ガールズちゃんねる

多くの人が知らない!朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは

86コメント2014/03/23(日) 17:42

  • 1. 匿名 2014/03/07(金) 22:29:31 

    ■朝シャンが引き起こす3つの悲劇

    (1)頭皮の臭い・抜け毛・かゆみを引き起こす

    頭皮は皮脂腺や汗腺が多く、一日を過ごした頭皮は皮脂や汗などの汚れが驚くほど詰まっています。このような汚れが頭皮に残った状態で眠ってしまうと、いくらゴールデンタイムに睡眠を取ったとしても、細胞の生まれ変わりや呼吸ができず、成長が滞ってしまいます。

    また、菌やダニが繁殖しやすくなり、異常繁殖すると頭皮の臭いや炎症などの症状が起き、さらには抜け毛やかゆみも多くなります。夜のうちにシャンプーをして、頭皮に詰まった汚れを落としてあげることがとても大切です。

    (2)健康な髪の毛が生えてこなくなる

    実際に髪の毛が生える時間帯は、AM3:00〜AM9:00と言われています。この時間帯は毛穴が開いている状態であり、シャンプーをしてしまうと、いくらすすいでも毛穴に洗剤が残存しやすくなります。このことが毛根にダメージを与え、脱毛や薄毛を招いてしまいますし、健康な髪の毛が生えるのを妨げてしまう原因にもなるのです。

    (3)頭皮が紫外線ダメージを受けやすくなる

    頭皮の脂は、頭皮を紫外線から守る働きがあります。その脂は、シャンプー後6時間以上経ってから分泌されると言われています。つまり、シャンプー後すぐに出かけてしまっては、紫外線の影響を受けやすくなってしまうのです。
    多くの人が知らない!朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは | マイナビニュース
    多くの人が知らない!朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    帰宅後、疲れからお風呂に入る前に眠ってしまったり、1分1秒でも早く眠りにつきたいがゆえに、朝にシャンプーを行ってはいませんか? 朝シャンが良くないということは何となくわかっていても、実際どのようなリスクを生んでしまうのかなど、詳しいところまでを把握できていない方が多いからなのではないでしょうか。そこで今回は、東京の人気美容室『ACQUA tua』で店長を務め、雑誌やテレビで活躍している岡元コースケさんに、美髪のために大切なこと、そして朝シャンが引き起こす恐ろしいリスクについて伺ってきました。

    +51

    -6

  • 2. 匿名 2014/03/07(金) 22:30:38 

    朝シャンってやっぱよくないのか…

    +294

    -2

  • 3. 匿名 2014/03/07(金) 22:31:01 

    ヤバイ!
    ここ数年ずっと朝シャンだわ(;´Д`)

    +403

    -9

  • 4. 匿名 2014/03/07(金) 22:31:30 

    朝にシャワーした方が寝ぐせ直しの手間がかからないから楽なんだよな~

    +625

    -4

  • 5. 匿名 2014/03/07(金) 22:31:46 

    でも朝シャンすると目覚めるし、髪も体もいい匂いなんだよなぁ〜

    +579

    -4

  • 6. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:02 

    最近抜け毛がすごいのは朝シャンのせいだったのかな。

    +149

    -2

  • 7. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:07 

    夜に入っててもダメなのか…

    +20

    -18

  • 8. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:11 

    だって寝癖がつくんですもの(´д`|||)

    +264

    -1

  • 9. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:25 

    怖いな(゚Д゚)

    +32

    -5

  • 10. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:42 

    まぁ、知ってました。

    +66

    -19

  • 11. 匿名 2014/03/07(金) 22:32:55 

    昔のトピで「朝シャンで禿げるはウソ」ってあったのに…
    やっぱり良くないのか…
    朝シャンでハゲは進行する!?薄毛に関するウソ・ホント
    朝シャンでハゲは進行する!?薄毛に関するウソ・ホントgirlschannel.net

    朝シャンでハゲは進行する!?薄毛に関するウソ・ホント 「ワカメを食べれば髪が生える」「朝シャンするとハゲる」などなど、薄毛に関するウワサはたくさんあるけど、一体どれが本当なの!? ......と、 アタマのことで頭を悩ませている人も少なくないのでは? そこで...

    +81

    -3

  • 12. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:03 

    論理的な説明にうなずかされたし
    有益情報でした。

    提供有難う❀

    +137

    -6

  • 13. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:12 

    朝シャンって、流行りましたよね。小学生の頃でしたが、朝シャンしたいって親に言ったら「朝の忙しい時に風呂入る必要ない!」って怒られた…

    +180

    -2

  • 14. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:13 

    旦那が毎日朝シャンしてるけど、確かに薄くなってきてる…

    +99

    -7

  • 15. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:35 

    酔っ払って帰ってきた日は

    なるべく次の朝洗いたい

    +172

    -11

  • 16. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:38 

    夏場は夜と朝と一日2回シャワーする。
    じゃないと汗が気持ち悪くて。

    +121

    -5

  • 17. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:39 

    夜と朝はだめですか?

    +77

    -7

  • 18. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:44 

    なんとなく良くなさそうって思ってたけど、夜疲れて寝ちゃって朝シャンになることとか普通にある。気をつけなきゃ〜

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2014/03/07(金) 22:33:50 

    知らなかったよ。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2014/03/07(金) 22:34:23 

    紫外線のダメージとか怖いな…

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2014/03/07(金) 22:35:04 

    毎日洗うのも駄目だと思うけど‥

    +33

    -29

  • 22. 匿名 2014/03/07(金) 22:35:18 

    朝シャンしないと目覚めない、顔も寝跡ついてるし、どうしよう〜

    +53

    -3

  • 23. 匿名 2014/03/07(金) 22:35:23 

    夜洗ったとしても、最近流行りの洗い落とさないトリートメントは大丈夫なんだろうか?
    心配になってくる。

    +71

    -6

  • 24. 匿名 2014/03/07(金) 22:35:30 

    夜もシャンプーするけど、朝もする。
    これも洗いすぎだよねぇ。
    一応サロン専売の低刺激使ってるけど。

    +43

    -4

  • 25. 匿名 2014/03/07(金) 22:35:33 

    夜お風呂に入るとぐっすり眠れるからいいんだけど、朝寝ぐせを直すのが手間なんだよね。

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2014/03/07(金) 22:36:41 

    夜洗ってるけど、美容師さんの薦めで冬場は1日おきに洗ってる……
    すごく長いから洗うのも乾かすのも髪にダメージが大きいからと言われたんだけど、頭皮にはまずいのかしら?

    +74

    -10

  • 27. 匿名 2014/03/07(金) 22:37:10 

    旦那は隔週で夜勤なので
    夜勤週は時間帯的に朝シャンてことですよね
    将来が心配…

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2014/03/07(金) 22:37:19 

    朝シャン派の人って結構多いの?
    私は朝ギリギリまで寝てたいタイプだから朝シャンなんてしてる時間ないわ…

    +185

    -5

  • 29. 匿名 2014/03/07(金) 22:38:03 

    朝シャンすると髪の毛が細くなるって聞いてから断然夜

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2014/03/07(金) 22:38:05 

    菌やダニの繁殖なんて言われるとゾッとするね(((;゚Д゚)))

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2014/03/07(金) 22:39:29 

    寝ぐせに困ってる人はこのトピ↓が参考になるかも
    寝ぐせがつかない方法
    寝ぐせがつかない方法girlschannel.net

    寝ぐせがつかない方法胸下までのロングですが、朝起きると寝ぐせで大変なことになってます。 水やスタイリング剤じゃ直らないし、毎朝アイロンは傷むから避けたいし…。 天パのせいもあると思うんですが、寝ぐせがつきにくい方法ってありますか?皆さんの寝ぐせ対...

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2014/03/07(金) 22:40:47 

    一人暮らしを始めてから朝シャンに切り替えたけど、確かに最近髪が細くなってきた気がする…
    これからは夜きちんとお風呂に入った方がいいかも…

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2014/03/07(金) 22:41:16 

    朝洗わないとなんかクサいんだよね。
    洗うとシャンプーのにおいだしつい洗ってしまう。

    でも悪循環なのかなー

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2014/03/07(金) 22:43:56 

    夜寝てる間に冬でも大量の汗をかくと聞いてから、朝シャワーするようになったんだけど、髪のためには夜洗った方がいいんだね

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2014/03/07(金) 22:45:20 

    でも夜に入ると寝るとき寝癖つかないように気をつけて寝なきゃだからなー
    寝癖ついたら朝直すの時間かかるし、朝入ったら目が覚める&いい香りがするしでどうしても朝シャンの方が私にはメリット大きいからやめられない。

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2014/03/07(金) 22:45:27 

    洗いすぎがよくないとかシャンプーを使うのがいい/使わない方がいいとかもうどっちなんだよ!て感じ(笑)

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2014/03/07(金) 22:47:40 

    朝と夜洗う人って洗いすぎて頭皮剥がれてフケっぽいの出たりしないの?

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2014/03/07(金) 22:47:46 

    私がお世話になってる美容師さんも、洗いすぎはよくないって言ってた (o_o)
    冬場は乾燥するから、2日に1回でいいって。
    ただし、夜に洗ってしっかり乾かすのが大事だそうな…

    でも2日目の午後にはベタつくんだよなぁ…
    私が脂性なのでしょうか (;_;)

    +85

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/07(金) 22:48:52 

    朝シャンなんてしたことないや(T ^ T)
    そんな早く起きられない

    +18

    -5

  • 40. 匿名 2014/03/07(金) 22:49:45 

    10年以上朝シャンしてるけど、何も変化なし。
    邪魔なぐらい量は多いし一本一本が太い。
    よっぽど目に見える悪化がない限り、朝シャンしちゃうなー。

    +68

    -5

  • 41. 匿名 2014/03/07(金) 22:51:16 

    ちゃんと乾かしてもダメなのかな?

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/07(金) 22:51:18 

    ここ最近ずっと朝シャン
    夜入ると夜もブローして朝もブローしなきゃだめだけど
    朝なら朝だけでいいから楽なんだけど…
    やっぱいたんだりするんですね( °_° )

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2014/03/07(金) 22:52:47 

    子供の頃は一週間に一回だった。

    +6

    -16

  • 45. 匿名 2014/03/07(金) 22:54:32 

    43

    お前もな(笑)

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2014/03/07(金) 22:55:49 

    洗いすぎは本当によろしくないみたい。
    一日置きがベストってよく耳にしますが……
    でも。今はまだ冬だからいいけど、夏とか汗かくからやばいよね。。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2014/03/07(金) 22:57:48 

    朝シャンの人は夜入らないの?
    外から帰ってきて着替えるとはいえそのままベッドはちょっと…
    気持ち悪くないのかな

    +81

    -10

  • 48. 匿名 2014/03/07(金) 22:57:53 

    38さん

    わたしも冬は2日に1回って言われました!
    毎日しっかり洗うと、必要な油分までなくなってしまうから、頭皮が油分を補おうとして、ますます油性肌になってしまって悪循環になると…
    頭の油や臭いが気になるなら、毎日洗うのは逆効果だと皮膚科の先生がおっしゃっていたのも目にしました。
    果たしてどちらが正しいのやら(*´・д・)?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2014/03/07(金) 23:13:17 

    基本は夜だけど、飲みの次の日は朝風呂です。

    確かに朝シャンの日は髪がまとまりにくいな。パサつくし、傷めてる?と感じてた。頭皮が乾燥肌だからかな?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/07(金) 23:13:40 

    >47
    私は夜お風呂に浸かり体だけ洗い、朝はシャワーで髪だけ洗います。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/07(金) 23:16:51 

    秋と冬は抜け毛の多い季節なんだよ‼知ってた?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/03/07(金) 23:17:04 

    49

    アホちゃう?
    意味わからんし

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2014/03/07(金) 23:18:52 

    夜入ると次の日の昼過ぎには髪の毛ベトベトになるんです。
    だから朝風呂にしてます。
    で、これが悪循環なのも知ってるけど、なかなか悪循環を断ち切れない。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/07(金) 23:22:28 

    49通報してください。気持ち悪い酷すぎる。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/07(金) 23:25:05 

    主人が最近、薄毛が進行して悩んでいます。
    朝シャン止めたら改善するのかな?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/07(金) 23:31:53 

    学生時代から社会人になった今までずいぶん長い間朝シャンだけど、美容師に髪の毛が健康で天使の輪ができるっていつも褒められるよ。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2014/03/07(金) 23:51:46 

    髪が伸びる時間帯なんてあるんだ…
    時間関係なく伸びてるのかと思ってたけど

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/03/07(金) 23:58:36 

    頭皮の健康とスタイリングのラクさは両立できないものかねえ…
    髪洗うのよりも早寝して、朝シャンプーして目覚めるって、好きなんだけどな(笑)
    頭皮に悪いの知ってるから、ずっと夜シャン派です。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/08(土) 00:20:32 

    昔も流行ってたけど、朝シャンはハゲる
    という話が出た途端に終息した。
    私は早起きしたくないから、もともと朝はしませんが(笑)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/08(土) 00:20:44 

    朝シャンしたくても、絶対風邪ひくか頭痛

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/03/08(土) 01:16:17 

    理由を見てると、朝シャンが駄目じゃなくて、夜洗わないのが駄目ってことだと思う。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/08(土) 01:19:00 

    朝夜浴びますが、
    朝はお湯だけで洗ってます。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/08(土) 01:23:52 

    だから、旦那の後頭部がはげてきてるのか!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/08(土) 01:59:55 

    髪が細くて癖毛だから、濡らしたぐらいじゃ髪のセットなんてできない!

    面倒くさいけど、出かける前のシャンプーは必須なんです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/08(土) 02:16:57 

    6年間ぐらい毎日朝シャンなんだけど(°_°)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/08(土) 03:40:25 

    夜に洗ってるけど、髪は、薄くなってきました・・・泣

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2014/03/08(土) 03:49:29 

    トピとは関係ないかもしれませんが、h&s本当にハゲます!
    細くてハリがないから使ってたのに、尋常じゃないくらい毛が抜けました。
    悩んで専門のところにかけこもうとしましたが、調べたところ『ハゲる魔のシャンプー』と有名でした…

    止めて3日ほどですが抜け毛は20分の1くらいまでおさまりました。
    もちろん髪質にもよるとは思いますが、女でまだ独身でハゲだなんて本気で悩んだのでみなさんも気をつけてください!
    多くの人が知らない!朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2014/03/08(土) 06:39:40 

    朝シャンがダメって科学的根拠はよ

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/08(土) 06:55:02 

    彼氏が朝シャン派だけど、それが理由だったか!
    前髪が薄くなってる…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2014/03/08(土) 06:57:11 

    朝シャンは禿げるって常識でしょ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2014/03/08(土) 08:01:17 

    68さん

    h&s、私もダメでした。
    使い始めてから抜け毛が増えて、肩や腕にたくさん湿疹ができました。
    なにが原因かしばらくわからなかったけど、湿疹が上半身に集中してたからシャンプー変えたらあっという間に治りましたよ!

    今までシャンプーで荒れたことなんてなかったから相当強い成分が入ってるんだろうな…
    お気をつけください((((;゚Д゚)))))))

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2014/03/08(土) 09:02:15 

    朝シャンしてたら抜け毛が凄い。

    でも夜シャンしても寝てる間に頭皮が皮脂でベタベタして臭くなるし…どうしたらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/03/08(土) 09:25:37 

    アラフォーだと夜洗って朝にはもう頭が臭います。この記事に該当するのはやはり本物のガールズだけなんでしょうね。いつもお邪魔してすいません。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/08(土) 10:21:39 

    外出前にシャワーを浴びる習慣のある外国人にハゲが多いのはこれが理由?!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/08(土) 10:39:44 

    毎朝朝シャンしてるけど、頭皮臭いのってこれが原因だったのか…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/03/08(土) 11:29:47 

    68さん、私も同意。
    ホントひどい目にあった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/03/08(土) 12:00:33 

    洗い流さないトリートメントは毛先だけにつける物だから
    頭皮には関係ないんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2014/03/08(土) 13:07:34 

    たまに先にねてからシャンプー…朝方になっちゃう…

    h&s、サンプル使ったら、フケが出やすくなったからやめた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/08(土) 13:40:07 

    夕方から深夜までの勤務が多いから、どうしても朝シャンになってしまう(T_T)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/03/08(土) 14:56:08 

    朝シャンする人は夜も洗って朝も洗うってことですか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/03/08(土) 15:12:54 

    朝シャン始めたら頭皮にデキモノできたからやめたわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/08(土) 17:00:09 

    朝シャンって朝だけ洗うことを言っていたんですか!?
    ずっと「夜洗って朝も洗う」ってことだと思ってました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/03/08(土) 20:09:14 

    体は夜洗ってお風呂にも入りますが、髪の毛は朝だなあ(;_;)
    学生時代からずっとなんで、もう習慣になっちゃってる。
    肩くらいの長さって、朝寝癖直すの難しくないですか?結んで寝れないし。。。

    かれこれ10年くらい朝シャン派ですが、もともと毛量多いので抜け毛はあまり気にならないかも。
    でもカラーもパーマもしてるから、なんか怖くなってきた(・_・;
    でも朝シャンやめられないよー(;_;)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/09(日) 13:27:58 

    夜風呂入って髪の毛洗うけど、寝て起きると朝には何だかベタつきが気になるので、朝も風呂入って髪の毛洗ってる(´・ω・`)
    禿げそうだけどベタつくと頭皮に出来物ができるからやめられない(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/23(日) 17:42:46 

    頭が臭いしベタつくから、朝シャン。
    でも夜お風呂入った時に1回シャンプーで洗う。
    体臭や頭臭ない人しか夜のみ、はできないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード