ガールズちゃんねる

始業式の朝…中1女子か、新幹線にはねられ死亡

196コメント2014/02/05(水) 02:07

  • 1. 匿名 2014/01/07(火) 13:02:17 

    始業式の朝…中1女子か、新幹線にはねられ死亡 - ライブドアニュース
    始業式の朝…中1女子か、新幹線にはねられ死亡 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    7日午前8時頃、山形県天童市一日町のJR奥羽線天童―高擶駅間の線路内で、同市の中学1年生とみられる女子生徒(12)が新庄発東京行きの山形新幹線「つばさ128号」(7両編成、乗客約100人)にはねられ、死亡した。  乗客らにけがはなかった。  天童署によると、現場は単線区間で、高さ約1・3メートルの柵があり、最も近い踏切は北に約600メートル離れていることなどから同署は女子生徒が柵を乗り越えた可能性があるとみて調べている。  天童市教委によると、女子生徒は同日午前7時20分頃、家族に「友達と一緒に学校に行く」と言って、一人で自宅を出たという。この日は女子生徒の通う中学校の始業式

    +86

    -43

  • 2. 匿名 2014/01/07(火) 13:08:25 

    +20

    -64

  • 3. 匿名 2014/01/07(火) 13:08:34 

    自殺?

    +434

    -10

  • 5. 匿名 2014/01/07(火) 13:08:50 

    新幹線…汗

    +19

    -74

  • 6. 匿名 2014/01/07(火) 13:09:13 

    自殺かな、、、
    悲しい

    +322

    -5

  • 7. 匿名 2014/01/07(火) 13:09:22 

    新幹線にはねられたら絶対バラバラだよね

    +346

    -14

  • 8. 匿名 2014/01/07(火) 13:09:26 

    自分から柵こえるとか..

    +268

    -11

  • 9. 匿名 2014/01/07(火) 13:09:37 

    どうして、、、

    +178

    -5

  • 10. 匿名 2014/01/07(火) 13:09:42 

    始業式の度にこういうのあるね

    +184

    -11

  • 11. 匿名 2014/01/07(火) 13:10:23 

    新幹線…、考えただけでも震えるわ。
    その勇気があるなら、どんな苦労も乗り切れそうだけど。

    +681

    -27

  • 12. 匿名 2014/01/07(火) 13:10:34 


    厳しいかもしれないけど
    電車に飛び込みなんて
    家族にも周りにも
    迷惑だよ…

    +684

    -35

  • 14. 匿名 2014/01/07(火) 13:11:12 

    まず、ご冥福を祈ろうよ。

    +427

    -70

  • 15. 匿名 2014/01/07(火) 13:11:13 

    なんで電車とか新幹線に飛び込むんだろう。迷惑だわ。

    +390

    -67

  • 16. 匿名 2014/01/07(火) 13:11:48 

    こういうの迷惑。死ぬ時ぐらい、人に迷惑かけないように…とかないのかな。

    +392

    -90

  • 17. 匿名 2014/01/07(火) 13:11:58 

    新幹線じゃ跡形も無いな、、、

    +162

    -8

  • 18. 匿名 2014/01/07(火) 13:12:00 

    13
    画像が不謹慎

    +112

    -21

  • 19. 匿名 2014/01/07(火) 13:12:18 

    学校に行きたくなくて自殺したのかな…

    +184

    -7

  • 20. 匿名 2014/01/07(火) 13:12:44 

    学生に限らず、社会人も休み明けって自殺多いんだよ。

    +240

    -3

  • 21. 匿名 2014/01/07(火) 13:12:58 

    自殺?
    まだまだこれからなのに何があったの?

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2014/01/07(火) 13:14:08 

    宿題だろうね

    +10

    -134

  • 23. 匿名 2014/01/07(火) 13:14:12 

    学校の授業で、自殺しなきゃならないくらい辛いなら学校へ通う必要はないんだという指導も必要な時代だと思うよ。私は、子供に『頑張っても辛くて苦しくなって、死んで逃げてしまうくらいなら学校へなんか行かず家に緊急避難すればいいんだよ』と言ってる。

    +604

    -11

  • 24. 匿名 2014/01/07(火) 13:14:26 


    学校と言う閉鎖された社会をのりきれば、もっと大きな社会があるのに。

    自殺するくらいなら学校いかなくていいよと言ってあげたい。

    +388

    -7

  • 25. 匿名 2014/01/07(火) 13:14:36 

    学校に行くのが嫌になっちゃったんだろうね。
    12歳なんてまだまだこれからなのに。
    嫌なら学校に行かなくたっていいんだよ。
    子供のSOSサイン気づいてあげられる親になろう。

    +303

    -8

  • 26. 匿名 2014/01/07(火) 13:14:39 

    中1で自殺ってね…

    +58

    -9

  • 27. 匿名 2014/01/07(火) 13:15:04 

    電車や新幹線への飛び込み自殺はJRから鬼のような損害賠償請求が来ます。

    減らない鉄道自殺 遺族への損害賠償は「抑止力」になっているのか? : J-CASTニュース
    減らない鉄道自殺 遺族への損害賠償は「抑止力」になっているのか? : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    減らない鉄道自殺 遺族への損害賠償は「抑止力」になっているのか? : J-CASTニュースJ-CASTニュース ビジネス&メディアウォッチ ニュース テレビウォッチ モノウォッチ 会社ウォッチ ニュースショップ Jブロ がんばれ日本ニューストピックス特集ひと登場メディア...

    +127

    -13

  • 28. 匿名 2014/01/07(火) 13:15:28 

    別に借金抱えた訳でもないし、中学生なんて修正どころがまだまだこれからなのにね。

    +109

    -7

  • 29. 匿名 2014/01/07(火) 13:15:45 

    13不謹慎すぎるので通報

    +30

    -13

  • 31. 匿名 2014/01/07(火) 13:17:16 

    ご両親は無念だと思います。

    精神科医にかかりたい、カウンセリングを受けたいって親に言えたら結果は変わったのかもしれないのに、黙ったまま逝ってしまうのは悲しいですね

    +118

    -8

  • 32. 匿名 2014/01/07(火) 13:17:34 

    始業式の日だから学校行きたくなかったのかなぁ?
    学校で虐められてたのかもしれないね…。

    +107

    -1

  • 33. 匿名 2014/01/07(火) 13:17:42 

    本人確認できないぐらいだったんだ…

    +101

    -7

  • 34. 匿名 2014/01/07(火) 13:18:14 

    前に並んでいた人が飛び込みする瞬間みたんだけど、トラウマ。
    人前で死ぬことないよね・・。

    +137

    -9

  • 35. 匿名 2014/01/07(火) 13:18:51 

    電車で自殺は本当に止めて欲しい。


    電車を利用する人に迷惑がかかるし、引いてしまった車掌さんは鬱になる人もいるみたい。本当に最悪な死に方。

    +278

    -14

  • 36. 匿名 2014/01/07(火) 13:19:45 

    サザエさんの時間は自殺が多いらしいよ
    今回は違うけど。

    +7

    -63

  • 38. 匿名 2014/01/07(火) 13:21:00 

    新幹線とか電車の人身事故の復旧ってすごく早いよね…。

    +35

    -11

  • 39. 匿名 2014/01/07(火) 13:21:07 

    後片付けって運転手さんがするらしい

    +10

    -69

  • 40. 匿名 2014/01/07(火) 13:24:43 

    学校行きたくないなら家にこもればいい。いいことじゃないけど、死ぬよりずっといい。

    そして、どんなに辛くても死に場所は選ぶべき。

    +190

    -11

  • 41. 匿名 2014/01/07(火) 13:25:03 

    新年早々悲しいニュース

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2014/01/07(火) 13:25:27 

    こういうトピ投稿する人ってどういう気持ちで投稿するわけ?自殺なんてしちゃダメだし、減って欲しいと思うんだけど?こういう話題で他人が語るのってなんか違う気がするんだよな。

    +70

    -30

  • 43. 匿名 2014/01/07(火) 13:30:53 

    さっきニュースで見たけど、あちこちに何カ所もブルーシートをかぶせてたわ。
    死ぬ勇気があるならなんでもできる気がするけど、本人にはそう思えないんだろうね。
    私の家族はひっそりと自死してしまったんだけど、本人と家族の気持ちを考えると辛くなるわ。

    +126

    -3

  • 44. 匿名 2014/01/07(火) 13:33:29 

    西日本は線路が高架の上にあってあんまり事故ないんだけど
    東北は違うの?

    +39

    -14

  • 45. 匿名 2014/01/07(火) 13:34:44 

    こもれることが出来る子ばかりじゃない
    親の目が気になるし
    行きなさい行きなさい家に居ちゃダメ!言われたら…

    +121

    -5

  • 46. 匿名 2014/01/07(火) 13:35:31 

    電車 新幹線とかの人身事故(自殺)は賠償がすごいんだよね・・・
    孫の代まで賠償金払わないといけないとか聞いたことがある。

    +87

    -13

  • 48. 匿名 2014/01/07(火) 13:39:30 

    >>47
    それここで言う必要ある?

    +95

    -51

  • 49. 匿名 2014/01/07(火) 13:39:36 

    親の気持ちを考えてほしい。
    どんな気持ちで産んで育ててきたか。
    学校なんて嫌なら行かなくてもいい。
    ただ生きてさえくれればこれからいくらでも楽しく生きる道を一緒に開いていくから。
    自分が親になって思います。

    +137

    -19

  • 50. 匿名 2014/01/07(火) 13:41:21 

    いじめとかは考えられない?

    +25

    -5

  • 51. 匿名 2014/01/07(火) 13:41:36 

    親御さんのところにも 体全部は戻ってこない。
    朝 送り出したときのことをずっと悔やむと思うし
    気の毒でならない。

    他の方もおっしゃってるけど
    死ぬほど大変だったら 逃げて力を蓄える時間があってもいいじゃん。
    死ぬよりずっとマシ。

    +67

    -4

  • 52. 匿名 2014/01/07(火) 13:42:30 

    一瞬で死ねるイメージで新幹線なんだろうな…。

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2014/01/07(火) 13:47:36 

    山形新幹線は在来線区間を走るから車両も線路の幅も狭くて走れるようになってるよ。
    一般の新幹線と違って運行速度も最高速度は130km/hで遅く設定してる
    この前も猛吹雪の中で踏切内で自動車が止まって女性が一人なくなった。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2014/01/07(火) 13:48:55 

    なんでブサメンほど生きてるのかな?
    樹海に行きばいいのに

    +11

    -46

  • 55. 匿名 2014/01/07(火) 13:50:05 

    辛いことがあったのかな

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2014/01/07(火) 13:51:18 

    私も中学生の時自殺を本気で考えた事がある…どうやったら楽に死ねるか…そんな事ばかり考えてた。
    今ではあんな理由で自分の命を無駄にしなくて良かったと思ってる。
    この子の本当の事情は分からないけど胸が痛い。
    始業式に自殺するケースって多いよね…

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2014/01/07(火) 13:52:34 

    山形新幹線って、場所によっては普通の線路通るよ。
    乗ったことあるけど、その場合は結構ノロノロ運転だよ。
    新幹線に乗ってる感じしないくらい。

    普通の電車が来ると思ったのかな?
    どつちにしても、自殺よりは日常的に近道とかに使ってたんじゃない?

    +26

    -7

  • 59. 匿名 2014/01/07(火) 13:58:16 

    いじめは?遺書も見つかってないのかなー

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2014/01/07(火) 13:58:57 

    ご冥福お祈りします。

    旦那は電車の運転士です。
    経験あり、震えて帰ってきました。
    物陰からスッと出て来られたそうで、その後の事情聴取等や暫く運転から外してもらいました。
    人によってはトラウマになります。

    こういうNewsを聞く度悲しくなります。

    +115

    -3

  • 61. 匿名 2014/01/07(火) 14:01:14 

    親や近しい人達の事、通勤で迷惑かかる人、後処理etc
    これが自殺だとすればの話、頭に過ろうが過るまいが何よりもこの世界から逃げ出したかったんだろうね・・・
    本気の自殺を止めるのは難しい
    だからこそ親は気にかけてあげないとね・・・

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2014/01/07(火) 14:03:30 

    いちいち、新幹線にはねられたらバラバラとか一瞬とか言わなくていい。

    +26

    -8

  • 63. 匿名 2014/01/07(火) 14:04:08 

    生きててくれれば不登校でも良かったのに。
    昔と違って今はフリースクールもあるし、高卒の資格も得られたりする。
    必ずしもマイナスにはならない世の中になったのに。

    それすらも考えられないほど思いつめてしまったのかな。
    それとも親が世間体ばかり気にして無理に学校に行かせたのか。

    +54

    -3

  • 64. 匿名 2014/01/07(火) 14:07:55  ID:GZhhHlM6iT 

    自殺は良くない
    っていいたいけど、実際地下鉄で自殺の奴も多いよな俺の友達も去年高1で自殺した

    結局周りは後で「なんで止められなかったんだろう」とか言うけど、すぐ忘れる
    他人なんだから
    実際はそんなに悩んでないし、みんなの空気に合わせてるだけ

    結局どうでもいいんだよ

    駅員さんに迷惑をかけるなってことだよ多分叩かれるだろうコメントだけどさ

    +67

    -13

  • 65. 匿名 2014/01/07(火) 14:10:15 

    自殺はニュースにしなくてもいいんじゃないかな。どんな人が、どんな状況で跳ねられたかなんて伝えなくても、人身事故で電車が遅れたことだけ伝えれば良い。自殺原因を探られ、ただでさえ辛い状況のご家族に、なんで気づかなかった?と責めるような事を言う人も出てくる。
    ニュースを見て、楽に死ねるんだ、簡単に死ねるんだと思ってしまう人も居なくはないだろうし…

    +28

    -4

  • 66. 匿名 2014/01/07(火) 14:19:19 

    私も電車通勤してた頃、
    人身事故の影響で電車遅延する度にイライラしていたから、
    死ぬ時に周りに迷惑をかけるなんて…という意見も否定はできない。

    しかし、我が子が登校拒否をしている今、
    なんとも言えない気持ちになる。

    元気に学校へ行けなくても、
    今こうして生きてくれているだけでもありがたい。
    本当は我が子本人が、元気に学校へ通えたらなと一番望んでいるはず。

    学校へ行かない勇気もあるんだよ。
    逃げる勇気も必要なんだよ。
    それでまた元気ためて、戦うも良し、逃げ切って次のステージから行くも良し。

    愛する我が子が自殺するのは、何より苦しく無念でだと思います。

    彼女のご冥福を心よりお祈りします。

    +86

    -4

  • 67. 匿名 2014/01/07(火) 14:19:58 

    うちの下の子は中学で不登校になりましたが、今はどうにか立ち直りつつあります。本当に生きていてくれて良かったと思います。
    ご両親は悔やんでも悔やみきれないでしょうね。悲しいです。
    学校が嫌なら行かなくてもいい!生きていれば必ず笑える日が来るよ、と言ってあげたい。ご冥福をお祈りします。

    その反面、夫は鉄道関係の仕事をしています。
    飛び込みされると、大変なことになります。
    やめてほしいです。不謹慎かもしれませんが本当に迷惑なんです。

    +44

    -11

  • 68. 匿名 2014/01/07(火) 14:25:52 

    国、仕事しろ

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2014/01/07(火) 14:27:21 

    42
    減ってほしいからトピ投稿してるとい考えは?

    にしても新幹線は駄目だろうなあ
    何時間もストップするんでしょ?
    遅れたせいで次の乗り物がなかったり、待つはめになったりとか
    目上の方を待たせる事になった人だっているんだろうな

    +18

    -9

  • 70. 匿名 2014/01/07(火) 14:29:04 

    ご冥福をお祈りします。
    色々なコメントがあるけど、自殺する人の気持ちは本人しかわからない。苦しみも、辛さも、全部本人しかわからないんだよ。一般的な考えで物を言ってる人達や、もっともらしい正論を並べてる人達は、今を生きてるから言えること。悲しいけど、自殺する人の気持ちを分かってあげらえないのが現実です。

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2014/01/07(火) 14:33:27 

    中学校なんて行っても行かなくも学歴に関係ないのに馬鹿丸出し
    黒板の文字写すだけの授業やくだらない先輩後輩文化でいびられて根性論の馬鹿教師に部活で膝を壊され
    何もいいことなかった

    +13

    -25

  • 72. 匿名 2014/01/07(火) 14:34:53 

    数年前、新幹線での人身事故の影響で、
    母の死に目に立ち会えませんでした。

    母は交通事故にあい、搬送先の病院で、
    私が到着する15分前に息をひきとりました。
    最後の最後まで私の名を呼んでいたそうです。

    最後に母に伝えたいことがたくさんありました。
    せめて、ありがとう、さようなら、大好き、母の娘で良かったと伝えたかった。

    人身事故を起こした方もお亡くなりになっているので、悪くは言えません。

    無念です。

    +99

    -8

  • 73. 匿名 2014/01/07(火) 14:36:41 

    地元だから特に残念。私も中学は学校が嫌いで死にたかったことがある。でも、今28才で生きててよかったと思える。自殺しないでほしい

    +36

    -5

  • 74. 匿名 2014/01/07(火) 14:41:14 

    死ぬくらいなら学校行かなくていいよ。生きているだけでいいよと言ってあげたいけど、実際逃げ癖がついて成人しても無職でいられたら困るし本当に難しいと思う。一生無職でも養える財力があれば問題ないけど、本当難しい問題だと思う。

    +36

    -5

  • 75. 匿名 2014/01/07(火) 14:45:20 

    必ず自殺する勇気があるならって言う人でてくるけど
    勇気じゃないから。言い換えるなら気力かな。

    あと、損害賠償の件、噂だと巨額すぎて免除されるとも聞いたことがあるけどハッキリさせたほうが自殺者減ると思う。

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2014/01/07(火) 14:49:40 

    64

    ここはガルちゃん。
    男子高校生は黙ってお勉強しててね。

    +17

    -34

  • 77. 匿名 2014/01/07(火) 14:51:49 

    学校が嫌ならホームスクールとか、海外のように普通に選択肢があればいいのに。

    まだまだ鬼のように、負けるな、学校いけ!戦え!って言う親も多い。
    誰もこの状況を改善しないのは、法を決める大人がもう学校生活を終えてしまってるからだよね。
    子供からしたら、学校が地獄な子もたくさんいるのに。

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2014/01/07(火) 14:59:25 

    新幹線とかって、遠くにいると思ってもビュンって来るもんね。

    渡れる!と思って柵越えちゃったとか考えられないかな。

    残された親の気持ちを思うと可哀想。12年、育ててきたのに。
    命は大切にしてほしい。

    +22

    -5

  • 79. 匿名 2014/01/07(火) 15:18:24 

    俺のとこ来れば良かったのに


    37無職

    +2

    -47

  • 80. 匿名 2014/01/07(火) 15:38:39 

    ビックリするわー

    冷たい人多いね

    そりゃ迷惑かかるかもしれんけど
    12歳の子が自らの意志で死を選んだんよ?
    こんな悲しい事ある?

    子供が死を選ぶってすっごい悲しい。
    どれだけ思い詰めてたんやろう。

    死に場所選べとか迷惑だとか
    そんな冷たい事言う人がこんなにもいるんやもんね。

    もし自殺した子の周りにもこんな人ばっかりいたら
    そりゃ逃げ道も無くなるわな

    +73

    -23

  • 81. 匿名 2014/01/07(火) 16:08:28 

    これから死にますって人に、迷惑だーなんだーって言ってもね…
    生きたくなくなったんだろうね。何があったんだろうね。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/07(火) 16:38:52 

    始業式の朝…学校に行く途中色んな思いが巡って突発的に線路に入ってしまったのかな…?
    まだ12年しか生きてない子供が1人で苦しんで自殺まで考えるなんて辛いですね…

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2014/01/07(火) 16:42:12 

    >>69
    自殺報道等することで自殺者が減るとは思えない。実際はどうかはわからないけど、むしろ助長してるような気もしてならない。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2014/01/07(火) 17:16:47 

    マット死事件で有名な山形。
    いじめがすごく陰湿そうだよな〜
    田舎だと簡単に転校も出来ないだろうし
    不登校になったらなったで近所や親戚の笑い者になって…
    逃げ場がないでしょ。可哀想。

    +40

    -15

  • 85. 匿名 2014/01/07(火) 17:46:48 

    逃げたくても、逃げるのを許さない親だっているだろうしなぁ・・・

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2014/01/07(火) 18:17:25 

    親の事書いてあるけど、死ぬほど辛いなら学校なんて行かなくていい!って言ってくれるご両親でなかったのかもしれないし
    行きたくないんだって言えるような家庭でなかったのかもしれないよね。
    想像でしかないけど。
    未来はあるのにね…悲しい事だね。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2014/01/07(火) 18:29:25 

    かわいそう、ご冥福を…言葉で同情するだけなら簡単だけど、実際 大変な迷惑がかかるってことはきちんと伝えるべきです。
    数十メートル飛び散った肉片を這いつくばって拾い集める人たちの気持ちわかりますか?

    +14

    -16

  • 88. 匿名 2014/01/07(火) 18:35:24 

    トピ画は正しい画像を使わなきゃ!

    それは山形新幹線のつばさじゃなくて、あさまとかの長野新幹線じゃん!

    山形新幹線は在来線併用だから踏切あるから事故も起こりうるしなぁ。
    始業式の朝…中1女子か、新幹線にはねられ死亡

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2014/01/07(火) 19:03:40 

    親を頼ってとか、
    学校に行かなくても良かったのに
    って結構言ってる人いますが、
    親に言いたくないって子もいますよね。

    +30

    -3

  • 90. 匿名 2014/01/07(火) 19:05:57 

    今辛くてもきっと未来には楽しいことがたくさんあったはずなのに。
    中学生なんてまだまだ知ってる世界が狭すぎるから、やっぱりこういうときは、周りの大人が変化に気付いてあげて「こういう生き方もあるんだよ」って道を示してあげないといけないと思う。
    気付くのは難しいけど…

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2014/01/07(火) 19:17:29 

    67

    不謹慎ですね

    +6

    -11

  • 92. 匿名 2014/01/07(火) 19:38:36 

    自殺を考える人へ

    自殺する勇気があるなら、この先の人生何でも乗り越えられるよ。生きて。

    +14

    -35

  • 93. 匿名 2014/01/07(火) 20:18:25 

    親とか学校の先生とか、友達や周りにいる人
    気づいてあげられなかったのか?
    みんなもっとカカワッテやればこんな悲しいことなくなるのでは!

    +2

    -13

  • 94. 匿名 2014/01/07(火) 21:03:48 

    私も中学校3年間年中無休でイジメ抜かれました。
    変わった名字で低身長の容姿をネタにやられました。
    本当に味方が居なくて学校が牢獄のように思えて仕方ありませんでした。

    だけど、死ぬほど勉強して学区でも有数の進学校に入って容姿も磨いて垢抜けた風味になったら自信もついていじめた奴等を見返すことが出来ました。

    新学期一日目がどれだけ憂鬱だったか痛いほど分かるけど、ここを乗り越えていじめた奴等を叩きのめしてからでも遅くはなかったはず。

    +26

    -6

  • 95. 匿名 2014/01/07(火) 21:13:51 

    みんな冷たいよな…
    中学一年生の女の子が自殺したっていうのに。
    迷惑だのなんだのって…

    まず山形の線路の状態を見直すべき。
    一メートルくらいの高さなんて普通に乗り越えられるよ。
    このことをきっかけが学校や市が変えてくれればいいけど。

    ご冥福をお祈りします。

    +33

    -8

  • 96. 匿名 2014/01/07(火) 21:43:49 

    迷惑とか、良く言えるね。
    この子ついこの間まで小学生だったんだよ。
    大人は子供を守るものでしょう。
    いじめられたり何かよっぽどひどい事があったんじゃないの?
    思い詰めて誰にも相談出来ず死ぬしかなかったなんて。悲し過ぎるよ。
    冷たい大人が多いからこういう子供が増えるんだろうね。
    親にも相談できず、死にたくないけど、死ぬしかなかったんだよ。苦しすぎて。

    +28

    -6

  • 97. 匿名 2014/01/07(火) 21:55:22 

    46
    JRの温情で遺族への損害賠償請求は控えています

    法的には請求出来るけど。。

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2014/01/07(火) 22:16:04 

    同じ中1としてすごい辛くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2014/01/07(火) 22:24:04 

    迷惑って何だよ。あまりにも
    それはひど過ぎる...親族の前でも
    その言葉がお前は言えるのか。

    +29

    -6

  • 100. 匿名 2014/01/07(火) 22:43:10 

    イジメでいつも思うのが日本てイジメの救済機関てないね。いかに国がイジメ被害者に冷たいかわかる。何年経っても設置しない。あるならちゃんとバンバンCMでながすなりしてほしい。日本はイジメ加害者に甘過ぎる。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2014/01/07(火) 23:07:24 

    ここの柵、すぐに越えられます。雑草とかもとっているのですんなりと進めます。ここは在来線も線路が一緒ですが、新幹線が走っているのでもっと越えられないようなしっかりしたものにしてください。数年前も少し先で中学男児が新幹線に、、、。これで新幹線は甘いと思います。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2014/01/07(火) 23:07:54 

    人身事故がひとつ起きれば、数えきれないほどの人たちに迷惑をかけることになるんだよ。
    自殺したこの子にも事情はあったんだろうけど、せめて死に場所くらい選ぼうよ

    +4

    -26

  • 103. 匿名 2014/01/07(火) 23:54:05 

    Twitterよりマスオさんのつぶやき

    @f_masuo: えぇ!?「死ぬ勇気があればなんでもできる!」とか言って励ましているのかい!? 違うよ。 死ぬことは勇気なんかじゃない。 ただ辛かったんだと思うよ? その辛さを乗り越えられれば、きっと君は二度と死を選ばないよ。 笑える日がくるさ。

    ちょうどTwitter見てたらマスオさんがつぶやいていてこのトピにあってるなと思ったので。まさかマスオさんガルちゃん見てる?(笑)

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2014/01/07(火) 23:58:32 

    なかなかこうはいきません
    始業式の朝…中1女子か、新幹線にはねられ死亡

    +6

    -15

  • 105. 匿名 2014/01/08(水) 00:13:10 

    本当に申し訳ないけど、皆死ぬ時は人に迷惑かけるなと言ってるけど
    本当に自殺したいほど辛くて心病んでる時って、
    「死ぬならどうせ周りを不幸にしてやる・迷惑かけてやる」と思ってしまうものです
    実際の私も、色々な裏切りやいじめにあって自殺したい時はそう考えていました
    周りに迷惑かけないで死んだら、いじめた人はのうのうと生きるし、私の存在感はゼロになってしまうから
    それに自分の事で精一杯だから、周りの迷惑とか考える余裕が無いんです

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2014/01/08(水) 00:26:16 

    あまり電車に乗らない者です。
    普通の電車ですら入ってくるとき怖いのに新幹線に飛び込む勇気あるなら人生進もうよって思った。でもそれができないからするんだよね。飛び降りとか。

    でも掃除早いよね?
    都会の方、人身事故の放送流れてもなんとも思わないですか?またか、って感じですか?

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2014/01/08(水) 00:27:59 

    私は大人だから色んな選択肢を見つけるけれど、この子が12歳ならもう死ぬか生きるかの二者択一だったのかな?
    家族が辛いね。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2014/01/08(水) 00:33:25 

    山形と秋田はすごい田舎なので新幹線は高架橋ではなく在来線が走る普通の線路でスピードも普通の電車くらいです。新幹線の形をした電車が走ってる感覚です。揺れもすごいです。

    +4

    -10

  • 109. 匿名 2014/01/08(水) 00:43:26 

    学歴社会をなくしてほしい
    競争社会のせいで親も学校も社会も歪んでしまった。
    競争社会のツケは子供に向かう。イジメもなくならない、自殺者もたいして減らない。
    国は真面目に向き合わない。日本は悪い方へ変わってしまった。良い方に変わってほしい。なんか国民がモルモットのように実験体として扱われてる気分だよ。

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2014/01/08(水) 00:53:02 

    この前電車乗ったら「踏切内に2人立ち入っている為」
    って20分位止まってました。

    発見されたから良かったですが、もしそのまま行ってたらと思うと怖かったです。

    人は追い込まれると
    いのちの電話とか行政とか頼る事も出来なくなってしまうのでしょうか。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2014/01/08(水) 01:36:32 

    なんで、最終的に自殺に
    結びついちゃうんだろう。

    ニュースや新聞で大々的に
    報道しすぎな気がする。

    そりゃあ、いじめの実態とかは
    報道するべきだけど
    いじめ→自殺っていう考えが
    出来上がっちゃってるような。

    自殺っていじめられるのと
    同じくらい、もしくは
    それよりも痛くて辛いこと
    だと思うんだけどな。

    TVとかの影響力が大きい分
    何を一番伝えるべきか
    ちゃんと考えてほしい。

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2014/01/08(水) 01:38:08 

    ご冥福をお祈りします。
    そんかに辛いことがあったんだろうね。
    中学生の女の子が死を選ぶなんて
    すごく悲しい。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2014/01/08(水) 05:27:53 

    72さんのコメント読んだら悲しくて悲しくてて仕方がない…

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2014/01/08(水) 08:42:42 


    自らが人身事故を起こした場合は周りにもだけど、1番は親に迷惑がかかるよ。

    私が祖母に聞いた祖母の知り合いの人の話だけど、その人の息子が15歳の時に起こした人身事故の賠償金がうん億円だったんだって。

    60年近く経った今でも払い続けているらしいです。
    息子は人身事故で下半身麻痺になっているから、働くこともできないし、年金も全部賠償金に消えていくから、生活がすごく苦しかったらしいです。

    そして去年のある日の夜。
    夕ご飯に睡眠薬を混ぜ、息子を眠らし、首を絞めたらしいです。

    そのことを罪悪感に思った息子の母、父はすぐに家を飛び出し、湖で自殺を図ったんです。

    たまたま近くにいた人に警察に通報され、事情聴取をされた後逮捕されましたが…。

    でも逮捕された後も賠償金は息子の母、父の知り合いの方が払い続けているみたいです。


    +5

    -7

  • 115. 匿名 2014/01/08(水) 10:54:19 

    父親がJRで働いてるから聞いたことあるけど、
    人身事故の車両は肉片とか多数ついててもちろんバラバラでもう本当にひどいって。
    運転手さんは飛び込んできた人と目が合っちゃうことも多いんだって…
    父親も若い頃工場で働いてた時はそういう車両の処理を手伝ったこともあるらしくて。

    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -6

  • 116. 匿名 2014/01/08(水) 12:52:12 

    辛いな…。
    ここまでする勇気があるかなら、誰でもいい誰でもいいから助けを求めて欲しかった…。それも出来ないから 死 を選んだのかもしれないけど…。すごく辛いです。心からご冥福をお祈りします。

    +4

    -1

  • 117. なお 2014/01/08(水) 22:02:01 

    >>44さん
    山形新幹線は新幹線用の高架橋はありません。
    新幹線が普通の線路を走ってます。踏切だってあります。
    予算の問題なのか地理的な問題なのか…

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/01/09(木) 11:38:15 

    学校側は、いじめはなかったっていってますけど。

    うちの息子が、小学1~2年の間、学校に行きたくなくて、毎日手をつないで送り迎えしてあげました。
    小3になると、自分で登校するようになりましたが、学校で、悪口言われたり、殴られたり、蹴られたり、靴を隠されたり。 でも、担任に連絡を取ると「相手のお子さんは、○○君が先に始めたことだと言っていますので…」複数の子供たちから、いじめを受けて先生に言っても、複数の証言の方が有効だという現実です。

    そうやって、私の息子(いじめられっ子)は、追い詰められていくのに、理屈ばかり並べてて何もしない学校側。息子が小5の後半で、隣りの市に引っ越しして、その学校の卒後式で、息子が「この学校に来て、初めて学校が楽しいところだと知りました。毎日、気持ち良く過ごせました。みんな、ありがとう」と言っているのを聞いて、涙が出ました。

    どうしてこんなことをわざわざ書き込むのかというと、息子が通っていた小学校は、このお嬢さんが通っていた中学校の学区内で、もし、転校させていなかったら、同じ目にあっていたのではないかと思ったからです。

    +34

    -1

  • 119. 匿名 2014/01/09(木) 13:28:10 

    いじめだったって書いてある。本当最低。いじめる人はこういうことがおきるなんて考えてないだろうね。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2014/01/09(木) 15:42:35 

    人身事故って多いね
    都会じゃ何万人って迷惑するのに
    いじめだとか自殺だとか言う前に
    人間性おかしいから!

    普通人の迷惑になることする?

    +2

    -17

  • 121. 匿名 2014/01/09(木) 22:08:02 

    線路の上の橋から何かを線路に落とし拾いにいった事故というのはないのだろうか?

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2014/01/12(日) 04:26:26 

    119
    考えているよ
    そうなることを賭けの対象にしたりしていたかもしれない
    屈辱や苦痛に耐える顔や苦しむ表情をみんなで愉しむことがイジメだから

    虐めた奴等にも同じ体験をさせてやりたい

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2014/01/12(日) 04:28:05 

    120
    それ、虐めグループに言いなよ
    イジメが無ければ起きなかったことなんだから
    イジメグループが起こしたことなんだよ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2014/01/14(火) 23:35:37 

    一中では、どのようなイジメがあったのか解明するための
    アンケート調査をおこなうそうです。
    アンケートは、学校内で書かせるようです。
    自宅で書かせることに校長先生は反対したようなのです。
    あくまで学校の管理下の元のアンケート調査なのですね。
    これは何を意味するものでしょう。
    隠蔽体質を疑わざるおえません。

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2014/01/15(水) 12:56:34 

    124
    天童一中の校長は保身しか頭にないのでしょう。
    昔の先生は教育者であったが、今は役所の職員の集まりにすぎない。

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2014/01/15(水) 16:24:04 

    124
    天童1中の校長は腐ってるよ
    遺族が全校生徒の前で土下座までして自宅で本当のことを書いてくださいとお願いしたにもかかわらず
    いじめはなかったとマスコミに発表してしまったから・・・・???
    いつも問題は校長先生で却下されるみたいです・・・・教頭先生は良い教員だが、校長は腐ってる

    +22

    -5

  • 127. 匿名 2014/01/15(水) 19:59:38 

    先程ニュースで見ましたが、校長のコメントには呆れ返りました。
    こんなのが校長なのかと・・・。
    この校長は子供達の将来より、自分の老後が大切なんでしょうね。
    また市や県の教育関係者はこの事故について、どう思われているのでしょうか?
    子を持つ親として、とても他人事に思えません。

    +26

    -4

  • 128. 匿名 2014/01/15(水) 20:29:29 

    山形県では去年、山形市内の小学生の男子児童も自殺しています。
    うちの子もいじめられて不登校になり、担任の先生に相談したが「事実確認ができませんでした」と。
    市の教育委員会に相談しても「不登校専門のカウンセラー紹介します。」
    これでは「いじめ」はなくなりません。

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2014/01/15(水) 22:39:37 

    親御さんの気持ちを考えると、本当にいたたまれなくなります。
    犯人捜しをしたいのではなく、事実を知りたいと思うのは、そんなにいけないことなのでしょうか?
    まだ12歳の子どもが、どんな思いで自殺したのか。
    校長は、もっと、事の重大さを考えるべきだと思います。

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2014/01/15(水) 23:12:39 

    天童1中校長は知らなかったでは済まされないです。
    学校でアンケートってどれだけ隠蔽体質なのでしょうか?
    自分の事しか考えていないのがよくわかります。

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2014/01/16(木) 18:32:06 

    校長の人間性を疑ってしまいます。遺族の気持ちを考えた事があるのでしょうか?自分の身を守るのに必死なんですね。亡くなった子が浮かばれません。生徒の心のケアも大事かもしれませんが、加害者の生徒は何も反省せず、あざ笑っていますよ。人1人亡くなっているんですよ!絶対に許せない。いじめはあったんですよ!

    +26

    -3

  • 132. 匿名 2014/01/16(木) 19:06:51 

    校長の会見には憤りを感じる。証拠もあるのに、この期に及んでまだそんな事を言うのか!学校の責任は重大だ。遺族の気持ちを少しは考えろ!加害者は一生罪を背負って生きていけって思う。

    +26

    -4

  • 133. 匿名 2014/01/17(金) 00:28:59 

    未成年でも、被害者を死に追いやった生徒(犯人)

    の本名公開すべき。
    立派な人殺しなのですから。

    呪われちゃえ

    私なら末代まで怨みますよ

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2014/01/17(金) 18:14:56 

    ソフトボール部は普段通り 練習とかやっちゃってるんでしょうか?!
    できないですよねー

    校長にはガッカリ!
    「真実が知りたいから事実を記入してほしい」って頭下げるくらいじゃなきゃ。

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2014/01/17(金) 19:34:16 

    このニュースを見てどう思うかだな
    今回いじめをした人はどんな形であれ
    自分にかえってくる
    されて嫌なことはしないこと
    優しくされたかったら優しくすることだ

    +8

    -1

  • 136. 天二 2014/01/17(金) 21:55:15 

    天童二中の3年です。1中の人に聞いたらいじめだったみたいだよ。軽いいじめじゃなくて、虫食わされたり、部活の先輩からとかも。それに対して、校長はいじめはなかったって言ってるんだぜ?どう思う?こんなくそ校長、教師がいるからいじめなくなんねんだろな。まぁ、となりの学校やから残念だわ。

    +20

    -8

  • 137. 匿名 2014/01/18(土) 16:52:54 

    上山市の中学校に子供を通わせている父兄です。
    娘もやはり部活で先輩から陰湿なイジメを受けています。
    担任の先生に相談しても、部活内でのことは顧問の先生に言ってくださいだって。
    学校はいつから市役所になったのでしょうか?
    自分が受け持っているクラスの子供がイジメを受けているのに、まるで他人事。
    天童1中の校長も呆れましたが、娘の担任にも呆れました。

    +21

    -5

  • 138. 匿名 2014/01/19(日) 08:18:46 

    河北新報によると,
    「全校生徒を対象に行ったアンケートで約4分の1の生徒が女子生徒へのいじめを指摘した一方、この結果を受けて教職員に対して行った調査では、いじめを認識していたとする教職員は1人もいなかった」そうです。
    この学校の教師は皆,良心のかけらもないようです。こんな学校に安心してわが子を預けられるでしょうか?
    もし私がこの学区に住んでいたら,直ちに転居し,絶対に天童一中には通わせません。

    +19

    -4

  • 139. 匿名 2014/01/19(日) 10:21:04 

    天童一中の職員は校長を筆頭にわが身優先ですね。
    校舎は立派でも教職員がこれでは・・・
    県教育課では県内の小中学校に通達出したと記事があったが、子供によれば通っている中学校では未だ話しもないようです。
    子供の通っている中学校も思い当たることがあるのかな?

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2014/01/19(日) 14:17:25 

    ご両親は、こどもさんの変化に気づいてなかったのでしょうか。まずは家庭からじゃないですか。

    +7

    -18

  • 141. 匿名 2014/01/19(日) 17:43:31 

    教委・ガッコは「いじめはあった」とは言えんわなぁ
    バレてから「遺憾」‥‥ 
    国は教委を縛り、教委は校長を、校長は担任を、担任はといえば‥‥
     
    少子化も納得できるよ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2014/01/19(日) 19:42:38 

    約4分の1の生徒というとピンとこないけど、
    100人以上の生徒(530人の約4分の1)がいじめについて記述していたらしい。
    にも関わらず、教職員が誰一人認識していないって、白々しいにも程があるんじゃない?
    生徒一人を死に追いやっているのに、心は全く痛まないの?
    人間としての心を捨ててしまわないと、教師はやっていけないの?
    それとも、校長から口止めされてるの?

    まさに、いじめを題材にしたドラマ「リーガルハイ スペシャル」を彷彿させる学校ですね。

    +12

    -3

  • 143. 県内近隣中学保護者 2014/01/19(日) 19:45:38 


    誰にも相談できなかったのか...とても無念だったろうに。
    いじめに関わった中学生、見て見ぬふりしてた中学生もそれぞれの親伝でも構わないから
    アラームをあげて阻止できなかったことが大きな問題。教員関係者も含め加害性のある
    問題だと思う。
    一人でも命の尊厳を考え、イジメに立ち向かうやつがいたら、こうした事態には至らなかった。
    「命の大切さ」と「一人一人の勇気」を育てる活きた人間教育を切望したい。

    関係者の心のケアなどと言う前に、徹底的に軽率な振る舞いと罪の責任を追求すべきだろう。
    いじめた奴は生涯、罪の意識をもって生きていけ。
    わめこうと、いまさら反省しても、もう、その生徒は生き返ることがないのだから。
    見てみぬふりをしてた奴も同罪だろう。2度と繰り返すことのないように、一人でも
    いじめに立ち向かって行く側に立つ位置を変えることが必要だろう。


    +21

    -2

  • 144. 匿名 2014/01/19(日) 20:05:58 

    被害者は、福島からの震災避難者だったという情報がありますが
    もし、本当だったら、なおさら悲しい

    子育て日本一を公約とする市長は、もっと意見するべし

    +8

    -4

  • 145. 匿名 2014/01/19(日) 21:40:29 

    >144
    私もその噂耳にしました。本当なら、悲しすぎる。
    周りに善意の人は皆無だったのか・・・悲しいを通り越して怒りを覚えます。

    自分が校長なら、校長室で自習などさせてどうにか卒業まで過ごさせると思うけどな。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2014/01/19(日) 22:58:20 

    一中出身の者です。
    私が通っていた時代にも陰湿ないじめがありました。定期的に対象者が変わり、暴力などではなく、言葉や行動で精神的に追い詰めていくものです。私も一時期対象になり、親にも相談できず死にたいと思うこともありましたが、ずっと味方になり支えてくれた親友のおかげで乗り切ることができました。
    亡くなった子にもそんな存在が一人でもいたら...と思うと本当に胸が痛みます。
    周りで気づいていた生徒たちも、”逆らったら次は自分が”という恐怖があったのかもしれません。でもいじめている側に立ち向かわないまでも、その生徒に寄り添う勇気を出して欲しかった...
    母校でこんなことが起きるのは本当に悲しいことです。心からご冥福をお祈りします。

    +17

    -2

  • 147. 50代親父 2014/01/20(月) 09:01:37 

    最初列車自己ニュース聞いた時点で、いじめが原因かな?と感じたのは、自分だけでないと思うけど、校長先生等は、最初からいじめを否定していた。親からの訴えも有るにも関わらず・・・?
    責任逃避が見え見え!自分の気持ちを楽にするためと、評価を気にして!
    子供に人の生き方・楽しみを教える立場の大人なのに、ずるい見本を見せている。

    人が自殺を考えている時は、周りを見る余裕がないと思う。人に迷惑かけるとか、仕返しとか、とにかく楽になりたいだけでしょ。

    親御さんには、とても残念でしょうが、ご冥福をお祈りします。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2014/01/20(月) 09:41:48 

    >144
    1中保護者です
    震災避難者と言う噂が有りますが、違います幼稚園も一緒だったので・・・・。
    現代の中学生のいじめはとても陰湿です。
    いじめてる生徒は先生にはまったく把握出来ないようにしています。
    むしろ先生にとっては優等生ぶってる子ですよ
    校長がすべて悪いと思います

    +24

    -5

  • 149. 匿名 2014/01/21(火) 02:55:38 

    自殺する勇気があれば何でも乗り越えられそうだけど、まだ子供だから死ぬ事しかできなかったのかな?まだまだこれからなのにもったいないね。いじめられてたんだね、辛かったんだね。死んだら親が悲しむよ。

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2014/01/21(火) 09:50:02 

    天童市議 かいほこ孝志の独り言 ブログより
    中1生徒死亡事故 ?  - かいほこ孝志の独り言 - Yahoo!ブログ
    中1生徒死亡事故 ?  - かいほこ孝志の独り言 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

     今朝の新聞各紙に、山形新幹線の中1生死亡事故が、「いじめ」よるものであることを思わせる記事として大きく報道されていました。 10時、議会事務局で、新聞報道が先行している実態は問題であり、議会要請、市長要請かは別にして、教育委員会への報告は...


    +5

    -2

  • 151. 親です 2014/01/21(火) 15:30:59 

    親が責任を感じろ。学校を、頼るのは、だめです。自分は、無理に学校には、生かせないし。自宅学習でも、問題ありません。

    +8

    -14

  • 152. 匿名 2014/01/21(火) 21:02:43 

    親が責任感じていないはず無いでしょ!
    例え誰が悪くても、第一に自分達を、責めて居るでしょう。
    そして、原因を追求したくなるんじゃないのかな?
    子供は親や先生に辛い事・悩みなど知られたくないから、極力隠すと思う。
    この親御さんは気にして学校に相談までしているのに、先生方が調査しなかった。
    校長先生も前任の中学校での事件を(対応も)反省していない。
    教育委員会の今後の対応を期待したいです。

    +28

    -3

  • 153. 匿名 2014/01/21(火) 22:09:15 

    152さん
    校長が前任校で対応、反省しなかったことって何ですか?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2014/01/22(水) 03:33:33 

    >>136
    書きこみありがとう!その人から、イジメ実行犯の
    実名教えて貰えないかな?

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2014/01/22(水) 03:39:52 

    一中の教師に元いじめ加害者がいます。
    生徒には嫌われてるけど目上に媚びるので教師としての評価は良いそうです。
    来年友人の子供が入るのですが、その前に異動にならないかと嘆いてました。

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2014/01/22(水) 09:33:34 

    腐った親が多すぎる、それは、子供の目を、見ると、よくわかるよ。教育委員会イラン。税金のむだ。

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2014/01/22(水) 09:42:51 

    大津の事件を、忘れたのか、ああ穴避けない

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2014/01/22(水) 21:40:30 

    校長だけでなく、担任も、教師全員が腐ってるね。最悪。生徒が100人以上いじめを認識して、正直に書いてるのに、教師達は一体何なの?亡くなった子の事を考えたら、1人でも真実追及の為に立ち上がろうとする教師はいないのか?教師に心はないのか?勇気を持って、マスコミに内部告発してくれ!この殺人事件を風化させてはいけない!遺族の気持ちを考えてくれ!

    +9

    -5

  • 159. 匿名 2014/01/22(水) 21:48:40 

    校長だけでなく、担任も、教師も腐ってるね。最悪。生徒が100人以上いじめを認識して、正直に書いてるのに、真実追及の為に立ち上がろうとする教師は1人もいないのか?教師達は遺族の気持ちを考えた事があるのでしょうか?勇気を持って、マスコミに内部告発してくれ!この殺人事件を風化させてはいけない!

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2014/01/23(木) 07:46:27 

    校長が前任校でも、生徒が死亡する事件?事故?が有り、保護者会をした際に、
    保護者、生徒に口止めを強要したそうです。
    臭いもの、すなわち、都合の悪いものには、蓋をしろ” と言う考えなのかな?
    この事件で、被害者・保護者・教職員・加害者が心に傷を負ったのに。もちろん廻りの人すべて!
    なんで、止められなかったか反省しなければいけない。
    山形では、今まで多数の事件事故が有り、もっと真剣に向き合うべきだ。

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2014/01/23(木) 11:26:56 

    激しくイジメにあってたようだよ。
    天童ばくさいで内容が判るから見てみて原発の被災者らしく逃げたところがたまたまこの街でイジメられたみたい。
    虫喰わせられたりしたみたい。

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2014/01/23(木) 11:55:14 

    「自殺するくらいなら学校にいかなくていい」 っていってる 方がいて 驚いた いい意味で

    自分が登校拒否起こしたとき 「学校いけ」 としか 親に言われなかった

    いじめ告白したときも、甘えみたいなことしか言わなかったし。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2014/01/23(木) 19:09:31 

    TVの中の一中しか知らないのに勝手なこと言わないでほしい。
    ネット上の書き込みがすべて正しいわけじゃないってこと、わかってほしい。
    ひどいことをたくさん書かれてるのを見て、多くの人が傷ついてることに気づいてほしい。


    ネットを見れば、根も葉もない噂ばかり。
    それを見ている一中生徒は何百人もいるよ。
    そして、事実かもわからない話に動揺してアンケートに書く人だっているはず。
    だから、アンケートの結果もあのようになった。
    そうとは思いませんか?


    先生たちを尊敬している生徒は、たくさんいます。
    先生たちは、いつも生徒一人一人に目を向けてくれています。
    最後まで親身に向き合ってくれます。
    そんな先生方に救われた生徒は、多くいると思います。

    どうか、そのことだけはわかってほしい。

    どうか、これ以上
    先生たちを責めないでほしい。

    +15

    -19

  • 164. 匿名 2014/01/23(木) 20:46:41 

    163さんへ
    は?
    全く同感できませんね。学校内部の方ですか?
    なぜ、周りの反応がここまでになったかわかりますか!?
    何も知らないくせに? 何も知らせないのは学校側ではありませんか?
    生徒が一人亡くなっているんですよ。
    先生を責めないで?よくそんなことが言えますね。
    教職員へのアンケートでは事実を把握していたとの回答はありませんでしたよね?
    ふざけるな!

    +27

    -7

  • 165. 県内近隣中学保護者 2014/01/23(木) 22:01:57 

    >163
    143の投稿をもう一度読んで欲しい。

    事件を起こす前であれば貴方の言い分も理解できる。
    事件を起こしてしまった以上、真相究明で真実を得ることが最優先。
    みんな、いや一人以上の気点があれば防げた事件ではなかったか?
    良い人ばかりであれば、このような事故は起きないだろうし
    一般の生徒(加害者を除く)やよい先生など、動揺をも乗り越えて欲しい。
    しかし、学校長や担任は責任は免れないのは当然のこと。
    ある意味、学校社会としてのチーム連帯での責任を審議される事件。
    校内外、県内外を問わず、子を持つ全ての親が、ご自分の子のみでなく、
    周囲の子や仲間を見通せる親和性があれば防げた事故であると思う。
    亡くなられた生徒のご冥福を祈り、同時にその子の親の立場の無念を感じ、
    今後、絶対にいじめをなくす側で子供の成長に関わって欲しいと切望する。
    「他の人や生徒は関係ない」という自己主義が現在の時世なんだろうと
    思うが、ここがそもそもの問題と考える。
    「天童○中さんで起きた事故だが、どこででも起き得る問題でもあると
    感じている。」
    学校責任者である校長や加害者には事故責任を追求、さらには糾弾されるのも
    あたり前である。
    他周囲の関係者には、辛い思いも乗り越えて欲しい。

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2014/01/23(木) 22:11:58 

    この学校の特に注目されているだけです。

    いじめはどこにだってあります。
    みなさんがきづいていないだけで
    そこらへんにたくさん、おちているのです。
    相手がいじめととらえれば
    それはいじめになります、

    だったら
    これに書いてあることはどうなんでしょうか。

    これらの書き込みによって
    また被害者がでるかもしれません。
    なくなってはいけない命がなくなるかもしれないのです、

    そのとき。
    みなさんはその責任をとることができますか。

    どんな人でも
    なくなっていい命なんてないんです。



    そんなきっかけを
    不意に出した一言でつくらないでほしい。


    そこの人ではないけど……
    亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2014/01/23(木) 22:20:48 

    デマ流れすぎ。
    想像でかくのもいい加減にして。

    +10

    -7

  • 168. 匿名 2014/01/23(木) 22:26:56 

    学校側はなにも知らないとか言ってるけど
    何も知らないのはあんたたち野次馬の方だ。

    +5

    -8

  • 169. 匿名 2014/01/23(木) 22:29:49 

    私は、163さんの言っていることは全て間違っているとは言えないと思います。

    あることないことがネットに出回っていることは本当だから。
    先生たちへの批判の声は、心が痛くなる。ちがうのに!って言いたくなる。
    私も、なにも知らないくせに!って思います。
    だって、私はずっと先生たちのこと見てきたから。
    迷惑かけたかもしれないけど、最後まで支えてくれたから。

    先生方はいじめを認識できていないってテレビで言っているから、本当なのだと思う。
    でも、その子のことを助けようとした事実もある。
    その子だけじゃない。
    担任の先生は自分のクラスをよく見てくれてる。
    部活の顧問は部員の変化に気づいてくれる。
    そのことは、批判してはほしくない。

    その中で、このようなことが起きてしまい、本当に悲しいです。
    そう思っているのは、私だけじゃないです。
    「守ってあげてほしかった。」そう思っている人はたくさんいます。
    けど、「守ってあげたかった。」と強く強く思っているのは、先生方じゃないでしょうか。
    「対応が甘かった。」そんなの誰よりも思っているのは、先生たちです。

    文章力なくてごめんなさい。
    責任をとるのは学校側なのはわかっています。
    でも、ここで先生たちを自分たちの想像で責めるのは違うと思うんです。

    +15

    -18

  • 170. 匿名 2014/01/23(木) 22:35:40 

    学校は何を知ってるの?教えて。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2014/01/23(木) 22:35:48 

    被害者は
    亡くなったほうだけじゃない。

    +6

    -17

  • 172. 匿名 2014/01/23(木) 22:48:11 

    子どもを守るのは大人の役目です。生徒を守るのも先生の役目です。
    世間は、学校や先生や関係者が大人の事情で動いているのではとどうしても思えてしまう点が見えるから怒りを覚えているのだと思います。
    学校は通っている人たちだけのものではないはずです。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2014/01/23(木) 22:52:29 

    いじめは100%やった方が悪い。加害者をかばうなんて絶対あり得ない。言葉の暴力でも立派な殺人ですよ。そこんとこ、はき違えて欲しくない。亡くなった子はもう戻らないんだよ、加害者は一生罪を償うべき。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2014/01/23(木) 22:58:06 

    171〉同校関係者の中にも直接関係ない方もいるかもしれないが、「知らなかった」では済まされない、いわば連帯的当事者としたうえで、責任の所在を明確にして欲しい。いじめが事実で亡くなったということであれば、亡くなられた方が第一の被害者になる。第2の被害者とは意識的な側にほかならない。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2014/01/23(木) 23:13:13 

    生徒さん?らしきコメントに賛同ボタン押してる数増えたね。
    見てる生徒さんたくさんいるんだね。
    賛同してるということは、知らされてない事実が隠されてるのだろうか?それとも庇い合い?
    前者であることを祈る。
    先生は支えてくれるのが当たり前だから。それが先生というものです。本来ならね。
    迷惑をかけながら大人になっていくものだと思いますよ。
    先生方、こんなに自分たちを思ってくれている教え子に恥ずかしくない行動を取っていってください!

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2014/01/23(木) 23:41:52 

    助けようとした事実があるのと、いじめを認識していなかった事実。
    何かおかしな点がないか?

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2014/01/24(金) 00:06:01 

    私は、犯人が誰で、個人に責任を押し付ける気持ちは無いが、事件が発覚した時の学校サイドの対応が間違っていたと思う。もちろん事前に防ぐ事が、一番大事。
    いじめは複雑で、いろんな要因が在る、特定の人を攻めるのでなく、周囲全体で考えるべき。
    今後、犠牲者が出る事の無い事をお祈り致します。

    何か組織的な庇い合いコメント増えてきたので、退散します。


    +13

    -1

  • 178. 匿名 2014/01/24(金) 07:10:15 

    福島から来たらしいが、ずいぶん昔親の転勤が理由。避難者ではない。
    虫を食べさせられたのは別の県の事件。

    どんどん尾ひれが付いて行きますね。

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2014/01/24(金) 09:22:37 

    ほとんどの、人が、関係しているのにもかかわらず、事実を、隠蔽することから、始まっている。

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2014/01/24(金) 14:24:00 

    悲しいことなのに、隣街の学校長は他人事に聞いてます。自分の学校も誰かが亡くならないと、真剣に考えないのだろうか。全校集会で黙祷し、自分の生徒は全力で守る!と言える校長であって欲しい。

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2014/01/24(金) 20:59:25 

    あることないこと書かれたくなければ早く加害者の実名公表して、もう少しで高校入試だよ。

    +4

    -7

  • 182. 匿名 2014/01/24(金) 21:03:46 

    福島から来た理由が震災ではないと書いている方がいましたが、ならなんだつんだよ!ひとが1人死んでるんだ。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2014/01/24(金) 23:57:17 

    昨年11月山形市の鈴川小学校6年の男子児童が、体育館のトイレ内で死体で見つかった件、原因は何だったのでしょうか?
    何かうやむやのまま年が明けましたが・・・
    私が知ってるだけでもこの10年間、県内でイジメによる自殺又は他殺と思われる事件が5件ほどあります。
     私はある事件が起きた地区にある会社に勤めていましたが(Uターン)職場ぐるみで陰湿ないやがらせを受け3年で退職しました。
    例をあげると
    ①物を盗まれる
    (週に2.3回)
    ②車や作業着、デスクに落書きやキズを付けられる
    ③仕事上のミスを全部私のせいにする
    (職場ぐるみなのでお偉いさんは私のことは信じない)
    ④私のミスは小さなことでも大げさに上司に報告する
    ⑤プライベートな事を社内で言いふらす
    (ほとんどはデマ)

    子供の社会は大人社会の映し鏡です。
    大人社会が変わらなければ、子供の社会(学校)も変わらないでしょう。


    +6

    -2

  • 184. 匿名 2014/01/25(土) 02:11:10 

    生徒さんの書き込みですか

    生徒を守るのと加害者を守るのはまるで違うよ

    今、そこの中学でイジメにあっている子が被害者の生徒の他にも居たら
    その子どう思う?
    加害者を野放しにする先生と校長にどう思ってる?
    いい加減目を覚ました方がいいぞ

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2014/01/25(土) 07:01:31 

    >169
    人命が失われたのです。
    「守ってあげたかった」→
    「守ることができなかった」
    「対応が甘かった」→「対応が不適切」
    希望や願望ではなく、結果です。
    先生だけではなく、いじめを野放しにしていた、観て見ぬ振りしてた他人行儀の衆、一人一人の責任。
    「いじめという悪に立ち向かう正義感を持てる一人以上の勇敢な人さえいれば、事件はおきなかったはず。」
    「命の尊厳」「いじめ撲滅」「一人でも立ち向かう勇気」。
    一人一人足りなかったものがあるはず。
    どんなに優秀な成績をとるより、人として見誤ってはいけないものを再認識して頂きたい。
    大人も小人も。先生も生徒も。親も子も。

    +9

    -3

  • 186. 匿名 2014/01/25(土) 07:07:24 

    無記名のアンケートだから、イジメた子の名前ぐらい学校側は把握しているはず。
    だから何? と言われそうだが、連日何か行われている事でしょう。のうのうとはしていないハズ。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2014/01/25(土) 11:45:47 

    >169
    人命が失われたのです。
    「守ってあげたかった」→
    「守ることができなかった」
    「対応が甘かった」→「対応が不適切」
    希望や願望ではなく、結果です。
    先生だけではなく、いじめを野放しにしていた、観て見ぬ振りしてた他人行儀の衆、一人一人の責任。
    「いじめという悪に立ち向かう正義感を持てる一人以上の勇敢な人さえいれば、事件はおきなかったはず。」
    「命の尊厳」「いじめ撲滅」「一人でも立ち向かう勇気」。
    一人一人足りなかったものがあるはず。
    どんなに優秀な成績をとるより、人として見誤ってはいけないものを再認識して頂きたい。
    大人も小人も。先生も生徒も。親も子も。

    +12

    -4

  • 188. 匿名 2014/01/25(土) 22:04:18 

    この校長は天童一中の前の大石田中学校で、生徒の自殺を我が身可愛さで隠蔽した校長です。
    記者会見の様子をニュースで見ましたが、腕組してふんぞり返ってるのを見て相変わらずで呆れたと同時に憤りを感じました。
    自分の学校の生徒が自殺して亡くなったというのに、まるで他人事のように、さも事務処理でもするかのような話し方。
    あの当時と何ら変わっていないですね。
    この校長ならたとえイジメを知ってても、大石田中学校の時のように隠蔽したでしょう。
    前科者の校長を野放しにした県教委にも責任ありますよ。
    なんでこんなやつを教職にそれも校長とは・・・

    +23

    -3

  • 189. 匿名 2014/01/26(日) 08:56:37 

    春に母親から相談された人は学校側の誰なのだろう? 取り合わなかったらしいが。
    そいつは学年主任や教頭とか校長など上司に報告しなかったのか?
              取り合わなかったのはマズイが、報告もしてなかったら懲戒解雇モノだな。

    仮に報告を受けていたとすれば、校長は公務員業務上怠慢 虚偽報告罪で立件逮捕だな。ましてや前科があるとするならかなり心象悪い。

    上記2名は国民裁判員制度で裁いて欲しい。

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2014/01/27(月) 17:01:04 

    死ぬくらい辛かったのに、なんで周りの大人達は気づいてあげられなかったんだろう。ただ一人本音を言える友達がいれば、変わってたのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2014/01/27(月) 21:30:53 

    真っ先に死んだ子の冥福よりも賠償金が浮かんでしまった

    自殺の為に自分の車突っ込まれたのに逮捕とかあるし、ましてや公共機関である新幹線に突っ込むなんて…
    周りの人も親族も悲しさよりも、迷惑の方が大きくなりそうね
    自分がなりたくもない人殺しになったり、親類の為の多額の賠償金払わされるとか、考えたくもない

    綺麗事を言っても金は出てこないからね
    とりあえず人の迷惑と学ぶべき

    いじめられたら(なんで自分ばっかり…)という思考に陥るから、 仕方ないのかもしれないけど
    頑張って乗りきってほしかった

    ご冥福をお祈りします

    +1

    -11

  • 192. 匿名 2014/01/27(月) 21:40:01 

    よくそんなことが言えるね
    最低 自分の子が同じ立場に立った時も同じこと言ってくださいね。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2014/01/28(火) 08:48:01 

    校長はソフト部が去年優勝してから顧問になってるよね。知らないわけないじゃん。自分の子供でもあの対応するのかな?子供に何かあっても助けてくれないならそんな学校行かなくていいと思います。他にも子供が選択できる道はたくさんあるはず。中学生活でうまくいかないといってそれで人生すべて決まるわけではないと思う。どっからでも道は開けるよ。あきらめないで!逃げ道はたくさんあるよ!

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2014/01/28(火) 13:04:00 

    子供の自殺を、防ぐ組織を、今すぐ、連帯して、作らねば。方法論教えて。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2014/01/28(火) 16:15:23 

    今ごろ いじめ対策の指針を学校に指導って。きっとこれまで親がしてきた相談には学校全体で話し合ってくれてなかったんだね。はー!
    普通、保護者は学校に気を使ってまず担任から話を通している。いきなり教育委員会では担任を信頼してないように思われるし。担任から学年主任やいじめっ子の親には 必ず伝えてくれて 先生方も一緒に子供を見守ってくれると期待しているのに。
    やっぱりどこの学校も担任止まりか。
    当事者両者を並べて話を聴いたって 大丈夫って言うに決まってる。素人だって わかるよ。幼稚園でもあるまいし こういうの平気でやるから。せっかく助けを求めても 無理って思ってしまう。指針がないと出来ないことかなー 先生たち!!

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2014/02/05(水) 02:07:33 

    こんないい加減なサイトだけど、けっこう頑張ってますよ。

    http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=2174/tid=3066718/tp=1/

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード