-
1. 匿名 2017/02/02(木) 23:24:25
難しいゲームをクリアしたときの達成感や映画にも勝るとも劣らないストーリー。ゲームでしか味わえない感動をききたい+28
-1
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 23:24:54
+124
-1
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:27
クロノトリガーは良かった。
ドラクエ3とか4も好きだったな。
RPG、いい年のおばさんだけどまだ好きです。+134
-2
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:36
キングダムハーツをクリアした時は初めてクリアしたゲームなので達成感がありました。
ストーリーも良かったし!面白かったな。+48
-2
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:47
このトピは伸びない+4
-49
-
6. 竜 2017/02/02(木) 23:27:08 ID:ZdePnusKgS
バイオハザード2!
余計な要素を入れずにリマスター(リメイク?)して欲しい+47
-2
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:10
64のゼルダの伝説時のオカリナ
子どもだった私は怖すぎてクリアできなかった+56
-1
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:21
おいでよどうぶつの森
今のやつはよくわからない(笑)+87
-1
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:22
うごメモ+7
-3
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:26
トルネコの大冒険は未だにやってます+33
-2
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:32
マリオ3、何回も何回もやってようやくクリア出来た時は嬉しかった。小学3年ぐらいだったかな。+42
-0
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:34
ICO+31
-2
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:01
ゲーム嫌いな私が桃太郎電鉄にハマりまくり
最高13時間、不眠不休でやり続けてた時あります
顔がやつれました+76
-3
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:10
早くリメイク出ろ
FF7
【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめのまとめ
+53
-6
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:21
クラッシュバンディクーシリーズ分かる人いますか?
やり込み要素や謎解き要素も沢山あってやりがいがありました!+117
-3
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:39
FF5が好きだったな
今は忙しくてなかなかできない+32
-2
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:42
なんかね、超兄貴っていうクソゲーがあって何故かハマってしまった記憶がある。
知ってるかな?超兄貴。+57
-0
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 23:29:10
ファミコンて難しいの多いよね
ドラゴンボールの神龍の謎だったかな、あれ無理ゲーじゃない?+26
-1
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 23:29:16
バンゲリングベイ +
オホーツクに消ゆ -+11
-17
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 23:30:21
>>5
いつも思うけど、こういうコメントする人はトピ主に失礼だと思わないの?+62
-0
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 23:30:39
>>14
遅いよなぁ
いつまでかかってんだ+12
-0
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 23:30:40
スーファミのドンキーコング好きだった!
ぷよぷよもやったなぁ+86
-0
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 23:30:42
初代ファミコンのマッピー知ってる人います?
ネズミの警官が猫を捕まえるゲーム。+121
-1
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 23:30:58
超魔界村なんてクリアできるのかな+45
-1
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 23:31:41
パラッパラッパー。
もう一度やってみたいな!
+65
-0
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:22
>>23
ゲーセンでよくやってた。+3
-0
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:56
風来のシレン+33
-0
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:06
アンジェリーク+30
-1
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:06
ハンマーでブロック壊して上に登ってくゲームってタイトル何だっけ?
思い出すとやりたくなる!高橋名人の冒険島とかワギャンランドとかクニオ君シリーズよくやってた!+56
-0
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:32
プリンセスメーカー+29
-0
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:48
平安京エイリアン+14
-1
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:55
有野課長の下手さ加減が面白いと次長課長井上がいってたけどわかる気する+30
-0
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:01
>>17
確か、PCエンジンのマッチョのシューティングゲームでしたよね?
+5
-1
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:01
世界一貧弱な主人公の
スペランカー!!+25
-0
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:21
>>29
アイスクライマーですか?+64
-0
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:22
がんばれゴエモン2好きだったなぁ
兄とよく遊んだわ+104
-0
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:28
ハットリス+8
-0
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:37
>>29
アイスクライマーかな?
違ったらごめん+60
-0
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:57
レミングス+10
-0
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:09
ポピュラス+13
-0
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:12
喫茶店にあったゲーム機テーブル+37
-0
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:25
FC版DQ2
ロンダルキアへの洞窟が鬼畜すぎたけどその分目的地にたどり着いた時の達成感が半端なかった+27
-0
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:32
3DSよりも普通のDSのほうが好きだなぁ。+67
-0
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:36
ロードランナー+32
-1
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:43
FF6は最高傑作!
プレーしてないけど今のFFは3D過ぎて
もはやFFじゃないみたいに思う。
(もう実写でやれって感じ)+91
-1
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:47
『カエルの為に鐘は鳴る』
かわいくて、難し過ぎず、ストーリーも良くできていて、好きだった!+42
-1
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:50
>>35
それそれ!ありがとう(*^-^*)スッキリ眠れそう。
きょうだいとめちゃくちゃ蹴落としあって遊んでたの(*^-^*)+9
-0
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 23:36:10
Mr.DO!+4
-1
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:00
ゼビウス+52
-0
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:09
Dr.マリオ+38
-0
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:19
>>39
もう20年くらいやってるのに未だに全クリできない
+5
-0
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:24
>>40地味で好きだった
宇宙人の基地つくる面が特に好きすぎる+6
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:25
PENGO+5
-0
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:25
ドンキーゴング64 !!
バナナ集めるやつ。当時小学生、難しくて全然出来なかった。けどやり込み満載で大好きだったなー
みんなで対戦モードもあって良く遊んだ思い出+27
-0
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:35
与作+10
-1
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:37
>>23
マッピーは神ゲー+22
-1
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 23:38:18
スペランカー。
かなり苦労してクリアしたけど、たいしたことないエンディングでびっくりした記憶がある。+18
-1
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 23:38:28
>>51
一時停止して考えながらやったw+4
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 23:38:37
>>13
すごいねw
何年くらい進めたの?
最初欲張って99年とかにするけど、1回もクリア出来た事ないや。+4
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 23:38:46
超懐かしの推理ゲーやりたい!
ここ数年は推理ゲーがほとんど出なくて悲しい。
シナリオ作るのとてつもなく大変らしいから人手不足で難しいんだろうけど
昔はオホーツクに消ゆとか山村美紗とかたくさんあったんだよ!+40
-0
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 23:39:00
ガレリアンズ好きだった
+10
-0
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 23:39:02
FFは未だに2 と3が好き。
7以降は別のゲームだと思ってる。+27
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 23:39:17
ポケモン
四天王倒した後のエンディングが長くて電池切れ。
達成感を味わってから、ドン底に落とされたあの頃。
今もハードモードかな+23
-0
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 23:40:02
moon
面白かった!名作だとおもう。
ゲーム内でBGM選べて、曲もよかった!+29
-0
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 23:40:06
ガイア幻想紀
なんと、キャラデザインが萩尾望都!
+9
-0
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 23:40:14
チュートリアルなくても理解できるようなゲームが多いので疲れにくかった
最近のはグラフィックはとてもきれいだけどシステムとか操作が複雑すぎてチュートリアル覚えるのがしんどい+26
-0
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 23:40:21
トランスフォーマー コンボイの謎
一面しかクリア出来なかったんだけどあれは何面クリアすればコンプリートだったのか知ってる人がいたら教えて欲しい。
未だに悔しい+5
-0
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 23:40:42
クレイジークレイマー
落ちてくる花瓶とかを避けながら
ひたすらビルを登って行くやつ+18
-0
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:05
レナス+5
-0
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:13
>>64
UFOも良かった!+12
-0
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:15
ソフトではないんだけど
充電減るの早いDSのピクトチャット友達とひたすら送り合いしてた+11
-1
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:37
ドラゴンバスター
一度もクリアするまえにソフト捨てられた+13
-1
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:38
彼氏に「昔ファミコンで一揆っていうクソゲーあったよね⁉︎」って言われたけど知らなくて調べたら結構最近でも販売されててPS4とかwiiUでも出来るみたいだった。
竹やりで突くだけのゲームだそうです。
女の人で知ってる人いるのかな⁉︎+97
-0
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:43
かまいたちの夜
サバイバルゲームになったけど
ヒロインを最後まで疑ってた+43
-0
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:53
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
いまだに一番好きなゲームだわ
でもリメイクはしてほしくない
絵とかストーリーとかいじられたくない+26
-0
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:04
エレベーターアクション
今思うと何が面白かったのかw+18
-1
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:16
新幹線ゲームの終盤の緊張感(°°;)
当たりに入った時の達成感だるや、
もォ~~~~~~~(*>∀<*)♬+18
-0
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:18
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド+14
-0
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:41
マイナーなとこで
☆ムーンクレス+7
-0
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:45
スーパーマリオRPG
バーチャルコンソールで再プレイ中です+20
-0
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:49
ドクターマリオ
うちの母がめちゃくちゃハマってたなぁ
すんごい上手だった+58
-0
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:53
桃太郎電鉄+30
-0
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 23:42:55
>>23
マッピーキッズ大好きでした!ゲームの途中で旗揚げゲームとかありましたよね。コントローラの操作が苦手な私でも楽しめる唯一のゲームでした。+10
-0
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 23:43:27
>>79
つタ+4
-0
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:12
さんまの名探偵
人に借りてプレイしただけだけど面白かったなぁ
リメイクは流石に無理だよね…登場人物の芸人さん既に亡くなってる方もいるし
+27
-1
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:32
弟切草+26
-0
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:39
迷宮組曲大好きだったな
難しくてクリアできなかったけど+46
-0
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:46
ポケモン赤
トキワの森にピカチュウ出現するの知って出てくるまでウロウロしてた
ゲットできた時嬉しかったなあ+38
-1
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:04
クーロンズゲート
雰囲気が不気味で結構好きだった。
自由度がないのが残念。+20
-0
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:13
>>15
わかるよー!
万里の長城をトラ?に乗って爆走するステージ大好きだったw+5
-0
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:23
パロディウスだ!
※画像、女性の名前は『ちちビンタりかこ』w+60
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:27
>>69
世界観が独特だったよね+9
-0
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:28
ドラえもんのゲームでファミコンのコントローラーのスピーカーに息を吹きかけたり大きな声であーーー!っていったり
なんか妙に凝ってた思い出
特定の場所であーーー!って言うとどら焼き出てくるの(笑)+30
-0
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 23:46:48
さるゲッチュ!+24
-1
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 23:47:19
ガンパレードマーマチのシリーズ、結局全部やらずじまいだったな。
サイトに考察とか載ってて、時代を先取りしてた。+11
-0
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 23:47:25
どうぶつの森大好きでゲームキューブからずっとやってた(笑)+17
-0
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:01
メトロイド暗いかんじが
臨場感あってドキドキしながらやってた+13
-0
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:10
>>81
夜中にトイレに起きたら母がやってたの忘れられないw+18
-0
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:31
小学生の頃好きだった男の子が忍者じゃじゃ丸くん面白いって言ってたから
楽しさを密かに分かち合いたくて親にソフト買って貰ったわーなつい+17
-0
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:31
初代ロマンシングサガ
超難しかった
リメイク版のロマンシングサガ~ミンストレルソング
だっけ
なんか違うと途中放棄したよ+14
-2
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:54
>>75
親世代ほぼ全滅の展開が衝撃的だった_:(´ཀ`」 ∠):+4
-1
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 23:49:12
ポップンツインビー
忘れたけど確か、緑のベルが一番役に立ったような+32
-0
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 23:49:40
>>92
左手でコントローラ、右手でお菓子(笑)+11
-0
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 23:50:34
ファイナルファイト2
小学4年ぐらいの頃、親戚のおじさんがくれたから何となくやってみたら、めちゃくちゃハマった。+19
-0
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 23:50:51
カクタンにやられてた(×_×)+39
-1
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:00
ギフトピアっていうゲームキューブのゲーム知ってる人いるかな?
あれ結構深くて好きだった。
3DSでリニューアルして出してほしいー+7
-0
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:26
塊魂面白かったなー+11
-0
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:36
摩訶摩訶+1
-0
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:47
続編でてほしかった、+6
-0
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:56
>>101
分かります
操作させてくれよ!と何度思ったか…(´;ω;`)+2
-0
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:05
>>91
うちはチチクリサンバって名付けてた(//∇//)+7
-0
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:35
カードゲームのおしゃれ魔女ラブ&ベリー。私自身はやったことはないけど、近所のお姉ちゃんから、めっちゃカードをもらってました(笑)
私がやったことがあるのは、プリキュアのカードゲームです。プリキュアが本当に好きで、よくやってました(笑)
懐かしい(ノ´∀`*)+17
-0
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:43
>>98
うちもだよ!!(笑)+7
-0
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:53
>>48
ミスターDO分かる!
りんごを落としたりチェリーを取っていったり+7
-0
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 23:54:16
ギャラガ
未だにやってる+18
-0
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 23:54:43
サガシリーズは泣くほど難しくないと納得出来無い。+21
-0
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 23:54:54
ワンダープロジェクト。弟がやってるの見て面白そうだなーと思ってやってみたらハマった。+21
-0
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 23:55:15
ツインビーは可愛くて好きだった+19
-0
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:28
俺の屍を越えてゆけ
自分の子孫がこんなに愛しいとは。
家系図みてはニヤニヤしていた。
また久しぶりにやろっかな。+24
-0
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:28
>>23
懐かしいー!大好きだった。
あと、南極物語とかココ&ナッツも好きなだったなぁ+22
-0
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:42
常に正面を向いたまま移動する勇者
横移動はカニ歩き+35
-0
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:46
>>46
BGMもまた良いですよねー!ストーリーも笑いあり涙ありで大好き!
YouTubeでサカモト教授(ゲーム音楽演奏する人)がピアノでメドレー弾いててすごく良いです!
ゲームボーイはもう手元にないので、バーチャルコンソール?でダウンロードして3DSでもまたやりました!+7
-0
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:50
このおっさんくさいマルスが好きだったよ
今やすっかりイケメンになりやがりましたけどね+11
-0
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 23:57:11
モンスターファーム好きでした。
いろんなCDとかプレステのゲームで出てくるモンスター変わるのすごく楽しかった。+11
-0
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 23:57:19
ピクミン、今年3DSで新作が出るよ+16
-0
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 23:57:33
>>121
泣ける
+6
-0
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 23:57:46
>>121
カニ歩き好きだったわwww+17
-0
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:02
>>123
今見るとマルス結構ミニスカだなww+6
-0
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:13
しょぼい技ならガッカリする+32
-0
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:46
鉄拳1
このポリゴンw
だけどこれでも初の3Dカクゲーだったから
凄い迫力だなって思った。
(バーチャファイターも同じ)+17
-0
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 23:59:51
ぼくのなつやすみを夏休みに家に引きこもってやってたw+31
-1
-
132. 匿名 2017/02/03(金) 00:00:08
>>129
その閃きパターンはほぼパリィですよね(笑)+11
-0
-
133. 匿名 2017/02/03(金) 00:00:52
フロントミッションシリーズ+6
-0
-
134. 匿名 2017/02/03(金) 00:01:12
>>132
はい(^_^;)
+6
-0
-
135. 匿名 2017/02/03(金) 00:01:22
どこでもいっしょ+14
-0
-
136. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:07
MOTHER好きだった。音楽が特に。+44
-0
-
137. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:25
箱かわいい
クリア無理+5
-0
-
138. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:30
初期ドラクエはマドハンド増殖でレベル上げ
途中から出たスゴロクシステムとかカジノシステムは楽しかった+14
-0
-
139. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:16
ポケットムームー+5
-0
-
140. 匿名 2017/02/03(金) 00:05:10
>>114
わー!画像があったなんて!感動です~(T_T)+5
-0
-
141. 匿名 2017/02/03(金) 00:05:20
パックマン+8
-0
-
142. 匿名 2017/02/03(金) 00:05:33
ラリーX+6
-0
-
143. 匿名 2017/02/03(金) 00:05:51
懐かしい。ファミコンとスーファミ欲しくなってきた。+15
-0
-
144. 匿名 2017/02/03(金) 00:06:23
レトロゲーム実家においてあって誰かに売られた
(≧口≦)ノ+7
-0
-
145. 匿名 2017/02/03(金) 00:07:04
うる星やつらのファミコン面白かった+6
-0
-
146. 匿名 2017/02/03(金) 00:07:19
ライブ・ア・ライブ(宇宙編?)
べヒーモスに追いかけられるところでセーブしたため、
二度と次へ進めなくなり泣く泣く初めからやり直した経験アリ(笑)+13
-0
-
147. 匿名 2017/02/03(金) 00:08:23
大神
動画でラスボス戦のストーリー見て今だに泣く+22
-0
-
148. 匿名 2017/02/03(金) 00:09:58
聖剣LOM
今でも大好き+5
-0
-
149. 匿名 2017/02/03(金) 00:11:53
ドラクエは7が1番好き。
それ以降はあの立体具合と敵がウロウロしてるのが見えるのが許せない。あと一人でやるのがたまらないのにオンラインなんて不要+24
-0
-
150. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:07
3つの画面を鏡で反射させて一つの長い横画面になってて音楽も良かった+5
-1
-
151. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:46
>>137+10
-0
-
152. 匿名 2017/02/03(金) 00:13:04
アフターバーナー
+7
-0
-
153. 匿名 2017/02/03(金) 00:13:08
>>143
やりたくて倉庫から引っ張り出して夜な夜なプレイしてます笑+5
-0
-
154. 匿名 2017/02/03(金) 00:13:19
>>133
面白かったねフロントミッション!
FFともロマサガとも違う画期的なシステムだった。+14
-0
-
155. 匿名 2017/02/03(金) 00:14:14
>>131
私の友人も+1
-0
-
156. 匿名 2017/02/03(金) 00:15:11
クロノクロスリメイク希望+12
-0
-
157. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:30
上上下下左右左右BA
+12
-0
-
158. 匿名 2017/02/03(金) 00:18:38
+14
-0
-
159. 匿名 2017/02/03(金) 00:18:54
デビルサマナー+12
-0
-
160. 匿名 2017/02/03(金) 00:19:13
はじめて一秒で倒れる+21
-0
-
161. 匿名 2017/02/03(金) 00:19:41
バーチャファイター2
1でも3でも4でも5でもなく、何故か2が好きなんです+13
-0
-
162. 匿名 2017/02/03(金) 00:20:25
バンジョーとカズーイの大冒険
したことある人いますか?+7
-0
-
163. 匿名 2017/02/03(金) 00:22:46
FF3から始まったジョブチェンジシステム、
あれはFFの面白さが増したよね~
ただ、最終的には元からあった「たまねぎソード」
と「すっぴん」←(防具なし) の『たまねぎ剣士』が最強
ってところには唖然としたw
何のためにジョブチェンジ続けて昇華してきたの?みたいなw
因みにジョブは上から落ちてきて攻撃する竜騎士が好きでした。+22
-0
-
164. 匿名 2017/02/03(金) 00:23:26
ゲームトピだから
広告もゲームになるんだね+6
-0
-
165. 匿名 2017/02/03(金) 00:23:32
シーマン。
当時は姉弟でシーマンに話しかけてキャッキャッ言ってたな…+23
-0
-
166. 匿名 2017/02/03(金) 00:24:19
>>136
名作。1というか初代motherは難しくて詰まってしまった。
2が1番好きかな。デフォでSMAPメンバーの名前が選べるというw
3はボロ泣きしながらやった気がする。+14
-0
-
167. 匿名 2017/02/03(金) 00:24:48
>>162
きいたことあるけどないです
+3
-0
-
168. 匿名 2017/02/03(金) 00:25:48
六三四の剣
下手くそだったので、ただただ連打していた。
意外といけた。+16
-0
-
169. 匿名 2017/02/03(金) 00:26:04
ロマンシングサガ3にハマった
最初はショボい弓が育てるとかなり強くなって意外だった+17
-0
-
170. 匿名 2017/02/03(金) 00:26:06 ID:PdEMUjECJE
ナッツ&ミルク
始まる時の音が好き+14
-0
-
171. 匿名 2017/02/03(金) 00:26:21
>>162
もうだいぶ忘れちゃったけど難しいゲームだったような
64のやつだよね?面白かったのも覚えてる+9
-0
-
172. 匿名 2017/02/03(金) 00:29:38
>>157
コナミコマンド!
パロディウスでも使えた。+5
-1
-
173. 匿名 2017/02/03(金) 00:31:13 ID:PdEMUjECJE
グラディウス
上上下下左右左右BA
無敵になる!+12
-0
-
174. 匿名 2017/02/03(金) 00:32:45
ガルちゃんでは大体猫画で癒されるようだけど
懐かしのゲーム画で癒される(--;)
+13
-0
-
175. 匿名 2017/02/03(金) 00:36:08
猫リセット
怒らないよ(笑)+24
-0
-
176. 匿名 2017/02/03(金) 00:37:28
スーファミのマリカーって最近のマリカーよりハードモードだったよね
+16
-0
-
177. 匿名 2017/02/03(金) 00:43:27
怖くないからって言われたのに........超こわかったよ!
+30
-0
-
178. 匿名 2017/02/03(金) 00:46:13
>>73
懐かしい〜
小学生の頃に弟が買って来てなんでこんな渋いソフト買うねん?って思った記憶がある。
でも微妙にハマった。+3
-0
-
179. 匿名 2017/02/03(金) 00:57:49
メガテン2はあり得ないくらいバグてんこ盛りだった
SFCの電源を入れる度に「今度は何が起きるんだ!?」とビクビクしてた思い出+7
-0
-
180. 匿名 2017/02/03(金) 01:09:52
サイレントヒルもエコーナイトも最高だけど
スーファミのマーヴェラス!
これは名作!
3人の力をそれぞれ使って進めるので深い!+4
-3
-
181. 匿名 2017/02/03(金) 01:12:21
たけしの挑戦状。
どうやって攻略するか全く分からず、街で好き放題やってただけ…。
ネットで攻略してるの見て、愕然とした…!
やった事ある人なら、社長を殴った事があるはず+17
-0
-
182. 匿名 2017/02/03(金) 01:13:21
いただきストリートはどハマりした!+11
-0
-
183. 匿名 2017/02/03(金) 01:16:30
>>154
ゲームを進めるよりヴァンツァーの着せ替え&お買い物に時間をとられまくった記憶がw
男子だとそうでもないのかなぁ?+4
-0
-
184. 匿名 2017/02/03(金) 01:18:04
>>163
私は本でバシバシ叩く学者が好きでしたー!+3
-0
-
185. 匿名 2017/02/03(金) 01:19:38
>>180
エコーナイト懐かしい
名作+10
-0
-
186. 匿名 2017/02/03(金) 01:19:52
FFといえばとくれせんたぼーび。+5
-0
-
187. 匿名 2017/02/03(金) 01:23:32
ロマンシングサガ感動!+13
-1
-
188. 匿名 2017/02/03(金) 01:30:49
FF4の名物
潰れたフースーヤ+22
-0
-
189. 匿名 2017/02/03(金) 01:34:46
ICO(イコ)の美しい映像の
広大な城に誰もいない恐怖が何とも言えなかった
ワンダと巨人だったかな?
あれも美しいのだけど、誰もいない怖さがあった
個人的にいくつか出てくる敵が
どのゲームの敵より怖かったです
巨大さが怖い…+11
-0
-
190. 匿名 2017/02/03(金) 01:51:46
幻想水滸伝2のクライブイベは鬼だった
普通にプレイしてたんじゃ絶対に最後まで見られない
パーティにスタリオン入れて移動速度を上げてやっと?って感じだった+21
-0
-
191. 匿名 2017/02/03(金) 01:54:04
>>185
エコーナイト本当に面白かったですよね!
またその画像見てゾクゾクしてきた(^^)またやりたい!+8
-0
-
192. 匿名 2017/02/03(金) 02:30:54
>>171
そうですそれです!嬉しい(^^)
世界観というかダンジョンがかなり凝っているので楽しかったなあ+2
-0
-
193. 匿名 2017/02/03(金) 02:49:06
ピクミン
サルゲッチュ
ちびロボ
普段ゲームしないけどこの三つはやる!+7
-0
-
194. 匿名 2017/02/03(金) 02:49:25
天外魔境II+8
-0
-
195. 匿名 2017/02/03(金) 03:32:25
FC版DQ4に於けるクリフトの無能さは異常+18
-1
-
196. 匿名 2017/02/03(金) 03:43:10
シャドーハーツシリーズ。
もう神ゲーです!
+9
-0
-
197. 匿名 2017/02/03(金) 03:55:04
夢工場ドキドキパニック。
スーバーマリオUSAと内容は同じです。
うちが持ってたのはこれ(#^.^#)+12
-1
-
198. 匿名 2017/02/03(金) 05:23:38
初代ファミコンかスーファミで「桃太郎伝説」っていうの面白かった。
ドラクエ方式で桃太郎が旅するやつ。
でも誰に行っても「桃太郎電鉄」と勘違いされる(´・ω・`)+24
-0
-
199. 匿名 2017/02/03(金) 06:05:19
俺の屍を超えて行け。だったかな?
寿命短くて神様と子作りしながら鬼を倒すゲーム。
エロではない。普通のゲームなのに説明すると変なことになったww+14
-0
-
200. 匿名 2017/02/03(金) 06:11:49
マリオRPG
ラスボスを倒して終わった時
ジーノが人形に戻るのと
最後のエンディングのパレードが泣ける(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
+9
-0
-
201. 匿名 2017/02/03(金) 06:19:43
弟切草。かまいたちの夜。はまって何度もやった。
違う選択しているつもりだけど、だんだん見たことがある結末で飽きてくる頃にピンクの栞が。
+16
-0
-
202. 匿名 2017/02/03(金) 06:21:14
高校生の時周りの友達は恋愛を楽しんでたのに自分はドラクエのレベル上げにハマってた
全キャラレベルマックスとか無駄な作業をコツコツと...
+14
-1
-
203. 匿名 2017/02/03(金) 06:22:23
clocktower?の絶望感。
エッジのきいたシャキーンの音は怖かった。+12
-0
-
204. 匿名 2017/02/03(金) 06:40:42
「消えたプリンセス」知ってる人いますか?
超めんどくさいゲームだったけどハマったなぁ(ꈍᵕꈍ)
十字架ゴゴゴ・・・+4
-0
-
205. 匿名 2017/02/03(金) 08:12:57
XI(サイ)
知ってる人いるかなー
プレステだった気がするんだけど、すごく好きだったわ+30
-0
-
206. 匿名 2017/02/03(金) 08:20:30
サルゲッチュ楽しかった!
サルを捕まえるだけなんだけど、逃げるし抵抗するし頭を使わなきゃいけない部分あるしでw
あと、サル一匹一匹に名前とかあっておもしろいw+14
-0
-
207. 匿名 2017/02/03(金) 08:36:19
ゲームセンターCXみたいに大人になってから挑戦したドラゴンスレイヤーⅣ+5
-0
-
208. 匿名 2017/02/03(金) 08:42:54
ピクミン懐かしい!かわいいなぁ〜!
スマホで出してくれないかな〜!godusみたいな荒い感じでいいから。めちゃくちゃハマりそう!!+12
-0
-
209. 匿名 2017/02/03(金) 08:43:48
コナミ ワイワイワールド
兄と二人でやると、ケンカになったのは懐かしい思い出。+10
-0
-
210. 匿名 2017/02/03(金) 08:50:41
>>73
ゲームセンターcxで見た。+4
-0
-
211. 匿名 2017/02/03(金) 08:52:58
今スターオーシャン2してるよー
プレステ4持ってるけどやっぱ昔のゲームが楽しいよ!
ドット絵のチマチマしたキャラが意外と感情豊かに動いているの見て今でもよく出来てるなぁと関心する
昔の人気ゲームはゲームバブル期に作られているのが大半だから斬新なシステムや仕掛けが細かかったりで映像は当時のレベルだから残念なのも多いけどワクワクさせられる雰囲気作りがうまいと思う
今は映像特化したものばかりで予算も無いから大人の都合みたいなのが見え見えであまりワクワクしない…+14
-0
-
212. 匿名 2017/02/03(金) 09:00:40
ドラえもん(ファミコン)
小学生の時に友達と一緒にやってクリアしたけど、数年前にプレイ動画見たときに「よくこんなのクリアできたな」と思うくらい鬼畜だった(笑)+6
-0
-
213. 匿名 2017/02/03(金) 09:05:52
最近出た桃鉄って面白いの?夜叉姫とか全然違うしキングボンビーも顔違うし!でもそこそこ売れてるんだよね
スーファミの無駄の無いサクサク感マルサカードで一気に都落ち湯船に虫眼鏡でのぞき…今には無いバランスの悪さ理不尽な相手の動き
でもみんなとやると盛り上がったなぁ〜+3
-0
-
214. 匿名 2017/02/03(金) 09:38:44
クラッシュバンデクー、私も大好きだった!+7
-0
-
215. 匿名 2017/02/03(金) 09:44:19
幻想水滸伝2は主題曲「回想」が秀逸だった
ストーリーもラストが進め方によって変わるとはいえかなり泣けた+21
-0
-
216. 匿名 2017/02/03(金) 10:03:29
サモンナイトシリーズが大好き!
今でも3・4プレイしてる( ´艸`)
でも5・6はちょっと…3Dにしたり戦闘システム変えたりしなくていいよ…
あのイラストが好きなんだよ…+5
-0
-
217. 匿名 2017/02/03(金) 10:26:46
桃鉄は正直言ってファミコン版が一番バランス良かった。親子孫3代でワイワイ遊べたよ。スーファミになって進行はサクサクだけどボンビーがひどすぎてやる気なくなった。+6
-0
-
218. 匿名 2017/02/03(金) 10:29:38
すごいグラフィックや3Dなんか私は求めてない。FFもDQも6までで充分。はじめてPSになった7では読み込みの遅さや無駄に細かいムービーにイライラ。+10
-1
-
219. 匿名 2017/02/03(金) 10:37:44
懐かしいゲームやりたすぎてゲームボーイアドバンス買った!
ソフト安いからいろんなの買えて嬉しい!+5
-0
-
220. 匿名 2017/02/03(金) 11:20:51
ドカポンは唯一負けに負けすぎて泣いたゲーム
あれはリアルに友情崩壊ゲーだ…どう足掻いても這い上がれなくて死体叩きされるばかりで当時彼氏としてたけど本当嫌いになるところだったw+3
-0
-
221. 匿名 2017/02/03(金) 11:23:17
>>215
あの雰囲気が味わえるゲームはもう無いだろうね
キャラゲーじゃ無く綺麗ごとばかり並べてる話でも無いから大人になってもなお楽しめる+7
-0
-
222. 匿名 2017/02/03(金) 11:25:43
バーガーバーガーが久々にしたいんだけどプレミアついてて中古ですら買いにくい〜
お手軽にちょっと始めたいゲームって大体スマホに移ったから残念だなぁ+4
-0
-
223. 匿名 2017/02/03(金) 11:33:22
ロックマン2♪ BGMも好きだった!Mega Man 2 Medley ロックマン2 / NES BAND - YouTubewww.youtube.com現在、NES BANDの1chメンバーを募集中です。こちらのページよりどうぞ! http://nesband.com/ We play real NES. ファミコン実機を使って手弾きで生合奏をしています。 https://twitter.com/matsu_k3
+6
-0
-
224. 匿名 2017/02/03(金) 11:39:26
>>215
幻想水滸伝2はかなり名作だと思う。
今プレイしても面白いし、感動できる。
3以降は正直微妙…。+17
-0
-
225. 匿名 2017/02/03(金) 11:58:10
小さい頃プレイした人
正確にストーリーや設定を理解してないケースが多い
台詞ぽちぽち飛ばしただろ?
最初からプレイし直した方が良い
最低でも2周はしろ
+6
-1
-
226. 匿名 2017/02/03(金) 12:07:03
なんかやりたい+7
-0
-
227. 匿名 2017/02/03(金) 12:08:04
ピクミン2最高!あれほんとよくできてる。
弟と一緒にやってて楽しかったなぁ…アメボウズの悪夢蘇るわwww+9
-0
-
228. 匿名 2017/02/03(金) 12:33:15
>>198
ファミコンでやったよ!
マップに木でバカとかアホとか書いてあるやつ。
スリの銀次に宝物取られたきりでクリアできなかったw+2
-0
-
229. 匿名 2017/02/03(金) 12:43:02
銀河仁侠伝ってゲーム好きだったな。今では著作権問題で絶対に出せない作品笑+2
-0
-
230. 匿名 2017/02/03(金) 13:14:05
人がプレイしてるのを見る方が多かったかも
ドンキーもロックマンもゴエモンもマリオも
アクションゲームも見る方が楽しい
プレイしたのはカービイとかパズルゲーとか簡単なやつとポケモンみたいなRPG+7
-0
-
231. 匿名 2017/02/03(金) 13:57:23
ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙が好きだったな。
あとメタルマックス2
おだいじんしてヒューヒュー言われてた。+7
-0
-
232. 匿名 2017/02/03(金) 14:26:34
好きなゲームが沢山挙がってて嬉しい
個人的にホラーゲームはSFCやPSまでの荒いドットやポリゴンのグラフィックの方が怖かったと思う!
弟切草や学怖やトワイライトや、クロックタワーなんか夢にも見たし、バイオやサイレントヒルとか初期の方がクリーチャー感がやばかった+7
-0
-
233. 匿名 2017/02/03(金) 15:49:31
ここは穏やかでいいねえ…。
初期ポリゴンは独特の雰囲気があったよね。
+8
-0
-
234. 匿名 2017/02/03(金) 15:56:48
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜+4
-0
-
235. 匿名 2017/02/03(金) 16:54:48
BGMもよく好きだったけどクリア不可能だった+3
-0
-
236. 匿名 2017/02/03(金) 17:39:26
マッピー、結局南極大冒険、アイスクライマーなど、アプリで売ってくれたら買うのに。+4
-0
-
237. 匿名 2017/02/03(金) 17:46:10
初代ロマサガとリメイクのミンサガ、私はミンサガから入ったから抵抗なかった。
PS2のソフトでPS3アーカイブも出たけど、今だに2ちゃんで攻略スレが息してるのはすごいと思う。実況動画とかも色んな人が投稿してて、さらに新作実況も多い。いつ落ち着くの?ってくらい。
画像は初代ロマサガだけど、両方楽しいよ。やっぱりサガだなーと思う。+5
-0
-
238. 匿名 2017/02/03(金) 18:12:26
>>211
SO2面白いよね!何周もしたし大好きなゲームだ
システムがよく出来てるし仲間同士で組み合わせが出来るカップルエンドがすごいし飽きない
続編は面倒だからなのかカップルエンドなくなっちゃって残念…+3
-0
-
239. 匿名 2017/02/03(金) 18:37:21
これ超ハマった+11
-0
-
240. 匿名 2017/02/03(金) 18:41:18
レジェンドオブドラグーン
戦闘が難しくて挫折した思いで+7
-0
-
241. 匿名 2017/02/03(金) 19:09:17
人生劇場のドキドキ青春編(o^^o)
いつもあかさか君に好かれるよう
頑張ってた!!
またやりたいな(o´艸`)+6
-0
-
242. 匿名 2017/02/03(金) 19:27:48
>>23
一番最初に買ったソフトがマッピーです。チャララララーラーチャッチャチャラッチャラ~
+3
-0
-
243. 匿名 2017/02/03(金) 19:45:28
レッキングクルー
ミジンコみたいな赤いやつとかの行動パターンを、先に読んだり、当時小学生だった私は、一面一面なかなか苦戦したなぁ。でも、結構クリア出来た!+2
-0
-
244. 匿名 2017/02/03(金) 20:05:40
>>23
好きだったー!!
これ全クリ?で3回転目とかまで行けたのに、Wiiでやったら老化か、1回転もクリアできなくてショックだった。
みんな若!と思ったらあなたがいたので良かったw+1
-0
-
245. 匿名 2017/02/03(金) 20:11:48
今またスーパーファミコンでロマサガ2やってます。+5
-0
-
246. 匿名 2017/02/03(金) 20:21:00
>>175
私はプレステのメモリーカードを仔犬に噛まれて3枚ほど喪失。
その犬ももう天に召されてしまった。早いなあ(TT)+3
-0
-
247. 匿名 2017/02/03(金) 20:28:48
ロックマン2+2
-0
-
248. 匿名 2017/02/03(金) 20:42:00
懐かしいゲームがいっぱい!
小学校のとき聖剣伝説3にハマってました。リースが好きだった。クラスチェンジで光にするか闇にするか迷ったなぁ。+3
-0
-
249. 匿名 2017/02/03(金) 20:50:22
>>239
懐かしい〜
大好きだったけど、すっかり忘れてた
思わずYouTubeの実況観にいった笑+2
-0
-
250. 匿名 2017/02/03(金) 21:20:19
>>245
ぜんっぜん閃かない技があるよね
+4
-0
-
251. 匿名 2017/02/03(金) 21:32:18
ここでは知らない人の方が多いだろうけど
フロントミッション3の主人公の馬鹿さ加減は何度コントローラを投げつけた事か
あの主人公の無謀さはトランプといい勝負
+2
-0
-
252. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:00
ゲームでストレス解消が行き詰まりストレスたまる
あるよ+4
-0
-
253. 匿名 2017/02/03(金) 21:47:32
ラーメンマンあるよ
ストレスたまることもあるけどレトロゲームは
面白い!+7
-0
-
254. 匿名 2017/02/03(金) 21:55:36
テレ東で夕方『マリオスタジアム』(だっけ!?)っていう
番組見て、みんなでDr.マリオにハマった記憶がある。+2
-0
-
255. 匿名 2017/02/03(金) 22:03:29
ボンブリス。スーファミのテトリス2+ボンブリスってヤツ。テトリスは今も出てるけどボンブリスは無い・・・+2
-0
-
256. 匿名 2017/02/03(金) 22:43:31
>>205
子供だったからルール分かんないで適当にやって
スリー、ツー、ワン、あぁ~で笑ってた(笑)+1
-0
-
257. 匿名 2017/02/03(金) 22:48:30
ファミコン・スーファミ版の「ウィザードリィ」…いまだに自分の中で神です。
暗いダンジョンを行くだけなのに(いや、だからこそ?)妄想が広がって楽しかったなー。
+5
-0
-
258. 匿名 2017/02/03(金) 22:51:17
>>64
最近実況で見たけど、本当すごいゲームだった
これをあの時代に出したのがすごい...
最近だとundertaleが少し似てるかも+1
-0
-
259. 匿名 2017/02/03(金) 22:56:11
トピ画だからピクミン2!
当時は小学生で妹とプレイしてて、ピクミンを死なせることに抵抗があった(の割には下手すぎて死なせてたけどw)
のでろくにお宝回収せず、安全圏でばっか遊んでたw
ルーイとオリマーで敵を倒してからピクミンを連れてきたり。笑
FFCC
マイナーだけど、個人的には神ゲー
音楽と雰囲気が素晴らしい...今でもサントラよく聞く
現実味、俗っぽさがない稀なゲームだったと思う
+5
-0
-
260. 匿名 2017/02/03(金) 22:57:23
星のカービィ スーパーデラックス
兄弟で遊んでた。1Pが回復とったとき2Pに近づくとキスして一緒にHPを回復できるんだけど
わざと逃げるからキスしてよ!ってめっちゃ言うことになるやつ。+3
-0
-
261. 匿名 2017/02/03(金) 23:01:32
>>257
上の兄がやってましたよ
羽田健太郎さんのBGMがよくて
カシナート、村正笑
+2
-0
-
262. 匿名 2017/02/03(金) 23:14:32
ディグダグ+2
-0
-
263. 匿名 2017/02/03(金) 23:31:40
>>261さん
わぁ、ご存じの方がいて嬉しいです!
音楽、ほんとよかったですよねー!末弥さんのグラフィックも♪
むらまさ、しゅりけんとかのレア物が識別できたときは嬉しかった…(笑)
なんだかサガシリーズもやりたくなってきました。
サガフロのアセルス様とか、2だっけ?の人魚さんとか好きだったなー。+2
-0
-
264. 匿名 2017/02/03(金) 23:33:10
ゲームブックが好きだったな。
ドルアーガの搭ファミコン版は難解だったけど鈴木直人さんのゲームブックは面白かった。+1
-0
-
265. 匿名 2017/02/03(金) 23:45:19
アークザラッド+4
-0
-
266. 匿名 2017/02/03(金) 23:46:02
タクティクスオウガ+2
-0
-
267. 匿名 2017/02/04(土) 00:09:33
ゲームじゃないけど昔伊集院光がメインでTV東京系列の番組ゲームウェーブってあったんだけど
あの番組でカルドセプトの対戦やって負けた人の携帯を爆破するってコーナーがあったの覚えてる人居るかな?
アシスタントが2人ほど携帯を爆破されたりてんぷらにされたり無茶苦茶な番組だったけど楽しかった
+0
-0
-
268. 匿名 2017/02/04(土) 03:27:33
ん~なんかリメイクまったく期待できなさそうだね
宣戦布告だよこんなの
公式がやる気ならもうこっちも我慢したりしないで全力でいくから
まとめ動画も作るし、覚悟しとけよ
野村体制になってからのティファゴリ押し露骨なエアリスsageまとめ
感情的にならないよう事実のみをまとめる
事実しかまとめないのでフラットになること目指すが
事実を指摘されて発狂する層がいるのは確実だろうな
野村狂信者とティオタが発狂するだろうけど
やつらは声はでかくとも人数はさほどでもない
気がするから、腐りきった公式もどきに凸するより
この情報を拡散する方が、効果ありそう
署名とかその纏めを書面にして配達証明でクズエニ社長宛てに送るのもおすすめ
関係ない件で消費者センターにお世話になった時に、動かしたいと思った時に
数と証明がないと企業(やその時は省庁)を動かすのは難しいってアドバイスもらった
ただのアンチ活動だと思われたら記事自体も読んでもらえないから+0
-4
-
269. 匿名 2017/02/04(土) 22:35:36
クラッシュバンディクーかな
今年ps4でリメイクされるみたいなので楽しみ!
+1
-0
-
270. 匿名 2017/02/11(土) 05:19:09
>>224
それでも、ナンバリング出て欲しい
幻想水滸伝ファイナル的なの
ビッキーとかユーバーとかジーンとか伏線そのままなのが気になって仕方ない
+1
-0
-
271. 匿名 2017/02/18(土) 10:21:31
アーケードの子育てクイズマイエンジェル2
エンディング見るまでに100円玉何枚入れたことか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する