのですごく不安です。

    +17

    -1

  • 710. 匿名 2017/02/05(日) 08:11:32 

    >>2
    わたしも、今月末出産予定です♡

    +10

    -2

  • 711. 匿名 2017/02/05(日) 08:14:20 

    >>670

    全く同じです!
    妊娠23週。二人目。
    一人目は張りなんか感じたことありませんでしたが、今回、ちょこちょこお腹張ってます。
    出血もないし、横になって治まったり、長時間続くもので無いので、特に検診以外で病院には行ってません(>_<)
    胎児も順調ならよくあることなんですかね?

    +5

    -3

  • 712. 匿名 2017/02/05(日) 08:15:51 

    2人目妊娠中で11週です!
    前回の出産でお尻の方まで切れました(T_T)
    検診の時に子宮口も切れてるから次の出産でまた同じようになるかもって言われて恐怖です(T_T)

    +23

    -1

  • 713. 匿名 2017/02/05(日) 08:15:59 

    29週です。
    つわり始まってからずっと何故か夜必ず目がぱっちり覚めて、朝までぐっすり寝るということがない。
    子供生まれてからの夜泣き対応の練習だと思ってる(笑)

    +32

    -1

  • 714. 匿名 2017/02/05(日) 08:18:01 

    来週からようやく16週です。
    悪阻も完全に治って快適な日々ですヽ(;▽;)ノ
    仕事もこれから頑張るぞーー!
    次回の検診は1ヶ月後ですが性別分かるといいな〜

    +19

    -1

  • 715. 匿名 2017/02/05(日) 08:18:58 

    37wです!
    今月28日予定日です\(^o^)/
    上が2月生まれの女の子で今回男の子!
    不妊で6年振りの出産‥(*゚д゚*)ドキドキ

    +42

    -2

  • 716. 匿名 2017/02/05(日) 08:21:21  ID:uFQZBSpX1J 

    399です!

    深夜ごろから前駆陣痛があったけど時間が不規則で、今朝また始まって15分間隔に…このまま本陣痛がきますように(><)まだ我慢できるくらいの痛みですが本陣痛てもっと痛くなりますか?

    +18

    -1

  • 717. 匿名 2017/02/05(日) 08:21:49 

    3月上旬出産予定です!
    やっと産休に入れてほっとしています。
    今のうちにスタイや抱っこ紐のよだれカバーを作るつもりです。
    感染症が流行る季節なのでインフルエンザ、胃腸炎、ノロ、気をつけないといけないですね!

    +26

    -1

  • 718. 匿名 2017/02/05(日) 08:21:59 

    妊娠中〜
    女の子だと良いな♪

    +12

    -12

  • 719. 匿名 2017/02/05(日) 08:35:54 

    >>705さん
    704です。返信ありがとうございます!
    705さんも同じ時期に肌荒れがあって19週目の今は落ち着いてると聞き救われた気分です(;o;)
    私は特に口周りとおでこがブツブツで、美容院も恥ずかしくて行けないくらいですm(__)m
    跡になるからいけないと思いながらも
    つい触って潰してしまうし(;o;)
    でももうちょっとしたら落ち着いてくることを願って頑張ります!
    かなり落ち込んでいましたが、とても励まされました!ありがとうございましたm(__)m✨

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2017/02/05(日) 08:46:11 

    来月出産予定です。主人と年が離れていて私に持病もあるので少しでも早く妊娠・出産したいと思っていましたが、なかなか授かれず、結婚後4年以上経ってからの待望の妊娠でした。これまでは嬉しい気持ちで過ごしてきましたが、先日持病の件で主治医に「10年は働けると思うが、それ以上先のことは分からない」と言われ、本当に今更ながら不安になってきました。主人が定年の頃子どもはまだ成人していない上に私もいつまで働けるか分からないなんて、これでは子どもに迷惑をかけるだけなんじゃないか。ここまできたらまずは無事に出産しできる限り頑張るしかないのですが、産まれてくる子どもに申し訳なくて申し訳なくて不安で押し潰されそうです。

    +56

    -6

  • 721. 匿名 2017/02/05(日) 08:50:54 

    >>699
    先月出産しましたが、夫に立ち会ってもらいました。
    陣痛逃しを手伝ってもらったり、手をにぎってもらったり、心強かったです(*´˘`*)
    実際は「痛いのそこじゃない!」とか「痛いに決まってる!当たり前のこと聞かないで!」とか、私に怒られまくりながらですが。苦笑

    頭が出てくるところから臍の緒まで、バッチリ見たそうです。
    ちなみにウンが出そうなときは、助産師さんに伝えて退室してもらってました。

    どういう出産にしたいか、ご自分の思いを一番に考えてくださいね!
    人生に数えるほどしかない大事なイベントですから(*´˘`*)

    +28

    -1

  • 722. 匿名 2017/02/05(日) 08:56:44 

    9週目、双子妊娠中です!
    30週目に大事な友人の結婚式があります。
    迷惑かける可能性も考え、行かない選択が正しいと思いつつ、行きたくて行きたくて悩んでいます。
    まだ安定期でもないので、妊娠報告もこれからです…
    みなさん結婚式はいつまで参列されましたか?(>_<)

    +13

    -13

  • 723. 匿名 2017/02/05(日) 08:57:58 

    >>716
    心配なら産院行ったほうがいいですよーー!
    私は、とりあえず…みたいな感じで行ったら、陣痛室での計測もそこそこにすぐ分娩室入れてもらって出産しました(° o°)
    あれよあれよという間に陣痛もガンガンやってきて、夫も慌てふためいてました。笑

    +10

    -0

  • 724. 匿名 2017/02/05(日) 08:58:20 

    >>654
    つわりで7キロも痩せるなんてつわり大変でしたね(*_*)
    私は幸いつわりも軽かったようで、体重が減ることもなかったです(^^;
    前回の健診では赤ちゃんの大きさも平均的と言われたのですが、まだ4周に一度の健診なのでちょっと心配になった次第です(^^;
    次の健診でまた大きさを見てもらって場合によっては相談してみようと思います(^^)ありがとうございました(^^)

    +18

    -0

  • 725. 匿名 2017/02/05(日) 08:59:25  ID:uFQZBSpX1J 

    399です!

    深夜ごろから前駆陣痛があったけど時間が不規則で、今朝また始まって15分間隔に…このまま本陣痛がきますように(><)まだ我慢できるくらいの痛みですが本陣痛てもっと痛くなりますか?

    +6

    -1

  • 726. 匿名 2017/02/05(日) 08:59:39 

    臨月、そろそろ産まれます。
    みなさん、入院は個室と大部屋どちらを選択されますかー!?

    +18

    -0

  • 727. 匿名 2017/02/05(日) 08:59:50 

    初産婦です。
    計算上6週と思っていたら、産婦人科で「排卵のタイミングから4週ごろですね」とのことでした。
    5週に入る頃からつわりが始まる人も多いらしいので、今から戦々恐々としています。
    元気な赤ちゃん産むぞ(≧▽≦)!!

    +27

    -0

  • 728. 匿名 2017/02/05(日) 09:00:07 

    >>720
    そんな状況では不安になるよね。
    お医者さんがそんな宣言をしたのは、あなたを絶望させたいからじゃなく、準備をする必要があるからだよね。
    万が一の時のために、今のあなた方ご夫婦にとって一番良い保険を選んだり、生活保護とか障害者年金とかの公的補助を調べたり。
    十年間の生活コストを下げてできるだけ資金を貯められるようにしたり、不労所得について調べてみたり…
    役所とかFPとか、親戚や上司とか、いろんな筋を当たって情報収集することは大事だと思うよ。

    といっても、もちろんそれは、これから時間をかけて旦那さんと一緒に考えていけばいいこと。
    今のあなたは、赤ちゃんをたくさん愛して幸せにしてあげる気持ちの準備をすることが一番大切だよ。

    +54

    -0

  • 729. 匿名 2017/02/05(日) 09:03:00 

    20週です!
    今まで悪阻もなく順調だったのですが昨夜おりものに混じって少量の出血が…
    1日横になって安静にしておきます(><)
    今週金曜に検診予定だけど早めに行くべきでしょうか?

    +16

    -0

  • 730. 匿名 2017/02/05(日) 09:06:32 

    現在妊娠7週で昨日病院に行ってきたら順調だったので予定日も言われました。その日の夜普通にトイレに行って用をたしてトイレットペーパーで拭くとピンク色の出血があり今朝もまだ続いているのですが病院に行った方がいいのでしょうか?

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2017/02/05(日) 09:10:32 

    丁度1週間前出産しました。妊娠33週で緊急帝王切開...もっとお腹の中で育てたかったけど...みなさん、妊娠ライフは辛いことも感動もあると思うけど 出産がゴールじゃないので あたしは妊婦ではなくなったけど頑張りましょう✨

    +39

    -0

  • 732. 匿名 2017/02/05(日) 09:11:57 

    part9から参加していて、今月予定日です!もう正産期なのでいつ産まれるか毎日ドキドキしてます。
    今回のトピで出産報告できるといいなぁ!

    +24

    -0

  • 733. 匿名 2017/02/05(日) 09:12:59 

    >>722
    安定期入った頃に義妹の結婚式があって、ギリギリまで迷いましたが行きませんでした。
    義妹とは仲良くて、旦那さんとお付き合い始めるときから相談に乗ったりもしてたので、すごくすごく行きたかったのですが…
    やっぱり何があるかわからないし、何かあれば一生に一度の大事なお式を台無しにしてしまうかなと思って…

    悩むところですよね。
    今でも、行きたかったなって思いますもん(´・ω・`)

    +22

    -1

  • 734. 匿名 2017/02/05(日) 09:14:34 

    >>730
    まずは病院に電話して早めに行った方がいいですよ
    私も妊娠初期に茶色いのが出たので次の日の朝一に予約外で診察してもらい、エコーや検査をして貰いました!

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2017/02/05(日) 09:14:59 

    >>722
    私は1人目の妊娠ですが、病院では安定期はないよ!とはっきり言われました。
    多胎妊娠の方は安定期はないものと思った方がいいと見かけました。
    30週での出席はかなり厳しいのではないでしょうか?
    一般的に報告するのが5ヶ月と言われていますが、結婚式を挙げるご友人にだけは早めに伝えて欠席の方が良いかと思います。
    大切なご友人に欠席で出来る範囲のお祝いをすれば良いと思いますよ(^^)

    +28

    -1

  • 736. 匿名 2017/02/05(日) 09:16:23 

    >>729
    >>730

    少量でも、出血したらすぐ病院に連絡しましょう!!!
    お二人とも大事な時期ですよ。
    診てもらって大丈夫だったなら、それでいいじゃないですか。

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2017/02/05(日) 09:17:25 

    >>722
    私も結婚式の予定が
    5ヶ月、6ヶ月、9ヶ月34w に一件ずつあり、3回も出席します!結婚ラッシュがいきなりきました!
    一緒に参加できるなんて、幸せベビーだと思っているのですが(笑)
    9ヶ月での参加に若干心配もあるので、みなさんのお話を参考にさせていただきたいです!
    ちなみに7月15日に結婚式で、8月25日が予定日なので、1ヶ月以上あるし、大事な友人なので参加したい気持ちでいっぱいでいます。

    唯一残念なのはお料理を十分には楽しめないのかな?と悲しいです。(TT)食い意地ではなくて、私の式では、お料理まで褒めてくださった友だちなので、私も全部を楽しんで感想を伝えたいのになぁ、、と思っています。
    長々失礼しました。

    +10

    -22

  • 738. 匿名 2017/02/05(日) 09:18:35 

    バレンタイン予定日です!
    いつ産まれるてくるかな〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )?

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2017/02/05(日) 09:19:11 

    またマイナス魔がいるよ!

    +7

    -12

  • 740. 匿名 2017/02/05(日) 09:19:42 

    >>726
    私のかかっている病院では基本4人部屋で母子同室です。
    けどなんかリラックス出来なさそうだし赤ちゃんが夜中泣いたり、もしかしたら知らないうちに自分のいびきや歯ぎしり(たまにしてると言われます(>_<))してしまうかもしれないので周りの妊婦さんにも色々迷惑かけたりしないか心配だなーって思ってます。本当は個室がイイけどお金のこと考えたらそのまま大部屋かなー。1日+5000円ぐらいらしいです。

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2017/02/05(日) 09:19:47 

    3月末、男児出産予定です!
    夫婦2人で過ごすのも今のうちと思い、美味しいものを食べに行ったり2人の時間を満喫しています。
    おかげで体重がすごいことになってますが。。

    +29

    -0

  • 742. 匿名 2017/02/05(日) 09:22:02 

    >>726
    個室でした。
    産後のダメージって、思った以上に大きいです。
    ヨタヨタです。笑
    ハアハア言いながら寝返りを打ち、トイレに行けばヒイイと震え、…とてもじゃないけどよそ様と生活を共にすることは私には無理でしたね〜(´・ω・`)

    +42

    -0

  • 743. 匿名 2017/02/05(日) 09:22:52 

    24週。
    毎朝起きると手の痺れが酷いです。
    特に右手。指曲げるのがとっても痛い(>_<)
    お医者さんには妊娠中は仕方ないです。手首ほぐして血流を良くする、塩分控える、と言われました。
    お箸持つのもつらーい!

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2017/02/05(日) 09:22:58 

    >>542
    わたしも5月上旬に七年ぶりの出産ですー
    ドキドキしますよね!
    年の差で産んだママ達に、
    年離れると子供じゃなくてもう孫の域(みんな久しぶりの赤ちゃんに甘やかしてしまう笑)だよといわれました^^;
    楽しみですね!

    +19

    -0

  • 745. 匿名 2017/02/05(日) 09:24:03 

    夜中に陣痛がきたとコメントした者です。

    無事に産まれました!!!
    1ヶ月弱早くの出産になりましたが、第1子3945gのビッグベイビーな女の子
    でした!笑

    シャワーも無事に終了浴びて、割とスムーズに出産に至ったように思います。

    応援してくれた皆さま、本当にありがとうございました(*^▽^*)

    +126

    -3

  • 746. 匿名 2017/02/05(日) 09:26:15 

    >>745
    おめでとうございます!健康そうなベビちゃんでよかった!!
    (休めないと思うけど…)いまはゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした!

    +57

    -1

  • 747. 匿名 2017/02/05(日) 09:29:07 

    4ヶ月になりました!
    つわりが全くと言っていいほどなく
    食欲がありすぎて体重管理しないとです、、

    ギリギリまで仕事頑張るぞ!

    +10

    -0

  • 748. 匿名 2017/02/05(日) 09:29:08 

    >>726
    個室です。
    母子同室なので夜中泣いても気にせずいられるので。

    +28

    -0

  • 749. 匿名 2017/02/05(日) 09:30:37 

    >>734
    >>736
    返信ありがとうございます。
    730です。今すぐに病院に電話なりしたいのですが今日お休みだったのを思い出しましたので明日まで安静にしてまだ止まらないようであれば電話をしてみようと思います。土曜日に行ったばかりで電話するかも悩んでいたのでお二人の言葉に背中を押されました。本当にありがとうございました。

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2017/02/05(日) 09:31:26 

    >>735
    一人目の30週でも身体しんどいのに、双子ちゃんだとほんっっとうに大変だと思うよ!?

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2017/02/05(日) 09:31:29 

    >>742
    コメントみたら自分も個室の方が良いような気がしてきました(^_^;)
    よく考えてみたら友達と旅行に行くと眠りが浅くなって翌日辛くなるタイプです

    +35

    -0

  • 752. 匿名 2017/02/05(日) 09:31:59 

    前回からお世話になってます(*´ω`*)
    ここで、たくさんの愚痴やw悩みを聞いてもらって、私一人じゃないって安心しています。
    今日から4ヶ月に入りました!つわりも落ち着いて、主人とこれからお出掛けしようかな〜って言ってます☆
    今まではとても出られる状態じゃなかったので…(;ω;)
    今、つわりで苦しんでる方も終わりは来ると思います!一緒に頑張りましょうね♪

    +41

    -2

  • 753. 匿名 2017/02/05(日) 09:33:59 

    33週・2人目で年子出産予定です!よろしくお願いします☆

    +13

    -3

  • 754. 匿名 2017/02/05(日) 09:34:53 

    >>722
    >>737

    1人目の時臨月近くに友達の結婚式がありました
    家から車で1時間の場所だったので主人に送り迎えしてもらい、式、披露宴が終わるまで主人には近くで待機してもらってました
    友達には安定期に入ってから報告しましたよ
    余興も頼まれていたけど
    もし行けなくなったりしたら迷惑かけるから
    はずしてもらいました
    友達は膝掛けや、クッションなど用意してくれていてとても優しく感動しました
    そしてその式の20日後子供は予定よりも早く産まれたのでビックリしました

    +13

    -10

  • 755. 匿名 2017/02/05(日) 09:36:58 

    計画ギリギリ年子
    つわり時期に後追いと離乳食開始時期で記憶うろ覚えでした
    あっという間に臨月!
    二人目って早いですね…
    まだ上の子歩けなくて、抱っこマンだけど、切迫にもならず耐えてくれてる下の子に感謝です
    きっとお兄ちゃん思いの優しい子が生まれてくるんだろうな
    親の都合で年子で寂しい思いするかもだけど、出来る限りの愛情注ぎたいと思います

    +19

    -9

  • 756. 匿名 2017/02/05(日) 09:38:50 

    >>375
    おめでとー!!!!
    シャワー入ったら?ってコメントしたの私!笑
    3945gって大っきいほうだね!しかも1ヶ月近く早かったんでしょ??

    まだ痛いと思うけどゆっくり休んでね^ ^

    +59

    -2

  • 757. 匿名 2017/02/05(日) 09:40:31 

    14週の初妊婦です。
    最近 仰向けで寝て起きると 圧迫感を感じるようになりました。
    汚い表現ですみません、ゲップが出る直前のような…子宮に他が圧迫されるのかな?

    前職場に正看護師を目指す 准看護師さんが 実習に来ることが度々あったのですが、産院にお勤めしている准看護師さんが来た時に聞いた話です。

    けっこう立ち会いで倒れる ご主人が多いそう。
    『おぎゃー!』『おめでとうございます〜』バターン‼︎‼︎『えっ⁈』みたいな 笑
    男性は血に弱い人が多いので そういう人もいるみたいです。

    妊婦さんも ご主人も もちろん大変だけど、産院スタッフさんも お疲れ様です…と思った お話しでした。

    あと、経産婦の同僚の ご主人は、立ち会い希望と言ったら お家で ちくわ を切る練習して下さいって言われたそうです。
    なんで?と聞いたら 臍の緒を切る練習とか…。
    本当ですか?と准看護師さんに聞いたら 『ちくわ じゃ太すぎる気がします。マカロニくらいですよ〜』と言ってました。
    感触は ちくわ で 太さはマカロニ なんですかね?

    妊娠する前に聞いた話ですが、とっても興味深かったです。

    +32

    -2

  • 758. 匿名 2017/02/05(日) 09:41:39 

    以前のトピから参加してましたが、2月3日の節分の日に出産いたしました〜( ;∀;)

    妊婦生活、出産とスムーズにとはいきませんでしたがこちらのトピで励まし合いなんとか乗り切ることが出来ました!

    これから挑む皆さまが無事に乗り越えれるよう応援しております!!

    +67

    -0

  • 759. 匿名 2017/02/05(日) 09:41:59 

    今7週です。
    昨年10月に流産してしまったので、不安ばかりが募ります。
    今回はちゃんと育つといいなぁ。

    +65

    -1

  • 760. 匿名 2017/02/05(日) 09:42:10 

    >>745さん
    間違って375にアンカーを…w
    何やってんだ私!
    改めておめでとー!^ ^

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2017/02/05(日) 09:42:33 

    >>722
    まわりはとりあえず出席にして、体調悪かったり、ギリギリにならないうちに自分のことを伝えてたよ。よっぽど親しければはじめに話す!

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2017/02/05(日) 09:44:03 

    13週5日です。
    初めての妊娠で次の検診がバレンタインです。
    ちゃんと育ってるか心配…
    早く元気な姿を見たい>_<

    +36

    -1

  • 763. 匿名 2017/02/05(日) 09:45:46 

    今日、安定期に入りました初妊婦です。
    検診までまだあるのでご相談させてください。

    トイレでおしっこを出した後にずーーんとお腹が痛くなるのですが、これはこの時期には良くあることなのでしょうか?
    ちなみに膀胱炎は経験したことがあるのですが、その痛みではないように思います。
    量が多くても少なくても子宮?お腹?が痛む感覚があります。
    誰か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    +28

    -0

  • 764. 匿名 2017/02/05(日) 09:46:33 

    そろそろ臨月に入ります
    里帰りしないで他県で産むのですが早めに陣痛がきたら一人で出産するかもです....
    初産だからびびってます(;ω;)

    +49

    -0

  • 765. 匿名 2017/02/05(日) 09:47:18 

    妊娠中期です。
    夜の鼻づまりが辛くて眠れない。
    体重管理難しくて検診までに好きなもの我慢。

    +34

    -0

  • 766. 匿名 2017/02/05(日) 09:47:50 

    8月に出産予定です(^^)
    一人目は男の子だったので、二人目は女の子だといいな\( ˆoˆ )/

    +17

    -2

  • 767. 匿名 2017/02/05(日) 09:49:42 

    今日で臨月入りました(*´∇︎`*)でも、上の息子が保育園でインフルエンザに…。からの私もインフルエンザに…。只でさえお腹苦しいのに余計に苦しい( ; ; )

    +31

    -0

  • 768. 匿名 2017/02/05(日) 09:52:23 

    引越しと妊娠が重なりました。初めに行ってた産婦人科での分娩を諦め、次を探したけど本当に分娩予約が取れない!!! 人気の産院は、7w時点で満員と言われたり、産む場所が無いって恐怖とストレス(TωT)
    初めての妊娠で少子化が叫ばれてるし望めば希望の病院で出産が出来ると思ってました(^^;
    本当は個室で豪華な食事~と夢見てたけど、総合病院の大部屋です! ただ先生がとてもいい人で施設もしっかりしてるから安心

    +50

    -0

  • 769. 匿名 2017/02/05(日) 09:52:30 

    >>736
    729です!いま病院へ電話をして取り敢えず様子見ということになりました。
    何か不安なことがあったらやはり病院に電話が一番ですね…肝に銘じます!
    背中を押していただきありがとうございましたm(_ _)m

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2017/02/05(日) 09:54:07 

    >>722
    >>750
    確かに双子に安定期はないですよ!
    しかもお腹相当大きくなるかと。断るなら人数確定前にお断りするのが先方にも迷惑かからないかと思う。

    +20

    -1

  • 771. 匿名 2017/02/05(日) 09:54:20 

    昨日産まれました!4016グラムの女の子です。デカイですね(^_^;)

    第一子も4130グラムだったからそういう体質なんだろうか..?

    夫も私も身長が大きいからか?関係ないか(笑)

    +106

    -1

  • 772. 匿名 2017/02/05(日) 09:55:13 

    >>754
    737の3回参加する妊婦です!
    私も車で1時間程なので参加を考えています。親しい友人なので、式の話を聞いた時に妊娠したことも伝えました。参加されたお話を聞いて少し心強くなりました。人それぞれ身体は違うと思いつつも励みになります!ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2017/02/05(日) 09:56:09 

    ちょっと怖い話で恐縮ですが・・・
    妊婦さんは、生ハムやローストビーフなど生肉は食べないで下さいね。サイトメガロウイルス症候群などで起きる肢体不自由児が、最近増えているので。

    ほうれん草や苺など、葉酸は沢山食べて下さい。二分脊椎を防げます。

    あと、ご主人様にも風疹の予防接種を!

    「知っていれば、わが子が障害無くて済んだのに」って話す方多いです。母親学級や産院からもっと指導入れば良いのにといつも思います。

    気をつけながら、マタニティライフを楽しんで下さい。

    施設職員より

    +80

    -7

  • 774. 匿名 2017/02/05(日) 09:56:19 

    >>764

    私ももうすぐ臨月で、里帰りせずに隣県で出産します!状況がよく似てて思わずコメントしちゃいました。(*´∀`*)

    我が家は田舎なので、陣痛が来たら旦那に車を出してもらわないといけないのでいつでも連絡とれるようにしておいてもらっていますが、不安だらけですよね。私もビビってます…

    +12

    -0

  • 775. 匿名 2017/02/05(日) 09:57:37 

    >>771
    おめでとうございます!
    私は助産師カルテに私と旦那の現在の身長、体重、生まれた時の出生体重を記入しました。
    関係あるのかもしれないですね(^^)

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2017/02/05(日) 09:58:48 

    >>773
    ローストビーフ食べてしまいました。。
    不安です、、、

    +9

    -15

  • 777. 匿名 2017/02/05(日) 10:00:14 

    27w一卵性の双子妊娠中です!胎動が日に日に大きくなってきてます。
    あと一週間で、管理入院スタート。
    2ヶ月半も病院で過ごすことに不安しかありません…

    +26

    -1

  • 778. 匿名 2017/02/05(日) 10:00:25 

    7ヶ月目を過ぎた
    最近、腰がすごく痛い
    お腹が大きくなってきて寝る時に寝返りがなかなか出来ないせいもある気がする
    湿布は貼れないし辛いなぁ
    我が子はボッコボコお腹蹴って、なんか楽しそう

    +24

    -0

  • 779. 匿名 2017/02/05(日) 10:02:45 

    恐れていた後期つわりが始まった…

    +28

    -0

  • 780. 匿名 2017/02/05(日) 10:03:22 

    >>722
    双子なら30週なら管理入院の可能性あるよ!

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2017/02/05(日) 10:03:43 

    妊娠4ヶ月。
    つわりも、落ち着いて頻尿もマシになって嬉しい!!!!
    でもおるかおらんか実感が湧きにくいから早く胎動感じたい♡

    +21

    -2

  • 782. 匿名 2017/02/05(日) 10:04:05 

    >>745
    わぁおめでとうございます!!
    ご報告お待ちしていましたヽ(*^^*)ノ
    赤ちゃん大きいので早く出て来てくれてよかったですね♡
    しかも大きいのに安産で羨ましいです♡
    退院したらまた大変だと思うので、今のうちにゆっくり身体休めてくださいね(o^^o)♪

    +28

    -1

  • 783. 匿名 2017/02/05(日) 10:06:57 

    5月出産予定なんですが
    同じ頃に出産予定の方
    入院時に持っていくパジャマは
    半袖ですか?長袖ですか?
    春に当たると思うのでどちらを用意するか悩んでます

    +21

    -0

  • 784. 匿名 2017/02/05(日) 10:06:59 

    >>726
    大部屋がない産科なので個室になります。母子同室を基本としているというのもあると思いますが。
    以前のトピか出産後のお見舞いトピかで、同じ部屋の方の旦那さんの体臭が。。ママさんのいびきが。。お見舞いが。。などというのを見かけました。
    値段が変わってくるので簡単には言えませんが、選べるなら個室が良さそうかなと思いました。

    +33

    -0

  • 785. 匿名 2017/02/05(日) 10:09:39 

    32週入って里帰りしてきました。
    おととい、長いこと放置していた虫歯を治療したら、昨日の夜に発熱!!熱は下がりましたが、熱いもの冷たいものがしみるし治療した歯で噛むと痛いしでごはんが食べられません。赤ちゃんに栄養が行かないよなあと心配。早く普通に食べれるようになれ~。

    +11

    -1

  • 786. 匿名 2017/02/05(日) 10:10:00 

    >>784
    旦那さんの体臭って嫌だね。
    お見舞いもひっきりなしに別の人が来てたら日中は寝れなそう

    +33

    -0

  • 787. 匿名 2017/02/05(日) 10:13:36 

    2/9が予定日ですが、子宮口がカッチカチらしいです。初産で陣痛怖いけど、あかちゃんも、お腹も大きくなってきたので、早く会いたいです。
    ここの皆さんも無事に出産できますように!

    +44

    -0

  • 788. 匿名 2017/02/05(日) 10:13:51 

    >>772さん
    >>777の双子妊娠中の者です。
    30wだと、他の方がおっしゃる通り管理入院の可能性があるのと、お腹かなり大きくなるので、長時間座ってるのしんどいですよ。歩くのも大変なので、移動もかなり時間かかるし…行きたいお気持ちは分かりますが、先方のこととお腹の子たちのことを考えると、遠慮したほうがいいかと思います!

    +17

    -0

  • 789. 匿名 2017/02/05(日) 10:15:52 


    前トピで予定日直前で
    カキコミして、
    40週2日で無事に産まれました(^_^)

    破水スタートでした!

    妊娠中(初産だったので特に臨月は、、)不安な気持ちだったので
    このトピックには助けられました!

    ここの皆様も安産で
    ありますように(^_^)

    +43

    -0

  • 790. 匿名 2017/02/05(日) 10:16:51 

    >>722
    双子妊娠中7か月の者です。私も同じく30週で大事な友人の結婚式があり、非常にいきたかったのですが遠方ということもあり医者に相談したところメリットが一つもない、万一式で破水したらお互い最悪な記憶が残ってしまうといわれその通りだと思いました。
    双子に安定期がないのもそうなんですが、7か月から私は後期づわりが始まっていたりすぐに疲れてしまうようになってます。近場で近くに大きい病院があればいいかもしれないですが、おすすめはしないです…双子は本当に毎日ちゃんと二人が育つかという緊張状態て過ごすので精神的にも疲れやすい気がします。

    +41

    -0

  • 791. 匿名 2017/02/05(日) 10:24:50 

    このトピに参加したときは
    3ヶ月とかでまだまだと思いながら
    もう9ヶ月に突入しました!

    怖い気持ちは全くなく
    もう早く会いたいのとわくわくで
    楽しみです(*^^*)
    仕事もあと1週間で産休だーーーー!

    +36

    -0

  • 792. 匿名 2017/02/05(日) 10:26:47 

    私今3人目のベテランのはずなんだけど、1人目が前期破水でハッキリ陣痛促進剤使ったし、2人目は陣痛始まったけど弱まって一旦退院したら酷くなってきたけどまた退院するのが嫌だから我慢しまくってて別件で病院行った時にたまたま見てもらってもうギリギリって言われてすぐ分娩始まったし。
    2人目なんて別件で病院行かなかったら自宅で産まれてたかも
    だから未だに陣痛の入院の頃合いがわからないんです。

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2017/02/05(日) 10:26:48 

    やっと念願の2人目を妊娠。

    1人目も2人目も申し訳ない位に全くつわりも食の変化もないです。

    ちゃんとお腹にいるのか不安になる程です。

    +44

    -0

  • 794. 匿名 2017/02/05(日) 10:28:38 

    風邪ひかない様に気をつけてね!
    私2週間前にインフルエンザかかってしまい、ギリギリお産までには治ったんだけど、そのせいで微弱陣痛になってしまいました(風邪引くと微弱になると医師から言われました)。
    マックス100の陣痛がきてから5分間隔以上なかなか縮まらず、18時間かかりました。

    痛すぎて吐いてる時に、旦那から「男性が急所ぶつけるより痛くないって言うから、大丈夫大丈夫。すぐ忘れる程度の痛みでしょ?」って言われて。
    ものすごくアタマきて、「そうなんだ。じゃあ、今から陣痛測定のグラフに合わせて、100の数値に上がる1分間、ずっとハンマーで急所思い切り叩かせてよ。1分って結構長いよ!」って半泣きで言い返してしまったら、同室の他の妊婦さん達がウンウン賛同してくれました。ご主人方はギョッとしてましたが。

    担当医師も男性でしたが、哀れそうな目で旦那を見て、「お産の痛みは忘れる痛みって言葉は、女性蔑視の男性が言った言葉で、嘘ですよ。生まれた赤ちゃんの顔を見られた嬉しさや感動から、痛みが吹っ飛ぶだけです。
    それに、男性がお産の痛みを体験するには、腕を麻酔無しで切断するくらいだと言われています。嫌ですよね?男は痛い想いしないで子供を持てるんだから、奥さんをいたわりましょう。今尽くさないと、今後の家庭生活に支障出るレベルですよ」って説明してくれました。

    その医師の擁護の言葉が無かったら、14時間耐えられなかったかも。

    皆さんも、頑張って下さい。

    +187

    -0

  • 795. 匿名 2017/02/05(日) 10:28:53 

    旦那の体臭が辛い。
    つわりが全くないが臭いが辛い。

    自動車の中。寝室。
    旦那の体臭が苦しい。

    +34

    -0

  • 796. 匿名 2017/02/05(日) 10:29:46 

    もうすぐ6ヶ月です♡
    たま〜にぶり返す吐き悪阻がまだあります…
    よだれ悪阻は安定期入ってからだいぶ治りました。
    産むまであると思ってたから良かった(இ﹏இ`。)

    何はともあれ、元気に産まれて来てくれれば何でもいいんですけどね!
    早く会いたいなぁ♡

    +17

    -0

  • 797. 匿名 2017/02/05(日) 10:30:32 

    >>787
    私も初産で同じ予定日です!今週行った健診で、まだまだだねって言われちゃいました。お互い無事に出産できるといいですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2017/02/05(日) 10:30:36 

    >>718
    あんまり性別かかないほうがいいよ

    +6

    -9

  • 799. 匿名 2017/02/05(日) 10:30:55 

    2月22日付近に37週で、2人目を予定帝王切開です!
    37週というはやい時期の帝王切開だと、いきなり外に出すため一時的な呼吸障害を起こしたり、しばらく赤ちゃんだけ入院なとどと話しを聞くので色々と心配です。
    皆が皆、そうではないだろけどやっぱり無事で一緒に退院したいなぁ…





    +23

    -0

  • 800. 匿名 2017/02/05(日) 10:31:32 

    >>774
    コメありがとうございます(/_;)/
    隣県で羨ましいです!でもやはり色々とビビりますよね
    私は暖かい県の出で今いるのは真逆の冬と雪が売りの県にいます(バレバレですね.笑) 母の都合上来るのが予定日ギリギリで何かあったとき直ぐには駆けつけられる距離じゃないから夜一人のときはハラハラしてます(;><)
    陣痛が来る前に前触れがあるらしくその時に連絡して出来るだけ早めに来てくれる予定ではあります....が、どれが陣痛前の痛みなのか想像出来ないです!Σ( ̄□ ̄;):

    774さん旦那さんが側にいてくれるのは助かりますね(*´`*) うちは仕事上予定日より一週間半前から駆けつけられますがそれまでは泊まりがあったり連絡つかない時間があったりで心配です....
    旦那さんが一緒だと安心でしょうしきっと大丈夫ですよ(*´˘`*) 私もひとごとじゃないですし本当に応援してます!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2017/02/05(日) 10:33:54 

    20w初妊婦です。先日区役所の両親学級に参加、私は39歳で高齢なんですけど^^;周りの方は若かったー!当たり前だけど(笑)ママ友作りとか不安になりました。

    +52

    -1

  • 802. 匿名 2017/02/05(日) 10:34:38 

    6ヶ月です!現在双子ありの5人を育てています。でも女の子が1人なので、あと1人でも女の子がいた方がいいかなと思ってたらお腹の子は女児でした!5人育てて来たので体力的にも今回が最後のつもりです☆子供たち可愛くて賑やかで楽しいです♪

    +73

    -6

  • 803. 匿名 2017/02/05(日) 10:37:06 

    妊娠5ヶ月です。
    既に血圧高く、毎日家で血圧測定してきてと言われました。
    あ〜不安。
    二人目で、一人目の時は問題なかったし、むくみもないし、大丈夫だと思いたい…

    +22

    -3

  • 804. 匿名 2017/02/05(日) 10:37:42 

    前回このトピ見たんpart何やったか覚えてないけど、つわりが酷かったとき…月日がたつのは早いなぁ

    もう臨月に入ったので、
    満月らしい来週出てきてくれるといいなぁ!

    +40

    -2

  • 805. 匿名 2017/02/05(日) 10:38:10 

    >>794
    お医者さんナイスですね!こちらまでスカッとしました

    そっか麻酔なしで腕を切断かぁ
    こわいよぉ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    お母さんって皆これを経験してるんですよね、凄すぎる!

    +102

    -2

  • 806. 匿名 2017/02/05(日) 10:40:03 

    >>802
    双子ありの5人ってスゴイです!
    ここ見てると少子化ではない気がしてしまいますね。

    +44

    -3

  • 807. 匿名 2017/02/05(日) 10:42:08 

    >>801
    私の街では20代より30代後半の方の方が多いです。
    やはり地域でも違うのでしょうね。

    +35

    -3

  • 808. 匿名 2017/02/05(日) 10:42:57 

    >>737
    妹は予定日より1ヶ月早く出産したよ!
    産休に入って1週間の出来事でした。
    9ヶ月は欠席の方がよろしいかと。。。
    病院にも相談して決めたのでしょうか。。

    +25

    -2

  • 809. 匿名 2017/02/05(日) 10:44:50 

    腕を切断....やはり出産それぐらい痛いですよね?
    はぁ頑張ろう

    +28

    -6

  • 810. 匿名 2017/02/05(日) 10:47:45 

    腕を切断って表現嫌だな。
    陣痛は確かに痛かったけどそれとは違う痛さだよ

    +36

    -13

  • 811. 匿名 2017/02/05(日) 10:48:07 

    妊娠初期で、いまつわりのピークです。
    こんな状態なのに、接待だとわかっていても夜中までキャバクラで遊んでる旦那が気に入りません!連絡先も交換してるし!名前の登録も「○○りん」ってドン引き。
    なんだかヘコみます。。

    +95

    -4

  • 812. 匿名 2017/02/05(日) 10:49:11 

    >>94
    お参りに行くのは神社で、仏滅は仏教の六曜なので、あまり気にしなくていいみたいですよ!

    +9

    -2

  • 813. 匿名 2017/02/05(日) 10:51:00 

    >>805
    ありがとうございます。怖がらせてすみません。

    担当医師の言葉には、本当に私もスカッとしました。旦那は「俺に恥かかせた」とブスーっとしてましたが。ちょっとこの件で愛が冷めました(笑)。

    実際には、切断程の痛みでは無かったと思いますよー、ホルモンも出てるので眠くなり、感覚が鈍くなる様な感じでした。
    痛みの種類は、足の脛をぶつけた様な痛みがお腹に来ました。きた時は「うおおー」って感じでしたが、どうせ陣痛来ないと生まれないんだから、「もっと痛くなれ!もっと痛くなれ!!あれ、もう産まれるの?」って感じでした。
    痛みより、休憩出来ない方がきついかも。体力つけておいて下さいね!

    +74

    -5

  • 814. 匿名 2017/02/05(日) 10:52:07 

    >>737
    行きたい気持ちもわかりますが貴方自身と赤ちゃんのことが他人事じゃなく心配です
    しかも、せっかくの結婚式
    もしも式中に何かあれば新郎新婦や周りにも迷惑がかかります
    厳しいことをいいますが、台無しにしてしまったあと後悔してしまうのは貴方ですよ
    心配です

    +39

    -4

  • 815. 匿名 2017/02/05(日) 10:56:10 

    これで一緒の同級生だねと言ってた同じ妊婦の友人が、先日出産時に亡くなってしまいました…。
    赤ちゃんは何とか助かったみたいですが、未だに信じられず、本当に哀しいです…。
    今の時代でも出産はやっぱり命懸けなんですね。

    +163

    -3

  • 816. 匿名 2017/02/05(日) 10:59:50 

    >>726
    中期で1か月入院してたけど、神経質なので大部屋は厳しかった!(><)
    同室の方のイビキや、授乳タイム(母子別室だったけど)で看護士さんがママを起こしにくる物音で起きてしまったりで1~2時間しか寝られないことも多々ありました。
    お部屋のトイレは部屋に音が丸聞こえなのでただでさえ便秘なのに余計でなかったり。
    産後のお見舞いに来ている方がテンション高くてずっと大声で話していたので頭痛くて
    申し訳ないけど注意させてもらったこともあります…。

    その時は個室申請してもいっぱいで通らなかったですが、選べるなら絶対個室!と思ってます。
    ただ、37週から管理入院な上、出産の病院は差額ベッド代が1万5千円と高額で…せめて産後だけでも個室希望出そうと思ってます。
    この神経質な性格が憎い!

    +22

    -4

  • 817. 匿名 2017/02/05(日) 10:59:59 

    息なり陣痛がきり何かあれば周りも式どころじゃなくなってしまって結婚式ぶち壊しにならないかな?
    大丈夫?

    +26

    -3

  • 818. 匿名 2017/02/05(日) 11:00:49 

    >>807初出産が30代後が多い地域って余り無いのでは?恐らく第二子以降でしょう…

    +16

    -14

  • 819. 匿名 2017/02/05(日) 11:00:50 

    >>815
    え、それは哀しいですね…
    出産時って何でですか…?

    +49

    -2

  • 820. 匿名 2017/02/05(日) 11:02:30 

    >>818
    港区とか都会の方は初産でも30代後半の出産のママさん多いよ〜

    +24

    -6

  • 821. 匿名 2017/02/05(日) 11:04:53 

    >>819
    帝王切開中のことだったみたいです。
    母から抗体の関係で…と聞いてます。

    +44

    -2

  • 822. 匿名 2017/02/05(日) 11:05:32 

    7週目です。
    1人目もでしたが、また唾液つわり辛いです。。
    ティッシュを口に詰めておかないとたれ流しになります>_<
    はやく止まってほしい。。

    +15

    -2

  • 823. 匿名 2017/02/05(日) 11:07:28 

    うちの地域や産院は30代半ばくらいの初産の方が多かったですが、30代後半や40すぎの初産の方もかなりいましたよ。
    むしろ20代後半のわたしが若い若い言われて浮いていたくらい。
    本当地域や産院によると思います。

    +45

    -3

  • 824. 匿名 2017/02/05(日) 11:09:22 

    >>810
    担当の男性医師も、後で「世の中の夫に、妻のお産の痛みや大変さを伝えるには『スイカを鼻から出す痛み』とかの表現じゃ伝わらないから、男性にとって想像しやすい表現で説明しています」って言っていました。

    実際のお産の痛みの種類はもちろん違うと私も思います。

    +75

    -3

  • 825. 匿名 2017/02/05(日) 11:09:40 

    >>818
    両親教室での話をしてるから>>801さんの話も第一子かなと思ったのですが。
    経産婦さんは参加しませんよね。

    +13

    -3

  • 826. 匿名 2017/02/05(日) 11:14:40 

    Part1からいて、4月に無事出産、子供はもうすぐ10ヶ月です。もうPart13だなんて、すごい!!もう妊婦じゃないけど、見てて懐かしいし楽しいです。ずっと続いて欲しいですね。元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +31

    -2

  • 827. 匿名 2017/02/05(日) 11:15:07 

    陣痛、私は鉄のハンマーで前から後ろからブン殴られるイメージの痛みでした。でも、2人目はそこまで痛く感じませんでした。2人目は冷静になれたから?リラックスすることはかなり大切だと思います‥が、それが難しいです>_<

    +28

    -2

  • 828. 匿名 2017/02/05(日) 11:18:02 

    今8週で9月12日予定の第二子妊娠中です。
    上の息子が四月から幼稚園で、色々変化の多い一年になりそうです。 だけど、まだ安定期まで、とりあえず毎日不安、、 早く一日無事に終わり成長してほしい。
    そして、インフルや風疹など、流行の疾病が早く落ち着きますように。。

    +27

    -2

  • 829. 匿名 2017/02/05(日) 11:18:05 

    >>728
    親身になってアドバイスしていただき、本当にありがとうございます。本当に勇気付けられました。

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2017/02/05(日) 11:18:29 

    私も予定帝王切開なのですが、赤ちゃんへのリスクが少ない分、母体へのリスクが高いと聞きますがそういうこともあるんですね。
    一ヶ月後に手術が決まっているのですが急に不安になってきてしまった。かといって調べるのも怖いです...

    +40

    -3

  • 831. 匿名 2017/02/05(日) 11:20:20 

    羨ましい!
    早く仲間入りしたい!
    けど、PMS始まった気がするから今月もダメだったかな。
    みなさんインフルエンザ気をつけてください。応援してます!

    +25

    -3

  • 832. 匿名 2017/02/05(日) 11:21:13 

    皆のことも祈ってます!!
    私含め 皆頑張れーーーーー!!

    +27

    -1

  • 833. 匿名 2017/02/05(日) 11:24:42 

    >>825
    両親教室は経産婦も参加するよ~。うちの病院は初産の方と経産婦の方と半々って感じです。年齢層は20代~40代と本当に幅広いです!

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2017/02/05(日) 11:25:45 

    6月予定です。
    極端な怖がりなので本当に出産が怖すぎて…
    うちの母に聞いたら、母はちょっと変わった人なようで私を妊娠中に腰を痛めて、陣痛よりぎっくり腰が辛くていきめって言われても休んだって武勇伝があります(笑)
    そんな余裕あるもんですか?!

    +23

    -1

  • 835. 匿名 2017/02/05(日) 11:25:56 

    2人目妊娠中で悪阻真っ最中ですが、辛味と酸味がないと生きていけない…。あったかい白ご飯なんか絶対食べれない(>_>)
    昼寝もしないと体が夜までもたないです。ただのグータラ主婦みたい…間違ってはないけど(笑)、この慢性的な吐き気とだる気はどうにかならないかな?( ; ; )

    +31

    -0

  • 836. 匿名 2017/02/05(日) 11:28:03 

    産婦人科の男性医ってなかなか女性(妻)の気持ちわかってる方多いよね
    いやそうじゃないと務まらないんだろうけどさ
    何もわかってない呑気な旦那にスパッと言ってくれたら気持ちいい〜

    +67

    -0

  • 837. 匿名 2017/02/05(日) 11:30:03 

    >>833
    うちの産院は経産婦は母親学級も両親学級も参加しなくていいから産院によると思う。

    +9

    -3

  • 838. 匿名 2017/02/05(日) 11:31:48 

    こまめにマイナスつけてる人がいるんですねマイナス1。。

    +5

    -15

  • 839. 匿名 2017/02/05(日) 11:33:37 

    3月末に出産予定です。
    初産でささいなことですが、わからないことが多くてf^_^;)
    分娩室用の膝丈前開きのパジャマを入院用とは別に用意するよう病院から言われて用意したのですが、陣痛や破水から病院行くときは何着ていけばよいのでしょう?
    分娩室に入る前に着替えるものなのでしょうか?
    どう病院に向かうのか予想がつかないので、考える余裕なくそのとき着てたもので向かうのか、分娩室用のパジャマに着替えて向かったほうがいいのか…

    皆さんどうでしたか??

    +29

    -0

  • 840. 匿名 2017/02/05(日) 11:34:19 

    来週から臨月です。
    経産婦ですが、今からすでに恐怖です…。出産って命懸けですよね。

    +19

    -2

  • 841. 匿名 2017/02/05(日) 11:37:40 

    >>839
    わたしは破水からスタートしたので、痛すぎて着ている服なんて気にしている暇もなく、病院に駆け込みました。
    服なんてその時になれば、どうでもよくなりますよw
    何を着ていようが、そこは問題ないと思います

    +31

    -2

  • 842. 匿名 2017/02/05(日) 11:39:02 

    >>800

    774です!
    そんなに遠い&一人の夜が多いとさらに不安も大きくなりますよね!
    陣痛の前触れとかも初産だとよくわからないし、どんな感じで陣痛やお産が進むかもわからないですもんね。
    赤ちゃんはきっとママである800さんの状況を見て産まれてきてくれるはずです!
    お互いに旦那さんと乗り越えていきましょうね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2017/02/05(日) 11:41:30 

    >>833
    私の地域は市がやってる方は、初産婦さんしか参加資格ありませんでした。
    両親教室なんて限定20組が予約開始日当日に電話したのに
    予約でいっぱいですって断られるほどなので(^^;

    +22

    -1

  • 844. 匿名 2017/02/05(日) 11:41:35 

    >>839
    荷物減らしたい&余裕があるなら退院時に着る予定の服で入院したらいいよ!基本、病院に着いたら、病院が用意してる服に着替えるから、何着て行っても大丈夫ですよ。

    +34

    -1

  • 845. 匿名 2017/02/05(日) 11:43:47 

    >>794
    >>813

    794さん自身の言葉も男性医師の言葉もスカッとです!ありがとうございます!!!

    私も旦那に腹立つこと言われたらそう言い返します(笑)

    +31

    -1

  • 846. 匿名 2017/02/05(日) 11:43:48 

    >>835
    カロリーと塩分が気になるけど
    ジャガリコ系のを一口一口で食べました
    何も口に入れないよりましらしいです
    あと今の季節はみかんなんかどうでしょう?
    こちらも一口ですし葉酸もビタミンもとれますよね

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2017/02/05(日) 11:44:08 

    3人目年子妊娠中です!
    今日が予定日なのに産まれる気配なしw

    +19

    -2

  • 848. 匿名 2017/02/05(日) 11:47:15 

    >>776
    食べても大丈夫な人の方が、圧倒的に多いですよ。

    ただ、知り合いのママ友も1人目でサイトメガロウイルス症候群の赤ちゃんが産まれて、小児科医に「ローストビーフとか何か生肉食べた?」って聞かれたそうです。

    今その子は肢体不自由の養護学校幼稚部行ってます。車椅子で全身麻痺ですが、親が言ってる言葉には笑うので、理解しているみたいです。
    友達は「親の会入ってるけど、これでも軽い方なんだよね。他の子は口からら食べられない子が多いから」って言っていました。

    2人目のお子さんは元気な赤ちゃんがう生まれました。友達は「妊娠中だけ我慢すれば良いんだから、念の為生肉食べない方が良いよ。」と言っていました。

    +36

    -4

  • 849. 匿名 2017/02/05(日) 11:47:36 

    >>783
    6月頭に出産予定ですが、半袖パジャマ+長袖の羽織物を用意しようかと思ってます。
    産院って室内常に暖かいし、寒いってことはなさそうだなーと。

    +6

    -1

  • 850. 匿名 2017/02/05(日) 11:49:34 

    15日予定日!
    今日はパパが一日一緒にいるから出ておいで~!って話しかけてます♥早く会いたいなあ♡(* ´ ▽ ` *)

    +17

    -2

  • 851. 匿名 2017/02/05(日) 11:53:54 

    >>801
    私も先日両親学級行ってきました!
    こちらの地域は逆に30代後半〜40代前半の妊婦さんが多く、私は20代後半なのでなんだか浮いてて不安になりました(^^;)
    ママになるのに年齢は関係ないと思ってるけど、やっぱり歳近いほうが話しかけやすいですよね。ちゃんとママ友出来るかな…。

    +39

    -4

  • 852. 匿名 2017/02/05(日) 11:55:37 

    8月予定日です!
    みなさん普通分娩で産むよていですか?無痛分娩ですか?
    普通+無痛−
    参考にさせてください!

    +160

    -42

  • 853. 匿名 2017/02/05(日) 11:56:02 

    最近頭痛がひどい。
    天気のせいかな。

    +21

    -1

  • 854. 匿名 2017/02/05(日) 11:58:18 

    10日が予定日!
    もう生まれてきてくれてもいいんだけどなぁ

    +19

    -1

  • 855. 匿名 2017/02/05(日) 11:58:49 

    >>776
    国内で出回っているのはそんなに怯えなくても大丈夫ですよ。これから気をつければ大丈夫!

    +15

    -1

  • 856. 匿名 2017/02/05(日) 12:01:20 

    明日から11週。
    つわりは少しマシかな・・・?
    上の子(1歳八ヶ月)がお腹なでながら
    いいこいいこって言っていて
    微笑ましい♡
    ただ、勢いよくお腹に座ってくるのでしんどいし気持ち悪い・・・

    +39

    -2

  • 857. 匿名 2017/02/05(日) 12:02:29 

    >>776
    妊婦用雑誌に食べない方が良いと書いてあったので、食べていません。
    何もないと良いですね(;_;)

    +13

    -11

  • 858. 匿名 2017/02/05(日) 12:04:56 

    27週3人目です☆
    腰痛が辛くて骨盤ベルトがないと仕事できません>_<
    すぐに息切れするし、3月いっぱいまで働けるのか自信ありません。。
    土日はパパが仕事で休みも全く合わないので、休みの買い物は子供2人連れて3人で行くのですが
    9歳の長女が10キロのお米を率先して運んでくれたり、次女に指示を出して私の事を助けてくれようとしてるのがるとても伝わって嬉しいです(^^)
    3人目が産まれたら賑やかでもっと楽しくなるんだろうなと楽しみです♡
    妊婦生活、毎日大変ですが皆さん乗り越えていきましょうね。

    +40

    -2

  • 859. 匿名 2017/02/05(日) 12:05:50 

    先日2人目の妊娠がわかりました。
    1人目が男の子なので、周りからの女の子プレッシャーがすごいのですが、無事に健康な子を産みたいです(^^)

    +56

    -5

  • 860. 匿名 2017/02/05(日) 12:06:34 

    7週目の者です
    だめだと思っていたのですが…
    昨晩自慰で軽いオーガズムを感じてしまいました

    妊娠初期に同じ経験があり
    無事出産した方いらっしゃいますか?
    皆さんの体験談が聞きたいです

    +47

    -19

  • 861. 匿名 2017/02/05(日) 12:07:10 

    >>773
    ローストビーフは生肉ではありませんよ?
    調理の知識がある方ならお分かりになると思いますが。
    もしや牛のタタキと混同されていませんか?
    家庭で温度管理をしていない手作りのものや外国産は避けた方が良いですが、ちゃんとしたお店で作られているものは妊婦が食べてもいい安全ですし栄養が有ります
    妊婦さんがローストビーフを食べるのは大丈夫!?
    妊婦さんがローストビーフを食べるのは大丈夫!?ninnpusan.com

    妊婦さんがローストビーフを食べるのは大丈夫なのでしょうか。ここでは妊娠中のローストビーフの注意点についてお伝えします。


    ちなみに肉とは違いますがバレンタインが近いので、素人レシピの小麦粉を使用した生焼けフォンダンショコラには気をつけて下さい...
    クックパッドなどの素人レシピを鵜呑みにして自家製するとこういう危険性が有ります
    【そのレシピ大丈夫?】生焼けフォンダンショコラでお腹を壊す?おススメの作り方。
    【そのレシピ大丈夫?】生焼けフォンダンショコラでお腹を壊す?おススメの作り方。muryoku-hatsuden.com

    熱々が美味しいフォンダンショコラ。お家でも簡単に作れますが、レシピによってはお腹を壊す可能性があるってご存知ですか?本日は… フォンダンショコラでお腹を壊す理由 おすすめフォンダンショコラレシピを紹介していこうと思います。何故、お腹を壊すの


    +38

    -2

  • 862. 匿名 2017/02/05(日) 12:13:25 

    今日から11週です。
    周りへの妊娠報告の時期をネットで調べたり夫と相談したりすごく悩んで考えてたのに、先に知らせてた実母に、口止めしていたにもかかわらず勝手に話されちゃいました。しかも相手が仲の悪い姉だったので我慢できずに大もめ(-。-;
    ストレスのせいか今日はお腹の調子がわるーい!

    +33

    -3

  • 863. 匿名 2017/02/05(日) 12:13:50 

    >>812
    六曜は仏教とも神道とも無関係だそうです。
    中国で古くに生まれた思想だとか...
    発祥は不明みたいです。
    日本だと色々とごっちゃになってますよね!

    +9

    -1

  • 864. 匿名 2017/02/05(日) 12:13:59 

    田舎は20代のママが多いですよ〜!

    +33

    -4

  • 865. 匿名 2017/02/05(日) 12:14:22 

    みなさん出産頑張ってください!
    私は4ヶ月目で、毎月の生理でくる子宮腺筋症の激痛と戦いながら妊活中です。
    みなさんにあやからせてもらって、子宝に恵まれたいです。寒い時期なので暖かくして過ごして下さいね(o^^o)

    +41

    -1

  • 866. 匿名 2017/02/05(日) 12:15:13 

    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +34

    -2

  • 867. 匿名 2017/02/05(日) 12:17:49 

    5週目で不安ばかりです。食べてはいけない物って何週から影響がでますか?

    +6

    -2

  • 868. 匿名 2017/02/05(日) 12:18:32 

    まぁまぁ、妊娠中の食生活は自己責任ですから、ローストビーフ食べたい人は食べてもいいと思うし、避けたい人は避けるでいいと思うよ!

    +62

    -2

  • 869. 匿名 2017/02/05(日) 12:19:09 

    今日から23w、14年ぶりの妊娠です!
    娘から風邪をもらって、1週間治りません。
    免疫力がかなり落ちている気がする…
    咳をするたびお腹が心配です(´;ω;`)

    +25

    -1

  • 870. 匿名 2017/02/05(日) 12:19:59 

    >>867
    妊娠がわかった時点で気をつけれる物は気を付けた方が良いと思いますよ(^^)
    ご自身の体調も変わっているので。

    +28

    -2

  • 871. 匿名 2017/02/05(日) 12:22:44 

    9ヶ月入りました!こないだの検診のエコー写真でバッチリお顔見せてくれました^_^だんだん赤ちゃんらしくなって会えるのが楽しみです!まだまだ寒いので皆さん風邪ひかないよう冬乗り越えましょーう!

    +19

    -1

  • 872. 匿名 2017/02/05(日) 12:24:26 

    >>860
    まだ後期で無事出産まではいってないのですが・・・
    妊娠中って性欲強くなる人いるみたいですね。私もそうです。
    セックスは怖いので何度か一人でしてしまってます。
    オーガズムを感じる時に張ると思いますが、短時間で、
    生理的に張ることとそう変わらないので問題ないと聞いてますよ。
    ただ切迫気味の方や、行為後に張りがなかなか治まらない方は辞めた方がいいです。

    +68

    -2

  • 873. 匿名 2017/02/05(日) 12:24:41 

    こんにちは!
    7ヶ月の妊婦です♩
    重度の花粉症の方は薬どうしてますか?
    昨日健診だったので先生に聞いてみたら赤ちゃんの臓器とかはもうほぼ完成してるからいつも通りの薬を飲んで下さい。飲まずに我慢してくしゃみたくさんする方が赤ちゃんにも負担ですよ。と言われました。

    +17

    -1

  • 874. 匿名 2017/02/05(日) 12:25:12 

    2人目妊娠中です。

    1人目の時よりドキドキ感が少ない。
    なんかドーンと構えちゃってる(´O`)

    +20

    -3

  • 875. 匿名 2017/02/05(日) 12:25:14 

    今日から11週です。
    周りへの妊娠報告の時期をネットで調べたり夫と相談したりすごく悩んで考えてたのに、先に知らせてた実母に、口止めしていたにもかかわらず勝手に話されちゃいました。しかも相手が仲の悪い姉だったので我慢できずに大もめ(-。-;
    ストレスのせいか今日はお腹の調子がわるーい!

    +10

    -4

  • 876. 匿名 2017/02/05(日) 12:30:12 

    >>867
    私も医師から言われましたが、生ハムやローストビーフはやめておいた方が良いと言われました。
    妊娠が分かってからすぐの話なので初期からですね。

    タバコの副流煙もダメ。アルコールももちろんダメ。

    後期は食べても平気かと産科医に聞いたら、「産まれる直前までものすごい勢いで細胞分裂してるんだからね。風邪薬とか仕方なく飲むならともかく、妊娠中ってだけで下痢しやすい人もいるから生食はちょっとね。下痢ってだけで流産に結びつく人もいるんだよ」と言われましたよ。

    +31

    -1

  • 877. 匿名 2017/02/05(日) 12:30:40 

    >>872 さん

    >>860 です
    答えづらい質問にご回答ありがとうございます
    同じような体験をされていると聞き
    少し安心しました

    出血や腹痛、お腹の張りはないのですが
    罪悪感と不安でいっぱいになり
    今後はやめようと思いました

    医者にも周りにも聞けず
    この場で質問させていただきましたが
    不快な思いを与えてしまって申し訳ありません

    872さんや皆さんが
    無事に出産されることを願っています

    +31

    -3

  • 878. 匿名 2017/02/05(日) 12:32:40 

    >>870
    わかりました、気をつけます。ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 879. 匿名 2017/02/05(日) 12:33:59 

    >>860
    オーガズムを感じるときだけ悪阻が和らいでいたので、恥ずかしながら、妊娠中かなりの頻度でしていました(´・ω・`)

    +45

    -4

  • 880. 匿名 2017/02/05(日) 12:34:06 

    二人目不妊、7年がんばりました!諦めずによかった!!今11週。無事に生まれてきますように!!

    +67

    -1

  • 881. 匿名 2017/02/05(日) 12:35:01 

    18週で安定期に入ったのに今だに吐き気があって、お腹いっぱい食べられないのが辛い(ToT)

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2017/02/05(日) 12:35:42 

    >>876
    間違えて食べてしまわないように食べてはいけない物を調べます。ありがとうございました。

    +7

    -2

  • 883. 匿名 2017/02/05(日) 12:44:39 

    はじめまして
    今月頭に妊娠がわかりました!!
    結婚3年目でようやく出来たので嬉しいですが
    不安でいっぱいです。

    +64

    -1

  • 884. 匿名 2017/02/05(日) 12:45:45 

    妊娠初期なのに、節分の時にいくらとネギトロ巻き食べちゃった。
    以後生物禁止にしよう。

    +11

    -10

  • 885. 匿名 2017/02/05(日) 12:52:02 

    いつ産まれてもおかしくない時期で、楽しみや会いたい気持ちより不安と恐怖のが強いです。あんなに望んだ赤ちゃんなのに…。
    誰が喝を入れてください!大丈夫といってください(T . T)

    +57

    -3

  • 886. 匿名 2017/02/05(日) 12:52:47 

    昨日旦那と久しぶりに軽く言い合いしたー
    買ってたお米なくなるから、実家からもらった玄米のままのお米精米して食べようと思ってたんだけど忘れちゃっててお米なくなるって話してたら
    同居の義祖母がそしたらお店からお米買ってくるわよってのがきっかけで…
    自分で精米行ければ何の問題もないけど、今8ヶ月だしなるべく重いの持ちたくないから旦那に頼んだのにやり方わかんない、買ってくるって言ってるから買ってきてもらえば?って言われて、結局運ぶの他の人だし(車に運ぶのはお店の人、家に着いたら旦那)、忘れてた自分も悪いけど、10kgもくれたのにわざわざ何千円もするお米買ってくるってなんかな…と思ってしまって…
    玄米のままだから少しずつ精米すればいいしすぐには悪くはならないけど、なるべく早く美味しいうちに食べたいし、何よりもせっかくもらったものがあるのにお店から買ってくるのが前々から気になっててつい愚痴ってしまった…(とにかく物があるのにどんどん買ってきて使わないもの多数)
    めんどくさくなって、買ってくるって言ってるならそれでいいんじゃない?って言って話終わらせちゃった
    その後は一応普通に接してたけど、今まで溜まってたことだからイライラ収まらず…
    もう少し身体のこと気にかけてくれてると思ったんだけどなー
    なんか言いたいことまとまってなくてごめんなさい…

    +9

    -39

  • 887. 匿名 2017/02/05(日) 12:53:09 

    >>808
    結婚式の件でお返事ありがとうございます
    3回呼ばれてる妊婦です

    まだ5wの心音が確認できていない時に誘われて、妊娠していること、予定日は当時確定していなかったけれど1ヶ月後であることを伝えて、とりあえず参加の方向ではなしたのですが、お医者様にも周りにも相談できず、とりあえずその場での返事になりました。後々考えると不安になっていた時のご質問を聞いて、私も投稿しました。病院とも招待してくれる友人とも相談して決めようと思います。

    +13

    -1

  • 888. 匿名 2017/02/05(日) 12:55:06 

    つわり真っ只中の11w3dです。
    あたまイタイイタイイタイ薬飲めないのツライ…
    しかも花粉症の症状も出てきてる。
    花粉症の妊婦さん達どうしてますか?
    今から不安です(泣)

    +13

    -2

  • 889. 匿名 2017/02/05(日) 12:57:46 

    >>888
    病院で妊娠中でも飲める薬処方してもらいましょう。

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2017/02/05(日) 13:01:19 

    >>886
    普通にあなたが悪いでしょ。
    旦那さんにきちんと謝った方がいいよ。あなたの身体を気にかけてるから、お米買ってきてもらえばいいって言ってくれてるし、精米忘れたのは自分のミスでしょ。旦那さんは精米のやり方わからない、あなたは重いもの運べないってなったら、義祖母がお米買ってきてくれるって言ってるならそうするしかないよ。どうやったら、満足だったのかな?

    +52

    -4

  • 891. 匿名 2017/02/05(日) 13:05:19 

    妊娠8カ月、今までそこそこ明るく元気だったのに

    一昨日からムクミと気分の落ち込みだるさがひどい
    (/ _ ; )

    みんな頑張ってるから、私も頑張らなきゃ
    (/ _ ; )

    +17

    -2

  • 892. 匿名 2017/02/05(日) 13:05:43 

    先月、私たち(アラフォー夫婦)に
    こうのとりが来てくれました。
    母子手帳を貰った時、自然とにやけてしまい
    マスクして誤魔化しました。

    主人に見せたら喜んでくれたので、それが一番嬉しかったです。
    男の子女の子、どちらでも良いので
    無事に産まれてきてくれますように。

    こうのとりさん、ありがとうございました。

    +119

    -4

  • 893. 匿名 2017/02/05(日) 13:05:47 

    >>885
    不安になりますよね(´・ω・`)
    私もそうでした。
    でも、いざその時になったら絶対がんばれます!!!
    大丈夫、産める!!!

    +9

    -1

  • 894. 匿名 2017/02/05(日) 13:08:49 

    8周目新米妊婦です。
    つわりが更に酷くなると思うと恐怖…
    でも赤ちゃんが頑張って大きくなってるから私も頑張ります^ ^

    +17

    -2

  • 895. 匿名 2017/02/05(日) 13:09:02 

    >>891
    私も最後はむくみに悩まされました。
    しんどいときは休みましょ〜
    横になってジッとしてましょ〜_(:3 」∠)_

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2017/02/05(日) 13:10:17 

    >>893
    885です(T . T)ありがとうございます!!
    今の自分は大丈夫という言葉が本当に心強いです。
    体も重いし早く産みたいけどこわい!けど、頑張りたいです!!

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2017/02/05(日) 13:11:14 

    先月無事に出産しました☆
    初めての育児で大変な事不安な事たくさんありますがやっぱり我が子は可愛いです♡
    妊娠高血圧になってしまい私は早速通院が始まりますが子供が問題なく元気で良かった!
    これから出産の皆様が安産で元気な赤ちゃんに会えますように♡

    +41

    -2

  • 898. 匿名 2017/02/05(日) 13:12:07 

    現在妊娠4ヶ月です。先日、血液検査したら風疹の抗体が2年前の2倍になってました。再度血液検査すると言われ赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安です。

    +10

    -1

  • 899. 匿名 2017/02/05(日) 13:16:09 

    お米問題わたしの理解力のなさと文の長さでよくわならなかったw

    +52

    -2

  • 900. 匿名 2017/02/05(日) 13:18:42 

    >>886
    ウチの旦那も「やり方わからないからできない」だったけど、徐々に出来る事増えてきたよ〜

    もちろんケンカもあったけど

    +5

    -2

  • 901. 匿名 2017/02/05(日) 13:18:44 

    14wで悪阻はほぼ治まったけど今度は頭と首と肩が痛いー(´ω`)
    毎日どっかしら不調で辛いです、、

    +24

    -2

  • 902. 匿名 2017/02/05(日) 13:18:44 

    いちいち陣痛きた?とか身内でもないのに聞いてくるやつ何なの?

    +23

    -20

  • 903. 匿名 2017/02/05(日) 13:19:41 

    前トピかこの最初の方だったかよくわかんないど、
    西松屋でパジャマとか安売りしてる情報くれた人ありがとう〜
    今でも着れるような授乳用ブラトップ、ブラカップ付きヒートテックとかめちゃ安で買えました!


    5月出産で、入院用パジャマみてきたけど
    まだ薄手の長袖のやつしかありませんでした。
    暑がりなので半袖が売り出すまで待つことにしました(^^)

    +40

    -2

  • 904. 匿名 2017/02/05(日) 13:19:43 

    体外受精6回するも全くカスリもせず有名な病院に転院し原因がわかり1度妊娠するも流産。そのあとしばらくして授かり今11週になりました。本当に妊娠、出産て奇跡ですね。ここにコメント出来るのが本当に嬉しいです(^^)

    +145

    -6

  • 905. 匿名 2017/02/05(日) 13:20:12 

    私、酒粕で作る甘酒が大好きなんですが、ちゃんと沸騰させてアルコールを飛ばせば飲んでも大丈夫だと思いますか? 今度の検診で先生に聞いてみようかと思うんですが、まだ3週間も先なので質問します。

    +15

    -17

  • 906. 匿名 2017/02/05(日) 13:20:27 

    お米問題の人、前トピから時々コメントしてるよね。毎回、解読するのが楽しみになりつつある自分がいる(笑)
    ともかく、義祖父母と義両親と同居してて大変だろうなぁ~と思う。

    +30

    -2

  • 907. 匿名 2017/02/05(日) 13:39:39 

    わたし自身は妊婦ではないのですが
    幼なじみの妊娠を昨日知ったので!
    友人も皆さんも無事出産できますように!

    +41

    -5

  • 908. 匿名 2017/02/05(日) 13:39:51 

    >>886
    自宅用のコンパクトな精米機を購入されたら良いかも。
    電気屋で見かけたことありますが、意外と大きくないんだぁという印象を持ちました。

    +33

    -1

  • 909. 匿名 2017/02/05(日) 13:40:48 

    5週目です。来週心拍確認できるかなと思ってます。無事に成長していて欲しい!!みんな楽しみにしてます。

    +48

    -3

  • 910. 匿名 2017/02/05(日) 13:44:26 

    去年10月に第二子を流産しましたが、また妊娠することができもうすぐ3ヶ月です。無事に出産まで辿り着けますように。

    +49

    -5

  • 911. 匿名 2017/02/05(日) 13:44:35 

    834さんへ

    赤ちゃんが通るときに骨盤が広がりますよね、
    それに伴いかなり激しい痛みがきます。腰が弱い人は、
    産後骨盤がぐらぐらになり歩行困難になる程です。お母さんは
    余裕があったんではなくて、痛くて辛すぎていきめない時間があったんじゃないでしょうか。

    +20

    -3

  • 912. 匿名 2017/02/05(日) 13:44:55 

    いよいよ35wです!ここのスレにお世話になるのも残り短くなって来ました。
    今の悩みはとにかく赤ちゃんを大きくし過ぎちゃった事です。今既に2600g超えてます…このまま行くと臨月には3500gは超えちゃうと思います。私の家系・主人の家系共に皆大きく産まれてるので遺伝もあるのですが、もっと体重管理頑張るべきだった(T_T)先月から焦って階段登り降りやスクワットやヨガやらやってますがドンドン大きくなってます。初産なので、難産になる確率が高いと思うと自分が苦しむのも勿論怖いですし、赤ちゃんもちゃんと出て来れるが心配で落ち込んでます。でも私が頑張らないと!とどうにか気持ちを奮い立たせてます!皆さん頑張りましょうね!

    +36

    -2

  • 913. 匿名 2017/02/05(日) 13:50:10 

    卒業生です\(^o^)/
    何度も助けてもらったトピ!
    つわりで苦しい時も、義母や旦那へのストレスも全部ここで吐き出させてもらいました。
    妊娠、出産って本当に奇跡ですよね。
    妊婦の頃が懐かしいです!
    今しかない赤ちゃんと一心同体の時間をのんびり楽しんでくださいね。
    元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)

    +45

    -2

  • 914. 匿名 2017/02/05(日) 13:51:45 

    今10wです。1日が長く感じます。
    このまま順調に赤ちゃん育ってくれますように‼︎

    +38

    -3

  • 915. 匿名 2017/02/05(日) 13:53:09 

    予定日8/15、4人目妊娠中です!
    毎回初たまを買う程、小心者ですが、
    最初の子以外は安産なので、今回も無事に
    出産できますように!
    毎日寝る前になると、ふと出産時のことを考えて
    寝れなくなります(・・;)
    そして、そのまま出産の夢見ちゃいます。
    でも、陣痛がなかったり…
    途中で家に帰って来たり…
    おしっこだけ出たり…
    不思議な夢ばかりです。
    同じような方いますか?

    +21

    -2

  • 916. 匿名 2017/02/05(日) 13:53:22 

    912さん

    私は最近3500gぐらいの赤ちゃん出産しました。
    出産の辛さは第一子が3000gぐらいでしたが、変わりませんよ。
    産後赤ちゃんの体重が絶対落ちるのですが、赤ちゃんが大きめだと少し安心感がありますよ~。
    大丈夫大丈夫。

    +45

    -3

  • 917. 匿名 2017/02/05(日) 13:59:44 

    794さんにたくさんプラス押したいくらい!!
    本当に経験しないと分からない痛みだと思う
    少し前に出産経験した者ですが、義父には、「痛いのは気の持ちよう」と言われたし、旦那は出産してもちょっと気遣ってくれただけで家事ほとんどやってくれなかった
    まぁ親がそんなんだから子も子かぁとは思うけど、出産舐めてる人ほんと腹立つ
    出産に伴う母体の負担とかリスク、そういうのもっと世の父親になる人に勉強してもらいたい。

    その男性の産科医さん素敵ですね
    陣痛真っ最中に聞いたら余計に救われる
    腕を麻酔なしで…考えただけですごい怖い
    今日あとで旦那に教えてやろう

    ここにいる妊婦のみなさんが無事に赤ちゃんに会えるの願ってます!!出産頑張ってください!!

    +59

    -4

  • 918. 匿名 2017/02/05(日) 13:59:46 

    つわりが夜ひどくなる。。

    でも仕事には行けてしまう(笑)
    なので家かえってすぐ爆睡してます。

    +52

    -2

  • 919. 匿名 2017/02/05(日) 13:59:49 

    愛育病院や山王病院などセレブ病院で出産する人もいるのかなー?
    どんなサービスなのか気になる

    +25

    -3

  • 920. 匿名 2017/02/05(日) 14:03:21 

    出産が近付く度に赤ちゃんに会える嬉しさより出産の痛みや苦しみへの恐怖が勝ってきてしまいました。
    そんな時にyoutubeで1ヶ月間痛みと戦った妊婦って世界仰天ニュースの動画を見て勇気を貰いました。海外の妊婦さんですが、出産まで残り2ヶ月の時に事故で大火傷を負って、抗生物質や麻酔を使って火傷を治療しないといけないのに、赤ちゃんへの影響を考えて赤ちゃんが出産可能に育つまで1ヶ月間薬を一切使わず耐えたそうです。(帝王切開も不可能だった)
    そしてそのまま火傷と陣痛の痛みに耐えながら自然分娩
    母は強しですね。涙が出ました。私も不安にばかりならないで頑張ろうと思います

    +73

    -3

  • 921. 匿名 2017/02/05(日) 14:03:41 

    >>912赤ちゃんが大きめと言われると不安になりますよね!
    私も3人産んで3300、3600、3600の大きめでしたが一番大変だったのは1人目でした。
    個人的には体重よりも頭の大きさで分娩の大変さが代わる様な気がしました。
    大きくても小さくても大変なのは変わらないし、大きく元気に産まれてきてくれると、力も強いし生まれてからが扱いやすいですよ♪

    +20

    -3

  • 922. 匿名 2017/02/05(日) 14:05:10 

    6ヶ月で切迫早産の疑いで自宅安静です…。
    不安と暇の間で気持ちのやり場がない。

    +25

    -2

  • 923. 匿名 2017/02/05(日) 14:08:56 

    来週、誘発分娩にて双子出産予定です。
    がんばります!!

    +54

    -2

  • 924. 匿名 2017/02/05(日) 14:11:21 

    来月末三人目出産予定です。三回目の帝王切開〜(ーー;)
    子宮の手術も経験してるので、メス入れるのは4回目になるハイリスク妊婦です。
    今回卵管結紮するか悩み中なんですが似たような境遇の方いませんか?

    +16

    -2

  • 925. 匿名 2017/02/05(日) 14:12:29 

    初めての妊娠、36w4dです。妊婦生活も残りわずか…赤ちゃんがお腹からいなくなっちゃうのが寂しいような、でも早くこの手で抱っこしたいような、不思議な気持ちです。そしてやっぱり出産怖いwビビってます。

    +56

    -2

  • 926. 匿名 2017/02/05(日) 14:13:41 

    >>763
    遅レスですが、それは恥骨痛じゃないでしょうか?私は8ヶ月位からたまになるようになりました。骨盤ベルト外してる時になります
    赤ちゃんが下がって来て恥骨が緩み出すとどうしてもなるみたいですよ。素人情報なので健診で先生に聞いて見て下さい。おそらくそうだと思うのですが

    +10

    -3

  • 927. 匿名 2017/02/05(日) 14:14:55 

    森永のフリーズドライの甘酒を三回ほど飲んでしまいました。
    麹だけと思っていたのですが、酒粕も入ってたとは…
    イモトのCMがなかったら、たぶん今も飲んでた。
    大丈夫かすごく不安です。

    +11

    -4

  • 928. 匿名 2017/02/05(日) 14:15:40 

    6月4日予定日
    今23wの妊婦です!
    風邪ひいてからだぼろぼろですが
    お腹のおちびさんは元気に動いてます!
    予定日近い方よかったらお話ししましょう(灬ºωº灬)♡

    +21

    -4

  • 929. 匿名 2017/02/05(日) 14:17:28 

    7週目です。
    明日、心拍確認でドキドキしてます。

    関係ないですが、昨夜旦那が飲みに出掛けて朝方帰ってきました。
    こっちは気持ち悪いのに子どものために起きて、家事もやってるのに
    酒臭いしイビキうるさいしで
    イライラして、2歳の上の子に当たってしまい
    自己嫌悪でかなり落ち込んでます。

    旦那にイライラをぶつけても逆ギレされるからと、
    立場の弱い子どもに当たるなんて、最低です。
    また涙が出てきた。
    心拍確認できるかどうかの不安や
    体調不良や理解のない旦那に対するイライラで
    情緒不安定すぎる。情けない。

    今、空気を読んで旦那が子どもを連れて遊びに出掛けてますが
    帰ってきたら、子どもを思いきり抱き締めたいです。
    ダメ母ちゃん故に、妙に空気を読む2歳児になってしまってます。
    愚痴に泣き言、ごめんなさい。

    +40

    -16

  • 930. 匿名 2017/02/05(日) 14:19:06 

    投稿したいのに荒らし対策で広範囲に規制されてる!

    +9

    -2

  • 931. 匿名 2017/02/05(日) 14:20:13 

    >>704
    私は顔の肌荒れはしませんでしたが、身体中にダニに刺された様な強烈なかゆみと赤い腫れ物が出ました!痒くて夜中に何回も目が覚める程で、お医者さんにOKを貰ったかゆみ止めの薬を塗って耐えてたら7ヶ月頃からすっかり治りましたよ!一時的な物じゃないでしょうか?産んだら肌荒れ治ったって方もいましたし気にしないで大丈夫だと思いますよ!

    +7

    -1

  • 932. 匿名 2017/02/05(日) 14:20:35 

    来月末、二人目を出産予定です。
    臨月は遠出が難しくなるので、今のうちにと家族でたくさんお出掛けをしています(^^)

    +11

    -2

  • 933. 匿名 2017/02/05(日) 14:20:57 

    私は赤ちゃんの体重あるのが羨ましい‥小さくて管理入院して予定日2400、2人目1w超過で2500でした。結局原因不明で遺伝としか言いようがなかったけど、自分ばっかり体重増えて、赤ちゃんに栄養行かなく自分を責めた‥小さいと授乳の力がなくて母乳も軌道に乗らないし、当時はかなり悩みました>_<

    +31

    -3

  • 934. 匿名 2017/02/05(日) 14:21:43 

    もうすぐ35wの妊婦です。赤ちゃんを小さく産むとか大きく産むとかって調節できるものなんですか?お母さんの食事の量?いつも気になってるけど先生になかなか聞けなくて

    +31

    -2

  • 935. 匿名 2017/02/05(日) 14:23:52 

    暇だよー!
    専業主婦の皆さんどんなふうに過ごしてますか?

    +23

    -5

  • 936. 匿名 2017/02/05(日) 14:24:16 

    >>928さん
    予定日も風邪っぴきも、私の事!!?ってくらい同じ!
    あと4ヶ月頑張りましょう(^^)

    +5

    -3

  • 937. 匿名 2017/02/05(日) 14:26:40 

    もう直ぐ35w!
    あと1ヶ月くらいで産まれて来るのかと考えると
    早く我が子を抱っこしたい!という気持ちの反面,
    出産に対する恐怖と本当に私に母親が務まるのかと不安な気持ちもあって,情緒不安定な日々が続いてます…
    気分転換に散歩に行ったりしてるけど,ふとした瞬間に考え過ぎて一気にブルーになってしまうこの性格をどうにかしたい (´;ω;`)

    +35

    -2

  • 938. 匿名 2017/02/05(日) 14:32:18 

    >>895

    ありがとうございます
    (/ _ ; )

    さっき我慢してたものが情緒不安定もあって溢れ出してしまって、旦那にぶつけてしまいました。

    なんで泣くの?泣くのやめなよ!
    って言われても涙止まらないし、やめれるくらいなら泣いてないよー!!!!!って思った。

    ただ、なだめて欲しいのにキレられて余計落ち込んだだけでした。
    (/ _ ; )

    なんかうっすら死にたいとか思っちゃう。

    泣くたびにおおきく胎動感じて余計泣ける。

    こういうのも赤ちゃんによくないよね
    (/ _ ; )

    +19

    -15

  • 939. 匿名 2017/02/05(日) 14:32:45 

    >>934
    ちょっと前までは小さく産んで大きく育てるって方針を勧めてる産婦人科が多かったけど、最近はそれは間違いって分かったから大きく産みなさいって言われたけど調整方法は私も聞いたことないな。気になる

    +27

    -2

  • 940. 匿名 2017/02/05(日) 14:34:14 

    >>604
    >>850
    予定日同じです!
    里帰り中で家事丸投げ・オヤツ食べまくり・夜中までガルちゃん。
    こんなダメ母なのに今までつわりもマイナートラブルも無し。体重管理も苦労なし。
    経過良好で誰にも注意されず、出産とギャン泣きに怯えてます。
    やることリストも終わってないし予定日後でお願いしたいー
    採卵の時の浣腸で我慢しきれず漏らしたのでいきみ逃がしが不安(笑)

    +22

    -4

  • 941. 匿名 2017/02/05(日) 14:37:51 

    >>933
    月が満ちて生まれたなら大丈夫だよ。
    私も1100gで産んだけど、10ヵ月過ぎてたから赤ちゃんは大丈夫だった。内臓が強かったから大丈夫って言われたよ。

    発達曲線も、1歳でおいついたよ。知的な遅れも無し。

    小さく産んで大きく育てるって言葉もあるし。

    +14

    -4

  • 942. 匿名 2017/02/05(日) 14:38:04 

    先月予定日超過中で書き込みしました。

    3人目の男の子を4000超えで超安産で生みましたよ。

    ここを卒業すると共に皆さんの安産をお祈りしています。

    +52

    -2

  • 943. 匿名 2017/02/05(日) 14:39:50 

    6週目です。
    妊娠が分かったときから、薄茶色の血が出ていたんですが、昨日から鮮血が多く出てきてしまって、緊急出て診てもらいました。赤ちゃんはとりあえず大丈夫で、育っているそうです。 まだ鮮血が出ていて、安静にしています。
    不安ですが、 赤ちゃんも頑張って育ってるから、私も前向きに頑張ります!

    +24

    -3

  • 944. 匿名 2017/02/05(日) 14:43:08 

    今15週目
    来週やっと検診、、
    なげーよ、、つわりも落ち着いてるしほんとにお腹に赤ちゃんいるのかわかんなくなる(´∵`)

    +21

    -7

  • 945. 匿名 2017/02/05(日) 14:45:09 

    >>497
    こんにちは。
    わが家の長男は中2です。
    離れて4歳と2歳です。
    小学校の授業参観には、
    スリング入れて連れて行ってましたね。
    泣き出したら外に出る…とか。
    中学校には、運動会には行きましたが懇談会は行かなくなりました。
    思春期なので…(・・;)

    +1

    -3

  • 946. 匿名 2017/02/05(日) 14:45:13 

    どなたか愛知県で計画無痛分娩される方居ませんか?
    今第二子妊娠中なんですが
    陣痛の痛みを覚えてる分、出産が怖くて怖くて仕方がないです。
    出来れば計画無痛分娩を希望しているのですが、田舎なもので近くに計画無痛分娩が出来る病院がありません。
    どこかここの病院が良いとオススメがあればいい教えて欲しいです!

    +9

    -4

  • 947. 匿名 2017/02/05(日) 14:46:53 

    火曜日誘発入院予定なのに、旦那に風邪うつされてマジつらいT_T
    明日インフル検査してから病院に連絡するけど、どうなるやらT_T
    早目に実家に避難したのにーT_T!!
    いつまでもフラフラ遊び歩いてた奴に殺意だわ!!

    +25

    -4

  • 948. 匿名 2017/02/05(日) 14:48:32 

    明日から6ヶ月に入ります!
    今週はお出かけしたり旦那の実家へ行ったり、アクティブにしてたせいなのか、天気が悪いせいなのか、久しぶりの頭痛と吐き気でまだ布団の中です(>_<)
    ただ、日に日に胎動を感じることが多くなり幸せですヽ(´▽`)/
    夜ご飯はコロッケが食べたい!と思ってるけど、無理そう、、

    +8

    -2

  • 949. 匿名 2017/02/05(日) 14:48:47 

    昨日2930グラムの元気な男の子を出産しました(*^O^*)二人目の出産で予定日6日前でした。
    夜中に腹痛で目が覚めてまた寝入ってを繰り返していましたが、朝起きたらおしるしがありました。問題なく動けるほどの陣痛だったので家事など終わらせてから産院に電話して向かいました。
    内診で子宮口は3センチだと言われそのまま入院、陣痛が微弱なため11時頃から促進剤の点滴を行いました。お昼に旦那が買ってきてくれたお弁当を食べるも痛みで途中で断念。12時半ごろから本格的な痛みに突入し破水しました。それからどんどん痛みが加速して一気にお産が進みました。2時15分に出産し、時間的にはとても安産でした。それはもう耐えがたい痛みでしたが、出産までずっと悪阻が続いていたのでこれで解放される!と思って頑張れました。赤ちゃんとても可愛いです。上の子や家族も喜んでくれて、長かった悪阻の辛さも出産の痛みも報われました。皆さん母子共に無事に出産できますように、まだまだ寒い日が続くのでお体大事にしてくださいね。

    +35

    -2

  • 950. 匿名 2017/02/05(日) 14:51:49 

    >>561
    ネットとか通販で、専用のもの売ってますよ!
    うちは産院でもらいます。
    あとは、カラーコピーしたものをノートに貼る♪

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2017/02/05(日) 14:52:32 

    昨年ガルちゃんでお世話になりました。
    一人目、切迫で三ヶ月寝たきり。
    二人目、三人目、双子で切迫で半年寝たきり。

    こんな私も6月に元気な双子を出産しました!
    切迫の皆さん、不安で心配でたまらないかもしれませんが、いつかは終わりがきますし大丈夫です。どうか1日1日を頑張って!!

    +58

    -4

  • 952. 匿名 2017/02/05(日) 14:53:59 

    >>936

    お返事してくださる方がいて嬉しいです❤️
    お互い頑張りましょうね!

    +4

    -5

  • 953. 匿名 2017/02/05(日) 14:55:32 

    みんな、産後はあまりスマホやテレビなどの液晶見ない方がいいよ。更年期に影響するみたい。今のうちにガルチャン楽しんでね!!

    +25

    -16

  • 954. 匿名 2017/02/05(日) 15:03:11 

    >>695
    2人で交代でやってます。
    職場が違いますが1人目の時早めに言った時、女上司に「妊娠したから、何!?」「で、仕事はどうするわけ!?」等、あたりが強くなり辞めましたが
    それもあり、なんか言いにくいのもあります。

    +29

    -5

  • 955. 匿名 2017/02/05(日) 15:03:43 

    パートで育休取った人いますか?

    +26

    -9

  • 956. 匿名 2017/02/05(日) 15:04:13 

    毎回頭が大きめだからお産大変だろうねと言われるので出産すごく怖いです。
    両家に頭でっかちな人がいないのに何でだろう。

    +29

    -5

  • 957. 匿名 2017/02/05(日) 15:08:12 

    昨日病院で胎嚢確認してきた、5週の妊婦です。

    喜んだのもつかの間、夫がインフルに…

    速攻で隔離しましたが、上の子の遊び相手+食事を2パターン用意する+自分の悪阻も始まり、かなりブルーです。

    明日からは仕事もあり先行き不安ですが、泣き言言っても始まらないので、皆さんのコメント読んで、気合いを入れ直して頑張ります!!

    +73

    -6

  • 958. 匿名 2017/02/05(日) 15:09:56 

    11日予定日です!全く気配なし!
    胎動激しすぎる!体重増えすぎ!
    里帰り中だけど元々両親と仲が良くない(気が合わない・うまくコミュニケーションとれない)せいでストレスすごくてもう限界…

    +47

    -5

  • 959. 匿名 2017/02/05(日) 15:12:00 

    念願の妊娠!!
    このトピにずっと来たかった 笑
    妊娠3ヶ月です。
    無事に健康で産まれてくれますように!!

    +125

    -5

  • 960. 匿名 2017/02/05(日) 15:14:19 

    予定日まであと2ヶ月!
    楽しみなのと、陣痛のドキドキがいっぱいです。

    +21

    -6

  • 961. 匿名 2017/02/05(日) 15:18:47 

    今日から22wです。便秘がひどくて体が重たい。

    +22

    -5

  • 962. 匿名 2017/02/05(日) 15:19:08 

    >>957 辛い時期に、大変なことが重なってしまいましたね…
    ご実家など頼れそうなら、無理せず頼ってもいいと思います。
    大事な時期なので、無理して一人で頑張り過ぎないようにしてくださいね!

    +25

    -5

  • 963. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:19 

    本日出産予定日で、無事2月1日に出産しました!
    前トピではお世話になりました(´∀`*)
    皆さんが順調に出産を迎えられることを祈ってます♡

    +84

    -7

  • 964. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:58 

    旦那にイライラ
    性別聞かれたり、次は◯の子(第一子の異性)がいいねー!とか言われてイライラ
    これから産まれた?ラインにイライラするかと思うと自分の情緒不安定さに疲れる

    +22

    -18

  • 965. 匿名 2017/02/05(日) 15:26:40 

    昨日妊娠が判明しました(*^^*)
    長男が甘えてくるので今のうちにたくさん愛情を注いであげたいです。
    つわりはまだですが、魚類が受け付けず焼き魚さえも辛くなってきました(._.)

    +63

    -6

  • 966. 匿名 2017/02/05(日) 15:28:10 

    >>699
    私は2人立会出産です。
    仕事抜けられるからお願いしましたが、
    今4人目妊娠中…
    もう、旦那いなかったら心細くて産めません。
    別に、隣にいてもそんなにやってもらうことはないのですが…
    2人とも夜中から陣痛だったので、苦しむ私の横で旦那寝てましたし。
    でもそれが逆に気が緩んでよかったです。
    全くもう…みたいな。
    もちろん、便出たりもしたし臭かったと思うけれど、産んですぐ「お疲れ様、頑張ったね」と言われるのが嬉しいです。
    二人目の時は前日から喧嘩してたのに、陣痛始まったら何もかもお互い忘れとばしていました。

    +15

    -16

  • 967. 匿名 2017/02/05(日) 15:35:13 

    29週です。
    羊水過少、子宮内発育遅延といわれ、原因精査のため入院となってしまいました。
    落ち込んでいます。

    +53

    -7

  • 968. 匿名 2017/02/05(日) 15:38:23 

    現在8wです!

    前回は心拍確認前に流産してしまったので今回はどうかどうか無事に元気に育って欲しいです。
    赤ちゃん信じて頑張ります!

    +67

    -4

  • 969. 匿名 2017/02/05(日) 15:47:43 

    先月に出産しました♪
    毎月このトピを見て皆さんのコメに共感して妊婦生活頑張ってこれたので感謝です!
    出産は本当に辛かった、もう経験したくないと心から思いましたが赤ちゃんはとっても可愛いです(^ ^)
    今から出産のみんな頑張れ(^ ^)

    +29

    -6

  • 970. 匿名 2017/02/05(日) 15:48:58 

    >>924
    私も3人目妊娠中。まだ初期ですが今回3回目の帝王切開です。
    私も卵巣が腫れていて治まらなければ手術と言われてます。
    今から術後しばらく続く痛みや麻酔薬による頭痛
    等々、少しずつ思い出しては仕方ないと言い聞かせてます。
    924さん頑張って下さい。
    産後もまたコメントいただけると励みになります。

    +12

    -4

  • 971. 匿名 2017/02/05(日) 15:51:56 

    >>924
    私も卵管結束された方の経験談聞きたいです。

    +8

    -4

  • 972. 匿名 2017/02/05(日) 16:00:41 

    予定日まであと3日です。初産でわからない事だらけで、毎日陣痛来た時の事を考えて怯えてます。
    こわいよー

    +42

    -5

  • 973. 匿名 2017/02/05(日) 16:06:21 

    安定期に入ったのに、私の体調は全く安定せず。

    胃痛、腰痛、頭痛、ふらつき等々…

    お腹の赤ちゃんが元気なのが唯一の救いです。

    正直こんなにツライと思ってなかったので、もうすでに2人目は無理だと諦めてます。笑

    +54

    -5

  • 974. 匿名 2017/02/05(日) 16:08:24 

    >>933

    小さく産んで大きく育てるって言葉があるよ(*^^*)

    ちなみに私も1200グラムで産まれたらしいけど、病気をしたこともないし、今は身長は168センチだし、昨日4000越えの女の子を出産しましたよ。

    母親は本当に小さなことでも気になるよね..気持ちわかるよ。

    +74

    -5

  • 975. 匿名 2017/02/05(日) 16:16:32 

    今月21日に双子を帝王切開で出産予定です!
    早いうちから切迫になり、戌の日のお参りも産前行っておきたかったところにもどこにも行けず気が参ってしまいそうでしたが、なんとかここまで来れました!(*^^*)

    +38

    -4

  • 976. 匿名 2017/02/05(日) 16:18:20 

    数日後に促進剤で入院のため、今日は久しぶりに化粧をして母と買い物にきました。最近家の近所で散歩しかしてなかったので新鮮でした。

    +25

    -4

  • 977. 匿名 2017/02/05(日) 16:21:21 

    >>962
    優しい言葉、ありがとうございます!!

    両実家ともに遠方で、日頃から頼れないことは分かっているので、夫婦で健康管理に努めてきたのですが、まさかこのタイミングで…という感じです。。。

    39℃台だった夫の熱が、37℃台に下がってきたので、ウイルスもらわないようにあと少しがんばります!

    +22

    -2

  • 978. 匿名 2017/02/05(日) 16:23:14 

    >>955
    パートですけど育休頂けました^_^

    +20

    -3

  • 979. 匿名 2017/02/05(日) 16:23:49 

    またマイナス魔がいる

    +9

    -16

  • 980. 匿名 2017/02/05(日) 16:27:23 

    >>924
    こればっかりは本当に御主人と先生とよく相談して決めた方がいいです
    帝王切開後すぐに卵管の手術してもらえる病院なのか、後日手術される病院なのかも分かりませんし
    3回目の帝王切開で4回目の手術でしたら、かなりハイリスクですよね
    大丈夫と言う方もいらっしゃいましたが本当に個人個人ですし何より母体が心配です
    ご家族とよく相談して決めて下さいね

    +23

    -3

  • 981. 匿名 2017/02/05(日) 16:28:58 

    20wで6月出産予定です!昨日検診で逆子だと言われました(TT)
    性別はまだわからなかったのですが、みなさんいつごろわかりましたか??

    +13

    -4

  • 982. 匿名 2017/02/05(日) 16:31:49 

    明日帝王切開での出産で今日から入院!
    3度目だから逆に恐怖です(><)
    上の子達も心配で心配で…
    赤ちゃんに会いたいから頑張る!!!

    +37

    -2

  • 983. 匿名 2017/02/05(日) 16:36:04 

    明日が予定日です!3週間前から前駆陣痛に苦しんでますが、まだまだ子宮口1センチ(*_*)
    1人目予定日超過の促進剤だったので、2人目も促進剤かなーと思ってます~(笑)
    上の子と1週間も離れるなんて寂しすぎて辛い!
    そして、癒着胎盤で死にかけたので今回はどうか何もトラブルありませんように(*_*)
    出産って本当に命懸けですね。

    +40

    -2

  • 984. 匿名 2017/02/05(日) 16:37:10 

    >>955
    私もパートですが育休とらせてもらえるようなのでいただきます!

    +9

    -4

  • 985. 匿名 2017/02/05(日) 16:38:39 

    明日は妊婦検診。今日2日ぶりにお通じあった!良かった!

    +40

    -2

  • 986. 匿名 2017/02/05(日) 16:39:30 

    >>981
    早いことに5ヶ月入ってすぐの16週に女の子って言われました!
    女の子だとわかるの遅いってよく言うのでそんなに早くわかってびっくりでした^ ^
    4Dだったからかなー

    +38

    -3

  • 987. 匿名 2017/02/05(日) 16:44:47 

    >>955
    パートで現在産休中です!
    育休中に少しでもお金が頂けるのありがたい!

    +14

    -3

  • 988. 匿名 2017/02/05(日) 16:48:36 

    妊娠初期(4w4d)なのですが早々につわりが始まってます。

    ここ数日、パイナップルばかり食べていて
    すでに飽きてきちゃいました。
    先輩のみなさん、つわり時期は何を召し上がられてましたか?

    +30

    -1

  • 989. 匿名 2017/02/05(日) 16:49:07 

    前トピから見てたけど、ここまで読むのに長かった...

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2017/02/05(日) 16:51:17 

    >>924
    私は明日3度目の帝王切開予定です。
    今回卵管結紮の話ありましたが、主人と話し合い、しない事にしました。
    4人目は望んでいませんが、私も不安があり案外主人が反対でした。
    費用はかかってしまうけど、いつでも出来るので不安がある内はしない事に決めました。
    ただし避妊はしっかりする事も話し合いました。

    +24

    -1

  • 991. 匿名 2017/02/05(日) 16:51:49 

    陣痛出産に対する恐怖はまだ実感湧いてないんだかあまり感じないけど、出産後の生活やママ友あれこれに対する恐怖がすごい

    +43

    -2

  • 992. 匿名 2017/02/05(日) 16:53:57 

    みなさま、頑張ってください!
    元気な赤ちゃんが産まれますように(*^ω^*)

    +21

    -2

  • 993. 匿名 2017/02/05(日) 16:55:41 

    2人目妊娠しました。3ヵ月です(・∀・)

    悪阻と仕事と育児で心折れそうだけど可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみにして耐えたいです(´×ω×`)

    +29

    -2

  • 994. 匿名 2017/02/05(日) 16:56:56 

    >>890
    >>906

    >>886です
    前々から気になる点はいっぱいあって、ちょこちょこ書かせてもらってました
    旦那に愚痴ってもいい気はしないだろうし、吐き出し口がなくて…

    お米の件は確かにギリギリまで忘れてたのはわたしが悪いです
    元々は旦那と一緒に行く予定で、昨日事前に連絡もしておいていつもより早く帰ってきたので行けると思ったら、疲れたから行きたくないって言われたのも1つのきっかけです
    義祖母は身体痛い、歩くのがやっとって自分で言ってるくらいなので雪道は運転させたくありません

    前々から賞味期限が2.3年も前のもの取っておいて捨てようかと思ったらもったいない、まだ大丈夫って言ってたかと思えば
    冷蔵庫にしまっておいた前の日のおにぎりを仕事のお昼にするって言ったら前の日なのに大丈夫?って言ってみたり
    玉ねぎ、人参、里芋その他一袋あって口開けてないのにさらに買ってきて20個近くあったり、それを調理するのはわたし、どうせ量食べないからそんなに大量に作れない
    卵なんて3パックくらいストックしておく
    これ使えるかもって買ってきて結局使わないもの多数、食材に限らずテーブルとか布団、収納ケース
    洗濯用洗剤、トイレットペーパー、箱ティッシュもろもろ常に3つずつストックあるくらい
    廊下も階段も物で溢れてる
    夜ご飯作ってる横で掃き掃除始めてみたり
    部屋の仕切りの戸開けたままにして、人がいない所もヒーター付けっぱなし
    郷に行ったら郷に従えなのかもしれないですけど、いろいろもう嫌なんです…

    ごめんなさい、もう書き込みません…

    +14

    -25

  • 995. 匿名 2017/02/05(日) 16:57:43 

    3月予定日3人目です!
    6年ぶりのお産、恐怖しかないです( ; ; )
    6年もあくとやはり子宮口の開きとか初産婦さんと同じなんですかね?(´;ω;`)
    初産の時、ものすごく時間がかかったのでまたあれをと思うと…( ; ; )
    産むしかないんですがねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +22

    -2

  • 996. 匿名 2017/02/05(日) 17:02:21 

    私も久しぶりの出産で、時間が立ちすぎると産道が元に戻る?みたいなこときいてびびってます。

    +8

    -1

  • 997. 匿名 2017/02/05(日) 17:08:19 

    >>994
    ちょっと同情します。
    大人なんだから精米の仕方くらい調べてくれって思いますよね。あと私も意見が一貫してない人は苦手です。
    まあ男の人は仕事して帰ってくるから、精米のスケジュールくらいは管理してあげたいですよね。
    お疲れ様です。

    +14

    -7

  • 998. 匿名 2017/02/05(日) 17:10:15 

    >>994
    これからも全然書き込んだらいいよ!!お子さんは一人目??なんか、同居で大変そうな暮らしだから、産後は不安だね。里帰りとかできるのかな??

    +23

    -6

  • 999. 匿名 2017/02/05(日) 17:10:45 

    >>994
    無い物ねだりだけど、私あなたの家行きたいわ!
    大丈夫って言われてる食品で旦那のご飯作ったり、いらない家具とか売っちゃったりしたいw
    物やストックが多いのってお金があるから出来る事なんだよね羨ましい
    好きなだけ買ってもらいなよ
    あなたは気にせず美味しいお米食べたらいいよ
    自分とお腹の赤ちゃん大切にしてね

    +16

    -9

  • 1000. 匿名 2017/02/05(日) 17:11:40 

    カメラのキタムラに行ってエコー写真をスキャン?してもらいました。
    とりあえずはまだエコー写真が増えるのでCDに落としてもらって、全部揃ったらアルバムにしようと思います。
    既に色褪せてきちゃってたのでセーフでした。

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード