ガールズちゃんねる

美容院のここが嫌

598コメント2017/02/14(火) 17:49

  • 501. 匿名 2017/02/05(日) 12:50:28 

    髪が濡れてるのになかなか乾かしてくれなくて、風邪ひいた。

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2017/02/05(日) 12:51:26 

    今の流行りは~、って説明されるけど、流行りにのりたいんじゃない、私は私に似合う髪型になりたいのに。

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2017/02/05(日) 12:55:15 

    >>502
    少しトレンドを入れないとダサくなるからでは?

    +11

    -2

  • 504. 匿名 2017/02/05(日) 12:56:11 

    >>334
    2回目以降も指名無しなのに初回と同じ美容師だった
    正直違う人にもやってもらいたかったけど、4回目でやっと変わったと思ったら態度でかい男で、ドライヤー乱暴にかけてきた
    5回目またそいつで次は失礼な発言してくるようなった
    「肌がっさがさですねぇー!ここ皮膚が剥がれてるじゃないですか!」と露骨にデカイ声で
    しかも会計の時は会計の女の人も露骨に冷たい態度で「ありがとうございました」無し
    送り迎え無しで、わたし何かしたかなってイラッとするよりも唖然だった

    よくよく考えたら「指名しろよ!」ってことだったのかもって思った
    それから店変えてからは指名するようになったけど未だにお気に入り美容院美容師見つからない…

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2017/02/05(日) 12:56:41 

    クシをガッシガシとかす人がいた(^^;)そりゃ髪長いし多少傷んでたかもしれないけど嫌々なのか、とかす度に髪が抜け落ちるくらい頭皮も引っ張られて痛くて苦情言おうかと思った。あれからあの店には二度と行ってない。

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/05(日) 12:56:54 

    なんであんなに高いの?カットなんてハサミ一つで出来るのに6000近く取るところとか謎。

    +31

    -5

  • 507. 匿名 2017/02/05(日) 12:57:26 

    恐らくノルマがあって大変なんだろうと思うけど
    やたらパーマやカラーを勧めたりシャンプー等を買わせようとする所は2度と行きません。

    今通っている美容院は個人で経営されていて
    こちらが気後れしない適度なオシャレ感と清潔感
    好きな雑誌をゆっくり読ませてくれて
    猫好きなお客さんの時は隣接する自宅から猫ちゃんを連れてきてくれます。
    できるだけ長くお店続けて欲しい!

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2017/02/05(日) 12:57:35 

    トリートメント、前髪にやってくれない
    本当に後ろの髪の毛先くらいまで…
    高いお金払ってるのに前髪だけはパサパサのままでちょっとモヤモヤします(*´Д`*)

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2017/02/05(日) 12:59:19 

    >>504
    指名しないだけでそんな対応するかな?その店って客来てるの?

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2017/02/05(日) 13:03:24 

    有名店いくと、カット以外は全部アシスタント任せだったりする。最後のセットもアシスタントで、美容師は手直しするだけ。

    たまに悲しくなる。

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2017/02/05(日) 13:08:29 

    会話内容覚えてない。無さすぎる。毎回同じ会話…もう話しかけないでお願い。カラーやり直し頼んだら、仕上がりは良かったけど終始洗面台の所でやられた。なんか気まずかった…縮毛下手だし!カラーも下手だし、最悪。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2017/02/05(日) 13:10:35 

    トリートメントを勧められるのがイヤ。いろんな美容院で3000~5000円のをしたけど、どれも3日くらいしかもたなかった。それなら高いトリートメントを買って毎日使うほうがいい。

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2017/02/05(日) 13:11:47 

    今行ってる担当の人は丁寧なんだけど
    サブの人たちはタメ語、上から目線で嫌になる…。
    カットが7千円と割と高いのに
    なんでお金払って嫌な気分にならなきゃいけないんだろう…と毎回思う。

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2017/02/05(日) 13:14:37 

    >>1
    分かる!!いつもよりずっとブサく見える
    すごいショック

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2017/02/05(日) 13:15:43 

    店長さん「彼氏は出来たの?何で出来ないんだろうね〜 本当はそんなにほしくないんじゃない?」
    話を聞いてたアシスタントの人は、「髪の毛巻いたり、オシャレしたらいいですよ〜」
    ほっといてくれ!それと色々失礼w( ̄^ ̄)

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2017/02/05(日) 13:21:07 

    カットの途中で、見習いの人への説教が始まった。


    お客の横ではやめてください。

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2017/02/05(日) 13:40:41 

    >>452

    犬の肉球に髪の毛刺さりそうだよね。

    場合によっては人間の皮膚にも刺さるって話を聞いた事あるから(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2017/02/05(日) 13:47:44 

    >>101
    メンタル強っwww

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2017/02/05(日) 13:48:10 

    >>491

    ヨコですまぬ。

    違う分け目にしたいと言うと却下されるのが普通なのかね?(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2017/02/05(日) 13:54:14 

    白髪気にしてるのに、「白髪ちらほらありますね〜!まぁ染めればわかんなくなるんで!」ってデカい声で言うな!!

    あとタバコ臭い。少しでも臭ったらその店には二度といかない。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2017/02/05(日) 13:56:50 

    毎回、コームを床に10回は落としている。でもカットが上手いのでなるべく気にしないようにはしているが

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2017/02/05(日) 13:57:05 

    ゆるふわアレンジ?仕上げ?とかいうやついらん!強風で一瞬にしてグチャグチャなったわ!

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2017/02/05(日) 14:00:52 

    雑誌にのる有名店
    ブローやシャンプーはアシスタントに交代。その瞬間からセールストーク。
    わっかい女の子で私より15歳は下。

    このパック高いけど肌が本当にかわります!使わないと損!お客さんでもいろいろ我慢すれば買える値段ですよ!

    最後の一言、口に出さんけどアンタの給料の倍以上稼いでるけど?バカにすんなよ小娘と思いました。
    パックだけで済ます基礎化粧品なんていらない。
    本当に要所要所腹が立ったので2度と行きません。


    そもそも美容室のくせに美容機器やら関係ないもの売る店は信用してない。

    +23

    -2

  • 524. 匿名 2017/02/05(日) 14:07:19 


    学生の頃、彼氏さんはいるんですか?とか聞いてきた
    いても友人でもない人に個人情報べらべら話したくないんだけど

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2017/02/05(日) 14:07:48 

    >>207
    そこまでいくと逆に興味湧いてくるわ。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2017/02/05(日) 14:15:53 

    いつも行ってる美容院
    誰でもいいから指名はしてないんだけど、前回行ったら、前々回カットしてくれた、俺カッコイイでしょ♪ 系の美容師が、いきなり「元気〜?この前○○で見かけたんだけどマスクしてたし(私が)声かけていいか迷ったわ〜!次は声かけるわ」って言ってきた。
    別に、友達でもなんでもないのに。
    それからなんか嫌になって、そろそろカット行きたいのに、またそこの店行くかどうしようか悩む

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2017/02/05(日) 14:28:06 

    話をしたくない人がこれだけいるのに
    そしてその事は美容業界も知ってるだろうに
    どうしてこんなに話しかけてくるの?
    不思議!

    +25

    -0

  • 528. 匿名 2017/02/05(日) 14:29:46 

    美容師です。
    喋らないといけないんですよ。。。
    コミュニケーションとらないと。。と、必死なんです。(;o;)

    +9

    -14

  • 529. 匿名 2017/02/05(日) 14:31:40 

    「白髪染めないんですか?」ってうるさいんだよ。
    染める時期は自分で決めるわ。

    +17

    -2

  • 530. 匿名 2017/02/05(日) 14:33:33 

    色々入り込んだ話をされると疲れる。
    今日はお休みですか?
    お仕事なにしてるんですか?
    通勤時間どのくらいですか?
    どの辺ですか?
    住んでる場所駅から近いんですか?
    お正月は何されました?初詣いきました?
    実家どこなんですかー?
    等々、、。
    思いっきり個人情報じゃん。
    そんな個人のはなし聞いてほしくない人もいるんだよー。

    そんなん聞いても次あったら覚えてないでしょー。

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2017/02/05(日) 14:37:46 

    >>506
    それが、技術職だと思いますよ。
    ハサミも10万ぐらいすると聞くし、美容師も技術を身につける為に、動力と時間とお金をかけてる訳で、基本は物を売る仕事ではなくて技術を売る仕事ですから。まぁでも、6千円はちょっと高いですよね。

    +14

    -1

  • 532. 匿名 2017/02/05(日) 14:40:07 

    口臭い人多いのは激務だからじゃないかと思ってる。
    お昼も食べそびれたり、長時間飲まず食わずだったりすると臭いよね。
    虫歯じゃなければ歯医者もいかないだろうから、歯周病の臭いする人いっぱいいる。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/05(日) 14:45:34 

    シャンプー中に「頭気持ち悪い所ないですか?」とか「すすぎ残しはないですか?」って毎度聞かれるけど、それはあなたが分かるんじゃないの?って思いながら「はい」って返事してる
    あんなの聞かなくて良いのに

    +12

    -3

  • 534. 匿名 2017/02/05(日) 14:46:02 

    カラーで待ってる間に「飲み物何がいいですか?コーヒーとお茶と…」と言ってくれるのはいいけど、大体どれもコンビニのパックのやつの味がするwよく飲むから知ってる味だよ…。あの気遣い、嬉しくもなんともない。特に値の張るお洒落な店で出てくると冷める。
    忙しいからしょうがないんだろうけど。でも、さも時間かけて作りましたみたいに何分か待たせるんだよねパックのやついれただけなのにw

    +5

    -12

  • 535. 匿名 2017/02/05(日) 14:56:36 

    美容師が持ってきてくれた雑誌がan・anでしかも表紙がダルビッシュのヌードでなんとなく気まずかった

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2017/02/05(日) 15:04:31 

    長く通ってたお店の担当者。(女性・店長)
    あるとき話の流れで彼氏がいることを言ってしまったら
    『え⁉︎彼氏いらっしゃるんですか⁉︎全然教えてくれなかったじゃないですかー‼︎』と驚かれ、その後行く度に根掘り葉堀り聞かれ、うんざりしてお店を変えた。
    あれでよく店長務まるな…。

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2017/02/05(日) 15:06:30 

    まだ20代なのに結婚してて子どもいるって言うと、それまでファッション系の雑誌だったのにオレンジページとか持ってくる。

    美容室でまで主婦でいろってことですか。

    +14

    -4

  • 538. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:14 

    タイムリー!昨日行った美容室で

    美容師「義兄が銀行員でして」
    私「あーー、大変ですよね分かります」
    美容師「いやいや、お互い様でしょ。メガバンクなんだけどね」
    私「どこですか?」
    美容師「〇〇だよ」
    私「あー、私の旦那と一緒ですね。知り合いかも知れませんね」
    美容師「まぁ義兄は慶応の幼稚舎からだけどね!!!!」

    何を張り合いたいのだろう笑その後こっちが機嫌取らなきゃいけない始末

    +22

    -3

  • 539. 匿名 2017/02/05(日) 15:25:18 

    ドライヤーかけてるときに話しかけてくる。
    何喋ってるのか全然聞き取れなくて困る..

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2017/02/05(日) 15:26:29 

    1
    ついでに太って見えますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2017/02/05(日) 15:27:54 

    美容院ジプシーです。
    そこそこオシャレにしてくれてお値段も特別高くもない良い美容院があったけど
    店長が気の荒い人でカットしながら見習いを鏡越しに睨みつけたり舌打ちしたり微妙に聞こえなさそうで聞こえる場所で説教してたりするの嫌で通うの辞めた。
    美容院でスタッフさん達同士が仲良さそうなとこってあんまりないよねー
    あれは何?
    わざとそういう雰囲気だしてるの?
    美容師さんいたら教えて!あれは裏ではちゃんと仲良しなの?本当に険悪なの?






    +7

    -0

  • 542. 匿名 2017/02/05(日) 15:28:32 

    営業がとにかくしつこい!
    確かに美容院にパーマやカラーしにいくよ。
    でもそれは自分で出来ないから。
    でもって、私はアトピー。
    だからパーマやカラーかけると、多少なりとも皮膚は荒れる。
    でもそれは仕方ないと割り切ってる、一回だけの事だし。
    荒れても薬を付ければ治るから。

    だからといって、美容院お勧めのトリートメント剤が使える訳じゃないから。
    特に持ち帰って使うホームトリートメント剤ね。
    その場だけのトリートメントならまだしも、家で日常的に使ったら荒れる時もあるの。
    その度に薬を使うなんて嫌なの。
    アトピーで使えるの限られてるのでと言っても「ウチのは肌弱い方にも使えるんで〜」
    何を根拠に「使える」言ってんの?
    荒れたら、皮膚科代出してくれるの?
    荒れて使えないかもしれない高いモノを、根拠なくゴリ押ししないで!
    断れば酷い人だと明らかに「(・д・)チッ」って態度の人もいる。
    そんなに買って欲しいならせめてお試し用の小さいの置けばいい、それで良ければ買うよ。
    そういう努力もなしで、ノルマの為だけにしつこく売りつけないで。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2017/02/05(日) 15:29:24 

    都会ではそうでもないけど、田舎で平日にいこうものなら「今日はお仕事、お休みですか?」「どんなお仕事されてるのですか?」としつこく聞かれる。
    無職の人もいるのにね。田舎の美容師に限って、人の領域にドカドカ入ってくるし人の気持ちを察するのが下手。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:07 

    長年行ってた個人店。美容師さんの腕も良いし、気をつかわなくて楽だった。
    が、個人店で予約しか受けていないようで、私が予約時間10分前位に行ってもおらず、ぴったりに友だちと帰ってきた。その友だちにも一応挨拶したが、無視。
    終わったら、またまたぴったりに別の友だち登場。まぁ、予定ある日にやってくれたのかもしれないけど、印象としては遊びな合間に仕事されてる感じで嫌だった。
    人生初の美容院ジプシーになり、たまたま行った美容院で良い方を見つけたたが、二回目にして産休には入るとのこと。
    またジプシーですよ…(泣)

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:11 

    自分以外のお客さんがデカイ声で話すのなら仕方がないが、美容師がデカイ声で話しているのを聞くと、イライラする。

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:25 

    言っちゃなんだけど美容師って頭弱いのに、客の事実は見下してる人多いよね
    いつも贔屓にしてた夫婦で経営してる人でいい人そうだったから行ってたのに、ある日小馬鹿にされた事をぐさっと言ってきて驚いた。妻側の方。夫はそれを聞いて慌ててちょっと奥に連れて行き、妻を叱ってた。旦那さんの方はまともな人だったぽい

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:39 

    後輩に対してのあからさまなイジメ。

    客の前でやるなんて

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2017/02/05(日) 15:33:30 

    この間初めて行った美容院は居心地良かったな。
    アンケートで、①雑談OK、②髪に関する会話のみOK、③会話NG、って項目が合ったの良かった。

    値段も安いし、店員さんはホストみたいな店長と、金髪のギャルだったけど礼儀正しくてよかった。

    カット、カラー、トリートメントもうまかった。

    あと、次回安くなるクーポンくれたし、家にシャンプーとトリートメントのサンプル送ってきてくれた。

    また行こうかなと思った。

    良くなかった美容院は意識高い系夫婦がいたところは疲れた。

    旦那のほうが私の担当をしてたけど、旦那は奥さんの自慢ばっかり、奥さんは嫉妬してたのか、私の方を睨んでくるし、奥さんにシャンプーしてもらったけど、雑だった(ˊ• •ˋ)
    もう二度と行かないと思った(笑)

    +14

    -0

  • 549. 匿名 2017/02/05(日) 15:34:49 

    男美容師がナルシスト。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2017/02/05(日) 15:36:33 

    田舎は特に個人情報の聞き出しが凄いと思う!
    出身校から共通の知人を探ろうとしたり…
    あと、エセ関西弁。美容学校が関西だったからかな?キモい。

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2017/02/05(日) 15:37:27 

    >>506
    それが、技術職だと思いますよ。
    ハサミも10万ぐらいすると聞くし、美容師も技術を身につける為に、動力と時間とお金をかけてる訳で、基本は物を売る仕事ではなくて技術を売る仕事ですから。まぁでも、6千円はちょっと高いですよね。

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2017/02/05(日) 15:40:26 

    お仕事何してますか?→アンケートに書いたけど?
    年齢は?→それもアンケートに書いた
    結婚は?子供は?家はどこ?→アンケートに...

    アンケートに29歳って書いてるのに大学生が読むような雑誌持ってくるのはなぜ?
    なんのためのアンケート?

    ホント意味不。

    +20

    -1

  • 553. 匿名 2017/02/05(日) 15:44:37 

    細かいけど、仕上げにヘアワックスとか整髪料を使った後に
    手を洗わずにコート類を返される事。
    シーズン終えたらクリーニング出すけど、何となく汚れそうで嫌。

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2017/02/05(日) 15:50:28 

    >>57
    えー(´゚Д゚`)
    そんな所あるんですか‍?

    私が行ってる所は、常連さんのほうが割引率いいよ。
    2ヶ月以内の来店だと30%引き
    3ヶ月以内だと20%引き
    3ヶ月以上開くと、10%引き

    カラーもお得なチケットあるし、サービスいいよ。

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2017/02/05(日) 15:51:50 

    >>230
    わかる!パーマでラクなスタイリングしたいのにー!

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2017/02/05(日) 15:59:32 

    うろ覚えだけど2回目行った時にメンバーズカードを紛失しちゃってカードがないと割引効かないみたいなこと言われ福リーダーぽい女が「ちょっと待っててください!オーナーと相談してきます」と席を外し数分後に戻ってきて、
    「本当はしては駄目なんですが、わたしがオーナーにお願いして今回は特別に割引きかせます!カードも新しく作り変えました!これはうちの店のルールに反することなので誰にも言わないでください!あなたは特別です!」と言われた
    自分としては別にどうでもよかった

    数年後にまたその店行ったら
    予約したのに30分放置、席は周りが見えない一番奥の席に移動されそこでまた30分放置
    担当はあの福リーダーの女だったけど、髪型カラーどうしますか聞かれて控えめのアッシュ系の金髪にしたいと言うと、
    「ブリーチしなきゃいけませんよ。今忙しいのでブリーチで色落として、また次回色を入れるってのはどうですか?」と急かすかんじで言われ、ブリーチでぬいた金金のままで帰らすのかwってムカついて結局ブリーチなしでカラー染めすることに

    また30分放置され、カラー染めしてシャンプーするときにその女にワザとピンヒールで足踏まれ…もちろん謝りなし
    シャンプー終わり濡れた髪のまま、また40分くらい放置されました

    乾かしてカットして終了したけど、カラーカットだけで終わるまで6時間くらいは経ってた
    腰痛かったしダルさ半端無かった

    数年前にカードなくしたのに親切に割引き効かせてやったのに常連にならずにまたのこのこと来店してくるとは…嫌がらせしてやろうってことだと思うけど…
    わたしも割引きの件忘れてて親切な店だからってことで数年後に行っちゃったけどこれはわたしが悪いですか?

    悪くない +
    悪い   − 

    +4

    -14

  • 557. 匿名 2017/02/05(日) 16:08:09 

    なんかここのコメント読んでると「わかるわかる」ってのもあるけど、
    「さすがにそれは言いがかりじゃ…」「自意識過剰なんじゃ…」って感じの気持ち悪いコメントもたくさんあるね。

    +23

    -5

  • 558. 匿名 2017/02/05(日) 16:08:39 

    プライベートなことを話したくない。聞いてこないでほしい。興味ないでしょ。

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2017/02/05(日) 16:10:05 

    >>556
    長いし自意識過剰。待たされた時点で言えよ

    +14

    -2

  • 560. 匿名 2017/02/05(日) 16:10:17 

    でも美容室でつまんないお喋りしたい人もいるんだろうね。
    同じ店内に生き生きと喋ってるのがいるもんね。

    +23

    -0

  • 561. 匿名 2017/02/05(日) 16:14:54 

    >>560
    アンタのおしゃべりもつまんないと思われてるよ

    +2

    -12

  • 562. 匿名 2017/02/05(日) 16:17:36 

    小心者なのと、わたしが悪いんだなって思って言えなかったんだよね
    親切にしてくれたのに常連にならずに数年後に行く自分が悪いよねって思って余計言えなかった

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2017/02/05(日) 16:34:08 

    今日はお仕事お休みですか?
    →仕事中に来ると思うか?休みだから来てるんだよ
    何回も言わせるんじゃないよ

    +24

    -0

  • 564. 匿名 2017/02/05(日) 16:48:08 

    >>487
    あんたに切ってもらうよりはマシな髪してるわ!

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2017/02/05(日) 16:48:39 

    趣味の物を売ってる店

    天然石のブレスレットとか

    最悪

    悪趣味

    +6

    -3

  • 566. 匿名 2017/02/05(日) 17:20:27 

    >>528
    まだお若い方というふうに感じましたが
    必死にコミュニケーション取るより技術とセンスを磨いたほうが
    お客さんも会社も認めてくれますよ。
    がんばってください。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2017/02/05(日) 17:25:49 

    >>553
    すごくそう思います。
    自分でだってスタイリング剤使ったら必ず手を洗ってから
    コートやストール巻きますもんね。
    美容室ってお気に入りの服で行くからなおさらです。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2017/02/05(日) 17:30:23 

    美容師だって聞きたくて聞いてるんじゃないだろうけど
    初対面で職業は何?ってすごいよね。
    習い事で毎週会う人にだって職業なんてなかなか聞かないよ。

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2017/02/05(日) 17:43:22 

    俺〜お前の事ナシだから〜っていうのを、あからさまに臭わせてくる美容師がいる。

    どうでもいいけど腹が立つし、個人感情無しで仕事をしろと思う。

    こっちはお店に入る前からナシなんだよ!

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2017/02/05(日) 18:08:01 

    >>550
    エセ関西弁!わかる!
    こういう人って幼いんだと思うよ。

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2017/02/05(日) 18:10:57 

    姉妹にカットの勉強を少し、してもらおうかと考えている。通信で。

    長い目で見れば得だし、一回6千円は高すぎる。髪なんてすぐ伸びるし。

    シンプルな髪型が好きだし、もう美容院なんかに行きたくないから。

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2017/02/05(日) 18:16:11 

    この前初めて行った表参道にある美容院、すごくよかった。施術は丁寧でうまいし、くせ毛が落ち着くようにカットしてくれて縮毛してないのに扱いやすくなった。話もプライベートなことは全く聞いてこなくて、髪のことでちょっとアドバイスもらったくらい。
    また行きたいけど、高いんだよなぁ…

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2017/02/05(日) 18:16:25 

    >>571
    阿川佐和子さんも自分で切ってるって言ってましたよ。
    頭のいい人だから施術中の無駄なお喋りが耐えられないのかな、と思いました。
    自分で切ってあんなに素敵ならいいですよね。

    +10

    -3

  • 574. 匿名 2017/02/05(日) 18:18:21 

    >>334
    私が通ってる美容院は、初回のお客さんにだけ
    3回分の半額チケットくれます。
    いろいろ試してもらって、担当を選んで頂けるようにってことみたい。
    あと、ちょっと割高になるメニューも試してもらえるようにって言ってたよ。

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2017/02/05(日) 18:27:22 

    前処理トリートメント付のリタッチとカット(クーポン)だったんだけど、前処理なしですぐカラー。
    シャンプーの時のトリートメントも毛先に二回撫でて、置かずにすぐ流された・・・。案の定、乾かすときもオイルとかつけずに乾かすから明らかに髪にひっかかって縺れるし、美容師さんの指が何回か耳や頬に当たっても謝りもしない。
    他色々細かい所で気になるところがあるんだけど、みんなは口コミとか書いたりするのかな?普段はめんどくさくて書かないけど、接客がなんだかなあって感じで書こうかと思ってる。安いクーポン客だとああなってしまうのかなあ・・・。

    +2

    -2

  • 576. 匿名 2017/02/05(日) 18:48:12 

    待ち時間にドリンクサービスはありがたいけどさ
    うちが通ってる美容室はアイスティーかコーヒーの
    二択なのね。コーヒー飲めないのでアイスティーで
    って毎回言ってるのに「どちらにします~?」
    って聞かれるわけ。いい加減覚えろよ。通って3年だぞ

    +5

    -16

  • 577. 匿名 2017/02/05(日) 18:51:20 

    最後に前髪をくるっとブローされる。
    私は自然におろしたいんだよ!

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/02/05(日) 18:55:34 

    >>576
    流石にこれはどうかと。
    美容室だって毎日いろんな客相手にしてるんだから、いちいち覚えて無くても仕方ないよね。

    +13

    -4

  • 579. 匿名 2017/02/05(日) 19:04:36 

    2年くらい指名してた男性美容師さん、話も面白くて希望通りに仕上げてくれてたから系列店に異動(店長に昇格)になってもついて行った。
    でも異動後2回目のときによそ見してたのか根元から髪をジョキッと切られた。それに気付いたのは帰宅してから。
    担当さんからは何も言われなかったし、むしろ上手く仕上がりましたよ!な感じで、言わなきゃ気付かれないだろうと思われたことと、当時セミロングで伸ばしてた私にはショックが大きくて、黙って元の店に戻した。
    その後何度も最近来ないですね〜などの連絡が来たけど一切スルー。

    なのに!また異動で元の店に戻ってきた!
    事情を知らない今の担当さんからはよかったですねと言われたが、絶対に会いたくない。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2017/02/05(日) 19:09:25 

    客のコンプレックスを笑う。

    東京の下町エリアの、チェーン美容室。
    お客さんの女の子で、前髪を上げるとおでこの形がMっぽい感じの人がいた。
    前髪をめくり、生え際をさわって、

    やばくなーい?やばいよー!笑笑

    と、大声で笑っていた。
    女の子は笑っていたけどかわいそうだった。
    かばうのも惨めかなと思って何もいえなかった。

    元店長らしい。男側のブースから帰ってくるといつも上機嫌。
    見ていて不快すぎて二度と行かないし、友達にも勧めない。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/05(日) 19:32:56 

    >>576
    飲み物サービスするような美容室だったらカルテってものがあるだろうから
    そこに書いておいて欲しいよね。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2017/02/05(日) 19:49:00 

    >>573
    阿川佐和子さんがセルフカットだとは、知りませんでした!凄く素敵ですね!
    私も器用だったら絶対セルフなんだけどな。。
    教えて頂いて嬉しいです!

    +6

    -1

  • 583. 匿名 2017/02/05(日) 20:45:41 

    スタイリストが1人でやってる美容院。
    すごく気になるのが、支払いの時。

    お釣りをその人の財布からお金出していつも渡すこと。
    レジ通してるのかな?
    すごく嫌。

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2017/02/05(日) 21:33:49 

    1人でやってる美容室。
    最初はよかった、静かで腕が良くて。
    最近は、待ってましたとばかりに、人生相談。2時間半以上、時には手を止めて、耳元で喋りっぱなし。
    これって、もしカウンセリングだったら、結構お金もらえるよねって思う。
    美容系の場所って、気分よく過ごせる場所のはずなのに、疲れるって、なんだろう。

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2017/02/05(日) 22:43:38 

    かわいそう

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2017/02/05(日) 23:02:43 

    >>5
    これは前回カット時からどのくらい伸びたか確認する為に聞いてるらしいよ。
    素人が勝ってに切りやがって(怒)の意味はないらしい。

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2017/02/05(日) 23:06:46 

    自分はおしゃれな髪型なのになぜ客の髪型はダサくしてしまうのか謎すぎる。
    参考に見せた切り抜きの写真と全て違うのは何故ですか?

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2017/02/05(日) 23:52:29 

    痛んでるところを切って少し短くしてほしいって言ったら刈り上げベリーショートにされた
    刈り上げんな

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2017/02/06(月) 00:47:25 

    >>527
    話したい人もいて、そういう人はこういう所を見ないからじゃ?
    楽しそうに雑談してる人いるもんね〜

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2017/02/06(月) 00:54:31 

    何度も通ってるのに頑なに個人情報話したくないんだよ!って感じ悪い人はさすがに対人なんだから少しは心開いた方が楽しいよ…

    +4

    -8

  • 591. 匿名 2017/02/06(月) 01:15:22 

    >>590
    あなたの言うこともごもっともだけど
    ここで「話しかけないで」って言ってる人たちは
    初対面で職業を聞かれたり、子どもはいるの?などの
    失礼な美容師のことを怒ってるんじゃないかと思いますよ。

    +9

    -1

  • 592. 匿名 2017/02/06(月) 01:17:18 

    20年通った夫婦で営む美容室

    私の髪の毛が多くて、そのせいで傷付いた言葉
    「カラーリング剤もう3本目だけど?」

    「髪の毛こんなにある人なら、2ヶ月に1回は切らないとダメだよ」

    「凄い時間かかったね!これじゃ、他のとこじゃ元が取れないから、普通はこんなに時間かけてくれないよ」

    もう、通うのが嫌になっちゃって最近思い切って美容室を変えたら、人生変わった!!

    20年間なに悩んでたんだろう私w

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2017/02/06(月) 01:51:11 

    >>592
    まあその店は間もなく潰れるでしょうね。
    今は美容室なんて掃いて捨てるほどあるのに何を勘違いしてるんだろうね。

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2017/02/06(月) 01:57:06 

    一言も口きかないなんてありえないから
    いい天気ですね、とか、お正月はゆっくり休めました?
    ぐらいの不快にならないのを二言三言にしといてくれたらいいんですけどね。
    お客さんがそれ以上喋りたそうなら喋ればいいじゃない?

    +11

    -1

  • 595. 匿名 2017/02/06(月) 22:49:44 

    美容院のここが嫌

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2017/02/10(金) 18:47:48 

    次回から指名料が発生すると言われること。美容院なんて山ほどあるから、指名料払ってまで次回来ない。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:31 

    話しかけてほしくない。一言も。
    髪の事以外はなにも話しかけるな。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/14(火) 17:49:03 

    自分の髪質がいけないんだけど、仕上がりで満足したことが一度もない。
    前髪ともに真っ直ぐすぎて人形のような仕上がり。
    さらさらですね〜、まぁ手触りはいいんですがね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード