ガールズちゃんねる

妊婦さん30日語りませんか?part13

5963コメント2017/03/06(月) 17:55

  • 4501. 匿名 2017/02/21(火) 12:35:01 

    ファミマの冷麺見つからないー!

    つわりが終わったら、私も苺大福食べるのが夢です!!楽しみにして頑張ります!!

    +14

    -1

  • 4502. 匿名 2017/02/21(火) 12:35:42 

    切り干し大根って栄養価高いんですね。
    恥ずかしながら知らなかった。
    さっそく煮物つくってみよ。

    +23

    -0

  • 4503. 匿名 2017/02/21(火) 12:36:10 

    お腹減ったけど、眠いから上の子とお昼寝します!

    +13

    -1

  • 4504. 匿名 2017/02/21(火) 12:38:32 

    冷麺で有名な盛岡人です。昨日今シーズンで一番雪が積もって、かなり足元悪いです。このタイミングで検診…。1時間だけ30度とかになって、雪全部溶けないかなぁ。
    と、妄想しながらダラダラ準備してます。

    +30

    -1

  • 4505. 匿名 2017/02/21(火) 12:39:51 

    >>4504
    転ばないように気をつけてね!!

    +20

    -0

  • 4506. 匿名 2017/02/21(火) 12:40:37 

    >>4483
    お返事ありがとうございます。同じ双子妊婦さん嬉しいです(*^^*)やっぱり抱っこ紐は2つあったほうがいいですよね!ベビーカーも形で悩んでいて、生活スタイルとかで考えるべきだとは思うんですけどなかなか決まらないです。。

    +7

    -0

  • 4507. 匿名 2017/02/21(火) 12:41:19 

    >>4494
    アク禁、わたしもよく巻き込まれます(T_T)
    家だったらWi-Fiから接続すれば書き込みできるけど、出先だと4G回線がアク禁なってるみたいで書き込めないので、返信したいのに!と思うことが多々あります。
    読むだけ読んで家に帰ってから返事しようと思っても遅くなったり、既に流れちゃってたり。
    すぐに返事出来なくて申し訳ないですよね。

    +20

    -3

  • 4508. 匿名 2017/02/21(火) 12:45:36 

    エンジェルサウンドって胎動が聴けるやつをお持ちの方いますか??
    買おうか迷ってます。

    画像の貼り方が分からなくて商品画像なくてすみません。

    +9

    -11

  • 4509. 匿名 2017/02/21(火) 12:46:27 

    >>4505
    はーい。気をつけて行ってきまーす!

    +7

    -0

  • 4510. 匿名 2017/02/21(火) 12:50:49 

    8カ月になってそろそろ色々揃えなきゃなと思ってるところです!
    質問なんですが皆さんは赤ちゃんの沐浴の時、ベビーソープで洗う予定ですか?それとも沐浴剤を使う予定ですか?沐浴剤だとすすぎ洗いとかしなくて簡単って書いてあってどうなんだろうと。

    ベビーソープ予定 プラス
    沐浴剤予定 マイナス

    参考にさせてください!

    +51

    -10

  • 4511. 匿名 2017/02/21(火) 12:53:27 

    予定日2日超過していて健診受けてきたのですが子宮口はまだ全く開いていないそうです。
    NSTでの赤ちゃんの心拍も早いとのことで明日またモニターだけ受けに行くことになりました。
    カンジダもまだ治っていないですし不安なことが増えてきて押しつぶされそうです。

    +15

    -0

  • 4512. 匿名 2017/02/21(火) 12:55:34 

    「無理しなくていいよ」とか「〜しなくていいよ」「適当でいいよ」と決まり文句のように言う夫。
    優しいしすごくありがたいんだけど、上の子をみながら且つ身体の調子がいいタイミングで私なりに頑張ってるんだけどなぁ…
    「ありがとう」とか「頑張ってるね」って言ってくれた方が嬉しいな。
    面倒くさい妊婦だな、私…

    +20

    -2

  • 4513. 匿名 2017/02/21(火) 12:55:59 

    >>4511
    以前もカンジダ治療のコメントされてましたか?
    何度も病院に行かれるの大変ですよね(>_<)
    無事にお子さん産まれますように。

    +6

    -0

  • 4514. 匿名 2017/02/21(火) 12:56:20 

    上娘2人いてはじめての男の子を妊娠中です。男の子ってどう育てるんだろう‥末っ子長男、甘やかしてしまいそうだけど、厳しくしなければと今から考えてます。笑

    +27

    -0

  • 4515. 匿名 2017/02/21(火) 12:56:58 

    ファミマの冷麺よりセブンのが好きなんだけど、まだ出てないー(´・ω・`)
    妊娠してから麺類ばかり。

    +22

    -0

  • 4516. 匿名 2017/02/21(火) 13:02:34 

    6ヶ月検診行って来ました〜。おしりが下で、いまだ性別わかりませんでした。でもお顔だけはばっちりカメラ目線…(^_^;)毎回そうだから、撮られてるって気づいてるのか!?と聞きたくなります(笑)

    +21

    -0

  • 4517. 匿名 2017/02/21(火) 13:08:38 

    花粉で耳鼻科行ったら何も出されず帰された!!笑
    通ってる産婦人科行くべきかな…
    我慢するしかないかなぁ!花粉症ある妊婦さん達はみんなどうしてますか?o(´д`)o

    +12

    -0

  • 4518. 匿名 2017/02/21(火) 13:12:29 

    荒れてる中での冷麺に癒やされたw

    +11

    -6

  • 4519. 匿名 2017/02/21(火) 13:15:46 

    >>4508
    持ってます。今19週ですが、9週頃から使ってます。心配性なので、不安になってしまった時とかに使うとかなり安心できるので本当に買ってよかったと思っています(^ ^)

    +10

    -0

  • 4520. 匿名 2017/02/21(火) 13:17:20 

    里帰り中の35週、同居の祖母が毎日コンビニのパン(カロリー高い調理パン)を買ってくる。
    体重制限があるから食べられないって毎回いってるのに。
    軽い認知症が始まってるからしょうがないけど、私もたべたいの我慢しなきゃだし、食べなきゃ悲しい顔したり逆ギレするからなんとかしたい( >Д<;)

    +26

    -1

  • 4521. 匿名 2017/02/21(火) 13:19:31 

    >>4489
    私は退院の時に使おうと思っていたので、8ヶ月か9ヶ月頃に買いましたよ!使用感はどれもそんなに変わらないかなぁ?と思ってデザインとか色重視で買ったんだけど、重くなってきたら肩に食い込むようになってがっかり。同じメーカーの使ってたママ友さんはエルゴに買い替えてました。
    産後すぐ出かける予定がなかったり里帰りできるようなら産後に自分で装着のしやすさとかいろいろ見てみた方がいいかもですね。

    +9

    -0

  • 4522. 匿名 2017/02/21(火) 13:24:49 

    >>4517
    元々鼻炎持ちで、産婦人科で相談したら耳鼻科に行くよう言われたので、安定期の後半くらいから通ってます。
    でもしばらくは血管収縮作用のある点鼻しか出してもらえなくて、週2くらいのペースで吸引とネブライザーに通ってました。
    産婦人科の先生は点鼻も内服薬も使えるのものがあるから処方してもらうようにって話だったけど、やはり耳鼻科の先生はできれば使わない方が良いって感じで、なかなか他の薬を処方してくれなくて辛かったです。
    そうこうしているうちに、一月中旬くらいから花粉症の症状が出始めてしまったので、耳鼻科で相談したら、妊娠後期だし問題ないだろうという判断で、ここ数週間、アラミスト点鼻薬とアレグラを処方されて使ってます。
    それまでは鼻の鼻腔が腫れまくりで夜ぐっすり眠れなかったけど、この二つのお薬のおかげで、ずいぶん楽になりました。
    もう38wであとは出産を待つだけの段階です。
    なんとか鼻が通るようになったので、お産時の不安が一つ減ってほっとしてます。
    週数によっても処方できる薬の種類もあるとは思うのですが、耳鼻科でも先生によって判断が全然違うみたいだし、産婦人科で事情を話してみるのもありかと思いますよ。

    +6

    -0

  • 4523. 匿名 2017/02/21(火) 13:29:03 

    昨日プールに行ったってコメントしたんだけど、気のせいかと思ってたんだけど、プールに入ってから逆子が治った!!(多分)胎動がおへそ周辺になって、膀胱キックがなくなりました!!水の浮力のおかげかな??次の検診が楽しみだ(*^_^*)

    +25

    -0

  • 4524. 匿名 2017/02/21(火) 13:29:20 

    切り干し大根はサラダもオスススです!
    水菜とカニカマと切り干し大根をポン酢で和えたり、人参と昆布細切りと切り干し大根をお酢と醤油で和えたり!火も使わないので楽チンですよ~

    +21

    -0

  • 4525. 匿名 2017/02/21(火) 13:29:36 

    >>4355
    抱っこ紐って一番使うし、やっぱりそれなりの金額でちゃんとしたものじゃないと私は安心できなかったなぁ。生まれてくる赤ちゃんの安全のためだから飲み会数回我慢してでもちゃんとしたもの買うべきだと思うよ。エルゴとかでも2万はいかなかったと思うし。
    友だちでお下がりの使ってる子いたけど、あくまでもサブでメインのはやっぱり買ったって言ってた。旦那様をうまく説得できるといいですね!

    +23

    -0

  • 4526. 匿名 2017/02/21(火) 13:32:41 

    39週です。前駆陣痛ってどんな痛みなんだろう?
    昨夜うめき声と冷や汗が出るほど子宮口あたりが痛かったんですが、5分くらいでおさまりました。
    前駆陣痛だったのかなぁ?胎動痛?よくわからない(;´Д`)

    +14

    -0

  • 4527. 匿名 2017/02/21(火) 13:33:15 

    買って満足してた大量のWガーゼ…ようやく水通し出来た!
    明日からスタイ作り開始します(^^)

    +13

    -0

  • 4528. 匿名 2017/02/21(火) 13:33:28 

    先ほどの4557ですが、先ず私のコメントで不快になられた方、大変申し訳ありませんでした。
    予想以上の反応で驚いています。

    今まではトピを読むだけでしたが、相談して放置されてる方が多い事が特に気になっていました。
    返信が出来ない事情もあるんですね。
    大変失礼いたしました。

    また謝罪が出来ない方も、もしかしたら批判や罵倒が多過ぎて、止むを得ずトピから離れてしまったり、謝罪するタイミングを失ってしまった方もいらっしゃるのかもしれませんね。

    こちらは親切にアドバイスを書き込んでいる方も多くて、基本的に良いトピだと思っています!
    今度は自分が相談させていただく機会もあるかもしれません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    どなたかが私と同一人物だと書かれていましたが、私は自分の立場でしかコメントしておりません。

    最後に、私のコメントに賛同してくださった皆さん、感謝いたします。
    どうもありがとうございましたm(_ _)m

    +11

    -17

  • 4529. 匿名 2017/02/21(火) 13:36:43 

    37週超えて毎日不安や恐怖があるけど、安産トピにあった
    「きたきたきた〜!お祭りわっしょい!」的なコメントに笑わされて、少し心が落ち着きました。(笑)

    陣痛待ちの皆さん!赤ちゃんと共に頑張りましょうねー!

    +32

    -0

  • 4530. 匿名 2017/02/21(火) 13:36:58 

    >>4528
    4457の間違いでした!
    たびたび失礼いたしましたm(_ _)m

    +2

    -4

  • 4531. 匿名 2017/02/21(火) 13:40:28 

    >>4519
    ありがとうございます‼︎
    前回流産していて検診まで不安なので買おうか迷ってました^ ^
    毎日不安でいるよりも買ってみようと思います!

    +9

    -0

  • 4532. 匿名 2017/02/21(火) 13:42:09 

    >>4529
    お祭りわっしょい、は笑っちゃいますね!
    4529さんも頑張れ*\(^o^)/*

    +16

    -1

  • 4533. 匿名 2017/02/21(火) 13:52:15 

    Amazonで盛岡冷麺頼んでたから今日のランチは冷麺だよ~♪
    美味しいキムチとアイコトマト買ってきた!
    食欲出てきたので牛カルビとたまねぎを炒めて焼肉のタレ絡めたやつものせちゃいました。
    めっちゃ満足\(^o^)/

    +24

    -3

  • 4534. 匿名 2017/02/21(火) 14:05:27 

    産前最後の美容室行ってきました!
    トリートメントしっかり入れてもらってさらさら(o^^o)
    担当の方も3児のパパさんなので、ベビーカーのメーカーに凄く詳しかった!まだ購入前なので凄く参考になったな(^o^)

    +17

    -1

  • 4535. 匿名 2017/02/21(火) 14:07:32 

    ここ見てると冷麺食べたくなってくる(^o^)
    でも買いに行くのだるいわー
    冷蔵庫開けたら冷麺入ってればいいのに

    +13

    -4

  • 4536. 匿名 2017/02/21(火) 14:13:47 

    盛岡冷麺、賞味期限長いから冷蔵庫にストックしとくと便利だよ~

    +11

    -0

  • 4537. 匿名 2017/02/21(火) 14:21:29 

    >>4532

    ありがとうございますー!ヾ(*´▽`*)ノ

    +5

    -1

  • 4538. 匿名 2017/02/21(火) 14:25:39 

    >>4489
    赤ちゃんの好みもあるというようなこともここで知ったので、産後に買う予定です(^^)
    もし産後すぐに必要になったらレンタルしようかなとかんがえてます(^^)

    +8

    -0

  • 4539. 匿名 2017/02/21(火) 14:25:41 

    どうでも良いことつぶやきます。笑

    義母がつくって持ってきてくれるコロッケとかメンチカツとかすごく美味しい。
    が、正直味噌汁やら酢の物やら煮物は私がつくるほうが美味しいなって思ってた。
    でも毎回持ってきてくれるし夫からしたら大好きなおふくろの味なんだろうなと思ってたら、夫がぼそっと
    『味噌汁とか酢の物とか煮物は〇〇(私)がつくったの食べたいのにな』って言っててなんか嬉しかった。笑
    やっぱり夫と味覚合うわ。笑
    しょーもない投稿失礼しました!

    +37

    -12

  • 4540. 匿名 2017/02/21(火) 14:27:31 

    >>4517
    産婦人科で漢方薬出してもらいましたよ(^^)毎年花粉に悩まされているので(;_;)
    症状が酷くなるようだったら目薬や点鼻薬も出すねーと言われました。

    +8

    -0

  • 4541. 匿名 2017/02/21(火) 14:31:38 

    >>4528

    匿名掲示板はいろんな人がいるよね
    妊婦さんで情緒不安定って人も多いかも?
    私も前にコメントにかなりマイナス付いたり、ヒドイ返信されたこともあるよ(^_^;)
    あんまり気にしないほうがいいよー!

    +7

    -3

  • 4542. 匿名 2017/02/21(火) 14:36:34 

    >>4539

    お義母さんもご主人も優しい方なんでしょうね。(❊´︶`❊)。۞·:
    仲良し家族で素敵です♡

    +13

    -4

  • 4543. 匿名 2017/02/21(火) 14:36:51 

    冷やし中華は実は苦手だけど
    盛岡冷麺とか韓国?の冷麺は大好き(^^)
    わたしも頼んでみようかな。

    +12

    -1

  • 4544. 匿名 2017/02/21(火) 14:48:15 

    8ヶ月です。
    すごく今更ですが、1度ドカ食いすると元の体重には戻らないんですね。笑
    検診のご褒美はドカ食いしないように気をつけないと...(^^;)

    +13

    -1

  • 4545. 匿名 2017/02/21(火) 14:50:31 

    >>4304 でネットスーパーについて質問した者です。お答え下さった方々ありがとうございました!
    まとめての返信になりますことお許し下さい。
    ヨーカドー、西友、コープデリがおすすめとのことでしたので少し調べてみたら西友が近くになかったので、ヨーカドーとコープデリで使い分けたりしようかなと思いました(^^)アカチャンホンポも会員カード作ってあるので、併せて上手く利用したいです(^^)
    配送料や食品以外の配達ことなど教えて下さりありがとうございました(^^)
    実は旦那が育休を1ヶ月取る予定でしたが、会社の人からイヤミのようなことを言われた為、無理やり取得するのは復帰後に差し障りがありそうなので、諦めることになりました。
    育休なし、親の手伝いも難しいことからネットスーパーを沢山頼って生活することになりそうなので、とても参考になりました!本当にありがとうございました(^^)

    +13

    -2

  • 4546. 匿名 2017/02/21(火) 14:50:56 

    寒いけど冷麺食べたいわ^ ^

    +3

    -2

  • 4547. 匿名 2017/02/21(火) 14:58:55 

    >>4542
    ありがとうございます!
    夫も優しいですが義両親にも恵まれました。
    夫とは付き合う前から好きな味や苦手な味がわりと一緒だったので、やっぱり同じ感想だったんだなと再確認できて嬉しかったんです。笑

    +9

    -7

  • 4548. 匿名 2017/02/21(火) 15:00:39 

    >>4528
    長文ウザ。

    +6

    -18

  • 4549. 匿名 2017/02/21(火) 15:03:05 

    39wにしてようやく旦那が代休取って初めて明日一緒に健診行ってくれることになってたのに、何故か急遽朝7時から9時半まで出勤してくれと言われたとか…(・・;)健診10時からだよー間に合わないよー
    休み取った意味ないじゃーん!(泣)
    一度でいいから写真じゃなくエコー見てほしかったのに!
    もう大きくなってて何がなんだかわからないけどさ

    仕方ないですね…(T-T)

    +20

    -1

  • 4550. 匿名 2017/02/21(火) 15:09:05 

    あさっては16週での健診!性別気になるんだけど2Dのエコーだから性別ってわかりにくいかな~。赤ちゃんの体勢にもよるだろうけど。
    次の健診1ヵ月後だからできたら性別知りたいな~。

    +15

    -1

  • 4551. 匿名 2017/02/21(火) 15:09:16 

    >>4528
    はい、スルースルー。

    +7

    -1

  • 4552. 匿名 2017/02/21(火) 15:11:25 

    常識常識いうのウザい。

    +9

    -4

  • 4553. 匿名 2017/02/21(火) 15:12:18 

    眠い。今日はずっと眠い。寝てばっかりだ~。

    +27

    -1

  • 4554. 匿名 2017/02/21(火) 15:26:12 

    >>4550
    20週で私は性別わかりましたよ(^^)早いと16週でもわかるそうなので楽しみですね(^^)

    +14

    -1

  • 4555. 匿名 2017/02/21(火) 15:28:01 

    私は切り干し大根お味噌汁に入れてる。
    わざわざ野菜切らずに放り込むだけだからすごく楽!

    +15

    -1

  • 4556. 匿名 2017/02/21(火) 15:28:40 

    >>4507
    Wi-Fiからだと書けるんですね!!
    家はWi-Fi環境あるけどアナログ人間なので設定の仕方がわからない...(笑)
    いい情報ありがとうございます(*^^*)

    +6

    -2

  • 4557. 匿名 2017/02/21(火) 15:29:36 

    >>4550
    気になりますよね!私は分からなかったので1ヶ月待ち状態です。股の部分見てくれたらいいですね(^ ^)

    +3

    -2

  • 4558. 匿名 2017/02/21(火) 15:35:04 

    >>4521
    やっぱり装着はしてみた方がいいのですね!
    ゆくゆくは使う頻度が多くなると思うのでデザインではなく使用感で選びたいと思います。
    もう一度、よく考えてみようかな。
    ありがとうございます。

    >>4538
    抱っこ紐も赤ちゃんの好みがあるんですね!
    それならやっぱり産後の方がいいかな…
    レンタルの手もありますね!
    ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 4559. 匿名 2017/02/21(火) 15:40:40 

    またマイナス魔がいるね

    +3

    -11

  • 4560. 匿名 2017/02/21(火) 15:42:47 

    今8か月半ばで体重が+6kgです
    普通体型だったので10kgくらいまでなら、と言われてました
    赤ちゃんは数週の標準より少し小さめ、まだ気にするほどではないそうです
    会社の先輩に、後期に入ると一気に体重増えるよ!と言われ食生活について考えてます
    体重が増えすぎるのも怖いので、炭水化物を少なめにした方がいいかなと思いつつ、でも赤ちゃんが若干小さめなのも気になるし…
    赤ちゃん自体も後期に一気に大きくなるとも聞きました
    後期の一気にがどのくらいなのかも恐怖です…

    +18

    -1

  • 4561. 匿名 2017/02/21(火) 15:46:27 

    >>4560
    まだ気にしなくて良いって言われてるのならあまり気にしない方が良いと思いますが、赤ちゃんの体重は果糖で増えるそうです。
    フルーツなどをとるといいですよ。

    +22

    -0

  • 4562. 匿名 2017/02/21(火) 15:50:37 

    今1位のトピは荒れ放題だけど、こっちもなかなか荒れてた…

    +2

    -13

  • 4563. 匿名 2017/02/21(火) 16:09:10 

    今日電車に乗ったら
    さっと席を譲ってくれたお姉さん、凄く嬉しかった(^o^)
    妊娠8ヶ月後半で初めて譲ってくれたわ❗

    +36

    -0

  • 4564. 匿名 2017/02/21(火) 16:09:20 

    荒れてるとか
    マイナス魔がいるとか
    いちいちウザすぎる。

    +29

    -0

  • 4565. 匿名 2017/02/21(火) 16:10:44 

    >>4513
    お返事ありがとうございます。
    おっしゃる通り、以前予定日直前にカンジダになったと書き込んだ者です。
    B群溶連菌も陽性ですし、体重管理も難しくなってきて色々不安なことだらけで参ってますが無事に産まれることだけを祈って頑張ります(;_;)

    +9

    -0

  • 4566. 匿名 2017/02/21(火) 16:16:34 

    所詮ガルちゃん

    +11

    -2

  • 4567. 匿名 2017/02/21(火) 16:22:13 

    みなさん性別のジンクスってどこまで当たりましたか(^^)?

    ちなみに私の周りでは中国式カレンダー結構な確率で当たっているみたいです(^^)
    つわりは上の子の時と同じ部分もあり、違う部分もありといった感じです。

    どちらでも嬉しいけど、つわり真っ最中で辛いなか性別を予想するのが小さな楽しみです(^^)

    +4

    -6

  • 4568. 匿名 2017/02/21(火) 16:27:28 

    ここのトピ主って毎回同じ人?
    変わってるの?

    +3

    -0

  • 4569. 匿名 2017/02/21(火) 16:34:17 

    アンケートお願いします
    どちらの予定ですか?
    自然分娩 +プラス
    無痛分娩 −マイナス

    +88

    -18

  • 4570. 匿名 2017/02/21(火) 16:51:42 

    >>4568
    part13のトピ主です
    今回初採用で、このトピに以前のトピ主さん達も何度かコメントして下さってます
    因みに私は普通分娩予定です

    +9

    -1

  • 4571. 匿名 2017/02/21(火) 16:52:29 

    >>4567
    私は中国式とかブラジル式のは当たりませんでしたよ〜

    +5

    -0

  • 4572. 匿名 2017/02/21(火) 16:56:25 

    早めに性別知りたくて毎日「次の健診は足広げておくんだよ〜」って言い続けていたら、見事に足パカーンしてくれていました(笑)
    可愛い〜〜
    無事に性別も分かって良かった(^^)

    +31

    -2

  • 4573. 匿名 2017/02/21(火) 16:57:35 

    煽る人がいるから荒れるんじゃ?
    いつもそう思って見てる

    +22

    -0

  • 4574. 匿名 2017/02/21(火) 17:03:15 

    >>4438
    せとか美味しいですか?
    うちは初めて生協で頼んで食べてみたのですが、少し期待し過ぎてました。
    甘平の方が美味しい!

    +6

    -0

  • 4575. 匿名 2017/02/21(火) 17:06:41 

    主さんはトピが荒れてたら収集されたりしてるんですか?ずっと見てる訳じゃないでしょうけど( ̄▽ ̄)

    +2

    -6

  • 4576. 匿名 2017/02/21(火) 17:07:12 

    今日の晩御飯、シチューか焼き魚と豚汁かで悩む。カロリー考えたら焼き魚のが良いよね。。皆さんの今日の晩御飯教えてください(^^)

    +14

    -1

  • 4577. 匿名 2017/02/21(火) 17:09:28 

    >>4560
    後期は増えやすいですけど、いままでそんなに増えてないならそのまま緩やかな増加だとおもいます。
    わたしの場合、安定期以降に甘いものが欲しくなり6ヶ月から8ヶ月で毎月2キロずつ増えて注意されました。
    逆に8ヶ月入ってからは食事を気をつけるようになったので、いま38週ですが1キロくらいしか増えてません。

    いまの食事量でそんなに増えてないなら大丈夫だとおもいますよ。

    +7

    -1

  • 4578. 匿名 2017/02/21(火) 17:09:33 

    >>4576豚の角煮です!

    +5

    -1

  • 4579. 匿名 2017/02/21(火) 17:10:11 

    >>4576
    鮭のムニエルと豚汁です^^

    +6

    -0

  • 4580. 匿名 2017/02/21(火) 17:12:00 

    今週末が予定日で今日検診行って来ました。全然赤ちゃんの降りてきてないみたいです。
    子宮口の開きを内診してもらったんですがめちゃくちゃ痛かった…!内診グリグリされたら倒れるかもしれない…

    +13

    -1

  • 4581. 匿名 2017/02/21(火) 17:20:34 

    >>4575
    特に何もしていません
    プラマイするくらいで、荒れてるなと思った時も完全スルーしてます
    因みに晩御飯はカレーです

    +20

    -2

  • 4582. 匿名 2017/02/21(火) 17:23:32 

    トピ主って毎回違うんだね
    何人かが申請してる感じかな
    おつかれさまでーす

    +23

    -0

  • 4583. 匿名 2017/02/21(火) 17:31:02 

    >>4576
    マカロニグラタン
    レンコンのきんぴら
    セロリスティック
    白菜のマヨぽん塩昆布あえ

    今日は野菜中心です(ᵔᴥᵔ)

    +9

    -0

  • 4584. 匿名 2017/02/21(火) 17:31:23 

    >>4554
    元気な姿見れるだけでヨシ!と思いつつもめっちゃ性別気になってます。笑
    そろそろ早い人は胎動もわかるみたいでいろんなことにドキドキしちゃいます!

    >>4557
    1ヵ月って長いですよねー!
    お腹もポッコリしてきて赤ちゃんの性別を聞かれることも増えてきたので気になります(´-`)!

    +14

    -0

  • 4585. 匿名 2017/02/21(火) 17:31:39 

    今日はカレーだよ。

    +12

    -0

  • 4586. 匿名 2017/02/21(火) 17:32:39 

    >>4581自分発信のトピという訳じゃないですもんね。返信ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

    +6

    -0

  • 4587. 匿名 2017/02/21(火) 17:34:34 

    今日はレモン鍋

    +11

    -0

  • 4588. 匿名 2017/02/21(火) 17:35:04 

    33週初妊婦です。土曜日の検診で子宮頸管が短くなってきているから安静度を上げるよう言われ、張り止めの薬も処方されました。
    引きこもり生活3日目、時間はたくさんあるのでコウノドリを6話まで一気見してしまいました!暗い気持ちになるかなあ、とあえて見るのを避けてきたけど見てよかった!涙が止まらずにいると、反応するようにら力強い胎動が(;_;)
    本当に、妊娠出産は奇跡なんだと思いました。

    +11

    -0

  • 4589. 匿名 2017/02/21(火) 17:35:37 

    昨日の残りだけど...牛すじカレーです♪( ´▽`)
    カレーの人何人かいるね〜!!

    +15

    -1

  • 4590. 匿名 2017/02/21(火) 17:38:43 

    リビング狭いんだけど赤ちゃんスペースどうやって確保しよ~。
    とりあえず押入れの中すっきりさせてできるだけリビングの物減らさないとな~。
    来月どうせ引越しだし(次も社宅でたぶん狭い)安定期でお腹もさほど大きくない今が整理整頓のチャンスだー!

    +24

    -1

  • 4591. 匿名 2017/02/21(火) 17:42:06 

    風呂吹き大根とハンバーグ〜〜

    +7

    -0

  • 4592. 匿名 2017/02/21(火) 17:42:54 

    あら、うちもカレーですよ(*゚▽゚*)
    楽チンだし旦那がいちばん喜ぶ。
    えっ今日カレー!?やったー!
    ってほんとに大きな子どもがいるみたい。笑

    +24

    -2

  • 4593. 匿名 2017/02/21(火) 17:43:25 

    先日、リサラーソンの付録目当てに赤すぐ買うか迷ってると投稿した者です。
    赤すぐが思ったより重い雑誌な事にビックリしましたが、無事にgetしました!ベビーマイキーと育児日記がかわいい♡
    それからUNIQLOでリサラーソンベビーの60と70と自分用Tシャツを買って、キーホルダー(紫)もgetしました!
    このトピみてて、リサラーソン好きな妊婦さんが何人かいるみたいで嬉しかったです( ^ω^ )

    +12

    -3

  • 4594. 匿名 2017/02/21(火) 17:53:55 

    プラマイ反映されない…
    自然分娩の予定です

    晩ごはんは、水炊きです

    +15

    -0

  • 4595. 匿名 2017/02/21(火) 17:58:40 

    >>4597
    私も数日前からプラマイ反映されないです!
    何ででしょうね?

    +3

    -0

  • 4596. 匿名 2017/02/21(火) 18:01:40 

    >>4567
    なんと、全部みごとに外れました!
    中国式、ブラジル式、脈測、地元の神社のジンクス。
    自分の見た夢だけあたってました。笑

    +8

    -3

  • 4597. 匿名 2017/02/21(火) 18:03:13 

    今日は夫が外で済ませてくるので、豆乳キムチうどんにします!

    +14

    -0

  • 4598. 匿名 2017/02/21(火) 18:10:07 

    昨日の夜しっかり寝たはずなのに、旦那起こして仕事行ったあとまた寝てて、そこから起きて掃除お昼ご飯洗濯ってしたあとまたお昼寝して…って1日何時間寝れば気が済むんだろう(笑)
    これでまた夜も眠いんだから、妊婦の体ってすごいんだなぁ。

    +23

    -1

  • 4599. 匿名 2017/02/21(火) 18:10:59 

    エビが安かったのでアヒージョです♪

    +12

    -0

  • 4600. 匿名 2017/02/21(火) 18:11:18 

    37w
    お腹~腰周りが痒い。。保湿してもかゆいー(><)
    いよいよ妊娠線ができるのかなー(´・ω・`)

    +15

    -0

  • 4601. 匿名 2017/02/21(火) 18:19:09 

    マイナス金利の影響で4月から学資保険の利率がかなり下がるみたいで、なんとか今月中に出生前に加入できる保険会社と契約できそうです。
    本当は違う保険会社が良かったけれど、そこは本来なら出生前から受け付けているけれど、今は利率が下がる影響で4月以降に生まれる赤ちゃんは4月以降しか受け付けていないみたいです。景気悪いなぁ~。

    +19

    -1

  • 4602. 匿名 2017/02/21(火) 18:21:05 

    >>4354です
    やっぱり行かないですよね。。

    友人はもし陣痛来たら式抜けてタクシーで行ったらいいよ〜みたいな軽いノリで>_<
    旦那さんが医者なんですよね。(旦那さんも知り合いです)だから参加者は医療関係者が多くて、家に1人でいるより安心だよとも言われました。

    でも、万が一破水でもしたら本当大騒ぎだし迷惑かかるので
    切迫気味だと言って断ろうかなと思います。

    ご意見、ありがとうございました。
    (アク禁巻き添えくらっていたのでお礼が遅くなってすみません)



    +54

    -2

  • 4603. 匿名 2017/02/21(火) 18:22:36 

    すみません、関係ないですが…
    今はトピも落ち着いて見てる人も少ないと思いますけど、最初の方のマイナスの数は凄いですね(;_;)
    毎月のことなんでしょうか。
    一体何でだろう、悲しくなる……

    +5

    -26

  • 4604. 匿名 2017/02/21(火) 18:25:04 

    >>4603
    こういうコメントって、普通のコメントのふりして荒そうとしてるんだと思う。最近、こういうの増えたよね。私も以降はスルーするようにします。

    +51

    -2

  • 4605. 匿名 2017/02/21(火) 18:27:01 

    アク禁ってなんでなっちゃうの?
    巻き添えって?

    +17

    -0

  • 4606. 匿名 2017/02/21(火) 18:30:20 

    >>4603
    最初の方は、関係ない人も見てるからじゃない?いろんな人がいるからね〜

    +18

    -0

  • 4607. 匿名 2017/02/21(火) 18:31:40 

    私もアク禁が気になる

    +8

    -0

  • 4608. 匿名 2017/02/21(火) 18:32:29 

    >>4605
    IPアドレスっていうその人の住所みたいなものがあって、◯県△市◎町1-2-3みたいな感じでね。個人特定する時間より、荒らしがいるであろう地域を一斉にアク禁にする方が対処としては早いの。△市の人から規制しようって。そしたら悪さしてない△市民も暫く使えなくなるわけ。
    でも数時間後に解除されるなら荒らしの人とはご近所では無かったっていう事で、あまり気にする必要はない。荒らし本人とアドレスが近ければ近いほどアク禁期間長くなります…。

    +41

    -0

  • 4609. 匿名 2017/02/21(火) 18:32:33 

    >>4605
    荒らしのIPアドレスを範囲で規制しているので、その範囲に自分のIPアドレスが含まれていると書き込めなくなっちゃうんです。

    +19

    -0

  • 4610. 匿名 2017/02/21(火) 18:37:06 

    昨日チョコクロ作って全部食べちゃった者です。
    昨日はもう作るのやめて、今日ひとくちチョコクランチを作りました。
    今日は3粒だけ味見して、あとは夫に残せました!
    ちなみに今日もノンシュガーです。
    ノンシュガーの上質なチョコレートをキロ買いして毎日少しずつ食べるようにしたら、慢性的に3〜5日の便秘だったのが毎日出るようになりました!

    +19

    -11

  • 4611. 匿名 2017/02/21(火) 18:37:11 

    最初の方はコメントしないようにしてる
    やっぱマイナス付くとショックだし(^^;;

    +18

    -1

  • 4612. 匿名 2017/02/21(火) 18:37:33 

    >>4608
    へぇ〜!知らなかった。勉強になるなぁ。

    +23

    -0

  • 4613. 匿名 2017/02/21(火) 18:40:18 

    明日は私の誕生日だ
    38年前の今頃、母は幼子を抱え(兄姉)陣痛に苦しんでいたのかな
    お母さん、産んでくれてありがとう
    38歳初妊婦、私は今本当に幸せです

    +68

    -1

  • 4614. 匿名 2017/02/21(火) 18:40:38 

    >>4608
    >>4609

    なるほど、詳しくありがとうございます!
    巻き添えになると困りますね

    +20

    -0

  • 4615. 匿名 2017/02/21(火) 18:42:49 

    夫の誕生日がもうすぐです。ご飯のリクエストがハンバーグとグラタンとエビフライ。野菜は要らない!誕生日は好きなもの食べさせて!だって。子供メニューだなぁ。土曜日だし、臨月だし、手伝って〜〜と言いながら6割やってもらう計画。私は焼く、揚げる、盛り付ける、味の調整。
    あ、コーラもお願いします(´∀`*)だって。

    +35

    -1

  • 4616. 匿名 2017/02/21(火) 18:46:35 

    >>4603
    うっかり指が当たってマイナスが付いてしまうこともあります。
    間違って付けた人ごめんよ。。

    +23

    -0

  • 4617. 匿名 2017/02/21(火) 18:48:42 

    >>4615
    すごい!夢のメニューですね!笑
    食べたいけど絶対全部食べれない…旦那さんよく食べるんですね~!

    +26

    -1

  • 4618. 匿名 2017/02/21(火) 18:50:24 

    >>4610
    チョコクロ大好き!
    チョコ大好きだけどつくるのは面倒で嫌いだからこんな奥さんがいる旦那さんが羨ましいです(≧▽≦)

    +11

    -3

  • 4619. 匿名 2017/02/21(火) 19:01:53 

    >>4576 です!沢山の方々、晩御飯のお返事ありがとうございます(*^^*) 今後の献立の参考になります! 今日カレーの方多いですね。うちは鶏肉の消費期限が今日までだったので結局シチューにしました♪

    +14

    -2

  • 4620. 匿名 2017/02/21(火) 19:05:28 

    >>4617
    夫、肉体労働なので、肉と炭水化物大好きなんです。

    +17

    -0

  • 4621. 匿名 2017/02/21(火) 19:05:30 

    まず>>4603さんみたいな方は、最初の頃は書き込まないことをお勧めします。
    マイナスはまだしも、結構冷たいコメント返す人もいるからねえ。
    妊婦さんは気持ちが不安定になりがちですし、少し落ち着いた頃に見たり書き込んだりした方が良いですよ。

    +18

    -0

  • 4622. 匿名 2017/02/21(火) 19:09:41 

    >>4608>>4609
    横からですが、ためになりました!

    +5

    -1

  • 4623. 匿名 2017/02/21(火) 19:20:26 

    私は今のところ学資保険加入せずです。
    今は1馬力で余力がないので流動性重視( ̄▽ ̄)
    3~4年後のキャッシュフロー状況よって貯蓄方法考えます。
    いざとなったら財形と個人年金やってるからどっちか解約して教育費にあてる予定。
    これは貯め続けた方が学資より返戻率良くなるから解約したくないけど。
    転勤族で私の稼ぎはアテにできないし余力がないから計画的にがんばる~!

    +18

    -1

  • 4624. 匿名 2017/02/21(火) 19:20:48 

    最近よく見る、横からですがって何?なんかの略語?

    +3

    -10

  • 4625. 匿名 2017/02/21(火) 19:21:16 

    オナラが出るわ出るわ。

    +17

    -0

  • 4626. 匿名 2017/02/21(火) 19:23:10 

    >>4604
    さすがに勘繰りすぎじゃないかい?w

    まあ疑う気持ちも分かるけどさf^_^;)

    +1

    -12

  • 4627. 匿名 2017/02/21(火) 19:24:10 

    >>4561
    >>4577

    >>4560です
    少し気が楽になりました!
    どんどん甘いもの食べたい欲は増してるので、フルーツで補いながら様子みたいと思います!
    身長が低いので赤ちゃん大きくなりすぎても困るので…(^^;)

    +7

    -0

  • 4628. 匿名 2017/02/21(火) 19:25:07 

    >>4624
    質問した人じゃない、この話題の当事者じゃないけど、
    「話に割ってはいる」=「横から」
    です。

    +30

    -0

  • 4629. 匿名 2017/02/21(火) 19:27:05 

    >>4624
    =横から入りますが
    =会話の当事者ではないですが
    最近ネットでよく使われてるよね

    +12

    -0

  • 4630. 匿名 2017/02/21(火) 19:36:10 

    >>4628>>4629
    あっ代わりに答えていただき、ありがとうございます!
    横からでした。笑

    +9

    -0

  • 4631. 匿名 2017/02/21(火) 19:36:51 

    へぇ〜ネットの略語なんだ。知らなかった!

    +3

    -4

  • 4632. 匿名 2017/02/21(火) 19:39:29 

    出産予定日の前後1か月に結婚式のお呼ばれ…
    時期も時期だから2件とも止むを得ず欠席するけど、高校時代一緒に部活頑張ってきた子だから今になって行きたかった欲が…
    ふと、同じ子どもが生まれる生まれたって言っても男の人は参加できるんだよなーと思ったらなんとも言えない気持ちになってしまった
    出産は女の人だけが経験できる特権と思って気持ち切り替えたいけど、地味に引きずっちゃうな〜

    +37

    -0

  • 4633. 匿名 2017/02/21(火) 20:16:29 

    知識浅くて的外れなこと言ってたらごめんなさい。

    学資保険、終身で代用するのそんなにまずい?
    確かに窓口では学資保険ではなく終身勧められるしその方が保険屋に旨みがあるのはわかるけど、私の中で学資は返戻率の高さより夫が死んだ時の保証としてのメリット重視だから、終身でもいいのかなと思って。
    保険と貯蓄は別物だから、あくまで万が一のための保険をと思うと終身でも問題無いと思ってしまう。

    +16

    -1

  • 4634. 匿名 2017/02/21(火) 20:25:09 

    >>4633
    うちも終身で代用してますよー!

    +11

    -2

  • 4635. 匿名 2017/02/21(火) 20:32:41 

    確実に教育費として使うなら学資の方が返戻率は良いです。結局教育費として使わなかったっていう場合は終身なら持ち続けられるし、いずれは学資の返戻率を上回っていきますよ~♪

    +15

    -1

  • 4636. 匿名 2017/02/21(火) 20:38:21 

    買い物帰り、久しぶりに実家に寄ったら母と大喧嘩してしまった…。
    お菓子食べたりごはんをあまり食べなかったりだらだら寝てたりと、妊娠中の生活態度をズバリ注意されて逆ギレで反論。
    悪いのは私だってわかってるけど、素直に母の意見を聞き入ることが出来なくて言い合いの末、まあまあ酷いことを言い捨て帰宅しました。
    何だか今もモヤモヤします。
    そこでみなさんにご意見を聞きたいので、アンケートさせてください。

    明日素直に謝る+
    少し日にちをおいてから連絡する-

    よろしくお願いします。

    +50

    -1

  • 4637. 匿名 2017/02/21(火) 20:50:26 

    もうすぐ予定日だけど体がしんどすぎる!
    陣痛が来たら体力モリモリMAXで挑みたいのに!
    もともと免疫力なくて体力ないから不安だ…。途中で諦めることもできないし

    +16

    -0

  • 4638. 匿名 2017/02/21(火) 20:59:32 

    昨日、内診グリグリされました。
    今日の夕方、卵白の様な透明でドロっとしたおりものが出て、さっきトイレで赤茶色のおりものが少量出ました。
    これは内診出血なのか、おしるしなのか…
    夫がまだ帰らないので、何だか不安。

    +16

    -3

  • 4639. 匿名 2017/02/21(火) 21:08:23 

    27wですが甘い物欲がやばいです…アップルパイとかホールで食べたい…

    +29

    -0

  • 4640. 匿名 2017/02/21(火) 21:09:35 

    >>4633
    わたしも終身ですよ〜。迷っちゃいますよね。

    +6

    -0

  • 4641. 匿名 2017/02/21(火) 21:18:42 

    保険関係の話しがさっぱりわからなくて
    変な汗かいてきました・・・(;´Д`)

    +35

    -1

  • 4642. 匿名 2017/02/21(火) 21:18:58 

    私も終身です。
    絶対に大学行かせる!って決めてるわけじゃないから、18年後絶対必要かどうかわからない。
    もし18年後に必要なくて、そのままおいておけばどんどん金額が上がっていくし、夫の万が一にも備えられて、わが家にとってはベストかなと。

    +8

    -3

  • 4643. 匿名 2017/02/21(火) 21:22:13 

    >>4618
    褒めてくださってありがとうございます。
    元々甘いもの好きじゃなく、味見もせずに夫に全部食べてもらってたのに、妊娠してから味見が止まらなくなりました(笑)
    お腹の子が3歳くらいになったら一緒に作るのを今から楽しみで仕方ないです(^^)

    +7

    -7

  • 4644. 匿名 2017/02/21(火) 21:26:51 

    ホームセンターで、抱き枕が半額になって千円でしたo(^▽^)
    今まで小さい抱き枕で足だけ挟んで寝てたのですが最近限界を感じてきてたのでうれしい。
    ただいま洗濯中です。早く使いたい。

    +21

    -0

  • 4645. 匿名 2017/02/21(火) 21:29:16 

    >>4639
    28wですが、同じです!
    生クリームやチョコが食べたいです(>_<)

    +16

    -0

  • 4646. 匿名 2017/02/21(火) 21:29:34 

    >>4635
    そういう考えもありますね!終身はおいておくだけ得なのでなるべく下ろさず貯めて行けたらベストですね。

    +10

    -1

  • 4647. 匿名 2017/02/21(火) 21:35:52 

    終身も学資も含め、保険は4月から利率下がるよ!どっちでもいいけど、入るなら急ぐのを勧める!!

    +17

    -0

  • 4648. 匿名 2017/02/21(火) 22:01:51 

    保険苦手な人、本やネットで簡単にまとめられてるから読んでみたらいいよ~。
    おすすめとしてよく名前上がってる商品にしとけばベストではないかもだけどベターな選択になると思う!1度仕組みを理解すればムダに掛け金払わなくて済むし安心だよ♪

    +9

    -0

  • 4649. 匿名 2017/02/21(火) 22:02:36 

    私は貯蓄の代わりと考えていて、大学行かない場合に解約したとしても返戻率が結構よかったので学資にしました!

    +21

    -1

  • 4650. 匿名 2017/02/21(火) 22:24:18 

    みなさん、保険に詳しくてすごい!
    我が家も学資と終身で迷ってたのでとても参考になります!

    +10

    -0

  • 4651. 匿名 2017/02/21(火) 22:34:14 

    35週。夕方からみぞおちあたりがすごく痛い( ;´Д`)触るとかたいから、赤ちゃんの足で圧迫されてるせいだと思うんだけどとにかく痛い・・

    +21

    -0

  • 4652. 匿名 2017/02/21(火) 22:45:28 

    16週。
    久しぶりにくるこの感じ…頭痛…吐き気…
    やめてくれ…つわりおわってまだ1週間しかたってないのに。つら。

    +15

    -1

  • 4653. 匿名 2017/02/21(火) 22:49:46 

    安定期だけど全然安定してない(´Д`)ハァ…

    +25

    -1

  • 4654. 匿名 2017/02/21(火) 23:01:11 

    ご飯食べたらめっちゃ気持ち悪くなった…
    久しぶりに吐きそうー
    後期つわり来たか?

    +22

    -1

  • 4655. 匿名 2017/02/21(火) 23:04:55  ID:Qo7w4APAIK 

    只今 37w2dの初妊婦です。
    臨月入ってから急に熱っぽくて吐き気があり
    体がダルいです。。
    同じ方いらっしゃいますか??
    後期悪阻って臨月に入ってからなる場合も
    あるのでしょうか>_<??

    +7

    -0

  • 4656. 匿名 2017/02/21(火) 23:05:21 

    >>4633 です

    みなさん保険のお話乗ってくださりありがとうございますm(_ _)m
    学資は一通り調べて、終身も検討する価値あるよなぁと考えていた所だったのでためになりました!
    もう少し勉強して比較して、我が家に合ったものにしたいと思います。
    これから家決めたりして住宅ローン組む予定なので、保険の掛け金どのくらいにするかとか本当に悩ましい…。

    特に4月から利率下がるから早目に!というのはありがたい情報です。
    引き続き、情報交換出来たら良いですね。
    うちも何か有益な情報見つけたら投稿します!

    +24

    -1

  • 4657. 匿名 2017/02/21(火) 23:21:41 

    そろそろ天気のいいときに水通ししなきゃなーと思ってたのですが、水通しってどこまですればいいんでしょう?
    肌着やガーゼはもちろんなのですが、バスタオルやタオルケット、布団類も肌に直接触れますよね
    新品のものでも一通り水通ししたほうがいいですか?
    また、何度か使ったもので赤ちゃんに使いそうなものは赤ちゃん用の洗剤使って一度洗濯しておこうかとも思ったのですがどうなんでしょう?

    +20

    -1

  • 4658. 匿名 2017/02/21(火) 23:27:07 

    >>4636で相談した者です。
    こんなに大喧嘩したのも久々だったのでモヤモヤがおさまらず…何だか情けない内容ですみません。
    でもみなさんに背中押してもらえてよかったです。
    明日きちんと母には謝りたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    +19

    -1

  • 4659. 匿名 2017/02/21(火) 23:28:25 

    そうそう、春から学資保険を取りやめる会社が多いらしいからどうしても学資保険がいい人は本当に急いだ方がいいですよ。
    マイナス金利の影響で、学資保険自体が減ってきてるみたいです。ちなみに元本割れしてるところもあるのでよく調べた方がいいですよ。

    +20

    -0

  • 4660. 匿名 2017/02/21(火) 23:47:03 

    妊娠後期になってうつっぽくなってしまいます

    安定期まではそんななかったのに、28週過ぎてから主人のささいな一言や、家事を手伝ってくれないなどで勝手に落ち込んだり、悩んで眠れなかったり、ここ最近は主人が寝てからこっそり車で一人号泣するのが日課になってしまってます

    ちょうど今日、主人と保険改定前の学資の話を保険屋さんに聞きに言った帰り道、主人に保険について今日の話○○だったよね?って確かめても、俺に聞かれても知らん、明日保険屋に聞いてと言われてまた落ち込み…もう自分がどうしようもないです
    産前うつになられた方、どうやって過ごされたか教えていただけたら本当にありがたいです

    +20

    -2

  • 4661. 匿名 2017/02/21(火) 23:52:03 

    眠れない夜が来た
    憂うつ(--;)

    +16

    -0

  • 4662. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:42 

    明日は内診グリグリされるかなと恐怖ですが、陣痛に繋がればいいなと少しワクワク
    ほんと、いつ産まれるんだろう

    +17

    -0

  • 4663. 匿名 2017/02/22(水) 00:04:04 

    明日、主人と一泊温泉旅行に行ってきます!
    多分2人では最後かな。
    そこまで高級ではないけど、客室露天風呂のある宿にしました。
    楽しみで眠れない!!

    +62

    -4

  • 4664. 匿名 2017/02/22(水) 00:07:08  ID:Qo7w4APAIK 

    只今 37w2dの初妊婦です。
    臨月入ってから急に熱っぽくて吐き気があり
    体がダルいです。。
    同じ方いらっしゃいますか??
    後期悪阻って臨月に入ってからなる場合も
    あるのでしょうか>_<??

    +5

    -1

  • 4665. 匿名 2017/02/22(水) 00:19:35 

    予定日4日過ぎました。
    今日産まれたら222で誕生日覚えやすいねー!なんて家族で言ってるけど全く兆候ありません…(´-`)
    日曜日が新月みたいなので、新月パワーで今週中に産まれてほしいなー!

    +20

    -0

  • 4666. 匿名 2017/02/22(水) 00:40:21 

    28w
    胎動が激しくて、そのせいでお腹が痛くなって眠れない。
    元気なのはとても嬉しいけど、辛いよー。

    +13

    -0

  • 4667. 匿名 2017/02/22(水) 00:44:29 

    22時半過ぎに寝たけど、もうトイレに起きちゃった。寝る前1時間前から頻繁にトイレ行ってるのにな。

    +10

    -2

  • 4668. 匿名 2017/02/22(水) 00:48:56 

    35週。
    いよいよ正期産近くなってきて、なんだか焦る。
    陣痛こわいし、出産後の市役所関係の手続き、その後赤ちゃんとの生活…自分には出来るんだろうか、すごく不安。赤ちゃんに会える楽しみよりも、色々な不安が勝ってる。だめな母親だ。

    +33

    -3

  • 4669. 匿名 2017/02/22(水) 01:14:11 

    今日から36週〜!
    赤ちゃん2200gで順調らしいけど、昨日から急に胎動が減って心配(´._.`)
    先生はエコーで見ると赤ちゃん動いてるよ?と言っていたけど、ポコ!モコ!みたいな胎動が無くなり、うにーんもにーんとゆっくりとした動いてるか動いてないか微妙な胎動しかない。
    不安だ。

    +21

    -2

  • 4670. 匿名 2017/02/22(水) 02:19:20 

    すごく眠いのに眠れない…
    夫と上の子の気持ち良さそうな寝息が羨ましい

    +23

    -0

  • 4671. 匿名 2017/02/22(水) 02:40:01 

    33週4日です
    私も昨日学資保険の契約をしたところです!
    主人と色々な保険会社や共済などの資料を取り寄せて出生140日前から加入できるとの事でしたので決めました(*´-`)
    ゆくゆくは2人目も授かれたら、と考えていて私がいつからパートで働き出せるかわからない事もあり保険料を少し抑えたプランに決めました!

    +7

    -0

  • 4672. 匿名 2017/02/22(水) 02:41:32 

    私はいま妊娠初期なのですが、元々性欲強い人間なので何回か軽めにオナニーしてしまいました…やばいのかな。それよりも花粉でクシャミしまくりなのもお腹に毎回力入って不安。

    セックスもしたいけどさすがにまだ辞めたほうがいいんですよね?

    性欲ない人には分かってもらえないだろうけど、性欲我慢は本当に辛い…

    +28

    -8

  • 4673. 匿名 2017/02/22(水) 03:05:59 

    >>4601

    一緒ですね、出生前だけどオススメされたから今日加入しました。

    4月からの金利がすごく下がるからやっぱり今のうちにと!

    自分では上手く貯金する自信ないし金利考えるとお得ですよね

    +7

    -0

  • 4674. 匿名 2017/02/22(水) 03:29:33 

    >>4412

    初日痛いんですね(´ω`;)

    指を入れるのは怖いからシップ?お風呂上がりにコットンに湿らしてナプキンの上につけるタイプから始めようと思っています

    今日、買い物に出たら途中でお腹がすごくはってしまって(*_*)

    オイルまでたどりつけずに帰宅しました(;_;)

    +7

    -3

  • 4675. 匿名 2017/02/22(水) 05:05:11 

    今日は一日中何かと予定がいっぱい詰まってるのに、そんな時に限ってトイレやら鼻づまりやらで眠れなーーい!!
    もう少しちゃんと寝たいのに1〜2時間おきぐらいに起きてる…

    いつもはトイレで起きることもあんまりないのに。゚(゚´Д`゚)゚。

    +11

    -0

  • 4676. 匿名 2017/02/22(水) 06:16:05 

    次回健診に義母が来るそうです
    義母は本当に良い人で大好きなので、一緒に行きたいと言われた時嬉しかったのですが

    身内にすら隠してる持病があり、
    健診の日に同じ総合病院内で持病の受診もするので、一緒に健診行くとなると病気を隠せなくなります…

    赤ちゃん楽しみにしてもらえて嬉しい気持ちと、
    病気のことは知られたくない気持ちとで悩みます。
    病気の嫁、ということに負い目を感じてしまいます…>_<

    +27

    -3

  • 4677. 匿名 2017/02/22(水) 06:56:53 

    >>4676
    断った方がいいですよ!ご主人からとかでも。
    そんなの言う必要ないです。

    +14

    -6

  • 4678. 匿名 2017/02/22(水) 07:13:53 

    身内にすら隠す持病って何だろ?
    ご主人も知らないのでは?

    +34

    -0

  • 4679. 匿名 2017/02/22(水) 07:24:12 

    予定日の次の日にでかい市民マラソンがあって派手に交通規制してる…!(T-T)陣痛始まったらどうしよう。

    +20

    -0

  • 4680. 匿名 2017/02/22(水) 07:50:51 

    私は結婚するまで義母に遺伝性の病気(義姉と義叔父がその病気)隠されてたから、身内にすら隠している持病って聞くと微妙な気持ちになる。

    +28

    -1

  • 4681. 匿名 2017/02/22(水) 08:11:26 

    ご主人は知ってるでしょ…内容によると思うし病気のことでデリケートなことなんだからべつに全て言わなくてもいいんじゃない?人それぞれ事情があるよ

    +14

    -6

  • 4682. 匿名 2017/02/22(水) 08:27:14 

    >>4680
    統合失調症とか今後自分も介護とか関わる可能性あるような病気は結婚前に伝えるべきだと思う。

    +26

    -1

  • 4683. 匿名 2017/02/22(水) 08:29:16 

    何系の病気かわからないけど、病気に負い目を感じることは無いと思う
    言いたくなければ言わなければいいけど、ずっと隠し通せるものかな…

    +18

    -0

  • 4684. 匿名 2017/02/22(水) 08:31:59 

    >>4674

    4412です!
    そういった保湿でも十分なようですね!

    決して無理さなさらないようにして下さいね。

    +5

    -0

  • 4685. 匿名 2017/02/22(水) 08:34:21 

    妊娠中に受診が必要で持病となると、甲状腺系かな?それなら、遺伝性あるからこの機会に伝えるのも手だと思う。ちなみにうちは旦那が男性では珍しく甲状腺疾患だから、女の子の場合は50%の確率で遺伝します。

    +24

    -0

  • 4686. 匿名 2017/02/22(水) 08:39:58 

    >>4677
    子供に遺伝する可能性がある病気だとしたら伝えるべきではないですか

    +26

    -0

  • 4687. 匿名 2017/02/22(水) 08:43:36 

    病気を隠してるほうが負い目を感じて辛くない?

    +23

    -0

  • 4688. 匿名 2017/02/22(水) 08:59:25 

    私たちがどうこう言う問題じゃない。論点はそこじゃない

    +21

    -4

  • 4689. 匿名 2017/02/22(水) 09:04:18 

    >>4681デリケートなことだし、人それぞれ事情はあるけど、妊娠出産、母体の健康は家族の問題だからね
    義母さんくらいには言ってあげたら

    +7

    -0

  • 4690. 匿名 2017/02/22(水) 09:07:56 

    今日は仕事休み^ ^
    朝からテレビ見ながらガルチャン
    毎日こんなダラダラできる生活がうらやましいよ(笑)

    +8

    -8

  • 4691. 匿名 2017/02/22(水) 09:35:00 

    なんか偉そうなひとがいるねw

    +5

    -9

  • 4692. 匿名 2017/02/22(水) 09:36:25 

    昨日の内診が「あいたたた」くらいの痛みを感じるものだったのですがあれが噂の内診グリグリだったのでしょうか?
    昨日の夕方からおしるしなのか出血があり今日も生理終盤くらいの出血が続いています。
    このまま陣痛に繋がるといいな。

    +13

    -0

  • 4693. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:10 

    >>4676です。
    沢山の方にコメントいただけてとてもありがたいです。
    妊娠中にバセドウと分かり、今の所主人しか知りません。バセドウのせいで産後すぐに赤ちゃんがNICUに入ったり、服用している薬のせいで奇形が出る可能性もあるのですが、産まれてみないと分かりません。
    遺伝する確率はハッキリとは分からないそうです。私の親族にもバセドウの人はいません。


    結局は、何かあった時「嫁のせい」と思われるのが怖くて
    保身の為に隠しているのかもしれません…
    (義両親はそんな方達ではないのですが…)


    隠されていて複雑な気持ちになった、家族全体の問題だし、子供に遺伝するなら伝えるべき、、色んなご意見を聞けて感謝します。両家の両親に伝えるかどうか主人とも改めて話し合ってみようと思います。確かに負い目を感じつつ隠しているこの状態も辛いものがあります。
    人それぞれの事情があるよと配慮してくださった方々もありがとうございます。

    朝から長々とすみません。
    いつも色んな相談に乗ってくださって本当にありがとうございます。m(__)m

    +47

    -1

  • 4694. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:35 

    昨夜あんまり眠れなかったので今眠たいですが、これから栄養の勉強してきます。

    悪阻が終わった16w頃〜ご飯を毎食しっかり食べてたら体重が急に増加してしまいました…
    私の場合は夜ご飯をしっかり食べると体重がかなり増えやすいので、最近の夜ご飯はヨーグルトとか軽めにしてます。
    そしたら体重をキープすることができるようになり、8ヶ月で+6kg…みなさんこれくらいですか?
    BMI的には+10kgまで大丈夫なのですが、増えすぎは良くないのでこのままキープしていきたい。
    でも栄養面が偏らないように気をつけないと…ちょっと勉強してきます。
    何か良い情報があったらまたコメントします。

    +8

    -0

  • 4695. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:51 

    便秘がかなり酷く5日近く出ない上に、切れ痔になってます。
    良いと言われてるヨーグルト、干し柿、プルーン、オリゴ、きのこ、海藻、オリーブ油、水も2ℓ以上飲んでいます。前回の検診で酸化マグネシウムを貰っても効きませんでした。体重も増え食欲も減り助産師さんは新しい下剤を処方してくれると言ってくれましたが、先生はマグネシウムを大目に飲んでとだけ。下剤を何度頼んでもダメでした。
    諦めて会計待ちをしてると診察室にまた呼ばれて、問診を見落としてた。こんなに便秘なら腸閉塞とか危険だからと下剤を処方されました。かなりモヤっとしてます、だからそう言ってんじゃん!!!!!


    +26

    -1

  • 4696. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:07 

    >>4695
    出来るなら適度な運動したらいいですよー

    +16

    -0

  • 4697. 匿名 2017/02/22(水) 10:02:03 

    >>4693
    先程、主人が甲状腺疾患とコメントした者です。主人も身内にはバセドウの人はいないと思っていたのですが、主人がバセドウと判明してから義妹もバセドウであることがわかりました。義母様に伝える伝えないは別にして、女性に多い病気ですので、4693さんのお母様や、もしお姉様や妹さんがおられるなら伝えておいた方がいいかもしれません。さしでがましいアドバイスをすみません。

    +24

    -0

  • 4698. 匿名 2017/02/22(水) 10:26:56 

    >>4697
    4693です。さしでがましいなんてとんでもございません。そうだったんですね、私も知る限りではバセドウの人はいないというだけで親族全員の既往歴を把握している訳ではないので、これを機にまずは実母に話してみようかなと思いました。
    遺伝する可能性があると知っていれば、発病した際に迅速かつ適切に対処できますもんね…
    自分のことだけではないなと改めて思いました。
    アドバイスいただけてとても嬉しかったです、ありがとうございます>_<。

    +19

    -0

  • 4699. 匿名 2017/02/22(水) 10:43:46 

    眠気が一日中続くんだけど、
    妊娠中は眠いものなのか?

    +20

    -2

  • 4700. 匿名 2017/02/22(水) 10:47:56 

    >>4694
    同じく8ヶ月です。
    夜ご飯ヨーグルトってさすがにお腹すきませんか?!
    それに耐えれるのがすごいです、私ならストレスたまってどこかで食べすぎてしまいそう...

    +16

    -1

  • 4701. 匿名 2017/02/22(水) 10:48:21 

    >>4693

    私は結婚前にバセドウ病とわかりました。妊娠中にバセドウ病になる人多いそうです。
    義両親に対しての気持ちすごく分かります!!
    産まれてくる子はご主人と2人の子だから必要以上に義両親へ絶対に伝えるべきって考えは違うかな?と私は思いますよ。
    不安を煽るだけだし…

    ご主人とよく相談していい答えが出るといいですね。

    バセドウ病だと妊娠中も疲れやすかったりしますし、出来るだけストレスなくすごしてくださいね。

    +15

    -0

  • 4702. 匿名 2017/02/22(水) 10:51:39 

    28w1d健診でした!
    1270グラムでした♪( ´▽`)
    ここに来て赤ちゃん逆子になってました...
    まだ治る時期だけど来週また見せに行かなきゃいけない...
    戻ってくれたらいいなぁ。三人目にして帝王切開は避けたいな(>_<)
    代わりにいつも手で隠してたお顔がばっちり見えました♪可愛かった(^_^)v
    口元が次男にそっくり(笑)

    +17

    -0

  • 4703. 匿名 2017/02/22(水) 10:57:43 

    赤ちゃんが大きくなってきて胃を押しているのか食欲が減って一月から現在+300gしか体重増えてない。いつも看護師さんに褒められた・・・(*¨*)

    +18

    -0

  • 4704. 匿名 2017/02/22(水) 11:03:58 

    カビキラーって妊娠中大丈夫ですよね?朝からお風呂掃除してて、使い終わってからいきなり心配になってしまって...m(._.)mカビキラーの取扱には妊婦NGとは書いてなかったから大丈夫かな?

    +13

    -6

  • 4705. 匿名 2017/02/22(水) 11:05:04 

    >>4672
    私も、我慢できない程じゃないけどしたいですよ〜
    でも夫の方が、私の大きなお腹を見て気が失せてるみたいです
    安定期に入って落ち着いたらしようって話してたのに
    寂しく複雑な心境です(´・_・`)

    +19

    -0

  • 4706. 匿名 2017/02/22(水) 11:06:13 

    36w2d赤ちゃん2700gでした。
    ここ1ヶ月で800gくらい成長しました!
    お腹の中せまいからか胎動も激しめに(^^;ぽこぽこ可愛いかったのに、今は痛いくらい。
    ビッグベイビーになりすぎたら産むの大変そうだから早く産みたいです。

    +20

    -2

  • 4707. 匿名 2017/02/22(水) 11:11:41 

    三大欲求の一つだからね。
    妊娠中も、食べたくて仕方ない人もいるし、眠たくて仕方ない人もいるし、SEXしたくて仕方ない人もいる。
    だから、性欲はやばいことではないよ。

    +49

    -1

  • 4708. 匿名 2017/02/22(水) 11:12:03 

    25週まで逆子で、27週で直ってて、29週の今、また逆子になってるぽいです。
    1回だけ使ってもらえる4Dエコーが数日後にあるんですが、逆子のせいでお顔とか見えにくいってことありますか?

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2017/02/22(水) 11:15:07 

    みなさん初産のとき、胎動っていつごろ感じられましたか?

    先週、実家に遊びに行っている時、なんとなくぽこぽことした感じがあり、右腹のほうになにかいるのを感じました。
    そして今日、朝起きてしばらくゴロゴロしながらお腹を触っていると、ぴくんぴくんといった動きを感じました。
    これは胎動なのかな〜??
    今日から17週に入る第1子ですo(^o^)o

    +32

    -0

  • 4710. 匿名 2017/02/22(水) 11:16:03 

    >>4672
    オナニーは、清潔にして軽めであれば大丈夫だと思いますよ。

    セックスは、妊娠中は中期の安定期までと、後期は控えた方が良いと言われてますね。

    体位は、伏臥位と後背位が腹部の負担が少ないですよ。

    腹部の圧迫を避けて、早産や前期破水の原因の1つとなる感染を防ぐために、コンドームは使用しましょう。

    良い妊婦生活を過ごして下さいね!

    +19

    -1

  • 4711. 匿名 2017/02/22(水) 11:16:07 

    >>4708
    4702ですが逆子でしたが今日4Dエコーでお顔がはっきり見えましたよ(*^o^*)
    股間をにぎにぎしてるところまではっきり見えたので逆子は関係ないかもしれないです!

    +9

    -0

  • 4712. 匿名 2017/02/22(水) 11:18:05 

    来週から9ヶ月…あと2ヶ月で産まれる予定ですが、少し寂しい。
    一ヶ月早く産まれちゃったら早生まれで学年一つ上になるから、正産期まではしっかりお腹で育てたい!
    陣痛ちゃんと気付くのかも不安……陣痛の痛みってどんなのか想像つかない 笑

    +21

    -3

  • 4713. 匿名 2017/02/22(水) 11:20:46 

    汚い話で申し訳ありません(^^;
    臨月に入ったとたんに便秘が解消されました!
    今までが嘘の様に毎日するすると
    妊娠後期からの便秘が辛かったから嬉しい(>_<)
    ものすごい爽快感です。笑

    +32

    -3

  • 4714. 匿名 2017/02/22(水) 11:21:55 

    >>4708
    25wから逆子で37wの今まで手や足が顔の上にあって全く見えません~。逆子が関係してるかは分かりませんが。

    +2

    -0

  • 4715. 匿名 2017/02/22(水) 11:22:26 

    >>4709
    私は16週後半で感じましたよ!!魚がエサを突っついてる様な低周波治療機を当ててる様な感覚でした。18週くらいでモニュモニュした胎動になったと思います。

    +9

    -0

  • 4716. 匿名 2017/02/22(水) 11:22:37 

    >>4672
    私も恥ずかしながら自分でする時があります。なんか安心しました。
    みなさんは妊娠中の性生活ってどうされてるんですかね。。

    +30

    -4

  • 4717. 匿名 2017/02/22(水) 11:23:31 

    くしゃみって腹部に負担がかかるんですかね?

    +11

    -1

  • 4718. 匿名 2017/02/22(水) 11:29:07 

    いま34週なのですが後期入ったあたりからほっぺが火照って仕方ありません(T_T)ファンデーションでも全然隠せないくらいで、ほっぺだけ真っ赤っかです…同じような方いますかね?(>_<)お風呂あがりなんてリアルアンパンマンです!
    血圧高いわけでもなくて、なんでかなぁ(´Д` )

    +13

    -1

  • 4719. 匿名 2017/02/22(水) 11:31:17 

    36週です。昨日健診行ってきました!
    赤ちゃんは2500gになってた(⑅˃◡˂⑅)
    明日から37週で正産期突入だしこの胎動もあと少し。
    まだまだ胃は激痛で酷い便秘ですごくしんどい妊婦生活だったけどもう少しなんだと思うと感慨深いものがあるな。
    上の子のお世話や入院準備、赤ちゃん迎える準備とやる事いっぱいだけど頑張ろう!

    あともう少しママのお腹の中でゆっくりしててね☆
    できたらパパのいる時に産まれてきてねー(*´∀`)

    +27

    -3

  • 4720. 匿名 2017/02/22(水) 11:31:44 

    >>4704
    私はマスクしてやってますよー!
    お腹も大きくなって、お風呂掃除するのがしんどいので、今は旦那にやらせてます!

    +7

    -0

  • 4721. 匿名 2017/02/22(水) 11:32:18 

    胎盤が低めと言われてる人は、性行為やめたほうがいいみたいですよ❗

    +9

    -0

  • 4722. 匿名 2017/02/22(水) 11:34:25 

    >>4704 マスクと換気をしっかりして使えば問題ないですよ!
    あ、あとゴム手袋もして…

    +6

    -0

  • 4723. 匿名 2017/02/22(水) 11:41:55 

    うちは逆で性欲が皆無になりました。旦那には申し訳ないので手や口でしてますが、セックスが気持ち悪い感覚に陥ってしまいました。このままレスになるのかなぁ。

    +13

    -6

  • 4724. 匿名 2017/02/22(水) 11:47:30 

    >>4716
    性欲が全くなくなったわけではないですが、お腹に赤ちゃんがいると思うと怖くて妊娠してから一度もしてません。
    お腹の張りとか痛みとかが本当怖くて…
    主人もどうやら同じようです。
    なんとなく申し訳ないなとは思うのですが…気がついたら妊娠後期に入っていました。

    +35

    -2

  • 4725. 匿名 2017/02/22(水) 11:47:57 

    >>4719
    こういうノリの人リアルでいたらうわぁってなるわ…

    +2

    -27

  • 4726. 匿名 2017/02/22(水) 11:52:15 

    >>4720 >>4722
    お返事ありがとうございます(*^^*)マスクするのも忘れて夢中で掃除してました。。かなり反省してます。 次からは気をつけなくちゃ。というか、これからはなるべく旦那にやってもらうようにします!!

    +9

    -0

  • 4727. 匿名 2017/02/22(水) 12:06:53 

    話が少しずれるのですが、おならしたり大便するときに赤ちゃんに申し訳ない?ような気持ちになります。
    臭いが届いてるはずはないのに、ものすごい臭かったりするとついごめんねと言っちゃいます。

    +7

    -18

  • 4728. 匿名 2017/02/22(水) 12:18:02 

    37週でし。正産期入ってるので、外出するなど動いた方が良いのか悩んでます。
    外出先で破水や陣痛が来たらどうしよう!とか、考えてしまいます。おしるしもきてるし。

    +20

    -0

  • 4729. 匿名 2017/02/22(水) 12:36:12 

    胎動が早いうちからわかる方は、瘦せ型の方が多いと聞きましたが実際はどうでしょう?

    私はもともと太り気味で、もうすぐ17週なのですが、胎動らしきものがいまいちわかりません。。

    +8

    -0

  • 4730. 匿名 2017/02/22(水) 12:36:53 

    >>4725
    意地悪な人だね。かわいそうに(´Д` )

    +6

    -12

  • 4731. 匿名 2017/02/22(水) 12:41:05 

    >>4719
    マタニティフォトをSNSにのせちゃうタイプだね

    +3

    -25

  • 4732. 匿名 2017/02/22(水) 12:53:01 

    検診から帰って来ました❗
    32週1800グラム
    逆子も治り胎盤の位置も良いと一安心。

    +9

    -0

  • 4733. 匿名 2017/02/22(水) 12:53:07 

    >>4716
    私は安定期から中期まで夫としていましたが、後期に入りお腹が大きくなって怖くなりしなくなりました。
    それからは恥ずかしながら、1人で、、ということもあるのですが、動画とか見てしまうと赤ちゃんにも聞こえてるのかな、、と思ってしまいます

    +19

    -0

  • 4734. 匿名 2017/02/22(水) 12:55:12 

    医療費の申告に行って来ました!不妊治療で約100枚の領収書入力は面倒だったけど、これで幾らか返ってくるから有り難いです。税務署の人はこの大量の書類をチェックするんだなあ…。

    +24

    -0

  • 4735. 匿名 2017/02/22(水) 12:55:54 

    先ほど16週の検診を終えて帰ってきました。
    今日は初めて心音を聞けました。
    元気な音に、当たり前ですが(おお…生きてる…)と感じました。

    三月末に県内ですが引越します。出産は県外の実家近くで里帰り出産するつもりですが、
    それまでの間 引っ越し先で診てくれる産婦人科が見つからないかもしれないよ…と心配され 不安になりました。

    今日の診察が終わってから引っ越し先の産婦人科に連絡した方が良いのかと思ってましたが、もっと早く連絡すれば良かったなぁ…。

    午後から引っ越し先の産婦人科探し頑張ります。

    +17

    -0

  • 4736. 匿名 2017/02/22(水) 13:10:55 

    おなかもお尻も包み込んでくれるマタニティパンツが産後も手放せなくなりそう(*´`*)

    +21

    -1

  • 4737. 匿名 2017/02/22(水) 13:20:14 

    今日誕生日です
    旦那が夜にエビフライ作ってくれる!!
    揚げ物するのお腹大きくなってきたら怖かったのでとっても嬉しい!

    +38

    -0

  • 4738. 匿名 2017/02/22(水) 13:34:49 

    >>4694です。
    栄養の話を聞いてきました。まさかの一対一の個人でした。多分、みなさんわかってることが多いと思うのですが…

    やはりパンは糖が多く、パスタやうどんは塩分が多いので食べるならやはりお米が良いとのことです。
    野菜はサラダよりは温野菜が◯。
    炒め料理は油を何気にたくさん使ってるから控えた方が良いとのことでした。
    肉は脂身の少ない赤身肉を。
    野菜をあまりとれてないからと野菜ジュース飲むのはNG(砂糖が大量に入ってるため…)
    卵は1日1個、牛乳も飲みすぎないようにと言ってました。アレルギーが出やすくなるようです。
    バランス良く食べていたら授乳期も産後の戻りも全然違うと言ってました。
    私は体重を朝だけ測ってましたが、朝と夜に測ると良いとのことでした。

    基本的なことでしたが、聞けてよかったです。私もきっちりきっちりはできないけど頭の片隅に置いておくは良いかなと思いコメントしました。

    +35

    -4

  • 4739. 匿名 2017/02/22(水) 13:36:38 

    >>4737
    おめでとうございます(^^)
    旦那さん優しいですねー(^^)

    +14

    -0

  • 4740. 匿名 2017/02/22(水) 13:39:45 

    >>4737

    おめでとうございます(*^ー^)ノ♪

    うちは久々に体調が良いので
    キノコの炊き込みご飯作りまーす

    体調が良いと気分も明るくなるし家事が進むし
    元気でいるってホント幸せだなって思います
    このままつわりが終了しますように!

    +25

    -0

  • 4741. 匿名 2017/02/22(水) 13:43:32 

    >>4735
    里帰り先の分娩予約は済んでますか?
    引っ越し先では通常の妊婦健診のみですよね?であれば問題無く診てくれると思いますよ!
    大概、分娩予約は早めにしないといっぱいで断わられたりするけど、妊婦健診のみなら大丈夫だと思います!

    +12

    -0

  • 4742. 匿名 2017/02/22(水) 13:53:15 

    >>4738
    栄養の話義母にしてあげたいです!!!
    こっちは食べたくない時もあるし実際ちょっとしか食べれなかったときとか、それを踏まえて1日のバランスも考えてるのに
    お肉もお魚も食べなさい、卵も食べなさい、牛乳たくさん飲みなさい、お野菜食べなさい、野菜ジュース飲みなさいほんとにうるさいんです…
    わかってるっつーの!
    しかも賞味期限も消費期限も関係なし
    自分の家族にだったらはっきり言えるけど、そうはいかないし好きにさせてほしいです….

    +17

    -2

  • 4743. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:14 

    みなさんはマザーズバッグどうしますか?入院前に買いに行こうと思うんですが、既にポロとGAPのキャンパストート・レスポのミニボストンを持っています。わざわざママ用のを買う必要無いですかね?
    あと、いかにもな外国のマザーズバッグが気になっています!ただこういうの持ってる人を見かけません、ダサイですかね?
    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +4

    -18

  • 4744. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:06 

    臨月だけど毎日寝てばかり…

    +15

    -0

  • 4745. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:36 

    >>4741

    里帰り先の病院は、 電話してみた時に 周産期医療センターなのでどんな妊婦でもどんな場合でも受け入れますから、1度 中期に診察を受けにくれば分娩予約はしなくても大丈夫と言われているので、大丈夫そうです。

    妊婦検診だけなら大丈夫ですかね?
    それ聞いて安心しました(>_<)
    引っ越し先のことは まだ周辺の事が全然わかっていなくて、ここなら家から近いかな?と思っていた産婦人科を断られたら、本当にどこに産婦人科があるか わからない状態だったので…。

    なんだか すごく気持ちを楽に 引っ越し先の病院を探せそうです。
    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 4746. 匿名 2017/02/22(水) 14:17:55 

    >>4743
    わざわざ買いません❗
    持っているリュックで大丈夫かなと思い、
    産まれてから必要だったら買う予定です。

    +21

    -1

  • 4747. 匿名 2017/02/22(水) 14:22:46 

    >>4738
    とっても為になりました!!全部完璧にやろうと思ったら無理かもしれないけれど、、なるべく考えてこれから料理作ろうと思います(*^^*)教えてくださりありがとうございます!

    +17

    -1

  • 4748. 匿名 2017/02/22(水) 14:23:41 

    14週に入りつわりが落ち着いて食欲が出てきて喜んだのも束の間、体重がみるみる増えてきてしまいました。
    朝は娘の朝ごはんのおかずを多めに作り白米と。夜は喉が胸焼けのように焼けることが多いので野菜やヨーグルト。
    悩むのはお昼です。今日は昨日のミネストローネでナポリタンにしました。
    皆さん、お昼ごはんはどんなものを食べていますか!?

    +5

    -2

  • 4749. 匿名 2017/02/22(水) 14:29:24 

    >>4715
    そうなんですね、確かに魚がピチピチしている感じかも…?笑
    もう少ししたら確実に胎動感じられそうですね。
    ありがとうございます(*゚▽゚*)

    +4

    -0

  • 4750. 匿名 2017/02/22(水) 14:33:11 

    私のお昼御飯はポップコーン…(笑)
    昨日の夜すごく食べたくて、昼ならいいかなと思い食べてしまいました。
    夜は野菜多めのヘルシーにします(。>﹏<)

    +8

    -0

  • 4751. 匿名 2017/02/22(水) 14:45:17 

    栄養考えてない食事みると赤ちゃん可哀想って思う

    +1

    -27

  • 4752. 匿名 2017/02/22(水) 14:56:34 

    >>4731
    お花畑タイプの人ね。
    周りにはいないかな〜

    +3

    -15

  • 4753. 匿名 2017/02/22(水) 15:08:11 

    >>4743私は手持ちで済ませる予定です。でも自分で好きなマザーズバッグを買うのも一つの楽しみですよね!
    ガルちゃん民にダサいかどうか聞いても参考にならないと思います。笑
    自分の気に入ったものが一番(^^)

    +31

    -1

  • 4754. 匿名 2017/02/22(水) 15:09:51 

    >>4741

    4735と4745です。
    たった今、引っ越し先の病院に連絡してみて妊婦検診のみ 受けていただく事が出来ました。
    良かった〜‼︎
    安心して引っ越し出来ます。

    本当にありがとうございました‼︎

    +18

    -1

  • 4755. 匿名 2017/02/22(水) 15:17:44 

    >>4754
    4741です( ^∀^)わたしも同じように妊娠中引っ越して健診の産院変えてるので経験上大丈夫だろうと思ってお返事しました★
    引っ越し大変かと思いますが、お身体気をつけて頑張ってください!

    +16

    -0

  • 4756. 匿名 2017/02/22(水) 15:23:24 

    >>4730
    うるさい

    +2

    -7

  • 4757. 匿名 2017/02/22(水) 15:26:09 

    >>4751悪阻がある時は、とりあえず食べられる物を食べたらいいんだよ
    母体に蓄えられた栄養で賄えるから

    +35

    -0

  • 4758. 匿名 2017/02/22(水) 15:35:56 

    >>4743
    一般庶民にはハイセンス過ぎてわからん

    +9

    -1

  • 4759. 匿名 2017/02/22(水) 15:51:07 

    >>4756
    残念な人だね。かわいそうに(´Д` )

    +1

    -7

  • 4760. 匿名 2017/02/22(水) 15:51:44 

    >>4758 >>4753 >>4746
    コメントありがとうございます。やっぱりマイナス多いよねw 他にもケイト・マーク・フルラなど代用出来るのは持っています。だから普通じゃ買わないような面白いデザインが欲しかったんですけど、持つ勇気がないw

    +2

    -7

  • 4761. 匿名 2017/02/22(水) 15:58:51 

    性欲の話が出てるから、私の悩みも打ち明けさせてください〜!不快に思う方はスルーしてください(><)

    今妊娠7ヶ月なんだけど安定期入ってからも一度もセックスしてなくて、私は普通に性欲あるから辛い。夫から誘ってくれることもなく、自分から言うのもなんだか恥ずかしくて…。
    夫のこと大好きでもっとコミュニケーション取りたいから寂しいよ〜(;_;)こうやってレスになっていくのかなと思うととても悲しい。

    夫婦仲はとても良くてキスやハグはいっぱいするんだけどなぁ。

    +32

    -4

  • 4762. 匿名 2017/02/22(水) 16:00:55 

    14週に入りつわりが落ち着いて食欲が出てきて喜んだのも束の間、体重がみるみる増えてきてしまいました。
    朝は娘の朝ごはんのおかずを多めに作り白米と。夜は喉が胸焼けのように焼けることが多いので野菜やヨーグルト。
    悩むのはお昼です。今日は昨日のミネストローネでナポリタンにしました。
    皆さん、お昼ごはんはどんなものを食べていますか!?

    +7

    -1

  • 4763. 匿名 2017/02/22(水) 16:01:22 

    アイス食べたり冷たいもの飲むと偶然なのかモゴモゴ動く。
    おしり冷たいのかな?なんて思ったり(笑)

    +16

    -1

  • 4764. 匿名 2017/02/22(水) 16:06:43 

    もうすぐ予定日です!健診でしたが子宮口全っ然開いてないので内診グリグリもありませんでした!
    焦ってしまう~(;>_<;)

    +18

    -0

  • 4765. 匿名 2017/02/22(水) 16:13:43 

    最近やたらと「誰かが作ってくれたご飯」が食べたくて仕方がないです。つまりは外食ですwできれば手作りの定食や洋食が食べたいのですが、田舎なのであまりお店がなく、数少ないうちの一つに今日も行って来ました。夫が週末に行きたがるのはラーメンばっかり。妊娠前は自分で作ったので満足できたのになあ〜。不思議です!

    +49

    -1

  • 4766. 匿名 2017/02/22(水) 16:14:10 

    私も還付申告行ってきました!
    昨年の医療費結構な額だったので、10万以上戻ってきます…。
    カメラ新調するのでその足しに!

    +19

    -0

  • 4767. 匿名 2017/02/22(水) 16:14:12 

    >>4748

    朝はごはんで、お昼は大好きなパンを食べてます。

    パンを朝食べてたら体重増えすぎたのと尿蛋白プラス出たので( ; ; )

    夜は白米控えてサラダ中心にして、後少しの我慢だからがんばります。

    +9

    -0

  • 4768. 匿名 2017/02/22(水) 16:16:55 

    >>4759 コメント元の人か知らないけど、あなたもしつこいよ。こういうの迷惑なのでやめて下さい

    +8

    -2

  • 4769. 匿名 2017/02/22(水) 16:17:48 

    >>4761
    恥ずかしがらないで夫婦なんだから誘ってみて下さい
    旦那さんも妊婦さんの扱いわからなくて誘いにくいのかもしれません
    セックスレスは本当に悲しい事なのでお二人で安全な性生活を楽しんで下さい

    +22

    -0

  • 4770. 匿名 2017/02/22(水) 16:21:47 

    >>4751

    そう言う発言をするあなたの方が可哀想

    +1

    -6

  • 4771. 匿名 2017/02/22(水) 16:26:06 

    >>4770はいはい、スルースルー。

    +6

    -0

  • 4772. 匿名 2017/02/22(水) 16:32:53 

    はいスルースルー
    って妊婦トピで流行ってるの?ww

    +2

    -21

  • 4773. 匿名 2017/02/22(水) 16:33:50 

    >>4761
    私も7ヶ月です!妊娠が分かってからキスとハグしかしてないです。性欲はもちろんあります、Hな夢を何回も見ましたw 私は初めての妊娠でどうしても不安が勝ってしまい、主人も怖いからと当分我慢ですね。
    多分旦那さんもお腹が大きくなってきて心配だから誘わないのかな。遠まわしに中期はまだ出来るんだってーと伝えてみたらどうですか?^^

    +26

    -0

  • 4774. 匿名 2017/02/22(水) 16:37:00 

    >>4761さん
    わたしもそうです(>_<)
    わたしの場合、妊娠してからは一度もありません。
    毎日のキスやハグはありますがなんだか寂しいです。旦那とは安定期入ったからしたいね〜とは言ってるものの、誘って来る気配は全くありません..
    自分から誘うのって勇気がいりますよね。。

    +9

    -0

  • 4775. 匿名 2017/02/22(水) 16:38:48 

    安定期は、夫婦生活しても良いと思いますよ❗
    後期になるとお腹が重くて性欲がなくなります❗
    安定期にやりたい事をやって楽しいマタニティ生活送ってください。

    +10

    -2

  • 4776. 匿名 2017/02/22(水) 16:40:20 

    妊娠9ヶ月。
    とうとう9ヶ月にきてしまった❗
    出産が恐い❗

    +37

    -2

  • 4777. 匿名 2017/02/22(水) 16:42:53 

    天気悪いからかな〜何をするにしてもやる気が起きなくて、なんかか気だるいしきつい。
    妊娠してからとくにそう感じるようになった。
    決してぐーたらしたいわけじゃないんだけど(T_T)

    +14

    -1

  • 4778. 匿名 2017/02/22(水) 16:47:50 

    切迫早産で点滴入院から退院して、点滴抜いた日におしるしがあったのに明日で1週間。。
    まだかなぁ〜

    +11

    -0

  • 4779. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:28 

    37w5d経産婦。
    赤ちゃん推定体重2,300gで小さめ、羊水少ない、胎盤石灰化始まってるとの事で急きょ自宅安静〜。。
    でもNSTでは元気いっぱいだから、体重小さいのは問題無さそう。そして不規則な張りが何度もあるので、下手したら数日中に産まれるかも…と。

    正産期入ってるとはいえ、まだ2,500g行ってないからお腹にいさせてあげたいなぁ。
    上の子達の世話もあるし、頑張って安静に気をつけて少しでも体重増やしてあげよ!
    あと、果糖が良いとか。りんご食べるぞー!

    +22

    -0

  • 4780. 匿名 2017/02/22(水) 17:05:06 

    還付申告された方々お疲れさまでした(^^)
    私はやっと今日今年度の不妊治療の助成金申請書出してきたので、重い腰を上げて還付申告の領収書整理しないとです(*_*)
    戻ってくるお金大事ですもんね!

    +12

    -0

  • 4781. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:15 

    今日横抱きの抱っこ紐を使ってるママさんが道路の向かい側から歩いてきたのですが、横抱きの抱っこ紐を使ってる人を多分初めて見たので、使い心地を聞きたくなりましたが、不審者になるので我慢しました(^^;
    今までも友達や家族に子どもがいる人達はいましたが、いざ自分が妊婦になるとベビー用品が沢山ありすぎて何がいいのかよくわからないものですね(^^;

    +26

    -1

  • 4782. 匿名 2017/02/22(水) 17:18:27 

    8ヶ月もそろそろ終わりになります
    入院準備、ベビー用品の準備も仕事の合間見ながら着々と進めてきました
    ただ部屋がまだできてなくて、家具の位置を大幅に変えたり部屋から出したりしないとスペースがない状態で、前々から旦那に言ってたのにいまだに「ま、ゆっくりでいいっしょ」
    仕事が休みの日に友達にでも手伝ってもらわないと出来ないから早いうちから言ってたのにのんびりしすぎ
    わたし1人で出来るならとっくにやってるけど無理だから頼んでるのに
    もう9ヶ月になるんだよ、いつ何あるかわかんないんだよって言ってるのに…
    子ども生まれてくるの楽しみにしてくれてるのは伝わってるんだけど、危機感なかったりなんでもかんでも誰かがやってくれると思ってるみたいで不安でしかたない…
    一緒に住み始めてから同じこと何回も何回も言っててるし、一番しっかりしなきゃいけない立場なのわかってなくて最近ほんとにイライラしてきた

    +29

    -0

  • 4783. 匿名 2017/02/22(水) 17:19:20 

    >>4781
    私は退院の時も使えると思って横抱っこの買いましたが、歩きにくいし、首がすわってないのでそれで歩くの怖くてけっきょくあまり使わず、ベビービョルンの首すわり前から使える縦抱っこの買い足しました。抱っこひも使ってるママ友さんはエルゴのインサートつけてる人が多かったかな。

    +7

    -0

  • 4784. 匿名 2017/02/22(水) 17:27:53 

    誰にも言えないので、相談させてください。
    現在妊娠8ヶ月の初産婦です。
    先日、リビングの床に見たことないカードが落ちており、調べたら、風俗のメンバーズカードでした。
    主人に聞くと、出張先の北海道で取引先の人に「使って」としつこく渡されたらしく、断り切れずに受け取ってしまった。でも行ってないとの事でした。
    信じたいけど、信じられず、考えると毎日泣けてきます。離婚届も貰ってきました。
    皆様ならどうしますか?
    離婚する➡+
    とりあえず離婚しない➡-

    +2

    -61

  • 4785. 匿名 2017/02/22(水) 17:29:59 

    37週。外出するのがしんどいわ~。

    +17

    -0

  • 4786. 匿名 2017/02/22(水) 17:30:33 

    >>4781
    わかりますー!
    私も抱っこ紐を検討中なので、買い物中なんかに抱っこ紐つけてる方を見ると何を使ってるのか気になってつい見てしまいます^^;
    本当なら使い勝手を聞いてみたいくらい。笑

    +15

    -0

  • 4787. 匿名 2017/02/22(水) 17:34:51 

    風俗嫌だけど離婚するほどかな…?

    +27

    -7

  • 4788. 匿名 2017/02/22(水) 17:36:47 

    私もいい加減赤ちゃんを迎える部屋にしなきゃ...
    サボってた整理整頓と掃除と断捨離( ̄O ̄;)
    そしてベビー用品も揃えてかなきゃ...

    +18

    -0

  • 4789. 匿名 2017/02/22(水) 17:38:32 

    カンジダ陽性でショックでした。私汚いのかなぁ。。

    +2

    -23

  • 4790. 匿名 2017/02/22(水) 17:39:16 

    悪阻はだいぶよくなったけど、だるいよー
    なにもしたくないよー
    買い物も着替えもめんどくさいよー
    こんなだめだめなお母ちゃんでごめんよー

    +22

    -1

  • 4791. 匿名 2017/02/22(水) 17:42:03 

    我慢できなくてもう夜ご飯食べました。いわしの梅煮、きのこの炊き込みご飯、わかめともずくのスープ、もやしのナムル、焼いた厚揚げ!
    夜お腹が空く前に早く寝ますw

    +19

    -0

  • 4792. 匿名 2017/02/22(水) 17:52:03 

    4761です!返信くださったみなさん、ありがとうございます(*^^*)

    少し前に「セックス我慢してる?」って聞いてみたことがあって、そのときは「したいけど、◯◯ちゃんの身体に負担かけたくはない」との返答でした(><)それはそれで愛を感じるけど!笑

    かなり太ってきてお腹も大きいし、乳首も黒ずんできたし…こんな身体じゃ引かれるかなぁとか考えちゃって、自分から誘うのはかなり勇気がいりますよね(;_;)機会があったら頑張って誘ってみようかなぁ。

    こんな悩みなかなか知り合いには相談できないので、聞いてくださってありがとうございました!

    +20

    -3

  • 4793. 匿名 2017/02/22(水) 18:00:16 

    >>4789
    妊娠中ってかかりやすいって聞いたことありますよー。

    +19

    -1

  • 4794. 匿名 2017/02/22(水) 18:01:06 

    >>4781

    私も出産が真夏になりそうで、新生児から使える縦抱っこ紐も見ていたのですが、暑いかな?と思い 横抱きの物も検討中です。

    いろいろ口コミを見ていると、意外と横幅をとってしまい 使い勝手が悪いと言う意見が多くありました。
    友達は横抱き、縦抱き、おんぶにも使えるのを使ってましたが、エルゴとかより肩や腰が痛くなるみたいです。

    新生児の時から3ヶ月くらいまでで横抱きのみで割り切って使うのが良いのかな?とも思いましたが、抱っこ紐、高いんですよね…。

    エルゴの新しいのがインサート無しで新生児から縦抱っこ出来るようになってました。

    +12

    -0

  • 4795. 匿名 2017/02/22(水) 18:01:13 

    明日から31週目に入ります。
    先程近所まで買い物に行って帰って来てからお腹が張るような吊るような痛みが…胎動はあるのですが不安で布団に横になってますが、後期ってこのような痛みって出てもおかしくないのかな…ガスが溜まってるだけなのかな。

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2017/02/22(水) 18:04:01 

    >>4783
    横抱きって歩きにくいんですね(°_°)
    首が座る前に縦抱きも怖いかなぁと思ってましたのでレンタルでもいいかなと思っていましたがとても参考になります(^-^)
    やはり縦抱きで新生児から使える物やインサート入れる物を使ってる人が多いんですかね(^-^)
    ありがとうございます(^-^)

    +7

    -0

  • 4797. 匿名 2017/02/22(水) 18:07:14 

    >>4786
    気になりますよね(^-^)
    私の周りではやっぱりエルゴの人が多いです!
    ベビーシッターを一時期していたのですが、エルゴのご家庭が多かったです。
    やっぱりエルゴかなぁと思いつつ、雑誌などで色々検討中です(^-^)
    ベビー用品の過去トピもまた見てみようかなと思ってるところです(^-^)

    +8

    -0

  • 4798. 匿名 2017/02/22(水) 18:12:09 

    >>4794
    私も夏に出産予定です(^-^)
    お友達や実際に使っている人の意見って参考になりますよね。腰や肩が痛くなるのも辛いですし(*_*)
    何個も買えないので、じっくり検討しようと思います(^-^)
    エルゴのインサートなしの物も気になりますし、自分がとても汗かきなので、エルゴのメッシュタイプも気になっているところです。
    エルゴではないけど、赤ちゃんが前を向く抱っこ紐もかわいいなぁとか目移りしてしまいます(^^;
    口コミも見てみようと思います(^-^)

    +7

    -0

  • 4799. 匿名 2017/02/22(水) 18:25:45 

    離婚するかどうか他人にアンケートとるとか呆れるわ。自分の事でしょ?

    +11

    -17

  • 4800. 匿名 2017/02/22(水) 18:28:12 

    夜ご飯なににしよ。寝てたい。

    +12

    -1

  • 4801. 匿名 2017/02/22(水) 18:29:11 

    >>4701
    お返事遅くなってすみません!(/ _ ; )
    バセドウの妊婦さんとお話できるなんて…(;_;)身近には全然いらっしゃらないので、共感していただけて本当にうれしいです。

    そうですよね…きっと両家の両親どちらもすごく心配すると思います。もし伝えるにしても、主人とよくよく話し合ってタイミングをみて伝えたいとおもいます。

    4701さんもお身体が大変な時に、お気遣いありがとうございます>_<。
    無事に赤ちゃんが産まれることを願うばかりですね。
    同じ疾患をもった妊婦さんが同じトピにいらっしゃると思うだけでこれから先心強いです。
    コメント本当にありがとうございました(;_;)

    +24

    -0

  • 4802. 匿名 2017/02/22(水) 18:30:19 

    >>4794
    横・縦抱っことおんぶできる抱っこひも、お友達が使ってるメーカーと同じかもしれません。肩痛いです。同じメーカーの使ってるママ友さんはエルゴに買い替えたら全然肩痛くないと言ってました。
    出産前はみんなエルゴだからなんか嫌だなぁなんて思ってたのですが、多くのママさんから支持されるのには理由があるんだなぁと思って後悔しました。

    +15

    -1

  • 4803. 匿名 2017/02/22(水) 18:34:06 

    >>4791
    すごくバランス良さそうだしおいしそう。私は料理苦手なので、お嫁さんにしたいです(笑)
    ・・・と言うのは無理なので、見習ってがんばります!

    +23

    -0

  • 4804. 匿名 2017/02/22(水) 18:37:07 

    >>4802

    4794です。やっぱり肩痛いんですね〜。首が座る前だと横抱っこの方が安心出来そうですが、抱き続けるのが辛くなってしまっては本末転倒ですものね。
    ありがとうございます。検討していきたいと思います^_^

    +8

    -0

  • 4805. 匿名 2017/02/22(水) 18:37:35 

    >>4789
    あたしも陽性でした。でも妊娠中は免疫力が低下しているからかかりやすいそうですよ。だから気にしないで大丈夫って言われました。病院でお薬もらって使ったらよくなりました。d(*¯︶¯*)

    +21

    -1

  • 4806. 匿名 2017/02/22(水) 18:48:45 

    >>4801

    お互い可愛い赤ちゃんに無事会えますように(^_^)

    私は2人目ですが、チウラジール服用しています。
    1人目産後、薬の影響でてしまいましたが、すぐにぬけたようで今は問題なくすくすく成長しています。

    不安もあると思いますが、お母さんお父さんでしっかり赤ちゃん守って行くのが1番です(^^)

    少しでもお役に立ててよかったです(^-^)

    +9

    -0

  • 4807. 匿名 2017/02/22(水) 19:22:08 

    >>4709
    19週目に入ったばかりの初産婦です。
    確か17週前後辺りの夜お腹がポコポコしてガスか何かわからなかったんですが、それから毎日ポコポコ感じるようになり「はっ!これがもしや胎動!?」と嬉しい気持ちになりました。
    初めての妊娠で分からないことだらけですが…今は色々調べたり毎日の変化を楽しんでいます(´∀`*)

    +24

    -0

  • 4808. 匿名 2017/02/22(水) 19:30:20 

    ガリガリ君ソーダ味が食べたい
    スッキリするんだよなぁ

    +26

    -1

  • 4809. 匿名 2017/02/22(水) 19:30:39 

    33週です。
    今日夜勤あけの旦那の横でお昼寝してたら
    突然右ふくらはぎがピキーンと吊り思わず大声で
    痛い!痛い!!と叫んでしまいました(;o;)
    飛び起きた旦那が足首をそらせて対応してくれたのですがこれが噂のこむら返りなんですかね?

    初めてなってかなり焦りました!!
    そしてすごく痛かった(´;ω;`)

    +22

    -0

  • 4810. 匿名 2017/02/22(水) 19:33:45 

    >>4807
    私もそんな感じでしたよー!
    16w頃にお腹がポコポコ…と。
    でも便秘で酸化マグネシウムを飲んでいたので多分そのせいだなと思ってたのですが…母親にそれは胎動じゃないかと言われて、これがそうなのか!と気づきました笑

    私はもう8ヶ月なので可愛かったポコポコ→ウニュ〜、ボコボコって感じです。
    たまに、いててて…そこ蹴るか!って感じにもなりますが…笑
    最初はなかなかわかりづらいですよね。

    +20

    -0

  • 4811. 匿名 2017/02/22(水) 19:51:17 

    >>4781
    私は上の子の時にコランビギっていう、新生児の時は横抱きができる抱っこ紐を使っていましたよ!使用感も良いですし、他にも普通の縦抱っこ、赤ちゃんが前を見れる前向き抱っこ、おんぶと使用できます。値段も一万前後で安くて使いやすくてオススメなんですが、今はもしかしたら廃盤になっていて手に入りにくいかもしれません。もちろん腰ベルトもついていますよ。アップリカのコランシリーズは日本人の赤ちゃんの体型に合わせて作られているので、いいですよ!

    +9

    -0

  • 4812. 匿名 2017/02/22(水) 19:51:27 

    臨月です。足の爪切り頑張った。あ〜〜しんどい。もう、産まれてくるまで切らない!いや、切れない!

    +24

    -1

  • 4813. 匿名 2017/02/22(水) 19:55:14 

    >>4811です。追加ですみません。コランビギは横抱っこの時、肩にかけるので首は全く痛くなかったですよ。あと、新生児期だけ横抱きなので、そんなに長時間は使わなかったので肩が痛いとも思わなかったです。

    +9

    -1

  • 4814. 匿名 2017/02/22(水) 19:58:03 

    エルゴアダプトかベビービョルンoneで悩むよおおおお。値段も同じくらい。

    +20

    -1

  • 4815. 匿名 2017/02/22(水) 19:59:28 

    ひとりめの妊娠中は身軽だしマイナートラブルもなかったから夫婦生活は臨月まで週1位であったけど、ふたりめ妊娠中の今は早いうちからお腹が張りやすく恥骨も激痛でとてもじゃないけど妊娠してから夫婦生活なんて出来ない。
    でもひとりめのときは出来てたから、夫は納得してなくて毎日隙あらば太ももさすってきたり胸に手を伸ばしてくるのが本当にストレスでたまらない。
    本当に嫌だって言ってるのに。
    体が痛いと性欲が無くなるのは当然のことなのに、無理矢理してこようとか、拒否したら機嫌悪くなるとかはないけど、毎日毎日体を狙ってる目線がもう無理。

    +32

    -3

  • 4816. 匿名 2017/02/22(水) 20:26:07 

    >>4811
    横から失礼しますが、コランビギは初めて聞いたので検索してみました!
    横抱きもできるのが良さそうですね(^ ^)
    値段は少し上がっているようですが、口コミを見るとエルゴより良いという意見もチラホラ。
    3月にはまた新しいシリーズが出るみたいです!
    質問者様とは違いますが、教えてくださってありがとうございました(^ ^)

    +7

    -0

  • 4817. 匿名 2017/02/22(水) 20:36:32 

    妊娠初期につわりなどで食べれないときは、食べたいものを食べたいときに、無理に食べなくても大丈夫と言われてますが、妊娠後期はどうなんでしょう?
    今8か月に入ったところで多分ストレスなんだと思いますが、気持ち悪くて食べたくありません
    朝と夜家にいるときにそうなので、多分同居のストレスだと思います
    仕事中はそこまででもなく、普通にお弁当食べてます
    食べたくないなりにお茶漬けにヨーグルト、食べれそうなら野菜煮たりしてますが、義母の食べなさい攻撃がすごくて…
    確かに赤ちゃんの栄養は取らなきゃいけないのわかってるけど、受け付けません

    +25

    -0

  • 4818. 匿名 2017/02/22(水) 20:45:44 

    エルゴアダプトかベビービョルンoneで悩むよおおおお。値段も同じくらい。

    +3

    -3

  • 4819. 匿名 2017/02/22(水) 20:46:18 

    あー!変なボタン押してしまいました!同じ書き込みごめんなさい!

    +5

    -4

  • 4820. 匿名 2017/02/22(水) 20:54:23 

    >>4817
    同居のストレス…辛いですね…
    健診で順調ならば無理しなくても良いと思います。

    私は胃が圧迫されてる感じが気持ち悪いのでお昼しかまともに食べてません。
    と言うか食べられなくて…
    多分、元々?胃が小さい気がします。だから余計に圧迫されると食べられません。
    でも、だからと言って痩せてるわけでもないし、体重も順調に増えてますが笑

    朝は飲み物、昼はしっかり、夜はヨーグルトとかスープとかだけです。
    健診で赤ちゃんは順調なので大丈夫だと思います。
    同居のストレスは半端ないですよね…お察しします。

    +12

    -0

  • 4821. 匿名 2017/02/22(水) 21:56:36 

    きょう今シーズン初桜餅たべました。
    桜色が可愛くて春の味に癒されました。
    和菓子屋さんのはやっぱり美味しいですね〜!
    つわりが落ち着いてようやく念願かないました。

    早く春になりますように。

    +36

    -0

  • 4822. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:30 

    4801さん
    もう今更ですが、私もバセドウで、臨月です。
    入籍1カ月前にバセドウわかりましたf^_^;)
    妊娠許可が下りなくて1年避妊しました。
    その後は許可が下りたものの、なかなか授かれずもどかしい思いをしました。
    結果的に不妊治療もしました。
    結婚を決めた理由はそれだけじゃないけど、理由のひとつとしてできればそろそろ子ども欲しいなぁなんてなんとなく思ってたからショックでした。

    両方の両親には早々に伝えました。
    遅かれ早かれわかることだし、色々言われてもどうしようもないことだから、諦めてもらう必要だってあるかもしれないし。
    何より、私は夫と結婚したのだから、私と夫が納得していれば良いという結論に至りました。

    妊娠希望→妊娠許可→不妊治療→妊娠中、と、バセドウの専門の主治医に忌憚なく色々質問して納得できるように考えました。
    メルカゾールから胎児や母乳に影響がないと言われるチウラジールに変えられるかどうかとか…新生児バセドウにならないかどうかとか、いろいろ考えましたけど、結局自分にできることはきちんと服薬して、できるだけ生活リズムを整えるとかしかないなぁと思って、焦らないことにしました。
    障害のリスクはありますが、バセドウでもでない人もいるし、バセドウがなくても出る人もいます。
    それ含めてこの子の母親として頑張れるかどうか、そういう自問自答をたくさんしたように思います。
    羊水検査も悩みましたし。
    答えは人それぞれですし、いろいろ環境はあると思います。
    私も不安だらけですが、せっかく授かった命を大切にしていくことを一番に過ごそうと思っています。
    義実家とのお付き合いはセンシティブになりますが、4801さんが健やかに過ごせて、お互いかわいい赤ちゃんに会えるといいですね(*^_^*)
    長々ゴメンなさい!

    +29

    -2

  • 4823. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:29 

    切迫のため2ヶ月以上入院と自宅安静で外食できませんでしたが、やっと安静解除になったので夫と焼肉行ってきました~!来週入院控えていて最後の外食ということで奮発!
    ずっと楽しみにしていた焼肉は最高に美味しかったです。

    +33

    -0

  • 4824. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:01 

    19週です(^^)日に日に胎動が強くなってきました‼︎
    今週資格試験があり、緊張してるのですが1人じゃないと思えると頑張れそうです(>_<)
    お腹の中でポコポコ、本当不思議な感覚ですね!

    +31

    -1

  • 4825. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:01 

    初孫なのに、主人の両親がすごくドライ…。

    +12

    -5

  • 4826. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:02 

    夏は蒸れるから、エルゴメッシュがオススメ!!

    +9

    -1

  • 4827. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:00 

    37週。子宮口1cm空いたまま、3週間変化なし。意外と進まないもんだね。

    +6

    -1

  • 4828. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:14 

    16週です!
    今日の朝、こむら返りで起きました…
    妊娠後期にはよくなるって聞いていたけど、こんなに早くからなるなんて…
    大騒ぎして夫を起こしてしまうし…。
    あと、結構前から左のお尻が痛みます!
    地べたに座ってる状態から立ち上がる時とか激痛です…!
    同じような方いらっしゃいますか??
    これは坐骨神経痛なんですかね…

    +11

    -1

  • 4829. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:29 

    逆流性食道炎つら。

    +19

    -2

  • 4830. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:05 

    早く暖かくならないかなー。
    寒いってだけでストレス!!
    ずっと家にいるから今年は暖房代やばい!

    +28

    -3

  • 4831. 匿名 2017/02/22(水) 22:58:31 

    お店の人とかに何ヵ月ですか?と聞かれて臨月ですと答えると、7ヶ月くらいに見えると驚かれる。あと1週間で予定日ですが(^^;)
    腹筋ないのにあまり出ませんでした。

    +18

    -2

  • 4832. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:58 

    >>4808

    つわり中はよく助けられましたm(._.)m

    +5

    -0

  • 4833. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:53 

    便秘気味で水分をたっぷりとるように病院で言われたけど、中期になっても水分とると気持ち悪くてあんまり飲めない…( ;∀;)前はガブガブお茶や水飲めてたのに〜!特に食事のときは何も飲めない!

    +11

    -3

  • 4834. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:29 

    >>4820
    コメントありがとうございます

    赤ちゃんはちょっと小さめくらいで、わたし自身小柄なのでそこまで心配はいらないとのことです
    初期のつわり中は2か月近く毎日のように吐いてたので、もう吐きたくないっていうのもあるかもしれないです
    とりあえずは少しでも栄養とれるようなものを口にしようと思います

    +7

    -0

  • 4835. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:29 

    昨日から喉が痛い

    乾燥してるからかなー

    +9

    -0

  • 4836. 匿名 2017/02/23(木) 00:09:09 

    >>4835
    わたしもです…。とりあえず暇さえあれば緑茶うがいしてます( ̄∇ ̄)笑

    +7

    -0

  • 4837. 匿名 2017/02/23(木) 00:17:26 

    加湿器いいですよ!
    インフル対策にもなるし、お薦めです

    +5

    -1

  • 4838. 匿名 2017/02/23(木) 00:29:24 

    >>4825
    うちもですよ!
    というかうちは実親もドライです。笑
    「は?妊娠?誰が?あんたが?ふーん。あっそう」で終わりで、今臨月だけど実親から妊娠や赤ちゃんの話題振られたことありません(^◇^;)
    義両親も妊娠の報告したときに息子大好きな義母が少し嫌そうな顔してて、それ以来何の連絡もないですよ。
    もちろんお祝い金?みたいなものや里帰りは一切無しです。
    初孫フィーバーとか聞くとちょっとだけ羨ましいけど、でもそれはそれでもういいかな〜私たち夫婦が可愛がってあげればって割り切ってます(。-∀-。)

    +28

    -1

  • 4839. 匿名 2017/02/23(木) 00:30:51 

    臨月に入り胃もたれがおさまってきた!
    赤ちゃん下がってきてるのかなー。予定日まであと23日です。
    ツワリが辛かったり、赤ちゃんが成長してるか心配になったり。出血して自宅安静になったり、、
    色々あったけど!
    もうすぐ赤ちゃんに会えると思うと楽しみです。
    陣痛の痛みが未知すぎて不安ですが( ´△`)

    +18

    -0

  • 4840. 匿名 2017/02/23(木) 00:33:03 

    すごく参考になるからトピ全部読んでしまった。
    と、同時に育児の大変さが未知すぎて少し怖い。
    手のかからない子だと嬉しいけど、母親は自分しかいないからドーンと構えなきゃ。
    【先輩ママ】赤ちゃん泣き止ませる方法ありましたか?
    【先輩ママ】赤ちゃん泣き止ませる方法ありましたか?girlschannel.net

    【先輩ママ】赤ちゃん泣き止ませる方法ありましたか?生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止みません。 おむつもかえて、抱っこして、室温も適温にして、熱もないです。 おっぱいをくわえてる時は泣き止みますが、またおっぱいを離すとすぐに泣いてしまいます。 たまに泣...

    +8

    -1

  • 4841. 匿名 2017/02/23(木) 00:38:00 

    >>4831
    わたしも臨月でお腹全然出ないです!(´>_<`)
    本当に誰からも妊婦だと思われず、よく人にぶつかられるし、昔の友達に再会しても臨月なのに妊娠スルーされます。
    自分から周りに報告すると目玉飛び出るくらい驚かれてお腹触られますが、それでも妊婦だと分からない!と言われ・・
    こういうタイプは医師によると背腹といって子宮が背中側にあるので本当にお腹が出てこない体質らしいです。
    個人的にお腹の丸く大きな妊婦さんに憧れていたので、まさかこんなにお腹出ないなんて、とショックです(´Д`)
    でも恥骨痛や腰痛などしっかりマイナートラブルはあるんですよねぇ。
    なんか損な気分・・

    +30

    -0

  • 4842. 匿名 2017/02/23(木) 01:39:38 

    >>4838
    出産終わったら大変だけど頑張ってね

    +4

    -0

  • 4843. 匿名 2017/02/23(木) 01:48:00 

    28週目なのですが、先週から身体、主に背中が痒くてしょうがないです。ネットで調べると怖い病気が原因かもと知り、とても不安になってきました。。

    +11

    -0

  • 4844. 匿名 2017/02/23(木) 01:54:51 

    なんでこんなに甘い物が食べたくなるんだろう。。お腹すいた

    +15

    -1

  • 4845. 匿名 2017/02/23(木) 02:20:54 

    予定日超え、促進剤で入院する一日前に産まれました。
    陣痛きて5時間ちょっとの安産でした。
    やっぱりすごく痛いけど怖がる必要はないです。
    みんな産んでます。陣痛こればいつか終わる、分娩台まであがれば後は出すだけよっしゃー!て気分でした!ここに居る皆さんも無事出産できますように。

    +43

    -0

  • 4846. 匿名 2017/02/23(木) 02:46:24 

    >>4845

    出産おめでとうございます!
    そして安産!羨ましいです♡

    っと言ってもとっても大変だったと思いますが、心強いコメントを読んで出産頑張ろうと思えました!
    あと2週間で予定日なのでワクワクドキドキです!

    +22

    -0

  • 4847. 匿名 2017/02/23(木) 03:43:28 

    寝てから3時間もたってないのに目が覚めた〜よくこの時間に目が覚める(´・_・`)
    というか、1回の睡眠で3~4時間しか寝れないみたいで、1日何回も寝ちゃう。
    寝違えたのか、肩と首と頭が痛い〜!

    +24

    -0

  • 4848. 匿名 2017/02/23(木) 04:08:12 

    >>4843
    私も27wくらいから背中痛がありますよ。
    痛むのは食後しばらくしてではないですか?
    私の場合は医師にも相談しましたが、食事量の問題かも?ってことだったので、一回に食べる量を少なく(腹6分位)すると少し楽になります。

    +3

    -0

  • 4849. 匿名 2017/02/23(木) 04:20:57 

    23時頃にベッドに入ったのに結局眠れず…
    妊娠してから初めて一睡もせずに朝になっちゃいそうです…
    こんなことありますか?
    不眠にも程がありますよね…大丈夫かな。

    +22

    -0

  • 4850. 匿名 2017/02/23(木) 04:52:13 

    来週から臨月。
    無痛分娩の予定だけど、今日、分娩日の予約するか、聞かれたよ。
    上の子がまだ小さくて元気でやんちゃなので、あまりお腹の子はかまってあげられてないけどいよいよです。
    今さらだけど、赤ちゃんの環境作りや出産準備を始めます。
    今の憂鬱は、出産入院期間中に義母が泊まりに来るという話がでてきた。家中ぜんぶを片付けしないとと思うと、とても気が重い。年末の大掃除もしてないし。

    +11

    -3

  • 4851. 匿名 2017/02/23(木) 05:37:37 

    めっちゃ寝たつもりが4時間しか経ってないし
    こんな時間に目が覚めてしまった。
    37wだけど臨月入ってから1回の睡眠で
    4時間以上寝れたことない!
    刺される夢とかお財布取られる夢とか悪夢ばかり見るし、
    夢占い検索すると良い意味みたいだけど疲れる。

    +30

    -1

  • 4852. 匿名 2017/02/23(木) 05:47:49 

    毎日毎日旦那のイビキがうるさすぎる…
    でも夫婦なのに別の部屋で寝るのはダメだと言われるし…
    仕事で疲れてるだろうから、あまり文句言えないし…耳栓でなんとかなるのか、子供産まれたら寝れないだろうからその練習だと思って耐えるべきか…( ;∀;)

    +25

    -3

  • 4853. 匿名 2017/02/23(木) 05:52:36 

    >>4836
    >>4837

    起きたら更に喉ガラガラになってしまいました(´・д・`)

    加湿器は付けて寝ているのですが(´-ω-`)
    緑茶うがいしてみます。

    娘も一緒にゴホゴホしてます(´・ω・lll)
    風邪だったらどうしよう。

    とりあえず今日はちみつ大根作ります。

    +10

    -2

  • 4854. 匿名 2017/02/23(木) 06:40:35 

    つわりで吐きすぎて
    喉が腫れてきた、、
    それが更にひっかかり、もどしてしまう( ; ; )
    同じような方おられましたか??

    +8

    -0

  • 4855. 匿名 2017/02/23(木) 06:50:58 

    >>4838
    あと少しで8ヶ月です。
    昨日出張先に1ヶ月違いの妊婦さんがいて、、
    私よりもお腹が出ていて、the妊婦って感じでしたー!
    羨ましかった。。

    後期に入ったらお腹出てくるのかなぁってワクワクしてたのですが、、
    あまり目立たないまま臨月になることもあるのですねd(^_^o)
    期待しないようにしますー

    +18

    -1

  • 4856. 匿名 2017/02/23(木) 07:44:14 

    >>4850
    義母さん来られると掃除大変なの分かります!妊婦だから尚更大変ですよね。。来られるより義実家に行く方が気楽だったりします。

    +17

    -0

  • 4857. 匿名 2017/02/23(木) 07:46:27 

    38週です。
    おしるしがあった!!いよいよって感じになってきた!かなり怖い!
    今日ちょうど健診だからよかった。。

    +46

    -0

  • 4858. 匿名 2017/02/23(木) 07:52:26 

    お腹でる、でないでも人それぞれ悩みがあるのですね!
    わたしは経産婦なので出てます。
    通勤用のお気に入りのコートのチャックがそろそろ限界です。
    着れなくなる前に早く春になってほしい(;_;)
    あったかくなれ〜

    +24

    -0

  • 4859. 匿名 2017/02/23(木) 08:01:05 

    >>4858
    確かにそのお腹出る問題前も意見分かれてたね!
    私も2人目は出てるよー。
    元々太ってるし着れる服がないの困る。
    臨月になったらマタニティ服も入らなくなるのかな

    +19

    -0

  • 4860. 匿名 2017/02/23(木) 08:05:02 

    >>4857
    私も38wで、昨日おしるしがありました!
    おしるし来るといよいよって感じですね!なんか気持ちお腹痛い気がしてソワソワ…そして怖い!!
    1週間に頑張りましょう(^^)

    +22

    -0

  • 4861. 匿名 2017/02/23(木) 08:22:06 

    >>4855
    私は1人目が巨大児で凄くお腹が出ていたので嫌でした
    2人目は小さいお腹がいいなぁ

    +11

    -3

  • 4862. 匿名 2017/02/23(木) 08:22:37 

    私も一人目はほとんどお腹が出なかったので、マタニティ服買わないで乗り切れましたが、今二人目で5ヵ月。
    1人目の母子手帳見ると、今の腹囲が8ヵ月くらいの腹囲でした。体重も多少は今の方が重いですが、にしても出すぎです...今回は買わないと無理かなぁ...

    +13

    -2

  • 4863. 匿名 2017/02/23(木) 08:28:27 

    >>4862
    全く同じ!2人目はプラス3ヶ月のお腹だよ^^;
    真夏はTシャツ3L以上になりそう。

    +6

    -1

  • 4864. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:50 

    今日から37週です。
    昨日の夜から生理痛みたいなのが結構ずっと続いてます。前駆陣痛なのか、なんなのかわからず…
    おしるしもちょうど1週間前にありました。
    生理痛くらいなので、我慢できる痛さだし…
    どうしたものか…
    わかんないーーー

    +15

    -1

  • 4865. 匿名 2017/02/23(木) 08:30:03 

    あと二ヶ月くらいだから、あたらしいマタニティ買うのもったいないよねぇ( ̄▽ ̄;)
    早く春きてほしいな。そしたらもってるチュニックで対応できるかも・・・
    冬の間は
    ユニクロとGUの丈の長いセーターばかり着てた・・・いつも同じ服きてるなって思われてそうw

    +22

    -4

  • 4866. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:36 

    >>4831です。
    >>4841さん、みなさん、コメントありがとうございます。
    裏腹と言うのですね!私も7ヶ月くらいの時に妊娠してると言うと驚かれました。
    いまは妊婦と分かるとは思いますが、普通のコート着れています。
    初産なのでそれも関係あるのかな。

    +9

    -0

  • 4867. 匿名 2017/02/23(木) 08:41:28 

    >>4866
    裏腹ではなく背腹でしたね!失礼しました。
    36週で2500超えてたからそれなりに出てもいいのになぁと疑問に思っていたので聞けてよかったです。ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 4868. 匿名 2017/02/23(木) 08:55:56 

    検診日前日って緊張してあんまり寝れない...(>_<)
    赤ちゃんにも伝わったのか、胎動がすごくて膀胱蹴られまくりで痛かったし(^^;)

    +14

    -3

  • 4869. 匿名 2017/02/23(木) 09:50:06 

    昨日の検診で胎盤が お腹側にあると言われました。
    70%の妊娠さんは胎盤が背中側にあって30%は お腹側につくそう。

    位置が違うだけで何の問題もないそうですが、お腹側にあると それがクッションになって胎動が聞こえるのが平均的な時期より遅くなるそうです。

    赤ちゃんの成長に何か問題があるわけじゃないので、そっかーそんな事もあるのね〜という感じでしたが、胎動は早く聞きたかったな〜。

    あと、帝王切開になる場合は胎盤も一緒に切るため出血が普通の帝王切開より多くなるので ちょっとリスクはあるみたいです。

    +17

    -0

  • 4870. 匿名 2017/02/23(木) 09:53:58 

    >>4799え?けっこうプラス付いてるし、冷たい人が多いんだな(^◇^;)
    誰にも相談できないって書いてあるのに
    たしかに自分のことだけど、匿名だからこそ聞けることもあるじゃない?

    +7

    -6

  • 4871. 匿名 2017/02/23(木) 09:55:35 

    予定日超過中なのですが内診を受けた日の夕方からおしるしなのか出血があり、生理の終わりかけの頃のような少量の出血が今日まで3日間ずっと続いています。
    病院に連絡するタイミングは破水か陣痛が10〜15分間隔になってからと言われているのですが、このまま陣痛を待っていればいいのでしょうか?
    少量ですが出血が続いているので不安になってしまって>_<

    +13

    -0

  • 4872. 匿名 2017/02/23(木) 09:57:07 

    >>4825
    ドライなのは恥ずかしいのかも?
    産まれて見たら変わるかもね!
    でも逆に初孫フィーバーも大変だけどね。

    +8

    -0

  • 4873. 匿名 2017/02/23(木) 09:58:34 

    >>4870
    ここ他のトピより優しい人多いよ?

    +27

    -1

  • 4874. 匿名 2017/02/23(木) 10:00:17 

    36wに入った初産婦です。

    臨月なのに主人が家で缶ビールを飲んでいます。
    私は予定日の10日程前から自分の実家に行く予定ですが、
    それまでに破水や陣痛がきたらと思うと不安です。
    立ち会いは希望しているみたいです。

    普通の事でしょうか?
    臨月に入ったら禁酒してほしい事は伝えてありました。

    お酒くらい飲ませてあげるべき、普通の事だ+
    臨月なんだからやめるべき、ありえない-

    よろしくお願いします。

    +14

    -24

  • 4875. 匿名 2017/02/23(木) 10:03:01 

    >>4869
    わたしも胎盤がお腹側だと言われました!
    でも胎動は18週くらいにはあったかな?

    帝王切開のリスク知りませんでした。怖い!
    しかも70パーセントは背中側なんですね。知らなかったー。あんまり気にしてませんでした。

    +13

    -0

  • 4876. 匿名 2017/02/23(木) 10:05:50 

    >>4874
    臨月ですが、普通に旦那は飲んでます。
    健診でまだまだだね〜って言われたので、まだいいかなーと思ってます。
    いざとなればタクシーで行けばいいかって思ってます。

    +22

    -2

  • 4877. 匿名 2017/02/23(木) 10:07:38 

    >>4784さんと似たような状況で、産後すぐに離婚された方がいらっしゃいました。(その方のご主人は、実際に風俗に行っていたことが判明した)
    現在はご実家で育児されているようです。
    自分が妊娠中に風俗なんて嫌ですよね。
    夫に裏切られたような、信用できなくなる気持ちも理解できます。
    今すぐの離婚はお勧めしませんが…
    4784さんのご主人は行ってないと言われているようですし、今はご自身が情緒不安定になってるでしょうから、少し落ち着いてから考え直してはいかがでしょうか。

    +19

    -0

  • 4878. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:01 

    >>4873
    優しい人も多いけど、実際冷たい人も多いですよねぇ。。
    イライラしてる人が多いのかも。
    妊婦同士わかりあえたらいいのに。

    +12

    -0

  • 4879. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:13 

    8ヶ月です。
    未就園児のいる方どうやって過ごしてますか?
    うちの2歳児はとにかく外に出たがるので毎朝1時間〜2時間ストライダーをしてます(´Д` )
    今日は雨だから行かないで済むと思ってたら8時には上がったので行ってきました(^◇^;)
    かなり速いので私は全力疾走で追いかけてます...
    長男が幼稚園から帰ってきたらおやつ食べてまた行くし...帰ったらすぐ夜ご飯の支度だし。
    お昼寝の時間は私も横になって休んでて家事も掃除も最低限しかしてないし家が汚すぎる( ; ; )

    +19

    -0

  • 4880. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:11 

    >>4879
    もうすぐ2歳の息子います。
    午前中は公園、午後は息子昼寝中に夕ご飯作ってます。2回外出るの大変ですよね。
    今日は雨で公園が濡れてるのを言い訳に家にいますが、家にいた方が時間がもたず困ってます(^^;

    +10

    -0

  • 4881. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:51 

    レプシィムのマタニティ初めて買いましたがなかなかいい感じですよ〜!
    サイドのファスナーのおかげでマタニティぽくないし産後もいけそうです(*^^*)
    臨月の頃は5月なので暑くなるし私もGUのニットを愛用してます!
    妊婦さん30日語りませんか?part13

    +16

    -1

  • 4882. 匿名 2017/02/23(木) 10:22:53 

    >>4811
    47817です。アドバイスありがとうございます(^^)
    使用感が良いというのと日本人の赤ちゃんの体型に合ってるというのは良いポイントになりますね!某雑誌の抱っこ紐部門でもコランシリーズがランクインしてますし、こちらもチェックしてみたいと思います(^^)

    +3

    -0

  • 4883. 匿名 2017/02/23(木) 10:27:05 

    >>4874
    ご主人、毎日飲んでらっしゃるのですか?
    それならちょっと「おい!」って思うかもしれません(^^;)笑
    週末だけとか仕事で疲れたときは飲んでも特になんとも思わないかなぁ。
    まぁ1ヶ月くらい我慢してくれよって話しですが(>_<)

    +19

    -0

  • 4884. 匿名 2017/02/23(木) 10:28:46 

    離婚のアンケートって、べつにここの答えだけで決めないよねw 参考にちょっと聞いてみただけだと思うけどな〜かわいそう

    +24

    -3

  • 4885. 匿名 2017/02/23(木) 10:30:56 

    >>4826
    4781です。メッシュお使いなんですね(^^)
    エルゴの豊富なデザインは魅力ですが、冬でも汗かくほどの汗かきなので、メッシュも魅力的です(^^)ありがとうございました(^^)

    +11

    -0

  • 4886. 匿名 2017/02/23(木) 10:33:52 

    私も抱っこ紐のこと参考になりました、ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 4887. 匿名 2017/02/23(木) 10:41:47 

    5月生まれだからやっぱメッシュにしようかな。
    上にお姉ちゃんもいるから、おでかけしないわけにはいかないんですよね( ̄▽ ̄;)
    エルゴもビョルンもいいやつになると二万超えますね・・・

    +16

    -0

  • 4888. 匿名 2017/02/23(木) 10:49:16 

    里帰りの前日夜、旦那が飲みの予定入れてきた(-_-;)
    普段そんなに飲みに行く人じゃないし、飲み会ごときで文句言いたくはないけれど、さすがにちょっと切ない。
    離れるのが寂しい〜なんて思ってはいなかったけど、当分会えないのに!って引っかかるのは私だけか(´-`)

    +29

    -1

  • 4889. 匿名 2017/02/23(木) 10:49:39 

    >>4875

    胎動18週に聞こえたんですね‼︎
    ちょっと期待しちゃいます(^ ^)

    帝王切開のリスクは ハッキリ言われたわけじゃなく、自分で調べたら出てきたんですが、胎盤自体は出産したら出てくるものだし、
    日本の医療技術を信じてるので大丈夫じゃないかな〜と気楽に構えてます。

    自然妊娠だったら全く関係ないそうなので。

    私は昨日の検診では逆子の状態だったので、『頭は下だよ〜』と声掛けしてます(o^^o)

    +7

    -0

  • 4890. 匿名 2017/02/23(木) 10:50:13 

    >>4876
    ありがとうございます。
    私もいざとなったらタクシーで行きます。
    お酒飲んでたら陣痛室に入れないのでどうするつもりなんだろうと思いますが...

    +13

    -0

  • 4891. 匿名 2017/02/23(木) 10:52:40 

    皆さん、立ち会い出産しますか?

    否定されるかもしれませんが、
    私は頭側に立ってもらってしようと思っていました。
    脚側から見るのはトラウマになったり、私を女性として見れなくなった、、、とかそういう事に繋がってしまうんじゃないかな、と思ったからです。

    先日、両親教室に夫婦で参加した際、DVD鑑賞という時間があったのですが、
    それが、脚側から映した出産動画でした。
    心の準備なく観た夫は、普通に観ていましたが
    私は「こういうの観ちゃったら子供産んでから、妻を女性として見れなくなる人がいるんじゃないかなぁ」と心配になりました。

    人類皆、こうして生まれてくるのですが、、、
    それはわかっているのですが、、、
    女性の私にとってもすごく衝撃映像だったので、、、

    +34

    -2

  • 4892. 匿名 2017/02/23(木) 10:56:13 

    >>4891
    旦那には頭側にいてもらいましたよ

    +15

    -0

  • 4893. 匿名 2017/02/23(木) 11:01:49 

    >>4883
    ありがとうございます。
    缶ビール2本~4本くらいですが今の所ほぼ毎日飲んでいます。
    臨月に入ったらやめると思っていましたが...
    私が元々お酒飲まないので余計に気になるのかもしれません。

    +9

    -0

  • 4894. 匿名 2017/02/23(木) 11:07:59 

    >>4880
    やはり男の子はそうですよね〜(´・_・`)
    聞き分けのない息子は濡れてても行くと聞きませんでした(笑)
    家にいたらDVDに頼りっきりです...よくないのは分かってるけど(^◇^;)
    やはり夜ご飯の支度をお昼寝の間にするのがベストですよね!それで子供達寝た夜に部屋を片付けたいと思います!!

    +12

    -0

  • 4895. 匿名 2017/02/23(木) 11:17:58 

    ここを見ていると予定日超過している方がけっこういらっしゃるので安心します。
    私も超過中なのですが、母や姑が毎日何回も「まだ?」「いつ出てくるんだろうね」と急かしてくるのでイライラします。
    「焦ってもしょうがないしいつかは産まれてくるんだからのんびり構えてなよ」と言ってくれる人が誰もいないので自分で自分に言い聞かせてます(;_;)

    +25

    -0

  • 4896. 匿名 2017/02/23(木) 11:26:50 

    >>4878
    イライラ、ピリピリしてる人は多いかも?
    妊娠中でナーバスになってるのかな?
    前々トピの時だったか、批判されてた人を擁護する発言をしたら、自演とか言われて私がなぜか攻撃されたこともあるよ(*_*)
    同じ妊婦かもしれないし、妊婦じゃない人も書き込んでるのかもしれないよね。
    ネットだから本当にいろんな人がいるね。

    +20

    -0

  • 4897. 匿名 2017/02/23(木) 11:31:04 

    あと2日で予定日!今日はおむつをかえる夢を見て急にドキドキしてきた!

    +22

    -0

  • 4898. 匿名 2017/02/23(木) 11:36:08 

    悪阻がひどくてアロマオイルを買いに行ったら、「ラベンダーやレモングラスとか、妊婦さんにはダメなハーブも多いので気を付けてくださいね」と言われた。
    陣痛を促進してしまうらしい。

    +22

    -0

  • 4899. 匿名 2017/02/23(木) 11:41:14 

    3〜4日くらい前だったかな?
    このトピでモラハラ旦那さんの悩みを書いてた人がいたけど、私も旦那にモラハラ的な発言されました。

    つわりが酷くて、ほぼ一日中寝ているので家事がほとんど出来ず。
    そしたら、先日「この役立たずが!甘えるな!クズ!」などと怒鳴られ、長々と文句を言われました。
    自分もずっと家事がおろそかになってて申し訳ないと思ってたけど、つわりの辛さや妊娠中の不安を分かってもらえず悲しくなりました。

    体調が悪いと言っても、見た目とかはあまり変わらないですもんね。
    男性はもちろんだけど、女性でも分かってくれない人っていますよね。

    ちなみに、その後は旦那も悪いと思ったのか家事を手伝ってくれてます。
    罵倒されたことは決して忘れませんが、今は感謝してます。
    独り言でした、スルーしてくださいませ(__)

    +43

    -1

  • 4900. 匿名 2017/02/23(木) 11:46:51 

    義母さんに上手に甘えるコツありますかね? あまり干渉され過ぎるのも嫌だし、距離を置きすぎるのも失礼で可愛そうだし。 私は一人で頑張っちゃう性格で、自分のやりたいようにやりたいので。

    +8

    -0

  • 4901. 匿名 2017/02/23(木) 11:58:22 

    >>4864
    36w5dです。私も夜中に前駆陣痛?みたいなのありました。生理痛の様な、お腹が冷えたときの様な痛みでした。お腹も張ってた様に思います。
    このまま強くなって陣痛になったらどうしようなんて思いつつも、我慢できる程度の痛みでそのまま寝てしまいまして(^^;
    これが前駆陣痛なんですかね?初めてで良く分かりません。。

    +13

    -0

  • 4902. 匿名 2017/02/23(木) 12:03:54 

    家の外壁塗装工事真っ只中で、かなりシンナーの臭いがします…>_<

    7ヶ月で安定期とはいえ、こんなに四六時中吸ってしまっていいのかな。検索すると乳幼児がマニュキアの除光液の臭いを吸うだけでぐったりすると書かれていて、胎児はもっと影響出るんじゃ…と不安ばかり募ります。

    あと数週間はこの状態。どこかに避難しようかな…(/ _ ; )

    +18

    -0

  • 4903. 匿名 2017/02/23(木) 12:21:12 

    今日噂の内診グリグリされました。
    息を吐いてーって言われて、ふーふー言いながら耐えたら耐えられました笑
    ちょっと痛かったです。ドキドキしたー!

    +21

    -1

  • 4904. 匿名 2017/02/23(木) 12:29:52 

    皆さんに質問です。
    友人が先日出産し、来週会う予定があります。
    出産祝いを渡そうと思うんですが、現金にするかギフトカードにするかで悩んでいます。
    彼女は楽天をよく使うと聞いたので、楽天のギフトカードにすれば、出かけずに買い物ができていいかなと思ったので…
    もしご自身が出産して、もらえるなら現金とカード、どちらが嬉しいですか?

    あと、金額なんですが、10000円で考えていますが、周囲からは「結婚式でもご祝儀を渡してるなら、5000円でいい」という声もあり、悩んでいます。

    よろしくおねがいします。

    +11

    -1

  • 4905. 匿名 2017/02/23(木) 12:34:20 

    >>4902 私の友人も同じく工事があった時、シンナー臭がひどくて困ってました。
    実家やショッピングモールに避難してましたね。
    図書館にもよく行ったみたいです。
    子育ての本を読みあさって勉強になったし、天気がいい日は散歩がてら歩いてでかけたので良い運動になったと言ってました!

    +19

    -0

  • 4906. 匿名 2017/02/23(木) 12:41:00 

    >>4904
    一般的な友人の出産祝いの相場は5000円ですよね。
    楽天使うならギフトカードいいですね!どちらも嬉しいと思います。
    自分は友達のお祝いに現金渡した事ないからカードにするかな

    +22

    -1

  • 4907. 匿名 2017/02/23(木) 12:41:50 

    義母さんに上手に甘えるコツってありますか?
    あまり干渉され過ぎるのも心配されてしまうのも嫌だし、かといって初孫が産まれたのに関わらないのも可愛そうだし…。

    +3

    -6

  • 4908. 匿名 2017/02/23(木) 12:54:21 

    予定日まで100日きりました。
    早く会いたいような、もうしばらく二人で一つでいたいような。

    +27

    -4

  • 4909. 匿名 2017/02/23(木) 12:59:25 

    マックのしょうが焼きバーガー?おいしそー(;・д・)
    前あったマックポークみたいな感じかな??

    +12

    -1

  • 4910. 匿名 2017/02/23(木) 13:06:20 

    >>4899

    仕事してる妊婦もいるんだから、一日中寝てたらクズって言われても仕方ないよね

    +2

    -57

  • 4911. 匿名 2017/02/23(木) 13:07:47 

    >>4910
    体調悪くて寝るのは仕方ないでしょ。
    仕事してるのはその家庭の事情だから比較するのはおかしい。

    +53

    -0

  • 4912. 匿名 2017/02/23(木) 13:07:49 

    >>4907
    甘えたいのに干渉されたくないって、ちょっとわがままじゃないですかね…?
    適度な距離感保ってくれる方かもしれないのに。可哀想ってどの程度孫と関わってたら可哀想じゃなくなるんだろう。人それぞれの価値観があるのだから、あまり求めすぎない方がいいですよ。

    +20

    -1

  • 4913. 匿名 2017/02/23(木) 13:08:49 

    すいません、愚痴です。

    8ヶ月です。
    元の体重が47キロでしたが、悪阻で39キロまで落ち、最近47キロまで戻りました。
    前見てもらった先生には、49キロまでなら大丈夫だよと言われてたのですが、今日の先生には、体重増えすぎで怒られました。
    もう7キロ増えたからこれ以上体重増やすな、むしろ減らしていいくらい、炭水化物控えて塩分も控えて間食もダメと言われて、今それらを実行しているので悲しくなりました。
    同じ病院なのに先生によって違うことが多くて戸惑います....

    +20

    -4

  • 4914. 匿名 2017/02/23(木) 13:09:42 

    旦那見送って、ベッドで寝てた〜!
    産まれてくる子供と旦那と3人でディズニー行ってる夢を見た。
    実現するまでまだ先の事だけど、幸せ!
    久しぶりにこんなに幸せな夢を見た気がする。

    +35

    -1

  • 4915. 匿名 2017/02/23(木) 13:12:00 

    39w5d
    昨日の健診後しゃぶしゃぶ死ぬほど食べて散歩スクワット床拭きツボ押しお迎え棒などやれることはやりつくした!と思ったら今朝おしるしのような破水のようなもので目覚め腹痛→そのまま入院になりました
    健診では子宮口開いてなくてまだまだと言われてたので、実感湧かない。でも確実に痛みは増してる…いよいよなのかな、こわいな

    +36

    -7

  • 4916. 匿名 2017/02/23(木) 13:12:14 

    >>4905
    図書館やショッピングモール良いですね!
    寒いからと家にこもってましたが、シンナーずっと吸って身体にも良くないし、運動も兼ねていってきます!!コメントありがとうございました!!( ´▽`)

    +24

    -0

  • 4917. 匿名 2017/02/23(木) 13:35:46 

    >>4913
    わたしはつわりで減った体重と妊娠前の体重とどちらを基準にするか聞いたら妊娠前の体重と言われました
    つわりで落ちたところから比べたら8kgプラスになってますが、後期に入った今でも注意されたことありませんよ
    先生によって言ってること違うと不安になりますけど、ある程度の食事制限はありますからね
    一緒に乗り越えましょう!

    +15

    -1

  • 4918. 匿名 2017/02/23(木) 13:39:58 

    >>4906 コメントありがとうございます!
    やはり5000円が相場なんですね。
    ギフトカードでお買い物してもポイントがつくみたいなので、5000円分のギフトカードにしようと思います。

    ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 4919. 匿名 2017/02/23(木) 13:44:59 

    お迎え棒とか気持ち悪いんだけど。
    上品に言ってる風なのがまた…

    +19

    -22

  • 4920. 匿名 2017/02/23(木) 13:48:17 

    34週の検診行ってきました。すでに私の体重はプラス10キロ!
    お腹が張りやすくすでに前駆陣痛のようなものを感じるときもあります。
    切迫とは言われてないけど早く産まれちゃうんじゃないかと心配です。

    +8

    -0

  • 4921. 匿名 2017/02/23(木) 13:49:52 

    >>4874

    うちもです!!


    もう、何かあった時はタクシーでいくけど1番腹立つのは飲んでコタツで寝たり呼んでもすぐに起きてくれないし起きても酔っ払ってか寝起きだからか対応が遅くてイライラします


    上の子もいるのにわかってくれません

    +16

    -0

  • 4922. 匿名 2017/02/23(木) 13:57:30 

    陣痛が恐怖

    +22

    -2

  • 4923. 匿名 2017/02/23(木) 14:00:37 

    >>4912
    言葉足らずでした。甘えたくはないです。
    義母の気持ちを無下にしないために、一人で頑張りすぎずに適度に親子で協力しあって育児したいという意味です。

    +9

    -8

  • 4924. 匿名 2017/02/23(木) 14:07:22 

    >>4917
    妊娠前の体重を基準にするのは私の産院もそうですし、ある程度の体重管理も自分ではしていたので、今日体重を注意されたのがショックだったってことです。

    +0

    -14

  • 4925. 匿名 2017/02/23(木) 14:09:30 

    無性にスイカ食べたい。スイカ、どこにも売ってない…。貪り食べたい。

    +18

    -1

  • 4926. 匿名 2017/02/23(木) 14:17:30 

    体重トピできてるね・・・

    +4

    -2

  • 4927. 匿名 2017/02/23(木) 14:20:34 

    お迎え棒って言い方私も嫌い。セックスでいいじゃん。医学的根拠もないただのジンクスなのにね…
    ただやりたいだけじゃん

    +13

    -23

  • 4928. 匿名 2017/02/23(木) 14:20:49 

    >>4924
    元の体重との比較とかではなくて
    単純にここ数週間の上昇率が高いから指導されたんではないですか?
    このペースだと49kg超えるペースになるから1kgも増やさないつもりで過ごすくらいでって。
    そういう心づもりでいても後期はググッと増えてしまうし。

    +19

    -0

  • 4929. 匿名 2017/02/23(木) 14:25:08 

    38w6d
    破水しました!病院向かう車の中!今は落ち着いてるけど怖いよー!!笑
    とりあえず頑張ります!!

    +67

    -0

  • 4930. 匿名 2017/02/23(木) 14:30:58 

    >>4929
    頑張って元気な赤ちゃん産んでください!

    +30

    -1

  • 4931. 匿名 2017/02/23(木) 14:31:14 

    >>4929
    がんばって下さい!\(^o^)/安産になりますように!

    >>4925
    私はつわりのときずーっと梨が食べたかったのに時期が終わってたので、林檎とパイナップルでごまかしました(T-T)ガリガリくん梨味も無かった…。食べたいものが手にはいらないの、つらいですよね(>_<)

    +32

    -0

  • 4932. 匿名 2017/02/23(木) 14:32:01 

    >>4929 ついに会えますね!
    頑張ってー!!!

    +26

    -0

  • 4933. 匿名 2017/02/23(木) 15:01:36 

    >>4929
    頑張ってください!!

    +23

    -0

  • 4934. 匿名 2017/02/23(木) 15:09:12 

    今日は朝から気持ち悪くて体調悪い...

    そんな日に限って息子はなかなか昼寝しないしイライラ(^^;;
    夕飯なににしよう...

    +15

    -0

  • 4935. 匿名 2017/02/23(木) 15:15:09 

    胎動がモゴモゴ激しくて腸が刺激されたのか
    オナラがブッブーと勢いよくでたら
    赤ちゃん静かになった(-ω-;)ごめん

    +34

    -2

  • 4936. 匿名 2017/02/23(木) 15:16:55 

    夫を棒呼ばわりw

    +7

    -15

  • 4937. 匿名 2017/02/23(木) 15:27:03 

    初めて内診グリグリされました!いってー!(T-T)

    +14

    -1

  • 4938. 匿名 2017/02/23(木) 15:29:10 

    お迎え棒私もする予定(^o^;)ジンクス信じてそんなにわるいことかな?自由じゃん!
    確かにネーミングは笑えるよね(笑)

    +25

    -5

  • 4939. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:21 

    自由だよ?
    ただ下品だねってだけ

    +17

    -7

  • 4940. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:16 

    やれやれ...旦那また出張が入った(´Д` )
    日曜の夜にいっちゃう...
    土曜の夜は友達の家で食べるらしいし
    先週も出張から帰ってきたかと思ったらそのまま夜友達とご飯行ってたし
    昨日も泊りがけで行って帰ってきてないし(´Д` )
    土曜か日曜の昼間上の子2人旦那に見てもらってリフレッシさせてもらおう
    私は友達いないからデパートにでもコスメ見に行こっと( ̄Д ̄)ノ
    ほんと息抜きしなきゃノイローゼななりそうだわ
    さ、子供達おやつ食べたしストライダーと自転車を追いかけてきます(笑)

    +21

    -1

  • 4941. 匿名 2017/02/23(木) 15:36:54 

    内診のとき、赤ちゃんもビックリしてませんか??
    この前の内診で、赤ちゃんがビクビクビクーーッって驚いてるのが胎動でわかって、痛がりつつも「ごめんよーおまえも驚くよねー」って心の中で謝ってました。 (^_^;)

    +21

    -0

  • 4942. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:01 

    あまり尿が出ないと思って中間尿とらなかったら、蛋白+がでてしまった(´・ω・`)

    +7

    -2

  • 4943. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:38 

    やるやらないは自由なのですが、なんのためにお迎え棒するのですか?
    赤ちゃんのタイミングを待てば良いのでは?と素朴な疑問です。

    +15

    -8

  • 4944. 匿名 2017/02/23(木) 15:49:32 

    早く生まれてほしいとか、超過した人がジンクスでやるんじゃない?

    +20

    -0

  • 4945. 匿名 2017/02/23(木) 16:06:24 

    >>4896あー私もあるわ。自演乙とか同一人物だろっていうの、たまに見かけるよね。どれだけピリピリしてるのよ(^^;;

    +2

    -1

  • 4946. 匿名 2017/02/23(木) 16:08:50 

    喉の調子がよくなくて微妙に風邪っぽい。夕飯の買い物もまだ行けてなくて今晩どうしようかなーと悩み中。最近体調優れないことが多くて料理してなかったから夫にも申し訳ないし…。

    +10

    -0

  • 4947. 匿名 2017/02/23(木) 16:14:31 

    内診グリグリっていうの、このトピを見て初めて知った。
    そんなに痛いんだ…とビビってます。

    +15

    -0

  • 4948. 匿名 2017/02/23(木) 16:20:56 

    >>4947
    されない人もいるよん

    +8

    -0

  • 4949. 匿名 2017/02/23(木) 16:23:31 

    お迎え棒って初めて聞いた…

    +6

    -1

  • 4950. 匿名 2017/02/23(木) 16:26:16 

    私も初めて聞いた、お迎え棒って
    リアルな生活で言ってる人いるの?

    +17

    -1

  • 4951. 匿名 2017/02/23(木) 16:30:21 

    健診で元気いっぱいの赤ちゃん見れてしあわせ!16週でドキドキしながらエコーみたら、お股に男の子のシンボルばっちりついてましたー!!
    可愛かったー!笑

    +40

    -0

  • 4952. 匿名 2017/02/23(木) 16:37:15 

    >>4947
    私、一人目の時刺激しておきますね~って言われてやられたと思うんだけど、あまり痛かった記憶がないから痛みの感じ方も人によるのかも?
    痛くないといいですね!

    +10

    -0

  • 4953. 匿名 2017/02/23(木) 16:39:19 

    >>4899です。
    >>4910さん、ごもっともだと思います(>_<)
    産休前までお仕事されてる方や、上にお子さんがいらっしゃる方は本当に大変ですよね。
    同じ妊婦なのに凄いと思います。

    >>4911さん、擁護してくださって、どうもありがとうございました(__)

    +17

    -0

  • 4954. 匿名 2017/02/23(木) 16:41:54 

    一人目の病気の看病してたら、今度は私が体調不良。
    辛い。

    +13

    -0

  • 4955. 匿名 2017/02/23(木) 16:48:37 

    >>4948>>4952
    ありがとうございます!
    内診グリグリって、やるやらないも痛みの感じ方も人それぞれなんですね。
    いちおう覚悟しておきます(^_^;)

    +18

    -0

  • 4956. 匿名 2017/02/23(木) 16:56:02 

    妊娠をきっかけに仕事の契約更新はなくなってしまった。産休を受け入れてくれない会社なので、三月末までの契約だからギリギリまでやろうと思ったところ頸管長ギリギリで切迫早産になり自宅安静を言い渡された。今は母性健康管理指導事項連絡カードを職場に提出して傷病手当とかもらってお休みもらってる状況。
    家でも寝たきりだから辛いけどあともう少し。先週、いきなり職場から緊急に来てって言われて仕方ないから行って来た。切迫になって休んでから迷惑かけてるけど、妊娠してから職場からの扱いもヒドかったしやめなきゃならないのに、ここまで職場に尽くさなきゃならないのかって辛くなった。愚痴ごめんなさい。

    +38

    -0

  • 4957. 匿名 2017/02/23(木) 17:11:09 

    いやもう本当にいくらでも寝れる(( _ _ ))..zzzZZ

    +31

    -0

  • 4958. 匿名 2017/02/23(木) 17:12:06 

    昨日は食欲が止まらず、体重が増えてしまった。
    今日はショッピングモールを歩いて減らそうとしたけど、減らなかったー。
    でもすごく可愛いスタイを買えて、満足しちゃいました!!!
    可愛いベビーグッズがあると、癒されますね。

    +28

    -0

  • 4959. 匿名 2017/02/23(木) 17:29:39 

    体重管理頑張ってるみなさん、夕飯どうされてますかー?
    サラダだけとかダメなのかな...
    もうなに食べれば良いのか分からなくなってくる(>_<)

    +21

    -1

  • 4960. 匿名 2017/02/23(木) 17:35:00 

    >>4959
    和食とかですかね?
    赤ちゃんが大きくなってきたので苦しくてご飯は半分くらいしか食べれません。でもじわじわ体重は増えてきます。
    健康的な食事しても体重増えるならもう仕方ないと思ってます^^;赤ちゃんも、中身も増えますから。

    +19

    -1

  • 4961. 匿名 2017/02/23(木) 17:57:23 

    >>4959
    わたしは白ご飯は食べずにおかずだけ食べてましたよ〜。それで体重の増加は落ち着きました!

    +9

    -1

  • 4962. 匿名 2017/02/23(木) 18:02:25 

    妊娠中肌荒れがひどくなった方いらっしゃいますか?大人ニキビというか、おでこ、ほほ、あご、デコルテにびっしりニキビができてしまってます。妊娠中はなんも皮膚科とか考えてはいないのですが、産後によくなるものなのかなと思いまして(--;)

    +18

    -1

  • 4963. 匿名 2017/02/23(木) 18:05:27 

    初期に肌が荒れました!!
    今は落ち着きました

    +15

    -0

  • 4964. 匿名 2017/02/23(木) 18:15:52 

    今日もほとんど寝てた。
    もうすぐ旦那が帰ってくるからご飯の準備しなきゃ〜めんどくさいなぁ( ≖_≖​)

    +29

    -1

  • 4965. 匿名 2017/02/23(木) 18:19:12 

    >>4962
    私も酷かった!
    おでこに小さいプツプツがたくさんできて気持ち悪くてショック受けました…笑

    今、妊娠後期です。
    できやすいっちゃできやすいけど、洗顔後とか入浴後に保湿をしっかりしたらかなりよくなりましたよ。
    初期は悪阻で食べられなくて栄養が偏ってたから仕方ないなって思ってはいたけど、テンション下がりますよね。

    +13

    -1

  • 4966. 匿名 2017/02/23(木) 18:26:22 

    毎日献立を考えるのも面倒臭い。
    旦那に何食べたいって聞いても
    どうせ「何でもいい」だし。
    はぁ〜。ビール飲みたい。笑

    +25

    -1

  • 4967. 匿名 2017/02/23(木) 18:31:59 

    白ごはん大好きだから抜きにしてる人すごい!
    体重は今のとこ増えてないけど、この先怖いな。

    +7

    -2

  • 4968. 匿名 2017/02/23(木) 18:41:53 

    ニキビとか無縁だったんですが、
    妊娠したら、おでこにブツブツ
    口付近にニキビが出来ました(*_*)

    +19

    -1

  • 4969. 匿名 2017/02/23(木) 18:43:45 

    昼ご飯15時頃にとってしまったのでお腹が空かない~。作っておきたいけどやる気が起きない。

    +16

    -0

  • 4970. 匿名 2017/02/23(木) 18:45:14 

    >>4959
    私も和食中心のおかずにして白米は控えめにしてます。
    豚汁とかスープは野菜がたくさん摂れるのでどうでしょう?
    わかめの酢の物とか切り干し大根とかはよく作ってます。
    蒸し野菜も良さそうですよね、

    +18

    -0

  • 4971. 匿名 2017/02/23(木) 19:01:12 

    お菓子ならいくらでも食べられるのに、食事は食べたくない~
    ホントわがままな悪阻だ...
    味噌汁は飲みたいけど具が入ってるとイヤだとか、卵かけご飯なら大丈夫だけど、目玉焼きとかの半熟トロ~とかは無理とか...
    毎回そんなわがままで食べてるから、旦那もあきれてる。
    しょうがないじゃん!別に病気なわけじゃないんだから!って言うと、あ、そっか。って言われる。
    もう安定期なんだから、落ち着いてよ~

    +24

    -1

  • 4972. 匿名 2017/02/23(木) 19:11:52 

    お腹が空かないけど薬飲むために食べなきゃ。今日は簡単に水菜と豚肉と油揚げのハリハリ鍋にしようと思います~

    +9

    -0

  • 4973. 匿名 2017/02/23(木) 19:22:32 

    食事ですが、病院では赤身の肉と野菜メインで!って言われました。

    やっぱりタンパク質は大事なのでサラダだけ、とかよりはお肉とったほうがいいとおもいますよー!

    +23

    -0

  • 4974. 匿名 2017/02/23(木) 19:31:16 

    >>4959です
    コメントくださった方々ありがとうございます(>_<)!
    参考にして、頑張ります!

    +4

    -0

  • 4975. 匿名 2017/02/23(木) 19:36:54 

    もうすぐ17週になるものです!
    もともと、つわりはひどくない方だったんですが、最近になってつわりの時期と同じような気持ち悪さが出てきました…。
    つわりの時期もそうでしたが、夕方がひどいです。
    これからも軽いつわりは続くのかな〜?って思うと憂鬱です(。•́•̀。)

    +12

    -0

  • 4976. 匿名 2017/02/23(木) 19:40:47 

    市の妊婦学級で、食事はバランス良く食べて、主食抜いたりしないでねと言われました。最近のお母さんは体重増加を気にしすぎて赤ちゃんに栄養が回ってない、成長したときの生活習慣病のリスクが高まる、とのこと。もちろん急激な増加や増えすぎは良くないので、食べ過ぎないようにバランス良く食べようと思いました。

    +24

    -0

  • 4977. 匿名 2017/02/23(木) 19:53:38 

    >>4975
    私もですよ
    今17wで初期悪阻は元々軽かった
    悪阻ピークは過ぎたけど食欲ないし産むまでは何だかんだ気持ち悪いんだろうな〜って諦めです笑
    スッキリ元気になるのは産んでからかなぁ、、

    +8

    -0

  • 4978. 匿名 2017/02/23(木) 19:57:23 

    27w、3Dエコーしてきました!
    ちょっとだけ見えたお顔が旦那に似ててすごく可愛くて期待してしまう…笑
    長女が旦那そっくりでとても可愛い(親バカ)からこの子も旦那に似てるといいなぁ!
    ますます会える日が楽しみになりました^ - ^

    子宮の壁にぴったりくっついて安心してる感じで…赤ちゃんてほんと可愛いな〜♡

    +30

    -1

  • 4979. 匿名 2017/02/23(木) 19:59:33 

    マタニティフェスタ行かれますか?
    はるか昔第1子の時は九州にもきてくれてたんですけど今は関東だけなんですね。
    試供品たくさんもらえて、スタジオアリスのブースでは簡単なマタニティフォトも無料で撮ってもらえて3Dエコーしてもらったりした思い出があります。田舎住みなのが憎いです。

    +21

    -0

  • 4980. 匿名 2017/02/23(木) 20:26:08 

    >>4979
    そんなのあるんですね!
    と思って今調べてみたら家から歩いて行けるところでの開催なのでびっくりしました笑

    でも4月か…臨月なので動けるかな…動けたら行ってみたいと思います。
    情報をありがとうございます!

    +27

    -0

  • 4981. 匿名 2017/02/23(木) 20:28:49 

    すごくくだらないと言うか、そんなの何でもいいでしょと言われると思うのですが…

    みなさん、赤ちゃんのオムツはどこのメーカーを使う予定or(上の子の時)使ってましたか?
    色んなメーカーがありすぎてよくわかりません。特に変わりはないのかな?
    両親学級で産院からもらったサンプルはメリーズでした。
    オススメがあったらぜひ教えてください。

    +25

    -1

  • 4982. 匿名 2017/02/23(木) 20:32:29 

    >>4962です。
    肌荒れする方いらっしゃるんですね、コメントありがとうございました!私は来週で後期に入りますが初期の終わりからずっとひどい状態です泣
    とりあえず産後様子みて皮膚科にいこうかと思います。答えてくださった方々、ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 4983. 匿名 2017/02/23(木) 20:36:14 

    >>4981
    商品比較雑誌LDKの1位はムーニーエアフィットだったので1パック買いました!
    でも赤ちゃんの身体のサイズに合うかも大事ですよね。
    赤ちゃん本舗の会員登録などでもメリーズなどの試供品もらって数溜まったので何回か使ってみて比較したいなと思ってます。

    +14

    -0

  • 4984. 匿名 2017/02/23(木) 20:39:46 

    >>4981
    私は、パンパースの「はじめての肌へのいちばん」にする予定です!

    +6

    -0

  • 4985. 匿名 2017/02/23(木) 20:44:22 

    >>4980
    5年も以上も前の話なので、今どんな感じかわかりませんがとっても楽しかったですよ(^^)

    体がもしきつくなければ旦那さんといってみてくださいね!

    +6

    -0

  • 4986. 匿名 2017/02/23(木) 20:45:25 

    >>4981
    産院で使ってるものをそのまま使う予定です!
    一人目はメリーズだったけど、今回の病院はパンパースのようです。

    +6

    -0

  • 4987. 匿名 2017/02/23(木) 20:49:41 

    パンパースの予定です(*^^*)
    メーカーによって新生児サイズもそれぞれなので気をつけてくださいね!
    パンパースは他のと比べて小さめなのです大きめだった次男はパンパンでした(^◇^;)

    +10

    -0

  • 4988. 匿名 2017/02/23(木) 20:59:51 

    今日は記念日なのでディナー&宿泊!
    あしたが健診ですがガッツリとコース料理食べちゃいました~( *´艸`)
    あんまりお洒落もせず普通のマタニティワンピで行ったけどちょっと非日常な感じになるだけでめっちゃ楽しかったです!笑

    +32

    -1

  • 4989. 匿名 2017/02/23(木) 21:04:41 

    >>4981
    一通り全てのメーカー使ってみては?
    うちの子はムーニーが合ってました。
    ちなみに産院はパンパース率高いですね。P&Gが産院に営業かけてるというのが理由だそうです。

    +7

    -1

  • 4990. 匿名 2017/02/23(木) 21:21:15 

    気にしてなかったけど、春先に履けるような靴がない!笑
    スニーカーなんて持ってないし今までヒールのあるパンプスだったりミュールばっかり…
    冬はさすがに防滑ブーツ買ったけど生まれたあとのこと忘れてたー泣
    ローヒールのパンプスよりはスニーカーの方がいいんですかね?
    オススメの靴あったら教えてください!

    +17

    -2

  • 4991. 匿名 2017/02/23(木) 21:32:03 

    >>4990
    足のカタチに合ったものを選んだ方が良いですよ~♪
    スポーツシューズをたくさん扱ってる店で横幅や重心のかかり方などを測ってもらいました。左右でも違う場合があります。軽くて履きやすいスニーカーを選んだあと中敷で調整してます。私の場合足先が幅広なので足先は薄め&かかとは厚めの中敷いれてます。とっても歩きやすいしウォーキングが楽しくなりますよ(*^^)

    +5

    -0

  • 4992. 匿名 2017/02/23(木) 21:49:32 

    そういや、もうすぐ予定日なんだけど退院のときの自分の服がないな…

    +13

    -0

  • 4993. 匿名 2017/02/23(木) 21:55:10 

    すでにお子さんいらっしゃる方、授乳ケープってもってますか?
    私は主人と母親と姉以外には見せたくありません。お友だちの家に赤ちゃんを見に行ったときもわりとそのままの友人も多くて実は苦手です。
    あと、母親が産後のお世話にきてくれるんですが、きっと父親も頻繁にくるのですが父親には訳あってぜったいにみせたくありません。
    外以外で授乳ケープをつかうのはおかしいでしょうか?

    +20

    -0

  • 4994. 匿名 2017/02/23(木) 21:59:26 

    今週の日曜日で9ヶ月に入る経産婦です!
    今日娘と買い物に行ったらレジしてる最中に脳貧血か貧血で倒れこんでしまいました、、
    1人目の時は貧血とか起こしたことなく初めてのことだったのですごくトラウマになってしまいました(涙)皆さんも妊娠後期で貧血で倒れこんだことある方はいらっしゃいますか?
    食事とか気をつけなければ、、

    +16

    -0

  • 4995. 匿名 2017/02/23(木) 22:06:22 

    >>4993
    わたしも授乳ケープ使うつもりです。
    わたしも友達の前でそのままするのはなんか嫌だし、父親の前とかも絶対嫌です(*_*)
    室内で授乳ケープ使っても変じゃないとおもいますよ。

    +21

    -1

  • 4996. 匿名 2017/02/23(木) 22:08:03 

    なんか陣痛っぽいのが来てるけど確信が持てない。
    陣痛ってもっと激痛だろうし、まだ感覚もバラバラ。
    前駆陣痛なのかな。。そわそわする〜!!

    +24

    -2

  • 4997. 匿名 2017/02/23(木) 22:08:06 

    授乳ケープ考えてませんでした。
    里帰りせずに義母に来てもらうのですが必要でしょうか。夫以外が家にいるときはソファーで背向けて授乳しようかと思っていました。

    +10

    -0

  • 4998. 匿名 2017/02/23(木) 22:10:24 

    >>4993
    2歳の子供がいます。
    別の部屋で授乳するのもいいと思いますが、授乳ケープ使っても全然おかしくないと思いますよ!
    おすすめは360℃の丈長めの授乳ケープです。大きくなると結構手足を動かしたりするのでめくれそうになるし心もとなくて(^^;
    私は頻繁に使用したので360℃は必須でした!

    +8

    -0

  • 4999. 匿名 2017/02/23(木) 22:11:17 

    >>4993
    父がいる時は基本別室移動してました。でも授乳ケープ使った事もあるし、一枚あると便利だと思います!

    +8

    -0

  • 5000. 匿名 2017/02/23(木) 22:14:15 

    授乳ケープ買わなくても自宅だったら他のもので代用できそう!

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード