-
501. 匿名 2014/03/08(土) 11:33:01
492
綺麗事ですか。
ここをどんなサイトだと思っているのですか?+2
-10
-
502. 匿名 2014/03/08(土) 11:33:19
2ヶ月くらいまでは抵抗力が弱いからあまり外に連れ出すのは良くないって病院で言われたような…。
と、いうか私は首グラグラと病気が怖くてビビって外に連れ出さなかったけど。
実家も遠くて頼れる人がいなかったから、尚更。
スザンヌは家族とかまわりにいつも人がいるから安心してるのかもね。
+29
-3
-
503. 匿名 2014/03/08(土) 11:33:37
487
てんいんですよ!ていいんじゃないですよ!+5
-6
-
504. 匿名 2014/03/08(土) 11:34:54
ベビーカーデビューって事は、それまではカフェの座席に赤ちゃん寝かせてたって事だよね?
つい最近、ソファー席の飲食店で隣になった20代前半くらいのお母さんが話に夢中になってて、横で赤ちゃん暴れてそのまま床に落下した瞬間見ちゃった時は、ビックリしすぎてフリーズした(°Д°)!!
大丈夫みたいだったから良かったけど、あれ本当に危ない!!!+29
-3
-
505. 匿名 2014/03/08(土) 11:35:09
写真のスザンヌぶっさいくだなー
+13
-1
-
506. 匿名 2014/03/08(土) 11:35:37
503.にはそれが精いっぱいの知識+3
-3
-
507. 匿名 2014/03/08(土) 11:36:37
500
だって、てんと、ていって全然違うじゃないですか!漢字をただ間違ったんじゃなくて、読み方から間違ってるんですよ?ださくないですか?+4
-15
-
508. 匿名 2014/03/08(土) 11:37:56
昔は生まれたばかりの赤ちゃんを背負って、畑仕事とか普通にしてたんだし大丈夫でしょ。
今の親が過保護すぎんじゃないの?+14
-23
-
509. 匿名 2014/03/08(土) 11:38:29
これはないわ~。どうしても頼める人がいなくて猛ダッシュでスーパーやコンビニに
買い物とかはありえるけど、
生後1ヶ月過ぎたばかりの赤ちゃんを連れて、オシャレして連日ランチ?
どうしたらそんな考えになるのか。
赤ちゃんがかわいそう。
静かな環境でゆっくり寝かせてあげたいと思わないのかな。
この「いかに自分がかわいく写るか」に必死なブログを見てると、
この人は赤ちゃんよりも自分優先タイプだと思う。
息抜きしたいなら赤ちゃんを預けていくべし。+50
-6
-
510. 匿名 2014/03/08(土) 11:38:57
500
普通に間違えるならいいけど、批判してる時ってなんだかダサいなって思っただけですっ☆+8
-8
-
511. 匿名 2014/03/08(土) 11:39:10
501
あなたみたいな考え方の人
ガルちゃんではすくないと思うよ。
ガルちゃんじゃなくて鬼女ちゃんねる
って言われるくらいだしね。
叩きトピ多いし、言い争いも多いし
そう言うトピが1番盛り上がってるし
まぁそんなサイトなんじゃないんですかね(笑)
ここのトピも盛り上がってるしね。+11
-1
-
512. 匿名 2014/03/08(土) 11:39:22
ちゃんとマタママ教室行ったのかな?
つかスザンヌの親もばか?
+6
-8
-
513. 匿名 2014/03/08(土) 11:39:29
507
分かったからどうでもいい。
間違えててもスルーするレベル。
+4
-11
-
514. 匿名 2014/03/08(土) 11:40:04
3ヶ月までは最低限しかお外連れていきませんでした。人混みは内祝いを買う時に仕方なくデパートに行ったくらいです。自分の遊びで連れ回すなんて考えもしなかったよ。
そりゃ、息も詰まるし遊び出たいけど、赤ちゃんの事考えたら怖くてできない!
化粧さえも赤ちゃんが臭いだろうからしなかったなぁ+22
-11
-
515. 匿名 2014/03/08(土) 11:40:09
おばさん達うるさいわ。
家事は終わったの?+13
-26
-
516. 匿名 2014/03/08(土) 11:40:51
自分の子供じゃないし、別に勝手にどうぞ
そう思わないとイライラしちゃう(@_@)
赤ちゃんを中心に考えられない人、最近多いですね!!!
注意できない周りの大人も同類。+26
-2
-
517. 匿名 2014/03/08(土) 11:42:04
514
もう私は私はって話は
お腹いっぱいです。
同じような話ばかり。+24
-6
-
518. 匿名 2014/03/08(土) 11:42:47
473さん
私もそう思いました!
自分は自分でやり方を通せばいいし、ただあれこれ言いたいだけなんでしょうね。+13
-1
-
519. 匿名 2014/03/08(土) 11:46:51
513
優しさで教えたのにひどーい(>_<)+3
-11
-
520. 匿名 2014/03/08(土) 11:46:55
お出掛けが原因でスザンヌの子供が病気になろうが怪我しようが心配にもらならないし可哀想ともおもわない。
ただ身内は別だけど
+14
-1
-
521. 匿名 2014/03/08(土) 11:47:16
赤ちゃん用のカレーってあるよね、それでも1歳くらいからじゃないのかな+0
-19
-
522. 匿名 2014/03/08(土) 11:48:31
自分の話はもういいわ!!!
自分がちゃんとやってんなら
もういいよそれで!!+19
-3
-
523. 匿名 2014/03/08(土) 11:48:48
517じゃあここにいないでスザンヌのブログにいってスザンヌのファンの方たちと一緒にマンセーしとけば良いでしょうが+1
-10
-
524. 匿名 2014/03/08(土) 11:49:02
子供ができて、これだけ遊びに行ける金があるのも羨ましいですね。
みんな節約して、子供のために少しでも貯金しなきゃと、世のママたちは必死なのに…。
やっぱ芸能人、スポーツ選手はお金持ってるんですね。
自分が同じように、毎日外食なんてしていたら、とてもじゃないけど貯金なんてできない…(- -;)+13
-9
-
525. 匿名 2014/03/08(土) 11:50:58
カフェも行きたいけど、それより眠りたい!
三時間ごとの細切れ睡眠はキツイ( ̄ー ̄)
若いと大丈夫なのかな?+28
-1
-
526. 匿名 2014/03/08(土) 11:51:20
508
同意です
しかも、脳の発達の点から、早いうちに外界の刺激に触れた方がいいと専門家がいっていたよ
今は大事に大事にうちの中に置いておきすぎて、体温調節機能も発達が遅れがちだってさ+11
-14
-
527. 匿名 2014/03/08(土) 11:54:38
524
あーだから叩かれるんですね。納得+7
-2
-
528. 匿名 2014/03/08(土) 11:56:51
なんでカフェ行っちゃうかな。
叩いて下さいって言ってるようなもんでしょ。やっぱりこの人馬鹿なんだね。
まだまだ寒いので暖かくして少しだけ公園までお散歩して、ノンカフェインのコーヒーを持参して、赤ちゃんと日光浴しながら息抜きしています!だったら、頻繁に出かけてても印象は全然違うのに。
たったそれだけで毎日赤ちゃんの為にお散歩して日光浴えらい!とか育児もしっかりやってカフェインにも気を使って良いママ!とか言われるよw
+22
-3
-
529. 匿名 2014/03/08(土) 11:57:25
2歳の娘でもインフルエンザ流行ってるこの時期は外出控えてるよ
2か月の赤ちゃんがインフルエンザ感染したら重症になる可能性大だしインフルエンザ脳症の合併症になって最悪死亡してしまう確率だって高いよ。
今は自分事は後回しでいいじゃん。
何かあって後悔しても遅いよ。
+25
-3
-
530. 匿名 2014/03/08(土) 11:57:51
自分がするかしないかは別として、育児放棄してるわけじゃないし、別にいいと思うのだけど。。。(^_^;)
逆に免疫出来そう!+7
-15
-
531. 匿名 2014/03/08(土) 11:59:46
赤ちゃんを連れてる人の行動を見て、「あ、あれくらいなら大丈夫なんだ」って思う人っていますよね。
スザンヌは芸能人。
ましてブログに写真つきで載せてる。
体温調節もうまくできない、免疫力もほとんどない赤ちゃんを頻繁に外に連れていくのはどうかと思います。
外気浴がメインの時期なはず。
外でウィルスもらって高熱が出たりしたら脳への影響もあるし怖い!
冬の人混みへの外出は控えるべき。
何かあってからじゃ遅いよ。+25
-2
-
532. 匿名 2014/03/08(土) 12:00:08
525さん
私は20歳で1歳子供の母親なので
まだ若い方だと思いますが
うちも同じように未だに3、4時間
で目を覚ますので正直きついです(TT)
+14
-3
-
533. 匿名 2014/03/08(土) 12:00:16
526
生後2ヶ月たよ
あんた何言ってんの
馬鹿じゃない+4
-10
-
534. 匿名 2014/03/08(土) 12:02:25
なぜカフェに行くのか、
それはお金があるからだ+4
-6
-
535. 匿名 2014/03/08(土) 12:02:29
写真のスザンヌぶっさいくだなー
+9
-2
-
536. 匿名 2014/03/08(土) 12:04:16
なんで主婦って自分に害の及ばない事にまでこんな真剣に叩けるの?暇なの?馬鹿なの?+27
-12
-
537. 匿名 2014/03/08(土) 12:04:48
生まれてまだ2ヶ月なのに外連れ回して赤ちゃん疲れちゃうよ…。
せめて一日数分から少しずつ慣らしてあげないと。にしてもこんな寒い時期には可哀相だけど、、。
赤ちゃんは免疫があるとかどうの言うけど、関係なく風邪も普通にひくし病気だって普通にもらうよ!しかもちょっとした風邪でも大人より重症化しちゃうからもう少し考えた方がいい。
+15
-0
-
538. 匿名 2014/03/08(土) 12:04:55
知識ないなら調べてから投稿したらどうですか?
産まれて間もない子に直接ご飯あげて食べれると思います?+11
-2
-
539. 匿名 2014/03/08(土) 12:05:50
赤ちゃんってこれだけ長時間連れ回しててストレス堪らないのかな?今熊本にいるみたいだね。東京に帰る時は多分飛行機乗るだろうし…。とにかく赤ちゃんが心配!+8
-1
-
540. 匿名 2014/03/08(土) 12:06:31
つい先日出産したものです
今の季節、インフルエンザにノロウイルス…。
心配で心配で健診も行きたくないぐらいです(∋_∈)
それに、外出よりも赤ちゃんを見てる方が楽しい(*^^*)♪+10
-7
-
541. 匿名 2014/03/08(土) 12:06:53
533
馬鹿じゃないですよ+2
-7
-
542. 匿名 2014/03/08(土) 12:07:08
やいやいやいやい…
ほっとけよ+6
-8
-
543. 匿名 2014/03/08(土) 12:07:54
このクソ寒い中、赤ちゃんが可哀想。
まだおうちでゆっくり赤ちゃん寝かせてあげなよー!!!+12
-2
-
544. 匿名 2014/03/08(土) 12:08:16
寒い中連れ回しすぎはダメだけど、タイカレーは食べたっていいんじゃない?
母乳に影響とか言うけど、じゃぁタイ人みんなダメじゃんw+8
-12
-
545. 匿名 2014/03/08(土) 12:10:11
544
そう言うとここは日本だから
風土にあったなんちゃらなんちゃら~
って言われるぞ!!やめとけ!+10
-3
-
546. 匿名 2014/03/08(土) 12:10:23
これからママタレントとしてやっていきたいなら、今は育児に専念してブログを少しお休みしますぐらいのほうが好感持てるのに。+10
-1
-
547. 匿名 2014/03/08(土) 12:10:29
ここみてたら子育てって大変なんだなーって思った
子育てで鬱になった人見たことあるけど、それよりはましじゃない?
+6
-6
-
548. 匿名 2014/03/08(土) 12:10:29
辛いものに限らず
甘いものや脂っこいものは摂りすぎると
おっぱい詰まって大変なことになるし
赤ちゃんも美味しくないと思う+6
-0
-
549. 匿名 2014/03/08(土) 12:10:55
これ、右端のブス誰だろうと思ったらスザンヌだった+15
-4
-
550. 匿名 2014/03/08(土) 12:11:41
わりとこういう子のほうが強く育つよね+15
-6
-
551. 匿名 2014/03/08(土) 12:13:10
みんながみんなスザンヌ偉いねースザンヌすごいねーって言うと思う?ガルちゃんでそんな事を求めるのは無理だと思うw批判も受け止める覚悟がないならブログせずにおとなしくしときなよ。+14
-11
-
552. 匿名 2014/03/08(土) 12:14:33
551
スザンヌに話かけてるの?+31
-2
-
553. 匿名 2014/03/08(土) 12:16:19
532
夜の3、4時間で目を覚ますの辛いよね。
もう少し暖かくなってきてインフルエンザ流行が一段落したらお昼間に外で遊ばせるのがいいよ。
うちは遊ばせて朝までグッスリ寝るようになったよ。
一度試してみては?+10
-1
-
554. 匿名 2014/03/08(土) 12:17:09
気楽な親のほうがたくましい子に育ちそう!!
神経質なのに限って体弱くなったりするよね
昔そんな感じのTVでみたの思い出した+50
-11
-
555. 匿名 2014/03/08(土) 12:17:48
たぶん寂しいんじゃない?
家にいたらストレス溜まるから
気紛らわしてるんだとおもうよ。
子供のために我慢しなきゃなのにねー
旦那、なにしてんだろ。笑+53
-0
-
556. 匿名 2014/03/08(土) 12:19:13
553
夜中だと更に辛いです(^_^;)
まだ歩けないので
歩けるようになったら連れ出してみます!
+4
-2
-
557. 匿名 2014/03/08(土) 12:19:25
544
その土地ならではの食生活の耐性は、遺伝子に組み込まれている。
日本人にはやはり日本食が一番良くて、母乳に残留する香辛料は赤ちゃんには刺激が強すぎる。
普通にこれが理解できない貴方〜あまりにも無知過ぎる。+29
-6
-
558. 匿名 2014/03/08(土) 12:19:30
ループしてますね。
まとめて終わりしてくれる人はいないのかしら。
ダメなことは重々分かりました!
私も子供が生まれたら気をつけようと思います。+9
-3
-
559. 匿名 2014/03/08(土) 12:20:01
あんたらの子供じゃないのに「〜するべき!」とかコメントする女って、まじ姑根性、近所のおせっかいおばさん。あれと同じことやってるって嫌じゃない?
自分の価値観の押し付けって本当迷惑だよね。+44
-24
-
560. 匿名 2014/03/08(土) 12:20:39
他人のことを叩けるほど、皆さん立派な子育てをしてるんでしょうなあwww+46
-13
-
561. 匿名 2014/03/08(土) 12:20:46
子供は国の宝なんだろ!!
叩かれて当然だ!+15
-12
-
562. 匿名 2014/03/08(土) 12:21:35
561
なんか怖い!+23
-7
-
563. 匿名 2014/03/08(土) 12:21:39
批判ではなく注意やアドバイスと仰る方は、スザンヌのブログに書き込みして伝えてあげるべきなのでは?
ここであーだこーだ言っても、本人には届きませんよ。+33
-11
-
564. 匿名 2014/03/08(土) 12:21:56
里田まいの勝ち組感ハンパないね
いいお母さんになりそうだし(^^)
スザンヌは近くに居て何も学ばなかったのかな
ビジネスばかとリアルばかって言葉ちょっと笑った!+27
-9
-
565. 匿名 2014/03/08(土) 12:22:02
なんでタレントのママさん達は連れ回したりブログupしまくったり大変だねww+28
-2
-
566. 匿名 2014/03/08(土) 12:23:06
独身の私でも理解できない。+35
-1
-
567. 匿名 2014/03/08(土) 12:24:05
首輪つけて引きずり回してるんじゃないんだから、別にいいじゃん。+9
-23
-
568. 匿名 2014/03/08(土) 12:24:08
ミルクと母乳の混合でしょ?
何か食べるにしても考えて食ってんに決まってんじゃん。
出かけることにしてもそう。
炎天下や寒い中、外や車に放置してるアホ親とは根本的に違う。
まだ新米ママだからあたたかく見守ってやれよ。
なんか姑のギスギス感と意地悪感出て気持ちわるい。+30
-17
-
569. 匿名 2014/03/08(土) 12:25:35
一人目はめっちゃ外出に気をつけてました。
気分転換にDVD借りたくなったりした夜は、旦那や母に預けて一人で行ったなぁ。
でも、九年前だけど、10時過ぎでも首座り前の赤ちゃんと来てる人見かけたよ。
中には、夫婦+おばあちゃんで来てて、おばあちゃんがだっこで店内うろついてるから、家で見ててあげなよ!ってすごく思った。
昔からいるよ、非常識な人は。
うちは今3人目が一歳過ぎたけど、上の子たちの習い事の関係で生後2ヶ月から結構連れ回してる状態で我が子ながら申し訳なく思う。
だけどそのせいか、家だと寝ない子になっちゃって、泣きわめくから必然的に外出が増えてしまった。
でも、流石に雪が降ってる日は出かけなかったよ。雪国ならまだしも、あんなに寒くて足元悪い日に小さい子連れて出なかった。+9
-19
-
570. 匿名 2014/03/08(土) 12:27:08
外出してリフレッシュしないとやってられないとか、カレーもたまにならと思うけど、
雪の日に外出とか、明らかに自分中心。
他人の子育てに神経質すぎるとか言ってるのは
子供居ない人だと思う。
私も子供居なかったらそういうコメントしてたかもしれないから。
でも一人子供産んでたら、やっぱりもう少し赤ちゃんの事考えてあげてと思っちゃうわ~
+35
-8
-
571. 匿名 2014/03/08(土) 12:27:37
一瞬うわーって思ったけど、私も一人目を冬に産んで、寒いしインフルとか怖くて全然外出しないでいたらストレス溜まって夜中に子供と一緒に泣いたりしてたことを思い出した。
ママがニコニコ楽しそうで、もしかしたら赤ちゃんも嬉しいかもね。
ただ、ちょっと頻繁過ぎるのと、カフェは子供を連れて行く場所ではない。
周りの迷惑も少しは考えないとね。
親子カフェっていう、子供連れOKな場所もあるから、行くならきちんと調べて赤ちゃんの負担にならない程度にしてあげてほしい!
誰かこの子に教えてあげてほしいですw
+63
-4
-
572. 匿名 2014/03/08(土) 12:28:12
流石バカおんな+12
-6
-
573. 匿名 2014/03/08(土) 12:29:50
こういう親は、きっと自分の子供をちゃん付けで呼んで、躾なんかせず野放しにするんだろーなー。+8
-10
-
574. 匿名 2014/03/08(土) 12:29:53
首が座ってないのに、縦だっこは怖い。ダメでしょ+20
-4
-
575. 匿名 2014/03/08(土) 12:30:54
露出がなくなっても芸能人として生活レベル落とせない。
今後も里田やユキナとも比較されるし、
ママタレとして毎日ブログネタ作らなきゃならないのだけど〜
頭が良くないから結果としてこうなってしまうんだろうね。
+26
-0
-
576. 匿名 2014/03/08(土) 12:31:36
賛否両論だね
どちらの意見もわかる気がする
それぞれの家庭のやり方でいいんじゃない?+25
-6
-
577. 匿名 2014/03/08(土) 12:32:23
563
ブログのコメントは批判してない人のものばかりなのはご存知ですか?
書いたところで消されるでしょう+11
-3
-
578. 匿名 2014/03/08(土) 12:33:11
百歩譲って子供つれ回してても、まあ人の子だしいいとしよう。
だけど、ブログに頻繁にのせるのはやめてほしい。こうやって騒ぎになること自体不快になるし、何を求めてるのかわからん。ファンがみて喜んでるの?
というか、こういう芸能人の習慣いらない。+17
-3
-
579. 匿名 2014/03/08(土) 12:34:30
別にいいじゃん、いちいち細かいなぁ。こういう子供の方がすくすく育つよ。神経質な親よりも。+21
-17
-
580. 匿名 2014/03/08(土) 12:34:55
この人出産前からパーティーだの旅行だのよく遊んでるなと思ってたけど出産後も案の定2ヶ月でカフェって!
ありえない!
結局自分が遊びたいだけ。
うちの子10ヶ月だけど、カフェなんて無理!急になき
だすしゆっくりごはんもできないよ。+25
-10
-
581. 匿名 2014/03/08(土) 12:37:02
自分の子どもじゃないのになんでこんなに気にするんだろう+17
-8
-
582. 匿名 2014/03/08(土) 12:37:48
皆こんなもんじゃない?
気軽にカフェも行けない土田舎住んでるの?+15
-22
-
583. 匿名 2014/03/08(土) 12:37:50
読んで思ったのは
ありえなーい、ありえなーい、私は出かけなかった、カレーもありえなーい
ストレス溜まって大変だろうが羨ましいのが文面ににじみ出てる
家庭それぞれ、出かけることも頻繁だと病気の心配もあると諭すこともできるだろうが
こういうネチネチは出かけられない自分のうっぷん晴らしをスザンヌでしているようにしか見えん。+30
-27
-
584. 匿名 2014/03/08(土) 12:39:30
荒れてますね…+7
-4
-
585. 匿名 2014/03/08(土) 12:41:03
2ヶ月くらいだと、3時間おき程度で授乳が必要だし、なかなか出かけられなかったけどな…
泣き出したりするし
首座ってないと赤ちゃんが危険だと思う
自分の事しか考えてないと私は感じてしまうな。
そりゃたまには出掛けたいとは思うけど、1番に考えるべきは赤ちゃんだと思うな〜かわいそうと思わないんかな
+25
-8
-
586. 匿名 2014/03/08(土) 12:41:34
でも産後って、何か出かけたくなるんだよね。
気持ちはわかるけど、雪の中は可哀想だと思う。雪の中連れ回すなら預けて出かけたらいいのに。
カフェもたまにならいいと思う。
というか、産後それだけの元気があるのがすごいわ(^_^;)
+27
-1
-
587. 匿名 2014/03/08(土) 12:43:18
友達多くて、予定もいっぱいあって羨ましいなと思う。ストレスためないのも大事なことだし。
でも、自炊はしないのかな?外食ばっかりで主婦業全くしてないね。体にも悪そう。母乳のこととか考えたら栄養あるもの摂りたいよね!+12
-3
-
588. NanaMama. 2014/03/08(土) 12:47:42 ID:7PfYOGl6Ba
別にいいんじゃあないの??
寒い中、毎日の赤ちゃんを連れ回り、赤ちゃんが病気になったり、症状がでたりして、はじめて気がつくのではないでしょうか!!
だから、バカなんだと思いますよ。
+14
-6
-
589. 匿名 2014/03/08(土) 12:48:47
外に連れ出すにはまだ早いよな
+20
-0
-
590. 匿名 2014/03/08(土) 12:50:05
へんな笑顔
安藤美姫レベル+5
-3
-
591. 匿名 2014/03/08(土) 12:50:21
585
1の文章読んだ?
混合だよ。混合なら時と場合で
母乳かミルクか分けてるでしょ。+9
-5
-
592. 匿名 2014/03/08(土) 12:50:23
私は産後二三ヶ月の頃は家の事、子供と自分の体力、食料の買い出しでもう余裕なくていっぱいいっぱいだったよ(・_・;
メイクする気すら起きなかった…
この人と歳同じくらいだけど、すごい元気だと思う。+9
-2
-
593. 匿名 2014/03/08(土) 12:51:51
雪の日に!極寒なのに!雪なんてありえないっていうけど雪国で子育てしてる身からすると雪でも外出は普通です。ただ小さな赤ちゃんを長時間外に出したりはしないけどね+14
-5
-
594. 匿名 2014/03/08(土) 12:52:07
生後11ヶ月の子どもいるけど外食つれてったことない。+7
-13
-
595. 匿名 2014/03/08(土) 12:54:55
欧米とか産まれて間も無い赤ちゃんを連れてる人よく見るよね。確か菌に慣れさせるためにあえて手も洗わせないんでしょ。小さいうちから免疫ついていいんじゃないの?大雑把な方が元気に育ったりして。+10
-5
-
596. 匿名 2014/03/08(土) 12:56:12
冬場インフルやノロ、溶連菌が流行ってるなか、よく新生児連れてけるなぁ…あたしの地元でもよく新生児連れて旦那と一緒にデパートの人混みにいる人見るけど本当赤ちゃん可哀想。何も考えてないんだろうね…
きっと、赤ちゃんが調子わるくしても自分のせいだとわからず「なんで!?あかちゃんが風邪引いちゃいました」とか呑気な事言うだろうなぁ…
旦那が旦那なぶん、スザンヌは少しは常識つけるかと思ったけど無理なんだね…+12
-2
-
597. 匿名 2014/03/08(土) 12:57:30
346
無知だね。もっと月齢がいってからの事だよ(笑)
こぉいうしったかぶりな情報を自慢げに話すと恥さらすことになりますよ(笑)+4
-7
-
598. 匿名 2014/03/08(土) 12:58:01
不倫略奪婚のくせに。見苦しい。+8
-11
-
599. 匿名 2014/03/08(土) 12:58:05
任意の予防接種が終わるまでは怖くて人混み連れて行きたくない!!
一人目でこれってすごい神経してるね+12
-5
-
600. 匿名 2014/03/08(土) 12:58:48
まだ親になったばっかだしそりゃ分からないこと多いよね。
少しづつ親になるもんだし、いろいろ知識をふやすのもこれから。
ストレス解消に出かけることは悪いと思わないし、混合ならたまのカレーも悪くはない。
ここの人らも最初は手さぐりの子育てだったでしょ?
こんな意地の悪い気持ちで書き込んで恥ずかしくないのかな?
+21
-6
-
601. 匿名 2014/03/08(土) 12:59:19
叩く所かずれてきてるー(^-^;
メイクして出掛けるのは普通じゃない?おしゃれに気をかけるのもむしろ偉いと思うけど~。
私は完母でしたが、お土産のスイーツや洋食、揚げ物たまに食べてましたよ。特におっぱいトラブル有りませんでした~
スザンヌはせめて和食屋の座敷個室でランチしてれば良かったね・・
それか、出掛けたことなんて黙っていれば良いのに~やはりお馬鹿に違いはないですかね(^^;+52
-4
-
602. 匿名 2014/03/08(土) 13:00:40
家にこもりきりで精神的に辛くなるなら多少の外出はいいと思う。まあでも今のうちだよね。活発な子だと歩き回るようになったらオシャレカフェなんか連れていけない。ファミレスがギリ。+33
-4
-
603. 匿名 2014/03/08(土) 13:01:02
本当の馬鹿だね。
赤ちゃんはもっと大切に育てないと!
自分のストレス発散ばかりを考えてる…まだ免疫力だって無いのに連れ回されて。
赤ちゃんに何かあったらどうしようって気になって仕方ないのが母親でしょ?
ホント、ペット感覚だね…信じられん(-_-)
+28
-18
-
604. 匿名 2014/03/08(土) 13:01:53
近所におしゃれなパンケーキのカフェが出来て、オープン当初は若い人や色んな世代の大人がたくさん来てたのに、
だんだん赤ちゃんとか未就学児連れた母親が増え出して、駐輪場が無いのに店の前に子供乗せるイス付けた自転車が大量に並ぶようになって、今や平日の日中は店内は幼稚園並みに子供だらけ。
友達を誘ったけど、あそこ子供向けメニューとかないのに子連れだらけだから嫌と断られた。
今はその近くに12歳以下お断りのカフェが出来て、そこに行ってる。
満席の時も多くてすっごい繁盛してる。
+17
-37
-
605. 匿名 2014/03/08(土) 13:03:12
604
だからなんだよw+58
-7
-
606. 匿名 2014/03/08(土) 13:06:30
598
そうだったんだ。この人最低。不倫略奪はやっぱりイメージ悪い。+13
-13
-
607. 匿名 2014/03/08(土) 13:07:50
深夜23時とかにスパ行っても2〜3歳くらいの子がいたり、
コーヒー1000円近くするカフェにも子供がいたり、
最近うんざりすることが多い。
何時であろうとどこであろうと子供連れて来るのやめて。
+32
-29
-
608. 匿名 2014/03/08(土) 13:08:44
ミルクと母乳混合だったら連れ回していいんですね。+6
-22
-
609. 匿名 2014/03/08(土) 13:10:46
乳幼児いる人は行く場所考えてほしいのは確かだよね
カフェに赤ちゃんとか迷惑だわ+31
-12
-
610. 匿名 2014/03/08(土) 13:11:07
603
赤ちゃんにとって最善の道や
ストレスを全く与えない育て方をすると
我慢の出来ない子になったり
弱い子になったりするんですよ。
知らないんですか?あなたお子さんいないでしょう。
それかいいお医者さんに出会えなかったのかな?
赤ちゃんにはとにかく少しのストレスも与えてはいけない、
という考えは医学的にも教育的にも間違ってます。
過度なストレスを与えてはいけない、というだけであって、
完全にストレスフリーになるととんでもない子供に育っちゃいますよ。
特に兄弟がいる場合は、気をつけた方がいいです。
あまりにも赤ちゃんに対して過保護になりすぎると、
「何で赤ちゃんばっかり」という差別されてる感に上の子供は苦しむことになります。
とにかく、スザンヌさんがしてることは
叩かれるほどのことではありませんよ。+15
-34
-
611. 匿名 2014/03/08(土) 13:12:38
不倫略奪?スザンヌがいくら嫌いだからって大嘘書くなって。
前妻とまだ夫婦のころ浮気して慰謝料も教育費も払ってない旦那は最低だけど。
恋人関係になったのは離婚してからだし。
+23
-11
-
612. 匿名 2014/03/08(土) 13:14:16
スザンヌ赤ちゃんに対しての知識がないのかな?ママ友とかもいないのかな?
風邪やインフルなんか気にもしてないんだろうか。外に出たいのはよくわかるけど赤ちゃんはたとえ寝てても長時間外にいるとすごく疲れるんだよ。
刺激物もそうだけど母親ならある程度の知識は持つべきだよ。
がんばってください。+29
-2
-
613. 匿名 2014/03/08(土) 13:14:41
別にカフェとか子供連れはいいけどまだ2ヶ月の乳飲み子連れてる人みたらけっこう引くわー
+45
-7
-
614. 匿名 2014/03/08(土) 13:15:20
612
ブログ見る限りママ友はまだいなさそうだね。
周りも独身女しかいないみたいだし。そりゃだれもアドバイスできんわ。+19
-1
-
615. 匿名 2014/03/08(土) 13:15:38
妊娠してるときからいろんなママタレblogで出産、産後、育児の情報収集のつもりで見てたりしたりたけど、出産後はママタレblogなんて自分の育児には何の役にも立たないって実感したよ。
経産婦なら、母乳育児にカレーのような刺激物が良くないのは知っているしカフェインもあんまり良くないのも分かっていてそれぞれ子供の為に自重したり制限したりするもの。
二ヶ月って、普通は頻繁に外出しないし病院や先生からもこの時期はいろんなウィルスが蔓延しているから無駄な外出は控えるように言うよ。
スザンヌのblogを見ているこれなら妊娠するであろう人のや、出産を控えているまだ知識がない人たちに間違った情報提供しているようなもの。
スザンヌの自己満足のために赤ちゃんをつれ回したりしないで欲しい。
子育てでずっと自宅にいるのも息がつまるしストレスたまるけど、それを耐えて頑張っていたらお母さんと赤ちゃんの絆が深まる。
いまは赤ちゃんとお母さんは沢山触れあって絆を作る時期だから、いま頑張ってほしい。+25
-3
-
616. 匿名 2014/03/08(土) 13:16:24
嬉しいのは分かるけど浮かれ過ぎ。+24
-2
-
617. 匿名 2014/03/08(土) 13:17:21
610の言ってることおかしくない?
我慢のできる子にするために
生後2か月の赤ちゃんを連れ出すの?
もうほんとにスザンヌさん側の人って
言ってることがおかしい。
バカにされてもしかたないわ。+49
-7
-
618. 匿名 2014/03/08(土) 13:18:00
なんだか最近スザンヌの顔が
お母さんしてる感じの優しい顔っていうんじゃなく
凄いキツイ顔だなあ~と
テレビで見たとき思いました
前は優しいほんわかした顔をしてた
印象がありました+22
-3
-
619. 匿名 2014/03/08(土) 13:18:45
栄養学を学んでいる学生ですが、赤ちゃんに母乳あげてる母親は香辛料の強い食べ物やお酒、コーヒーは摂取禁止です。何故なら、母乳に影響するからです。カレーなんて言語道断ですよ。。カレーなんて食べた後の母乳は赤ちゃんからしたら不味い母乳ですから、不味くてしかめっ面する赤ちゃんもいます。
あと、香辛料多い食品摂りすぎると乳腺がつまったり乳腺炎の原因にもなるので良い母乳が出なくなる可能性があります。+26
-12
-
620. 匿名 2014/03/08(土) 13:19:28
赤ちゃんを抱っこしてる画像
おもちゃかペットを抱っこしてるようにしか見えない。
スザンヌってこういう人間性だったのね。
イメージダウン。+24
-3
-
621. 匿名 2014/03/08(土) 13:21:19
610
2ヶ月の子に多少ストレス与えても大丈夫ってこと?
そしたらワガママに育たないのね+4
-10
-
622. 匿名 2014/03/08(土) 13:21:20
614.
普通、間違った育児してたら
母親が言うんじゃないのかなぁ・・
スザンヌのお母さんはどうなんだろう+22
-4
-
623. 匿名 2014/03/08(土) 13:22:20
すいません素朴な疑問なんですがタイ人やインド人はどうしてるんでしょうか…
生まれたときからすでに耐性ができてるんでしょうか…?+8
-10
-
624. 匿名 2014/03/08(土) 13:22:46
ずっと外で働いてた人が妊娠、出産するとこうなるよね。
家の中ばかりにいると世間に置いてかれる的な。
赤ちゃんはいい迷惑+14
-2
-
625. 匿名 2014/03/08(土) 13:23:23
みっともないww+10
-1
-
626. 匿名 2014/03/08(土) 13:23:39
607や609にマイナスつくのはなんで?
私も独身のときは同じことを思っていたし、
今は二児の母だけど、やっぱりどこにでも
子供を連れて行くのは違うと思うな。
スパやカフェには、息抜きや癒しを求めに行っているんだから、子供がギャーギャー騒いでいたら落ち着かないよね。
下の子がまだ小さいので、私はもう何年も我慢してるけどなー。
+42
-2
-
627. 匿名 2014/03/08(土) 13:24:22
他人の子育て批判してる暇があるならもっとやる事あるんじゃない?
こういうのに限ってモンペなんだよな+13
-12
-
628. 匿名 2014/03/08(土) 13:24:24
たまには息抜きで行きたい気持ちは凄い分かるけど2ヶ月でこんだけ連れまわすのは可哀想。
家に呼べばいいのにね!+19
-1
-
629. 匿名 2014/03/08(土) 13:24:33
子供いらねぇ~
めんどくさ~+2
-13
-
630. 匿名 2014/03/08(土) 13:27:39
617
そういう意味じゃないですよ。
我慢の出来る子にする為に鍛えるぞー!って
連れ出しをオススメしているわけではなく、
自分が行きたい場所、やりたいことを抑えてまで
赤ちゃんに合わせる必要はない、ということです。
赤ちゃんだからといって、
自分の行動を制限しまくって赤ちゃんに尽くすと、
いずれそれが「慣れ」てきます。
子供に尽くすことが当たり前になってしまうんです。
尽くされた子供は「親は自分の為だったら何だってしてくれる」と勘違いし、
まるで王様かのようにワガママな子供になるんです。
一見、親は子供に尽くし、子供はストレスフリーで
WinWinな関係に見えますが、これが後々大きな問題になるんですね。
人に叱られたり、病気になった時に、原因探しをしてしまう人間になってしまうんです。
子供は「自分が悪い」と考えず、親は親で「親の私が悪い」と考えなくなってしまうんです。
こんな嘘みたいな人間が今、増えているんですよ現実的に。
学級崩壊やモンスターペアレンツは都市伝説ではありませんよ。
現に、スザンヌさんはなんら違法行為をしていないのに
虐待だの騒ぎ立てる人たちがいる。
どちらが異常なのか、よーく考えてみるといいですよ。
そもそも、姑でもない、知り合いでもないあなた方が
アレコレ言うことの方がおかしいんですよ。+19
-25
-
631. 匿名 2014/03/08(土) 13:28:40
こうゆう馬鹿の子供に生まれなくてよかったぁ+15
-6
-
632. 匿名 2014/03/08(土) 13:31:47
なんか皆優しいね~
私はスザンヌが子供をどうしようと何とも思わない
だって赤の他人の子だし
これで実際スザンヌの赤ちゃんに何かあった方が
本人は気付くんじゃないかな?
頭悪そうだから気付かないのかな(^-^;
どっちかわからないけど、この赤ちゃんも産まれた時から
非常識な親に育てられるわけだから、これが普通だと
思って育つんだよね
そう思うと別に可哀想ではないのかもね+11
-10
-
633. 匿名 2014/03/08(土) 13:32:21
622
ノータッチくさいね。
旦那親とかも期待できなさそうに見える・・
案外、孤独な子育てなんじゃ?
顔つきがキツクなったって書いてる人いるけど、頼る人が周りにいないとそうなるよ。
育児ノイローゼになるより、まだ出かけてるのを見ると安心かもね。+5
-8
-
634. 匿名 2014/03/08(土) 13:32:39
こう言う+0
-0
-
635. 匿名 2014/03/08(土) 13:33:48
630ここはあなたの掲示板なんですか?いろんな人が出入りしてるんだからここであれこれゆうのは自由だと思いますけど。+9
-5
-
636. 匿名 2014/03/08(土) 13:34:09
627
モンペみたいに堂々と抗議出来ないから
本人が見てないようなこんなサイトで
説教垂れてるんでしょw
本気でスザンヌの子供を心配してる人なんて、一人もいないよ、ここにはw
スザンヌが赤子をアクセサリー扱いしてるのと同じように、
ここでスザンヌ叩いてる人もまた、赤子を
「スザンヌを叩く材料」として使ってるだけ。
本気で心配してるなら、
色んな団体に通報してみたら~?w
この程度で絶対動くわけないけどねw+14
-4
-
637. 匿名 2014/03/08(土) 13:34:18
610ストレスを全く感じないように育てる事って可能なの?どういう事でストレスを感じるかって子供によって違うと思うんだけど。+7
-1
-
638. 匿名 2014/03/08(土) 13:34:19
居酒屋に小さい子供を連れてきて
ベロンベロンに酔ってる親よくみるけど
あれはどうかなぁっておもう!+23
-1
-
639. 匿名 2014/03/08(土) 13:35:02
今は外に出したほうがいいって言われない?
私の友達も毎日買い物一緒に行ってる。
病院でつれ歩きは強くするって言われたらしいけど、病院によって指導が違うのかもね。+18
-4
-
640. 匿名 2014/03/08(土) 13:35:52
首が座る前に連れ回しちゃダメでしょ。。。
+15
-4
-
641. 匿名 2014/03/08(土) 13:36:40
619
スザンヌは混合だよ?
毎日カレー食べてるわけでもないよ?+7
-7
-
642. 匿名 2014/03/08(土) 13:37:08
何で香辛料が悪いって決めつけるの?タイでもインドでも、子供はちゃんと育ってるじゃん。+9
-17
-
643. 匿名 2014/03/08(土) 13:37:41
638
スザンヌもやりそう+2
-0
-
644. 匿名 2014/03/08(土) 13:37:43
そうだなー…私は一人目は大事に大事にと言いつつ生後一ヶ月で毎日スーパーには行ってた。
でも二人目はしょうがなく連れ回された感がある…。
一人目だと神経質になりすぎてスザンヌさんみたいに外出ばっかは自分が疲れるw まあ気分転換にはなるけどね〜!+10
-2
-
645. 匿名 2014/03/08(土) 13:37:56
635
頭悪そう+2
-7
-
646. 匿名 2014/03/08(土) 13:39:11
ストレスが溜まるのはわかるけど、さすがに生後2~3ヶ月はウイルス感染も心配だから、
検診や食材の買い物以外はなるべく外出は控えたいね。
まして2月は大雪も降ったり、インフルやノロも流行ってるし、福岡はPM2.5も一番酷いらしいよ。
母になったのだから危機感を持ってほしい。+23
-2
-
647. 匿名 2014/03/08(土) 13:40:48
635
ええ、私の掲示板じゃないですし、
もちろん何を書こうと全然かまいませんよ?
「おかしい」と言ってるだけで
「書くな」とは言ってません。
姑でも知り合いでもない、
さらにはスザンヌさん本人に届くはずもない
こんな場所でおせっかいな書き込みをすることが
「おかしい」と思ったので「おかしい」と書いただけです。+6
-9
-
648. 匿名 2014/03/08(土) 13:42:22
アテクシの時は、アテクシの常識は~、アテクシから見てスザンヌは最悪~
なんだろ・・・新米の母をいびるオバタリアンどもなこの雰囲気。
間違ったことを実践しているのならブログで教えてあげりゃいいじゃん。
ブログの検閲はあきらかな暴言やキチ批判じゃなきゃ普通に載りますけど。
上から目線で厭らしい語りを繰り広げるより、おバカな新米母にちゃんとアドバイスしてあげりゃいいじゃん。+22
-12
-
649. 匿名 2014/03/08(土) 13:43:49
2ヶ月頃ってお祝い持って赤ちゃん見に来てくれたりするじゃない、家に。
なんでカフェに行くのかな?
家にお友達来てもらえばすむことだと思うけどね+20
-2
-
650. 匿名 2014/03/08(土) 13:46:39
スザンヌもスザンヌだけど芸能人をネットで批判してる母親なんてもっとやだ
自分の親がしてたらドン引き+20
-6
-
651. 匿名 2014/03/08(土) 13:47:16
じゃあトピ主さんを責めたら?このトピを立てなければ荒れることなかったんだし。+0
-18
-
652. 匿名 2014/03/08(土) 13:47:17
630さんが言ってることわかんなくはないけど
スザンヌの場合子供まだ首もすわってないんだよね??
首もすわってない子供ってつれ回していいものなの?
子供産んだことないからわかんない(..)
+19
-6
-
653. 匿名 2014/03/08(土) 13:48:25
スザンヌ擁護してる+4
-8
-
654. 匿名 2014/03/08(土) 13:49:28
ブログに載せなかったら叩かれたりしないのにw
+36
-3
-
655. 匿名 2014/03/08(土) 13:50:31
香辛料の摂取が母乳に影響するという根拠が知りたい。塩分にしろ腎臓で濾過されて血液になって必要な栄養素が循環している。
食物と乳腺炎は無関係だと言う記事を見たし、なんか此処で書き込まれてること信用出来ない。+7
-21
-
656. 匿名 2014/03/08(土) 13:50:53
まぁ色んな人がいますからね。
少なからず色んな方の前に出る芸能人の場合
常日頃の行動は考えた方がいいですよね。
ちなみに私の母は私が生後3ヶ月位までは
ベランダに出て日光を少し浴びせる位で
お宮参りと検診以外は私の事
外出させなかったそうです(๑´ㅂ`๑)
それが正しいのかわかりませんが…+40
-5
-
657. 匿名 2014/03/08(土) 13:51:49
637
そうですね、個人差はありますね。
ですが最近の親御さんは本当に
赤ちゃんがノンストレスに出来るだけ近づけるように
頑張ってる人がチラホラいるようなので・・・心配です。
二ヶ月だから自分じゃまだ何も出来ないんだし、赤ちゃんのことを
第一に考えてあげないと、という考え自体は悪くはないんです、
悪くはないんですが、行き過ぎてしまうことがダメなんです。
子供が赤ちゃんじゃなくなっても、その奉仕の精神が続いてしまうと
本当に子供はダメになりますよ。
みなさん、ちょっと肉体のことばかり考えすぎですね。
精神面を考えないと。わざとストレスを与えろ、とは言いませんが
ノンストレスに近づける努力はあまりしすぎない方がいいです。
お医者さんも立場がありますからね。
あまりこういった指導をしてる所は多くはないですね。
難しいところなんですよ。過度なストレスは与えてはいけないし、
かといってノンストレスにしようとすればそれはそれで弊害が出てくる。
さらには個人差もあるから、カッチリした線引きも出来ない。
やっぱり子育てって非常に難しいです。+34
-6
-
658. 匿名 2014/03/08(土) 13:54:04
スザンヌの今回の件に対して
非常識だと思う方は プラスを。
普通じゃんと思う方はマイナスを。+108
-16
-
659. 匿名 2014/03/08(土) 13:54:38
2回カレー食っただけなのにここまで言われるなんて可哀想。。。(>_<)
なんだろう。この違和感。あんたら生活に疲れてんの?+17
-34
-
660. 匿名 2014/03/08(土) 13:54:41
スザンヌ嫌いじゃないけどこの時期に生後間も無い赤ちゃんを外に連れ回すのはよくないよ。いろんなウイルス、感染症がまだ流行ってるのに...知識なさ過ぎ。馬鹿のあたしでもそんな事分かるけどな。+39
-7
-
661. 匿名 2014/03/08(土) 13:54:46
654
これが正解!批判してる人も擁護してる人も悪くない!+7
-1
-
662. 匿名 2014/03/08(土) 13:56:13
たまにはカフェでランチも有りだと思う。月齢の小さい内は家族に赤ちゃんを預けてママさんが息抜きすることも必要だよね!たまにならね!!!これは叩かれても仕方ないレベルだわ‥。親の自覚ナシ。+56
-5
-
663. 匿名 2014/03/08(土) 13:56:20
658
こうやって仕切る人うざいwww+20
-7
-
664. 匿名 2014/03/08(土) 13:56:37
まだ新米ママで、おバカ代表の子。旦那も妊婦にDVするようなクズだし、そんな奴を選ぶくらいなんだから非常識で当たり前。ここはスザンヌの母がしっかり注意するべき。何のための里帰りなんだか。母乳育児なら乳が詰まりそうな特大ピザ作ってる場合じゃない!!+37
-5
-
665. 匿名 2014/03/08(土) 13:56:53
子育ての最初は孤独だし、責任感思いし、しんどかった。夜の外出ならまだしも、ランチ行くぐらいいいじゃん。きちんとしなきゃ!みたいなのがお互い強くて、少子化になるんだと思う。周りの同世代、同性の目がうるさいわ。おばちゃんの方が優しいなあ。あたしも、子育てもっと楽しめばよかったと思う。タイカレーはだめだがな。でかけたっていいじゃないか。+20
-11
-
666. 匿名 2014/03/08(土) 13:57:02
まだ、「じゃあタイ人は?インド人は?」って言ってる人がいるね。
175さんのコメを読んでみたら?
人間の体のつくりはその国々によって異なるんだよ?
辛いものを主としてる国の人と並べて見るのは間違い。
唐辛子は体を冷やす香辛料って事も説明してるよ?
ミルクだったら何食べても良いとかじゃなくて、母親自体も寒い中出歩いたり唐辛子で体を冷やしたりでもして、風邪ひいたりダウンしたら困るよね。
母親として自覚があるなら、赤ちゃんだけでなく自分の健康管理にも気を付けるのが当たり前。
まだ幼い乳飲み子を抱えてるなら、母乳やミルクに限らず体を温める根菜類の煮物や和食を摂るように心がけるものだよ。
どうしても食べたいならたまにこっそり食べれば良い。
わざわざ世間にアピールするから叩かれるんだよ。
+28
-15
-
667. 匿名 2014/03/08(土) 13:57:09
夜中や寒い時や喫煙可のカフェに子供連れて来たい人は好きにすれば良いんじゃない?
他人の子の成長なんかどうでも良いし、周りからそんな親に育てられてて可哀想な子って見られてたら良いじゃない。
そういう人に限って、周りの人が子供に優しくないとか子育てしにくい世の中とか言うけど、子供は遠慮した方が良い場所や時間に子供連れて来てるんだから優しくされなくて当たり前。
なのに、それに気付けず図々しく我を通そうとしてる人達なんて、どんどん孤立させたら良いのよ。+14
-6
-
668. 匿名 2014/03/08(土) 13:58:17
659
だからブログアップしなければ良い話でしょ?ブログしなければ叩かれる心配なんてないのだから。+8
-4
-
669. 匿名 2014/03/08(土) 13:59:26
香辛料や味の濃いもの、飲酒をした時には母乳ではなくミルクにする。それぐらいの配慮をしていれば食生活は何も頭ごなしに怒ることじゃないと思う。
結局カレー食べた日に子供に母乳あげたかどうだか分からない話だし。
毎日出かけるのも(さすがに雪道階段で前抱っこは危険だけど…)徒歩10分の距離に1時間だけなのかもしれないし、ブログの記事が全てだと思い込んで総叩きにする方もどうかと思う。
日向ぼっこ〜♥︎散歩〜♥︎だけの記事を書いても今日は寒かったのに連れ出して‼︎とか何時間も出るなんて‼︎…とか叩きそう。+18
-8
-
670. 匿名 2014/03/08(土) 13:59:33
赤ちゃんも2ヶ月。
母親も母親になって2ヶ月。
いいじゃんちょっとくらい
間違ったって。これから先あと
何十年も子育てする中のまだ
たったの2ヶ月目なんだしこれから
たくさん教えて貰える事もあるよ。
いいじゃんカレー食べたって、
赤ちゃん病気になったりしないよ。
世の中きっちりきっちり育児書とか
雑誌のままの育児してる人なんて少ないよ。
+42
-10
-
671. 匿名 2014/03/08(土) 14:00:03
そうか〜
スザンヌ、
そうか〜
+5
-2
-
672. 匿名 2014/03/08(土) 14:00:41
そう、ブログやツイッターをするようになってから酷くなりましたよね…+9
-1
-
673. 匿名 2014/03/08(土) 14:01:44
ブログアップしなければっていうけど、芸能人はブログも仕事のうちなんだよアホかw
あの旦那の稼ぎじゃ完全専業は無理なんだろうよ、なんでも叩くんじゃなく少しは察してやれよ。
+7
-17
-
674. 匿名 2014/03/08(土) 14:03:27
666
完全母乳じゃないのに、たまにカレー食べるのもだめなの?
こういうのが姑だとノイローゼになりそう+28
-10
-
675. 匿名 2014/03/08(土) 14:04:41
この人、我が創価学会メンバーってブログで名前載ってた。
他は岸本加世子、久本雅美、山本リンダ、石原さとみ、研ナオコとかだったから、この人だけ違うのに連名されてるって事はないと思う。
+16
-5
-
676. 匿名 2014/03/08(土) 14:07:34
ここでスザンヌを批判してる人達は、決して叩きたいってだけじゃないと思う。
私はまだ独身だけど、自分がもし母親になったら他人の子も自分の子と同じように心配するんじゃないかな。
叩いてるとか口うるさいとかじゃなくて、同じ母親としてきちんと子育てして欲しいと思っての書き込みなんじゃない?
虐待してる人が近所にいたら見てみるふり出来ないみたいなさ。
子供がいない私でも、友達がスザンヌみたいな事をしてたら私も注意しちゃうだろうな。+22
-9
-
677. 匿名 2014/03/08(土) 14:07:37
この人創価なの?じゃあ必死に火消しにまわってる人は学会員?+16
-10
-
678. 匿名 2014/03/08(土) 14:08:39
あぁ、創価仲間が一生懸命フォローしてんの。
ご苦労なことだね。
+18
-9
-
679. 匿名 2014/03/08(土) 14:08:59
ブログでお金儲け。が間違ってる
+15
-2
-
680. 匿名 2014/03/08(土) 14:10:19
そうかーそうかー+12
-1
-
681. 匿名 2014/03/08(土) 14:10:46
創価だし、何より在日だよね。
結婚相手も京都の在日部落の人。
在日は在日としか結婚しないし、あの旦那と結婚した時やっぱりなと思った。
いきなりギャーギャー擁護しだした連中も所謂、同胞ってやつでしょ。+20
-9
-
682. 匿名 2014/03/08(土) 14:12:09
創価創価うるさいやつが
湧いてきた+18
-4
-
683. 匿名 2014/03/08(土) 14:12:47
コメントに、インド人はカレー食べてるって人多いけどインド人はインド人でしょ。
日本人は基本的に和食文化。そもそも食べてるものも文化も違うんだから比較できないのでは?
日本の病院での産後指導ではカフェインの摂取を控えること、香辛料、油分が多い食べ物について指導される。
食べる物にある程度制限はあるけど、気にしすぎずにストレスにならない程度、日を開けてとか少量程度なら自己責任で食べたらいいと思う。
インド人が出産後カレー食べてようが韓国人がキムチ食べてようがしったこっちゃない。
ここは日本だよ。
スザンヌも自己責任で食べたらいい。
乳腺炎になろうが、しったこっちゃない。
ただ、つれまわされて辛い不味い母乳を飲まされる子供はほんとうにかわいそう。+15
-7
-
684. 匿名 2014/03/08(土) 14:12:53
赤ちゃんなんかどうでもいいじゃん
自分が食いたいもん食って何が悪い+2
-17
-
685. 匿名 2014/03/08(土) 14:13:51
便乗して在日と創価って
騒ぎ出すやつ増えそう。+13
-1
-
686. 匿名 2014/03/08(土) 14:14:02
そんなに言うほどの事でもないし、このくらいなら赤ちゃんどうにかなりませんよ。カレーも食べて大丈夫だよ。毎食毎日ではないんだよ?
関係ないけど、通っていた産院の先生は少量のアルコールの摂取も問題ないっていってましたよ。県の産婦人科医の中でも偉い人らしいけど。
神経質に考えすぎだよね。
少し外に連れ出したほうが赤ちゃんの気分転換にもなるし、風にふれるだけで疲れるからよーく眠れるし。
一日中連れ回している訳ではないみたいだしね。+19
-10
-
687. 匿名 2014/03/08(土) 14:15:41
スザンヌって、母親の再婚相手をパパと呼んでめちゃくちゃ仲良いけど、その再婚相手とスザンヌの顔がそっくりなのが気持ち悪い。
元々母親の浮気相手(再婚相手)=スザンヌの父なんじゃないの。
+4
-9
-
688. 匿名 2014/03/08(土) 14:17:36
ブスだし在日DVと結婚した時点で終わってる人+6
-3
-
689. 匿名 2014/03/08(土) 14:20:33 ID:pIPr6BXfe4
赤ちゃん疲れちゃうんじゃないの?+12
-1
-
690. 匿名 2014/03/08(土) 14:22:21
681
人種差別は受け付けないなあ・・・
絶対に覆すことが出来ない“生まれ”や”血筋”で
差別してしまうのは非常に危険だし卑怯だと思う。
ガルちゃんでもチラホラ人種差別を見かけるけど
その度に残念に思う。人種差別ほど卑怯なものはないよ。
在日は在日としか結婚しない、とか思い込みが凄すぎる。
例えばダウンタウンの松ちゃんは日本人だけど
在日の方と結婚している。それとも松ちゃんが在日だとでも言うのだろうか。+13
-4
-
691. 匿名 2014/03/08(土) 14:22:21
不倫からのこの行動…
旦那は元嫁妊娠中にスザンヌと不倫してお腹蹴ったりしておろせって罵ったんだよね?
でスザンヌが妊娠して…
レベルの低いもの同士がくっついた感じ?+14
-9
-
692. 匿名 2014/03/08(土) 14:23:10
659.
カレーを食べたことをせめるっていうより、
2か月の赤ちゃんを連れまわしてるっていうことの方だと思う。
どうしようもない用事ならともかく、
スザンヌの場合は違うでしょ+23
-3
-
693. 匿名 2014/03/08(土) 14:24:02 ID:mzA1UTsB8O
母乳は血液なんだから、アルコール以外で食べた物の味が影響するわけない、と産婦人科医が言ってたよ。
そりゃ、産後の健康管理という面で偏った食生活はダメだけど。
桶谷式かなんだかしらないが、非科学的な人が多いんだね。+16
-3
-
694. 匿名 2014/03/08(土) 14:25:03
670
こういう母親が一番危険+3
-3
-
695. 匿名 2014/03/08(土) 14:25:12
691
違います。+1
-1
-
696. 匿名 2014/03/08(土) 14:27:33
683
混合を理解してないんだねー
知ったこっちゃないといいつつ叩きたくて必死+4
-4
-
697. 匿名 2014/03/08(土) 14:28:53
生まれたばかりの赤ちゃんをこんなに
連れ回したら駄目だよね。
お店とかでも夜遅くに赤ちゃん抱っこして来てる人見るとお母さんちゃんとできるのかって不安になる。+9
-4
-
698. 匿名 2014/03/08(土) 14:29:13
韓国には嫌悪感あるけど、在日在日って叩いてばっかりなのはどうかと。あー怖。+14
-5
-
699. 匿名 2014/03/08(土) 14:30:25
カレーが直接、母乳に変わる訳じゃないから大丈夫だと…ネットに書いてあったけど…
すごい辛い食べ物じゃなければ…カレーは体に良い訳だから…そこまで「あり得ない!」と否定しなくても…
なんか、他人を否定して落とす辺りが、小学生のイジメみたいで嫌+20
-4
-
700. 匿名 2014/03/08(土) 14:30:38
子供を産むと決めたその日から
自分よりも子供が優先だと覚悟しなさい。
その決意もできてないなら作るな。
甘えるなと言いたい+11
-9
-
701. 匿名 2014/03/08(土) 14:31:46
理解できない人がこんなにいるんですね…
何故ダメなの。ちょっとくらいいいじゃん。
息抜きも必要でしょ。
聞き入れる事も出来ず、ダメといえばうるさい!
そんな人にはそんな子が育つのかな。
まわりまわって、いつか気づくのでしょう。
気づくといいのですが…。+11
-48
-
702. 匿名 2014/03/08(土) 14:31:55
香辛料やコーヒー等摂取禁止って書いてる人いるけど、私が出産した産院では毎日コーヒーか紅茶とおやつがでました。香辛料もたまにたべるくらいなら問題ないと。
私は一日一杯のカフェインでだいぶリフレッシュできました。間違った知識でストレスを貯めるひとがいたら可哀想なので。
禁止ではないですよー。+46
-10
-
703. 匿名 2014/03/08(土) 14:32:16
わたしも産後乳腺炎に繰り返しなって、
助産師さんに甘いもの控えてとか和食中心に!
とか色々言われて最初は守ってたけど、
母乳相談室の先生には赤ちゃんが吸う力が弱くて詰まって乳腺炎になったと言われ。
食べ物の影響も一概にないとは言えないけど
これダメあれダメ!って神経質になって
ストレスになってる方が身体に悪いんじゃないかと思って、普通にしてました。
辛いもの甘いもの食べてもうちの子は特に
母乳を嫌がることもなかったですね。
すごい神経質にこだわってる人もいるけど、
ある程度抜くとこ抜かないとしんどいかもね、
たまには息抜きも良いんじゃないかな+36
-15
-
704. 匿名 2014/03/08(土) 14:34:30
首すわってない赤ちゃん
縦抱きの様子が多いけど
赤ちゃんの首に負担かかってて
すごく可哀想
スザンヌ母親失格だよ
+42
-11
-
705. 匿名 2014/03/08(土) 14:35:13
今ってすごい色んな知識な
ネットとかで広がってるけど
昔の人なんて食べ物いちいち制限されなかっただろうし、子育てももっと悪い意味じゃなく
適当な所もあったんじゃないかな
今はちょっと過保護すぎっていうか。
やりすぎて逆にアレルギー体質になってたり。
育児に関しても色んな便利グッズ売ってるし
花粉だのウイルス対策だの
やりすぎて逆効果なところもあるとおもう+50
-10
-
706. 匿名 2014/03/08(土) 14:36:04
スザンヌは基本的な新生児からの育児の勉強してないの?
バカでもそれくらいはやらないと。。。
夫も同じダメ親なんだろうね+21
-10
-
707. 匿名 2014/03/08(土) 14:36:48
ブログのアクセス数伸びれば、収入もアップするんだよね
擁護してる人も居るけど、スザンヌはアンチも大事なお客様ぐらいにしか思ってないんじゃない?
辻ちゃんの時も思ったけど、鬼女は叩いてスッキリ、辻ちゃんはブログのアクセス数伸びてガッポリだから持ちつ持たれつって感じ
本当に嫌だったらブログ止めるだろうし、最近は炎上商法の人多いね~
嫌いといいつつブログ見てるの馬鹿みたいだと思う+35
-3
-
708. 匿名 2014/03/08(土) 14:37:14
705昔と今では環境から全く違います。
人間の体質さえ変わってきてるのに昔はどうだとか
比べても意味ない+19
-11
-
709. 匿名 2014/03/08(土) 14:38:53
ここのトピ見てると、
たまには息抜きも~とか書いてる人いるけど
息抜きが2か月の乳児をカフェに連れ出すことなんですか?
違うと思いますよ。
+86
-10
-
710. 匿名 2014/03/08(土) 14:39:36
さすがウザンヌ
母親失格+16
-7
-
711. 匿名 2014/03/08(土) 14:41:06
何食べようが何飲もうが別にいいんだよ。
コーヒーとかアルコールとか
多少飲んでも問題ないのは
育児本にいろいろ書いてあるから証明されてる。
けど問題は社会の目。
大丈夫なのはわかってるけど
普通の母親はやんないんだよ。
+31
-8
-
712. 匿名 2014/03/08(土) 14:41:27
705
アレルギー体質が増えたのは添加物の多いものを食べるようになったから。
食がかわったからとも言われています。
昔と今とでは環境も変わってきているのですよ。
P.M2.5やセシウムは昔もありましたか?+28
-6
-
713. 匿名 2014/03/08(土) 14:41:29
怖い顔してネットで芸能人叩いてると旦那さんに逃げられちゃうぞ☆+17
-22
-
714. 匿名 2014/03/08(土) 14:42:57
雑誌「ひよこクラブ」を見てると、生後2ヶ月とかで外に連れて行ってるママさん多い。まだ外寒いのに、のんきにベビーカーでお散歩♪とか。
あれは良くない。育児雑誌でそれを推奨するような世の中なんだね...+50
-8
-
715. 匿名 2014/03/08(土) 14:46:55
714
時代は変わるんだよ+17
-14
-
716. 匿名 2014/03/08(土) 14:47:06
とりあえずスザンヌの知り合いの人たち、
マイナスクリックばかりに必死にならないで
本人に助言してあげてくださいね。
本人も
見てるでしょうけどね
+24
-12
-
717. 匿名 2014/03/08(土) 14:47:29
私は、初めて子どもを連れて外出したのは、生後3ヶ月、お宮参りでした。お宮参りの帰りに初の子連れ外食をしましたが、お座敷のある和食のお店でした。カフェやタイカレーはないな~...+21
-6
-
718. 匿名 2014/03/08(土) 14:48:51
お前ら批判したいだけやろ笑+20
-22
-
719. 匿名 2014/03/08(土) 14:48:56
716
実際知り合いなんていないってわかってるくせにー+4
-11
-
720. 匿名 2014/03/08(土) 14:49:04
スザンヌを批判してる人達は、刺激物もお出掛けも全てをダメって言ってるんじゃないんだよ。
そりゃたまにはいいよ。
たまに食べたからって母乳の味が劇的に変わるわけないってのもみんな知ってて書いてるんだよ。
でもさ、例え売れてなくたって一応芸能人じゃん?
少なからずとも一般人よりは影響力があるじゃない。
そんな人がママタレとして悪影響を与えるブログなんか書くんじゃないよって事。
新米のお母さんだって見てるだろうし、ブログにするならせめて良い情報を出しなよって思うんだよ。+39
-6
-
721. 匿名 2014/03/08(土) 14:49:04
スザンヌ タフやなぁ…
産後二ヶ月で色々行けることの方が驚き…+35
-2
-
722. 匿名 2014/03/08(土) 14:50:01
たまには息抜きを、って言ってる人、そんなに家にいるのが嫌なの?家でできる息抜きはないの?
+31
-12
-
723. 匿名 2014/03/08(土) 14:52:33
720
知ってて書いてる割には完全否定してましたけど?+5
-8
-
724. 匿名 2014/03/08(土) 14:55:24
2ヶ月ならランチくらいいいのでは?ww
3食毎日カレー食べてるわけでもないし、僻みすぎ。
+13
-21
-
725. 匿名 2014/03/08(土) 14:55:36
息抜きが必要なほど育児にストレス感じるなら初めから子供なんか作るなよ。
適当にやって適当に出来た子供だからストレス感じるんじゃないの?
心から願って出来た子供なら、どんなに泣こうがどんなに睡眠不足になろうがストレスなんて感じないと思うよ?
全てが愛おしく感じてこそ母性なんじゃない?+8
-34
-
726. 匿名 2014/03/08(土) 14:56:30
720
絶対そんなふうに思って
批判してる人ほとんどいないな。+7
-4
-
727. 匿名 2014/03/08(土) 14:56:59
725
凄い人ですねww+15
-6
-
728. 匿名 2014/03/08(土) 14:58:36
ママになってもおしゃれなカフェに通う私ステキ。アピールでしょ
産まれてすぐは外出良くないとかふつうは母親から教えてもらうと思うんだけどこの人の母親もスザンヌと似たようなもんだし、注意する人いないんだろうね+32
-5
-
729. 匿名 2014/03/08(土) 14:58:42
725
誰だってストレスくらいたまるよ。
子供育てたことなさそうだね、なんか+24
-6
-
730. 匿名 2014/03/08(土) 14:59:01
725
子供いない私から見ても子供いないってわかる+17
-3
-
731. 匿名 2014/03/08(土) 14:59:16
もう少ししたら暖かい日が増えてくるし、その時だって、まだ近くでの短時間の散歩程度ですよ!今はまだまだです!母親になるってことは、自分本位に行動するのではなくて、常に子供のことを考えて行動しなきゃです。
タイカレー好きかもしれませんが、母乳なら刺激物はだめ、そのうち食べられるんですから、赤ちゃんの栄養分として考えれば自ずとね、、+20
-4
-
732. 匿名 2014/03/08(土) 15:01:54
母親失格とか簡単に言うべきではないかと…。
息抜きは必要だと思う。
自分が言われたら傷つかない?
文字だけの世界…もう少し、相手を思いやる発言を…+15
-11
-
733. 匿名 2014/03/08(土) 15:04:15
母親失格は言い過ぎ。まだまだこれからなのに。頻繁に外出し過ぎとは思うけど人それぞれ考え方があるんだから好きにしたらいいと思う。身内が言うならまだしも他人が色々言ったって所詮ブログの中のことしかわからないんだから…+16
-7
-
734. 匿名 2014/03/08(土) 15:04:33
スザンヌ擁護を装って、ただ荒らしたいだけの人がちらほらいるね。
+19
-4
-
735. 匿名 2014/03/08(土) 15:06:31
産後初めて連れ出したのは1ヶ月検証だし。カフェデビューは3ヶ月以降だった。このノロ、インフルの時期に新生児出すとは。。自分一番なんだね。+15
-4
-
736. 匿名 2014/03/08(土) 15:06:58
ストレス感じず育児しろ!って横暴だなぁ‥。慣れない育児は大変だよ。分からないことは母親に聞いたり、本を読んだりしながら自分なりに頑張ったけれど小さい命を守るって事は責任重大だもん。頑張り過ぎも良くなかったかな?って子どもが大きくなった今なら思えるけれどね。+9
-4
-
737. 匿名 2014/03/08(土) 15:07:00
他人のことをよくそんなに…笑
どうでもいい;^_^
放っておいてあげて〜+13
-7
-
738. 匿名 2014/03/08(土) 15:07:07
赤ちゃんの体調も見てでてるんじゃない?家で2人っきりでいるとイライラする人もいるみたいだよ。+12
-2
-
739. 匿名 2014/03/08(土) 15:09:35
嫉妬と妬みであふれてるね
育児ノイローゼかなんかか?
私は出かけられないのにスザンヌごときがーとかw
あとそうかって確定してんの?
あの新聞に載ってるとか?
久本やリンダとかじゃなきゃ山田花子のような例もあるし、キンキンのようなガセもあるし言うべきじゃないわ。ほんと性格悪そうな連中だよ。+9
-16
-
740. 匿名 2014/03/08(土) 15:09:37
在日の旦那に創価のスザンヌって最低で最悪な組み合わせだねw+8
-12
-
741. 匿名 2014/03/08(土) 15:09:57
ちょっと連れ歩きすぎな気がします。
泣くのが仕事の赤ちゃんがカフェにいたら、
他のお客さんは、正直、たまらないかも。+30
-3
-
742. 匿名 2014/03/08(土) 15:10:41
一ヶ月過ぎた頃からどんどんお外にでたほうが強い子になるっていうひともいますよ。私は三ヶ月ごろから外にでるようになりました。人それぞれじゃない?+11
-7
-
743. 匿名 2014/03/08(土) 15:11:16
芸能人じゃなくても平気で夜居酒屋とか連れてくる人いる。ゲーセンで赤ちゃん抱いてパチンコとかありえません。+24
-1
-
744. 匿名 2014/03/08(土) 15:11:37
もちろん息抜きは必要です。
「たまには」カフェいったり
してもいいと思います。
こんな毎日のようには
連れ出してても
息抜きだからいいじゃん!
なんておかしいと思います。
週に一回程度の息抜きで
充分じゃないですか?
+26
-5
-
745. 匿名 2014/03/08(土) 15:11:57
740
それ今関係ある?+8
-2
-
746. 匿名 2014/03/08(土) 15:11:58
家事育児、産まれたばっかの赤ちゃん相手に毎日ストレスもたまるだろうし発散したいのはわかるけど、
あんまりにも出かけすぎ
赤ちゃんの事思うなら、この寒い中出かけらないと思う
我慢しなきゃだめだよまだ( ̄▽ ̄;)!
1ヶ月2ヶ月なんて、風邪でもこじらせたら大変なおもいさせちゃうのに
+16
-2
-
747. 匿名 2014/03/08(土) 15:12:05
本当にこの人バカなんだね。+18
-3
-
748. 匿名 2014/03/08(土) 15:13:19
何ヶ月だったら外でてもいいんですか?+7
-5
-
749. 匿名 2014/03/08(土) 15:13:45
授乳中って食べ物制限あったよね?
出産はすごく頑張って偉いと思うけど、産んだからにはちゃんとお母さんにならないと赤ちゃんが可哀想
赤ちゃんは自分の意思で動けないんだからさ…+6
-1
-
750. 匿名 2014/03/08(土) 15:14:23
スザンヌさんは、そうね…
セレブ気取りなのかモデル気取りなのか。
生まれたばかりで外に出て心配になりますよね。
旦那さんも何も言わないのかな。
嬉しいのは分かります。けど、第一に子供を。
そして、世間の目を気にしてほしいですね。+12
-0
-
751. 匿名 2014/03/08(土) 15:14:57
はい、はい
子供が何ヶ月になれば外出しても叩かれないのかな?
ほっといてあげたら?
暇過ぎ+16
-49
-
752. 匿名 2014/03/08(土) 15:18:08
タイカレーを叩く人が多いけど、低学歴で信憑性のないネットのコラムとかで書かれてる事を鵜呑みにしちゃう人だよね
だってニンニク食べたらオシッコ臭くなるじゃん!とかいう人もいるだろうけど、肝臓で処理するから排泄物にしっかり臭いなどが出るんですよ
キチンと肝臓で処理されてるからこそ、母乳に影響なんてほとんど出ないよ。
そりゃー肝臓で処理し切れない多量摂取や、肝臓で処理する前に血液に出るアルコールなら話は別だけど、たかがカレーでしょ?
そんなんで影響出るならインド人なんか今頃絶滅してるんじゃない?+20
-56
-
753. 匿名 2014/03/08(土) 15:20:31
そうかーそうなのかー+6
-3
-
754. 匿名 2014/03/08(土) 15:22:01
いいんじゃない?
赤ちゃんが健康に生まれたからこそこんなやってお出掛けでも出来るんだもの
たまに生まれたばかりの赤ちゃん抱いてショッピングしてる人とか見かけたらゾッとするけどね
もしもぶつかったらとか、落としたらどうすんの?って感じで
周りの人間の方が冷や冷やしちゃうよ+38
-5
-
755. 匿名 2014/03/08(土) 15:23:27
でも二人目、三人目となれば新生児でも嫌でも外に出なきゃいけないこともある。
あとは母親の環境にもよるでしょ。
ストレス感じずに育児は絶対に無理。そんな簡単なことじゃない。
結局は母親がちゃんと子供を見て周りに迷惑かけなければいいんじゃない。
泣いたらすぐに移動する、ランチといえど短時間で終わらせる。それぐらい出来てれば母親失格なんて思わないけどなぁ+43
-12
-
756. 匿名 2014/03/08(土) 15:25:36
またインド人を例えに出す人が現れた。
インド人云々よりまずコメントを読み返そうよ。+34
-9
-
757. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:03
たまにの息抜き程度ならまだしも頻繁、しかも遊びだから叩かれるのでは?+50
-2
-
758. 匿名 2014/03/08(土) 15:27:11
2ヶ月で外出できるくらいに体調戻ってるのかな・・・。
産後は休まないと、数年後に体に大きな負担となって返ってくるって言われてるのに・・・。赤ちゃんも母体も大事にしないといけない時期だから、お出かけするにしても連日は危険だと。。
赤ちゃんも昼夜の区別つけるために外に出るのはええことやけど、人が少ないところに行ってあげないと脳が情報量過多で疲れちゃうから、場所を選ばないとね。
息抜きも確かに必要だけど、やり方だよね、要は。
赤ちゃんのことを考えての息抜きと、自分のことだけを考えた息抜きでは意味が違う。+44
-4
-
759. 匿名 2014/03/08(土) 15:30:44
私も子供が12月生まれでもう1歳だけど、3ヶ月検診までは家にいたなー。息抜きしたいときは旦那や実家に協力してもらって2時間くらい外に出掛けてた。赤ちゃんが泣いたらすぐ戻れるように近所だけだったけど、充分だったよ。+33
-5
-
760. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:08
スザンヌみたいな母親になっても自分大好きで欲求を満たさずにいられない人は、我慢して赤ちゃん優先にしていたら、いずれ虐待に発展してしまう可能性がありますよ。
芸能人なんてみんな同じように目立ちたがり屋で自己顕示欲の塊だとは思いますが。
だからママタレと呼ばれる人達は、常識で考えれば分かることでも、欲求が抑えられなくて叩かれることばかりするんでしょうね。
そういう人は本来、母親には向いていないとは思うけど、なってしまったからには子供の為にも頑張って素敵なお母さんになってもらいたいです。
+22
-5
-
761. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:11
ランチデビューの前に 2ヶ月になったら
まず予防接種デビューが先でしょ!?
ヒブワクチンに肺炎球菌、自費のロタウイルスの予防接種も出来るしB型肝炎も
3ヶ月になったら4種混合もあるし
まずは赤ちゃんの予防接種スケジュールの方が大切じゃないかな
+51
-6
-
762. 匿名 2014/03/08(土) 15:32:34
読み返すのも面倒なら私が教えてあげる。
何でも唐辛子の成分は体を冷やす効果があるんだって。
母乳は血液から作られてるし、体が冷えると母乳の出も悪くなるんだってさ。
完全ミルクの場合でも、寒い中のお出掛けとか体を冷やす食べ物をとったりすれば、母親が風邪をひいて育児に支障が出る可能性も考えられるってさ。
+14
-6
-
763. 匿名 2014/03/08(土) 15:33:55
775続き…
あとタイカレー。別にいいじゃん(笑)
妊娠中につわりの影響でマックのポテトとかよく食べてたけど先生から『SサイズとかMサイズぐらいの量なら1日一回とかは良くないけど2、3日に一回なら平気』って言われたよ。
とにかくなんでも1日のうちに過剰接種するのは良くないだけで絶対食べちゃいけないもんなんてないからね。+16
-9
-
764. 匿名 2014/03/08(土) 15:34:52
人ん家なんかどーでもよくね?
赤ちゃんが風邪引こうが病気しよーが私には関係ねー+18
-8
-
765. 匿名 2014/03/08(土) 15:35:34
叩きすぎ
つれ歩きすぎだけど出るくらいイイヂャン。
カレー赤ちゃんにあげてるわけぢゃないんだし。
他人にいちいちイチャモンつけられるの腹立つわw
綺麗事w
特に子供おらんやつに母親の気持ちわかるわけねーぢゃん。
知ったよーな口叩かれたくないわ+16
-40
-
766. 匿名 2014/03/08(土) 15:37:12
697
〉〉生まれたばかりの赤ちゃんをこんなに
連れ回したら駄目だよね。
お店とかでも夜遅く赤ちゃん抱っこして来てる人見るとお母さんちゃんとできるのかって不安になる。
うちは旦那の帰りが遅くていつも子供達と過ごしてて、だからたまに夜時間ができると8ヶ月の赤ちゃんつれてDVD借りに行ったりしてます
行っても一時間以内で帰るしさすがに夜十二時過ぎると出かけないけど、こういうたまーに家族で出かけられる息抜きが周りからみたら「夜遅く連れ回して!」ってみられてると思うとそれもだめなのかな…
+16
-9
-
767. 匿名 2014/03/08(土) 15:37:35
妊娠中と授乳中は全く別物じゃない?+22
-2
-
768. 匿名 2014/03/08(土) 15:37:44
765
あなたのお子さんが可哀想+17
-6
-
769. 匿名 2014/03/08(土) 15:38:33
結論
叩かれたくなければブログするな
以上+31
-5
-
770. 匿名 2014/03/08(土) 15:39:28
764
関係ねーって思えるあなたがスゴイ。
私は心配になりますね。
気にして欲しくないならネットに載せないでほしい。
何かあってから、やっぱり…って思うのも嫌ですし。+15
-7
-
771. 匿名 2014/03/08(土) 15:39:37
763
775続き…ってどこのコピーだよ+9
-1
-
772. 匿名 2014/03/08(土) 15:41:12
アメブロで注意的なコメントしたらやっぱり承認されなかった(笑)+19
-2
-
773. 匿名 2014/03/08(土) 15:41:43
あーちょっと分かる。二ヶ月ぐらいって赤ちゃんずーっと寝てるし大人しいし、カフェとか余裕で連れていけちゃうんだよね。
友達とランチもしたくなる頃だし。
ここまで頻繁じゃないけど、わたしも何回か外食しちゃった。
だけど娘が熱出しちゃってすごく反省して、それから100日までは外出やめました。
ちょっと連れ回しすぎだけど、この頃しか友達とゆっくり話せないよねー。
てか、混合だしちゃんと赤ちゃんがおっぱい飲んでるならカレーぐらい食べて別に良くない?批判殺到するほどか?笑
+27
-17
-
774. 匿名 2014/03/08(土) 15:42:15
神経質、ヒステリックな人が多いね
そんな完璧主義で育児なんてできるの?
1人の親が子供連れ歩いてる事より、多数の親?耳年増?がこんな神経質な現実、そっちの方が心配だわ+18
-23
-
775. 匿名 2014/03/08(土) 15:43:02
751
保健師さんの訪問指導で、首が座ってくる4ヶ月くらいからがいいと言われましたよ。
それまでは、スーパーとか仕方ないもの意外は外出や人ごみは避けるよう指導されました。+33
-5
-
776. 匿名 2014/03/08(土) 15:43:15
胎児にいく栄養と授乳していく栄養とじゃまた別ですよ。胎児にいく栄養のほうがよっぽど香辛料や調味料の影響受けてます。それでも過剰接種じゃなきゃいいって言われてるのに授乳してる、ましてや混合育児の人相手にどんだけ突っ込むんだろうと。+14
-6
-
777. 匿名 2014/03/08(土) 15:44:24
馬鹿な奴のブログに無知な奴があーだこーだ言ってるw
無味な食事で乳児を無菌室にでも入れれば完璧なんだろ+11
-17
-
778. 匿名 2014/03/08(土) 15:44:28
子供いてもいなくても、765には親の気持ちなんてわかんないでしょうよ+8
-2
-
779. 匿名 2014/03/08(土) 15:45:11
なんで、ちに濁点付けるかなぁ
いいぢゃん、とか。
ごめんなさい、細かくて。+37
-3
-
780. 匿名 2014/03/08(土) 15:45:34
カレーは私も友達に注意された。
でも他の友達が
じゃあ、インド人は何食べてるの?
って反論してた(笑)+7
-18
-
781. 匿名 2014/03/08(土) 15:46:35
771
本当だ(笑)失礼しました。
775続き…でした。+3
-4
-
782. 匿名 2014/03/08(土) 15:46:55
772
許可しないですよね…
かわいーとかお洒落ーばかり。+9
-1
-
783. 匿名 2014/03/08(土) 15:47:01
777も、かなり無知
+6
-1
-
784. 匿名 2014/03/08(土) 15:53:47
スザンヌとか優木まおみ系はとことん嫌われちゃうね笑+19
-0
-
785. 匿名 2014/03/08(土) 15:54:20
病院がクレーム恐れて当たり障りのない食べ物を勧めてるんだよ。ここにいる人たちの過剰反応で一目瞭然じゃん。産婦人科が減るわけだ。+11
-6
-
786. 匿名 2014/03/08(土) 15:55:10
荒れてるねー
2ヶ月って大人しい子は寝てるだけだから出掛けたくなる気持ちは分かるし、ランチ行っても楽なんだけど、首も座ってないのに心配じゃないのかな?
日本人の体質にはやっぱり和食が1番だから、カレーとか香辛料の強いもの、脂っこい物や甘い物はおっぱいが濃くなって乳腺が詰まりやすくなるよ。
だから、みんな心配してるんだと思う。乳腺炎になったら高熱出たりもするし。
でも、体質だから大丈夫な人もいるよ。私もカレー食べてたし。
スザンヌは大丈夫なんだろうね。
にしても、連れ歩きすぎだとは思うけど。ママタレ狙ってるにしては、頭が悪いよね。これじゃ、誰もついて来ないよ。+17
-5
-
787. 匿名 2014/03/08(土) 15:57:59
781
そうじやなくて…
コメント番号が763なのに「775続き…」になってるのは何故か(どこのコピーか)
って事です
わかりにくくてすいませんm(__)m+6
-3
-
788. 匿名 2014/03/08(土) 15:57:59
スザンヌに嫉妬してるばばあまぢみぐるしいねえ+3
-21
-
789. 匿名 2014/03/08(土) 16:00:12
762
どこ情報?ネットのコラム?笑
もしその情報が、医者の名前と勤め先が載ってる医学レポートなら信じる価値があるかもね
香辛料、とりわけ唐辛子はカプサイシンが入ってて体内の脂肪を燃やし体温を上げるって全く真逆のコラムとそれに則った商品も発売されてるけど、どっち信じるの?+4
-9
-
790. 匿名 2014/03/08(土) 16:00:21
バカすぎてある意味かわいそー。
リアルバカ。
なんか、ちょっと人並みハズれてるのがカッコいいって思ってる人が親になっちゃうから世も末だ。。。あー。こわっ+10
-6
-
791. 匿名 2014/03/08(土) 16:01:09
697
〉〉生まれたばかりの赤ちゃんをこんなに
連れ回したら駄目だよね。
お店とかでも夜遅く赤ちゃん抱っこして来てる人見るとお母さんちゃんとできるのかって不安になる。
うちは旦那の帰りが遅くていつも子供達と過ごしてて、だからたまに夜時間ができると8ヶ月の赤ちゃんつれてDVD借りに行ったりしてます
行っても一時間以内で帰るしさすがに夜十二時過ぎると出かけないけど、こういうたまーに家族で出かけられる息抜きが周りからみたら「夜遅く連れ回して!」ってみられてると思うとそれもだめなのかな…
+2
-8
-
792. 匿名 2014/03/08(土) 16:01:49
ずっと籠ってるのもストレスたまりそうだから出掛けるのは構わないけど、カレーって母乳が不味くなっちゃうんじゃなかったっけ?
飲まなくなっちゃって大変なのは結局母親であるスザンヌだよ・・・+10
-2
-
793. 匿名 2014/03/08(土) 16:03:17
他人の子だからどうなってもいいって本気で思っている人いたら、殺伐としていて、
残念です。わたしだったら、多少おせっかいなおばさんがいてくれたほうがいいです。
+18
-8
-
794. 匿名 2014/03/08(土) 16:03:23
この人こんなことしちゃう人なんだ。
納得だけど!!
2人目でも辛いものはしばらくさけてたし、ましてやこの寒い時期は家で過ごしています。
0歳児に何もメリット無いよこの寒さ。+18
-4
-
795. 匿名 2014/03/08(土) 16:04:34
人混み避けるとか防寒対策するとか短時間で済ますとかしてれば全然いいと思う。でも私なら寒い時期はなるべく外出は控えますね。あとタイカレーについては私はダメだと思います。特別何か根拠があるわけではないですけど、香辛料キツイと思う。母乳に少なからず影響が出ると思うし、母乳を嫌がる、赤ちゃんがお腹を痛くする、お尻が荒れたりすると聞いたことあります。日本人とインド人とでは体質が違う。古くからの食文化がそういう体質を作るらしいです。母乳だとしたら乳腺炎にもなりやすくなるみたいだし、香辛料のキツイもの、油分が多いのも避けたほうがいいですよ。+18
-4
-
796. 匿名 2014/03/08(土) 16:04:37
765は正しい日本語で書いて下さい。まずそれからです。
+12
-2
-
797. 匿名 2014/03/08(土) 16:06:51
タイカレーそんなダメなのw
タイ人だってインド人だってブータン人だって香辛料バリバリ入った料理食べて出産・育児してるでしょww
しかも日本のタイカレーって本場のと違ってかなり辛さ控えめだし一回食べるくらいじゃ影響あるのかどうか
ちゃんと日本の風土・好みにあってるようにアレンジされてるのにw+5
-18
-
798. 匿名 2014/03/08(土) 16:08:44
産後、人に赤ちゃん見せびらかすなんてできないよ。周りの人も無神経だねー。
お宮参りも本当はしたくなかった。
赤ちゃんを落ち着いた場所で過ごさせなきゃ。
今の親ってこんなん多いやろなぁ。
大人の都合で振り回して赤ちゃんがかわいそう。+10
-4
-
799. 匿名 2014/03/08(土) 16:10:02
雪の日に 神社はダメだよね??
階段いっぱいあるし…+20
-1
-
800. 匿名 2014/03/08(土) 16:12:57
妬み妬み必死なのがいるな
何を妬んでいいかさっぱりわからないわw
+7
-13
-
801. 匿名 2014/03/08(土) 16:14:43
まだ2ヶ月でしかも寒いのに、私はとてもこんなに連れ回せませんでした。
インフルエンザや風邪ひいたら、まだ小さい赤ちゃんにはかなりの負担になるのではないでしょうか。。
まだ鼻が詰まっても自分で吸う事もかむ事もできないし、痰がからんでも咳ばらいもできない。
自分の欲求のために…酷いと思います。+47
-1
-
802. 匿名 2014/03/08(土) 16:15:25
789さん
唐辛子やカプサイシンは一時的に代謝をあげて汗をかかせ、体を冷やす為の香辛料だよ。
だから暑い国の人達は昔から唐辛子をとってた。
漢方でも唐辛子は陰性食材として用いられてるよ。+16
-3
-
803. 匿名 2014/03/08(土) 16:16:43
タイカレーダメなの?みたいな人たくさんいるんだね。知らない事のが驚き。+30
-9
-
804. 匿名 2014/03/08(土) 16:16:46
インド人の話とかもういいよ。前のひとたちがいってくれてるし自分で調べて判断したら?
スザンヌを叩きたくていってる人もいるだろうけど、首座らない赤ちゃんを予防接種前からこの時期につれ回すなって正論だと思うけど。
食生活は人それぞれだし、母乳の話になると完母か混合かの話でまた変な人が沸きそう。+55
-3
-
805. 匿名 2014/03/08(土) 16:17:13
旦那とうまくいってないんじゃない?
うまくいってたらストレス発散に連続で外出とかしないよ
それかあまり何も考えてないか・・・
子供より自分の欲求が一番大事なのか、かな+40
-6
-
806. 匿名 2014/03/08(土) 16:17:24
やっぱただのバカだったか。優木まおみもこんな風になりそう。もうさぁスザンヌとか熊田とかその他大勢のまっったく参考にならないのにママタレ枠作るのやめない?!参考になるどころかこんな風にはなりたくないなとは思うけどね。
なんでみんな仕事辞めて子育てしようと思わないんだろ。高いベビー服やらベビーカーとか買うのも自分を良く見せたいだけ。
たまの息抜きならいいけど連日外出しすぎ+63
-3
-
807. 匿名 2014/03/08(土) 16:17:32
うーーーーーん。事情を書こうかな。暇だし。
スザンヌにしたら、ブログは”仕事”だからさ。
上手くいったら、月数十の金が入るんだもん、そりゃ赤ちゃんを無理して連れ回すし、カレーも食うよ。コーヒーも飲むわ。子供には数日間、ミルクでも飲ませるんだろうよ。
というのは、旦那がスター選手だったのは、過去の話でさ。
斉藤和己は、ソフトバンクの大投手だったけど、性格が本当にマジクズで、離婚した妻から裁判くらってるから、スザンヌの仕事にも影響が出てるんだよ。CMとか駄目なんだよ。
斉藤は相当稼いだけど、女と遊び倒して、現金は手元にほとんど残ってない。
前妻と子供へ慰謝料と養育費を全然払ってないので有名だけど、こういうのって、大抵「払わない」じゃなくて、金がなくて「払えない」んだよ。逆ギレに近いんだよね。
裁判で、「慰謝料と養育費で一括請求、二億円」をくらってるらしいけど、億は最低ラインだね。
なんでかって、二番目の子供を妊娠中の奥さんに「堕胎してくれ」。そん時スザンヌと不倫中だったから。
現在の斉藤は、在日枠(斉藤のおばあちゃんがチマチョゴリを着て、結婚式に来るからさ)でコーチで養ってもらってるけど、コーチなんて、明日クビきられてもおかしくないわけ。金額も大したことない。
だから、スザンヌが稼がないといけないの。マー君とは断然、状況が違うんだよね。本当に正反対。
誰でも言う事だけど、コーチ職が終わったら、その2~3年後くらいには離婚してると思うよ。
そんで、スザンヌは「あたし、こう思う」系の日記は書けない。基本マジ馬鹿だから。
「今日は〇〇食べました~」で、外に出て、写真撮らないと、どうにもならない。
もう、そっとしといてやんな。
+39
-44
-
808. 匿名 2014/03/08(土) 16:22:08
807
あんたがそっとしといてやれよ笑+74
-12
-
809. 匿名 2014/03/08(土) 16:22:22
787
あれ?また…恥ずかしい。
すみません。755の(コメント)続き…でした。+3
-1
-
810. 匿名 2014/03/08(土) 16:22:28
807
誰?+57
-5
-
811. 匿名 2014/03/08(土) 16:23:02
798
二人目三人目になったら、とてもじゃないけど落ち着いた環境なんて提供出来ないですよ。でもむしろその方が適応力のある逞しい子になりました。ちょっとの事じゃ風邪引かないし、うるさい場所でも平気で寝れる。+12
-6
-
812. 匿名 2014/03/08(土) 16:25:14
789は誰かに突っかかる前に、自分がおかしなダイエットサプリの広告に引っ掛からないように気を付けた方がいいんじゃない?+9
-0
-
813. 匿名 2014/03/08(土) 16:25:28
807
変な人出てきた(笑)
どこ目線から話してるの?+59
-6
-
814. 匿名 2014/03/08(土) 16:26:56
家でひとりで赤ちゃんと
1対1で向き合うのって本当に
ストレス溜まるし息抜きに
外に出るのも悪くないと思いますが。
ちゃんとあったかくしていれば。
カレーはどうかと思いますが。
そんなトピを立てて叩かなくても...
芸能人は本当に大変ですね。+7
-26
-
815. 匿名 2014/03/08(土) 16:27:27
807
詳しいな おいwww+53
-3
-
816. 匿名 2014/03/08(土) 16:28:34
馬鹿旦那に合ってていいよ馬鹿嫁。
ただ子供は可哀想。+19
-3
-
817. 匿名 2014/03/08(土) 16:28:37
807
みたいな方も、ある意味
すごいね
+31
-3
-
818. 匿名 2014/03/08(土) 16:29:06
“ガールズ”ちゃんねるなのに、古臭い姑だらけでびっくり
発言小町とか行けば?+8
-24
-
819. 匿名 2014/03/08(土) 16:29:24
807さん
スザンヌも生活のために必死って感じなんですね。
最近はママタレが増えすぎて飽和状態だけど、それでも子供をネタにするしかないくらいのタレントばっかり。
もう子供を産むだけ産んで母性が感じられないママタレとか誰に需要があるんだろ。+25
-5
-
820. 匿名 2014/03/08(土) 16:32:20
そもそもスザンヌは母乳で育ててんのか?+7
-7
-
821. 匿名 2014/03/08(土) 16:32:28
ほんとほんと、そっとしといてあげて。
ここで「わたしが、わたしが」ってわたし体験談をご披露したいのもわかったし
スパイスやら何やらの知識を、ここぞとばかりにご披露したいのもわかったから。
鬼の首とったかのような批判はやめて。
+22
-19
-
822. 匿名 2014/03/08(土) 16:35:01
首の座らない子の外出は控えましょうよ〜(/_;)+52
-3
-
823. 807 2014/03/08(土) 16:35:28
いや、野球好きなら、斉藤和己のクズっぷりは、ホントに誰でも知ってるんだよ。
彼氏や旦那に聞いてみたらいい。本当に凄い投手だったけど、本当に最悪物件なのよ。
そんで、スザンヌと不倫中ってのは、違ったわ、別のモデルさんだった。ごめん。+16
-7
-
824. 匿名 2014/03/08(土) 16:38:09
おかしくなってきてるよー笑
807の説得力ある発言!
こわいよー笑
821
また繰り返し…
せっかく終わりそうだったのに。
そういうこと事いうと叩かれますよ。
スザンヌトピ、伸びすぎです。+7
-11
-
825. 匿名 2014/03/08(土) 16:41:23
802
その暑い地域の人は唐辛子〜の下り、wikiでもバッチリ否定されてるよ。
唐辛子文化は気候と関連してないって+2
-9
-
826. 匿名 2014/03/08(土) 16:41:58
みんな激しいなぁ~。
そして、スザンヌはさすが芸能人やってるだけあって体力あるね。
眠かったり疲れてはいないのかな?+10
-2
-
827. 匿名 2014/03/08(土) 16:44:05
芸能人って、昔はもっと夢がありましたよね。
なるべく生活臭を出さないように、努力してたんじゃないでしょうか。
いつからこんなに生活感丸出しのつまらないタレントで溢れかえってしまったんですかね…
他に芸も無くて、産まれたばかりの子供まで商売道具にしないと稼げないなんて哀れですね。+38
-0
-
828. 匿名 2014/03/08(土) 16:48:17
カレーには香辛料が含まれるから
赤ちゃんには、刺激が強いから
離乳食始めるまで駄目って言われた!
普通のカレーでも駄目言われたのに。。。
タイカレーwww+24
-5
-
829. 匿名 2014/03/08(土) 16:48:30
818
本当それ+2
-12
-
830. 匿名 2014/03/08(土) 16:49:58
うるさいオバ様たちだこと+9
-20
-
831. 匿名 2014/03/08(土) 16:52:04
ガールズちゃんねるって名前おかしいよね!
おばちゃんねるとかにすればいいのにー
ガールズなんているのかな?笑+19
-11
-
832. 匿名 2014/03/08(土) 16:53:25
連日連れ回しすぎだけど、外出させるのは自己責任だから赤ちゃんがどうなってもいいならまだ勝手にやってくれだが、それをブログに平気でアップしちゃうとこがバカなんだよね。よくないことだと気づかないとこがバカ。
おバカなママタレは、妊娠中お腹を晒す、マタニティヌードを全国に晒す、産んだ後抱っこひもデビューとかカフェデビューとかどうでもいい報告。ママタレなのに参考にならないなんて意味ないでしょ+33
-1
-
833. 匿名 2014/03/08(土) 16:53:36
今4ヶ月の赤ちゃんを育てているけれど、一ヶ月すぎると徐々に外出といわれる。
でも、家の周りを5分10分くらいから徐々にくらいで、カフェなんて…
生後間もないうちは赤ちゃんフニャフニャで壊れそうで、心配だったけど、この人はそういう感覚がないんだなぁ。
せめて、家の中で写真撮ってupして欲しい。
とりあえずスザンヌ嫌いになった。+31
-4
-
834. 匿名 2014/03/08(土) 16:53:59
スザンヌのブログ読んでますが、
「ベビーグッツ」
と言っているのが気になります(笑)
ベビーグッズだよ~+33
-1
-
835. 匿名 2014/03/08(土) 16:56:05
子持ちママだってストレスくらいたまるだろうから発散でしょ?
とにかくみんな色々文句つけていいたいだけな気がする^_^;
ほっておいてあげようよ。
芸能人なんだし。+8
-9
-
836. 匿名 2014/03/08(土) 16:58:17
ほっておけと言う人こそ、このトピをほっとけばいいのに。+30
-5
-
837. 匿名 2014/03/08(土) 16:59:44
やだねw+8
-2
-
838. 匿名 2014/03/08(土) 17:01:29
821. 匿名 2014/03/08(土) 16:32:28 [通報]
ほんとほんと、そっとしといてあげて。
ここで「わたしが、わたしが」ってわたし体験談をご披露したいのもわかったし
スパイスやら何やらの知識を、ここぞとばかりにご披露したいのもわかったから。
って、どんだけひねくれてんだよ。+16
-8
-
839. 匿名 2014/03/08(土) 17:01:50
おばちゃん達旦那と上手くいってないの(>_<)?+9
-17
-
840. 匿名 2014/03/08(土) 17:02:26
そんなに叩くなら皆さんは子供産んだら家の中に閉じこもっててよね。
いろんなものを食べた方が赤ちゃんがいろんな味に慣れるからいい、とお医者さんにすすめられたよ。不味いかどうかは赤ちゃんが判断するんだし、周りの関係ないやつが人の母乳の味にまで助言するなんておかしいよ。
お出かけは暖かくして赤ちゃんの様子見ながら母子ともに元気ならば誰も何も言えない。
何故そこまで他人を叩きたいの?
いじめ気質としか思えない。+15
-22
-
841. 匿名 2014/03/08(土) 17:05:02
スザンヌが嫌いです。+23
-2
-
842. 匿名 2014/03/08(土) 17:05:46
家にいるのが嫌なんだね。+11
-2
-
843. 匿名 2014/03/08(土) 17:08:31
こどもが大好きで可愛くて
周りにも見てほしいし いっしょに出掛けたい、って気持ちが
笑顔から伝わってくるけど
さすがに まだ1、2ヶ月の子には 近場のカフェめぐりも早いよね。
もっと表情や皮膚や首がしっかりするまで おうちで ゆっくり育ててあげたほうが。。。+27
-4
-
844. 匿名 2014/03/08(土) 17:11:50
毎回同じだよねw
最後の方はレスしてる者同士の喧嘩が始まる
+9
-2
-
845. 匿名 2014/03/08(土) 17:12:06
みんな厳しいとか言ってる人はどうせ子供いないんだよ。厳しいんじゃなくて当たり前の事言ってると思うけど。
育児には説明書はないけど、基本的な事はみんな知ってるよ。スザンヌは自分で調べたりしてないのかな。
マタニティーフォトで叩かれた時は写真撮ろうが別に人の勝手じゃんって思ったけど、今回は赤ちゃんが可哀想。
+21
-4
-
846. 匿名 2014/03/08(土) 17:12:34
母乳で育てる場合、唐辛子や刺激の強いものが好ましくないのは分かります。
素朴な疑問だけど韓国人は、子供出来たらどうしてるんだろう…辛い食事は控えてるんでしょうか。辛い食べ物が圧倒的に多いイメージだけど^_^;
DNAに刷り込まれていて平気なのだろうか+2
-5
-
847. 匿名 2014/03/08(土) 17:12:51
今の時期すごい寒いのに生まれて間もない赤ちゃんを連れ回して大丈夫なんだろうか+21
-1
-
848. 匿名 2014/03/08(土) 17:14:58
840
叩いてる人だけではありません。
有名人なのだから世間の目を気にするべきでは?
現に、具合を悪くした子がいるようですよ。
何かあってからでは遅いのでは?
言えるスペースがあるから言っているだけ。
ダメなのでしょうか。+10
-3
-
849. 匿名 2014/03/08(土) 17:17:03
子供を産んだ自分に酔ってるだけだろうね
前の奥さんから略奪しておいて、図々しいからおバカキャラも計算でしょそもそも美人じゃない。本当さげまんだなぁ+13
-5
-
850. 匿名 2014/03/08(土) 17:19:02
スザンヌの旦那は元奥さんと子供を捨てた最悪な男なんですよね!しかも、妊娠中の元奥さんのお腹を蹴ったとか!
それなのに、スザンヌがブログで堂々と我が子を出す。まあ、ここまでは許せるとして、パパと一緒のところを幸せそうに出すのって、どうなの?!って私は思う。
この人、デリカシーないのって。
元奥さんはまあ、綺麗さっぱりかもしれないけど、その子供は複雑じゃないかな。かわいそうです。+17
-3
-
851. 匿名 2014/03/08(土) 17:20:40
家にいるとストレス溜まるからとかさ、
たった数ヶ月我慢出来ないんだったら
子供育てるの無理じゃないか?
私は今反抗期の子育ててるけど、
数ヶ月赤ちゃんと家にいるのとは
比べものにならないくらいイライラして
怒鳴ったりしてしまうよ(´Д` )反省
我慢って、母親になるうえで
必要なことだと思う。
2ヶ月くらいの赤ちゃんなら1時間くらい
家の周りをお散歩する程度じゃなかったっけ+70
-8
-
852. 匿名 2014/03/08(土) 17:22:00
ストレスたまるのも、わかるよ。
でも、スザンヌの旦那は元奥さんと子供を捨てた最悪な男なんでしょ?
しかも、元奥さんが妊娠中にお腹蹴ったとか。
それなのに、ブログに堂々と我が子を出す。まあ、ここまでは許せるとして、パパと一緒の幸せそうにしてるところを出すってどうなの?って私は思う。
元奥さんはいいとして、その子供の気持ち考えたら。。かわいそうです。
デリカシーない!!+68
-8
-
853. 匿名 2014/03/08(土) 17:22:22
850
そういう事も考慮出来ない人なのでしょう。+18
-1
-
854. 匿名 2014/03/08(土) 17:24:43
完全母乳で子供育てたけど、
カレーとか、香辛料の入ったもの食べたら
ただ乳首がピリピリして痛かった…
子供も飲み悪かったし。
私だけなんだろうか…+32
-6
-
855. 匿名 2014/03/08(土) 17:25:28
848 「有名人なのだから世間の目を気にするべきでは? 」
「現に、具合を悪くした子がいるようですよ。 」
「何かあってからでは遅いのでは? 」
有名人だから外出を控えるべき?
有名人だからカレーを控えるべき?
有名人だからカフェに赤ちゃんを連れて行くな?
具合を悪くした子がいるらしいから??
何かあってからでは遅いからガルちゃんで「ねー信じられないよねー失格!ひどい!大嫌い!」ってみんなで言い合うの?
おかしいでしょ。+18
-44
-
856. 匿名 2014/03/08(土) 17:26:23
だいたいなんでこいつ「スザンヌ」なの?
つかPCでスペースキーうったら「酢残ぬ」ってでたし
こいつの本名「山本紗衣」じゃないの?
こういうなんでTVでてるのか意味わかんない人、
マジで佐村河内よりおもんないしイヤ!!!!!
+31
-7
-
857. 匿名 2014/03/08(土) 17:28:15
これだけスザンヌを批判されると言う事は、正しい子育てをされて、さぞご立派なお子さんになったんでしょうねぇ…+17
-34
-
858. 匿名 2014/03/08(土) 17:29:07
855
ん?
何か方向ずれてません?+30
-5
-
859. 匿名 2014/03/08(土) 17:29:48
ただでさえ夫の前妻に対する態度の事もあったし、いい印象がなかった。
お料理も頑張っていたから見直したけど今回の事でやっぱり、と思った。
+36
-2
-
860. 匿名 2014/03/08(土) 17:29:52
前の奥様がかわいそすぎるわ(T_T)+33
-3
-
861. 匿名 2014/03/08(土) 17:31:38
ほっときゃ良いじゃん。
育てるのは自分じゃないし。+13
-9
-
862. 匿名 2014/03/08(土) 17:32:10
855
あなたがおかしいです+25
-7
-
863. 匿名 2014/03/08(土) 17:33:20
何の芸もないから話題を集めて生き残るために子供をダシにしてるんだよ
タレントって所詮そんなもん
ジャニーズのキムタクは子供の話をしなくても生き残れてるし、キムタク事あまり好きではないけどそっちのほうがいいな
ママタレばっかうんざりなんだよ+53
-2
-
864. 匿名 2014/03/08(土) 17:33:46
私は6ヶ月になる娘がいますが、2ヶ月の頃はせいぜいスーパーにちょっとお買い物行くくらいでした。まわりも気を使って家に来ていただいたり…それが当たり前だと思います。まだまだちっちゃいのに外出ばっかぜっーたいに良くない!+46
-4
-
865. 匿名 2014/03/08(土) 17:33:48
852さん
でも旦那、あんまり喜んでないように見えた!
なんか笑顔も引きつってるし、抱き方も子供がいるとは思えないほど下手だし、無理矢理抱っこさせて撮った写真て感じがしたけど。
スザンヌもあんな旦那だから、幸せアピール必死なんじゃない?
前の奥さんどころか、自分の子供の気持ちすら考えられない人だから、こんな行動しちゃうんでしょ。+37
-4
-
866. 匿名 2014/03/08(土) 17:34:06
雪の日にまで出かけてるの!?
子供おんぶして滑って転んだりしたらどうするのよ・・・
いくらなんでも危機感なさすぎじゃない?+42
-2
-
867. 匿名 2014/03/08(土) 17:35:30
807
事情通www+7
-3
-
868. 匿名 2014/03/08(土) 17:38:51
すいません。
男だけど一言言わせて下さい。
自分がもし将来結婚するならこんな女は嫌だね。
ここで「たまにならいいじゃーん」とか「いちいちうるさいよオバさん」とか開き直ってる女も嫌だ。
赤ん坊の為に食べ物は気を付けてました、外出も徐々に徐々に慣らしながら始めました、と言ってる人の方が正しい意見だと思うけどね。
そんなの男から見たって分かるよ。
自分の女房がまだ首も座ってない赤ん坊を連れてカフェなんか行った日には、口うるさく怒らなくても控えて欲しいとは言うと思う。
失礼しました。+96
-12
-
869. 匿名 2014/03/08(土) 17:39:15
しょせん赤ちゃんもブログ要員でしょ、ママタレなんてどいつもこいつも!+22
-2
-
870. 匿名 2014/03/08(土) 17:40:25
846
そーゆー地域の人にはもう免疫力みたいなのがあるから大丈夫なのでは?
日本人は基本和食だから香辛料強いのはあまりよくないんだと思いますよー+10
-3
-
871. 匿名 2014/03/08(土) 17:45:27
鬼女さん怖いですぅー+10
-20
-
872. 匿名 2014/03/08(土) 17:46:02
子供産んでる人は偉いんでしょ?
だったら叩くなよ。
こんな小さいことで母親が叩かれるから、
どんどん出産しない人が増えてくんだよ。
人の家のことにいちいち文句言うなよ。
母親を叩いてる人たちは、自分たちがどんな影響があるのかよく考えてほしい。+11
-33
-
873. 匿名 2014/03/08(土) 17:51:16
872
子供産んでる人は偉い?
誰がそんな事言ってるのですか?
そんなの信じなくていいですよ。
あと、出産するしないは叩いてるのとは関係ないと思います。
関係してたらおかしいでしょ。
どんだけメンタル弱いのか。
それ以前に育てられない人なのだと思います。+27
-9
-
874. 匿名 2014/03/08(土) 17:59:53
私カフェでバイトしてたけど、ベビーカーで入ってくるお客さんはいなかったなぁ。母親がベビーカーで赤ちゃんと外で待って、旦那さんかお連れさんが母親の分も買ってすぐ帰る方ならいました。ファミレスではないので赤ちゃんの泣き声嫌がる人いますしね。しかもオムツのかえのスペース無い場所が多いと思います。赤ちゃんが行く場所ではないですね。+27
-7
-
875. 匿名 2014/03/08(土) 18:01:35
そんなにギャーギャー言うほどでもないと思うけど。
高~い子供服着せて、完全防寒してるだろうし。
もう2ヵ月でしょ?逆にある程度外の空気に触れさせた方が、免疫力つくよ。
室内で空気洗浄器がんがん使ってるのも逆効果だしね。
てか、これが里田だったら、幼いうちからいろんな景色を見せたり、経験させて、情緒教育してるんだね!きっと感情豊かな優しいこになるよ!!
とかって誉めそやすだろうし。
+12
-33
-
876. 匿名 2014/03/08(土) 18:08:38
『産まれて3ヶ月までは、お母さんからもらった免疫があるから風邪ひかない』と聞きましたが、風邪じゃなくても、外には雑菌がいっぱい。人混みなんて怖くて連れて行けなかった。
でも、一番びっくりしたのが、雪の中を抱っこしながらあの階段上るの?!転んだりしたら取り返しつかない!
今まで色々と叩かれているのは知っていましたが別に何とも思わなかったけど、この人、本当に馬鹿だったんですね。母親として、あり得ない。誰か注意してあげてほしい。+31
-7
-
877. 匿名 2014/03/08(土) 18:09:23
2ヶ月も家のなかに子供と2人きりで閉じ籠るとか無理。日本の鬼女様はヒス持ち?
母親がネットで他人に悪口三昧とか、子供が不憫だな。些細なことで神経質に喚きたてられてるんだろうね。
自称男までわいてるし…
+14
-32
-
878. 匿名 2014/03/08(土) 18:10:58
最近のママさんはいろいろ気にしすぎだと思います。母乳に含まれてしまうと言っても、昔は気をつけるくらいでそこまで神経質じゃなかったけどな…。逆にストレス溜めて虐待しちゃうよりはいいと思います。一歳過ぎちゃうと動きまわって他のお客さんに迷惑かかるし…。赤ちゃんは大切な宝物ですけど、最近のママさん達の宝物なんだから周りの他人は我慢をしろ、っていう横暴さよりはいいのでは?小さい頃の赤ちゃんの泣き声はかわいいし許せるけど、走り回る子供達をほったらかしてママさん同士で大きな声で喋ってるみたいな…ね。+17
-11
-
879. 匿名 2014/03/08(土) 18:12:41
あーグリーンカレー食べたくなってきた+17
-5
-
880. 匿名 2014/03/08(土) 18:14:02
ここの人たちは、何ヵ月も子供を家の中に閉じ込めて、自分も外部から菌を持ち込まないよう一歩も外に出なかったの?
ずいぶん偉そうだけど、そういう態度をとるからには、そのぐらい徹底したんですよね?もちろん?
息抜きなんてまさか一切してないよね?
+14
-28
-
881. 匿名 2014/03/08(土) 18:15:37
以下、子どもがいらっしゃらない方へのコメントではないです。
悪いけど、赤ちゃん育てたことなくてわからないんだったらコメントしないでほしい。
私も育児経験無かったら、『何が悪いの?』とか、『お母さんもおしゃれして外に出て息抜きしたいんだよ』とかアホな事を思ったと思う。
でも、本当に、雪の日の神社の階段を生後2ヶ月の赤ちゃん抱っこしながら上るのだけはやめてー!+31
-9
-
882. 匿名 2014/03/08(土) 18:18:04
877
出かけられないわけじゃないでしょ。
大げさです。
2人きりでいられないとは…どういう意味?
投げ出すのですか?+12
-3
-
883. 匿名 2014/03/08(土) 18:21:30
877と880
言ってる事が極端ですよ?
落ち着いてね?+12
-5
-
884. 匿名 2014/03/08(土) 18:22:04
早くから連れ出した方が免疫がつくとかいう人。赤ちゃんがどんなにシンドイ思いするか分からんのかね。
何事も段階というものがあるでしょ。
大人やある程度成長した子供とは違うんだよ。
少しずつ慣らせてあげていったら赤ちゃん自身にも負担が少なく徐々に強くなっていけるのに。
もう2ヶ月じゃなくてまだ2ヶ月です。そんな色んな所が敏感な時期に、いくら防寒してても真冬は外と中の温度差も激しいからそれだけで赤ちゃんには負担になるよ。
赤ちゃんに色んな所へ連れてってあげたいって気持ちも分からんでもないけど、ぶっちゃけ2ヶ月の赤ちゃんぐらいの時期なんてあちこちお出かけよりもママとくっついて居れるだけで安心だろうしそれだけで幸せなんだからさ。
寒い時期は家でゴロゴロしながら赤ちゃんの目を見て声掛けてあげて、ひっついてあげてたらいいと思う。
+24
-5
-
885. 匿名 2014/03/08(土) 18:23:53
ここでスザンヌ叩いてるのは、デキ婚叩いてるのと同じ年齢層だと思う+6
-24
-
886. 匿名 2014/03/08(土) 18:24:00
赤ちゃん可哀想 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+16
-8
-
887. 匿名 2014/03/08(土) 18:27:24
880
誰も出掛けるな!とは言ってないです。
あとスザンヌのお出かけが息抜きかも分かりませんが、自分の都合ではないか。と言っているのです。
子供の事を考えてたら毎日は…ないですよね。
何故、そういう言い方をするのでしょう。
喧嘩腰ですね。
何かありましたか?
嫌ならこのトピック見ない方がいいですよ。+17
-6
-
888. 匿名 2014/03/08(土) 18:27:33
外出するな!ではないけど外出しすぎ!って感じですかね。
これじゃ独身またはマタニティライフと変わらない。+16
-4
-
889. 匿名 2014/03/08(土) 18:28:54
私 福岡だけど
おばあちゃんがチョゴリ着て結婚式に行くなんて知らなかった
なんとなく球団からは優遇されてるなあって思ってたけど
そういえば旦那福岡でカフェやってるけど行った人いる?
感想書いてくれたらうれしいな はっきり言って食べログなんかより
ガルチャン民の方が確かだよ
+5
-3
-
890. 匿名 2014/03/08(土) 18:29:10
ギスギスしていますね。
皆様みたいな母親にはなりたくないですし、何ヵ月も家の中で我慢我慢とか無理なんで、絶対子供産みません。
素晴らしく我慢強くて、子供命!私エライ!小梨は黙っとれ!!
みたいな、そんな偉大なお母様が沢山いらっしゃるご様子ですので、そんな great mothers には最低5人以上産んで、ワタクシの代わりに育てて戴ければ幸いでございます。+13
-27
-
891. 匿名 2014/03/08(土) 18:30:04
お母さんが楽しいと、子供も嬉しいはず^_^。確かに二ヶ月は早いかもしれないけど、どんどん子供と外に出て楽しんで、良いお母さんになって欲しい。+13
-8
-
892. 匿名 2014/03/08(土) 18:30:04
私は子供産んだ事が無いけど。
ここで食事や外出には気を配った方が良いと言ってる人達の意見は分かるんだ。
そういった先輩の意見てとても大事だと思うし。
育児経験者なら特に、間違った育児をしてる人に助言したくなるのも当然だと思う。
でもさ、それに対してうるさいとか神経質だと言ってる人は何なの?
子供が居ないから?
自分自身が育児放棄気味だから?
言われて分が悪いか耳が痛いから言われたくないとしか思えないんだけど。
私みたいに育児未経験者だって、育児の勉強になってなるほどと思えたよ?
+14
-6
-
893. 匿名 2014/03/08(土) 18:30:34
877そんなあなたには子育て無理。
生後2ヶ月の頃の母親はねぇ、髪の毛ボサボサ顔も洗えずおっぱいあげてオムツ替えて、自分のご飯なんて作る事も難しくて、おろすと泣くからずっと抱っこ、夜も泣いたら何時間おきかにおっぱいで慢性的に睡眠不足。
そうやって子育てしてんの。それが当たり前なの。我慢出来ないとか無理とか、そんな事言ってられないし感じる暇もないの。あなたもそうやって大きくなったはず。
神社の階段私もやめてほしい。見てたら怖くなった。+34
-6
-
894. 匿名 2014/03/08(土) 18:32:02
今、生後半年の赤ちゃんいるけど
首が据わるまではほとんど外出しなかったけどなあ。
一日家にいるのがしんどいのは分かるけど
スーパーに買い物行くだけで自分への体の負担もあるからあまり出歩けない。
外の空気吸いたくてカフェランチ行ってみた事もあったけど
タバコokな所やベビーカーも入り口でムリだなーな所ばかりで
結局デパートのファミリーカフェに行ったなあ。
結局、外へ出れない(出たくない)時期は友達は家に来てくれた。
なんかスザンヌ可哀想だねえ。
家にも誰も来てくれない、旦那も家にいない
子供に向ける時間を自分の為に使ってる。
ママタレ目指すのだったら毎日食事家で作るとか
家事に精出すとかすればいいのに。
まあ、そのうちに子連れ(0歳児)でハワイ行きました♡とかやると思うけど。
ブログ?見に行きませんよ。そんなんで稼がせたくないから。+14
-5
-
895. 匿名 2014/03/08(土) 18:33:25
一歩も出るな!!ぐらいの勢いで叩いてるよね…
落ち着きなよ、“ガールズ"ちゃんねるの既女さま達…+16
-14
-
896. 匿名 2014/03/08(土) 18:34:20
890はウケ狙い?真面目に言ってる?w+3
-2
-
897. 匿名 2014/03/08(土) 18:37:10
もー、ほっとけよ+14
-4
-
898. 匿名 2014/03/08(土) 18:38:07
生きてりゃいいだろ、生きてりゃ。
そんな簡単に死にゃしねぇよ人間は。+9
-6
-
899. 匿名 2014/03/08(土) 18:38:24
結構神経質な奴多いなー、こういう奴らがモンスターペアレントになるんだな( ̄∀ ̄)赤ちゃんなんて、インフルエンザなる時はなるし、ならない時はならないんだよ、家で引きこもってる親よりはいいと思うけど。ほんと、最近は過保護な奴多すぎ。しかし、ガルちゃんは性格悪い奴ばっか。+12
-19
-
900. 匿名 2014/03/08(土) 18:40:30
ここで批判してる人たちって、絶対、現役もしくは未来のモンスターペアレントだよね( ̄▽ ̄)
自己満足でブログやってんだから、ほっといてあげればいいのにね。+17
-13
-
901. 匿名 2014/03/08(土) 18:41:10
同じ人がコメント連投しないでください。+18
-6
-
902. 匿名 2014/03/08(土) 18:41:19
叩き専門の人たちは神経質で泣いてばかりの子供を育てそう。
可哀想だね。+14
-28
-
903. 匿名 2014/03/08(土) 18:42:18
スザンヌ相変わらず美人だなぁ…日本人とは思えない顔立ち(>_<)
赤ちゃんもきっと、可愛いだろうなぁ+9
-40
-
904. 匿名 2014/03/08(土) 18:44:39
901
は、そんなんどうやってわかんだよ。
想像で適当なこと言ってんじゃねぇよ。+16
-12
-
905. 匿名 2014/03/08(土) 18:46:00
あかちゃんって本当に可愛いよね。
頭スカスカのお母さんでも愛情持って育ててね。
まんまり大人の都合に合わせ過ぎるのも可哀そうだよ。+37
-11
-
906. 匿名 2014/03/08(土) 18:46:42
868 男が混ざってる(笑)+8
-6
-
907. 匿名 2014/03/08(土) 18:47:16
ユッキーナも、スザンヌも、里田まいちゃんも可愛くてヘキサゴン大好きだったー♡
今では3人とも立派なお嫁さん。より一層キラキラしてて、いつまでも憧れだなぁ…+5
-33
-
908. 匿名 2014/03/08(土) 18:48:07
こわ・・・私は育児なんかするつもり微塵もないから安心して!落ちついて!
育児がそんなに大変ですばらしいなら、はじめから専業主婦になって、家事育児に専念しててくれないかな?
中途半端に仕事辞めたり復帰したりしないでくれません?
職場で育児の大変さや他の母親の気にくわない育児方法とか愚痴る女いるけど、本当に迷惑。1人で黙って耐えて。
本当に賢い母親は、ネットで他の母親をディスったりしない。助産師さんが言ってたよ。+13
-37
-
909. 匿名 2014/03/08(土) 18:48:31
ブログのネタを作るのが仕事なんだから叩いたらかわいそうだよ。
ダンナさん、無職なんでしょ?この人が働かなきゃいけないんだから。+16
-8
-
910. 匿名 2014/03/08(土) 18:48:51
868
ひゃあ〜ぁぁ
男もガルチャン見るんだ(°_°)ひぇーー+12
-9
-
911. 匿名 2014/03/08(土) 18:51:54
旦那もなんにも言わないんだね。
周りからの旦那の評価がまた下がるだろうに。
やっぱり馬鹿夫婦。+24
-4
-
912. 匿名 2014/03/08(土) 18:54:11
母乳じゃないんじゃない?
赤ちゃんのこと考えたらあり得ない行動だけど+12
-10
-
913. 匿名 2014/03/08(土) 18:55:04
908
そういうあなたのような人が一番怖いよ(笑)+12
-4
-
914. 匿名 2014/03/08(土) 18:55:11
木下スザンヌ擁護ではなく、里田もそんなに良い妻ではないような
トマミちゃんとか傘泥棒とかあったし+20
-4
-
915. 匿名 2014/03/08(土) 18:55:28
こんなに頻繁にランチに行けて、羨ましい(´・ω・`)+13
-6
-
916. 匿名 2014/03/08(土) 18:56:00
一人目でこんなに連れ回してる人は珍しいのでは…?
私は二人目は一ヶ月過ぎたら上の子の為に子育てサロンに通いましたが、自分の身体もしんどいし赤ちゃんも心配なので短時間から慣らしました。
たまに息抜きに友達と出掛けるのはアリだと思いますよ、ストレス溜めるのは良くないので。
私も母乳なので食事は気になりますがたまに御褒美として甘いもの飲んだりします。
だけど、乳児の母親って自分の時間がないのは当たり前で、子供の体調や成長具合で外出先を選ぶのは親の義務だと思います。
どうしても冬に階段を昇るなら、手すりに捕まって写真なんて撮る暇ないはず。+28
-5
-
917. 匿名 2014/03/08(土) 18:56:05
私のクラスでは、スザンヌちゃんみたいに可愛くて明るくて優しい雰囲気のお母さんが欲しいってみんな言ってます!自分も将来こうなりたいって!
口うるさいおばさんモンスターペアレントからはどう思われようと、女子高生からはとっても憧れられてますよ^_^♡+7
-36
-
918. 匿名 2014/03/08(土) 18:57:45
908
母親の気持ちが解らないなら、あなたも黙っていればいいんじゃない?
その笑顔は誰に教えてもらったか知っていますか?
自分も赤ちゃんだったって忘れちゃったの?
専業主婦で居たくても居れない人もいるのよ。
+20
-5
-
919. 匿名 2014/03/08(土) 18:58:50
904
口悪っ!ほんとに女??+11
-3
-
920. 匿名 2014/03/08(土) 18:59:23
ヤバい
タイ・カレー食べたくなってきた!
ちっきしょう!食べたいよう~(泣)+12
-6
-
921. 匿名 2014/03/08(土) 19:00:57
908はトピずれ。そういう愚痴は別のトピへもしくは自分でトピ立てなよ。+10
-2
-
922. 匿名 2014/03/08(土) 19:03:00
868は鬼女でしょw
良識ある男はガルちゃんなんか絶対見ないよw
てか、存在自体知らないと思う。2ちゃんとかに巣食う男は別だろうけど。
女同士が争ってる場合、そこに外部の存在、特に男にもっともらしい発言をさせる。いきなり客観的(にみえる)立場の人間に、正論らしいことを言われれば、固まって争っている女は反論しずらい。常套手段だよ。+6
-5
-
923. 匿名 2014/03/08(土) 19:03:20
919
904です、女ですけど。
つーかトピずれなコメントやめてくれます?口の悪さとか今関係ないんだけど。
901が同じ人がコメント連投しないでとか指摘してるから、そんなのわかんねぇだろって思って言っただけ。
+2
-11
-
924. 匿名 2014/03/08(土) 19:03:25
879と920は同じ人?(笑)うるさいなw食べに行きなよーww+8
-2
-
925. 匿名 2014/03/08(土) 19:05:09
カレーの成分ってダメなんだ!
結婚すらしてない私は知らなかったよ。
ある意味、今回知れて良かった。+14
-1
-
926. 匿名 2014/03/08(土) 19:05:34
授乳中のお母さんが食べちゃいけない食品一覧貼るよ
カレー、一番上に書いてあるよ。+16
-4
-
927. 匿名 2014/03/08(土) 19:05:39
てか、人の生活どうでもよくない?
勝手に外出して勝手に風邪引けばいいし、どうでもいいよ。
何で皆赤の他人の生活に興味津々なのか不思議。+18
-8
-
928. 匿名 2014/03/08(土) 19:06:02
横槍だけど、918さん、笑顔って母親から教えてもらうものじゃないでしょ。
+5
-5
-
929. 匿名 2014/03/08(土) 19:06:05
やれやれ〜!もっと荒れろ荒れろーー!(笑)
ガルチャンてたまにこーゆう馬鹿な口喧嘩始まるからほんと面白いわ(笑)+14
-12
-
930. 匿名 2014/03/08(土) 19:06:23
917
よく考えて結婚相手見つけてね。
そして、スザンヌのようなえげつないことして、子供の気持ちを傷つけない優しい母親になってね!+8
-4
-
931. 匿名 2014/03/08(土) 19:06:52
908の
本当に賢い母親は、ネットで他の母親をディスったりしない。助産師さんが言ってたよ。
にウケた。
どんな流れでそんな会話になるんだかw+29
-4
-
932. 匿名 2014/03/08(土) 19:11:23
917
最近のブログ見て言ってるの?
みんなが!?
だとしたら困った…ヾ(´囗`。)ノ
今の所、食生活では真似しちゃいけない人なのに。
そこまで詳しくみてないか!+9
-0
-
933. 匿名 2014/03/08(土) 19:12:02
ガルちゃんってほんとに底辺女の巣窟だよな。
こんな女達が健気で良識的で母性溢れる母親()やってるのかと思うと、日本の将来が心配だわ~
俺は少なくともガルちゃん住民の女とは絶対結婚しないな。今後嫁がガルちゃん始めたら離婚考えるわ。+12
-22
-
934. 匿名 2014/03/08(土) 19:13:08
そんな神経質に
子育てするもの?
いちいち批判されて可哀想ww
別に他人事だから
どーでもいいじゃんね!+13
-8
-
935. 匿名 2014/03/08(土) 19:17:01
スザンヌ炎上商法デビュー!
アメブロだしね…
絶対ブログ見るもんか(*^_^*)+18
-4
-
936. 匿名 2014/03/08(土) 19:17:35
子供産まれるまでは、小さい子を外に連れ出す親見て、馬鹿だなぁって思ってた。
けど、自分が子供を育てる立場になったら、ストレス溜まって、外出したくなる気持ちが少し分かった気がする。
けど、こりゃあいくらなんでも外出しすぎ!
そして、産後一ヶ月で毎日のように外出する気力と体力なんてなかったわ!笑+26
-3
-
937. 匿名 2014/03/08(土) 19:20:17
931よ、何がそんなに面白いのかわからないけど、説明してあげるよ。
従姉が出産した→助産師さん自宅訪問→辻ちゃん(たぶん)の育児の話しになる→従姉、食事や離乳食についてボロカス言われているのを見て、自分は完璧にできているのか神経質に。→助産師、先出の発言。+4
-10
-
938. 匿名 2014/03/08(土) 19:20:34
便乗した自称男はいらない+7
-0
-
939. 匿名 2014/03/08(土) 19:22:42
937
どーでもいいw
931さんじゃないけど、どーでもいいw+13
-1
-
940. 匿名 2014/03/08(土) 19:22:57
933
誰も貴様と結婚したくないから無駄な妄想すんな+18
-1
-
941. 匿名 2014/03/08(土) 19:24:35
育児って全然楽しくなさそう…私大変、私頑張ってる、私ならもっと上手くできるもんアピールばっか。+11
-2
-
942. 匿名 2014/03/08(土) 19:25:48
940、お前もな。+2
-14
-
943. 匿名 2014/03/08(土) 19:27:09
その頃は、毎日泣きまくりで
オムツ替えもすぐでー
ノンビリ外出なんか出来なかったけどなぁ〜
赤ちゃんも呆れてるのかもー
+11
-2
-
944. 匿名 2014/03/08(土) 19:27:50
カレー、シチュー系統食べるとおっぱいつまるよ!
助産師さんからおそわった!
おっぱいの質悪くなるしね+7
-1
-
945. 匿名 2014/03/08(土) 19:28:11
941
そうだね、あなたみたいな人は子育て向かないかもね。+6
-2
-
946. 匿名 2014/03/08(土) 19:29:25
933
ガルちゃんやってたら離婚?
その彼女が可哀想ですね。
そんな事だけで離婚だ!なんて言っちゃうちっちゃな男、こっちから願い下げだ!
と言われぬよう。
その前に、そのような方が結婚出来るのか…。
あと…男性は見てたとしても口出ししない方がいいですよ。+13
-2
-
947. 匿名 2014/03/08(土) 19:30:48
942
とっくに結婚してるよバーカww+3
-10
-
948. 匿名 2014/03/08(土) 19:31:49
他人があーだこーだ言う必要ない
+5
-2
-
949. 匿名 2014/03/08(土) 19:34:11
ずいぶんヒマな母親がいるもんだねー
髪振り乱して育児してるんじゃないの?忙しくて忙しくて、子供のことで頭が一杯で死に物狂いで奮闘してるんじゃなかったっけ?
キライな芸能人のブログをわざわざチェック、アテクシが正しい育児方法教えてあげるわ~なんてさw
そんなに自分の育児に絶対的自信があるのなら、育児書でも編集すればいいのに。
ガルちゃんでヒスってるより、よっぽど効率的で正しい育児方法を広められるよ~
+11
-12
-
950. 匿名 2014/03/08(土) 19:35:30
以下、男が来てもスルーで
スルースキルないやつはググれカス+7
-3
-
951. 匿名 2014/03/08(土) 19:36:10
922さん
私は化粧品メーカーに勤めてるけど、情報収集の為に男性社員もガルちゃんその他の女性向けサイトは結構見てますよー?
あと、同級生のホストやってるヤツも見てた笑
覗き感覚とかじゃなくて、あくまでも情報収集として見てる人はいるかもね。+4
-8
-
952. 匿名 2014/03/08(土) 19:36:12
みんなばかみたい笑笑笑+22
-10
-
953. 匿名 2014/03/08(土) 19:37:05
947
あんたらどっちもバカ。鶏が先か卵が先かって感じ。+2
-2
-
954. 匿名 2014/03/08(土) 19:38:46
951
ネット女の品のなさと馬鹿さ加減が男に知られているとは…+14
-5
-
955. 匿名 2014/03/08(土) 19:39:17
私は、四人の子育て中です。他の方と同じ意見ですが、やはり生後間もない赤ちゃんを連れての、人混みは避けてました。真冬や真夏の外出は、最小限。幼稚園の送り迎えと重なり、連れて出る事はあったけど。スザンヌさんの様にオシャレして、無意味に毎日お出掛けは、赤ちゃんの為にももう少し我慢かな?って思いました。あと、相手が芸能人でも人ですよ。悪い言葉でのバッシングは良くない。先程の男性の方の意見は、冷静ですね。+53
-4
-
956. 匿名 2014/03/08(土) 19:40:02
赤ちゃんかわいそう。。+23
-4
-
957. 匿名 2014/03/08(土) 19:46:01
子供もいないしスザンヌもあまり好きではないのですが
『タイカレー率高い』って非難されてるのは、何故ですか??
まさか乳児にあげてるわけないし、スザンヌが勝手に一人で
食べてる分には構わないのではないですか。。?( ´ー`)
ちょっと疑問に思って。。たとえば。。
タイカレーの辛味成分が空中飛散して
それを乳児が吸入することによって身体に害を及ぼす可能性も!
とかそういうことなのかな?って気になったので。。。+5
-62
-
958. 匿名 2014/03/08(土) 19:47:03
私はまだ子供いないけど、さすがにこれはNGってわかるレベル。
友達が先生にカタカナの物は避けて食べるようにって言われたみたいパスタよりうどんとか、ケーキよりまんじゅうやおはぎとか。
入線が詰まりやすくなるからだったかな?
アンコは母乳がよく出るって聞きました!
食に知識がないとか問題もあるけど、単純に寒いから外出が多いと風邪ひくかもとか、自分がランチ行きたいから連れ回すとか根本がおかしいよね。こんな親にはなりたくない…+28
-10
-
959. 匿名 2014/03/08(土) 19:47:44
連投失礼。
疑問、解決しました。。
なるほど、母乳に影響がありうるってことなのですね、
すみません。m(__)m+17
-4
-
960. 匿名 2014/03/08(土) 19:50:07
まあ前妻にあれだけの仕打ちした旦那だからもう浮気でもしてんじゃない? 友達にでも会わないと病みそうとか。
+36
-4
-
961. 匿名 2014/03/08(土) 19:50:16
落ち着いて!取りあえずカレー食べよ!ね!+14
-7
-
962. 匿名 2014/03/08(土) 19:51:21
スザンヌは早いとこ断乳した方がイイかと。+9
-6
-
963. 匿名 2014/03/08(土) 19:58:28
子供いますが…
皆さん、本当に余裕のない毎日を送っていらっしゃるのがよく分かりました。
そしてまだ産後2ヶ月なのに身だしなみを整えて楽しそうに外出している姿を連日アップしてる他人が許せない。
そしてここでその悔しさを発散し、「私って毎日大変だけどせめていいお母さんしてる」と自分を慰める。
少しでも気が楽になるならばどうぞ。+24
-46
-
964. 匿名 2014/03/08(土) 20:00:12
育てた子供の数=女社会での地位と権力。+6
-23
-
965. 匿名 2014/03/08(土) 20:03:38
ゆとりをもって子育てしてる母親が憎いんだね。
イライラは子供に伝わるよ~
鬼女はガルちゃんなんかやらないで早ね寝て~+20
-33
-
966. 匿名 2014/03/08(土) 20:04:39
ゆとりをもって子育てしてる母親が憎いんだね。
イライラは子供に伝わるよ~
鬼女はガルちゃんでヒマ潰ししてないで早く寝な~+15
-23
-
967. 匿名 2014/03/08(土) 20:05:07
母親が大型スーパーで働いてますが生後間もない赤ん坊連れてきたりどうかと思うとか言ってたけど、最近車に置き去りにして死亡させたり真夏に家に置き去りにして遊びに行って死亡させたりそんな事件見るとまだ生後間もない赤ん坊連れて来た方がマシと言ってました。
3ヶ月まで避けた方がいいと思いますがね…+14
-11
-
968. 匿名 2014/03/08(土) 20:05:26
母乳には、お母さんの免疫が入ってるから、生まれて間もない赤ちゃんが居るなら、ぜひ母乳育児で頑張った方が望ましいですね。
免疫は、赤ちゃんへの最初のプレゼントですよ。乳腺炎になると、痛みもかなりのものだそうですし、母乳を与えられないから、食事は気を付けた方がいいですね。 もち米は、母乳を沢山出してくれる作用があります。食事だけでなく、行動もバランスが大事ですよね。そのうち、子供から公園行きたい!の毎日が始まりますよ^ ^+11
-2
-
969. 匿名 2014/03/08(土) 20:05:44
ママタレが叩かれる理由が分かったー
カフェ行って手料理も仕事もこなしてて
なーんだ、主婦ってこんなに楽なんだ
って思われたくないんだね
専業主婦なんてもっと余裕あるはずなのに
乳幼児いると大変だって言い張るから
旦那が育児手伝ってくれないーとか愚痴ってて
前にガルで見たけど、スザンヌいっぱい料理してるよ?
仕事もしてるのに
一部分だけ見てけちつけるおばさん、器ちっさ
こんな母親にはなりたくないですw+19
-35
-
970. 匿名 2014/03/08(土) 20:05:53
963
性格暗そうだね+12
-7
-
971. 匿名 2014/03/08(土) 20:07:51
すごいね。ありえん。+6
-2
-
972. 匿名 2014/03/08(土) 20:10:20
ブログ収入の為にって言ってる人いるけど
こんだけ叩かれたらテレビの仕事来ないんじゃない?
ブログするにも、もっと好感持てる内容の物じゃないと
この先より仕事無くなって生活に困るよね
もっと賢く生きればいいのにスザンヌ+16
-3
-
973. 匿名 2014/03/08(土) 20:10:33
963さん
誰も生活の愚痴なんか言ってないですよね。
どう見ても皆さん楽しく子育てしている様に思えますが?
子供が居ない私にはそう見えるけど。+16
-10
-
974. 匿名 2014/03/08(土) 20:11:03
この人、妊娠中も喫煙&飲酒してたって、目撃した飲食店勤めの友人が呆れてたな。+39
-3
-
975. 匿名 2014/03/08(土) 20:12:19
木下優樹菜みたいに、ゴリラみたいな娘をモデルにしたり、顔出ししてないだけマシだと思うけど。
赤ちゃんの体調みて外出してんだから育ててる親の責任の問題じゃん。
木下なんて、子供が体調悪い時に薄着させて、しかも雪の日に写メまで撮る馬鹿だよ。
スザンヌなんてまともな方だよ+22
-12
-
976. 匿名 2014/03/08(土) 20:20:00
安定の荒れ模様www
↓ガルちゃん民のカースト制度
子供4人いるけど …女王様
子供2人いるけど…王族
子供いるけど…貴族
初マタです☆…財閥
ベビまち(^з^)…成金
不妊治療中なの、辛いの、みんなわかって(つд;*)…負け犬
子供いらね。…下僕
結婚?人生の墓場。…えた・非人
+8
-31
-
977. 匿名 2014/03/08(土) 20:21:20
さっきから擁護わいてるね(笑)
ここに書き込んでる人を鬼女とか言ってる奴は鬼女板見たことないだろうね
特定班とかいるからもっと怖いよ+16
-10
-
978. 匿名 2014/03/08(土) 20:24:34
赤ちゃん、毎回寝ているのはきっとお出掛けの刺激が強すぎるからだよね。見てて切なくなる。布団で寝かせてあげて。+30
-6
-
979. 匿名 2014/03/08(土) 20:24:39
ありえないー。
自分赤ちゃんいるけど、
そんな連れ回そーとか思わない
はしかとか流行ってんじゃんいま。
写真撮って笑ってる場合じゃないし?+25
-5
-
980. 匿名 2014/03/08(土) 20:25:37
鬼女怖ーい
+6
-13
-
981. 匿名 2014/03/08(土) 20:26:22
スザンヌもバカだけど、何がダメなの?ってバカも多過ぎ。
子供産む前にキチンとお勉強してくださいね。一般常識を…+51
-7
-
982. 匿名 2014/03/08(土) 20:26:58
973さん
このトピの芸能人への悪口三昧、子育て大変アピールを見て、みんな子育て楽しんでるんですね♪って思える女って、相当なお花畑脳じゃない?
まぁ、鬼女様が必死にプラス押してるけどw+8
-10
-
983. 匿名 2014/03/08(土) 20:27:22
977
ここにいるのも鬼女には変わりないんですけどー+8
-5
-
984. 匿名 2014/03/08(土) 20:27:25
自分の子じゃないし、どうでもいい。+12
-4
-
985. 匿名 2014/03/08(土) 20:29:30
全ての責任はスザンヌにあり。
自業自得。+19
-5
-
986. 匿名 2014/03/08(土) 20:30:54
外の世界に出てきたばかりの赤ちゃんを連れまわすとか可哀想(T_T)この子には健康に育って欲しい!+12
-6
-
987. 匿名 2014/03/08(土) 20:31:03
鬼女帰れ。
ガールじゃないだろ。鬼女板でやれ。いらんトピたてるな。
あ、10代でズッコンバッ婚したから、まだガールだし!ってか?+8
-21
-
988. 匿名 2014/03/08(土) 20:33:18
おばちゃん達こわいよー。
自分の子育ては完璧なんですかー?
あーこわいこわい+14
-18
-
989. 匿名 2014/03/08(土) 20:35:18
諦めろ、ガルちゃんは既にこの鬼女さまが占拠した。
もはや独女のものではない。
股から人間を産み出した女の強さを思いしれ。+11
-7
-
990. 匿名 2014/03/08(土) 20:35:56
スザンヌ擁護しきれなくなって、スザンヌ批判する人達への攻撃に変わりましたね。
お疲れさん。+11
-9
-
991. 匿名 2014/03/08(土) 20:38:12
>989
!Σ( ̄□ ̄;)
ガールズたち、逃げて逃げてーー ( ; ゜Д゜)
+6
-10
-
992. 匿名 2014/03/08(土) 20:38:31
スザンヌと木下優樹菜は本物のバカだったね!+17
-4
-
993. 匿名 2014/03/08(土) 20:38:38
990
私は元々ママタレ批判おばちゃん達の事地味に攻撃してましたー+4
-9
-
994. 匿名 2014/03/08(土) 20:39:50
やっぱり、バカなんだねー。旦那が旦那なら、嫁も嫁だねー。類は友を呼ぶ。+22
-4
-
995. 匿名 2014/03/08(土) 20:40:27
スザンヌ擁護してる人いたっけ?なんか違くない?+9
-7
-
996. 匿名 2014/03/08(土) 20:44:39
鬼女さんたちの元気がなくなってきた・・・
つまんない・・・元気だして(o≧▽゜)o+5
-6
-
997. 匿名 2014/03/08(土) 20:45:23
ははは~おっかし~わ~馬鹿っぽくて+0
-5
-
998. 匿名 2014/03/08(土) 20:52:51
347ばかなの?+1
-3
-
999. 匿名 2014/03/08(土) 20:53:58
自分を大切にしてないと子どもも大切に出来ないとも思う。じゃないといつか爆発しちゃう。息抜きなら親とかに預けて出掛けたらいいかもねー。ほんと今の時期は流行り病が多いから乳幼児にはよくないしね。
でも、小さい赤ちゃん連れてカフェとか気を使うから自分なら行きたいくないなー(笑)+11
-1
-
1000. 匿名 2014/03/08(土) 20:56:05
風邪引いたとき、苦しむのは赤ちゃんだよ!
誰か止めてあげて!!+8
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する