- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/02/03(金) 11:49:23
紫色のダウンベスト
ダサすぎて恥ずかしいので、捨てました
+15
-1
-
502. 匿名 2017/02/03(金) 11:50:26
いま80cmの服を着ている娘に130cmの服。保管が困る。+31
-0
-
503. 匿名 2017/02/03(金) 11:51:44
佃煮系を大量に。
いらんし、食べないし、食べ物捨てるの心苦しいから迷惑!!+20
-0
-
504. 匿名 2017/02/03(金) 11:51:54
夏に車内放置して腐った炊き込みご飯。
発芽しまくってるじゃがいも、二キロ。+34
-0
-
505. 匿名 2017/02/03(金) 11:54:05
孫の服なんだけど、
子供はすぐ大きくなるから〜
って今のサイズより大きめを買ってくる。
オーバーサイズとかみすぼらしいんじゃ!!
ピッタリになった時にはヨレヨレやん。
しかもダサい+21
-0
-
506. 匿名 2017/02/03(金) 11:56:43
シール集めたら無料でもらえる特典(ミッフィーのトートバック・安っぽいひざ掛け)をくれるけど、誰が使うかよ。+5
-7
-
507. 匿名 2017/02/03(金) 11:58:03
結婚してから十数年、義実家の脱衣所の隅に置きっぱなしになっていたジューサー
販促品なのか企業のロゴの入った浴衣
サイズの合わない草履
義弟の着古した「エバラ焼き肉のたれ」と胸にでかくプリントしてあるTシャツ
極一部です、まだまだあるよw
最近考え方を変え、いずれ片づけなければいけない事になるだろうから
今の内に極力貰って捨てた方が良いなと。
「あれどうした?」には劣化で壊れたと言っています。+33
-0
-
508. 匿名 2017/02/03(金) 12:01:10
結婚したばかりの時、旦那の姉のデニムのジャンパーを姑がくれた。
着ないし邪魔だしスッゴい迷惑だった!+12
-1
-
509. 匿名 2017/02/03(金) 12:03:12
>>3息子?+2
-2
-
510. 匿名 2017/02/03(金) 12:03:27
出産で入院中、食パン3斤置いてった。
バカみたい!+40
-1
-
511. 匿名 2017/02/03(金) 12:06:14
要らないものね…って考えてみたら義母から何も貰ったことがない!!
要らないものでも、「嫁にプレゼントしたい」って気持ちが嬉しいじゃないよ~。
皆が羨ましい…+4
-14
-
512. 匿名 2017/02/03(金) 12:06:17
>>44
うちも子供が生まれたときに義理の両親がピアノを買ってくれたんですが、子供は結局ピアノを習わなかったので処分に困ってます。
うちの場合は一応新品を買ってくれたので全部の音がちゃんと出るしタイミングを見て売るつもりです。
それにしても弦が全部切れたピアノってひどいですね。44さんは処分されましたか?+8
-0
-
513. 匿名 2017/02/03(金) 12:08:17
大量の自作野菜。どでかい白菜、キャベツまんま。
冷蔵庫もそんな大きくないから食べきるまでの保管に困る。
今は冬だから段ボールごと玄関の隅に置いてあるけど、狭い賃貸の玄関で正直、毎日憎々しく思って見てた。
スーパーも近いし買い物に困っておらず、都度買出しするタイプなので、何日か経っている、まだ食べ残った野菜を見ると嫌になってきてしまう。
+16
-2
-
514. 匿名 2017/02/03(金) 12:08:30
旦那!義母がとにかくキライ。全ていらない。お赤飯一回作ると、週一ぐらいのペースで持ってくる。さすがに、好きだった食べ物が嫌いになった。おはぎも同様に嫌いになった。+9
-1
-
515. 匿名 2017/02/03(金) 12:09:10
トピズレだけど、ウチを廃品回収がわりにしている義姉!!
壊れたおもちゃや汚い季節外れの服を
衣替えの度持って来る!+22
-0
-
516. 匿名 2017/02/03(金) 12:09:23
義母が若い頃に来ていた服・・・
・・・100%いらない・・・+37
-0
-
517. 匿名 2017/02/03(金) 12:11:02
わけのわからないネックレス。怖くてつけれない。ジャンバーもくれたけど、誰の趣味だよってくらいで、サイズもアウトだしw
その割に、お金がないので貸してと!アホか!お前の無駄遣いなんとかしろ!+6
-1
-
518. 匿名 2017/02/03(金) 12:14:23
>>512
タケモトピアノに電話だな!
0120 37 0009
9:00〜19:00+29
-0
-
519. 匿名 2017/02/03(金) 12:15:28
サンプル品とか、飲食店のおしぼり。
+1
-0
-
520. 匿名 2017/02/03(金) 12:17:29
お菓子。
しかも渋いチョイス。
半ば強引に。
いつも処理に困る。
在庫処分要因に思われてるんだろうか。+3
-0
-
521. 匿名 2017/02/03(金) 12:20:13
義祖母が亡くなって遺品整理してた時に義母が…
売ってお金になりそうなのは売る気満々で、ゴミみたいな物は私に、どう?持って帰りなさい。と。
維持が悪すぎる+17
-0
-
522. 匿名 2017/02/03(金) 12:21:48
>>511
嫁にプレゼントしたい
って思ってるならいいけど、ゴミを押し付けるようなプレゼントは勘弁。+32
-2
-
523. 匿名 2017/02/03(金) 12:23:55
子供が産まれる前、会社の人から貰ってきたとか言ってすごく古くて汚いおもちゃをダンボール1箱分くれた。気持ち悪くてそのまま捨てた。+22
-0
-
524. 匿名 2017/02/03(金) 12:23:59
>>502
わかるー!大きめがいいよ
なんて言って、桁違いの大きさの服買ってくるよね
アホか。
無理して着せたとしても、ちょうどよくなった頃にはボロボロになってるわ+7
-0
-
525. 匿名 2017/02/03(金) 12:24:55
旅行のお土産で貰った 着物の生地みたいなので出来ている巾着 濃い紫色で 真ん中に大きく みだれ髪 て書いてある
何故これを…と考えると面白いのでとってある+23
-0
-
526. 匿名 2017/02/03(金) 12:31:36
変な柄のバッグやエコバッグやアクセサリー類。物は良いんだけど趣味が合わないんだよね。
義母とは仲良し故に断るのも可哀想でw
+6
-0
-
527. 匿名 2017/02/03(金) 12:32:25
趣味の悪い子どもの洋服。
黄色いジーンズとか、緑のわけわからない柄のトレーナーとか・・
子どもに買ってくれるという気持ちはありがたいけど、
もう少し考えてほしい。
一度も着ないで捨ててしまうから・・+8
-0
-
528. 匿名 2017/02/03(金) 12:32:53
宗教の本!読まねーよ!持ってくんな!+20
-0
-
529. 匿名 2017/02/03(金) 12:35:48
まだ2、3歳の頃にXmasプレゼントでポスカのペン。
賃貸なのに危険すぎる。
+19
-0
-
530. 匿名 2017/02/03(金) 12:37:50
さっきまで使ってた口紅を思いついたように私にくれた。
いらない…帰って捨てた。
服もサイズ(でかい)御構い無しにどんどん押し付けてくる。+12
-0
-
531. 匿名 2017/02/03(金) 12:42:50
>>22
こういうのよくメルカリに出てるw
「手編み。一度も着ていません」
結構売れてたりするw+8
-1
-
532. 匿名 2017/02/03(金) 12:44:00
趣味の悪い物沢山もらった。旦那は一人っ子だから、女の人の好みとかわからないんだと思う。
ぜーんぶメルカリで売ってやった!+8
-0
-
533. 匿名 2017/02/03(金) 12:53:25
>>114
優しいママ友の家に行ったらリビングにドサっと何箱も置いてあって、やってるのかなと思ってチラチラ見てたら悲しそうに「それ旦那のお母さんがやってて沢山くれるんだよね…」と。
まずくはないけど、あんなに沢山いらんよね。
箱買いするとあんな大量なのね…+4
-0
-
534. 匿名 2017/02/03(金) 12:57:04
親切というなのおせっかい
そっとしておく思いやり
みつを+36
-0
-
535. 匿名 2017/02/03(金) 12:59:04
小さいタッパーに分けてくれた海苔の佃煮
箸突っ込んだ後かな?とか色々思って食べられない。+5
-0
-
536. 匿名 2017/02/03(金) 13:02:08
距離感が近すぎる。
勝手にポストの中の郵便物出すなよ。
お前のじゃねーから。
公共料金とか見られたくないし。
何もいらないから来ないで。ただそれだけ。+25
-0
-
537. 匿名 2017/02/03(金) 13:05:18
旦那が使ってた布おむつ…娘には使えないよ。黄ばみとシミが。しかも私目の前で布おむつ手縫いたくさんしてたの見てたよね?足りない時に使って!って言われても…と思った。20年前の話だけどね。+14
-0
-
538. 匿名 2017/02/03(金) 13:06:39
>>241
なにそれ!最低!あなたのご両親にも、ものすごく失礼。ご主人はそんな義母に対して何も言わないの??私なら、「両親にもらったら大事な名前ですので」ってキッパリ言い返す。+24
-0
-
539. 匿名 2017/02/03(金) 13:13:50
古着
いかつい肩パット入ってるジャケットなんて、どうすりゃいいのよ。+5
-0
-
540. 匿名 2017/02/03(金) 13:16:15
とにかくもう、売れそうなものはメルカリに出そう。
食べ物は無理だけど、服とか雑貨とかさ。
リサイクルショップでもいいけど。
そしていつか姑になった暁には、お金以外のものをあげるのはやめよう。
それだけで大分日本の平和に貢献できると思う。+9
-0
-
541. 匿名 2017/02/03(金) 13:21:02
>>512
44です。音が出る新品羨ましいです。
うちの場合は姑が何十年か前に、引越しをする知人の家からもらってきたものらしいです。
旦那の家では誰も弾けないので玄関脇に放置されてた物を、わたしたちの家を建てている最中に姑が工事業者に頼んで勝手に運び込まれました。
家が完成してからはピアノを外に出せなくなり、ピアノを処分する時には一度窓と壁を壊さないと無理なので現実的にうちは処分できないでこのままこの粗大ゴミをずっと置いておくしかありません…
全部の弦切れてるし音も出ないし汚いし臭うし、もう最悪です。+17
-0
-
542. 匿名 2017/02/03(金) 13:21:07
趣味じゃない下品な息子の服
どうせくれるんならラルフローレンあたりくださーい にやり+6
-0
-
543. 匿名 2017/02/03(金) 13:25:37
桜が舞っているピンクの和風のれん+3
-0
-
544. 匿名 2017/02/03(金) 13:25:55
捨てようとしてたゴミみたいな古いカバンを何個も。
無理して可愛いー、なんて言った自分に腹が立つ。嫌がらせだったのかな。。+12
-0
-
545. 匿名 2017/02/03(金) 13:26:53
>>541
処分することもできないなんて…
すごい嫌がらせですね
気の毒すぎる+15
-0
-
546. 匿名 2017/02/03(金) 13:28:04
フルセットの雛人形。
7段。それはもうでかいよ。
とてもありがいとわかっています。
ただ
2DKの我が家。泣
収納場所も幅とるし困っています。
でもありがとうございました。泣
+27
-0
-
547. 匿名 2017/02/03(金) 13:30:31 ID:zDgt3imEgN
出産祝いに鳩時計+8
-0
-
548. 匿名 2017/02/03(金) 13:32:12
ぬいぐるみ、キーホルダー、ストラップ
旅行行くとお土産買ってきてくれるんですが
お菓子とか(無くなる物)の方がいいよ…
といつも思う+4
-0
-
549. 匿名 2017/02/03(金) 13:32:57
花の咲いたブロッコリー
おいおい(笑)+13
-0
-
550. 匿名 2017/02/03(金) 13:38:28
新聞に載ってた、いい言葉の切り抜きや
料理のレシピとか。
マジいらねー。すぐゴミ箱行きだし、
どうだった?って感想聞かれるのがマジ嫌!!
暇すぎるでしょ。。。
+12
-0
-
551. 匿名 2017/02/03(金) 13:49:24
いらないもの→服とかストールとか、センスが違うもの
嬉しかったもの→ボーナス。
育休中だった時、主婦は頑張ってもボーナスもらえないからって。私もおばあちゃんになったら真似したいと思った。+30
-0
-
552. 匿名 2017/02/03(金) 13:50:05
引き出物、葬式のお返し、町内会でもらった缶入り菓子、おまけでもらったキャラクターの皿やコップ。
極めつけはくれる時に必ず「こんなのいらないから、あげるわ」と言う。
私だって、そんなもんいらねーよ!!!(どれも糞ダサい)+30
-0
-
553. 匿名 2017/02/03(金) 13:57:32
数年前に亡くなった義父のネクタイ数十本、らくだ色の下着、亡くなる直前数回使用していた白い肌着類。スーパーの衣料品売り場で買ったアウターなど。
毎年衣替えの時期になると持ってくる。
夫がネクタイ使わないの知ってるのに。
夫もありがたがって着る様子もなく。
遺品というだけでいやな私は薄情な女です。+15
-1
-
554. 匿名 2017/02/03(金) 13:57:36
ダメ息子+9
-0
-
555. 匿名 2017/02/03(金) 13:59:32
ディズニーの写真立て、ディズニーの食器セット。
誰もがディズニー好きだと思うなよ。+26
-2
-
556. 匿名 2017/02/03(金) 14:06:50
>>555
うちもです!
ディズニーじゃなくて、リラックマが好きなんです~と何回伝えてもディズニーのもの買ってくる…。
わざとなのか…?+35
-0
-
557. 匿名 2017/02/03(金) 14:09:12
汚い台所で大切に作ってる
手作りヨーグルト。
ほんとやだ。+37
-0
-
558. 匿名 2017/02/03(金) 14:09:12
安くて不味いお菓子
+6
-0
-
559. 匿名 2017/02/03(金) 14:09:51
何か貰ったら速攻捨ててる+7
-0
-
560. 匿名 2017/02/03(金) 14:11:02
敬老会のビンゴで当たった、他の婆さん手作りのペンケース。+28
-0
-
561. 匿名 2017/02/03(金) 14:14:05
義妹のパンツ+10
-0
-
562. 匿名 2017/02/03(金) 14:18:28
こたつ布団
それもこたつ用のではなくて、使い古しの綿の重たいやつ
+7
-0
-
563. 匿名 2017/02/03(金) 14:23:14
肩パット入ったお下がり+6
-0
-
564. 匿名 2017/02/03(金) 14:25:25
娘が3カ月ぐらいのときに、おしりにspatz!ってプリントされたドピンクのスパッツくれた。
この人とは趣味合わないなーと確信。
+20
-0
-
565. 匿名 2017/02/03(金) 14:28:12
孫へ編んだと思われる毛糸のベスト。
こんなクソだせーの着せらんないよ。
怨念が編み込まれてそうで、速攻捨てた。+9
-2
-
566. 匿名 2017/02/03(金) 14:29:34
義母が信仰している宗教団体のキーホルダー。
大仏様が桜吹雪の中に鎮座してるものw
大仏様なだけに何とも処分し難い……。+17
-0
-
567. 匿名 2017/02/03(金) 14:30:23
>>403
お裁縫とか上手なら、デザイン描いてこれをお願いします。てのはできないの?+4
-0
-
568. 匿名 2017/02/03(金) 14:31:54
趣味が合わない義母のお下がりの服。
若い頃は着てたんだけどもういらないからあげるーって。
あんたがいらない物は私もいらない。+24
-0
-
569. 匿名 2017/02/03(金) 14:32:06
コーチのリュック+4
-1
-
570. 匿名 2017/02/03(金) 14:42:07
中古のお皿たくさん+7
-0
-
571. 匿名 2017/02/03(金) 14:43:09
旦那が子供の頃使ってたハンカチ。
旦那の母子手帳。
三年前に作ったという、大根のハチミツ漬け、さすがに食べられなかった。+11
-0
-
572. 匿名 2017/02/03(金) 14:43:25
着ない下着、使用済みブラジャー+7
-0
-
573. 匿名 2017/02/03(金) 14:44:01
やってあげたの押し売り。マジ勘弁
+12
-0
-
574. 匿名 2017/02/03(金) 14:45:18
気まぐれで孫に好かれようとくれた間違った誕生月の書いてある趣味悪いキーホルダー。いらんし。逆にかわいそうだわ。+5
-0
-
575. 匿名 2017/02/03(金) 14:46:46
今年の干支の形をした置物。
新年の初売りのときに、お店で先着〇〇名様に配っていたらしい。
要らないと断ったのに、むりやり持って帰らされた。+7
-0
-
576. 匿名 2017/02/03(金) 14:48:13
コート、靴、スカーフ、ネックレス、、良い物ばかりだけど、結局ドンピシャの好みではない。
必ず使ってる所見せるけどさ。
おかあさん買い物依存症なのよ。コート色違いで買ったりさ。なんか可哀想になってくるもん。+9
-0
-
577. 匿名 2017/02/03(金) 14:48:15
ほこりのかぶったぬいぐるみ。
子供はミニーちゃんだのプーさんだの喜びますが、汚い…+6
-0
-
578. 匿名 2017/02/03(金) 14:53:18
鯉のぼりみたいなワンピース…着る勇気がない…+6
-0
-
579. 匿名 2017/02/03(金) 14:54:40
あんこが嫌いと言ってるのに、どらやき。
このあんこは美味しいから絶対食べれるはず、と。
あとキプリングとかいうゴリラがついたキーホルダーの鞄。しかもわざわざネットで注文して。
当時23才の私にはパンチ強すぎ。+20
-0
-
580. 匿名 2017/02/03(金) 14:55:51
>>99さん、うちの姑も全く同じです!
いちいち値段言われるし、ねだってもいないから正直ウンザリします。
それ+主人たち三兄弟が着た赤ちゃんの肌着、服、布おむつをくれました。
産婦人科で紙おむつのがいいと言われたと話したので、布おむつは使用してませんが、肌着などは敷地内同居の為、仕方なく着せてますm(__)m+3
-1
-
581. 匿名 2017/02/03(金) 14:57:30
>>472
私も同感。実家にも御歳暮で大量の
果物が届くからこっちにまわして
くれるけれど、必ず「いくつ食べる??」
って聞いてくれるから腐らすとかないし
ありがたい。けれど義母はこの前どこかの
道の駅かで買った大量のみかんを
送ってきてしかもいたみかけ。迷惑。+4
-0
-
582. 匿名 2017/02/03(金) 14:57:49
先月姑の立場になりました。
嫁と仲良くしたくて、参考までにと覗きましたが
もらったいらないもの というより
大多数の方が姑からは何をもらっても嬉しくないのですね
お金すらいらないとか、家に来るなとか
とても悲しくなりました。
+11
-26
-
583. 匿名 2017/02/03(金) 15:00:10
農家だからお米はありがたいけど野菜はすぐ傷むのに大量に持って来る
この前はお米だけ頼んだのに途中でスーパーよってわざわざ野菜大量に買ってきた(´・д・`)
白菜1玉、長ネギ2本、ネギ1束、セロリ4本、レタス1玉、大根1本、ほうれん草一袋、トマト1パック、いちご2パック、人参3本…
以前もらったキャベツまだ半玉と自分で買った大根長ネギすでに野菜室にあるから
これ以上入りきらないよ
3人家族で娘はまだ一歳だからそんなにいらない
自分で必要な分だけ買うからいらない
使い切れなくて傷んで廃棄が勿体無い
冷凍庫も年末年始の餅がまだ大量にあるからストックしたくても入りきらない+16
-0
-
584. 匿名 2017/02/03(金) 15:00:37
近所の人から貰って「趣味が悪い」と悪口言ってた服とか
近所の人の手作りで、「手作りなんて気持ち悪いわ〜」と言ってた食品。
義母からなんて何も要らないけど、捨てるものよこすな!
貰ったら速攻捨てる。我が家は引越し多いので、引越しで行方不明になった事にしてる。
+8
-0
-
585. 匿名 2017/02/03(金) 15:04:43
>>582
お金すらいらないとか会いたくないとかは
いきなりそこまで思わないですよ!
ただ会ったときに無神経な発言や行動をしたり、
ここに書いてあるように余計なものを
押し付けたり、たとえばお孫さんがうまれたら
ガンガン押し掛けたり育児方法押し付けたり
そういうことをされて不満がたまると
ここまでなります。+45
-0
-
586. 匿名 2017/02/03(金) 15:05:00
昔の化粧水みたいなやつの試供品!(アロエ入り)
私、敏感肌だから変わったものつけられないのに「いらない」って言えなかった(-_-;)
そのまま捨てました( ̄▽ ̄)+7
-0
-
587. 匿名 2017/02/03(金) 15:05:47
孫が男の子なのに、女の子ものの靴下...+3
-0
-
588. 匿名 2017/02/03(金) 15:09:24
濃い味付けの煮物
安ッい色出しの原色Tシャツ
義母趣味丸出しな子供服
要らなかった物は数々あれど…
1番要らなかったのは
【干渉と口出しと執着】+24
-0
-
589. 匿名 2017/02/03(金) 15:09:25
韓国産のチョコレート
えぇ…と思ったけど、断れず大量に頂いた。
職場の韓流大好きおばちゃんにそのままあげました 笑+5
-0
-
590. 匿名 2017/02/03(金) 15:09:53
よくわからないメーカーの化粧水+4
-0
-
591. 匿名 2017/02/03(金) 15:11:02
>>95
うちと一緒!!!
来る直前に連絡くる。
でもって、子どもが男なのに女の子の靴下くれた...レースにリボン。
間違っちゃった!っていうけど...大丈夫か?+10
-0
-
592. 匿名 2017/02/03(金) 15:14:00
手作りのネックウォーマー。
外出するにはダサすぎるし、
寝るときに使おうとしても、痒くてムリ。
誕生日にもプレゼントなんかくれた事ないのに、実親の病状(がん)をどうにか聞き出したくて急に送ってきた。+8
-1
-
593. 匿名 2017/02/03(金) 15:15:23
分厚い英語の絵本
私も旦那も義母でさえも英語話せないのに、なんで?と。
こそっとAmazonで調べたら結構高くてまたまたショック。
+1
-1
-
594. 匿名 2017/02/03(金) 15:16:50
敷物系のインテリア用品を、頼んでもいないのに買ってくる。
「そのトイレマットもう長いでしょ~買ってきたから代えなさい」とか。
ぜんっぜん趣味が合わないから本当にいらない!+18
-0
-
595. 匿名 2017/02/03(金) 15:19:53
手作りおはぎ
だってあの台所で作ったのかと思うと・・
ネコ2匹 物が捨てられない汚屋敷+13
-1
-
596. 匿名 2017/02/03(金) 15:20:48
>>582
ここ見てる姑やだな+10
-1
-
597. 匿名 2017/02/03(金) 15:30:40
手作りの洋服
あと旦那+2
-0
-
598. 匿名 2017/02/03(金) 15:34:45
小姑のシミ付きお古の服等。
雛人形までくれようとした。
不要なら返してって言うから
袋に包んで返したら逆切れされた。
シミ付きの古臭い刺繍のバッグは
口論後に油性ペンでグシャグシャにし
切り刻んで捨てた。義母は知らない。
娘にお上手と拍手されました。
なんだか泣いてしまいました。+14
-0
-
599. 匿名 2017/02/03(金) 15:36:48
>>13
毎年?!w+0
-0
-
600. 匿名 2017/02/03(金) 15:42:58
話したくもない+1
-0
-
601. 匿名 2017/02/03(金) 15:44:02
>>452さん
私も!笑
前にダンナのへその緒もらいました
あと、ダンナが小学校当時描いた絵とか。
思い出の物系。
もう年だからいつ何があってもいいようにと色々処分していたみたい?
横ですがトピ画が秀逸ですね笑
+5
-0
-
602. 匿名 2017/02/03(金) 15:44:23
重箱、微妙なサイズの脚付きグラス、不便なお皿の数々。処分して良いものか悩みます。+6
-0
-
603. 匿名 2017/02/03(金) 15:44:38
デザインの古いカレー皿をくれるなと思ったら、リサイクルショップで買ったって✖︎
即捨てたわ
それと肌に合わない化粧品
お参りに行ってきたと言ってお札
全部ゴミ箱いき+13
-0
-
604. 匿名 2017/02/03(金) 15:56:56
>>582
仲良くしたいという気持ちだけで充分嬉しいですよ
気持ちは必ず伝わりますから
何かプレゼントするなら、大切な女友達に…と考えると間違いないかと
ちょっと良いお菓子や美味しい適量の果物とか
友達には趣味の合わない服や、使いふるした思い出の品なんか渡しませんよね
もらったら相手の負担にならないかな?と考えれば、贈り物も選びやすいのでは+25
-0
-
605. 匿名 2017/02/03(金) 16:01:23
旦那が子供の頃に使っていたであろう30年物のバリカンw
動くから孫ちゃんに使えるよ~って…
ドン引きした。+10
-1
-
606. 匿名 2017/02/03(金) 16:02:08
腐ったミニトマトを50個と芽の生えたじゃが芋。
悪意しか感じられない。+26
-0
-
607. 匿名 2017/02/03(金) 16:02:23
カメオのブローチ、実はプラスチック、ロレックスの時計、実はバッタもん。くれることの悲しさより、そんなものをいい歳をして持っていたことがあわれだった。もちろんかわいい息子さんとはお別れしました。+14
-0
-
608. 匿名 2017/02/03(金) 16:05:00
皆の意見分かりすぎて激しく同意する。
どうにかしてこの現実を世の中の姑に知らせたいね。ネットとかもやらない世代だし無理か?+19
-0
-
609. 匿名 2017/02/03(金) 16:07:54
あの年代の人って、なんでやたらと物をあげたがるんだろう。お下がりとか本気で要らないし捨てにくいし。30年近く前に着てたお下がりの洋服なんて今の20代が着られる訳ないのに、なんで気が付けないんだろ。
自分が姑の立場になったら、下手にでしゃばってお嫁さんに物あげたりしないように気を付けよう。+38
-0
-
610. 匿名 2017/02/03(金) 16:11:40
義母が手編みしたニット帽を娘へと送ってきたけど、ピンク色の帽子にワッペンが白い糸でグチャグチャに縫い付けてあって、帽子の真上についていたポンポン?が袋から出したと同時に取れてしまいゴミ箱行き。
そして、自分が昔使っていたハイブランドのバック。
デザインも昔の物で本当に使えません。
それはブックオフに引き取ってもらいました。
クリスマス、誕生日とイベント毎に娘へ安物の服、趣味の悪い靴などいつも送ってきます。
主人も見かねて義母に直接サイズもあるからお金送ってくれたらこっちでかうよ!言ったところ
そんな事言うなら、もう買わない!と。
ずっと女の子が欲しかったから買いたかったの!と。
てめーの子供じゃねぇだろ。
+18
-0
-
611. 匿名 2017/02/03(金) 16:15:45
旦那が結構義母にきつく言うタイプだから、家具系は旦那がはっきり断ってくれるから助かる。
でも服系は……(T_T)+5
-0
-
612. 匿名 2017/02/03(金) 16:17:11
ナップサック+0
-0
-
613. 匿名 2017/02/03(金) 16:17:30
雛人形
+2
-2
-
614. 匿名 2017/02/03(金) 16:20:08
うちのおばあちゃんお母さんにお年玉あげてる。
ほしいもんでも買いなさいって、うちそこそこの生活できてるし、おばあちゃんからお金もらわなくても大丈夫なのに。。。
そんな姑だからか、皆に大事にされてるうちのおばあちゃん。
尊敬します。
そんな姑にあたしもなりたい。+20
-0
-
615. 匿名 2017/02/03(金) 16:20:44
6年前に結婚するときに大量の食器もらった。
しかも引き出物とかので在庫処分かねて。断捨離したくて助かったって(笑)おかげて食器がほとんど買えなくて悲しい。+31
-0
-
616. 匿名 2017/02/03(金) 16:22:25
子授けの御守り+2
-1
-
617. 匿名 2017/02/03(金) 16:24:17
信仰関連の書籍
何冊かもらった
これお医者さんが書いた為になる本よと渡され
発行元みると 信仰されてる宗教でした
頭の中 宗教のことばかりでうんざり+13
-0
-
618. 匿名 2017/02/03(金) 16:25:58
>>95 行っていいか連絡くるなら羨ましい。うちは隣りに住んでるので勝手に合鍵使って入ってきます…
そしてゴミみたいな物を置いていかれます…+11
-0
-
619. 匿名 2017/02/03(金) 16:26:28
傷んだ食べ物はもちろんだけど、今どき皿だの家財道具だの
そんなもん安く買いたきゃ100均でも買えるし、中古でいいんなら自分でリサイクルショップで好きなの買うわ
なんで姑小姑の不用品貰わなきゃいけないの
ブラジャーとかまであって、なんかもう目眩しそう+17
-0
-
620. 匿名 2017/02/03(金) 16:26:30
皆様姑さんからの頂き物で苦労なさってるのですね、
うちは姑から言葉のイヤミ以外
年賀状すら何一つもらったことが
ないので、ちょっと羨ましかったりします。
こちらからは母の日など
家計を切り詰めて無理して高価な贈り物していましたが
もうやめました。
なんにせよ、嫁姑の関係はむずかしいですよね、。+17
-0
-
621. 匿名 2017/02/03(金) 16:31:43
シミだらけの10年落ちのミキハウスのお下がり…+8
-0
-
622. 匿名 2017/02/03(金) 16:37:33
すごい大きさの兜…旦那の時のものらしくて古いし邪魔だし勘弁してくれ…+6
-0
-
623. 匿名 2017/02/03(金) 16:38:02
ざっくりしすぎたニット
まき網かと思うくらい
+7
-0
-
624. 匿名 2017/02/03(金) 16:38:34
あきらかに付属品とかのダサいポーチや、ババ臭いネックレス+5
-0
-
625. 匿名 2017/02/03(金) 16:50:49
子供はいいわよ〜と自宅で増えすぎた子宝草。
処分できないし毎日見るだけで落ち込む。。
前は庭で野ざらしになってた観葉植物を寄越して、仕方なくリビングの端に置いてたら、台所までアリの行列が!
見たら観葉植物の根が丸ごとアリの巣。
泣きそうになって深夜に植物ごと水につけてアリ退治。。
マンションで、処分も大変なんだよね。
ベランダに出して近所に行ったら大変だし。+7
-0
-
626. 匿名 2017/02/03(金) 16:53:37
皆さん、オンボロは捨てるしかないけど、新品やノベルティなんかはフリマアプリで売れるよ!
少額でも捨てるより全然気分が良いし、もらっても前ほどムカつかなくなったよ。
木彫りの熊も売れてたよw+7
-0
-
627. 匿名 2017/02/03(金) 16:58:26
賞味期限が数年前の調味料とか
ふにゃふにゃのミカンとか
スッかスッかのりんご
普通人にあげるものはそういうの気をつけませんか?
因みに自分達は新しくて高級なもの食べてます
自分達ではもう食べないような腐りかけの物ばかりくれます
正直家で捨てるのでゴミをもらってるみたい+8
-0
-
628. 匿名 2017/02/03(金) 17:00:47
息子の干支の置物。しかもどっかのノベルティ。
勝手に持ってきて玄関に飾りやがった。+7
-0
-
629. 匿名 2017/02/03(金) 17:01:02
皆さん羨ましい◟̆◞̆
私なんて結婚してから一度も個人的にプレゼントされた事無いですよー。
子ども達にもお年玉以外で、何にもくれません+7
-0
-
630. 匿名 2017/02/03(金) 17:03:19
◯◯(息子)が赤ちゃんの時に使ってたの〜お孫ちゃんに使って〜と古臭くてダサい布団とか服とかおもちゃとか。いちいち取ってあるのが怖いんですけど。+7
-0
-
631. 匿名 2017/02/03(金) 17:06:51
亡くなった旦那から貰ったとか言ってたネックレス。売ったけどたったの2万円。もうちょっとましなの寄越せや(笑)+2
-11
-
632. 匿名 2017/02/03(金) 17:08:02
私達夫婦の誕生日プレゼントは一度ももらったことないのに、姑は誕生日が近くなるとあれがほしいとリクエストしてくる
姑の家には車で一時間かかるので、プレゼント渡す日が遅れてしまったら、
今年はないかと思っちゃったーって。。
図々しい姑はいらない
+20
-0
-
633. 匿名 2017/02/03(金) 17:15:13
娘にキティちゃんのピンクの派手なフリフリの服とよだれかけ。
私と夫が選んだシンプルな服は「地味ね〜」と言われた。
お笑い芸人が着てそうな服で絶対着せたくない。+10
-1
-
634. 匿名 2017/02/03(金) 17:18:58
いまとある南国で生活してる義両親は現地の野菜や果物を送ってくれるんだけどほんとにいらない
変なお肉のレトルトもいらない…
食べ物はいらないよ!!
お歳暮のシーズンになると毎年生きた海鮮物が実家に届くらしく(うちは断固拒否した)母が困ってる
びっちびちはねるの捌くの大変だし怖いって
絶対無理…
お気遣いなくって言ってるのに聞いてくれないんだよねー
申し訳ないけどそっとゴミ行きだよ+11
-1
-
635. 匿名 2017/02/03(金) 17:21:45
四文字熟語の50センチの書を渡された…重い額縁に入ってて、裏を見たら、義母が小学6年に書いたやつだった(;_;)どうしろと…?+24
-0
-
636. 匿名 2017/02/03(金) 17:25:45
息子が産まれてから色々もらうけどキャラクターものはいらないー。2人目が女の子でも使えるように選んだとか余計なお世話。
+6
-0
-
637. 匿名 2017/02/03(金) 17:27:10
カビが生えた大量の餅。 冷凍しとけば大丈夫だからと家の冷凍庫に入れられてた。 せめて、カビとってから冷凍庫に入れて~って違うか 捨てました。
むかーしむかし使ってたカバン10個くらい。 いくつあってもいいから~って。 いらんわ。+14
-0
-
638. 匿名 2017/02/03(金) 17:27:44
子供用にと手編みの帽子、手袋、膝掛け。
ところどころ髪の毛が付いていて気持ち悪くて使えません。
捨てるに捨てられず…+7
-0
-
639. 匿名 2017/02/03(金) 17:28:34
>>635
うちは義母の描いた「静止画」を新築祝いに貰いました。最近習い始めたので上手くもないし、新居のイメージとは程遠いけど飾らないわけにもいかないのでつらたん。
+8
-0
-
640. 匿名 2017/02/03(金) 17:31:42
ピンク色のかごバック(貝殻付き)200円
義母の使いかけの口紅
西松屋で買ったヒョウ柄のワンピース
台湾で買ってきた意味分からないぬいぐるみ
性格悪いから全て義母の目の前で、ダサー!いらないって断ってるよ\( ¨̮ )/
それでも家に置いて帰るけど婆さんw
台湾のぬいぐるみは高価なものだったらしく大掃除の時にごみ袋入れたら旦那に怒られたからそれだけはとってある( ´•̥_•̥` )+4
-1
-
641. 匿名 2017/02/03(金) 17:35:36
趣味の悪いカバン
メルカリで売った+5
-0
-
642. 匿名 2017/02/03(金) 17:39:07
韓国産の特大ビンゆずジャム 捨てるのも中身とってビン洗ってってめんどくさい!韓国産なんかいらんわ!+6
-0
-
643. 匿名 2017/02/03(金) 17:39:50
というか姑がいらない
+21
-0
-
644. 匿名 2017/02/03(金) 17:43:13
家紋入りの鬼瓦。
旦那実家を義兄夫婦が二世帯に建て替え、築100年以上の平屋を解体した時にいただきましたが………
捨てるに捨てられず、というか捨て方もよくわからない。
天袋に押し込もうと思ったけど重くて持ち上げるのもきつい。
玄関に転がってる。どうにかしたい。+10
-0
-
645. 匿名 2017/02/03(金) 17:49:57
>>644
天袋に押し込む姿を想像して笑ってしまったw
ごめんね。
何だろう。。産業廃棄物??
不燃ゴミに出したら、田舎とかだと足がつきそう。。+6
-0
-
646. 匿名 2017/02/03(金) 18:00:26
妊娠中にかつて義母が使ってたマタニティワンピースをもらいました+8
-0
-
647. 匿名 2017/02/03(金) 18:00:27
新婚の頃、亡くなった義祖母の住んでいた家にあったという馬鹿でかいダイニングセットを持ち込まれた。
デザインは古いし汚いし、新居には自分好みの家具を置くのを楽しみにしてたからショックで泣いて旦那にもブチ切れた。
義母から古いけどモノはいいからと押し付けられたけど、だったらお前が使えや!
ずっーーーーと我慢して使ってたけど今年こそ捨てます。+9
-0
-
648. 匿名 2017/02/03(金) 18:02:11
>>541
解体して小さく壊してからゴミに出せば大丈夫だよ。+1
-0
-
649. 匿名 2017/02/03(金) 18:03:07
>>590
私が貰ったのもどこのメーカーか分かりませんでした(^^;+0
-0
-
650. 匿名 2017/02/03(金) 18:05:44
誕生日プレゼント。
すべて義母のお下がり。
「これ昔は高かったのよ。◯◯ちゃんに似合うと思って。」ってお決まり文句。
ちなみにクリスマスプレゼントもお下がり。
箱に入れてくれるけど箱も黄ばんでる。ちなみにプレゼントの包装も義母。
もうできればプレゼントしてほしくないです。
すいませんこんな嫌な嫁で…+13
-0
-
651. 匿名 2017/02/03(金) 18:06:31
エステの割引券。
どぎつい色の未使用のサイフ。
自分が好きだという作家の本。
息子の前で、私、嫁にプレゼントする
優しい女なのよアピールが満載で怖すぎる。
この度思い切って捨てました!!
新聞紙にくるみ、物には罪はないのに
ごめんねと言いながら。
スッキリしました^ - ^+21
-0
-
652. 匿名 2017/02/03(金) 18:08:30
なんかみんな、本当に微妙なもの貰ってるんですね。わたしだけじゃないんだと、ちょっと仲間が出来た気分です。+33
-0
-
653. 匿名 2017/02/03(金) 18:21:19
古くて重いカビ臭い布団。
「うち押入れがいっぱいだから置かせてくれない?」って置いていった。
捨てるに捨てられないし、仕方ないから干すんだけどその度に呼吸器がやられる。
姑に文句を言わない夫もムカつく。+28
-0
-
654. 匿名 2017/02/03(金) 18:30:23
恵方巻。しかも半分切られたやつ。
あと、香水。
私つけないから~っておしつけられた。
好きな匂いじゃないし私だってつけないのに、いらないとか有無を言わさず渡してくるから超うざい+7
-0
-
655. 匿名 2017/02/03(金) 18:32:08
うちも旦那の兜。しかも結構なカビはえてるもの。お返ししたら、こういうのは受け継ぐものなのにって不機嫌に。そう思うなら手入れするなり保管に気を配るなりすればいいのに。+24
-0
-
656. 匿名 2017/02/03(金) 18:48:36
ミッ〇ィーの皿セット。
某パンの懸賞で当たった~♪あげるわね・・・ってさあ。
せっかく当てたんだから使えば?って言ったけど、持って帰れと。
普段の関係はわりと良好だか、この件に関してはムカついてる。
段ボールに入ったまま、台所の隅に放置してある。+8
-4
-
657. 匿名 2017/02/03(金) 18:49:52
>>655
なら大事にしろって思うよね!
自分がもらう側になった時にカビだらけの兜渡されてどう思うか、そんな簡単な事すら想像出来ないんだよ、情けないよね。+11
-0
-
658. 匿名 2017/02/03(金) 18:50:57
賞味期限切れのもの、虫が湧いた米+16
-0
-
659. 匿名 2017/02/03(金) 18:51:13
期限が分からない食品は勘弁してほしい
怪しいものは、破棄+14
-0
-
660. 匿名 2017/02/03(金) 18:51:36
知り合いからもらったと言って服を持ってきました。
あっ、私たちはもう選んだから好きなの持って帰ってねと、義母と義理姉。
むかつく+23
-0
-
661. 匿名 2017/02/03(金) 18:52:23
カエルのブローチ
変なネックレス
変な色のストール
変な香水
変な靴
変な服
ジモティーで売り飛ばしたよ
食べ物以外要りまへん+20
-0
-
662. 匿名 2017/02/03(金) 18:52:46
ヨレまくりの中古の子供服
会う度、紙袋2つとか大量に…
処分に困るし赤ちゃんが着るのに何故120cmとかを買うのか
汚いし大きいし着れないよ+16
-0
-
663. 匿名 2017/02/03(金) 18:52:56
韓国だか台湾だかで書いてもらったという花文字
息子が生まれた時に旦那、私、息子の名前を書いてあるやつ。
縁起物だからどっかの方角に向かって飾れだの、家のどこに飾れだの言われたけど、
興味も無いし頼んでも無い縁起物を貰ってもうれしくなかった。+9
-0
-
664. 匿名 2017/02/03(金) 18:54:16
>>656いいなぁ欲しい+4
-0
-
665. 匿名 2017/02/03(金) 18:58:42
ダサいTシャツ。
寝巻きにもできない柄で。
芽が出たじゃがいも一箱
「料理できる人にあげるよ。なんか息子たちに作ったらいいよ」と。
中毒死させる気?
+15
-0
-
666. 匿名 2017/02/03(金) 18:59:34
兜とか大変ですね(^_^;)うちは女の子でもうすぐ初節句ですが。。雛人形いるか聞かれました。
わたしにじゃなく旦那に。。断ってくれたけどまた聞いてきたみたい。なんでわたしに聞かないで2人でコソコソ話してるんだろう
3月まで憂鬱だ+14
-1
-
667. 匿名 2017/02/03(金) 19:00:32
何か貰ったことないて悩んでる人見たら、うちは(ほんと使えない物ばっかだが)くれるだけ有り難いと思った。
+1
-1
-
668. 匿名 2017/02/03(金) 19:02:05
ダサTあるある(笑)
旦那の寝間着にしてるわ+7
-1
-
669. 匿名 2017/02/03(金) 19:02:17
今年のイオンの恵方巻はテレビCM見てから旦那と2人でこれ美味しそう!今年はこれ買おうって楽しみに話してたのに、昨日お義母さんから電話あって「恵方巻予約したから買わないでね!」って…。イオンの恵方巻が食べたかったけど、ひょっとしてどこかのお寿司屋さんのを予約してくれたのかも!と前向きに考えてたら、さっき持って来た。
ライフの398円の太巻き…ww
いつでも買えるしw
「これが一番美味しいよね!」ってニコニコしながら2パックくれた。しかも旦那しいたけ食べれないから、イオンの恵方巻しいたけ入ってないしいいね!って話してたのに、ライフの太巻き中身ほぼしいたけww
しょうもない長文失礼しました。+23
-1
-
670. 匿名 2017/02/03(金) 19:03:25
連投すみません、貼るのわすれてました。+11
-0
-
671. 匿名 2017/02/03(金) 19:05:23
すごい、、結構当てはまってる物がたくさんあって驚愕した。我が家だけじゃないのね(T_T)みなさん頑張りましょう!!!+12
-0
-
672. 匿名 2017/02/03(金) 19:06:06
子供生まれたばっかり時
小学生が着そうなくらい大きい服送られてきた
何年も保管しとけと?
意味わからん+18
-0
-
673. 匿名 2017/02/03(金) 19:06:18
シミの付いたカーディガン、ボタンが取れたロングスカート、ビジューの取れたヘアアクセサリー、わざと使えない物ばかりあげてるだろうって疑いたくなる。
即ゴミ箱行き。
+8
-0
-
674. 匿名 2017/02/03(金) 19:07:01
宗教関係の物ホント困るよね
うちの場合はカトリックなんだけど…
善意からと分かるけどとにかく捨てにくくて困る
宗教抜きで付き合いたいのに、生活に宗教がベットリと染み着いてて無理みたい+12
-0
-
675. 匿名 2017/02/03(金) 19:08:19
>>672
あと全て英語で書かれた絵本
モッフィってやつ
読めないから!!!+4
-0
-
676. 匿名 2017/02/03(金) 19:12:43
うちは、特にない。バカラのグラスのセットとか、結構高いものを頂いてます。+2
-8
-
677. 匿名 2017/02/03(金) 19:13:16
何もくれない。有るのは家賃払えないだ 生活費が無いだと金の無心ばかり・・・。+9
-0
-
678. 匿名 2017/02/03(金) 19:16:18
バブル時代のスーツ。肩パット入ってて今の時代着れないです。
平野ノラのギャグになりますよ。+15
-0
-
679. 匿名 2017/02/03(金) 19:16:23
自分が義母からもらったという金のブレスレット。「私が持っていても仕方ないから引き継いでね」って。いやいやそのセリフそのまま返すから。+9
-0
-
680. 匿名 2017/02/03(金) 19:16:43
シーサー
本格的なやつ。+16
-0
-
681. 匿名 2017/02/03(金) 19:17:26
旦那が幼稚園の時に使ってたおばけのQ太郎のカレーのお皿
同じく中学生の時に一度だけ使った、柔道着
もしかしたら偽物かもしれない(んなもの偽物に決まってる!)ジュエリー
書いてて悲しくなってきた(´;ω;`)ウゥゥ+14
-0
-
682. 匿名 2017/02/03(金) 19:19:31
いつかはなるであろう姑
ここを見て余計な事はしないようにしよう!と
心に誓うのであった+28
-0
-
683. 匿名 2017/02/03(金) 19:20:10
服。
断るのも感じ悪いから仕方なくもらうけど、着ないのにお礼の電話しなくちゃいけないし、極力関わらないでほしいわ。+9
-0
-
684. 匿名 2017/02/03(金) 19:20:45
ねずみ講で売ってる健康食品のドリンク。。
実の母が乳癌で入院した時も、その話を聞き付けて『高いけど効くのよ』と送ってきた。おいおい、、高いのよ…って。。
旦那が尿酸値が高いと言われた~と正月義理父と話したらしく、それを聞き付けた義母がまた『あれ飲んでるの?』と大騒ぎ。
もういいよ。。勝手に好きなだけ飲んでくれ。あんたが健康なのはその飲み物のおかげではないよ。きっと。+15
-0
-
685. 匿名 2017/02/03(金) 19:21:36
世の中いかに嫁姑関係が悪いかってことだよね。
うちはもらえるものはなんでも嬉しいしありがたいって思える少数派だけど、染みがついたものやお古はさすがにないなぁと思う
そういうのはもらったことないしもらったら引くし嫌いになるかも。+7
-1
-
686. 匿名 2017/02/03(金) 19:31:22
消耗品以外の物。
置き場を作るものをくれる時点で自己中だし、見る度に顔を思い出すから。
正直存在を忘れたい。+16
-0
-
687. 匿名 2017/02/03(金) 19:33:22
クーピー。+0
-0
-
688. 匿名 2017/02/03(金) 19:35:23
オードリーヘップバーンの顔がでかでかとプリントされたスウェット。どこで着んねん+13
-0
-
689. 匿名 2017/02/03(金) 19:37:32
もうすぐ兄が結婚するので母が姑 私は小姑になります。
関わらないのが一番なんだなと勉強になります。
自分の母親が、お嫁さんにプレゼントしてボロッカスに言われてたら辛い。+15
-6
-
690. 匿名 2017/02/03(金) 19:39:10
手作りの巾着とか手提げとか。変な和柄とかでセンスも糞もない。お友だちにもあげてと大量にくれるけど絶対ムリ。しばらく保管して義母が忘れたであろう頃にこっそり捨てる。+4
-1
-
691. 匿名 2017/02/03(金) 19:39:17
>>184
わかります!うちは、写真だけでなく、カレンダーにして持たせられます。写真でも毎日見たくない!+3
-0
-
692. 匿名 2017/02/03(金) 19:39:47
猫缶
我が家で飼ってるのは犬です
+14
-1
-
693. 匿名 2017/02/03(金) 19:43:29
リサイクルショップで買って来た子供服。
背中にボタンがあったり、袖口がきつかったりと、
子供ひとりでは着替えが困難なものばかり。
私には「メーカーものよー」っとダサいバックなど。
これまたリサイクルショップ。+18
-0
-
694. 匿名 2017/02/03(金) 19:43:46
全部いらないけど、強いて言えば服
一度くらいしか着てないのよ~ってまじいらね
対象年齢考えて。ババクサすぎです。そうでなくてもいらねーけど+8
-0
-
695. 匿名 2017/02/03(金) 19:45:54
娘に手作りの洋服。
すごく上手だけど、ダサい。
セーターもマフラーもババくさい色合いでチクチクするし着せずに封印した。
もうすぐ誕生日だから、きっとまた送ってくる。+8
-0
-
696. 匿名 2017/02/03(金) 19:47:48
私まだいい物貰ってる方かも知れないけど。グッチのブレスレットタイプの時計だけど何十年も前のだし正直使わない。+2
-3
-
697. 匿名 2017/02/03(金) 19:49:14
義母の作ったブリザーブドフラワー
+7
-1
-
698. 匿名 2017/02/03(金) 19:56:54
自分のために買ったけどサイズが合わなかった服
自分で作った変な柄の服
着倒した古い型の喪服
何故かお揃いでかってきた服
最近服あげよっか?って言われると露骨にイヤな顔してるかも
+5
-0
-
699. 匿名 2017/02/03(金) 20:01:39
全部!!だけど特に服!
服のセンス絶望的…
だっさいエプロンとか、だっさい子供服とか
キャラものの毛布とかマットとかも
+7
-0
-
700. 匿名 2017/02/03(金) 20:02:37
>>463さん
364です
ptではなくGPの間違いでした
スミマセン+2
-0
-
701. 匿名 2017/02/03(金) 20:03:26
年に2回くらいしか義実家へ帰省できないけど、義母さんはとにかく体力気力がなくて孫の相手もほんの少し。でもその分現金ポチ袋に入れて何か好きなものを孫に買ってやってと言われる。時々私にまでくれる。ここ読んでると、めっちゃ有難いんだなと分かった。+27
-1
-
702. 匿名 2017/02/03(金) 20:18:10
手作り系全般。もはや呪いを感じる。。。
+15
-0
-
703. 匿名 2017/02/03(金) 20:20:15
宗教の聖書や冊子 捨てるとバチがあたりそうだし
いい加減見てないの気付いておくれ+7
-0
-
704. 匿名 2017/02/03(金) 20:26:45
賞味期限近い食べ物+6
-0
-
705. 匿名 2017/02/03(金) 20:27:07
みなさんの投稿呼んで声を出して笑ってしまったw
うちも遊びに行くたびに手作りジャム(10ビンくらい)と手作りの漬け物、味噌、梅干し貰って困ります。
旦那には断って!って言うけど言いにくいのか断ってくれない。。
旦那も食べないので私の実家行きです。+9
-1
-
706. 匿名 2017/02/03(金) 20:28:34
子供に(義母にとっての初孫)よだれかけをもらった。【アホ研究所】と書いてあった。
そく、捨てた。+36
-0
-
707. 匿名 2017/02/03(金) 20:30:11
お土産(東南アジア土産のやすっちいポーチ)、手作りのカバン、手作りのリース。
安モン、手作り、まじいらん!
デパートのお菓子とか、ブランドもんくれ。じゃなきゃなんもいらんわ+9
-1
-
708. 匿名 2017/02/03(金) 20:38:44
リサイクルショップで買ってきたのよ~
っておもちゃ。
いや、私でも中古で買わないし誕生日プレゼントくらい新品買ってきてよ。
それともなに。うちの娘にはこれで十分とな?+27
-0
-
709. 匿名 2017/02/03(金) 20:40:04
他所のうちに使わないおもちゃがないか聞きまくって、あるとわかればすぐ入手してくる。義母にとっては知人の孫のおもちゃだけど、こちらからしたら、赤の他人の子供の手垢や唾液が付着したおもちゃなんていらねーよ。って感じ。しかも高確率で重要な部分が壊れてるし。+22
-0
-
710. 匿名 2017/02/03(金) 20:45:29
うちは同居なので捨てるのも大変ですが、別居のみなさんはバレないように捨てちゃえばオッケーですよ!+12
-0
-
711. 匿名 2017/02/03(金) 20:49:46
ハンドメイドに対して厳しい意見が多いね(;_;)
会ったこともないどこかのおばあちゃんが思いを馳せてせっせっと作っているのを想像してしまって切ない…+11
-2
-
712. 匿名 2017/02/03(金) 20:49:48
>>704
賞味期限近い…なら まだいいよ。
ウチは 一年以上も前に賞味期限がきれたインスタントコーヒーとクリープの箱詰めセットが二箱送られて来た。
コーヒーって 結構 賞味期限あると思うから、どれだけ前のヤツなんだよwと笑うしかなかった+7
-0
-
713. 匿名 2017/02/03(金) 20:58:50
>>648 解体、素人じゃできないらしくて、業者に頼むと安くても5万以上はかかるみたい。
あとうちは姑が隣りに住んでて毎朝うちのゴミチェックするので捨てるにしても姑が旅立ってからじゃないと…
+10
-0
-
714. 匿名 2017/02/03(金) 21:01:06
手作りおもいですよね
私腹巻きもらいました。使ってたやつ+7
-0
-
715. 匿名 2017/02/03(金) 21:05:14
酢の物とか混ぜご飯とか、とにかく手作り料理全般。
遊びにいくと、手作り料理のお裾分けをいただきますが、義母が一度口に入れた箸で保存容器に取り分けてる。混ぜご飯なんて食べながら、お裾分けする容器に入れてましたよ。なので混ぜご飯は、冷蔵庫に保管していたのに、いただいた2日目でまぁまぁな腐敗臭していました。
本当にいつも吐きそう。もちろん破棄しました。
+15
-1
-
716. 匿名 2017/02/03(金) 21:17:16
>>354 気持ちワリー! 私も結婚前に借りたアパートに泊まった時、ご親切におにぎり差し入れてくれたのですがいざ実食しようと手にしたら‥オエッ猫の毛がモヤモヤしてたので静かにおにぎりを戻しました。
やっぱり片付けられないばばあで家の中は服塚やら段ボール山、食器の崖ができており獣道を通り抜けやっとリビングらしき部屋に到着します。 この汚部屋で毛の長い猫を飼う神経がおかしいのでもう縁を切りました。
+14
-0
-
717. 匿名 2017/02/03(金) 21:27:23
賞味期限切れの物をくれる姑さん多いね!
良かれとは思ってないよね。
あなたの可愛い息子も孫もそれ食べますよ?って感じ。
本当にいらない…(-_-)+8
-1
-
718. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:52
図書館で借りた本(絵本)を貸してくれようとする
自分が図書館から借りてる本だって期限気にしながら読んでるのに
いつ借りたのか、
どこにある図書館なのかもよくわからない本なんて
困るよーー
+9
-1
-
719. 匿名 2017/02/03(金) 21:45:01
>>718
それ…ありがとうございますって言えないね…
苦笑いしちゃいそう。+1
-0
-
720. 匿名 2017/02/03(金) 21:56:07
色々くれるけど
台所のそばに洗濯機があるせいか
もらう食べ物もらう食べ物
柔軟剤の匂いがする…
+5
-0
-
721. 匿名 2017/02/03(金) 22:18:13
>>511
プレゼントという名目ですが、要は体のいい廃品回収なんです。
持て余した物を捨てる勇気も無い、でも目の前から消したい、それだけ。
嫁という自分目線からすると低い立場で断れないの分かっててやるんだからたち悪いよ。
貴方の家のお姑さんは、そこのところを心得ていてしないのかもよ。+19
-0
-
722. 匿名 2017/02/03(金) 22:28:00
ホールの手作りケーキ…
気持ちは嬉しいですが、そんなに美味しくないんです。。。+12
-2
-
723. 匿名 2017/02/03(金) 22:47:47
フリマで安物の趣味合わない子供服買うのやめて!
子供が嫌がって着ないから
(´;ω;`)+7
-1
-
724. 匿名 2017/02/03(金) 23:06:41
会えば傷つく事言ったり、渡すものは使い古しとかいらないもの
旦那にも理解されない
日本のお嫁さんて、つくづく可哀想だな…
+13
-1
-
725. 匿名 2017/02/03(金) 23:39:58
海外旅行のお土産で化粧品やバッグを買ってきてくれるけど、どこで使うの?っていうようなバッグだったり、化粧品は韓国のやつだし。年末の大掃除のときにまとめて処分した。+5
-1
-
726. 匿名 2017/02/03(金) 23:46:46
里帰り先に届いたよ…なんの動物か分からん着ぐるみのような厚めのカバーオール。まだ産まれてない2人目の分まで。ダサすぎて着せれない。もう服くれるのやめてほしい。旦那に話しても貰っておけばいいとしか言わないし。
我慢して貰い続けたらいい→+
なんとかして断る→−
義母からの服の送り物に切実に悩んでます。
+3
-7
-
727. 匿名 2017/02/04(土) 00:02:06
旦那って本当になんなの?
子供としての責任果たしてほしいよね
自分の親がした事、嫌だって言われてるんだから、息子が上手く言わないと
親の行動をたしなめるのも子供の仕事だよ
自分の母親のやらかした案件を全部嫁に押し付けて、嫁に甘えてんな!と思う+20
-0
-
728. 匿名 2017/02/04(土) 00:10:44
旦那に下着送ってくる。
気持ち悪いからタンスの奥にしまってわざと出さないでおいて、旦那が居ないときに捨てる。+10
-1
-
729. 匿名 2017/02/04(土) 00:24:07
おばあちゃんから貰った。っていうお皿。自慢げに「江戸時代のものよ。」って…
要らない。自分の娘にあげろ!
+9
-0
-
730. 匿名 2017/02/04(土) 00:30:46
昔、旦那に使ってた物をくれようとする。
学習机、ギター、本棚、最近は娘のピアノ、七段雛飾り、着物。
死んだお義父さんの服とか知らない間に持って来て旦那に押し付ける。
全部趣味悪い。ウチは廃品業者じゃないんですけど。+11
-0
-
731. 匿名 2017/02/04(土) 00:32:33
ジャガイモ、玉ねぎ、薄切り肉
醤油と砂糖を適量に酒を煮る
…と書いた肉じゃがのレシピ
夫が味音痴で何作っても美味しいと感激する理由がわかったわ。+3
-0
-
732. 匿名 2017/02/04(土) 00:49:39
賞味期限切れてないけどギリギリのプリンとかを
『賞味期限だから大丈夫だよ、早く食べちゃいな』と言う。
残飯整理させられたみたい。+5
-0
-
733. 匿名 2017/02/04(土) 00:53:25
>>481
すーごくわかる。笑
娘が産まれて1ヶ月ごろのクリスマス、まだ里帰り中だったのにわざわざ渡したいものがあると言って実家まで来て何かと思いきや、どこかのポイントを貯めて貰ったとかいう娘より大きいテディベア。旦那からのクリスマスプレゼントはテッドのぬいぐるみ(これまた娘より大きいサイズの) 。はあ…親子だなと思いました。さらに義両親からの沖縄旅行のおみやげもカメのぬいぐるみでした。せめて動いたり音楽が鳴るもの、持って遊べる大きさならよかったのに。+3
-2
-
734. 匿名 2017/02/04(土) 00:56:52
みんな優しい!
私は義母だろうが友人だろうが夫だろうが趣味じゃないものくれてもいらないとハッキリ言ってしまう。
義母に食い下がられて「自分で買ったものは自分で使ってよ、欲しいものは自分で買うので。」と言っちゃた。
自分が鬼に思えた。
豆投げられるわ。+13
-0
-
735. 匿名 2017/02/04(土) 02:39:35
>>734
鬼じゃないですよ(笑)
優しい人ですね
ちゃんと伝えてあげるんだから
教えてもらえるのは自分はすごく助かるな
結局はその人の為になりますね+7
-1
-
736. 匿名 2017/02/04(土) 03:14:45
>>585 さん
>>604 さん
582です。
とても分かりやすいアドバイスをありがとうございます!
過干渉にも気をつけねば!+2
-0
-
737. 匿名 2017/02/04(土) 09:56:11
お揃いのセーター
(義母にはピッタリでも私には袖足らず)
お手製のエプロン
(昭和の新妻仕様。毎年帰省の際持っていくべきか悩む)
海外旅行のお土産全般
(変なプリントのTシャツとかいらない)
自分の友達から貰ったお下がり
(スーツケースいっぱい持ってきてくれますが、ゴミを増やさないでください)
西松屋のセンスない部類の服1着←子供へのクリスマスプレゼント
(西松屋の服は買うけど吟味して自分のセンスで買います)
宗教のパンフ
(毎回毎回さりげなく置いていきますが。私が大嫌いなの知ってて嫌がらせですよね?)
もう何も要らないので来ないでください。
泊まりに来ても帰省しても全てこちら負担なので会いたくないです。自分が来る交通費は最大限の節約でケチり、滞在中は一切財布は出さない。
そんな義母の趣味は海外旅行。
海外行ったきりで帰ってこなくていいです。
自分はいい義母と思っているホント厄介者。
ストレスばかり溜めてお金は貯まらず…義母にお金使わず子供の為に貯金したい。
節約してるって知ってますよね?ホントしんどい。
+8
-0
-
738. 匿名 2017/02/04(土) 10:05:42
ジャガイモ、玉ねぎ、薄切り肉
醤油と砂糖を適量に酒を煮る
…と書いた肉じゃがのレシピ
夫が味音痴で何作っても美味しいと感激する理由がわかったわ。+0
-2
-
739. 匿名 2017/02/04(土) 14:56:36
しまむらのいろいろ
手作りのご飯
韓国グッズ
、、、
+1
-2
-
740. 匿名 2017/02/04(土) 19:35:15
>>582
義母にご馳走になっても
「はぁ、これで明日からウチはお茶漬け生活だわ〜。」
て言われたり
「息子があなたを選んだからと思って何も言わないであげているのよ?」
て言って来たり
「実の娘はハイセンスだからお古なんてあげないけどあなたはバザーで良いわよね?」
って毛玉だらけの縮んだセーター押し付けられたりしてたら会いたいとは思えなくなります。
最初から愛する夫の大切なお母さんを嫌いになるお嫁さんなんていません。+13
-0
-
741. 匿名 2017/02/04(土) 21:56:20
子供が幼稚園の時にカビの生えた手作りイチゴジャムを食べさせて~と言ってきた。普通カビが生えたもの人に食べさせまでんよ。義母は自分作った料理が絶対で嫁が作った料理は直ぐ捨てる。誰も食べないね~ポイ。+1
-0
-
742. 匿名 2017/02/04(土) 22:01:11
昔、イタリア旅行で勢いで買ったと言うTシャツ。
一度も着てないのよって言うけどどんな勢いだ。
こんなショッキングピンクの服着れんわ。農作業でも着れない。+2
-0
-
743. 匿名 2017/02/05(日) 10:04:04
趣味で作ってる野菜とか食べ物全般。
義実家行くと毎回うちと義弟家に自家栽培の野菜とか手作りお惣菜くれるんだけど、ある時、義弟嫁が「この前いただいた○○すごくおいしくて私と義弟子でほとんど食べちゃいました〜」って言ったら、義弟嫁が先に帰った後、義母が私に「あの娘に食べさせる為にあげたんじゃないのに。」と愚痴ってきた。義弟嫁が言ってる時はニコニコして「あら〜良かった〜」なんて言ってたのに。
それ以来、義実家で貰ったものには手を付けない。
雑草たくさん絡まった泥だらけの野菜から傷んでるところ取り除いたりも夫にやってもらうか、夫が面倒くさがり数日放置していたら、さっさと捨てている。
+3
-0
-
744. 匿名 2017/02/05(日) 18:07:37
旦那が小さい頃に来ていたシミつきの甚平。
旦那が小さい頃に使っていたおもちゃ。
数十年前の手編みのベストやセーター。(弟夫婦にも回したいらしく、着終えたら返却してと言われた)
義母のお下がりのエメラルドグリーンのロングダウン(ファーまでグリーン)。
埃や虫の死骸付きのいつのものか分からない食器。
センターに大きなドクロマークの書かれた赤と黒のボーダーのフード付きランニング。
数百円の値札付きのセール品の衣類。
本当にいい加減にしてください!
+2
-0
-
745. 匿名 2017/02/05(日) 20:08:12
>>734
私もいえる人になりたい
+1
-0
-
746. 匿名 2017/02/05(日) 20:09:43
うちはうち、そちらはそちらでおねがいしたい。
できればいらないし、会いたくない。+5
-0
-
747. 匿名 2017/02/06(月) 12:43:01
結納のつもりか顔合わせの時に
使い古した花瓶に100均の造花を
バンドで束ねてベタベタ。
どこかでもらった花束を包むフィルムで
包んで渡された。
一度剥がした跡のある花屋のシール付き。
受け取った両親の顔が忘れられない(笑)+1
-0
-
748. 匿名 2017/02/08(水) 12:57:20
義母の嫁入りの時の50年物のタンス!
建て付けが悪く、一度開けたらなかなか閉まらない(>_<)
私が嫁に来る時に新しく買うはずでしたが、義母に自分の嫁入りタンスを使って良いから!とゴリ押しされました…(TT)
引き出しが閉まらなくなっても買い替えさせてくれず、底が抜けてやっと買い替えられる事になった時はメッチャ嬉しかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+2
-0
-
749. 匿名 2017/02/09(木) 23:24:12
初孫にフリマで買ったスタイ。+4
-0
-
750. 匿名 2017/02/14(火) 23:19:52
捨てるのが勿体無いなぁって感じるような、お菓子の箱ってあるじゃないですか。
それです。箱。
はぁ?!+1
-0
-
751. 匿名 2017/02/14(火) 23:22:36
前回、義実家に行ったら、処分予定の使い古した食器がズラッと並べられてました。
まだ使えるのよ!持っていかない?と言われたが、即答で『いりません!』見もせず、話終わる前に即答。
バーカ+2
-0
-
752. 匿名 2017/02/16(木) 00:30:15
毎回 消費期限切れの食べ物ばかりを持たされる。
逆にどうやって集めたの?って数。
手料理もいつもお腹壊すか、蕁麻疹。恐怖でしかない。
+1
-0
-
753. 匿名 2017/02/16(木) 00:38:29
40年前に義理姉が、集めてた消しゴムコレクションを子供に。
錆びた缶に、黒ずんでゴロゴロ入ってた。
今は百均でしか見ない消しゴム…
+0
-0
-
754. 匿名 2017/02/16(木) 09:23:42
キティちゃんが好きだと言ったら、キティちゃんグッズなんでも買ってこられる。身の回りなんでも揃えたいとかそういう意味じゃないし、キティちゃんでも、好きなキティちゃんとそうじゃないキティちゃんがいるんだよ!笑
あとあたしが履かない50デニールのブラウンのタイツ。いらねーーー+2
-0
-
755. 匿名 2017/02/17(金) 02:55:04
フードコートで目の前の席の家族連れ。
お嫁さんに義母さん(多分)が「ホラっこれ!」と赤地に黄色の大きな水玉柄&ショッキングピンクと青のボーダー柄の靴下2足を渡してた。
お嫁さん「うわあ可愛いっ!いいんですかっ?」
義母さん「いいのいいのーいつも頑張ってるもんね」
お嫁さん「ありがとうございます~こんなの欲しかったの~ほんと可愛い~!」
遠い昔の私みたい…と、チベットスナギツネになってしまった。その後、同じものを100均で見た。+1
-0
-
756. 匿名 2017/02/17(金) 03:18:12
野菜をくれるんだけど、中型犬くらいの大きさの白菜は泥付き虫付き、ししとうみたいなピーマンは中に虫がギッシリ…
それより何より、義実家のトイレのすぐ裏にある畑で作ってる…肥料ってまさか…!と思うととても食べられない。悪いけどもうくれるなと旦那に言わせた。+1
-0
-
757. 匿名 2017/02/23(木) 18:54:34
使いかけのほんだし
使いかけのデカイ使い捨て手袋
使いかけの餅
余った景品
なんでもかんでも使いかけ持ってくんな
家はゴミ箱じゃない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する