-
1. 匿名 2017/02/04(土) 12:45:05
問題となっているのは、「霞ヶ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市)。80年を越える歴史を持つ名門クラブだが、正会員は男性だけに限定されている。報道によると、女性は、(1)すべての営業日に利用できる正会員になれないが、(2)営業日のうち9割以上でプレーできており、運営にも女性が参画しているという。+31
-9
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 12:46:41
一回審査とおしてるのに、何で今更?
オリンピック、だいじょうぶなの??+265
-4
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 12:47:36
差別ガー+46
-16
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 12:47:45
そもそもなんで女性は正会員になれないの?+440
-13
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 12:48:13
すもうや歌舞伎プロ野球は?+154
-18
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 12:48:14
女性がダメな理由が知りたい+338
-10
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 12:48:27
女性蔑視ガー!オトコガー!社会ガー!+53
-64
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 12:48:47
オリンピックの会場に選ばれたら名誉なことだとも思うけど。
困惑して変えようとしないジジイ達がのさばる会場なんて辞めたら?+281
-22
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:05
悲しい+10
-20
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:30
このゴルフ倶楽部、早いとこ規則を変えないとどんどん話が大きくなるよね。さくっと変えることは出来ないの?+138
-26
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:33
若洲でやればいいじゃない…+29
-5
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:34
五輪に合うかどうか古いか新しいかは置いておいて『女優優遇の特典あり』や『男性優遇の特典あり』や『70歳以上には特典あり』や『4歳以下には無料の特典』みたいなものとして別に差別でもないと思う、女性専用スポーツジムで気楽に運動したり男性専用ゴルフ場で楽しくゴルフやる事は悪い事じゃないという意見+301
-14
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:54
そうなんだ、知らなかった!
ゴルフ人口減ってるのにこんなことしてたら余計減りそうだけど…。
何で女性だめなんだろう+70
-24
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 12:49:55
+258
-40
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 12:50:06
女性専用車両のほうがよっぽど差別的だと思うけど。
まずは、そこから変えないと。+58
-93
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 12:50:08
ニュースで見た時に、どの時代の話かと思ったわ。
「霞ヶ関カンツリー倶楽部」っていうのがもうね…
国会の中そのままそっくりなイメージ+178
-48
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 12:50:43
>>5
女子大相撲がないのは差別ですね。+14
-38
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 12:51:04
元々、ゴルフは紳士が嗜むものだったから、仕方ないんじゃないの?
そこにフェミニストが入り込んできたものだから…差別じゃなく区別でしょ。+258
-49
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 12:51:09
ゴルフしないから分からん。正会員になるってよほどのゴルフ好きしかいないんじゃない。+65
-4
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 12:51:49
>>15
あれは被害から守る為のもので差別でも優遇でもないよ+142
-25
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 12:51:53
単に経営方針がそうなだけじゃないの?これは指摘したのは森さんだけど小池さんも小池さんで政争や女権運動に絡めて人気取りに動いている印象+12
-16
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:02
>>4
ゴルフ発祥の国イギリスが今でもそういう場所が多くて
その伝統をそのまま受け継いでるからだと思う+215
-7
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:11
今の時代に男だけとかハッテン場じゃあるまいし。+8
-30
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:18
女性は玉持ってないから、入会資格がないか+40
-19
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:29
なんで女性は正会員になれないんだろう?実質女性もプレー出来てますって言い訳するなら最初から正会員として認めれば良いのに。+40
-25
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:43
イギリスの紳士のクラブも男性だけみたいなのがあるから、そういう感じじゃないの
というか庶民の自分には関係がない+160
-9
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:51
それぞれの伝統文化あるなら そのまま ガタガタいうなら 他所でやって貰ったら。女人禁制の、沖ノ島 これも差別?祀ってある女神様怒るよ+130
-19
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:54
>>17
相撲はしょうがないだろ。実力勝負で行ったら、女が入り込んでくる余地はないし。+83
-8
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 12:52:56
時代に合ってないなら、規則を変えてもいいんじゃない?+10
-28
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 12:53:34
何でもかんでも差別だ差別だはないと思う、女性オンリーのモノには文句言わないじゃない宝塚だってそうじゃない+161
-22
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 12:53:54
>>16まぁ東上線にも霞ヶ関駅があるからね。+21
-0
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:00
民間施設なんだから好きにしたらよろし
オリンピックは別でやれば何も問題ない
+97
-3
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:17
女性専用のヨガやフィットネスクラブもあるのになんで男性専用だけ責められるの?
国とかの公共機関なら問題あるんだろうけど個人経営者が経営方針として決めてるなら経済活動の自由ではないのかなぁ。
+218
-12
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:31
実際、女性ってゴネてお金払おうとしない人多いから仕方ない。
紳士的な男性ばかりだったら、金払いもいいし、ゴルフ場としても潤うしね。+23
-36
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:32
女性は飛ばないからじゃない?ちまちま打つから、順番がつっかかって迷惑なことがある。+24
-15
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:36
ゴルフは紳士のたしなみだったから歴史のある所は海外でも女性不可の所もあったそうじゃん+120
-3
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 12:54:45
>>15
痴漢犯罪防止での必要性があるためです。
ゴルフクラブの会員とは同列に語れませんよ。+42
-19
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 12:55:22
男性のみに限定して威厳を保てる時代は
発祥の地の欧州じゃ終わってるのよん+3
-27
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 12:55:48
ガルちゃんで男がいると怒るくせにこれくらいで差別とか笑+33
-16
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 12:55:55
いつから、日本の女性ってこんなに傲慢になったんだろうね。
権利ばかり主張して義務は果たさない。情けない…+59
-43
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 12:56:04
女子大に文句つけるのと同じじゃない?
+109
-8
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 12:56:04
カーブスとかもあるじゃん+37
-2
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 12:57:40
確かにイギリス貴族の文化っぽい+8
-0
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 12:57:52
名前に男性専用ゴルフ倶楽部って入れたらいいんじゃない
女性専用のゴルフ場作ったらどうなるんだろ?人気でそうだね+29
-4
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 12:58:12
>>35
>>34
友人たちでゴルフする人いないので 知らなかった。
女性って そういう人がいるんですね。
だから会員になれないんだ。
女性専用フィットネスとかあるし
普段使えるなら問題ないね。+9
-1
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 12:58:16
男性が入れないイタリアンとかもあるからなんとも言えんな…+32
-1
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 12:58:47
民間だから別に好きな営業方法したらいいと思うけど、オリンピック別のとこにしなかった意味がわからん+81
-1
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 12:59:22
即刻、こんな男性優遇の差別は解消するべきだろ。
今や男女平等だし、女性がダメな正当な理由なんてないだろうし。
俺もこうやってがるちゃんやってるし、何でもかんでも男性限定、女性限定ってするのは非常に憤りを感じるから。+4
-29
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 12:59:47
ボーイズがわいてるけど、ここ、おばちゃんの巣窟だよ
赤リップが大好きなガルちゃん民(イメージ)
不二峰子気分で虎と戯れるガルちゃん民(イメージ)
+25
-2
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 12:59:48
でも女性でも営業日の9割は利用できるって書いてあるよ。
ならいいじゃん。+52
-2
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 13:00:56
ガルちゃんをやってるきれいめおばちゃんの例
+11
-11
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 13:01:47
地元の人間です
ここは全国のゴルフファンの中でも有名なクラブで、会員は世襲制なのでぽっとお金を持った方が入会できる場所ではないのです。
男性限定なのは単純に古くからの厳しい会員規定がそのままなのだと思います。
(今時財政苦しいゴルフ場ばかりなのにこれだけ厳しく制限できるほど名門だということです)
時代に合わせて門戸を広げるか、野球や歌舞伎と同様に伝統を重んじるのか判断は地元民としても気になっています。
>>16
霞ヶ関という名は、ここの地名なので国会は関係ないです笑+70
-3
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 13:01:50
女性限定や優遇の文句は女性を取り込むための商業戦略だよね。このゴルフ場はポリシーとして女性を受け入れてないんでしょ。このゴルフ場にどんな歴史や経緯があるのか知らないけど、女性差別と言われても仕方ないかも。+4
-28
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 13:01:55
>>39
女性用と書いてある所に男が来たら文句言われるのは仕方ないでしょ+14
-19
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 13:02:30
トピとは関係ない話だけど
五輪の場所がここに決まったのはお偉いさんがここの会員でよく利用してるからだと推測+16
-0
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 13:02:44
男女でドライバーの飛距離が違うからラウンドスピードも異なる。女だらけのゴルフクラブになると遅くなって男性会員が減っちゃうんだよね。+17
-4
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 13:02:47
>>16埼玉に霞ヶ関と言う地名があるから仕方ない。+16
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 13:03:52
元々ゴルフが男性貴族が嗜むスポーツだったから、その伝統を受け継いでいるらしいよ
でも、このCC、土日は女性もプレイできるし、そこまで差別的じゃないと思う
民間のCCなんだから運営方針にまで口出すのがおかしいし、そんなところ選んだ日本の組織委員会がお粗末過ぎるとしか…+85
-2
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 13:04:11
全ての垣根をなくすと、女湯に入れないのは差別だって言う男が出てくる。+15
-2
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 13:04:12
差別差別うるさい。どこにでもあるよ、男女差別なんて。一緒にしたらしたで文句言うのに(´°ω°`)+39
-1
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 13:05:08
反対派が多くて良かった。これで俺もがるちゃんを正々堂々とできる。
今やジェンダーレス社会、性を理由に禁止とか馬鹿げてる。
このゴルフ場は経営廃止すべきだね。
+2
-25
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 13:05:23
>>33男性だけの社交場があっても良いよね
+18
-0
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 13:05:49
>>61
ネットをやめますか人生やめますか+8
-3
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 13:06:18
時代錯誤のホモホモした場所があってもいい+6
-9
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 13:06:21
男性がコメントするだけで、-を付けまくるがるちゃんのほうがよっぽど差別的じゃんw
がるちゃん民がゴルフ場のことをとやかく言う資格はないと思うけどなw+10
-17
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 13:06:34
相撲も野球もゴルフも興味ないからOK!+2
-2
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 13:06:42
日本は日本だって言われるだろうけど、世界的に見て女性が男性の補佐的な立場が当たり前みたいなのまだまだ多いよ。女性側にもそういう思考が染み付いてる人もいて。中国のほうが女性の立場が日本より上に感じる。+11
-9
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 13:07:07
だったら男性保育士のことも同じだろ
男には母性がないから保育士になる資格ないって言ってるやついるけど、男にだって母性がないわけではないからな。そのへんがわからない女って本当ポンコツ+12
-16
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 13:07:14
理由による+4
-5
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 13:07:46
>>68
母性はないだろ
言うなら父性だ+21
-2
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 13:09:00
>>65
マイナスに凹んでるのね+1
-6
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 13:09:14
>>61
男性ですか?
うち屋上あるんだけど、寄ってかない?+6
-9
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 13:09:52
私は男の多い2ちゃんが嫌になってガルちゃんに来たから男は来ないで欲しい、女性用となっている場所に男が来るのはおかしいしそれを指摘するのも間違ってはいないと思う+17
-12
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 13:09:53
>>72
これ誰?+2
-2
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 13:09:53
女性専用は賛成だけど男性限定には怒り狂うがるちゃん民+28
-10
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 13:10:26
女ざまぁ+11
-15
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 13:10:30
福岡県立女子大に入れろと行った 男その後どうなったかな?続報無いから+15
-1
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 13:11:07
>>58
土日はプレイできても正会員には女性はなれないんでしょ?それは差別的なんじゃないかな。+2
-18
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 13:11:51
男性専用クラブと書いていないのに女性は正会員になれないから指摘されるんだよね+10
-10
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 13:11:51
ガルちゃん民
+10
-12
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 13:12:52
エロトピにあらわれるガルちゃん民
+12
-8
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 13:12:58
>>68
男性保育士はたまに性的虐待とか幼児好きとかの変態が混じってることがあるし+9
-8
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 13:13:39
父親がこのニュース見て女性会員断固反対してたわ。理由聞いたら、規約にあるからだって。その規約ができた理由を知りたいんだけどね。モラハラクソ親父だからなー。+17
-11
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 13:14:08
性差付けるならそれなりに納得させられる理由ないの?
大相撲の土俵とか納得出来るけどゴルフではなんで?ってなるし。
でもオリンピックとかの会場にしなきゃいい話だな。独自路線ならそれはそれで結構だし。イギリスでも同じ論争あって全英から抜けたゴルフ場あるしゃん。なんでわざわざ変なとこ…選ぶんだろ。
+18
-6
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 13:14:24
そもそも、会場に決める時からそんなの分かってたんでしょ?
本当にオリンピック無理してやる必要あるんかいな?
全てにおいてぐずぐずでタダのお金の無駄使いでしかない。+18
-1
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 13:15:11
男みたいに犯罪とか起こす女性が多いわけでもないのに男性専用にするのはおかしいよね+5
-18
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 13:15:30
女性禁止のゴルフ場は本場イギリスに多そうなんだけど
日本のGCがそれに倣ったんでしょ?+24
-2
-
88. 匿名 2017/02/04(土) 13:20:27
たががマイナスされたくらいでヘコむようなメンタル弱い男性が、なぜがるちゃんなんかに来るのかw+10
-8
-
89. 匿名 2017/02/04(土) 13:20:31
制限するのは自由だからどうでもいいけど
そこでオリンピックをやろうとするのが変
どこかよそでやればいいのに+22
-1
-
90. 匿名 2017/02/04(土) 13:21:31
ゴルフの本場でもある英国の歴史ある名門ゴルフ場であるオーガスタでも時代にそぐわないとして女性でも会員になれるようになったからね。
それを考えたら、今の時代に単に伝統だからということで論じるのも違うようには感じる。
伝統にもいい伝統もあれば、悪い伝統というのもあるわけだし。【WORLD】伝統との決別 オーガスタナショナルに初の女性会員が誕生【米国男子 PGA】 1ページ目|GDO ゴルフダイジェスト・オンラインnews.golfdigest.co.jp元米国国務長官コンドリーザ・ライス女史、投資家のダーラ・ムーア女史の両名が、オーガスタナショナルGC史上初となる女性メンバーに選出された。長きに渡った論争に終止符が打たれたのだ。罵りに近い言葉とともに10年前から始まった女性メンバーに関する議論も、終...
+9
-2
-
91. 匿名 2017/02/04(土) 13:24:26
女は玉いれるより、穴に入れられる側だからねえ+8
-11
-
92. 匿名 2017/02/04(土) 13:25:43
そこクリアにする前に、なんで話をお進めになったの?+14
-0
-
93. 匿名 2017/02/04(土) 13:26:23
男性専用は差別ニダ!
女性蔑視の男尊女卑社会!アベ政治を許さない!+4
-10
-
94. 匿名 2017/02/04(土) 13:27:11
ここでオリンピックするならオリンピックで使う税金男が全部出せば?
民間企業がどんなルール儲けて営業しようが勝手だけどここでオリンピックやるのは違うわ+12
-5
-
95. 匿名 2017/02/04(土) 13:27:22
いちいち問題にすることでもないと思う
女性差別とかうるさい+20
-7
-
96. 匿名 2017/02/04(土) 13:27:44
いいんじゃない?
男性だけでやってるところに女性が乱入したら大体つまらなくなるし+24
-7
-
97. 匿名 2017/02/04(土) 13:28:24
伝統だからなんていったら、少し前まで欧米には白人しか会員になれない、利用できないゴルフ場もあり、あのタイガーウッズさえプレーできないゴルフ場があったぐらいだからね。
それも昔からの伝統と言われたらそれまでとなってしまうわけだし。
ただ、今回の場合は、そういった規約で運営されているゴルフ場をわざわざ選んだ理由がまったく理解できない。
高額の会員権を有し、そういった規約に同意して会員になっていた人達も多かっただろうから、その規約を変更するにしてもかなりの調整が必要になるはずだから。+36
-0
-
98. 匿名 2017/02/04(土) 13:28:41
何か最近、差別だ差別だ!うるさいね
どこかの国みたい+14
-4
-
99. 匿名 2017/02/04(土) 13:29:08
OB=OLDババアはコースに入るなと。+5
-7
-
100. 匿名 2017/02/04(土) 13:29:45
>>77
知ってるよ
訴えを取り下げたはず+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/04(土) 13:30:11
>>91
おっさんか?w+2
-5
-
102. 匿名 2017/02/04(土) 13:30:29
「男性だけでやってるところに女性が乱入したら大体つまらなくなるし」
2ちゃんの馬鹿男がこういう事言いそうで思わず笑ってしまった+11
-9
-
103. 匿名 2017/02/04(土) 13:30:49
IOCもその前にヒラマサの方をなんとかしなきゃだな。
きちんと責任をとらないとな。
+3
-1
-
104. 匿名 2017/02/04(土) 13:32:05
>>98
男女平等に一番厳しいのは欧米だよ。
今回の話しだって、IOCから出てきたことだし。+12
-3
-
105. 匿名 2017/02/04(土) 13:32:32
埼玉のボート競技場の候補地よりさらに遠いし
女性差別の場所を選んだ基準を教えて
森さん
+12
-3
-
106. 匿名 2017/02/04(土) 13:34:04
>>52を読んで。
倶楽部は譲歩する必要はない。
+6
-1
-
107. 匿名 2017/02/04(土) 13:34:12
一番権威のあるゴルフ協会があるイギリスでも女性がプレイできないゴルフ場があったりするからね、しょうがないね+20
-1
-
108. 匿名 2017/02/04(土) 13:34:57
レディースデーごときで普段から女尊男卑うるさい男性様はこういうのには抗議しないの??+8
-13
-
109. 匿名 2017/02/04(土) 13:37:26
>>106
譲歩しないならここでオリンピックはできないよ
民間企業内のルールなら勝手にしてればいいけどオリンピックは国が絡むから+2
-0
-
110. 匿名 2017/02/04(土) 13:37:51
明らかな性差別だと思うけど。
女性専用車両とか挙げてる人いるけど的外れ。
だってここは男性専用ではないじゃん。
女性も利用はできる、でも正会員にはなれない。
何故?
納得できる理由を知りたいわ。+12
-19
-
111. 匿名 2017/02/04(土) 13:42:45
ち~ん(笑)+9
-6
-
112. 匿名 2017/02/04(土) 13:44:33
>>102
ガルちゃんにその手のコピペを貼ってる奴がいてお前が言うなと思ったわw+1
-1
-
113. 匿名 2017/02/04(土) 13:46:23
>>108
そういう男は自分が得するような事にはダンマリだよw+2
-6
-
114. 匿名 2017/02/04(土) 13:48:31
「男性(紳士)限定クラブ」ってことにすればいいと思うんだけど、それも駄目なんかな。
「女性はプレーはいいけど会員になるのは駄目」「運営には女性もいる」
↑という中途半端な態度なのも突っ込まれる要因なんだろうけど。
普通の感性の人は男女別で分けるのを差別とは思わないだろうが、
「また、女が差別ガー!って騒いでるぜ」男と過激思想フェミニストが喜んで暴れまわりそうな話題を提供しちゃったかもね。
このトピ内に「女が差別って騒いでる〜」って煽るのや女性専用車両を持ち出して男差別を騒いでるのが湧いてるけど、
むしろ、女性達の方が「男性のみも良いんじゃない」って容認してる方が多くないかな。最近は男女差別話題に敏感に噛み付くの逆フェミニストのがフェミより上回ってるような気がするわ。+6
-7
-
115. 匿名 2017/02/04(土) 14:01:18
でも オリンピックは借りる立場だよ 試合中 会員はプレーは おろかゴルフクラブに入ろうとしたら 高い入場料請求される。迷惑掛ける方が いちゃもんつけるのは どんなもんかな?+10
-1
-
116. 匿名 2017/02/04(土) 14:05:33
別に女性限定ものもたくさんあるから仕方ないと思う。わざわざそんな会場選ぶから、また無駄に金かかる。予想できなかったの?今さら話し合いとかでまた立派なホテル使ってるんだもん、いくら金あっても足りないわ+4
-1
-
117. 匿名 2017/02/04(土) 14:11:04
そもそもゴルフ何てしないからどうでもいい。
ゴルフ正会員って2百万前後する権利のことでしょ。
一般人の私からしたら、そんな権利の主張より、やるべきことをして欲しいって思ったよ+8
-0
-
118. 匿名 2017/02/04(土) 14:18:49
何でそんな所会場に指定したの?タバコの件もだけど、何かとオリンピックがーって理由で民間の経営に国が口を出す最近の動きもあんまり好きじゃない。+13
-0
-
119. 匿名 2017/02/04(土) 14:22:41
ただ、世界の歴史のあるゴルフコースでも、男性会員しか認めない例も多かったけど、女性への門戸開放は世界的な流れになっているのは確かだよ。
「マスターズ」を開催するアメリカのオーガスタ・ナショナルは、2012年に女性会員を受け入れた。
「ゴルフの聖地」と呼ばれるイギリスのセントアンドリュースを拠点とする「ロイヤル・アンド・エンシェント・クラブ」も、男性に限ってきた会員制を2014年に見直した。
その一方で、男性限定を頑なに変えなかった例もある。
世界最古の会員制ゴルフクラブであるミュアフィールドは2016年5月、女性会員の受け入れについて会員投票で否決。
そのため、「全英オープン」開催コースのローテーションからは外された。
+8
-2
-
120. 匿名 2017/02/04(土) 14:24:59
ゴルフクラブは元々イギリスでジェントルメンズクラブ的な役割を果たしてきたこともあって、今でも男性しかプレーできないとこが結構ある。
マスターズの会場であるオーガスタも、全英オープンの会場の1つであるセントアンドリュースのR&Aも、女性会員を受け入れるようになったのはつい数年前だよ。
それ以前は、オーガスタは会員男性の同伴を条件に女性のプレー可、R&Aは会員しかプレーできないので事実上女人禁制だった。
だから霞ヶ関CCの方針はゴルフ業界では特別珍しいってわけでもない。
むしろ日曜以外は女性が普通にプレーできるなら門戸が開かれてる方だと思うけどな。
R&Aが女性会員受け入れ!260年の「歴史」を変えたわけ | ゴルフダイジェスト社www.golfdigest.co.jpスコットランドが住民投票により、独立が否決された折りも折り、世界ゴルフの総本山、R&Aは260年の禁を破って女性会員を受け入れると発表した。
+8
-2
-
121. 匿名 2017/02/04(土) 14:27:16
>>120だけど
>>119と内容が被っちゃった汗+0
-0
-
122. 匿名 2017/02/04(土) 14:30:02
古臭いとは思うけど、私営の遊興なんだから好きにすれば良い。
(個人的にはレディースデーもかも好きじゃない)
男女平等を法律だったり企業体質だったりとミソもクソもごちゃ混ぜにするのは良くない。+15
-0
-
123. 匿名 2017/02/04(土) 14:36:10
レディースデーとかは別にキャンペーン的な期間限定サービスでしょ。
客寄せのためのサービスなんだから。
それは別に差別ではないよ。
学生さんの新生活応援フェアとかもそうだし。
でも利用はできるのに女性は正会員になれないってのはどう考えても変。
+6
-14
-
124. 匿名 2017/02/04(土) 14:42:09
女はキャーキャーうるさいから、静かに集中してゴルフをプレイしたい男性も多いはず。
私もゴルフしてるからわかるけど、女性の多いところは香水くさいしほんとにうるさい。
なんでもかんでも女性軽視ってこちゃこちゃうるさくない?
しかも国営じゃなくて、一般社団法人なのにいちいち改定させられる意味がわからない。+17
-5
-
125. 匿名 2017/02/04(土) 14:42:54
正会員にはなれないけど、女性がプレーできる日もあるみたいだし、伝統を踏まえつつ、時代の流れに寄り添っていこうとする気持ちもあるんじゃないかな
私はこういうゴルフクラブがあっても良いと思うけど
ここを会場に選んだJOCの思慮が浅いだけなのに、このクラブが叩かれるのはちょっと可哀想な気がします+20
-1
-
126. 匿名 2017/02/04(土) 14:46:33
映画のレディースデイ、水曜日に女性だけ安いのは助かってます。+2
-6
-
127. 匿名 2017/02/04(土) 14:55:07
>>124
女はキャーキャーうるさいとか
男は体臭が強いから~とか言って隔離したりして良いとか言ってる奴と大差ないな
思いっきり偏見で物を語る人間が差別差別うるさいとか言う資格ない+4
-10
-
128. 匿名 2017/02/04(土) 14:58:56
>>124
ゴルフしてる女が他のゴルフしてる女を邪魔扱いとか凄いブーメランだね+7
-5
-
129. 匿名 2017/02/04(土) 15:19:35
これは別だけど、最近 区別と差別の違いが解らない人が多過ぎる。+5
-1
-
130. 匿名 2017/02/04(土) 15:21:34
>>15
まずは痴漢撲滅しないとね+6
-6
-
131. 匿名 2017/02/04(土) 15:24:44
学生時代ゴルフ場のフロントしてたけど親父臭半端なくて自分の髪の毛とかまで臭いがついて嫌だった
こんな加齢臭だらけのとこ、行かなくてもいいんじゃない?+6
-3
-
132. 匿名 2017/02/04(土) 15:32:19
別に女の人がわざわざ男性のみ会員になれるところに行かなくても、ほかにもあるでしょ。
どこでもズカズカはいろうとする女の人ってなんなの?+11
-4
-
133. 匿名 2017/02/04(土) 15:45:03
東京五輪を潰す為に次も何か別に騒ぎを起こすよ?(笑)
ボート会場
↓
バレーボール会場
↓
ゴルフ場←今ココ!
↓
???+7
-0
-
134. 匿名 2017/02/04(土) 15:49:13
別に男性限定会員制度でもいいじゃん。
ただしオリンピックが開かれる会場としては相応しくなかっただけ。
ゴルフ場なんて他にもあるんだし、他の会場探せばいいじゃん。+18
-1
-
135. 匿名 2017/02/04(土) 16:06:00
女性専用のヨガスタジオに行ってる。男性専用があってもいいと思う。+8
-0
-
136. 匿名 2017/02/04(土) 16:11:42
女性批判書き込んでる人こちゃこちゃとかズカズカとか変な擬音好きだね+4
-2
-
137. 匿名 2017/02/04(土) 16:14:34
差別じゃないでしょ。
運営側の商法とか伝統とかでしょ。
いちいち差別差別いってたらきりがつかない。
働く場所とかならまた別問題だけどね。+7
-2
-
138. 匿名 2017/02/04(土) 16:16:41
それが差別と思う女性はそんなところ行かない。
それでいい。
問題になりそうなところでオリンピックやるとか言い出した奴はただの馬鹿。+8
-0
-
139. 匿名 2017/02/04(土) 16:24:02
個人が営業してるんだからマイルール適用でもしょうがないでしょ
女性専用の美容系施設やスポーツ施設もあるしね
それよりもオリンピックに合わない上に遠いんだから初めにそこを選んでる時点でお金の匂いがする
森さんいくらもらったの?って感じです+11
-1
-
140. 匿名 2017/02/04(土) 16:25:25
女は飛距離が~って書いてる人いるけど9割の日でプレイ可能なら飛距離関係なくない?
単純に伝統をそのまま守りたいだけでしょ。+6
-2
-
141. 匿名 2017/02/04(土) 16:26:30
なんかガルちゃん民が怒り狂ってる~って何回か書き込まれてるけどこの問題に対してはみんな冷静だよね。
しつこく怒り狂ってる事にしたい人の方が狂ってるわ+5
-2
-
142. 匿名 2017/02/04(土) 16:29:36
>>124
私もゴルフしてるけどキャーキャーうるさい人見たことないなぁ。
最近はオラついてる男の人が多くてうるさかったりするけど。
香水って野外でもそんなにわかる?
更衣室なら女性が多いとか関係ないよね。+4
-6
-
143. 匿名 2017/02/04(土) 16:31:15
>>136
ごちゃごちゃの事だよね。
こちゃこちゃって初めて聞いたw+2
-0
-
144. 匿名 2017/02/04(土) 16:35:36
女性専用っていうのは女性にたいする配慮だから良いけど、男性専用っていうのは明確に女性に対する差別だと思う
こうした女性差別を許したらいけないよ+2
-10
-
145. 匿名 2017/02/04(土) 16:35:38
>>140
というか男性からのクレームも無く普通に男女でゴルフ出来てるからこそ
何でこんな無駄なルールあるんだよって話なのに
女性客が迷惑かけるから締め出されてもしょうがないって意見がどうして出るのかな
そういう話じゃないよね+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/04(土) 16:53:15
15. 匿名 2017/02/04(土) 12:50:06 [通報]
女性専用車両のほうがよっぽど差別的だと思うけど。 まずは、そこから変えないと。
確かにその通り。痴漢ではない男性に対する差別。+13
-8
-
147. 匿名 2017/02/04(土) 16:56:29
都知事は「21世紀に女性が正会員になれないのは非常に違和感を感じる」らしいけど
政治塾の受講料に男女差をつけるのは少しも違和感を感じないらしい
理由があって受講料に男女差をつけたんでしょ?
ゴルフ場だって理由があるんだろうよ
そこを選んだほうが悪いのにゴルフ場側を悪者にするのはどうかと思う+13
-0
-
148. 匿名 2017/02/04(土) 16:57:08
男性限定でも
別にいいと思う +
ダメだと思う −+8
-0
-
149. 匿名 2017/02/04(土) 16:57:36
このゴルフ場がありなら女性専用車両もありでしょ+2
-6
-
150. 匿名 2017/02/04(土) 17:00:28
このトピのほとんどの人が男性限定でも構わないって言ってるのに
女性専用車両の話持ち出す人は何がしたいんだろ+6
-6
-
151. 匿名 2017/02/04(土) 17:02:21
実際のところ男性は会員になって会費払わないと利用できないし、女性は会員にはなれないけど、会費払わずに(もちろん使用料は払う)利用できるんでしょ。どっちが特なのか。+6
-1
-
152. 匿名 2017/02/04(土) 17:04:08
立候補したならともかく、勝手に会場にしといて文句言うのは違くない?+14
-1
-
153. 匿名 2017/02/04(土) 17:04:41
日本人の男は男だけで群れるのが好きだからね。男だけで仲良くやってる所に女が入ってくるとテリトリーを奪われまいと必死になるw
男だけで海外ゴルフ旅行に行って、宿泊先のホテルでゲイの集団と勘違いされる話は有名だね。+4
-12
-
154. 匿名 2017/02/04(土) 17:14:01
>>153
女性専用車両とかね。+5
-5
-
155. 匿名 2017/02/04(土) 17:21:59
女性専用車両への批判を女性がしろと普段から声高に叫んでる男性は
このゴルフ場を批判してくれるのかな?
女性側はそんな必要ないって人多いけど
筋は通さないとフェミと変わらないよね+2
-7
-
156. 匿名 2017/02/04(土) 17:22:43
>>153
がーるずちゃんねる 、とかね。+6
-1
-
157. 匿名 2017/02/04(土) 18:20:24
>>155
女性専用車両は「男性も払った税金」が投入されている。
・線路の土地代が優遇されている。
・地下鉄は市営
電車賃も男女で料金が一緒なのに「男性だけ」が乗れない車両が存在するのはおかしい+12
-2
-
158. 匿名 2017/02/04(土) 18:28:19
>>150
世の中、「女性専用」や「女性限定」で溢れているのに、「男性限定」には噛みつく女がいたら、
本当に頭がおかしいとしか思えない。+14
-0
-
159. 匿名 2017/02/04(土) 19:28:54
私もゴルフするけど特に気にならない
女性限定の所があればいいなと思ってたけど、それも性差別になる恐れが出てくるってことでしょ
+5
-0
-
160. 匿名 2017/02/04(土) 19:33:10
>>155
女性専用車両に乗って動画をアップするドクター差別氏は「女性も正会員になれるようにすればよい」ということを書いていた。+1
-0
-
161. 匿名 2017/02/04(土) 19:52:37
民間でやってるなら問題ないけど、オリンピックという公的なイベントの会場になるから問題なんでしょ。
税金絡むのであれば、意味のない男女の区別は無くてしていくしかないと思う。+2
-1
-
162. 匿名 2017/02/04(土) 20:11:11
>>5
相撲は神事だから…みたいなの、聞いたことあるよ。
血は穢って言われてて、女性は生理があるから神聖な場所である土俵には上がれない…みたいな感じのこと。
今は生理は穢だとかそういう考えは「え、ありえない」ってなると思うけど
昔はそう考えられてたから…みたいな。
+0
-0
-
163. 匿名 2017/02/04(土) 20:43:09
そもそも私営の場所の規定を改正?
はっ?て感じだよね。
最初から違う場所選んどけよ。+8
-0
-
164. 匿名 2017/02/04(土) 21:55:18
これって もともとゴルフ場側が 規定のままで良いか?と確認した時 問題ないと言われたんですよね。
それを 小池都知事が 時代に合わないとか言って 騒ぎ出したんですよ。
余計な事してくれるよ。
敵を作って戦ってる パフォーマンスは もういいです。
くだらない。+8
-4
-
165. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:28
自分たちが勝手にルールを作ってる分には構わないけど、世界中の人たちが集うオリンピックの会場に選んだ人たちがバカ。批判されるに決まってるじゃん。
どうせ、ここの偉いじーさんたちが手を回して、選ばせたんじゃないの?+2
-3
-
166. 匿名 2017/02/04(土) 22:37:13
>165
それはないと思う。
ここのゴルフ場、大金積んで会員になりたがっても断られるほどの名門だからこれ以上有名になろうとは思ってなかったと思う。+3
-2
-
167. 匿名 2017/02/04(土) 22:46:00
競技としてゴルフをやっている人以外だと、中年のおじさんが楽しむスポーツというイメージしかわいてこない。
おまけに金持ちのスポーツじゃん。
あんまり女性がゴルフをやっているのってイメージがわいてこない。
由緒あるゴルフ場ならば、女性が正会員になれないという扱いだったのもおかしくはない気もするけど・・・+3
-1
-
168. 匿名 2017/02/04(土) 23:41:09
名門と呼ばれているコースにはいまだに女性はプレーできないところもあります
(トーナメント以外)
下手に女性OKにしたら会員から訴えられるし価値も下がる+5
-0
-
169. 匿名 2017/02/05(日) 01:00:02
男性のみ正会員オッケーなことに文句言ってる訳じゃなく、オリンピックの場所として相応しいかの話をしてるんじゃないの??+4
-1
-
170. 匿名 2017/02/05(日) 01:02:07
>>166
おめでたいね。なんの力も働いてなく純粋に選ばれたとでも思ってるの?+2
-2
-
171. 匿名 2017/02/05(日) 01:38:44
>>15
いやいや、電車内で起きている痴漢被害者の99%は女性であり、その痴漢被害者の避難場所という役目も女性専用車両は担っているだけに、女性専用車両に関しては正当な設置理由があるものだよ。+2
-6
-
172. 匿名 2017/02/05(日) 02:29:31
>>171
男女同額の料金を腹っているのに、男性だけ「乗せないようにする車両」があったら差別ですよ。
人種隔離政策(アパルトヘイト)による黒人差別と一緒なんです。
貧しい黒人の犯罪率は白人より高かったんです。だから、白人専用車両等ができたのです。
あなたは黒人差別を正当化するのですね?
しかし、黒人差別は誰でもいけないということが周知されています。
犯罪者のほとんどが黒人だから黒人差別には正当な設置理由がある?
痴漢のほとんどが男性だから男性差別には正当な設置理由がある?
忘れないでいただきたいのは、
犯罪者の多くが黒人だったが、黒人のほとんどは犯罪者ではない。 ← 人種差別(黒人差別)
痴漢のほとんどが男性だったが、男性のほとんどが痴漢ではない。 ← 性差別(男性差別)
どちらもあってはならないことです。
痴漢のほとんどが男性だったが、ほとんどの男性は痴漢ではない。+5
-1
-
173. 匿名 2017/02/05(日) 02:36:13
+8
-2
-
174. 匿名 2017/02/05(日) 03:24:20
>>30
ジャニーズにも言ってないだろ+0
-2
-
175. 匿名 2017/02/05(日) 03:26:24
女性専用車両は痴漢に文句言えよ
馬鹿の一つ覚えでうんざり
それとも痴漢が叩いてんのかな?+1
-9
-
176. 匿名 2017/02/05(日) 03:39:42
日本に世界に誇るような有名なゴルフ場ってあるの?素人だから全然わからない。
なんか偉いおじさん達が自分の好きなゴルフ場を押してるようにしか見えない。
関東にある何百ってあるゴルフ場の中から選んだ理由を明白にしてここ以外オリンピックできないなら仕方ないが、小池さんの様子からするとココにする必要性がないから女性会員の件を出した気がする。+0
-0
-
177. 匿名 2017/02/05(日) 07:41:30
国技の相撲はどうなるの?
土俵に女は上がれないよー。
女性専用列車もあるし、女性のみってのもあるんだから、別にそれはそれで良いのでは?
そのクラブの特徴って事にならないのかな?
なんで、蔑視っていう事になってしまうのかな?+2
-0
-
178. 匿名 2017/02/05(日) 12:26:46
>>16
霞ヶ関って地名ですよ?+1
-1
-
179. 匿名 2017/02/05(日) 13:10:01
そもそもそんな所でオリンピックするのが間違いなんじゃないのー+1
-1
-
180. 匿名 2017/02/05(日) 20:30:45
男性専用ジム、女性専用ジムのように、そういう営業方法はありだと思うけど。
ここは、中途半端に営業日の9割は女性も使えるにも関わらず、正会員にはなれないってところが問題なんじゃないの?
正会員って言葉じゃなくて、紳士会員、婦人会員とかにして、それぞれ違う特典でもつければいいのに。+1
-3
-
181. 匿名 2017/02/08(水) 08:00:12
ここのトピは6割ぐらい童貞男が乗り込んで書き込んでるから参考にならない+1
-3
-
182. 匿名 2017/02/08(水) 08:06:34
がるちゃんにわざわざ覗きにくるキモイ男どもへ
黙って読んでる分には百歩譲って許してやるが書き込むな+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年東京オリンピックのゴルフの競技会場に予定されているゴルフクラブが、女性を正会員に認めていないことで、「女性差別」などとして問題となっている。国際オリンピック委員会(IOC)は、五輪憲章の原則に抵触するとして、改善を求めている状況だ。