-
1. 匿名 2017/02/04(土) 15:07:45
私趣味もなく友達もいないので毎日つまらなくてもう耐えられません。
習い事やバイトをしようかな?と考えています。
友達と飲みにいったり、休日に出かけたりしたいです。
友達がほしい…(泣)
どうやったらリア充になれるか協議しませんか?+128
-3
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 15:08:15
とりあえず外に出る!+78
-5
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 15:08:30
自分も長続きする友達欲しい(´-`)+139
-5
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 15:08:35
とりあえず バイトをしてみたら?+42
-4
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 15:09:14
出典:static.clubt.jp
+35
-7
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 15:09:25
習い事やバイト、いいと思います
同年代が居そうなところ狙ってみたらいいかもしれませんね(´∀`)+47
-3
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 15:09:28
+89
-2
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 15:09:33
【】の中って、管理人さんが書いてるの?
【ぼっち】【飽きた】って意味わからん(笑)+14
-46
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 15:09:56
主さんは主婦かなにか?+40
-4
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:01
友達なんて面倒ですよ
一人が気楽で最高+40
-33
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:24
こういうのって年齢がわからないとなんともコメントしづらい。+84
-2
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:29
とりあえず何もなくても出掛ける!+22
-3
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:54
+30
-14
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:58
友達より彼氏が欲しい〜〜〜
でも友達がいないと外出ないから彼氏も出来ないよな+97
-6
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 15:10:59
ここまできたら強制的に誘ってほしい
今から出てこいよ、とか
一時間待ってやるから、とか
行ったら「可愛いじゃん!」とかw
イケメン限定ですが(´ω`)
+22
-16
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 15:11:35
友達がいることがリア充なの?リア充の定義がよくわからんけど私友達いないからずっと一人で行動するけど人生楽しいからリア充だと思ってた。+130
-12
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 15:11:51
バイトがいいと思う!お金も稼げるし+34
-3
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 15:11:56
本当に合う人なんていなそう。多少なりとも気を使うくらいなら友達なんていらないわーって考えちゃうから駄目なんだよなぁ+66
-2
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 15:11:56
願掛けをする。
+18
-10
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 15:12:05
バイトすれば少なくともお金はたまるよ
主婦か学生かニートだろうけど、働かなくていいとか羨ましいわ+19
-11
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 15:12:36
会話上手になる+10
-5
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 15:12:36
友達より婚活して子供作ったら?
子供できてから楽しくてたまらん+3
-20
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 15:12:43
>>16
それはソロ充+51
-5
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 15:13:20
恋人と思い切りいちゃつきたいです
誰かお願いします
もう我慢できません+17
-8
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 15:13:21
1人でいい。
休みの日は友達と遊ぶ~♩︎
よりゆっくり休みたい。+34
-4
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 15:13:38
自分と言う物が確立していない人に人は集まらないんだよね
漠然友達が欲しいと思って外に出た所で、趣味も特技もない中身が空っぽの人間に自分の時間を使おうと思う人はいない
人は何を人に求めるか、
刺激だったり癒やしだったり知識だったり共感だったり感動だったり、
それらを与えられる人間になる事が先
+28
-16
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 15:13:39
友達はいるけど、その友達かリア充で、この前は〇〇に行ってきたとか、誰々とランチしたーとか、そういうの聞くと軽くへこむ。+59
-2
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 15:13:57
最近自分の双子ほしーなーと思うようになった
だって遊びたい趣味もそっくりな訳だし
何食べても何やっても面白そう!
ケンカしたら止まらなくなりそうだけど
当たり前なんだけど、友達だとやっぱり少し気を使ったり、やりたいスポーツの趣味合わなかったりするんだよねぇ
+63
-5
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 15:14:07
え?友達、長年の仲なら疲れないけど…すっかり物心ついて成人してからの人は面倒で気を使うよ~…気を使わなきゃ仲間にもなれない雰囲気だよ~だから仕方ない・悪あがきしないほうが楽だよ。+28
-5
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 15:14:56
働かなくてお金があるなら海外旅行いくなー+10
-1
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 15:15:27
リア充にはならなくていいけど
友達は欲しい!+31
-3
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 15:15:36
休日にランチ行こうとか勘弁してくれって感じなんだが+29
-12
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 15:15:50
大人で変に合わせてくる「いいひと。」は、大概、宗教かなんかだよ。気を付けて!+5
-13
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 15:15:51
一人でも充実した毎日を過ごせますよ+19
-5
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 15:16:17
逆にリア充に飽きたので、そろそろ落ち着こうかなと思ったら結婚できた+5
-18
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 15:16:22
友達いないけど引きこもり育児中で自分的にはリア充。
お金ないしこれから働きに出ないといけなくてむしろ辛い。
面倒な人間関係スタートだ。+22
-5
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 15:17:46
>>24
同じ 切実
空から降ってこないかな~(゜ρ゜)+9
-3
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 15:18:24
>>23
ソロ充でもリアルが充実してたらリア充なんだよ+43
-7
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 15:18:34
ど こ に 出会いって あ る の? ? !+26
-4
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 15:19:05
大学生だけど、彼氏なし。バイトは友達0。学校もまともに話すのは3人だけ。でも自分のやりたいこと出来るし、お金もあんまり必要ないし、楽しいですよ。 ただ彼氏いない=年齢は卒業したい。泣+13
-4
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 15:19:06
22年生きてて恋人なんでできたことない
なんでみんな出来るんだろう
+30
-3
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 15:19:43
>>38
ソロ充とリア充は別物だよ+14
-10
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 15:20:54
友達いない。子供といつも二人っきり。
でも子供がいるだけで暇な時間が全くない(´Д`)
子供連れて友達と遊んでも子供がぐずったら嫌だな〜と思って誘い断り続けたらお誘いが来なくなって友達いなくなった笑+13
-4
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 15:21:26
バイトで自由に使えるお金できれば、ぼっちでも
生活が充実するんじゃない?+10
-0
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 15:22:09
リア充とソロ充の討論w
わからんわもう造語やめよ+42
-3
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 15:22:32
都合のいい友達なら欲しいけどww
こっちからラインしたい時だけ絡んでくれる
こっちが出かけたい時だけ付き合ってくれる
でも、実際そんなの無理だから一人でいいかなってなるw+35
-3
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 15:23:19
>>26
私趣味も特技も何もない空っぽのコミュ障だけど友達いるよ
知識とか刺激とか、いちいちそんなこと考えて人付き合いしてる人少ないと思う+26
-3
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 15:23:23
友達より婚活して子供作ったら?
子供できてから楽しくてたまらん+6
-14
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 15:23:41
>>39
美人になるとどこに居ても男が寄って来るらしいです
全ての場所が出会いの場です+7
-7
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 15:24:02
一人で映画館行っても感想言い合える友人がいない
あのシーンすごかった!とか話してるリア充さん達(これからカフェかな?)
を羨ましく思いつつすぐ帰宅。
つら+21
-3
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 15:24:19
ないものねだり
学生の頃、グループ作っていつも遊んでるリア充が羨ましくて自分も入ってみたら、
中は意外と大して仲良くもなく男女関係がドロドロしていた。
友達の彼氏なのに胸押し付けて写真撮るブスとか、友達の彼氏にやたら相談するブスとか。
なのにSNSだけはみんな輝く笑顔ですごく楽しそう。
子供が出来たらママ友集団が凄く楽しそうに見えて自分も入ってみたら、
中身は慇懃無礼のマウンティング見えの張り合い文化や民度や教育方針の違いによる不満で陰口ドロドロ。
これもSNSでは楽しそう。
結局自然に出来た自然に振る舞える友達が一番。
無理して友達やグループ作って無理に楽しそうにしてる集団に本当の友達はいない+24
-3
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 15:24:31
友達欲しいけど、私はリア充の人とは気が合わないと思うな。
彼らが楽しく思っているらしい飲み会とかも無口だし飲めないから嫌いだし。
トピ主さんは趣味があれば楽しく過ごせるんじゃない?
何か好き目な事を一年続けてみたらいいかもよ。
下手に気の強いリア充と仲良くなったら興味の芽を全部否定されちゃうかもよ。+17
-0
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 15:26:19
彼氏と連絡取れない
それはそれは居ても居なくても悩みますよ
無い物ねだり+7
-3
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 15:28:50
友達できたらできたで、ウザく感じるようになる。+22
-4
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 15:29:48
友達居なくていいって人は、
心底そう思ってるの?
強がりだよね。+20
-6
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 15:30:39
>>41 作ろうとしなきゃ出来ないよ。
行動あるのみ。+4
-0
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 15:31:14
昨日、友達が出会いは外行けばあると行ってた。現に離婚したけど、彼氏作ってたし。
そして、バー行くと凄い肉食!
決してあざといとかそんな感じの子じゃないから、これが私と彼女の違いなんだと実感した+5
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 15:31:14
友達少なくて彼氏に依存しすぎてそうでやばい。地元離れて彼氏と一緒に住んでるから余計に…
結婚式とか呼ぶ友達少なすぎてどうするんだろ〜と不安になる。
マメな性格じゃないしもう友達増えることはないと思うから今いる友達を大事にしようと思う。24歳。+9
-3
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 15:32:05
>55
マジでいらないの。
気を遣いすぎのワガママなんだと思う。自分の時間を自分の自由にしたい。
他人と関わると気遣いしすぎて落ち込む。
疲れる。+10
-10
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 15:36:05
>>59
なんでこのトピを開いたかでわかる
深層心理は違うんだけど友達が出来ない自分を否定したくて押さえ込んでるんだろうね…
+10
-3
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 15:36:42
>>52 意外とリア充さんも誤解されてると思うな。コミュ力のある人多いからコテコテの趣味の
話も出来たりするよ。ただし相手の趣味もこっちが否定しない事がもちろん条件だけど。
むしろぼっちさんやぼっちオタさんの方が
人の好みや趣味の楽しみかたを否定してくる人多いよ。+7
-0
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 15:37:09
友達要らない人は結婚はしたいの?+4
-4
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 15:37:26
ボッチになれると1人行動が楽。つい誰かと出かけると、見たくない場所や食べたくない店にも連れていかれる。地味にストレス増えて結局1人がいい。+10
-2
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 15:38:22
今の世の中、相違があり過ぎて連帯するって無理。+4
-0
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 15:41:38
ジムに通うといいよ!
めっちゃ友達増えた( ´∀`)+13
-3
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 15:42:41
気がつけばもう4時前か…+9
-0
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 15:50:10
ぼっち女って価値あるの?
彼氏いない友達いないって寂しすぎ+1
-16
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 15:51:42
ガルちゃんのトピで見たホテルでのアフタヌーンティーに憧れてます。ホテルのラウンジかロビーで時間をかけておしゃべりしながら美味しいお茶とスイーツを楽しむの。4000円くらいするから価値観の同じ友達じゃないと誘えないし、気が合うけど気を使わない友達欲しい。
+18
-0
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 15:54:05
>>49
美人じゃなくてもスタンディングのバーとかで一人で飲んでると高確率でナンパされるよ。+3
-3
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 15:56:00
(雪やこんこ)
いーるやボッチ
おいでやボッチ
呼んでも呼んでも振り向きません
リア充楽しく街かけまわり
ボッチはこたつで丸くなる+8
-0
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 15:56:58
大切なのは自分から誘う勇気。
出会うのは習い事でもバイトでもひとが集まるところならどこでもいいと思います(*^^*)+5
-1
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 15:57:35
本当に仲良くなれるのは人生で1人か2人だよ
学生時代のグループでも社会人になったらどんどんうわべの付き合いになっていく+17
-0
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:27
まったく同じ趣味じゃないと面倒とか疲れるとか言ってるのがびっくり
一緒にいて楽しい友達が連れて行ってくれる所とか、どこだろうが楽しいけどな
ここの友達いらない派ってなんかすごい上から目線だよね+13
-3
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:52
リア充グループと一瞬交流して思ったのは仲間内での気づかいはものすごい
プライド高い人たちの集団だからね
ただし少しでも格下認定されたらとことん利用される+9
-3
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 16:06:26
分かる〜
リア充になりたいっていうか遊び相手がほしいw
1人で遊んでて楽しいのってどんな趣味だろ。
こういうトピに必ず友達がいる事がリア充なの?って言う人いるけどそうだと思うよ
元はネット民がそういった意味で作り出した言葉だし(確かw)
このトピにリア充の意味なんて関係ないのに(ただ単に友達が欲しくてわいわいしたいってことでしょ)わざわざ反論かく人は実はコンプレックスなのかな。
1人でも楽しめる人はリアルというより内充でしょ+12
-2
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 16:11:14
友達欲しい人に、一人が気楽のアドバイスって
おかしいでしょ。
しかも一人の寂しさ経験した人にする
アドバイスじゃない+22
-0
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 16:13:42
ワカサギ釣りなど趣味にしてみては?
釣ったワカサギを天ぷらや唐揚げで食べると最高においしいですよ♪
自分で釣ったワカサギは味も格別!
女性でも釣り好きな人結構いるので趣味から友達になったりできるのでは?+3
-4
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 16:16:09
>>68
わかる。
こう言うちょっと高めのは母としか行かない。
+3
-0
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 16:17:20
>>77
その友達探すのが大変なんだわ+8
-0
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 16:20:32
>>16
リア充じゃなくても、寂しく思わないようになりたい
最近、寂しく感じることが多い(´;ω;`)+6
-0
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 16:33:34
私も習い事したいな〜
ベリーダンス始めたい
…と思いつつ重い腰が上がらない+5
-0
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 16:33:46
兄の居る妹+共感力薄い+意識低い系楽しい
ガルちゃんで知る自分の問題点…(。>﹏<。)+0
-2
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 16:34:59
学生時代からずっと、ぼっち +
社会人になってなんとなく疎遠になり、ぼっち ー
私は後者なので、
また友達と連絡をとりあおうと思ってます。+4
-12
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 16:45:17
ぼっちは寂しいから友達が欲しい
でも誰かと一緒なのは辛い
こういうのを二律背反って言うんですかね?
+7
-0
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 16:54:27
友達は欲しいけどいざ一緒にいると疲れるからやっぱりいらない!ではなく、疲れない友達が欲しいんだよね。+25
-0
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 17:23:32
人付き合いの多い子も、それなりに嫌な事を含めて食いついて行ってるのを知ってるからな…
あの春菜ですら、御飯食べようねって話になったらそのままにせず、いつなら行けるかとかちゃんと連絡を定期的に取って話が流れない様にしてるんだって。
繋がろうと思ったらそれなりの努力が必要なんだよね。私はそれを放棄してる。その結果が今。+14
-1
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 17:33:06
興味がある場所に、1人で出掛けてみるのは??+5
-0
-
88. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:24
>>68
アフタヌーンティー憧れる〜〜
都内のおしゃれなホテルのとか行ってみたい。
>>78さんも言ってたけど、誘うにはやや予算が高めだから気兼ねなく誘える相手が限定される…
最近は母も足が悪くなってあまり一緒に出掛けられなくなった涙
+6
-0
-
89. 匿名 2017/02/04(土) 18:11:25
>>46
私フットワーク軽いけど自分から企画したり誘うのが苦手だから友達になりたい笑+3
-0
-
90. 匿名 2017/02/04(土) 18:13:50
>>2
具体的にお願いします…+0
-0
-
91. 匿名 2017/02/04(土) 18:22:54
>>65
ジムってみんなもくもくとトレーニングに励んでてそんなにおしゃべりしてる人いないイメージなんだけど、どうやってお友達になったの??+9
-0
-
92. 匿名 2017/02/04(土) 18:28:16
お金ほしい+5
-0
-
93. 匿名 2017/02/04(土) 18:41:38
とりあえず、数うちゃあたるだから、バイトで出会った人と飲みに行くしかない!+6
-0
-
94. 匿名 2017/02/04(土) 18:46:43
ぼっちに耐えられなくて勇気出して遊ぼう!て誘ったけど、また今度連絡するねー^^て流されて放置。
私は友達と思ってても相手からは知り合いに格下げされた模様。
昔はよくグループで遊んでたのになー。
いつの間にか私だけ外されて違うメンバーで楽しそうにしてた。
私もう過去の人になっちゃった。+14
-1
-
95. 匿名 2017/02/04(土) 18:52:16
違う価値観をなるほど~って納得したり刺激受けることが大事だと最近思う
ぼっちこじらせると自分の我を押し通そうとする傾向強すぎて反省、、
ネットのコミュニケーションからでもいいけどやっぱりリアルで顔合わせられる機会の場所を探したいですよね!+12
-0
-
96. 匿名 2017/02/04(土) 19:03:46
ぼっちだから趣味も必然的に1人でできる事のみ。笑
ライブ行くこと、漫画読む事、料理、ゆるいランニング、冬はスノボ…
本当はテニスとかできるようになりたいんだけど、一緒にやる相手がいない…スクール入ったら強制的にペア組んでもらえるかな?スクールでぼっちは嫌だよ。。+4
-0
-
97. 匿名 2017/02/04(土) 19:39:57
>>68
これってケーキスタンドの最上段の苺のケーキを奪い合うサドンデスだよね。
後ろのゼリーが三つだけど釣り合わないし。
それともギスギスを恐れずに最初に自分が取ってしまう?半分こ?…と考えてしまう。
譲るのがいいんだろうけど、めったにいけないし素敵すぎるし。
こういう仲良しチェックポイントがどこにでもあってリア充の人達はたくみにくぐり抜けてそう。
私には無理ゲー。+4
-2
-
98. 匿名 2017/02/04(土) 19:46:33
>>97
喧嘩にならないようちゃんと人数分用意されるよ〜+7
-0
-
99. 匿名 2017/02/04(土) 20:49:39
>>98
よかった。
ありがとうございます。
食い意地恥ずかしい…。+3
-0
-
100. 匿名 2017/02/04(土) 21:02:46
体が怠くてイライラしてるときに、言われたくないこと言われたりするのも嫌だから、一人でいたほうが楽。
ほんとは、寂しがりのかまってちゃんだけど(^^;+3
-2
-
101. 匿名 2017/02/04(土) 21:04:13
>>90
え…
文字通りそのままの意味じゃないの?(^^;+2
-0
-
102. 匿名 2017/02/04(土) 21:39:31
>>96テニス2年やってるけど、1人でやってる人が殆どだよ。楽しいよ〜是非やろう〜
+3
-0
-
103. 匿名 2017/02/04(土) 21:52:06
>>97
ほんとだ!これは…と思ったけど、よーく見たら苺のケーキは小さくカットしてあるものが2つあった。マカロンは味違うけど。それはお上品にナイフでカットして分け合うのかもね。97さんの一瞬にして繰り広げられる妄想力にウケました!(^^)!+4
-1
-
104. 匿名 2017/02/04(土) 21:57:37
アラサー出産、妊娠ラッシュで、元から友達少ないけど、とうとう気軽に遊べる友達ゼロに。
+4
-1
-
105. 匿名 2017/02/04(土) 22:02:11
わたしもリア充になりたくて(彼氏がほしい)バイトを始めるんですが、コールセンターに出会いはありますか?26歳です。+2
-6
-
106. 匿名 2017/02/04(土) 23:25:43
コールセンターは女の世界だよ〜
何人か男性いたとしたも、その女の世界の中で社内恋愛するの大変だと思う…出会い目的なら普通の飲食店のバイトとかの方がいいと思う!+6
-0
-
107. 匿名 2017/02/04(土) 23:42:18
主さんは友達は必然的ですか?仕事つながりで友達はいるけど月に何度か、人により半年に何度かご飯行ったり。
家庭とかあるし、いつも同じ行動しなきゃならないとは思わないから、大抵はひとりですよ。それが普通!でも楽しめるよ。
仕事して、好きな食べ物や飲み物食べて、好きな番組を見たり、レンタル映画見てるだけで楽しいよ〜(´∀`=)
友達とイベントで楽しむのはたまーにしかないよ。それくらいが丁度良い。
趣味でスポーツ見に行っても若干、見方が違ったりするし、何でも気の合う趣味友達ならまずは行動して見たらどうかな。
+1
-1
-
108. 匿名 2017/02/05(日) 11:12:54
職場と家の往復だけなら難しいよね。
出会いをみつけたり、習い事するとか、サークルとか、同窓会にでるとかかな?
転職して新しい人達と接したり。
昔仲仲よかった社交的?な人に久しぶりに連絡してみるとかかな?
+2
-0
-
109. 匿名 2017/02/05(日) 11:29:10
>>99
あなたの発想も最もだと思うよ。+0
-0
-
110. 匿名 2017/02/05(日) 11:30:47
>>88
>>68さんと3人で行こうか!
>>78より
+2
-0
-
111. 匿名 2017/02/05(日) 12:14:36
ぼっちな事には不満はないけどどうしても飽きる部分はあるね
イベント事が減るし話し相手がいない
たまに思うけど他人がどうしても鬱陶しいって人はどんな交友関係だったんだろ?
私は友達がいた時は楽だった
愚痴を聞きっぱなしなこともあったけど苦痛なほどのイライラじゃなかったし+1
-0
-
112. 匿名 2017/02/05(日) 12:37:17
>>106
接客だと、社内にいなくてもお客でも来る人いるから
門戸は広いもんね+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 07:01:10
おはよ〜+0
-0
-
114. 匿名 2017/02/21(火) 11:20:57
動物園に行きたいけど、行く人いない
ひとりでかあ。ちょっと勇気いる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する