ガールズちゃんねる

妊婦さん30日語りませんか?part13

5963コメント2017/03/06(月) 17:55

  • 5501. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:57 

    31週にして悪阻が再び登場(´-`)
    しかも初期よりも辛い気がする。これは産むまで続くのかな

    +5

    -0

  • 5502. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:57 

    昨日の夜久しぶりに吐きそうなくらい気持ち悪くなって、今日も若干気持ち悪かったけど仕事で退職だから頑張って行ったのに仕事休みの旦那がまだ帰ってこない
    仕事の取引先の人たちと飲み会だから遅いのは仕方ないけど、一言体調大丈夫?くらいないのかなー
    取引先の人もあたしが妊娠しててなおかつもう9ヶ月になるのわかってるのになー
    前回も奥さんに遅くまですいませんって言ってたよっていってたのになー
    お酒飲んでるんだか飲んでないんだかも知らないけど、時期か時期だからモヤモヤするー
    あたしが神経質なのか?男性陣はやっぱり他人事なのか?

    +19

    -3

  • 5503. 匿名 2017/02/28(火) 22:42:13 

    >>5497
    私も逆子と言われました。体操もしてましたが検診前日に『頭が下だよー♪くるんしてー♪』とか話しかけてたら 下の方に感じてた胎動が上側に変わってる気がして、
    エコーで見てもらったらなおってました♪
    偶然だとは思いますが、『よくやった!いい子だ!』って外で褒めちゃいました(*´ω`*)
    出産まで色々不安はありますが、お互い元気な赤ちゃんお迎えしましょう!

    +14

    -2

  • 5504. 匿名 2017/02/28(火) 22:47:29 

    上と下で胎動がある場合ってどっちなんだろう(笑)
    ちなみにこの前逆子と言われました…。もはや諦め半分です。

    +13

    -0

  • 5505. 匿名 2017/02/28(火) 23:06:11 

    36週、現在二人目妊娠中です!
    8ヶ月に入った頃くらいから、ゲップが出そうで出ないような、吐きそうな、喉の違和感?何か圧迫?されてるような、痛くて気持ち悪い感じがずっと続いています。。ゲップ出したくてもでないし(涙)これもツワリになるのかな?

    +22

    -1

  • 5506. 匿名 2017/03/01(水) 01:19:38 

    週末までにうまれなければ誘発分娩になる予定です。
    説明をぜんぜんしてくれなくて入院準備持ってきてねーだけでした(+_+)今子宮口は三センチでバルーンやラミナリア?はするのか?費用はいくらかかるのか。
    ネットで探してもいきなり促進剤でその日に生んでる人もいるし、3日かかってる人もいるし。ちゃんと聞けばよかった。あとからいろんな疑問が出てきた…

    +14

    -0

  • 5507. 匿名 2017/03/01(水) 01:32:19 

    旦那が寿司食べに行きたいーと連発するし、子供と食べたりする。こっちは食べれなくて辛いのに。イライラ。

    +10

    -1

  • 5508. 匿名 2017/03/01(水) 01:38:20 

    >>5476
    お返事ありがとうございます。
    本当にショックで何も手につかず・・・
    よくお腹の中の1日は外の世界の10日に値すると目にするので、わたしのお腹の中の1日は外の世界の10日間よりも劣るのかと思うと涙が出てしまって。
    臍帯の血の流れや羊水量も異常なく、赤ちゃんも飛び抜けて小さいわけじゃないけどって言うなら、何故そこまでして?と納得出来なくてモヤモヤしていましたが、深く突っ込むと先生が面倒くさいのかイライラされているのが分かったので早く切り上げました。
    とりあえずすぐに誘発とかではないので、出来る限り産院で指示された乳頭マッサージと運動をしつつ産まれてくるのを待ってみようと思います。

    +9

    -0

  • 5509. 匿名 2017/03/01(水) 01:40:00 

    子供から病気貰って、のどがパンパンに腫れて熱が出て寝れません。
    赤ちゃんにも影響ないのか心配になります。
    明日は子供の小児科と自分の病院と回らないとで、精神的にキツイ。
    けど、旦那は体調悪いなら病院いっておいで〜お気楽で腹がたつ。ちょっとは心配してよ。

    +23

    -0

  • 5510. 匿名 2017/03/01(水) 02:58:11 

    誰か起きてますか?
    寝れませんT_T

    +30

    -0

  • 5511. 匿名 2017/03/01(水) 03:04:03 

    夢見て自分の寝言で目が覚めた!
    短時間刻みでしか眠れないし寝付くのにまた時間かかるつらい
    うつ伏せでぶっ通しで9時間とか寝たいなぁ

    +18

    -0

  • 5512. 匿名 2017/03/01(水) 03:07:29 

    >>5510
    起きてまーす!妊婦漫画読んでまーす!

    +13

    -0

  • 5513. 匿名 2017/03/01(水) 03:24:36 

    34週4日
    夜中になると胃が気持ち悪くて吐き気がある
    吐けたり吐けなかったり日によるんだけど(;o;)
    これが後期つわりなのかな・・・
    食べると気持ち悪くなるのにすぐお腹すく
    食べたいのに今ですでに妊娠前より+10キロだから体重気になるし辛いよー(´;ω;`)

    赤ちゃんの為にがんばるけど
    早くストレスなく食べたいもの食べたい!!!

    +13

    -1

  • 5514. 匿名 2017/03/01(水) 03:33:42 

    37週5日の初産婦です!3時間前にいきなり破水して今病院です。モニターつけてるけど緊張で寝れないよ…(´;ω;`)

    +33

    -0

  • 5515. 匿名 2017/03/01(水) 03:39:57 

    >>5514
    もうすぐ赤ちゃんに会えそうですね
    ファイトです٩(^‿^)۶

    +22

    -0

  • 5516. 匿名 2017/03/01(水) 03:42:58 

    >>5514

    もうすぐなんですね!
    無事に赤ちゃんが産まれますように*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    応援しています!

    +21

    -0

  • 5517. 匿名 2017/03/01(水) 04:18:09 

    トイレに起きるとその後なかなか眠れない。トイレ我慢するとお腹カチコチに張るし。産後は眠れないんだから今ぐらいゆっくり寝たいよ〜

    +35

    -0

  • 5518. 匿名 2017/03/01(水) 05:06:54 

    朝からアラームガンガン鳴ってても気付かず爆睡してる旦那。
    昨日は特に朝早くて夜遅かったから仕方ないかもしれないけど、なんであんなにうるさくアラーム鳴ってるのに別世界の住人みたいにガーガーと寝れるんだろう!?
    こっちはお弁当作ってるから止めに行けないし、まだ朝早すぎるから周りに迷惑なのに…起きないアラームなら鳴らすなよこの野郎ヽ(`Д´)ノ
    朝っぱらから失礼いたしました。

    +29

    -0

  • 5519. 匿名 2017/03/01(水) 05:27:06 

    妊娠13週です。
    少し前までは寝ても寝ても眠くて仕方なかったのに 近頃は明け方まで眠れずにこうやってガルちゃんさまよってますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
    後期になると眠れないと聞きますが、13週って早くないですか?皆さんどうでしたか?

    +9

    -0

  • 5520. 匿名 2017/03/01(水) 05:34:18 

    >>5519
    私は初期から睡眠が浅くなって、数時間おきに目が覚めてはがルちゃんして、というのが半年続いてます。

    +23

    -0

  • 5521. 匿名 2017/03/01(水) 05:34:50 

    13週です。
    また5日近くお通じきてない。。
    私は妊娠わかってから寝れなくて昼夜逆転。
    寝たい、、

    +12

    -1

  • 5522. 匿名 2017/03/01(水) 05:35:35 

    >>5520
    今そんなかんじです!
    寝れても数時間。

    +7

    -0

  • 5523. 匿名 2017/03/01(水) 05:36:07 

    あ、>>5522>>5521です。

    +3

    -0

  • 5524. 匿名 2017/03/01(水) 05:39:51 

    前駆陣痛みたいな、不規則な痛さが日に日に増してます。


    いつ本陣痛に繋がるかドキドキです(´・ω・`)


    +20

    -0

  • 5525. 匿名 2017/03/01(水) 06:02:08 

    経産婦の方で予定帝王切開だった方いらっしゃいますか?
    手術前~術後まで丸2日絶飲食と聞いてびびってます。もちろん手術のリスクや痛みも怖いのですが、喉が乾きやすいので何にも飲めないというのが不安です。点滴はしますが、喉は乾きますよね...

    +10

    -2

  • 5526. 匿名 2017/03/01(水) 06:48:08 

    明日は雨なのに妊婦健診日。
    子供を一時保育所に預けたいんだけど、臨月で1歳児を抱えてベビーカーを持って傘をさしながらバスには乗り込めない。
    駅まで行くのに、久しぶりにタクシーを呼ぼうと思ってます。
    あと1ヶ月弱、がんばります。

    +27

    -0

  • 5527. 匿名 2017/03/01(水) 07:22:53 

    前回の出産時に、経産婦のママさん同士の会話で、肩に軽々と新生児を抱えながら「本当に暇すぎて困るのよね、退院まであと3日間もある」ってぼやいてた。
    一人目の私は、授乳出ない、ウンチでない、沐浴わかんない、寝られない、気分悪いと必死だったのに。

    私も次は二人目なんだけど、幸せなのんびり時間は過ごせるのかな?
    第一子と離れるのは寂しいし心配だけど、わずかだけど自分の時間が作れそうで楽しみです。本でも持って行こうかな。

    +22

    -0

  • 5528. 匿名 2017/03/01(水) 07:33:16 

    38週、実家に里帰り中です。
    まだ4日目なのにホームシックです。旦那に会いたい(T_T)
    色々気を使ってくれてる家族には言えないです。
    出産の不安よりホームシックにやられるなんて情けないです。

    +20

    -0

  • 5529. 匿名 2017/03/01(水) 07:41:22 

    >>5527
    幸せなのんびり時間いいですね!
    今は上の子いてゆっくりマタニティライフ過ごせない分入院中だけは休みたいな〜(^ ^)思いっきり昼寝がしたい

    +18

    -0

  • 5530. 匿名 2017/03/01(水) 08:11:40 

    >>5525
    現在3人目妊娠中で、上二人予定帝王切開です。
    水分取れないので喉が乾かないようマスクしたり、おしぼり(水分を含んだ布)口に当てたりしてました。
    喉が乾燥して咳き込むとお腹の傷に響くので(術後は重湯~じょじょに水分取れます)
    起き上がれないので入院する際は、長いストロー必須です。
    頑張ってくださいね!

    +11

    -0

  • 5531. 匿名 2017/03/01(水) 08:22:30 

    >>5524
    私もかれこれ約2週間。。
    痛みはあるのに繋がらない。
    今8分間隔で来てはいるけど、いつもの感じだと遠のくからこのまま遠のかないで本陣痛に行って欲しいよ〜!
    一緒に頑張ろうね!!

    +12

    -0

  • 5532. 匿名 2017/03/01(水) 09:12:59 

    31w胎動が激しすぎて眠れなくなって来てる。
    元気なのはいいんだけど、まだあと2ヶ月あるからどんどん激しくなると思うと怖い気が…。
    あと逆子治ったら一気に妊娠線が増えた…。

    +11

    -0

  • 5533. 匿名 2017/03/01(水) 09:31:05 

    >>5530
    >>5525です。
    2人も経験されているんですね!お返事ありがとうございます!マスクは用意していたのですが、ストローは用意してませんでした。
    夫に買ってきてもらいます!
    あと2日なのでドキドキします。

    +5

    -0

  • 5534. 匿名 2017/03/01(水) 09:35:17 

    29wです。朝から血糖検査で病院に来てます。
    お腹が大きくなってきてるからか歩くのがだんだんしんどくなってきました。
    通勤電車の時間帯だから座れなくて当然なんだけど息苦しかったです。

    とりあえず1回目の採血を終えて糖水を飲んで2回目の採血待ち。
    朝ごはん抜いてるからお腹すいたよー。
    今日の看護師さん、採血痛いよー泣
    そして1時間後に2回目の採血なのでその間が暇…笑

    +5

    -0

  • 5535. 匿名 2017/03/01(水) 09:42:22 

    赤ちゃんの心拍確認する検査ってNSTって言うんですかね?
    妊婦さんのお腹に機械つけて心臓の音がドクドク待合室に聴こえることがあるんで、私もいずれやるんだろうな〜って思ってたんですけど
    予定日7日前にして未だにやってないんですが、やる人やらない人の違いってなんなんでしょう?

    +4

    -2

  • 5536. 匿名 2017/03/01(水) 09:52:57 

    >>5440です
    無事出産しました!
    ぺったんこのお腹が嬉しいような寂しいような笑

    切迫早産で絶対安静だった時期もあり、このトピの方々には本当に助けられました
    ありがとうございました
    卒業は寂しいですが、皆さん良いお産になることを願ってます!

    +59

    -0

  • 5537. 匿名 2017/03/01(水) 10:02:12 

    >>5473
    そんなに小さくないと思うのですが(^^;;
    私は36w・2050gで明後日 帝王切開で産みます。
    赤ちゃんはNICUではなくGCUに入る予定です。
    その医者はなぜ 妊婦を不安にさせるような事を言ったのだろうと思いました。
    外来の先生には忙しくてイライラしてると冷たくなる人がいるので、あまり気にせずに(^^;;
    来週になったら、また言う事が変わってるかもしれませんよ(^^;;

    +14

    -0

  • 5538. 匿名 2017/03/01(水) 10:04:52 

    みなさん、38週以降はどれくらい出歩いてますか?
    都内在住なのですが、道路が込み合うような繁華街の映画館とかデパートとかは危険でしょうか?病院までタクシーで30分くらいです。
    みなさんなら行きますか??

    +3

    -6

  • 5539. 匿名 2017/03/01(水) 10:05:56 

    >>5535
    私が通ってる病院で予定日超過の人と胎児発育不全の可能性がある人、切迫早産の人がNSTをしてます。
    NSTをしないのは心配事がなく順調ということだと思います(^^)

    +10

    -0

  • 5540. 匿名 2017/03/01(水) 10:13:37 

    >>5539
    そうだったんですね!
    教えてくださりありがとうございます^ ^

    +6

    -0

  • 5541. 匿名 2017/03/01(水) 10:50:24 

    >>5538
    38週ならもういつ産まれてもいい状態に入ってるので私なら行かないかな。
    ゆっくりじゃないと歩けないし人混みじゃ周りに迷惑かけるかもって思ってしまう。
    近所をぷらぷら散歩するくらい。

    +14

    -0

  • 5542. 匿名 2017/03/01(水) 11:11:14 

    もう30週こえてるのに自分がこれから出産するとか、子育てするとかまだ実感湧かない。こんなんで大丈夫かな。直前になって焦るタイプです。。来月もう予定日なんだからそろそろ自覚持て〜!って自分に言いたい。

    +32

    -0

  • 5543. 匿名 2017/03/01(水) 11:33:00 

    29w
    逆子健診で戻ってました♪( ´▽`)
    ただかなり胎動が激しいしまた回る気しかしない...
    妊婦健診とはまた別なので来週また行かなきゃいけないのが少し面倒です...笑

    +9

    -0

  • 5544. 匿名 2017/03/01(水) 12:08:30 

    >>5518
    赤ちゃんが夜泣きで大騒ぎしていても、旦那さんはガーガー寝てそうだね。

    +1

    -4

  • 5545. 匿名 2017/03/01(水) 12:32:35 

    出産内祝いって妊娠中から決めた方が良いんですよね?洗剤、タオル…悩みます。
    洗剤は好き嫌いあるからやめた方がいいのかなぁ。

    +6

    -0

  • 5546. 匿名 2017/03/01(水) 12:37:51 

    >>5536
    ご出産おめでとうございますヾ(*≧∀≦)ノ゙
    無事で何よりですね!

    +4

    -0

  • 5547. 匿名 2017/03/01(水) 12:41:03 

    労働基準法?だと産休は34週からなのに、里帰り出産の里帰り時期の推奨は32週からが多いと思うんですけど、矛盾してますよね?なんかもやもや…

    +9

    -0

  • 5548. 匿名 2017/03/01(水) 12:49:02 

    >>5547
    私は34週で帰りますよー!
    32週だと出産前2ヶ月、産後1ヶ月位実家にいるって事だよね。
    旦那家事何もしないから部屋散らかり放題だな。

    +6

    -0

  • 5549. 匿名 2017/03/01(水) 12:54:41 

    みなさん、正産期になったら、動くようにしてますか? 私はお腹重くてゴロゴロしてます…。こんなだと予定日過ぎちゃうのかな…。心配になってきた。

    +9

    -0

  • 5550. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:04 

    >>5549

    私もゴロゴロしてます(^_^;)
    週一回の産院のマタニティビクスだけは行ってますが、散歩も行かず寝てばっかりです…。

    予定日まではあと1週間ですが、産まれてくる兆候はもちろんありません。(笑)

    +9

    -0

  • 5551. 匿名 2017/03/01(水) 13:33:10 

    おっぱいが痛む方いませんか?
    9ヶ月に入ってから左胸だけが痛みます(T^T)
    ずきずき痛みが続く感じです。

    +12

    -0

  • 5552. 匿名 2017/03/01(水) 13:34:23 

    臨月の初妊婦です。吐き出させてください。
    幸い復帰ができる職場なので、ありがたく産休をもらって今はお休み中なのですが…
    まだ産んでもいないのに産後の生活と職場復帰に焦りを感じてしまいます!また産休前みたいに仕事できるのか、仕事のやり方忘れてしまってるんじゃないか、などなど。
    今は無事産めるようにお腹の赤ちゃんのことを考えるべきだと分かっているのに、仕事のことを考えてもやもやしてしまいます…。

    +21

    -1

  • 5553. 匿名 2017/03/01(水) 13:51:34 

    >>5552
    わかります。私も、今後働き方をどうしたらよいか、決めたいけど決められない状況に焦りを感じます。でもきっと、産まれたら、自然と答えが出てくるんだと思っています。 案ずるより産むが易しです!きっと!

    +19

    -1

  • 5554. 匿名 2017/03/01(水) 14:02:42 

    産前最後の美容院だ(^-^)♪すっきりしたい♪
    しばらく染められないから黒っぽくします。

    +25

    -1

  • 5555. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:10 

    >>5528さん

    私も主人と離れて里帰り、やっぱり淋しいです!家族には感謝しかないですが、淋しいのはしょうがないですよね。
    離れて3週間目ですが、飲み会等主人の都合が悪いとき以外は電話をしたり、日々の過ごし方をLINEして乗りきってます。
    淋しい時は淋しいってご主人に言ってみては?
    きっと気持ちが落ち着きますよ( *´艸`)

    無事に出産できるようにお互い頑張りましょう★

    +19

    -0

  • 5556. 匿名 2017/03/01(水) 15:21:31 

    >>5552
    私も同じです!
    職場からは、まずは体調を大事に元気な赤ちゃん産んでほしいと応援してもらい、早期にお休みを頂いています。

    仕事をしているときは、休みたい、辞めたいなんて口癖のようでしたが、行かなくなると仕事の有り難みがよく分かります。

    正社員フルタイムで産前と同じように働きたい
    思いはありますが、赤ちゃんや家庭を守りながら働けるのだろうか、不安です。


    +12

    -1

  • 5557. 匿名 2017/03/01(水) 15:25:38 

    皆さん赤ちゃんの向きって聞いてますか?
    ネット見てると頭が右側で背中がここだからこっち向いて寝てる〜とか書いてあって、私知らないなあと(;´・ω・)
    健診では、先生はエコー見てても向きの説明はないし、私からは他のこと質問してて毎回聞きそびれてしまいます。
    後期だからお腹さわると大きな丸いのが二つあるのできっと頭とお尻なんだろなと思うけど背骨がどっちでどうなってるのやら、で。
    皆さんは把握してますか?
    してる+、してない−

    +17

    -19

  • 5558. 匿名 2017/03/01(水) 15:33:05 

    もう眠くて眠くて何にも手につきません(*_*)
    そのくせ甘いものは欲しくなる...汗

    +18

    -0

  • 5559. 匿名 2017/03/01(水) 15:35:07 

    >>5557
    私の病院では、赤ちゃんの向きを母子手帳に記入してくれますよ。

    +8

    -0

  • 5560. 匿名 2017/03/01(水) 15:45:35 

    このpart13のトピの間に「産まれました!」と書き込めるかな〜と思いきや、part14までお世話になりそうです。
    前駆陣痛などの兆候全くありません(^_^;)

    そんな明日は私の誕生日。
    私と同じ日なら嬉しいなぁと密かに思っていましたが、我が子はまだお腹の中が良いようです(笑)

    +36

    -0

  • 5561. 匿名 2017/03/01(水) 16:05:51 

    旦那送り出したあと、6時から13時までノンストップで寝てたΣ(´Д`;)
    変な夢見てたからか寝すぎたからなのか、起きたら全身ぎちぎちで頭も痛い。
    久々にゆっくり寝れたのに〜!
    でも起きてちょっとした頃に、ぺこんぺこんといった感じの胎動感じれて幸せでした。

    +22

    -1

  • 5562. 匿名 2017/03/01(水) 16:40:58 

    妊娠後期。
    鼻をほじほじすると、必ず鼻血が出て来て焦る。

    +35

    -1

  • 5563. 匿名 2017/03/01(水) 16:54:04 

    ジンクス信じて、希望の出産日をお腹に伝えてたけれど産まれませんでした〜ww

    +18

    -0

  • 5564. 匿名 2017/03/01(水) 16:54:41 

    今日から8ヶ月(*^ω^*)
    あっという間だー

    +23

    -0

  • 5565. 匿名 2017/03/01(水) 17:43:18 

    >>5563

    まだママといたいんだってさ(*ˊᵕˋ*)

    +21

    -1

  • 5566. 匿名 2017/03/01(水) 17:43:43 

    8ヶ月目前の来週の健診で超音波スクリーニングをやると言われ、
    とうとう性別が分かりそう…!
    赤ちゃんの状態をじっくり丁寧に診るそうです。
    普段の健診では赤ちゃんの姿ゆっくり見られないし楽しみだな(*´∇`*)

    +11

    -1

  • 5567. 匿名 2017/03/01(水) 18:10:42 

    今日から6ヶ月に入ります。予定日が夏で、以前今年の夏は暑いというコメントがあったの思い出し、体力つけとかないとなーと。まだまだ先ではあるけれど。

    +14

    -0

  • 5568. 匿名 2017/03/01(水) 18:16:29 

    >>5566
    超音波スクリーニングってどこの病院もやるんですかね?

    +2

    -1

  • 5569. 匿名 2017/03/01(水) 18:17:49 

    真夏ってみんな歩いたりするのかなー。
    日中はムリだから早朝夕方とか?
    クーラーの下でだらだらしちゃいそうだ。

    +8

    -0

  • 5570. 匿名 2017/03/01(水) 18:28:35 

    >>5568
    私の病院では、やらないです。
    35週からNSTは、毎週やりますが。

    +3

    -1

  • 5571. 匿名 2017/03/01(水) 18:28:36 

    >>5569
    わたしも昨日ふとそう思いました。
    今、5ヶ月で天気も良かったしひさびさに散歩がてら役場とか買い物とか行ったけど、予定日が8月だと6月や7月のジメジメ蒸し暑い時期に散歩なんて無理だΣ(´Д`;)

    +9

    -0

  • 5572. 匿名 2017/03/01(水) 18:38:32 

    >>5556
    >>5553
    みなさん同じような不安があるんですね!
    こんなこと考えるの私だけかなー、仕事のことばっかで冷たい母親だなーと少し落ち込んでたんです。
    不安なのはみんな一緒だと思うと心強いです。頑張って産んで、元気に育てて働こう!と思えてきました!ありがとうございます(^ ^)

    +9

    -0

  • 5573. 匿名 2017/03/01(水) 18:41:40 

    すみません、5572は5552にコメした者です。名乗り忘れました。

    +0

    -0

  • 5574. 匿名 2017/03/01(水) 18:47:17 

    >>5551妊娠7ヶ月ですが、左側の筋だけかなり痛みます。特に寝てるとき。
    調べたら、肋間神経痛とか書いてあり、次の健診にて聞いてみようと思ってるところです。

    +4

    -0

  • 5575. 匿名 2017/03/01(水) 19:12:02 

    山田やっと調子取り戻したか?

    +4

    -10

  • 5576. 匿名 2017/03/01(水) 19:12:35 

    ↑すみません侍ジャパンの実況と間違えましたm(_ _)m

    +28

    -6

  • 5577. 匿名 2017/03/01(水) 19:28:15 

    >>5568
    >>5566です。やる病院やらない病院様々みたいです。事情あって転院したのですが、転院前の病院ではスクリーニングという言葉すら出てきませんでした。
    逆に転院後の病院ではほぼ全員の妊婦さんに受けてもらうとのことで…
    色々ですね>_<

    +1

    -0

  • 5578. 匿名 2017/03/01(水) 19:34:28 

    >>5564さん
    わたしも今日から8ヶ月です!
    同じ予定日ですかね(^o^)
    本当あっという間ですよね!一日一日を大切にしたいです。

    +5

    -0

  • 5579. 匿名 2017/03/01(水) 19:39:39 

    >>5558
    何週ですか? 私も同じくです!臨月なのですが、眠くて眠くて…。そろそろ動いた方がよいのに、寝てばかり。最近やたら糖分ばかり欲しいです。

    +7

    -0

  • 5580. 匿名 2017/03/01(水) 19:43:28 

    >>5556
    私もです。ほんと、妊娠前は毎日辞めたい辞めたい言ってたのに、妊娠してから、働けることが有り難くって。ママになることで、働く意味も少し見出だせたのかな~って。

    +14

    -0

  • 5581. 匿名 2017/03/01(水) 19:47:00 

    今日、朝から17時位まで胎動が弱くて、凄く不安になったけど、今になって動き出した❗
    赤ちゃんが毎日元気かチェックする機械が欲しい(T^T)

    +13

    -0

  • 5582. 匿名 2017/03/01(水) 19:52:02 

    >>5569
    7月出産の時は朝早く歩いたり、夜旦那と歩いてました!軽くですけどね^^;

    +8

    -0

  • 5583. 匿名 2017/03/01(水) 19:53:11 

    私も後期に入り、以前に増して鼻血が出るようになりました。ホジホジしてなくても、自然に。
    つーっと垂れてきて、鼻水かと思ったら鼻血だとビックリしますよね。

    +11

    -0

  • 5584. 匿名 2017/03/01(水) 20:10:51 

    >>5570
    >>5577
    やはりスクリーニングは病院によるのですね!
    うちの病院もないのですが、やってほしかったなー。

    +2

    -0

  • 5585. 匿名 2017/03/01(水) 20:16:24 

    皆さん妊娠中に旅行へ行きましたか?
    又は行かれる予定はありますか?

    ある + ない −

    +52

    -19

  • 5586. 匿名 2017/03/01(水) 20:26:34 

    >>5564
    >>5578
    私も今日で8ヶ月です!5/24予定日です。
    気持ちが先走って調べたら5月は11日が満月、26日が新月みたいです。
    みなさん安産だといいですね^ ^

    +4

    -1

  • 5587. 匿名 2017/03/01(水) 20:33:16 

    >>5579
    30wです!
    臨月まで1ヵ月以上あるのに今からが怖いです(*_*)
    糖分欲しくなっちゃいますよね...でも体重管理もしなきゃいけないしで(´;Д;`)

    +4

    -0

  • 5588. 匿名 2017/03/01(水) 20:41:57 

    >>5581さん
    私も今日は胎動が弱くて 「胎動弱くなった」で調べては余計不安になってしまいました.
    今になってポコポコしてきたから少し安心(>_<)

    +8

    -1

  • 5589. 匿名 2017/03/01(水) 20:55:45 

    >>5588さん
    何ヵ月ですか?
    私は、9ヶ月なんですけど一日おきに胎動がしっかりあるから、ハラハラですよ(-.-)
    産まれてくるまで気が抜けない(T^T)

    +5

    -0

  • 5590. 匿名 2017/03/01(水) 21:06:04 

    現在里帰り中で、60過ぎの父親がやけに妊娠や出産について詳しくて、どうしてそんなに詳しいの?って聞いたらYouTubeで勉強してるって(笑)
    そろそろ産まれるからって大好きなお酒も我慢してくれてます

    妊娠報告した時はあまり興味なさそうだったし、外孫だしあまり可愛くないだろうな!って酷いこと言われたけど、なんだかんだ言って初孫で嬉しいのかな?なんて思っちゃいました(^_^)

    +30

    -1

  • 5591. 匿名 2017/03/01(水) 21:07:32 

    下の子が上の子が通う幼稚園のプレスクールに4月から通えることになりました(*^_^*)
    とりあえずホッとしたけど5月に3人目が生まれるし忙しくなりそうだな〜♪

    +13

    -0

  • 5592. 匿名 2017/03/01(水) 21:17:57 

    今日は、31アイスが31%オフだから買っちゃいました❗
    久しぶりの31で凄く満足。

    +23

    -0

  • 5593. 匿名 2017/03/01(水) 21:20:47 

    暇なので、赤ちゃん産んだあとの食事制限調べたら絶望です…。
    食べ過ぎなきゃいいとは思いますが、好きなものばっかり…
    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +4

    -12

  • 5594. 匿名 2017/03/01(水) 21:29:23 

    >>5593
    私も好きなものや普段食べている物が多くてびっくりしました(T_T)
    体重に気をつけて妊娠中に食べるようにします(T_T)
    ありがとうございます!

    +11

    -3

  • 5595. 匿名 2017/03/01(水) 21:29:29 

    皆さんお昼ご飯何食べてますか?

    夫が在宅仕事できるので臨月の今は在宅で仕事してもらってますが毎日の昼食のメニューを考えるのが大変です。
    娘が1人いて3人分を作ります。
    麺系(ラーメンや焼きそば)、ご飯系(オムライスや 3色丼)、たまにお好み焼きなど殆ど同じです。
    お昼に凝ったものは作りたくないので簡単なの教えて下さい( ; ; )


    +5

    -1

  • 5596. 匿名 2017/03/01(水) 21:32:51 

    >>5593
    見たくなかった…気にしすぎだし
    こんなもん貼らないでよストレスだわ

    +29

    -15

  • 5597. 匿名 2017/03/01(水) 21:34:59 

    揚げ物やケーキが駄目な事くらい分かるわ
    豚肉も果物も駄目とか何も食べれないじゃん

    +16

    -2

  • 5598. 匿名 2017/03/01(水) 21:38:48 

    >>5593
    一人目の時、この表のアルコール以外の物、全部食べてたわw
    なんなら、入院中にも食事で刺身とか牛乳とかコーヒー出たよ!あまり気にしすぎても疲れるよ!まぁ、ケーキ食べたり揚げ物食べると母乳詰まる人もいるから、自分に合う合わない食べ物を気を付けるようにしたらいいと思う。

    +27

    -1

  • 5599. 匿名 2017/03/01(水) 21:40:13 

    >>5593
    ほぼ食料アウトだね。
    たまにケーキ食べても母乳出てたしここまで気にしてないわ。

    +23

    -1

  • 5600. 匿名 2017/03/01(水) 21:40:42 

    >>5593
    ひえぇぇ。母乳育児してる方、みんなこんなに徹底してるの!?してないよね!?お金かからないし母乳出たら母乳にしよーっと思ってたけど、これを見てミルクにしようか揺らぐ。笑

    +6

    -4

  • 5601. 匿名 2017/03/01(水) 21:43:00 

    一人だし支度も面倒くさいから、昼だけ宅配弁当を利用しようかな〜と悩み中。コープのがおいしそうだし、バランスも良さそうで値段もそこそこかな?と思うんですが利用してる方いますか〜?

    +14

    -0

  • 5602. 匿名 2017/03/01(水) 21:50:11 

    その表通りにしたら、食べるものなくなっちゃうよw

    +22

    -1

  • 5603. 匿名 2017/03/01(水) 21:51:48 

    >>5585 です。
    皆さんご協力ありがとうございました!旅行へ行かれてる方多いですね!今6ヶ月なので、行くとしたら今かな?と思ってます。先生も日帰りで帰れる距離なら大丈夫かなと言ってくださったので考えてみようと思います。

    +19

    -0

  • 5604. 匿名 2017/03/01(水) 22:06:00 

    >>5600
    しないよーここまで気にしてたら頭おかしくなるよ。
    何食べても母乳出る人は出る!!
    出ない人は出ない。

    +32

    -1

  • 5605. 匿名 2017/03/01(水) 22:08:17 

    夕飯に、あえるだけのたらこスパを食べたのですが、トッピングのきざみ海苔、一瞬躊躇しました。
    かけましたけど。
    きざみ海苔でノロって、もう何を信じればいいかわからないですよね。

    +26

    -2

  • 5606. 匿名 2017/03/01(水) 22:08:21 

    >>5604
    ほんとそれ。母乳出るか出ないかは結局は体質なんだよね。
    あー早く鰻食べたいわー。

    +34

    -1

  • 5607. 匿名 2017/03/01(水) 22:09:45 

    >>5605
    立川市の食中毒?
    私も昼にあえるだけの明太子食べた(^ ^)大丈夫だと思うよ。

    +16

    -0

  • 5608. 匿名 2017/03/01(水) 22:12:34 

    >>5595
    私はご飯、味噌汁、目玉焼き、納豆…と朝ごはんっぽいのが定番です。そこに前日の残り物やサラダや煮物、たまに買ってきた揚げ物とか足してます。
    豚汁を多めに作ってうどんを入れたりもしてますが…これじゃ参考にならないですね^_^;

    蕎麦とかパスタは簡単ですし、サンドイッチも挟むだけだから簡単では?
    休みの日は夫にお弁当を買ってきてもらうこともありますよ〜
    一日中家族がいると考えるのが大変ですよね。

    +8

    -0

  • 5609. 匿名 2017/03/01(水) 22:12:48 

    >>5605
    私もお昼同じもの食べた(笑)
    昨日、おすすめの市販パスタソースのトピ立ってたから。そして、私も食べるときにこれで食中毒とかノロ怖いな!って思いながら食べた(笑)

    +8

    -0

  • 5610. 匿名 2017/03/01(水) 22:15:12 

    >>5603
    無理しないでね〜!

    +5

    -0

  • 5611. 匿名 2017/03/01(水) 22:16:36 

    1人目母乳で育てたけどお酒以外は気にせず食べてたよ(^^;;
    病院でも産後の入院中にカレー、辛いもの、揚げ物、生物出てたしバランスよく食べるのが一番ですって感じだったけどな(^^)
    詰まりやすかったり、赤ちゃんが敏感でいつもと違う味だと飲まなくなる子とかでなければそんなに気にすることないと思いますよ(^^)

    +14

    -2

  • 5612. 匿名 2017/03/01(水) 22:17:16 

    >>5605
    それでノロになる心配するよりも栄養偏るかもっていう心配の方が妥当だと思う

    +2

    -17

  • 5613. 匿名 2017/03/01(水) 22:17:18 

    35週、出血あって張り止めの薬飲んでるって書いたものです。何回もすいません。
    お腹を下した痛みが不規則にあって張り止め飲んでても張ります。
    出血も完全には止まってません。
    早産になるかもと、不安でたまりません。
    赤ちゃんの為に何とかしのぎたい…

    +7

    -0

  • 5614. 匿名 2017/03/01(水) 22:22:54 

    >>5612
    毎日三食そればかり食べてるわけじゃないんだからいいじゃん。

    +17

    -2

  • 5615. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:05 

    みなさんタラレバ見てますか~~?!
    不倫相手に殺意!!そして、産後クライシス恐怖!!私も旦那さんに「こんなはずじゃ」って思われててらどうしよう(TT)

    +4

    -8

  • 5616. 匿名 2017/03/01(水) 22:39:33 

    >>5613
    出血は不安になりますよね。もう毎週健診がある時期でしょうか?あまり不安になるのも良くないので、病院に相談してみてはいかがでしょうか?

    +12

    -0

  • 5617. 匿名 2017/03/01(水) 22:45:33 

    母乳時の食事、アルコール意外本当気にしなかった!入院中にケーキ出たし、天丼もあったし。私はよく作られるタイプらしくて詰まると言われてるものを食べてもパンパンに張ってたよ〜。
    本当、体質だよねw 心配なら食べないでおく。心配ないなら自分の身体知るために食べてみる。
    それで良いと思う!
    気にしすぎると産後うつになっちゃうよ〜
    気楽にね☆

    +25

    -0

  • 5618. 匿名 2017/03/01(水) 22:49:34 

    >>5615
    むしろ産後はこっちが旦那嫌になりましたけどね。

    +3

    -2

  • 5619. 匿名 2017/03/01(水) 22:50:57 

    >>5569
    経産婦ですが、1人目7月生まれで、よくショッピングモールで散歩してました!
    エアコンもついてるし、休憩もできるし!
    2人目8月予定日で、暑い時はまたまたショッピングモールでお世話になりそうですw
    他は夜に旦那や友達とウォーキングしてました!

    +21

    -0

  • 5620. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:03 

    >>5575
    ごめんなさい!笑っちゃいました!ww

    +15

    -0

  • 5621. 匿名 2017/03/01(水) 23:15:07 

    昨日5452で前駆か本陣痛か悩んでいたものです。結局夜半から本陣痛となり3分間隔まで待って入院(初産で近所のため)ところLDRに入ったところ陣痛が弱くなったり間隔か20分空いたりと全然教科書通りでない出産になりました。本陣痛から20時間最後は10分間隔の陣痛で今日はもう無理かなーと助産師さんにも言われていたにもかかわらず、その後15分で子宮口最大となり一分間隔の陣痛だった他の妊婦さんより先に出産が終わりました。本当に出産は人それぞれケースバイケースなんだなと思いました。
    そして私は事件も起こしました。出産四時間前に陣痛間隔が広がった焦りから一生懸命歩いたり、揺れたりしていたら、疲れなのか昏倒して崩れ落ち床に顎を強打。4針縫いました。陣痛してるし破水してるはでLDRにて産科の先生に顎を塗ってもらいました。。
    意識を失ったのは初めてで強打しておきあがったら、顎からの血でお腹辺りが血まみれになっていたのでお腹からの出血かと思い、なにがなんだかで助産師さん、医師の皆さんが大勢集まる事態になってしまいました。本当に反省しきりです。
    皆さんくれぐれも陣痛の疲れにお気をつけ下さい。(そんな人いないか。。)

    子供は本当に愛しいです。
    長文失礼しました。

    +59

    -0

  • 5622. 匿名 2017/03/01(水) 23:20:11 

    >>5620
    お気に入り登録の上下だったのです(ノД`)
    妊娠中じゃなかったらヤフオクドームで現地観戦したのに〜!

    +21

    -0

  • 5623. 匿名 2017/03/01(水) 23:23:26 

    みなさんはベッドで横になってても張りますか?
    私は横になってても時々張って、痛みを伴います。
    これは普通なのでしょうか?

    +27

    -0

  • 5624. 匿名 2017/03/01(水) 23:27:44 

    >>5623
    ずっと同じ体勢だと張っちゃうみたいだから、右向きになったり左向きになったりしてます!

    +19

    -0

  • 5625. 匿名 2017/03/01(水) 23:28:28 

    5623>私も、横になってても張ったりしましたよ!あまり張る事が多ければ、病院に相談してお薬もらえますよ。
    仰向けだと張りやすいのでなるべく体を横向けにしたらいいと思います!

    +6

    -0

  • 5626. 匿名 2017/03/01(水) 23:28:49 

    >>5621
    大変でしたね、お疲れ様でした!
    ゆっくり休んでくださいね❀.(*´▽`*)❀.

    +17

    -0

  • 5627. 匿名 2017/03/01(水) 23:29:23 

    あの、私だけかな


    妊娠してから…鼻くそがやたら収穫できる用になりました…

    +38

    -1

  • 5628. 匿名 2017/03/01(水) 23:31:21 

    5621>す、すごい!!そんな事もあるんですね!!顎の強打は…痛かったでしょう(´-`).。oOでも、他に聞いたことの無い出産話だったので何か元気でました!!

    +13

    -1

  • 5629. 匿名 2017/03/01(水) 23:32:01 

    以前、トツキトオカの名付け本について質問した者です!
    今日早速届いていて、旦那が率先して開封して読んでました(笑)
    思ってたより内容ぎっしりで姓に合わせたものがわかるので、まだ名前決まってない方で名付け本など持ってない方おすすめです。
    わたしも今からゆっくり読んでいきたいと思います(*^^*)

    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +25

    -0

  • 5630. 匿名 2017/03/01(水) 23:43:47 

    >>5626

    以前、すでに頼んで家にあると言った者です!
    早く届いて良かったです。
    じっくり見て、悩みながらも楽しい時間をお過ごしください。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    +8

    -0

  • 5631. 匿名 2017/03/02(木) 00:09:05 

    日付変わって今日から6ヶ月の初妊婦です。
    昨日、久しぶりに義母に会ったら
    お腹が出すぎなことを指摘されました。
    私の体重は標準で、赤ちゃんも週数どおりと先日の健診で言われたと言ったのに
    『全然動かず家でダラダラしてたからこんなお腹が出てるんだ』と言われ、かなりムカつきました。
    『あはは〜これから動きますね〜』とは言って軽く流したけど
    うっとおしい!って思いました。

    夫に伝えると『心配してくれてるんだよ〜』とは言われましたが
    義母のうっとおしさが本当に嫌でした。。

    +65

    -0

  • 5632. 匿名 2017/03/02(木) 00:25:57 

    5631>お腹出すぎとか…デリカシーないですね!!人それぞれなのに!!

    +37

    -0

  • 5633. 匿名 2017/03/02(木) 00:36:31 

    ちょっと愚痴ってもいいですかΨ(*`Д´*)Ψグ

    嫌な人はスルーお願いします。



    明日別件ついでに義両親くるんだけど、旦那が夜飲みに誘われてた

    てか、生産期はいったし前駆陣痛始まって実母に早めに来てもらって上の子見てもらってるのに!!
    それ知ってて旦那だけ飲みに誘うとかありえない
    もういつ産まれるかわからないのに!!

    さすがに旦那も断ってたけど義両親はやっぱり他人だよ( *`ω´)


    +32

    -2

  • 5634. 匿名 2017/03/02(木) 00:46:28 

    >>5633
    前駆陣痛来てるの知ってるのに飲みに誘うなんて、なんて酷い義両親なんだΣ(´Д`;)
    ありえないですね、その誘ってる現場に居たら絶対文句言っちゃいます私なら。
    けど、顔文字が怒ってるのになんか可愛く思えてしまいました、すみません。笑

    +22

    -1

  • 5635. 匿名 2017/03/02(木) 00:50:12 

    義母、面倒ですよねー。
    顔見せに来てくれるのは、何かあった時にはありがたいんだけど、ずーーーーっと義父の愚痴言ってて聞いたふりでも疲れる。
    10回くらい聞いてて、次の言い回しまで言えるような話だし。
    太ったか太ったかとしつこくて、体重管理ができててそこでつっこみようがないとわかったら、食べてない食べてない子どもがかわいそう、と言い始めて鬱陶しい。
    なんかけなしたいんだなぁと思った。
    教えてるふりして自分の自慢とひと昔前の知識を見せびらかしたいだけ。。
    旦那もわかってるからガツンと言っとくとは言ってくれるけど、角が立つのも後々面倒くさそうだしなー。

    +19

    -2

  • 5636. 匿名 2017/03/02(木) 01:03:27 

    >>5632

    5631です。
    ほんとデリカシーなさすぎてウザいですw

    義母が『私は息子2人産んだけど8ヶ月くらいまで妊婦って気づいてもらえないくらいお腹出てなかったからね〜。こんなに出てたら後々きついからね〜。いい加減動かないと…』って

    あっそ〜ですか!

    って感じでしたw

    本当人それぞれなのに、自分のときのことを聞かれてもないのに押し付けてくるのやめてほしいですよね〜。。

    +25

    -0

  • 5637. 匿名 2017/03/02(木) 01:39:51 

    後期悪阻で吐き気が酷い(;_;)
    それなのにお腹が空く…
    どいうことー!!
    どうすれば良いのー!?

    +15

    -0

  • 5638. 匿名 2017/03/02(木) 01:53:01 

    >>5637
    わかります!!
    34週の私もまったく同じで悩んでいます
    私の場合は夜ご飯のあとから胃もたれ→吐き気→おさまると空腹→朝まで耐えようと思うが空腹による胃の不快感

    といった感じです・・・
    諦めて軽く夜ご飯の残りとか食事したりしちゃってます(;o;)

    +17

    -0

  • 5639. 匿名 2017/03/02(木) 03:38:11 

    眠れない眠れない眠れない
    辛いよーー

    +13

    -0

  • 5640. 匿名 2017/03/02(木) 04:14:07 

    >>5639
    私もー。眠いけど寝付けない。
    もう諦めて出産本読んでる。
    明日は暇なので昼寝しよ。。

    +12

    -0

  • 5641. 匿名 2017/03/02(木) 04:14:10 

    目覚めちゃったから、今日のゴミ出しに備えて、旦那がやるって言って放置してた(笑)ダンボールの解体した!
    こんな時間だけどスッキリした〜!

    さぁ3時間くらいしか寝て無いけど次の眠気がくるのはいつかなぁ(笑)

    +18

    -0

  • 5642. 匿名 2017/03/02(木) 05:47:45 

    妊娠後期、横になってたら胃酸が上がってきて吐く…
    しかもなぜか夜中だけだから、夜はいつも一睡も出来ずに昼間寝てる
    もう睡眠のリズムが崩れてしまってるよ(*_*)
    明日の健診絶対眠いだろうな

    +26

    -0

  • 5643. 匿名 2017/03/02(木) 05:52:33 

    皆さん、夜は寝付けないんですね!
    一緒だ!!!( ´ ▽ ` )トイレに行きたくなるし、喉乾くし、お腹張るし…

    何かと夜は寝付けないですよねー

    +26

    -0

  • 5644. 匿名 2017/03/02(木) 05:57:22 

    >>5634

    酷いですよね(ToT)

    旦那が仕事中不安だから実母に来てもらってるのにお母さん居るから大丈夫よね?みたいな感じですよ!!!

    1人目妊娠中も妊婦イコールお酒飲まないからってよく運転手させられました(´・ω・lll)

    なんだかんだ孫可愛がってくれるし、楽しみにしてくれてるけどやっぱり他人事…

    今回の事でよーく分かりました( ̄^ ̄)


    +17

    -0

  • 5645. 匿名 2017/03/02(木) 06:24:05 

    うちの義母は息子が可愛すぎて嫁が嫌い、孫に興味なし系の人です。
    特にわたしの見た目が嫌いらしく(義母は背が高くスレンダー、わたしはチビでぽっちゃり)体型をジロジロ見てため息ついてくることが多いです。
    3歳の上の子がいるけど妊娠した時に報告すると、電話の向こうにわたしがいることを知らず「逃げるなら今だよ、慰謝料とか踏み倒せばいいから」と夫に囁いた悪魔。
    夫がまた赤ちゃん欲しいなーと言うと嫌な顔をして「まだ若いんだから二児の父なんて早い!」と言い、
    下の子の妊娠を夫が義母に話したときは「は?夫婦生活あったの?なんで?」と言う人。
    大嫌いなわたしと大好きな息子がカップルなことが嫌でたまらないようです。
    将来息子が結婚してもわたしはこんな義母にはならないようにしよう。

    +56

    -0

  • 5646. 匿名 2017/03/02(木) 07:06:51 

    >>5645
    今まで聴いた中で1番最低な義母だと思います!
    旦那さんは何も言わないのでしょうか?
    もう縁切っていいレベルですよ。私なら二度と会いたくないし孫にも会わせません!!

    +53

    -0

  • 5647. 匿名 2017/03/02(木) 07:29:08 

    ほんとこんなに意地悪なお義母さんっているんだね( ̄▽ ̄;)
    命懸けで息子の子供生んでくれる嫁さんに感謝しろっ!!
    わたしもお腹の中に男の子いるけど、お嫁さんに優しいお姑さんになろう・・・

    +31

    -0

  • 5648. 匿名 2017/03/02(木) 07:36:41 

    >>5645
    義母ではなく人としてどうなの?
    奥さんを守れない旦那にも腹立つ。自分の親ならガツンと言って欲しい。俺が好きになった人を悪く言うな!って。
    これだと結婚も猛反対だったのでは?

    +37

    -0

  • 5649. 匿名 2017/03/02(木) 07:54:31 

    「男の子です」
    って言った後の「また男!?」って言葉一生忘れません。
    私も旦那も一人目男の子が良くて、分かった時は2人で泣いて喜んだのに。
    お義母さんの娘が一人目男の子だったので、「また男」って思うのは仕方ないかもしれないけど、いちいち言わなくても…って思ってしまった。

    +26

    -0

  • 5650. 匿名 2017/03/02(木) 07:55:40 

    >>5645
    義母はもちろん、旦那もムカつく。
    私だったらキレるわ。
    孫なんか会わせなくていいってか絶縁してもいいよね。

    +24

    -0

  • 5651. 匿名 2017/03/02(木) 08:09:08 

    昨日の夕方女の子を出産しました!ムチムチでかわいいです(^_^)
    無痛分娩を選んだのですが落ち着いて分娩に挑むことができました。ただ麻酔が効きすぎて?震えがとまらなくなったりいきむタイミングがわかりづらかったりちょっとしたハプニングはありましたが…!

    part5から参加していましたがみなさんに励まされました(;_;)ありがとうございました。

    +74

    -0

  • 5652. 匿名 2017/03/02(木) 08:31:30 

    >>5633
    うーん。お義母さん、実の息子とじっくりと話しておきたいこともあったんじゃないでしょうか?
    飲みに行くというと聞こえ悪いですが、お義母さん世代は前駆陣痛などの知識も浅い人が多いし、5633さんが知っているほど、悪気なく危機感が薄い人なのかもしれないです。

    頭ごなしにお義母さんを否定するのではなく、想像してみることも必要だと思います。
    マイナスつくかもしれませんが、コメントさせて頂きました。気分を害したらすみません。

    +7

    -25

  • 5653. 匿名 2017/03/02(木) 08:35:27 

    >>5645
    そんな義母が産んで育てた夫に魅力を感じて結婚したあなたも、しょせん同レベル?

    +3

    -28

  • 5654. 匿名 2017/03/02(木) 08:35:53 

    >>5652
    あっ!なるほど、もしかしたら旦那さんにコソッとお金渡したりしたいのかも!それなら、ありえると私も思った!

    +17

    -1

  • 5655. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:50 

    皆さん、出産後のお見舞いはどこまで受け入れますか? 同僚がお見舞いに行くよと言ってくれているのですが、仕事以外では仲良くしていない子だし、社交辞令で一応言ってくれているんじゃないか、と悩んでしまいます。。
    家族と本当に仲の良いお友達だけで十分かなーと思ってしまうのですが、でもお見舞いに来たいって言ってくれている人を断るのも申し訳ないし。。
    仲良しの部下には来てほしいけど、そしたら同僚を呼ばないのはおかしいし…。部下は近々転勤で引っ越してしまうので会えるのはお見舞いのタイミングが最後になるし…。

    読みにくい長文となってしまいすみません。
    初産婦の皆さん、どうするご予定ですか?経産婦の方々、経験談聞かせていただけたら嬉しいです。

    +14

    -0

  • 5656. 匿名 2017/03/02(木) 09:32:12 

    >>5623です。
    >>5624>>5625
    やはり横になってても張ることはあるのですね!張ったら向きを変えながら過ごします。ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 5657. 匿名 2017/03/02(木) 10:08:49 

    >>5610
    ありがとうございます(*^^*)自分の体調と相談しつつ、しっかり考えようと思います。

    +5

    -0

  • 5658. 匿名 2017/03/02(木) 10:15:41 

    お腹の出方って人それぞれじぁないの?
    ちゃんと動いていても出る人は、出るし❗
    妊娠9ヶ月なんて、凄いお腹ですよ(-.-)
    意地悪な義母は、距離をおきましょう(*_*)

    +21

    -0

  • 5659. 匿名 2017/03/02(木) 10:35:51 

    自分だけマタニティハイなのかと思ってしまう
    別にSNSとか使って外に向けては何も発信はしてないし、今の所生まれるまでは家族にしか言わないつもりだし、特に赤ちゃんが赤ちゃんがって色々言ってるわけではないけど、義実家も実家も反応が薄くてみんな喜んでるのか分からない…
    あったらあったで鬱陶しいって思う人もいるかもしれないけど…
    義実家は初孫だし、もっと何かくるのかと思ってたけど何も無いし
    実は自分だけがハイになってるのに気付いてないのかと思ってしまう

    +22

    -0

  • 5660. 匿名 2017/03/02(木) 10:39:21 

    逆子じゃなくても膀胱刺激されるのは普通なんですかね?

    +21

    -0

  • 5661. 匿名 2017/03/02(木) 10:43:38 

    わたしも義母につわりのこと言われたなー(^^;)
    初期に吐きつわり酷いし食べたくない状態なのに、食べないと栄養摂れないわよ!わたしはそんなことなかった!ってずーっと言われたし、安定期入った頃から落ち着いたけどお腹の張り気になってたら、なんでそんなにお腹痛いの?言われたし、後期に入った今でも日によって体調違くて、食べたくないものあって避けたりするとそんなんじゃダメ!タンパク質がどうこう、あれもこれも食べなさい!
    言いたいことはわかるけど、好き嫌い言ってるわけじゃないし違うもの食べたりとか体調いい日に補うようにしてるし…
    旦那がフォローしてくれてるからいいけど、お腹の張りも胃が気持ち悪いのもストレスだろうなって思ってます
    これから子育て始まったら今以上に口うるさくなるんだろうなと思うと憂鬱です…

    +20

    -0

  • 5662. 匿名 2017/03/02(木) 10:43:42 

    >>5659
    産まれたらまた変わると思いますよ! うちの双方の両親も、絶対フィーバーするかと思いきや、けっこうドライです。 私たち妊婦は自分の体が変化していってるから実感しやすいけど、それ以外の人たちはきっと産まれてその目で赤ちゃんを見るまでは、実感がわきにくいんですよ。

    +22

    -0

  • 5663. 匿名 2017/03/02(木) 10:48:56 

    38週。一日中胃がムカムカする。赤ちゃん下下がってきてるのになー。ずっと胃もたれが解消されない。ほんとは食べたいのに。

    +16

    -0

  • 5664. 匿名 2017/03/02(木) 11:40:11 

    ずっとこのトピでお世話になっていましたが、バレンタインデーに産まれました!
    ずっと忙しくてここに書き込むどころではなかった…

    怖がりの痛がりなので出産はとても怖くて、陣痛の時は説明できないような痛みに襲われましたが、なんとか15時間で出産できました。

    3時間おきの授乳は大変ですが、子どもはほんとーーーーーにかわいいです。また生後2週間くらいですが、毎日いろんな成長があって楽しいです。

    これから出産に臨むみなさんも、頑張ってください。
    辛さの先に想像もできない幸せが待ってます!

    +60

    -0

  • 5665. 匿名 2017/03/02(木) 12:37:22 

    >>5655
    産後のお見舞いって病院に来られるってことですか?だとしたらすっぴん髪の毛ボサボサだと思うので、わたしは家族親戚仲良い友達くらいですかね〜笑 仕事の人は病院には来て欲しくないかなぁ(´・ω・`)たぶん身体もかなりしんどいんじゃないですか??わたしも初産婦なので詳しくはわからないですが…(;_;)

    +18

    -0

  • 5666. 匿名 2017/03/02(木) 13:02:10 

    秒針くらいの間隔で「ぴくっぴくっ」てなるのは赤ちゃんのしゃっくりですか?
    30週に入り、胎動が「ドゥルン」て感じになってきたので、「ぴくっ」がしゃっくりしてるとしたら、思ったより控えめで可愛い(*´∇`*)

    +25

    -0

  • 5667. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:47 

    今日から38週。前駆陣痛を感じるようになり焦って入院準備しました。。陣痛こわいけど早く出したい( ´△`)

    +16

    -0

  • 5668. 匿名 2017/03/02(木) 13:22:46 

    >>5664
    15時間の陣痛、本当にお疲れ様でした。
    自分は1人目その半分の時間でしたが辛かったです。

    やはり陣痛時間も遺伝や体質なのかな。

    +6

    -0

  • 5669. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:40 

    >>5666
    しゃっくりだよ〜

    1回始まると、結構頻繁にしゃっくりするようになるよ!

    +25

    -0

  • 5670. 匿名 2017/03/02(木) 13:39:22 

    マックのポテト、大学いも味って美味しいのだろうか・・・

    +12

    -0

  • 5671. 匿名 2017/03/02(木) 13:54:50 

    ここで紹介されていたトツキトオカの名付けbook
    申し込みました\(^^)/
    届くの楽しみー(*^▽^*)

    +12

    -0

  • 5672. 匿名 2017/03/02(木) 13:56:06 

    ハーゲンダッツの華もちとゴマどっちが美味しいんだろ〜
    トリプルショコラも気になる!
    無難に抹茶も食べたくなるけど

    +11

    -0

  • 5673. 匿名 2017/03/02(木) 14:02:10 

    昨日外来で4Dエコー検査を受けてきました♪
    旦那とうちら似たような鼻と口してるよねって話してたら、子どもも見事似たような鼻と鼻の下のくぼみ…笑
    あー、うちら2人の子どもだわって顔してました笑
    指5本咥えてたり胎盤咥えてたり、口元寂しいのかな?
    通ってる産院では2Dエコーだったので、よりリアルに顔見れて感動しました(^^)

    +16

    -0

  • 5674. 匿名 2017/03/02(木) 14:02:14 

    >>5672
    昨日、華もち食べたけど、美味しかったよ♪

    +7

    -0

  • 5675. 匿名 2017/03/02(木) 14:13:07 

    9ヶ月です。
    最近生理痛みたいなお腹の痛みがあってでも上手く言葉に言い表せない痛みです。

    ズキズキでもなくて張る感じでもなく
    下腹部が少しチクチク?するような感じです。

    +14

    -0

  • 5676. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:42 

    >>5672
    華もち食べてないけど、チョコが好きならトリプルショコラおすすめ(^^)

    +8

    -0

  • 5677. 匿名 2017/03/02(木) 14:31:53 

    >>5669
    これがしゃっくりですか。
    想像と違ったけど、かわいいですね(^^)
    お返事ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 5678. 匿名 2017/03/02(木) 14:43:44 

    暗い話です。苦手な人はスルーしてください。
    せっかくの安定期なのに、ここ数日気持ちが落ち込んで憂うつです。何もやる気が起きず、ご飯も美味しくなく、コタツで横になってばかり。つわりが終わったときには嬉しくて、あれこれやりたいこともあったし、ランチに出かけたりもしてたのに。
    怒られるかもしれません、あと数ヶ月で出産になって、それからは休みなく育児が20年続くのかと、楽しみよりも不安や恐怖が大きく、逃げ出したい気持ちでいっぱいです。このトピ見て気分を上げようとしても、むしろ落ち込むばかり。何か良い変化があればと思い書き込んでみました。お目汚し失礼しました。

    +47

    -0

  • 5679. 匿名 2017/03/02(木) 15:05:16 

    里帰りするから冷蔵庫なるべく綺麗にしたくて、ちょっとビビりつつも余ってた食べるラー油食べたらもう撃沈(´-`)
    胃が気持ち悪い〜…。
    夫は自炊どころかご飯すら炊かないだろうから、もうこれ捨てるしかないかなぁ。

    +13

    -0

  • 5680. 匿名 2017/03/02(木) 15:10:18 

    >>5674
    >>5676
    ありがとうございます(^ ^)どちらも美味しそうなので買ってみます♪

    +6

    -0

  • 5681. 匿名 2017/03/02(木) 15:19:14 

    38w健診でした!
    子宮口が指1本分ほどひらいてるとのこと。
    このまま予定日まで出てこないのか、
    数日中なのか、、かなりドキドキします!
    おしるしで知らせてほしいなぁ〜

    +21

    -0

  • 5682. 匿名 2017/03/02(木) 15:20:16 

    >>5678
    あかちゃんのお顔を見た時にその悩みは吹っ飛ぶんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 5683. 匿名 2017/03/02(木) 15:34:53 

    >>5673
    外来で4Dエコー!!いいですね。
    私も通っている産院が2Dエコーしかないため、よりリアルに赤ちゃんが見られたらいいなぁという憧れがあったのでお話聞けて、なるほどー!そっかー!という気持ちに。

    本当にこのトピでは色んな情報が聞けて参考&勉強になります。

    +13

    -0

  • 5684. 匿名 2017/03/02(木) 15:40:59 

    >>5678
    私も安定期に入ったものの気持ちの浮き沈みが激しいです……。
    うまく言えないのですが、私は妊婦健診のときに、先生や看護師さんに些細なことでもよく相談に乗ってもらったりして元気をもらってます。
    お互い元気な赤ちゃんに会えるまで無理せず頑張りましょうね。

    +20

    -0

  • 5685. 匿名 2017/03/02(木) 16:01:50 

    >>5678
    分かるよ
    そう思ってしまうときあります

    +21

    -0

  • 5686. 匿名 2017/03/02(木) 16:14:24 

    わたしは赤ちゃん(二人目)が楽しみで仕方ないのに夜中の授乳+朝ごはんの支度で絶対悩むんだろうなって思って少し鬱です。

    一人目の時は、旦那も朝ごはんなしで出社して爆睡させてもらってたけど、一人目がいるから絶対に寝坊や朝ごはん抜きで学校行かせられない。
    一人目の時眠たさのあまり夜中に泣きながら授乳した記憶があるので・・・
    みんな当たり前にやってることだし、強いお母さんにならないといけませんね
    (><)

    +27

    -0

  • 5687. 匿名 2017/03/02(木) 16:23:40 

    私も外来で4Dエコー受けたいのですが、何週のときに行くのが一番いいのでしょうか?

    +5

    -0

  • 5688. 匿名 2017/03/02(木) 16:28:32 

    >>5687
    通ってる病院では、全体なら18週頃、お顔なら23から25週がおすすめと言われましたよー(^^)

    +6

    -0

  • 5689. 匿名 2017/03/02(木) 16:30:12 

    >>5678
    私もそう言う時あるのでわかります。
    8ヶ月過ぎましたが、ちゃんと子育てできるかなとか子どもを愛せるのかなとかわけのわからないことばかり浮かぶことがあります。
    私は保育士をしていたくらい子どもが好きだし、自分が望んでいた妊娠なのになんでこんなこと思っちゃうんだろうって余計に自己嫌悪。

    引っ越してきて友達もいないから話し相手もいないので篭ってるのがいけないのかなと思うのですが…安静にしてなきゃいけないからここのトピを見てます。
    1人じゃないなって思えるので。

    >>5678さんも1人じゃないですよ。
    何かあればここで吐き出して下さい。
    ここは優しい方が多いし、私も出産まではまだ時間があるから時々覗きにきてるので。
    長文失礼しました。

    +28

    -0

  • 5690. 匿名 2017/03/02(木) 16:34:33 

    >>5673です

    >>5683
    近くでやってる所は妊婦検診受けてないとダメだったので、行ける範囲でいくつか調べて問い合わせたところ実費5000円で受けられますという産院を見つけました!
    病院によっては旦那さんは一緒に見れないなどもあるみたいなので、近くにやってるところがあれば問い合わせてみるといいと思います

    >>5687
    30週までに受けるといいそうです
    あまりに早すぎても顔のパーツが出来てなかったりなので、20週以降がいいと言われましたよ

    +5

    -0

  • 5691. 匿名 2017/03/02(木) 16:39:42 

    >>5688
    >>5690
    お返事ありがとうございます!
    まだ14週なので、まだまだこれからですね。
    早とちりしなくてよかったです。

    +6

    -0

  • 5692. 匿名 2017/03/02(木) 17:12:15 

    4D毎回受けてるけど、顔がいっつもうつらない。
    どんだけ恥ずかしがりよ〜

    実費で受ける方、赤ちゃんお顔みせてくれたらいいねd('∀'*)

    +21

    -0

  • 5693. 匿名 2017/03/02(木) 17:15:06 

    >>5692
    私もです!w
    後ろ向いてたり、子宮に顔をくっつけてたりで、後期になってから顔見れてないです(笑)

    +14

    -0

  • 5694. 匿名 2017/03/02(木) 17:48:12 

    >>5686
    私も2人目以降は不安でした!
    だからこそ妊娠中に対策考えてラクなほう、ラクなほうを模索して2人目も特にストレスなく出来ましたよ。
    朝は眠いかもしれないけれど、学校行ってる間は寝られるし!私はズボラ母なので学校給食で栄養摂れてるから朝ごはんくらいは菓子パンでいいや〜wとか、作れる元気がある時は作ればいいや!って開き直ってストレス抱えないことに重点を置きました!

    ママがダメになったら元も子もない!妊娠中にズボラを身につけるのも大事ですよ〜笑
    私はそろそろ3人目出産です!また手抜きズボラ生活頑張りまーす!笑

    +13

    -0

  • 5695. 匿名 2017/03/02(木) 17:55:41 

    >>5661
    同居なんですか?
    そんな無駄なストレスためたくないので私なら距離おきます。
    同居じゃなければ連絡取らないように、産後もなるべく関わらないことをおすすめします。

    +7

    -0

  • 5696. 匿名 2017/03/02(木) 18:16:42 

    妊娠中期になって
    お腹の産毛がすごいことになってます(T_T)

    産毛の処理ってしてますか?

    +10

    -0

  • 5697. 匿名 2017/03/02(木) 18:18:28 

    ほんと2人目以降は色々大変ですよね。
    私も上の子の幼稚園の送迎プラス下の子のプレスクールの送迎があるので今から頭を悩ませてます(^◇^;)
    上の子はバスだから良しとして下の子のプレは車NGの為自転車で送迎です(T_T)
    首がすわる4〜5ヶ月頃になればおんぶしていけるけどそれまで大変そうです...一応実母に手伝いに来てもらう予定ですがあまり頼りにはできなさそうです(^^;;

    +7

    -0

  • 5698. 匿名 2017/03/02(木) 18:21:30 

    >>5687
    私が行っている所では20wから30wと言われましたー。健診の時も見れるけど、4Dの予約するとDVDに焼いてくれるのでそろそろ予約しようかなと思ってます(^^)

    +6

    -0

  • 5699. 匿名 2017/03/02(木) 18:23:19 

    >>5696
    してないです(^^;
    お腹守ってるんだねーという感じで嫌な感じではないのですが、旦那にも毛深くなったね!と言われました(^^;

    +10

    -0

  • 5700. 匿名 2017/03/02(木) 18:25:57 

    >>5696
    肌敏感になってるからしない
    気になるのは健診?
    妊婦さんはみんなそうだろうから気にしなくても大丈夫では

    +7

    -0

  • 5701. 匿名 2017/03/02(木) 18:32:47 

    >>5696
    私も、あらら〜増えたな〜って思いましてが処理はしてないです!
    毛が増えたのは赤ちゃんを守ってるからだ!と思ってるので笑

    +12

    -0

  • 5702. 匿名 2017/03/02(木) 19:32:56 

    なんか人減りましたね(´・_・`)
    気のせいかな...?

    +20

    -0

  • 5703. 匿名 2017/03/02(木) 19:45:54 

    >>5695
    お返事ありがとうございます
    残念ながら同居なんです…
    いろいろ食べなさいって言ってる分、いろいろ買ってくるんですけどそれ以前に賞味期限切れのものいっぱいなんですよね笑
    しかも基本的にわたしがご飯の準備してるので、買ってきたものを処理しなきゃいけないという…
    そろそろ綺麗にしなきゃねって言って、物の位置を整頓するだけで期限切れのものを処分はしない笑
    そうじゃないんだよなーと思いつつ…笑
    旦那の実家の方が病院に近いので里帰りしない予定でしたが、生まれてからの最低1ヶ月は実家に帰ることにしました(^^;)
    いろいろ理由つけて旦那に相談したらその方がいいんじゃない?って言ってくれたけど、義母はイマイチな反応されましたー笑
    ただでさえ想像以上の産後の忙しさでストレス感じるって言われてるのに、同居で産後は多分無理です笑

    +11

    -0

  • 5704. 匿名 2017/03/02(木) 19:52:15 

    >>5694
    ありがとうございます〜(TT)
    気が楽になりました。
    たしかに給食ありますもんね(笑)助かります。
    わたしも楽できるところは楽させてもらうことにします!、

    +11

    -0

  • 5705. 匿名 2017/03/02(木) 20:02:25 

    >>5703
    そうなんですね。
    脅すわけではないですが、産後も母乳出すのに乳首を刺激されたり(産院によるかもしれませんが)痛いことがまってます。
    頻繁に授乳したり(殆どおっぱい出してる状態)眠れなかったりしてるときに、その義母さんだとしんどくなってしまうと思います。
    ご実家が過ごしやすい場所であれば仰る通り里帰りをおすすめします。

    +12

    -0

  • 5706. 匿名 2017/03/02(木) 22:05:02 

    >>5704
    お返事ありがとうございます♡
    そうです!!笑
    給食があるんです!!笑
    有難く給食を頼りましょう(*^^*)

    +9

    -0

  • 5707. 匿名 2017/03/02(木) 22:46:08 

    臨月なのに風邪ひいちゃった。
    喉痛いし鼻水でる…嫌だなぁ(T_T)
    悪化しませんように。。

    +16

    -0

  • 5708. 匿名 2017/03/02(木) 23:28:20 

    >>5702
    アク禁被害に遭ってるのかな…

    +7

    -0

  • 5709. 匿名 2017/03/02(木) 23:28:31 

    思いっきり腰を後ろに曲げて身体を伸ばしたい、
    身体のいろんな所が痛くて夜も中々寝付けないし前駆陣痛も微妙に痛いし足はつるし上の子のお世話もある。あと少しだー頑張る
    独り言です。すみません。

    +23

    -0

  • 5710. 匿名 2017/03/02(木) 23:54:06 

    最近ずーっとプラマイボタンが反映されない!これもアク禁の巻き添えなの?

    今日マックのサクラフルーリー食べてきた(´・c_・`)これで290円はないでしょ〜ってショボさでへこんだわ。このカロリーと出費を無かったことにしたいよ〜!天気が悪いからってイオンで散歩したのが間違いだった…

    +24

    -1

  • 5711. 匿名 2017/03/02(木) 23:54:43 

    >>5709
    私ももうすぐだから体のあちこちが悲鳴あげてる…変な表現だけど早く出して楽になりたいね
    お互いにがんばろう

    +23

    -0

  • 5712. 匿名 2017/03/03(金) 00:29:49 

    >>5645です。
    コメントくださった方ありがとうございます!
    夫は基本義母に頭が上がらないものの、わたしの悪口だけは「そんな話聞きたくないから」と冷めた態度をとってしばらく義実家と距離を置いてくれます。
    夫は元々誰に対してもガツンと言うタイプではなく、気に入らない人は「その人に使う時間が勿体無い」と、シラーっと無視するタイプです。
    義母は息子に嫌われたくないので最近はあからさまな嫌がらせはないですが、わたしに会うと体型を上から下までジロジロ見て「太ってる人ってさ〜自己管理できてないって感じよね〜渡辺直美とか柳原可奈子とか〜」などとわたしのことではないかのように嫌味な話をふってきます。
    本当に性格悪い!
    わたしは義母にもう3年は会ってないです。
    共感してもらえて本当にスッキリしました!

    +24

    -0

  • 5713. 匿名 2017/03/03(金) 00:42:55 

    地震大丈夫でしたか?
    震源地が震源地なだけに、南海トラフがよぎります(T_T)
    防災リュック見直します!

    +10

    -0

  • 5714. 匿名 2017/03/03(金) 01:30:04 

    急にスイッチが入って、おうちのお掃除と模様替え!! ものすごい達成感! もういつ産まれてもいいんだよ~

    +17

    -0

  • 5715. 匿名 2017/03/03(金) 01:33:46 

    夜中に胎動激しくなる(;_;)
    そして先ほどからしゃっくりが始まった…
    自分がしゃっくりしてるみたいで気になるんだよなー!止まってくれー!!!笑

    +16

    -1

  • 5716. 匿名 2017/03/03(金) 02:22:40 

    午前中と夜に昼寝(?)をしたので、眠れないことは自業自得として、お腹が空いた…どこかでモーニング食べたいなぁと調べてたらほんとにお腹が空いた…美味しいパンとコーヒーが飲みたい。
    そして赤ちゃんは本日4回目のしゃっくり。
    かわいい(о´∀`о)

    +9

    -0

  • 5717. 匿名 2017/03/03(金) 02:22:56 

    来週で39週になります。おしるしも、前駆陣痛も、お腹の張りもな〜んにも予兆が無いです。
    少し胎動が弱くなったかな?でもお腹はさほど下がってません。横になると首から上がうっ血したみたいに苦しくなります。早くスッキリしたい。

    +16

    -0

  • 5718. 匿名 2017/03/03(金) 02:29:43 

    38週〜。
    女の子なこともあり3月3日の雛祭りに産まれてくれたら人に覚えてもらいやすいし、なんとなく可愛いなぁと思って期待してるけど、無理かな〜( ˘ω˘ ) ?
    あわーく期待しつつ、でもいま陣痛きたらどうしようってくらい覚悟は出来てない。笑

    +22

    -1

  • 5719. 匿名 2017/03/03(金) 03:42:22 

    最近なんでこんなに臨月の人率高いの? 別トピできたの?

    +6

    -15

  • 5720. 匿名 2017/03/03(金) 03:43:09 

    私も覚えやすい日にち狙って、最近がんばって動いてます(笑)

    +11

    -0

  • 5721. 匿名 2017/03/03(金) 05:25:16 

    明け方がどうしても眠れません(T_T)
    お昼寝して帳尻合わせてます…
    臨月の人多くて嬉しい\(^o^)/39週、陣痛待ちです!が、本当に産まれてきてくれるのか未だ実感わきません。
    楽しみと怖さとドキドキしてます。
    あーお腹すいてきた…

    +18

    -2

  • 5722. 匿名 2017/03/03(金) 05:31:41 

    39週、子宮口0でもその日の夜に生まれたことあるから、ほんとお産って怖いよね( ̄▽ ̄;)
    みなさんファイト〜

    +14

    -0

  • 5723. 匿名 2017/03/03(金) 05:39:59 

    >>5719
    妊娠初期トピにいってるんじゃない?

    +16

    -1

  • 5724. 匿名 2017/03/03(金) 06:33:57 

    私も臨月。
    上をむいて寝ると腰が痛くなるし、横を向いて寝ると肋骨が痛い。
    絶対アンダーバストも広がってるよ。
    今日はひな祭り、ひなあられ食べます。来年は初節句なので、盛大にお祝いするよ。

    +14

    -0

  • 5725. 匿名 2017/03/03(金) 06:39:16 

    今日はひなまつりですね〜!
    うちも来年は初節句なので楽しみです。
    今日は普通のご飯にします笑

    +16

    -1

  • 5726. 匿名 2017/03/03(金) 07:00:54 

    あかちゃんの胎動で5時から起きてます。おかげで娘の遠足のお弁当を目がパッチり覚めた状態で作れました!そして今日はお雛様だから、お寿司に、蛤のお吸い物に、ケーキ買出しがんばる(^^)

    +14

    -1

  • 5727. 匿名 2017/03/03(金) 07:20:51 

    私は9ヶ月!
    体重気になってるんだけど夜中からお腹がすいて仕方なかった(´;ω;`)

    眠れず朝を迎えてご飯1合弱な納豆2パックかけて平らげました!
    ・・・炭水化物食べ過ぎですね(´・ω・`)
    反省します(;o;)

    +12

    -2

  • 5728. 匿名 2017/03/03(金) 07:22:44 

    16週に入り体調も安定してきたので、お弁当再開しました!まだちょっと気持ち悪い日もあるけれど…
    旦那のおなか私より出てきてるしw
    お弁当頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +18

    -2

  • 5729. 匿名 2017/03/03(金) 07:48:39 

    16週に入り体調も安定してきたので、お弁当再開しました!まだちょっと気持ち悪い日もあるけれど…
    旦那のおなか私より出てきてるしw
    お弁当頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +2

    -5

  • 5730. 匿名 2017/03/03(金) 07:49:46 

    >>5727
    私もお腹がすいて朝は納豆ご飯食べました。妊娠してから納豆が美味しすぎてたまりません笑
    いろんな納豆を試してます笑

    +10

    -1

  • 5731. 匿名 2017/03/03(金) 08:15:26 

    便秘がひどくて、二週間に1度しか出ません...。
    その時も、便秘で詰まりすぎてお腹は痛いのに出ないという地獄の苦しみがあります。
    毎回、今度こそ詰まる前になんとかしないと!と思ってもやっぱりこうなります!
    辛すぎます(>_<;)

    +14

    -0

  • 5732. 匿名 2017/03/03(金) 08:28:40 

    >>5731
    2週間に一度⁉︎
    病院に相談してますか?
    薬貰って飲んだ方がいいですよ!
    私も酷くて酸化マグネシウムを飲んでます。

    +29

    -0

  • 5733. 匿名 2017/03/03(金) 08:33:49 

    今日から8ヶ月も最終週!
    旦那送り出したからお家とお部屋のお掃除!
    出産入院準備!
    ヤル気は満々なんだけどな〜笑

    +12

    -0

  • 5734. 匿名 2017/03/03(金) 08:58:41 

    >>5731
    失礼ですが、運動してますか??
    便秘には適度な運動がいいと思います。切迫でなければ一時間ほどウォーキングしてきたら出ますよ。

    +14

    -5

  • 5735. 匿名 2017/03/03(金) 09:21:18 

    >>5730
    納豆美味しいですよね!
    妊娠前はこんな風に思わなかったんだけどな(*´-`)
    ご飯にかけるのももちろん美味しいですが、最近トースト+納豆+チーズも美味しくてはまってます!

    切迫ぎみで運動できないので日に日に増える体重が気になりますが朝だけはパンやらご飯やら食べてしまいます(*´ω`*)
    便秘も解消してほしい!!

    +9

    -0

  • 5736. 匿名 2017/03/03(金) 09:26:23 

    >>5731さん
    皆さん心配してますが、ちょっと出なさすぎで私も心配です(。>д<)
    酸化マグネシウムと下剤で効果が違うので、どちらか飲んでて効かないなら病院で相談を!

    赤ちゃんにもあんまり良くないと聞いてるので、早く調子が良くなりますように(。>д<)

    +19

    -0

  • 5737. 匿名 2017/03/03(金) 09:37:02 

    足のむくみがつらい〜
    メディキュット買おうかな

    +6

    -0

  • 5738. 匿名 2017/03/03(金) 10:33:03 

    もうすぐ7ヶ月。
    初期から入院などあり、仕事は退職しています。

    その時の職場に産後復帰したかったのですが、連絡をとったら難しいとのこと。縁がなかったんだと自分に言い聞かせてます。
    ただ、戻りたかった。゚(゚´Д`゚)゚。

    主人は私が外で働くことはあまり賛成していません。この事を伝えたら、きっと幼稚園に入れるまで私は働けないんだなと思って、悲しくなってしまいました。こんなこと思って、赤ちゃんに申し訳ないな。

    +7

    -9

  • 5739. 匿名 2017/03/03(金) 10:56:04 

    私も近々仕事やめる予定。
    正直夫の収入だけだとそんなに余裕ないし家のローンあるし
    産まれてくる子どもと家で一日中2人っきりってのも少し不安。
    (子どもが産まれるのは楽しみだけど、大変なことたくさんあるだろうし)
    でもかといって子どもが小さいうちから保育園預けてフルで働くのはもっと不安。
    子どもが熱出したら仕事休まなきゃならないし、育児も仕事も中途半端になりそう。
    もともとそんなに器用にこなせるタイプじゃないし。
    実家も遠いし、しばらくは家で育児に専念することにしようとおもう。
    仕事やめたからこそ出来ることも色々あるだろうしね。ポジティブに行きます。

    +21

    -1

  • 5740. 匿名 2017/03/03(金) 11:02:29 

    >>5696 で産毛について質問した者です!

    答えてくださった方々、ありがとうございます。
    お腹を守ってるっていいですね(^ ^)
    確かに肌も荒れやすくなってるし、下手な処理はしないでおこうと思いました!
    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 5741. 匿名 2017/03/03(金) 11:32:03 

    今日から38週です。ついにここまで来たかー!
    子宮口も開いてきてるらしく予定日より早くなるかもって言われました☆
    1人目の時はまだまだ子宮口硬くて陣痛も33時間続いたので今回はサクッと産まれてきてくれますように(❛ᴗ❛人)✧
    3月入って昼間は暖かくなって春を感じますねー!なんかウキウキする♪

    +17

    -0

  • 5742. 匿名 2017/03/03(金) 12:08:08 

    歯医者さんで初めて貧血?を起こしました(T_T) 治療中に体制のせいか、とても息苦しくなってきて視界がぼやけてきてフラフラに(TT) とても怖かったです。 次の病院は2週間後でそれまでに病院行くべきだと思いますか?

    +7

    -4

  • 5743. 匿名 2017/03/03(金) 12:23:55 

    せっかくご飯食べたのに、歯磨きしたらえずいて吐いちゃったよ…。つわり終わっても妊娠中は食後すぐの歯磨きは危険だね。また用意する気力もないけど、お腹すいた〜(T_T)

    +15

    -0

  • 5744. 匿名 2017/03/03(金) 13:13:37 

    34週のおりものの検査でB群溶連菌が陽性でした(°_°)陣痛が来たらペニシリンの点滴打ちながら出産するそうです。
    一人目の時は何も引っかからなかったので今回も当たり前に何もないと思ってて、すごくショックです(*_*)

    +8

    -0

  • 5745. 匿名 2017/03/03(金) 13:20:27 

    5ヶ月になった初妊婦です。
    少しずつお腹も出てきたのがわかるようになりました。
    質問なのですが、出産まで、腹帯は普段の生活でも常に巻いていたほうがいいのでしょうか?
    戌の日に一度サラシタイプの腹帯を巻いたきりで今は使ってないので気になります。

    +7

    -0

  • 5746. 匿名 2017/03/03(金) 13:26:50 

    >>5725

    私はまだお腹の子の性別分かりませんが、もし女の子だったら来年はちらし寿司作ろうとか考えながら社食でちらし寿司食べてました(^o^)
    明日で19週、早く性別知りたいなー♪

    +10

    -0

  • 5747. 匿名 2017/03/03(金) 13:46:41 

    >>5745
    安産祈願で腹帯もらったもののまだ巻いてません。
    これから暑くなるとキツそうですよね。

    +8

    -0

  • 5748. 匿名 2017/03/03(金) 13:59:23 

    >>5745
    私は腹帯は巻いてないけど、腹巻はずっとしてますよ!
    お腹すぐ冷えちゃうんで冷え防止にすごくいいです。

    +14

    -0

  • 5749. 匿名 2017/03/03(金) 14:02:23 

    予定日3日超過中で、明日から入院となりました(T ^ T)
    無事に産んであげられるよう頑張ってきます!!!

    +19

    -0

  • 5750. 匿名 2017/03/03(金) 14:02:42 

    >>5744
    わたしも一人目は陰性だったのに、今回は陽性でした(;_;)なんかいやですよね。
    点滴してたら陣痛の時色々体制変えたりうごけないですよね。。。

    +5

    -0

  • 5751. 匿名 2017/03/03(金) 14:05:36 

    >>5745
    8ヶ月の妊婦です。
    腹帯は一度巻いただけでそれ以降は巻いてません。巻いてみるものの苦しくなってしまって…
    病院で聞いたら昔とは違うから嫌なら巻かなくて大丈夫だよって医師からも看護師さんからも言われました。

    ただ、ワコールのマタニティインナー?ママンがサポートは履いてます。

    +6

    -1

  • 5752. 匿名 2017/03/03(金) 14:06:32 

    曾祖母も祖母も母も私も生まれてくる子どもも酉年だから、何となく性別は女の子かなー、いや絶対そんな気がする!!!
    なんて勝手に思ってたんだけど、多分男の子だと健診で判明して少しだけびっくりしました。
    自分の予感は全くあてにならないなと…笑
    それにしてもエコー写真に写った我が子がすごく愛しかったです。

    +26

    -1

  • 5753. 匿名 2017/03/03(金) 14:11:25 

    >>5752
    性別ってどんなに予測しても分からないものですよね。
    顔つきとかお腹の出具合とか全く参考にならない。

    +18

    -0

  • 5754. 匿名 2017/03/03(金) 14:20:23 

    わたしは周りから男の子っぽいって散々言われてたし中国式とか糸通した5円玉でも男の子だったけど、そんな中女の子におっぱいあげてる夢見てあれ?って思ってたらエコーで女の子って言われましたよ!
    3回連続でくっきり三本線見えたから確定かな?
    夢に出てきた赤ちゃんと同じ顔だったらびっくりするなー(*´∀`*)

    +14

    -0

  • 5755. 匿名 2017/03/03(金) 14:39:51 

    28wもう後期なんて早い~!今日は週1の楽しみ菓子パンday♪
    黒糖豆パン・コロッケパン+カフェオレ飲みました!毎日自炊して和食ばかりだとストレス溜まりますね。


    +33

    -1

  • 5756. 匿名 2017/03/03(金) 14:41:04 

    30週です。里帰り前の最後の検診に行ってきました。
    産休に入ってゴロゴロ寝てばっかりだったのに、私の体重は100g増、赤ちゃんは300g増で順調でした。気にしつつ全然褒められた食生活じゃないのに本当に毎回謎です。
    来週の引っ越しに向けた動きがいい運動になってるのかな?
    お世話になった先生達に「元気な赤ちゃん産んでください!」って言われて、じわじわ実感湧いてきました。
    まずは引っ越し頑張ります!!

    +19

    -2

  • 5757. 匿名 2017/03/03(金) 15:05:54 

    花粉症の妊婦さんいますか?私は子供の頃からひどくて、今日は目・鼻・喉・顔が痒くて辛いです。
    出来たら産婦人科で点鼻薬を処方して欲しいんですか、先生に頼みづらいです。耳鼻科に行くべきですか?
    1週間の便秘・皮膚の痒みの時も薬を希望しても断られました。総合病院なんですか他で貰えというスタンスで少し冷たい気が(;_;)

    +12

    -0

  • 5758. 匿名 2017/03/03(金) 15:13:42 

    義母、義姉ウザすぎる。
    前に義姉に里帰りすることを山村留学と言われ、田舎っ子のあなたが見るより2ヶ月から保育園でプロに見せた方がいいと言われ、8ヶ月で+4キロで抑えてたのにそんなに太ってどうするの?って言われて、腹立ってここに愚痴書き込ませてもらったんだけど、臨月入って義母は毎日毎日顔出してきて、義父の悪口ばかりいって帰るから疲れるので、旦那が早く帰れるからいいと旦那通して断ってもらったら、お義母さんが世話しなかったら(私の地元)の子になる!とか旦那に言いやがった(言葉悪くてごめんなさい)らしい。
    義母の家の子?は?そんなあなたに辟易したあなたの息子はよりつかなったと思いますけど?
    お都会で塾に入れてええ大学出さしたあなたの娘さん、アラフィフで派遣でずーっとパートナーもいない未婚のパラサイトみたいですけど〜?もちろん子育て経験もないみたいですけど??
    山村留学と言われた場所からあなたの娘さんのでた大学やそれ以上の大学行ってる人いっぱいいますけど〜?私も学歴、職歴で言うならあなたの娘さんより上ですけど〜?ていいたくなっちゃう…言わないけどね。蛇足だけど、人それぞれ事情はあるから、パラサイトでも派遣でもいいんだよ、あまりに失礼なこと言うからいいたくなっちゃうってことで…それでも同じ土俵に乗ったらダメかもしれないけど…。
    産休・育休の権利や現実問題として保育園に入れることの難しさとか知りもしないでー!
    あーー腹立つ!旦那にとっては肉親だからと思ってたけど本当にもう会いたくない!子どもも会わせたくない!!
    言葉悪くてごめんなさい、吐き出したかったんです〜〜
    嫌な気分になる人、スルーしてくださいね。

    +18

    -19

  • 5759. 匿名 2017/03/03(金) 15:15:20 

    先日、糖が出てしまい、負荷検査をした者です。
    血液検査の結果で何かあれば、または緊急を要するようなら次の日には結果が出るからすぐに連絡する、何もなければ次の健診で話しますと言われました。
    連絡はありません。

    …甘いもの食べてもいいのかな( ;∀;)
    我慢してたから辛いよー

    +13

    -1

  • 5760. 匿名 2017/03/03(金) 15:25:44 

    >>5758
    義母が何か言ってくるのは百歩譲って許すけど、義姉とか正直関係ないよね。
    でも義母が毎日来るって大変だね。私は遠方だからないけど、毎日は本当に嫌だな。

    +20

    -0

  • 5761. 匿名 2017/03/03(金) 15:26:24 

    来週、待ちに待った安定期です。健診もあるので楽しみ♪
    でも……つわりが終わって食欲がすごいし便秘で体重が大変なことに……。
    一ヶ月前の健診から2キロぐらい増加。注意されるかなー……。
    食べるのを我慢してもこんなに増えちゃうなんて……
    オリゴ糖試してみようかな?

    +12

    -0

  • 5762. 匿名 2017/03/03(金) 15:35:25 

    ポテトチップス一人で食べてしまった…。罪悪感。明日から気を付けよう。
    里帰りが34週~なんだけど、もうすでに帰りたい。
    来週の健診が終われば帰れる!

    +20

    -1

  • 5763. 匿名 2017/03/03(金) 15:40:35 

    みなさん里帰りは産後どれくらいいる予定ですか?
    上の子もいるので自宅に帰ったら不安もあり期間を悩んでいます。

    +7

    -0

  • 5764. 匿名 2017/03/03(金) 15:43:10 

    今日で39wだけど出てくる気配なし。夜中にお腹痛くて起きたけどお通じでした。散歩がてらにファミチキ貰いに行こう(。-∀-)

    +23

    -1

  • 5765. 匿名 2017/03/03(金) 15:43:53 

    >>5760
    5758です。
    ありがとうございます。
    いやー本当にそうなんですよね( ; ; )
    義姉は本当関係ないですよね。
    義母、何かしてあげるとは言ってくれるんですが、結局義母のやり方を押し付けてくるので余計ストレスたまるというか。。
    正直もう関わりたくないです。

    +21

    -0

  • 5766. 匿名 2017/03/03(金) 16:11:44 

    >>5763
    一ヶ月健診が終わってから検討しようと思ってます!でもわたしはなるべく早く家に戻りたいなぁ(;_;)実家、居心地悪くて笑

    +9

    -0

  • 5767. 匿名 2017/03/03(金) 16:12:39 

    >>5764
    スーパーフライデーですね?!♡
    徒歩圏内にファミマが無いよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。セブン2店舗もいらん!笑

    +6

    -1

  • 5768. 匿名 2017/03/03(金) 16:14:49 

    私のかかっている病院は2dしかないので
    他院で4dだけしてもらってきました!(^^)
    ちょっと高いので悩んでましたが、やってもらってよかったです(^^)♡
    動画にも残してもらい、我が子に対してますます愛着がわきました(^q^)

    +14

    -0

  • 5769. 匿名 2017/03/03(金) 16:45:01 

    >>5757
    私も花粉症です。
    その病院ちょっとひどいですね…
    私のところも総合病院ですが毎年花粉症がひどいのを言ってふつうに内服薬、点鼻薬、点眼薬をもらいました。

    耳鼻科よりも産婦人科でお薬もらったほうが
    からだに安心な気がしますよね。
    冷たい対応は辛いけど、自分だったらまず産婦人科に行ってみると思います
    お大事にしてください
    先生と花粉に負けないで!(。>﹏<。)9

    +11

    -0

  • 5770. 匿名 2017/03/03(金) 16:53:05 

    >>5763
    初産なので産後1ヶ月いる予定です。
    でも、実家より家の方が居心地いい…

    +10

    -0

  • 5771. 匿名 2017/03/03(金) 16:53:53 

    >>5744

    私も、知り合いも二人目のときにひっかかりました。まさかひっかかるなんて思わないですよね。点滴は30分ぐらいで終わったので、陣痛中邪魔なことはなかったので大丈夫でした。
    赤ちゃんにも感染していなかったみたいです。
    調べると色々書いてありますが、ほとんど大丈夫なのであまり考えすぎずに!

    +8

    -0

  • 5772. 匿名 2017/03/03(金) 16:57:51 

    妊娠してから自分が赤ちゃん返りみたいになった方いますか?
    結婚を機に遠方(新幹線で4時間の距離)に嫁ぎ、頻繁に実母と会えなくなってしまいましたが、この間久々会い、そこから母に会いたくて、話したくて、寂しくて、仕方ありません。
    妊娠して気持ちが不安定なのかな。。
    母に甘えたくて勝手に涙が出てきます。

    +18

    -2

  • 5773. 匿名 2017/03/03(金) 17:04:10 

    >>5757
    私も花粉症で、通っている産婦人科に問い合わせしたら、こちらでも処方出来るし近くの病院に行ってもらっても大丈夫です。と言われ近所の耳鼻科に行ったら妊娠中は点眼も点鼻薬も薬も漢方も出せないって言われました(;_;)笑 病院にもよるかと思いますか、一度通ってる産婦人科で聞くのが良いと思います!

    +7

    -1

  • 5774. 匿名 2017/03/03(金) 17:23:51 

    妊娠してから自分が赤ちゃん返りみたいになった方いますか?
    結婚を機に遠方(新幹線で4時間の距離)に嫁ぎ、頻繁に実母と会えなくなってしまいましたが、この間久々会い、そこから母に会いたくて、話したくて、寂しくて、仕方ありません。
    妊娠して気持ちが不安定なのかな。。
    母に甘えたくて勝手に涙が出てきます。

    +2

    -3

  • 5775. 匿名 2017/03/03(金) 17:38:57 

    37週で内診グリグリされたと書き込みした者です。本日37w6dで出産しました!
    内診のあとゼリー状のおりものが出たり、軽く出血がありました。おしるしだったようです(>_<)
    私の場合は破水からで、本当にバシャーっと水がでてきました。
    最後の方はもう必死で、取り乱しまくりでしたが、、もう痛み忘れるくらい赤ちゃんは可愛いです(^^)
    これから出産の方、頑張ってください!

    +37

    -0

  • 5776. 匿名 2017/03/03(金) 17:49:47 

    張り止めの薬飲んでて出血があるって言ったものです!
    5613>ありがとうございます!今日病院行ってきて、やっぱりお薬追加されて安静にして下さいと言われました(´-`).。oO


    あと、病院の帰りに事故に遭いました。
    後ろから追突されました。幸い、軽くだったので良かったですが…

    皆さんも運転には気をつけてくださいね(*´-`)
    あと1週間、恐怖の薬を飲みながら頑張ります!

    +22

    -0

  • 5777. 匿名 2017/03/03(金) 17:51:14 

    5774>マタニティブルーかな??
    不安だし甘えたくなりますよね!!
    1人じゃないです!大丈夫だよー( ´ ▽ ` )

    +9

    -3

  • 5778. 匿名 2017/03/03(金) 17:53:15 

    5757>花粉症つらいなら、病院でもらったほうがいいですよ!!
    私は喘息とアレルギー体質で、妊婦を伝えてからは漢方と吸入器と点鼻薬と目薬をもらってることを産婦人科にも伝えてます。

    +4

    -2

  • 5779. 匿名 2017/03/03(金) 18:02:28 

    >>5775

    出産おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でした。(*˘︶˘*).。.:*♡

    ゆっくりお体休めて下さいね。

    +14

    -1

  • 5780. 匿名 2017/03/03(金) 18:03:38 

    ちょっとトピズレになってしまうかと思いますが..妊娠、出産後の働き方って難しいですよね。わたしは元々東京でバリバリ働いてましたが、結婚を気に退職をして地元にもどってきました。その後すぐに妊娠もしました。
    子供が一歳になったらまた、正社員で働きたいなと思ってますが、突然の熱での呼び出しなどもきっとあると思いますし、正社員は難しいかなと感じてます。でもブランク期間はできるだけ短くしたい。もし幼稚園まで待って、三年も空いてしまったら正社員は難しいのではないかと思います。。わたしの場合キャリアが途絶えてしまう不安と、旦那が自営業なので少しでも自分は安定したいという思いがあります。色々考えちゃいますよね。

    長々とすみません、、

    +15

    -0

  • 5781. 匿名 2017/03/03(金) 18:10:36 

    32週。毎日眠くて眠くて仕方ないです。
    今日は2回もうたた寝…。夜はなんだか眠れないから昼間に寝てしまう。

    +16

    -0

  • 5782. 匿名 2017/03/03(金) 18:28:07 

    >>5776
    ごめんなさい、余計なお世話ですが、、アンカーは前に「>>」をつけるんですよ
    そうすると前のコメントがプレビューで見えるようになるので他の方も見やすいです

    +22

    -0

  • 5783. 匿名 2017/03/03(金) 18:32:28 

    夜は食欲がない。
    オルビスの置き換えダイエットってどうなんだろ?
    体重も増やせないし気になってる。

    +3

    -1

  • 5784. 匿名 2017/03/03(金) 18:32:54 

    >>5731です!
    アドバイスありがとうございます!
    土日適度なウォーキングしてみて、それでもダメなら病院へ相談してみます☆

    +4

    -0

  • 5785. 匿名 2017/03/03(金) 18:37:54 

    >>5780
    私は入院のため中期から休職認めてもらって産後一年未満で復帰予定です。
    夫婦とも高齢で夫の給与だけだと厳しいので子供のために働けるうちにできるだけ貯蓄したいし
    となると私の職種で再就職は難しいうえ給与は確実に下がるので0歳で保育園に預けて同じ会社に復帰するしか選択肢ありませんでした。
    ほんとはせっかくできた子供なので自分で育てたい。でも子供のためにはお金も必要だし。色々考えてしまいます。

    +8

    -0

  • 5786. 匿名 2017/03/03(金) 18:45:18 

    >>5783
    美味しいよフルーチェみたい。
    でも妊婦さんが置き換えダイエットって危険だからやめた方がいいと思う。
    体重管理なら野菜スープとかこんにゃくやきのことか低カロリーでヘルシーな食事を摂った方がいいよ。

    +14

    -0

  • 5787. 匿名 2017/03/03(金) 18:46:33 

    >>5772
    分かりますよー(>_<)
    私も結婚を機に地元から離れて知り合いの居ない土地に来たので、妊娠してから更に心細いというのもあります。
    あと、今自分がお腹の子を大切に思う気持と同じように母も私を妊娠している頃同じ気持ちで居てくれたのかなーと思うとなんだか無性に母が恋しくなって、でもすぐに会える距離ではないので淋しくて仕方なくなりました(>_<)

    +7

    -1

  • 5788. 匿名 2017/03/03(金) 18:48:07 

    毎日毎日何かしら間食をしてしまう…
    スーパーで働いてるのもあり、ポテチとかお菓子を買って終わった後に食べてしまいます。
    カロリー低いもので代用したいけど、これ食べたい!と思ったもの以外は食べたくないんですよね。という言い訳です(-_-)
    体重がこわい。二重あごができてきました。

    +28

    -0

  • 5789. 匿名 2017/03/03(金) 19:02:44 

    >>5745で腹帯について質問した者です。
    返信嬉しかったです。
    みんなはどうしてるのかなと、気になっていたのでとても参考になりました。
    コメントありがとうございました!

    +9

    -0

  • 5790. 匿名 2017/03/03(金) 19:03:33 

    >>5788
    私もほぼ毎日間食してますよ〜
    それによって体重が急激に増えてるわけじゃないしいいかな〜って。
    でもなるべく和菓子にするようにしてます。
    寒天ゼリーを自分で作って、きなこと黒蜜かけるってのはどうですか?
    すごくヘルシーですよ〜

    +21

    -0

  • 5791. 匿名 2017/03/03(金) 19:13:14 

    >>5789
    わたしは腹帯はしまって毎日、とこベル巻いてます。
    でももうじき臨月、お腹も少し下がってきて?このとこベルいつまで巻いていたらいいのか
    よく分からない。

    +8

    -0

  • 5792. 匿名 2017/03/03(金) 19:23:46 

    >>5790
    これを機に体重計を買おうかなと思ってます。
    寒天ゼリー手作りいいですね!やってみようと思います!

    +11

    -0

  • 5793. 匿名 2017/03/03(金) 19:26:42 

    >>5791
    トコちゃんベルト巻くのに体勢とか何分待つとかあって面倒じゃないですか?
    あとベルト巻いたらズボンが履けない(>_<)

    +7

    -0

  • 5794. 匿名 2017/03/03(金) 19:29:13 

    >>5766
    >>5770
    やはり産後1カ月って感じですかね(^ ^)
    あと実家の居心地も大事ですよね!私は料理苦手なのでその点家事しなくていいのが楽だなと思ってます。

    +9

    -0

  • 5795. 匿名 2017/03/03(金) 19:32:19 

    今日はひな祭りなのでちらし寿司と蛤のお吸い物♪
    もちろん素で混ぜるだけに具材飾るだけ笑
    来年は娘の初節句だし、ちゃんとすし酢から作って本格的に作ろう笑
    一緒に食べるのはその次だけど楽しみだなー!

    +16

    -0

  • 5796. 匿名 2017/03/03(金) 19:59:56 

    うちもちらし寿司です。焼き鮭ほぐしたのと、ほうれん草と、錦糸卵で生物無し。ぐぬぬ!出産したら、マグロも牡蠣もうなぎもレバーも食べてやるー!

    +15

    -0

  • 5797. 匿名 2017/03/03(金) 20:24:55 

    そういえば腹帯全く巻いてないや。もう9ヶ月だし、今さらいいや…(笑)

    +14

    -1

  • 5798. 匿名 2017/03/03(金) 20:34:37 

    >>5776
    私もよく車乗るほうなので気を付けないといけないなって思ってたところです。
    怪我など無かったでしょうか…
    お身体お大事になさってくださいね。

    +14

    -0

  • 5799. 匿名 2017/03/03(金) 20:50:02 

    旦那が出張の多い仕事なのですが、行く度にお土産を買ってきて、正直迷惑です...
    お土産いらないって言ってるのにけっこう多めに買ってきて、自分はほぼ食べない。
    私は体重管理してるからやめてって何回も言ってるのに....
    前の出張先のお土産もまだ食べきれてないのに、また次のやつ買ってきて。。しかも足の速いやつ。
    本当イライラする。

    +9

    -6

  • 5800. 匿名 2017/03/03(金) 22:13:29 

    そんな旦那と結婚したのもその人の子どもが欲しいと思ったのも自分だけど、何時に帰るとも言わない、言った時間約束はまもらない、遅くなる連絡もしない、お前は恵まれてる方だという、なにかあったら…と言えば、自分の命は自分で守ってという……そんな旦那の子どもをこれから命がけで産むのかと思ったら悲しくなってきた。
    予定日まであと20日です。。

    +19

    -0

  • 5801. 匿名 2017/03/03(金) 22:25:45 

    変な話すいません。
    ふと胸を見たら薄皮?がすこし剥がれてる感じになってて、ついポリポリとっちゃったら
    かゆーーーい!!涙
    ひっかきまわしたいけど ぎゅっと押さえて我慢_:(´ω`」 ∠):_
    かさぶたとか日焼けの皮とか剥きたくなっちゃうんだよぉおおおー!_| ̄|○

    +13

    -0

  • 5802. 匿名 2017/03/03(金) 22:42:28 

    足の浮腫みが辛い
    マッサージ行きたい( ; ; )
    産んだあとの方が凄い浮腫むけどマッサージすればなんとかなる!
    でも今はマッサージも思いっきりできないしスッキリしない

    +11

    -1

  • 5803. 匿名 2017/03/03(金) 22:45:52 

    お腹が大きくなって、車の免許もない私のかわりに たまに旦那が一人で夕食の買い出しに行ってくれるんだけど、最低限欲しいものと、チラシがないのでその場で見て安いものをよろしく!と伝えて送り出すと、え!?これ買ったの!?って感じの物を買ってきますΣ(*゚д゚艸)
    だけどいつもそっけない彼なりに、私の好きそうなものやお腹の子によさそうなもの…と考えてくれたのが伝わるのでニヤニヤ(*´ω`*)
    毎回丸々かぼちゃ1つ買ってくるのはやめてほしいな…(´-`)言ってるんだけどな…

    +32

    -4

  • 5804. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:02 

    陣痛らしきものがきましたが、間隔が不規則なためしばらく自宅待機になりました。

    波がくると結構痛いのに、これから数時間は耐えないといけないとなるととっても恐怖です。( ఠ_ఠ )
    ここのみなさんのパワーくださーい!!

    +62

    -0

  • 5805. 匿名 2017/03/03(金) 22:54:28 

    >>5803
    カボチャ固いし切る気がしないですよね。
    そういう事も考えて欲しいですね(*_*)

    +23

    -0

  • 5806. 匿名 2017/03/03(金) 22:58:39 

    今8ヶ月なんですが、お!元気よく動いてる!って思って 旦那にそっと手をそえてもらうと シーーーン…今まで1度も胎動を感じられてません 笑
    ほんとにいるのかよ…(´・ω・`)ってしょんぼりしてる旦那と、旦那が諦めたらまた動き出すお腹の子につい笑ってしまうけど 仕事の都合で1度も一緒にエコーも見てないので胎動感じてほしいなぁ

    +37

    -1

  • 5807. 匿名 2017/03/03(金) 23:21:04 

    >>5804(((ノ*´Д`*)ノ三三
    微力ながらパワー注入~‼

    ドキドキですね!私まだ出産未経験で気のきいたこと言えないですが、はやく元気なお子さんに会えること願っております!

    +18

    -1

  • 5808. 匿名 2017/03/03(金) 23:24:38 

    >>5804
    私も前駆陣痛中で間隔バラバラなので、一緒に頑張りましょ〜!!
    でも私の場合は多分寝ちゃうと遠のいちゃうかなww
    5804さんは本陣痛に繋がって安産になりますように!!

    +23

    -0

  • 5809. 匿名 2017/03/03(金) 23:29:53 

    >>5805
    コメントありがとうございます♪
    かぼちゃ煮たの好きなので、欲張っちゃうんですかね( *´艸`)w
    買い出し本当にありがたいのですが、調理のことまではまだ考えられないみたいです 笑
    夕食作り始める時間は旦那帰宅途中なので 今まで自分で頑張って切ってましたが 家にいる間に4等分にでも切っておいてもらいます(*`・ω・´*)固いんだぞ!

    +7

    -3

  • 5810. 匿名 2017/03/03(金) 23:59:46 

    >>5809
    少しレンジでチンしてから切ると切りやすいかも?
    しばらくカボチャ三昧ですね(*´∀`)
    揚げるの面倒だけど天ぷらも美味しいし、シチューに入れてもサラダにしても美味しいですよね!

    +18

    -0

  • 5811. 匿名 2017/03/04(土) 00:00:12 

    皆様母子ともに元気で、安産になりますように‼

    +41

    -1

  • 5812. 匿名 2017/03/04(土) 00:03:20 

    >>5804
    私もパワー送りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +24

    -0

  • 5813. 匿名 2017/03/04(土) 00:05:25 

    >>5806
    うちも同じでした(^o^)
    旦那が毎日触って話しかけたら、反応して動くようになりました。けど実家の母がたまに触るとダメ。人見知りかよ(笑)と笑いました。

    +18

    -0

  • 5814. 匿名 2017/03/04(土) 00:13:44 

    >>5810
    半分になってるのだとレンジで加熱してから~ってたまにするんですが、丸々でもいけますかね( *´艸`)ありがとうございます♪
    天ぷら、シチュー…久しく食べてないな…(*´﹃`*)ジュルリ
    血糖値高めで(:3_ヽ)_涙

    +6

    -1

  • 5815. 匿名 2017/03/04(土) 00:24:22 

    >5777
    ありがとうございます(;_;)全然自覚なかったのですが、これがマタニティブルーってやつなんですかね。。
    まさか自分がなるとは。。。

    >5787
    共感してくださってありがとうございます(ToT)
    そうなんです、自分のことのように楽しみにしてくれていたり、心配してくれている姿を見ると、私もお腹の子をいつまでもこんな風に思ってあげたいなと思います。
    すぐ会える距離にいないと余計会いたくなりますよね。
    でも母になるんだし、強くならないと!と思います。
    長々とすみません。

    +2

    -3

  • 5816. 匿名 2017/03/04(土) 00:42:52 

    わたしも実家から離れたところで最近新生活をはじめて、まわりに友達もいないし旦那は朝早くて夜遅いからなんだか寂しい〜(T_T)
    毎日家にいてつまんないなって思うようになってきたんだけど、みなさん普段何して過ごしてますか??

    +12

    -0

  • 5817. 匿名 2017/03/04(土) 01:29:06 

    眠れない…お腹すいた…ホットミルクでも飲むかな

    +18

    -0

  • 5818. 匿名 2017/03/04(土) 01:44:50 

    >>5817
    おなじく…すごいラーメン食べたくてそわそわ
    バナナとヨーグルト少し食べて我慢。
    食欲が凄い 汗

    +11

    -0

  • 5819. 匿名 2017/03/04(土) 01:52:37 

    副鼻腔炎になってしまった。
    悪化すると麻酔なしの簡単な手術になるので、それは辛いから、妊婦でも飲める抗生物質を飲むことになった。薬大丈夫かなと不安な気持ちもある。
    安定期に入っても不調ばかりでなんだか不安。

    +7

    -0

  • 5820. 匿名 2017/03/04(土) 02:04:20 

    わたしは元喫煙者でしたが夫が嫌煙家のため毎日毎日説得され結婚前にタバコを止めました。
    いまわたし臨月、妊娠してから夫が毎日タバコ臭い。
    理由を聞くと、会社で仲の良い同僚とお昼休みにおしゃべりするとき、わざわざ喫煙所まで付いて行ってるらしい。
    タバコを止めさせてくれたことに感謝はしてるけど、わたしのときは寄り付かず無理矢理止めさせたくせに、同僚とおしゃべりするためなら喫煙所まで付いて行って大嫌いな副流煙吸ってもいいのか?
    しかも妻の妊娠中にスーツにたっぷり副流煙付けて帰ってきて、つわりの時期とか本当に辛かったしいまも不快だし、何より赤ちゃんに悪影響。
    赤ちゃんの成長に悪いから何度やめてと言っても「わかったー」と言ってまたタバコの臭い付けて帰ってくる夫にとうとう殺意が芽生え始め・・・
    今日の朝「タバコの臭い付けて帰ってきたらもう出て行ってね」と笑顔で送り出し、夫も笑顔で「分かってるよ」と返事。
    しかし案の定タバコの臭いムンムンで帰ってきたので本当に家から追い出してしまった。
    「朝言っておいたよね?じゃーねー(﹡ˆᴗˆ﹡)」と閉め出すと、え?マジで?みたいな顔してて、妻がこれだけイヤだと言うことを平気でやり続ける夫に心の底から軽蔑したというか、こんなことでって思われるかもしれないけど今本気で離婚考えてます。
    本気でやめてって言ってるのにヘラヘラやめてくれないって、ある意味イジメだと思えてきて。

    +59

    -5

  • 5821. 匿名 2017/03/04(土) 02:17:28 

    わたしは元喫煙者でしたが夫が嫌煙家のため毎日毎日説得され結婚前にタバコを止めました。
    いまわたし臨月、妊娠してから夫が毎日タバコ臭い。
    理由を聞くと、会社で仲の良い同僚とお昼休みにおしゃべりするとき、わざわざ喫煙所まで付いて行ってるらしい。
    タバコを止めさせてくれたことに感謝はしてるけど、わたしのときは寄り付かず無理矢理止めさせたくせに、同僚とおしゃべりするためなら喫煙所まで付いて行って大嫌いな副流煙吸ってもいいのか?
    しかも妻の妊娠中にスーツにたっぷり副流煙付けて帰ってきて、つわりの時期とか本当に辛かったしいまも不快だし、何より赤ちゃんに悪影響。
    赤ちゃんの成長に悪いから何度やめてと言っても「わかったー」と言ってまたタバコの臭い付けて帰ってくる夫にとうとう殺意が芽生え始め・・・
    今日の朝「タバコの臭い付けて帰ってきたらもう出て行ってね」と笑顔で送り出し、夫も笑顔で「分かってるよ」と返事。
    しかし案の定タバコの臭いムンムンで帰ってきたので本当に家から追い出してしまった。
    「朝言っておいたよね?じゃーねー(﹡ˆᴗˆ﹡)」と閉め出すと、え?マジで?みたいな顔してて、妻がこれだけイヤだと言うことを平気でやり続ける夫に心の底から軽蔑したというか、こんなことでって思われるかもしれないけど今本気で離婚考えてます。
    本気でやめてって言ってるのにヘラヘラやめてくれないって、ある意味イジメだと思えてきて。

    +2

    -8

  • 5822. 匿名 2017/03/04(土) 02:43:28 

    寝れない。この時間カップラーメンか食べたいけど、我慢してお粥作って食べてます。。

    +10

    -0

  • 5823. 匿名 2017/03/04(土) 03:18:17 

    先ほど帰宅した旦那が同僚たちと飲み屋さんに行ってたとわかり
    さらに女の子と番号交換してたことがわかり
    情けなくて泣きそうになった
    私は妊娠中だからこんなにもアレコレ我慢してる
    食べ物だって大好きだったお酒だってずっと我慢してる
    それに体調がよくない日が多いから友達と会う約束もできない
    好きな映画館巡りもトイレが近くて行けない
    妊娠中だから、妊婦だから我慢してるって言いたくないけど
    飲み屋さんくらい別にいいけど
    めちゃくちゃ悲しい気持ちになってしまった

    だけど本当に妊娠は嬉しいし赤ちゃんは楽しみだし
    出来るだけ毎日穏やかな気持ちで過ごしたいよー…

    +55

    -1

  • 5824. 匿名 2017/03/04(土) 03:58:33 

    もう少しで新しいトピが立ちますね!

    +17

    -0

  • 5825. 匿名 2017/03/04(土) 04:46:16 

    もう来月出産だ(・・;)))
    陣痛が怖い(*_*)
    今月は、旦那が海外出張に一週間半行ってしまうので、義実家の家に泊まる予定です。
    一人でいると色々考えてしまうので(・・;)))

    +20

    -0

  • 5826. 匿名 2017/03/04(土) 05:10:24 

    3日ひな祭りに男の子が産まれました(^○^)
    今までお世話になったこのトピ…T^T無事に卒業できて嬉しいです!

    +72

    -1

  • 5827. 匿名 2017/03/04(土) 06:04:03 

    >>5825
    義実家で気分転換できるといいね。
    私も夫出張中。帰ったら一緒に和食何を食べるか考えるのも楽しいよ。

    +7

    -0

  • 5828. 匿名 2017/03/04(土) 06:25:12 

    35週です
    起き上がったり、立ち上がったりする際に子宮のあたりにずきずきした痛みを感じ「痛いっ」と思わず声が出るほどです。
    横になってるときなどは痛みは気にならないのですが・・・

    同じような方いますか??
    初産婦なのでこの痛みはなんだろうと不安です

    +5

    -0

  • 5829. 匿名 2017/03/04(土) 07:14:26 

    >>5825
    わたしも来月出産で、昨日里帰りしてきました。
    旦那と離れるのが思った以上に寂しいのと不安で(´ω`;)出産怖いですよね…ラストスパート頑張りましょう!

    +18

    -2

  • 5830. 匿名 2017/03/04(土) 07:31:30 

    小籠包食べたい〜。
    今なら何個でも食べれそう。笑

    +17

    -0

  • 5831. 匿名 2017/03/04(土) 07:35:56 

    >>5804>>5560です!!

    安産パワーを送って下さったおかげで、つい先ほど3時間程前に無事に出産しました。
    このpart13の間にギリギリ報告もできました。

    採血で倒れる私が、出産も切開も点滴もできました。(笑)
    今度はここの皆様に安産パワーを勝手に送っておきます!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    不安なことや愚痴や雑談で本当にお世話になりました。ありがとうございました!

    +60

    -0

  • 5832. 匿名 2017/03/04(土) 07:36:44 

    お腹が冷えたときみたいな痛みって、前駆陣痛でよいのかな?37週頃から、夜中のお腹の張りが頻繁に。38週になってから、ただ張るだけじゃなく、お腹の痛み?を少し感じるように。
    少しずつ、お産に近づいていってるのかな?思い込みかな?(笑)

    +15

    -0

  • 5833. 匿名 2017/03/04(土) 07:43:19 

    >>5831 おめでとうございます!
    ゆっくり休んでくださいねー!

    +9

    -0

  • 5834. 匿名 2017/03/04(土) 08:20:30 

    >>5831
    おおー♡おめでとうございます!
    私もこのトピで卒業出来るかと思いきや…次トピだわ〜と同じ気持ちだったので羨ましいです!
    安産パワー勝手に貰いました!笑
    今は身体をしっかり休めてくださいね♡

    +21

    -1

  • 5835. 匿名 2017/03/04(土) 08:43:02 

    >5803
    旦那さん可愛いですね(笑)
    今アプリでチラシを見れるやつありますよ!
    いつも私はトクバイってアプリで近くのスーパーで安いのを見て買い物に行っています♪( ´θ`)

    +8

    -1

  • 5836. 匿名 2017/03/04(土) 08:44:01 

    >>5773
    >>5769
    昨日は後期の寝苦しさに加えて鼻詰まりが酷く呼吸困難というより酸欠で苦しく3時間しか寝れなかったです。鼻の粘膜が傷ついてるのか鼻血は出るしこの時期は辛いですね。
    助産師さんや1度見てもらった他の先生2人は親切なんですが、担当の女医さんがちょっと無愛想です^^; 月曜の健診で薬もらえるか聞いて無理なら耳鼻科でも聞いてみます。 ありがとうございました

    +4

    -2

  • 5837. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:40 

    >>5830
    分かる〜!
    エビシュウマイ食べたい。中華食べ放題行きたいな

    +6

    -1

  • 5838. 匿名 2017/03/04(土) 09:24:34 

    昨日、マタニティクラスで
    胎動は、後期になると弱まるってたまごクラブには書いてあるけど、そんな事はないからね❗
    って言われて教えてもらって良かったって思いました❗
    先日買って後期になると胎動弱まる事を鵜のみにしてました❗

    +15

    -1

  • 5839. 匿名 2017/03/04(土) 09:26:16 

    ラーメンが食べたい。
    出産したらラーメン屋行けないよね。
    出産前にいきたい❗

    +10

    -0

  • 5840. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:23 

    >5803
    旦那さん可愛いですね(笑)
    今アプリでチラシを見れるやつありますよ!
    いつも私はトクバイってアプリで近くのスーパーで安いのを見て買い物に行っています♪( ´θ`)

    +2

    -2

  • 5841. 匿名 2017/03/04(土) 10:07:11 

    今日から37週!!
    お腹下がってないから出産はまだって言われてるけど、とりあえず一安心(*^▽^*)
    つわりがしんどい時に励まし合った妊婦さんが、おそらく同じ時期に臨月、出産だと思うので出産報告嬉しいし励みになります★

    初期の人も同じく臨月の方も一緒に頑張ろう(*^▽^*)★

    +15

    -1

  • 5842. 匿名 2017/03/04(土) 10:42:03 

    今日から39w!
    妊娠わかった頃からこのトピにはお世話になったからあと少し頑張ろう!

    +11

    -0

  • 5843. 匿名 2017/03/04(土) 10:45:32 

    来月末出産予定ですが、まだ入院準備してませんー
    昨日やっと買い足りなかった肌着と、哺乳瓶、おしりふき買ったばかりで、水通しも済んでないし、お風呂まわり品は準備全くしてない…危機感とまだまだ大丈夫って思う自分の狭間で揺れる…

    +8

    -1

  • 5844. 匿名 2017/03/04(土) 12:13:01 

    無事出産された方 おめでとうございます‼お疲れ様でした‼

    私も出産、子育て準備全然…まずは部屋の片付けしなきゃ!涙
    毎日ゴロゴロすごしてきちゃったけど、ここで話してるとお腹の子を迎える実感がわいてきて、掃除頑張れる!
    綺麗なお家でお迎えしなきゃ!

    +9

    -0

  • 5845. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:50 

    >>5823
    辛いですね。
    私も安定期に入っても体調不良の連続で、何も出来ないのに、旦那は自由に飲みに行ってほんとイライラします。女性ばかり何で我慢しないとなんだろうと言う気持ちもありますが、世のお母さん方みんなそうなんだろうなとも思います。お互い頑張りましょうね。

    +13

    -0

  • 5846. 匿名 2017/03/04(土) 12:48:23 

    風邪引いてしまって熱出てても一生懸命洗濯やってるのに、旦那は横で軽く手伝うだけでテレビばっかり。1人目動き回ってバタバタ。妊婦+熱で辛いのに、お前健康でしょうがーーっっ!!と怒りがわいて出てきます。
    他人の方がよっぽど親切に接してく!てるきごします。旦那のばかやろう。

    +5

    -2

  • 5847. 匿名 2017/03/04(土) 13:50:33 

    このトピはいつまで書き込めるんだろ?
    また新トピ立ったら最初はマイナス魔いるよね

    +10

    -1

  • 5848. 匿名 2017/03/04(土) 13:52:01 

    39w初産
    昨日の検診で内診グリグリ後まだ2cmしか開いていない、入口が硬いと言われ
    子宮口を柔らかくする注射をしてからウォーキングをしました。
    昨日の夕方から出血して腹痛と腰痛が今も続いてます。これが前駆陣痛なのか?
    思っていた以上に痛い!
    これから来るであろう本陣痛にビビりまくりです(>_<)
    世の中のお母さん達はすごいなぁ

    +11

    -0

  • 5849. 匿名 2017/03/04(土) 14:03:54 

    >>5820
    旦那さん、もう家に入れてあげましたか?
    気持ちはわかるけど閉め出しは良くないです
    本当に閉め出しは辛い
    やられた人にしか分からない辛さなんです
    大人でも子供でも親でも閉め出しはDV並みに辛いです
    タバコの臭いが嫌なのは分かります
    副流煙って防ぎようない場合もあるし、違ったカタチで旦那さんに注意してはどうでしょうか?

    +10

    -7

  • 5850. 匿名 2017/03/04(土) 14:14:28 

    もうすぐ生産期です。
    前回の健診で子宮口が1センチ開いてる言われたけど、今日は歩くと恥骨あたりがジンジンしてくる。
    赤ちゃんが下りてきてるのかな。
    一人目の時は子宮口は全く開かず促進剤使ったので、よくわからないけど以外とつらい。入院準備を進めないと。

    +7

    -0

  • 5851. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:58 

    今日妊娠がわかったのにもうこのトピ終わりかぁ..(T-T)

    +35

    -1

  • 5852. 匿名 2017/03/04(土) 15:48:43 

    >>5851
    妊娠おめでとうございます!次のトピで語りましょうよ♪

    +39

    -1

  • 5853. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:48 

    このトピで産めると思ってたけど次のトピになりそう
    でもなんかここへ来れなくなるの寂しいなぁ
    出産まで語らせてくださいね~

    +26

    -1

  • 5854. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:27 

    素朴な疑問なのですが、街に出ると妊婦をやたらジロジロ見る人いませんか?

    私は8ヶ月後半なのですが、お腹が大きくなってから、街を歩いてるとやたら人に見られます。
    最初は自意識過剰かな、、、と気にしていなかったのですが、すれ違い際にジロッと見られて、振り返るとまだこちらを見ていたり。
    特に男性に多いです。
    たまに怖いです(´._.`)
    ただ物珍しいだけなのかもしれませんが、そこまで見なくても、、、と思うのですが、同じような方いるのかなーと書き込んでみました。
    さっきもショッピングモールでジーッと見られていたので気になっちゃいました。

    +25

    -3

  • 5855. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:45 

    私も電車とかでジロジロ見られます。おばさんとかすごい目で見てきて、コソコソ話してるんです。
    おじいさんとかにもジロジロ見られたりして、自意識過剰かなとかも思いましたが良い気はしないですね。
    たまに優しいおばあちゃんに、身体気をつけて頑張ってるね!とか言われると泣きそうになります(笑)

    +33

    -2

  • 5856. 匿名 2017/03/04(土) 16:20:19 

    コウノドリ観ようか観ないかずっと悩んでたら、いつの間にか9ヶ月になった(^o^)

    +12

    -1

  • 5857. 匿名 2017/03/04(土) 16:27:59 

    前回は流産して途中で妊娠トピに参加出来なくなったので今回1ヶ月無事に見れて本当に良かったです( ; ; )
    次トピでもまたよろしくお願いします

    これからも元気に赤ちゃん育ちますように^_^
    皆さんもお身体に気をつけてくださいね!

    +45

    -1

  • 5858. 匿名 2017/03/04(土) 17:11:14 

    >>5678です。暗い書き込みでまさかお返事をいただけるとは思わず、お礼が遅くなってすみません。あたたかいコメントをくださった皆様ありがとうございます。読んでいて涙が出ました。
    訳あって実家族と縁を切っているのもあり、不安に飲み込まれ、赤ちゃんを産んで良いのか自問してしまいます。胎教に良くないのに。
    まだ気持ちは上向きになれずにいますが、ちょくちょくここを覗いて元気をわけてもらおうと思います子どものために強く前向きでありたい。新トピでもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

    +17

    -1

  • 5859. 匿名 2017/03/04(土) 17:14:11 

    ジロジロ見てくる人ってどこにでもいますよね〜。
    最近引越してきて、都会から田舎よりのところに来たんだけど昼間散歩してるだけでジロジロ見られる。
    大通り沿いとか歩いてても、ドライバーの人とかにめっちゃ見られる。
    そんなに昼間女ひとりで散歩しちゃだめですかΣ(´Д`;)

    +28

    -1

  • 5860. 匿名 2017/03/04(土) 17:15:26 

    >>5854
    自分はコートでまだそこまで分からないから気にした事はなかったけど、嫌ですね。
    これから薄着になる季節なので隠しようもないので困ります。

    +12

    -1

  • 5861. 匿名 2017/03/04(土) 17:18:32 

    あと1時間後には新トピたってるのかな?
    2、3日くらいしないと落ち着かないからな〜最初は見てるだけにしておこう(^_^;)

    +24

    -1

  • 5862. 匿名 2017/03/04(土) 17:29:42 

    >>5861
    そうだね、最初は荒れるの確実。

    +20

    -1

  • 5863. 匿名 2017/03/04(土) 17:59:26 

    ジロジロ見る人いるよねー。
    この間電車乗ったら、おばさんに
    「え!?あの人妊婦さんだって!!」
    って言われて、何かいい気しなかった。笑
    どういう意味!?ってなっちゃいました。

    +22

    -1

  • 5864. 匿名 2017/03/04(土) 18:06:44 

    年配にそういうの多い気がする!なんなんだろうね。

    +15

    -0

  • 5865. 匿名 2017/03/04(土) 18:12:14 

    2月は28日までだったから、もう少しこのトピだね(^ ^)

    +18

    -0

  • 5866. 匿名 2017/03/04(土) 18:37:35 

    >>5854です!

    やっぱり経験者の方多いんですね!
    自分だけじゃないんだって安心しました(;´・ω・)
    妊婦なんだ!って声に出す人とか何なんですかね。。
    なんか好奇な目で見られてるようであまりいい気分はしませんねっ

    +13

    -2

  • 5867. 匿名 2017/03/04(土) 18:42:50 

    >>5865
    そうか!今日までかと思ってた!

    +21

    -0

  • 5868. 匿名 2017/03/04(土) 18:58:34 

    明日まで大丈夫なの?❀.(*´▽`*)❀.

    +10

    -0

  • 5869. 匿名 2017/03/04(土) 19:23:48 

    妊娠中と分かるくらいにはお腹が出てきたのですが、席を譲ってくれる方や、ここ空いたよ!と声をかけてくれる年配の方なんかもいて、東京は冷たい人が多いと言われがちですが、優しい人ばかりだなぁと嬉しくなりました。今日は小さい子に赤ちゃんいるの?声をかけられて、その子のお母さんとしばらくお話して楽しかったです(^^)

    +30

    -0

  • 5870. 匿名 2017/03/04(土) 19:44:00 

    大きくなったお腹を
    下から上にジーと見る人いますよね。
    本当に気持ち悪い❗

    +17

    -3

  • 5871. 匿名 2017/03/04(土) 19:48:36 

    ジロジロ見てくる人いますね!
    そんな一人で散歩しちゃダメなの!?珍しいの!?と思っちゃってた。
    ここで同じような人いて良かったー!>_<
    電車とかで変わってくれる人、ホントありがたい!

    この前、優先座席でスマホアプリに夢中になってるカップルがいて、彼氏の方が路線図見に立ち上がってまた座り直しにいった時は勝手に間に座っちゃおうかなと思った(笑)
    彼女さんは私が妊婦だと気付いたみたいだけど、迷ったのか微妙な顔してそのままだったし。
    変わらないなら変わらないでいいからっていうのも変かもだけど、迷いをこちらに投げかけないで〜(笑)

    そんなこんなで37週!
    生理痛みたいなシクシクが今日は少し。
    前駆陣痛てこれなのかな??
    お世話になったこのトピシリーズ、次のトピで無事に出産報告できたらいいなぁ(*^_^*)

    +18

    -6

  • 5872. 匿名 2017/03/04(土) 20:16:24 

    2人目妊娠11週です。
    まだ11週なのにやたらとお腹が目立って着る服に困ってます(^^;;
    一度流産しているので安定期まであまり周りの人に知られたくなくて..
    2人目はお腹出るの早いと言うけどそれにしても大きすぎる気が(^^;;
    食べづわりで食べたいものばかり食べてたので体重も増えたから、それのせいかな>_<

    +15

    -3

  • 5873. 匿名 2017/03/04(土) 20:23:29 

    part6からお世話になって、先月無事に出産しました。皆さんと0歳トピでまたお会いできますように!皆さん元気な赤ちゃんを産んで下さい!(^^)

    +41

    -1

  • 5874. 匿名 2017/03/04(土) 20:49:53 

    じろじろお腹と顔とか見てくる人います。しかも睨むというか、すごい表情で見てきたりとか。
    みんな同じ思いしてるんですね!本当気持ち悪いですよね。

    +20

    -2

  • 5875. 匿名 2017/03/04(土) 20:55:42 

    今回二人目で先日五ヶ月に入りました!
    来月から上の子が幼稚園入園というところで、夫の転勤が決まりそう、、、
    前回の転勤から一年も経ってないよ〰
    もし本決まりきたら産院も幼稚園も探し直さなきゃ。ここ数日凄く鬱々してます(T_T)

    +20

    -0

  • 5876. 匿名 2017/03/04(土) 21:26:03 

    >>5875
    それは大変ですね(>_<)私も転勤族なので転園とかこの先不安だったりします。
    しかし1年以内は早すぎますね。幼稚園も情報集めと空いてる所探したりと忙しくなりますもんね。

    +14

    -0

  • 5877. 匿名 2017/03/04(土) 21:27:04 

    もうすぐ九ヶ月。
    正中線かまだでてない。一人目の時はこの時期には出来てたはず。
    これからなのか、できないままなのか。

    +9

    -0

  • 5878. 匿名 2017/03/04(土) 21:41:03 

    なんか謎のハイテンションでケメックス買ってしまって明日届くけど、ちょっと後悔。
    いや欲しかったんだけど今からいる?使う?
    ガラスだよ?場所とるよ?
    カフェインまだしばらく取れないじゃん?
    という今更な自省(笑)
    明日、実物見たらテンションあがるかなf^_^;)

    +8

    -0

  • 5879. 匿名 2017/03/04(土) 21:44:06 

    このトピが終わる前にコメントさせて貰います‼
    40w2dで3月2日に無事に元気な男の子を出産しました\(^-^)/
    妊娠中はこちらのトピにすごくお世話になりました。
    陣痛は本当に想像以上の痛さでしたが、こちらの皆さんが言うように我が子に会えた瞬間の感動は一生忘れません。

    これから出産を控えている皆さんも、母子ともに安産でありますように…(*^^*)

    +68

    -2

  • 5880. 匿名 2017/03/04(土) 23:15:02 

    ご出産された方、本当におめでとうございます!!育児も楽しんでくださいね(^^)

    私は8ヶ月後半でさっきアナ雪のエンディングのみんなで歌おうを聴いてたら、物凄い勢いでお腹の赤ちゃんが動きました!笑
    お歌が好きなのかな?笑

    +26

    -3

  • 5881. 匿名 2017/03/05(日) 00:19:53 

    お腹見てくるって思ってる人自意識過剰ですよ!!ただのデブなのか妊婦なのか考えているうちに見ちゃうんですよ。ジロジロ見られたくないなら妊娠するなwそんな私はもおすぐ9ヶ月です。見られてなんぼ!

    +3

    -48

  • 5882. 匿名 2017/03/05(日) 00:37:55 

    夕方破水して、入院なうです! また新トピ立ったらレポします!
    まだ陣痛もないので、ケロッとしてます~

    +33

    -2

  • 5883. 匿名 2017/03/05(日) 01:11:07 

    >>5882
    いよいよですね!がんばってくださいね
    安産お祈りしてます!

    +14

    -0

  • 5884. 匿名 2017/03/05(日) 01:13:07 

    お腹見られるのよく分かります!
    大抵は妊娠されてる方か子連れの方で、懐かしんでるとか仲間意識なのかな〜って感じなので気にならないですが。
    たまにお腹ジロジロからの「気持ち悪い」って言われます。
    23歳の義弟とその話になったとき、義弟も妊婦のお腹が怖いとか気持ち悪いような感覚を2・3年前まで持っていたらしいです。
    子ども嫌いだから中にお腹が膨らむほど大きな赤ちゃんが入ってると思うと嫌悪感があるんだそうです。
    ネットで調べてみたらそういう意見が確かに多くて、なるほどねーと。
    あと処女を神聖視しているようなオタク気質な若い男性に多いのが「ナニをしたか(セックスのこと)他人から見て分かるような腹で外を出歩くなんてみっともない」という考えが結構多いみたいですね。
    妊婦がいなきゃ人間産まれないからそんな意見は何言ってんだかってスルーですが。

    +28

    -1

  • 5885. 匿名 2017/03/05(日) 01:19:44 

    >>5884
    処女を神聖視しているようなオタク気質な若い男性に多いのが「ナニをしたか(セックスのこと)他人から見て分かるような腹で外を出歩くなんてみっともない」という考えが結構多いみたいですね。

    これ分かる!おばさんにもこういう考え多いよね。
    うちの義母や親戚がワンピースとか着てない、わりと細身の服着てお腹の目立つ妊婦さんに、みっともないみっともない連呼してます。
    大きなお腹になったってことはやることやってるって意味だから恥ずかしい、妊婦は出歩くなとか言ってて、何言ってるの?ってかんじ。
    でも意外とこう言う人多いんですよねー。

    +28

    -2

  • 5886. 匿名 2017/03/05(日) 02:42:36 

    ご出産した皆さんおめでとうございます!
    そして、これから出産のみなさんもまた次のトピでよろしくお願いします。

    +15

    -0

  • 5887. 匿名 2017/03/05(日) 03:09:23 

    臨月で、スーパー行ったら異様にニヤニヤしながら見てる男の人いた

    レジで奥さんも似たようなお腹してたから仲間意識だったのかもしれないけど…


    ちょっと気持ち悪かったよ

    それなら話しかけてくれた方がよかったかな

    今何ヶ月ですか?同じくらいですね(^^)
    って

    ジロジロ見られてコソコソ話されるのはやっぱり良い気はしないよね(´ω`;)

    +19

    -6

  • 5888. 匿名 2017/03/05(日) 04:34:24 

    2時前に39w2dで第1子を出産しました。
    陣痛も出産も未だかつて味わった事の無いような痛みで叫び過ぎましたが、痛みに弱い私でもなんとか耐えられました。我が子はやっぱり可愛いです。
    2日前の検診では初産で子宮口も硬いし遅くなるだろうと言われていましたが病院到着からあっという間の出産でした。
    このトピには不安な時にとってもお世話になりました。ありがとうございました。
    皆様も母子共に安産でありますように!

    +36

    -0

  • 5889. 匿名 2017/03/05(日) 05:26:34 

    ぶっちゃけ妊婦のお腹気持ち悪いと思ってた。今は毎日見てるから慣れてきたけどさ。いきなり鏡見るとパンパンのお腹にうわってなる。
    うわって思うから意識して妊婦さんジロジロ見ないようにしてた。
    ジロジロ見てる人の方が多分なんとも思ってないよ。妊婦かな、ぐらいしか。

    +16

    -12

  • 5890. 匿名 2017/03/05(日) 07:01:00 

    昨日の夕方破水して入院した者です。

    看護師さんとの距離感がわからん~~(/≧◇≦\)!!笑
    聞きたいことたくさんあって、ウザい妊婦だな~と思われてたらどうしよう( ;∀;)
    大丈夫?!

    +31

    -3

  • 5891. 匿名 2017/03/05(日) 08:04:27 

    昨日から600g増えてたーーーーーー。考えられるとしたら果糖かなー。。。あと、便秘。はぁ、憂鬱。
    妊婦ってこんな大変だったんだね。自分がなるまで分からなかった。

    +24

    -0

  • 5892. 匿名 2017/03/05(日) 08:40:18 

    えーそんな考えの人もいるんですね(o_o)なんか気持ち悪い。やることやってるとか余計なお世話(笑)でも勉強になりました。

    +24

    -0

  • 5893. 匿名 2017/03/05(日) 08:50:21 

    ネットで検索すると結構ジロジロ見る人いるって悩んでる?人いますね。
    まぁそういう人は放っておきましょう。

    +14

    -0

  • 5894. 匿名 2017/03/05(日) 09:37:42 

    きょうは天気が良い(*^ω^*)
    洗濯して掃除してお布団干して。
    散歩しながらポケモン探そうかなー

    +25

    -1

  • 5895. 匿名 2017/03/05(日) 10:00:14 

    張り止めの薬のむと何か副作用みたいなのが少しあって、苦手だなぁ。

    +17

    -0

  • 5896. 匿名 2017/03/05(日) 12:19:52 

    明日、6w6dで2回目の健診に行ってきます。無事に育ってくれていますように。

    +28

    -1

  • 5897. 匿名 2017/03/05(日) 13:00:42 

    3人目、15w6dです!
    明日で5ヶ月になります!
    つわりは14週くらいで落ち着いたと思ってたのですが、まだたまに吐いたり、吐き気があったりします!
    ちょっとむくんできたようなきがするので、これから体重増加など心配です。

    +13

    -1

  • 5898. 匿名 2017/03/05(日) 14:18:12 

    >>5897
    私は初産でもつわりでヒーヒー言ってたのに、二人のお子さんを子育てしながら大変そうですね(T_T)本当に子育てしながらつわりに耐えてる妊婦さん尊敬します!

    +16

    -0

  • 5899. 匿名 2017/03/05(日) 17:13:57 

    もうすぐ臨月産院の母親学級で皆に自己紹介や悩みや楽しみな事など一人一人色々話すのめっちゃ恥ずかしかった~

    これも母親になる訓練だと思って乗り切った笑

    皆もあるかもしれないから頑張ってね(^o^;)

    +15

    -2

  • 5900. 匿名 2017/03/05(日) 17:30:43 

    14wです。風疹抗体検査1回目256→再検査512igm抗体陰性→igm抗体陰性だったがigg抗体高くなってるので再々検査…
    結果待ちです(*_*)ワクチン過去に2回(幼少期と高校生の時)打ってるので大丈夫なはずだけど、不安です…。igmが陰性だったことが救いです。
    今は再検査のおかげ?で2週間に一回エコーで赤ちゃん見れていますが再々検査の結果が気になっています。
    風疹にかかっていればもう症状が出ると聞いてるし、風邪も体調不良も無く元気な事が救いです。何事も無いといいけど…。

    +4

    -0

  • 5901. 匿名 2017/03/05(日) 20:29:05 

    もうこのトピも書き込み出来なくなるのかな?

    +12

    -1

  • 5902. 匿名 2017/03/05(日) 20:29:42 

    明日引っ越しする30週の妊婦です。
    今のアパートは今日で最後だから、お世話になった定食屋さんに夜ご飯を食べに行く予定だったのですが、主人の引っ越し先の片付けが長引いていてその定食屋さんには行けなそうです(T_T)
    直前に火がつくのは私も同じだから責めれないけどちょっと悲しいです。
    お腹でしゃっくりしてる赤ちゃんが励ましてくれてるようで泣けてくる…

    +19

    -1

  • 5903. 匿名 2017/03/05(日) 20:45:24 

    主人がダイエットをしたいから食事を減らしてと言ってきました。毎日、仕事で疲れてるだろうから、栄養も豊富にとれつつ、かつ、量も満足のいくよう作ってました。
    つわりがひどい時期も欠かさず作ってきました。

    節約献立を考えて、だんだん大きくなるお腹で毎日キッチンに立つだけでも大変なのに、
    ダイエットメニューなんて作れません( ; ; )

    イライラするし悲しくなってきまして、冷戦状態です(._.)

    +34

    -2

  • 5904. 匿名 2017/03/05(日) 20:52:57 

    私専業だけど適当なもんしかつくらないや。つわり始まってからは朝ごはんも弁当もなし。毎朝布団の中から“いってらっしゃい♡”だよ~。
    いい大人なんだから自分のご飯くらい自分で用意できるよ。

    +52

    -0

  • 5905. 匿名 2017/03/05(日) 20:54:53 

    >>5903
    それめっちゃ嫌ですね。
    私も栄養とか考えて作ってるのに
    「ちゃんと栄養取れてるー?」って言われた時にはブチ切れました。笑
    黙って食べて下さいって感じです。笑

    +29

    -0

  • 5906. 匿名 2017/03/05(日) 21:07:24 

    >>5903
    つわりの時期まで頑張ってたのに辛いですね。
    でも男の人って、ダイエットだからといってこんにゃくとかのヘルシーメニュー望んでるわけじゃない気がする。
    これまでのメニューのまま米やおかずの量7割くらいに減らせばいいんじゃないかな。

    +30

    -1

  • 5907. 匿名 2017/03/05(日) 21:43:16 

    >>5903さん

    一生懸命頑張ってたのを否定されたみたいで辛いですよね(。>д<)
    とってもいい奥さんや(。>д<)

    私の夫も時々食べすぎるからって言うので、おかずを1品減らしたり、ご飯7割盛りにしたり、納豆、冷奴、冷凍枝豆など手間要らずで時短してました(*^▽^*)

    お腹の赤ちゃんのパパになるしスリムな方がいいなって旦那さんが思ってるかも、と前向きにとらえて手抜きしちゃいましょ♪

    しんどい時は無理しないでいいです★

    +20

    -0

  • 5908. 匿名 2017/03/05(日) 21:48:01 

    主人がダイエットをしたいから食事を減らしてと言ってきました。毎日、仕事で疲れてるだろうから、栄養も豊富にとれつつ、かつ、量も満足のいくよう作ってました。
    つわりがひどい時期も欠かさず作ってきました。

    節約献立を考えて、だんだん大きくなるお腹で毎日キッチンに立つだけでも大変なのに、
    ダイエットメニューなんて作れません( ; ; )

    イライラするし悲しくなってきまして、冷戦状態です(._.)

    +5

    -0

  • 5909. 匿名 2017/03/05(日) 21:54:26 

    5903です。

    同じ投稿間違ってしまいました。すみません!

    皆様、あたたかいコメントありがとうございます!!!
    妊婦の大変さを主人に分かってもらいたいです。

    可愛い赤ちゃんのことを考えて、気持ちを落ち着けていました。

    +21

    -0

  • 5910. 匿名 2017/03/05(日) 22:56:40 

    弱音吐かせてください(TT)
    妊娠8ヶ月になって尾てい骨痛いし
    骨盤まわりというか股関節が引き伸ばされる感じがして本当に痛い…!(;_;

    4,5ヶ月のときも股関節痛くてトコちゃんベルトし始めたから
    またこの痛みかー分かってるだけにうんざりだよ…
    日中は歩けないし、夜中は痛くて寝れない日々が続きそうです…

    こんな痛みでた方いらっしゃいますか?
    病院行って良くなるものでしょうか。。

    +10

    -0

  • 5911. 匿名 2017/03/05(日) 23:27:40 

    気持ち悪くて寝れない!

    +18

    -0

  • 5912. 匿名 2017/03/05(日) 23:34:33 

    今日、電車で初めて席を譲ってもらいました!
    優先座席の方に立っていたら、わざわざ後ろから声かけてくださった女性の方。
    都内の電車は優先座席もいつも混んでて、みんなスマホ弄りに夢中で他人のことなんて見てないので今まで一度も譲ってもらったことがなかったから、ビックリしたけどとても幸せな気持ちになりました。

    +37

    -0

  • 5913. 匿名 2017/03/05(日) 23:55:46 

    妊娠して首の周りにイボができて、気になり出したらめっちゃ気になります。
    ググったら妊娠による免疫力の低下とありました。
    でも圧倒的に「いぼ痔」がでてくる(笑)
    首周りににイボができた妊婦さんいませんかー?

    +12

    -0

  • 5914. 匿名 2017/03/06(月) 00:07:37 

    久しぶりにでたーーーー!!←
    だけど2週間前から2キロ増 汗
    食事も気を付けてたんだけどな…
    明日の検診がこわい(ノ_<。)

    +16

    -0

  • 5915. 匿名 2017/03/06(月) 00:09:24 

    22週、なぜか気持ち悪い(*_*)食事はとれるけど、気持ち悪くなるから水分があまりとれず。後期つわりには早いような。。。胃が弱ってるだけかなあ?

    +13

    -0

  • 5916. 匿名 2017/03/06(月) 00:29:07 

    今までなんとか怒られずにすんだ体重が38週に入ったとたん5日で1㎏以上の増加(。>д<)
    食生活気をつけて散歩も行ってるのに…(*´;ェ;`*)

    +15

    -0

  • 5917. 匿名 2017/03/06(月) 01:16:37 

    臨月突入。
    お腹の中で赤子の動きが飛躍的に活発になった。
    みんなこんな感じですか?子宮の中から手や足をアバラの辺りまで伸ばしたりするので子宮が破れそうな感じ。たまに、手で押して、赤子の手足を引っ込めてますが押し返してきます。
    母子のやり取りというか、駆け引きがすでに始まってる感じ。

    +22

    -0

  • 5918. 匿名 2017/03/06(月) 01:21:47 

    >>5903
    ダイエットメニューをあえて作らなくても、米の量を半分にしたらダイエットになるよ。
    もしそれで足りなければ、豆腐をひとパックあけたらいい。米は太るけど豆腐は太らないから。
    おかずの品数を減らしてもいいし。

    +16

    -1

  • 5919. 匿名 2017/03/06(月) 01:40:35 

    3月10日予定日です。5日の夜、茶色っぽいおりものが少量ありました。
    これがおしるしかなあ〜
    今までお腹の張りも少ないし、前駆陣痛などもないので、お産が近づいている感覚がありません。

    +13

    -0

  • 5920. 匿名 2017/03/06(月) 01:46:41 

    予定日まであと少し。チャイルドシートを設置しました。寒い中説明書を読みながらはてなマークがいっぱい。どうにか出来たけど、YouTubeに設置の仕方がアップされてた…。これをみてからやれば、10分で済んだなぁ…。

    +14

    -0

  • 5921. 匿名 2017/03/06(月) 01:47:53 

    トイレで起きて眠れず…

    +13

    -0

  • 5922. 匿名 2017/03/06(月) 02:03:28 

    7ヶ月。後期悪阻で横になると吐き気が込み上げてくるから、せっかく早めにベッド入ったのに気持ち悪くて起きちゃった。
    しかも嘔吐恐怖症だから吐きそうでも上手く吐けなくて、落ち着くまで耐えながら我慢するしかない。
    辛い…。

    +15

    -0

  • 5923. 匿名 2017/03/06(月) 02:59:36 

    新トピになる前に思ったこと呟いとこう。笑

    最近、胎動ポコポコすごい。
    まだ18週なのにこんな騒がしくてこれから大丈夫かな?笑
    旦那が、やっぱ俺の子やね〜暴れん坊やね〜って呑気に言ってたけど、後期で胎動がすごくて眠れないって方結構いたからちょっとびびってる!笑
    そして食欲がすごい〜(´・_・`)
    昨日から3食+夜食で何かしら食べてる気がする…体重計乗るのが怖いなぁ。

    +13

    -1

  • 5924. 匿名 2017/03/06(月) 03:07:05 

    トイレで起床、寝付けない。
    39w毎日同じような時間に一旦目が覚めます。

    +16

    -1

  • 5925. 匿名 2017/03/06(月) 03:17:27 

    うちは逆に夫が痩せの大食いでさらに頬がこけてる(骨格の問題で)んだけど、義母が会うたびに「息子ちゃん痩せたんじゃない?ちゃんとご飯食べさせてるの?ジロリ」ってかんじでめっちゃウザいです。
    ひとりで米1.5合と肉料理300g以上、野菜たっぷり味噌汁2杯を1日3回食べてますわ、食費やばいよ。
    今38週だけどお腹が大きくてつっかえててもつわりのときも頑張って作ってきたのに、ご飯食べさせてるの?なんてわたしはあなたから夫の世話役引き継いだわけじゃないから!って思います。
    夫の友達とか職場の人にまで「夫さんってちゃんとご飯食べてるの?」って聞かれてるのがストレス。

    +25

    -0

  • 5926. 匿名 2017/03/06(月) 06:48:08 

    一睡もしてないのに朝になってもうた…
    完全に昼夜逆転生活(>_<)

    +8

    -0

  • 5927. 匿名 2017/03/06(月) 08:20:49 

    妊娠9ヶ月。
    大きいお腹で台所立つのも辛いので、
    夕飯は、適当です。
    足りなければ、適当に何か缶詰でも
    食べて~って感じですよ(-.-)

    +9

    -0

  • 5928. 匿名 2017/03/06(月) 08:40:36 

    今日の夕方でこのトピも終わり( ˘ω˘ )

    みなさんお世話になりました。
    予定日までまだひと月以上あるので、次トピでもよろしくお願いします!

    +25

    -0

  • 5929. 匿名 2017/03/06(月) 09:53:42 

    今週で九ヶ月!
    入院準備だけは8ヶ月までにと入院のしおりに書いてたけど全く( ̄▽ ̄;)

    今日がんばります。

    +7

    -0

  • 5930. 匿名 2017/03/06(月) 10:27:18 

    今日のトツキトオカのコメントが可愛くて癒されました。笑
    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +27

    -0

  • 5931. 匿名 2017/03/06(月) 10:39:15 

    >>5930
    可愛いですよね〜(*゚▽゚*)♡
    うちの旦那はこのコメントを見るたびに、お前が出てくるのはまだまだ夏や!ってツッコミ入れてます。笑

    +22

    -0

  • 5932. 匿名 2017/03/06(月) 11:14:45 

    最近GUやユニクロでワンピースばかり買っています。楽です。安いです。

    +11

    -0

  • 5933. 匿名 2017/03/06(月) 11:24:58 

    出産報告したか忘れちゃったけど、自分が出産したらここに書きたかったこと!
    つわりは産んだら綺麗になくなる!!!
    私は匂い悪阻で出産前までコンビニとかのにおいはだめだったけど、うんだらすっきり!
    コンビニで深呼吸できました!笑
    みなさんがんばってください\( ¨̮ )/

    +31

    -0

  • 5934. 匿名 2017/03/06(月) 12:28:58 

    先々週は眠れない日々が続き、
    最近は眠くて眠くて仕方ない。

    睡眠リズムがばらばらだー

    +9

    -0

  • 5935. 匿名 2017/03/06(月) 12:51:06 

    前駆陣痛痛いよぉー。。せめて今夜とかには本陣痛に繋がっておくれー!!!強い痛みに耐えて数日間。もう良いでしょー!?
    次トピで早々出産報告したーい!

    +12

    -0

  • 5936. 匿名 2017/03/06(月) 12:51:44 

    検診にきてるけど、予約して、人もそんなにいないのに今2時間半待ってる…涙
    朝も軽めにして、昼頃には帰れると思ってたのに…お腹すいたよーーーー涙

    +15

    -0

  • 5937. 匿名 2017/03/06(月) 13:35:23 

    >>5936
    えっ?おかしいね
    2時間半は待ちすぎ
    受付に訪ねてみては?

    +8

    -0

  • 5938. 匿名 2017/03/06(月) 13:42:19 

    >>5937
    今検診終わりました。
    とくに お待たせしました とかもなく
    ちゃちゃーとエコー見て終わりました( ノД`)
    お会計も3千円ぐらい毎回かかるんだけど、こんなもんなのかな(ノ_<。)?
    ここらじゃ1番大きな病院で、皆ここだからって決めちゃったけどちゃんと調べるべきだった汗

    +8

    -0

  • 5939. 匿名 2017/03/06(月) 14:01:00 

    お会計って病院によって違うのかな?

    2500円が続いてお金用意していって、たまに0円の時もあるのよね。
    その時すんごいびっくりしてしまう。
    毎回助成券はつかってるんだけどね。

    +7

    -0

  • 5940. 匿名 2017/03/06(月) 14:06:28 

    >>5939
    違うよね。
    毎回助成券使っても3000円位支払いしてる。
    友達の地域は0円ばかりとか。

    +10

    -0

  • 5941. 匿名 2017/03/06(月) 14:10:32 

    妊娠したかどうか初めて病院行った時だけお金取られましたが、あとは母子手帳と一緒に補助券もらったから妊婦検診でお会計0円です。
    病院によって違うんですか??今妊娠28週です。

    +9

    -0

  • 5942. 匿名 2017/03/06(月) 14:19:17 

    お会計の金額の差は、住んでる地域で変わりませんか?
    0円のところは住民税が高かったりすると思います。

    +6

    -0

  • 5943. 匿名 2017/03/06(月) 14:21:42 

    住民税なんて関係ないでしょ。

    +6

    -0

  • 5944. 匿名 2017/03/06(月) 14:24:07 

    今日から39週!
    眠いし、肋骨は痛いし、夜横になったら気持ち悪い〜(;_;)

    生まれる気配全然ないけど、生まれたらこのトピで報告するぞ!٩( ᐛ )و
    ウォーキングに行って来ます!

    +3

    -0

  • 5945. 匿名 2017/03/06(月) 14:24:38 

    都心って高くないですか?

    +4

    -0

  • 5946. 匿名 2017/03/06(月) 14:33:03 

    うちも田舎だから毎回0円だよ。
    初期のいっぱい検査した日も0円。
    広島県です。

    +3

    -0

  • 5947. 匿名 2017/03/06(月) 14:37:01 

    個人病院か総合病院かでも違うのかな。

    +8

    -0

  • 5948. 匿名 2017/03/06(月) 14:38:29 

    住民税なんてどこもほとんど変わらないよ。年収にもよるけど年間数千円程度の差しかない。

    +3

    -0

  • 5949. 匿名 2017/03/06(月) 14:39:22 

    茨城県0円です

    +2

    -0

  • 5950. 匿名 2017/03/06(月) 14:47:26 

    34週から毎回あるNSTだけ1000円実費。
    なんでだろ

    +2

    -0

  • 5951. 匿名 2017/03/06(月) 14:53:58 

    神奈川県個人病院で毎回2時間は待ちます。つわりの時はキツかった。今妊娠9ヶ月。お会計が0円だった事は今まで一度もない( ; ; )地味に痛い出費。。
    出産費用の平均も県によって違うみたいだし、42万円でお釣りがくるとこもあるとか!

    +4

    -0

  • 5952. 匿名 2017/03/06(月) 15:15:16 

    今日、片道40分くらいのところに行くためにバスに乗ってたんだけど、平日のお昼間だからお年寄りが多くて優先席もほとんどお年寄りが座ってた。
    そんな時に明らかに立っているとあぶなそうなおばあちゃんが乗ってきて、入口にいちばん近い優先席ではない席に座っていたから譲るか迷った。
    結局、優先席に座っていた元気そうなお年寄りが代わってあげて、その方にはそのあとすぐ降りるからと言って私の後ろの人が席を譲っていた。
    けどその人も結局すぐは降りずに5~6停先くらいで降りていた。
    妊婦とはいえまだ5ヶ月くらいでお腹も目立たないし、そこまで気分が悪いわけでもなかったから私も譲るべきだったのかなぁとちょっとだけモヤモヤした。
    みなさんだったら席譲りますか?

    +4

    -1

  • 5953. 匿名 2017/03/06(月) 15:36:48 

    >>5952
    つわりとかで気分が悪くなかったら、譲ります。

    +8

    -0

  • 5954. 匿名 2017/03/06(月) 15:38:48 

    >>5951
    2時間は、きついですね。
    予約は、できないんですか?
    私も請求書が0円の時は、一度もありません。

    +5

    -0

  • 5955. 匿名 2017/03/06(月) 15:44:40 

    妊娠9ヶ月になりますが、ご飯が量食べれない、お腹空かない、気持ち悪くて食べたくない、そんなのが少し前からループ
    今日は朝ごはん食べたけど、そのあとから気持ち悪くて食べたくないし、そもそもお腹空かない
    義母があなたのためにお昼これ買ってきたからって渡されたのはチキン南蛮ドッグ…
    むりむり!と思いつつ、お礼言ってとりあえず部屋に持ってきた笑
    初期のつわり酷い時から食べたい時に食べたいもの食べますって言ってるんだけどなー笑

    +5

    -0

  • 5956. 匿名 2017/03/06(月) 15:46:27 

    通ってる病院は休日出産や深夜や早朝などの時間外出産になると、平日時間内出産と比べて4割も料金が高くなるそうなんですが普通ですか?
    数万円アップくらいかが普通だと思うんですが…。

    +1

    -0

  • 5957. 匿名 2017/03/06(月) 15:57:10 

    >>5951
    そうだね、出産費用は地域様々かも。
    セレブ病院なんかは100万円近くかかったりもするし。

    +6

    -0

  • 5958. 匿名 2017/03/06(月) 17:03:17 

    私はハイリスクなので大学病院だけど65万、プラス食事、差額ベッド代(個室一日15000円)と言われてる(>_<)
    ちなみにお祝い膳とかもナシ。
    安全に産まれるのが第一だから納得してるけど、改めて考えると高いなあ〜

    +2

    -0

  • 5959. 匿名 2017/03/06(月) 17:29:27 

    35週お腹張りやすくて安静にって言われてる。
    少し暖かくなってきたからお散歩とか行きたい。早く正産期にならないかなあ。

    +2

    -1

  • 5960. 匿名 2017/03/06(月) 17:30:36 

    >>5956
    4割増しは高いですねー。
    私が診てもらっている産婦人科は、深夜だろうが早朝だろうが連休だろうが年末年始やお盆だろうが、どんな時に産まれようと金額は一律です。
    赤ちゃんが産まれるタイミングは赤ちゃん次第で、どんな日にち、時間になっても一人の赤ちゃんが産まれることには変わりないから、との院長先生の考えからだそうです。
    そういうのも聞いて、ぶっきらぼうな先生だけど、この産院に決めました。
    一人目の時は、一日入院が伸びちゃったので少し手出しでしたが、普通の日数だったら42万内におさまったはず。
    家から一番近いってのも大きな決め手ですが。
    九州の田舎だからかなー。

    +1

    -0

  • 5961. 匿名 2017/03/06(月) 17:49:58 

    普通分娩だと4日で退院。
    一週間位入院していたい。



    +0

    -0

  • 5962. 匿名 2017/03/06(月) 17:55:21 

    病院によりますよね〜
    一人目総合病院で2時間待つのが普通で毎回3千円ほど実費で二人目、三人目(今回)は個人病院にしたんですが待ち時間15分ほどでお会計は毎回500円です。
    ちなみにどちらも完全個室ですし分娩費用は大差なかったです。
    個人病院にしたのは診察、入院時に託児付きなので上の子を見ててもらえるためですが妊婦で子連れで2時間待ちは大変なので今の病院は助かります(^◇^;)

    +0

    -0

  • 5963. 匿名 2017/03/06(月) 17:55:45 

    >>5960
    分娩費用部分のみ4割増しなので、10万弱くらいのアップかな~なんて思ってるのですが。
    かといって他に選べる産院があるわけではないので仕方ないんですよね~(^_^;)
    赤ちゃんが元気に産まれてくれたらそれで良しと思って気にしないようにします。
    割増し料金ない産院もあると知ってびっくりです。
    コメントありがとうございました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード