ガールズちゃんねる

義母からもらったいらないもの。

757コメント2017/02/23(木) 18:54

  • 1. 匿名 2017/02/02(木) 20:54:07 

    義母が毎年、厄除け効果があるからとお寺でお祓いしてもらったおふだをくれます。
    どこのお寺のものなのか、具体的にどういいのかなど聞いても絶対に教えてくれません。
    それに、私たちが結婚するときもそのお寺で私たちのことを勝手に占ってもらったらしく、「お嫁さんは性格がキツイ、息子さんは優柔不断」など言われたと言っていました。
    勝手に占ってもらっておいて、結局結果はどうだったかなども教えてもらえず。
    おふだを毎年もらいますが正直なんかいらないと思ってしまいます。

    +1039

    -18

  • 2. 匿名 2017/02/02(木) 20:54:52 

    旦那、返品したいんだけど

    +1397

    -57

  • 3. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:01 

    息子

    +669

    -36

  • 4. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:05 

    60歳の趣味のシュシュ
    一度も使ってません。

    +670

    -28

  • 5. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:08 

    毎年誕生日に、趣味の悪いビーズのアクセサリーをくれます。
    捨てたら呪われそうで、、、

    +608

    -28

  • 6. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:09 

    煮物…濃すぎて食べられたもんじゃ無い。

    +503

    -17

  • 7. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:17 

    冷蔵庫
    困る

    +90

    -46

  • 8. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:27 

    実の母は?

    +71

    -31

  • 9. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:33 

    全部

    +310

    -11

  • 10. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:36 

    子供の名前の候補を書き連ねた紙。

    +811

    -7

  • 11. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:43 

    サイズの合わない子どもの服
    本当に困る…

    +698

    -13

  • 12. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:00 

    趣味で作った野菜
    恐ろしいくらいの量と恐ろしいくらいの痛み具合でゴミになる…

    +697

    -23

  • 13. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:07 

    どこで買ったの?!ってデザインのハンカチ…毎年くれる。

    +364

    -14

  • 14. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:12 

    手作りお惣菜
    正直食べたくない。

    +590

    -22

  • 15. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:14 

    漬け物

    +307

    -14

  • 16. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:20 

    保険金。お義母さんだけどお母さんだった

    +31

    -59

  • 17. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:26 

    新築してらあれやこれや買ってくる、やめて

    +414

    -12

  • 18. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:40 

    ふるーい食器!!
    下手したら使ってる!!
    箸とかお下がり気持ち悪いわ!!!

    +787

    -4

  • 19. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:40 

    +434

    -7

  • 20. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:55 

    義母と嫁は絶対に仲良くなれないので、好意で物をくれるってことがお互いにないので、必然的に悪意に満ちてる気がしていらなーいってなる。果物ですら食べたくない。

    +447

    -92

  • 21. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:58 

    子どもの服
    センスがない
    しかも安物

    +723

    -18

  • 22. 匿名 2017/02/02(木) 20:57:29 

    子供たちへの手編みのセーター。
    それも ピッチピチ。
    モスグリーンで胸には黄色でイニシャル入り
    どこで着ろと言うの。

    +594

    -32

  • 23. 匿名 2017/02/02(木) 20:57:32 

    ハンドメイドの品

    +352

    -15

  • 24. 匿名 2017/02/02(木) 20:57:59 

    夫の実家に行くたびに食器を持って帰ってと言われる。
    食器が必要になったら自分の好みの物を買いたいのでいりません。

    +741

    -12

  • 25. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:01 

    おかずとかは誰も食べないので旦那に任せて食べて貰ってる

    +268

    -6

  • 26. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:03 

    三日月のネックレスもらった。
    ダッサ!!!

    +254

    -54

  • 27. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:15 

    >>2
    え?義母からもらったわけじゃないでしょ?
    あなたが結婚したいからしたのに
    なにその言い方

    +544

    -240

  • 28. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:44 

    謎ブランドの服。

    値段は高いんだけど
    似合わないし
    いらない。

    紫のフリフリのロングスカートって
    何に合わせれば良いのですか。

    +397

    -7

  • 29. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:21 

    通じない人、なんなの
    ネット向いてないよ

    +81

    -84

  • 30. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:23 

    すっごい大きい熊が鮭くわえてるやつ。
    しかも本格的なやつ。
    北海道のお土産で新築祝いとして貰った。
    新居に飾りたくないので仕舞ってる。
    大きくてほんとに邪魔。
    子供は熊さん!熊さん!って喜んでるけど…(ー ー;)

    +604

    -9

  • 31. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:31 

    全ていらない!

    +317

    -9

  • 32. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:42 

    今まで何も言わず我慢してたけどうちの母親が作った料理が薄味とか言ったので姑が作った濃い味のは絶対食べなくなった

    +261

    -7

  • 33. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:48 

    趣味の悪いカバン

    +286

    -8

  • 34. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:55 

    地味でだっさい子ども服
    「女の子に可愛い服は着せるな!世の中変なやつ多いんだから!」という説教付き
    娘は嫌がって一度も着なかった

    +422

    -11

  • 35. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:03 

    申年のなぞの置物

    +147

    -6

  • 36. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:11 

    名前入りのデザイナーズクワ。
    かっこいいよ!でもいらない!

    +175

    -8

  • 37. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:19 

    赤ちゃん用の編んだレースの服。キャミソール着せて上から着せてって言われたけど肌触り悪いし、汗を吸わないし。

    旦那も義母の前で言ったけど、見た目は何せ昭和の黒電話のカバー。

    +332

    -9

  • 38. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:38 

    肩パットが分厚く入ったカシミヤのコート(笑)
    物はすごくいいのよーって。
    い…いらん…。

    +481

    -6

  • 39. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:46 

    >>2
    あなたが好きで結婚したんだから、それは自業自得なんじゃないの??

    +101

    -89

  • 40. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:07 

    ウェディング用の下着のお下がり
    サイズ全然違うし古すぎるしもちろん使ってないけど捨てるに捨てられない。
    いつもははっきり断るんだけどこのときは断りにくくて。

    +281

    -4

  • 41. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:07 

    貰った物全部いらない

    +279

    -10

  • 42. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:15 

    黄色くなったブロッコリー…

    +296

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:21 

    家族旅行でイタリア行った時、こっそり買ってくれてて最終日にくれた蛇女ゴーゴンのキーホルダー。

    +329

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:31 

    腐った野菜

    虫のわいた米

    賞味期限、消費期限が2~3年過ぎた食料品

    姑が着古した3Lサイズの30年前の服

    使い古した上に趣味の悪い食器類

    結婚する時「ダイヤだから大事にしなよ」と恩着せがましくくれたジルコニアの指輪

    勝手に植えられた生垣

    弦が全てネズミにかじられ音が出ないピアノ

    +670

    -2

  • 45. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:45 

    手作りのフラワー、年々でかくなってくるし趣味が違うせめて趣味を聞いて

    +131

    -6

  • 46. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:00 

    海外旅行のお土産全般。

    中国の動物の置物
    カナダ?のでかいブーメラン
    タイシルクの微妙なストール

    +193

    -3

  • 47. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:07 

    お金以外いりません
    恩着せがましく言われるぐらいならお金もいりません
    頼むからほっといてください

    +737

    -8

  • 48. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:08 

    健康にいいからってスーパーのカット野菜と業務サイズのゴマトレッシングを大量に貰う。
    毎日食べているたけど飽きるし、全く美味しくないし、トレッシング体に悪いだろって思う
    たぶんだけど姑は私をデブにしたいんだと思う

    +175

    -28

  • 49. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:16 

    金だ金、金をくれ

    +488

    -10

  • 50. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:34 

    一歳の娘にリアリティ溢れる猫のだっさいシャツ。

    年末お店の人にこれが良いって勧められて買ったらしい。いえ、それは売れない品を押し付けられてますよ。

    +228

    -7

  • 51. 匿名 2017/02/02(木) 21:03:07 

    自分が使ってた着物

    まじいらねぇ

    +111

    -23

  • 52. 匿名 2017/02/02(木) 21:03:17 

    義母の若き頃の写真と妊娠中のお腹が大きい時の写真を詰めたアルバム。

    +239

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/02(木) 21:03:49 

    アメジストでできた鳥のペンダント

    +95

    -5

  • 54. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:01 

    大量の西○屋の服。
    色も形も激しくダサかった。値札さえ取らずにしまってある

    +205

    -15

  • 55. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:11 

    手作りのらっきょうと梅干し。場所取るから。旦那にムカついた時に捨てる(旦那に対してカチンと来たときね)。旦那もわかっている。

    +159

    -5

  • 56. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:15 

    クソ不味い米
    ほんといらない

    +117

    -9

  • 57. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:37 

    皮が緑のジャガイモ。食べれるからっていうけど、あの緑のやつは毒ですよね・・・

    +219

    -5

  • 58. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:45 

    >>30さんの、ツワモノ揃いのコメントの中でも一際いらないかもw
    しまうにしても場所取りそうだしw

    +71

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:53 

    食器は地味に困る(゚ω゚)
    たいてい趣味じゃない物なのでもらってもしばらくしたら処分しています(O_O)賃貸マンションだからそんなに収納できないし。。遠方でよかった:(;゙゚'ω゚'):

    +158

    -5

  • 60. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:55 

    料理濃い、おでんとか黒いごちゃごちゃ煮になってるし、それを白ご飯の上にのせられた日は絶句した、ゴミや

    +99

    -2

  • 61. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:22 

    万田酵素ごっそり

    マジ勘弁してほしい

    +54

    -56

  • 62. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:40 

    期限切れのゼリー

    +97

    -2

  • 63. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:47 

    会う度に顔のパックをくれる。
    嬉しい!嬉しいんだけど、私使わないんやパック...

    +68

    -7

  • 64. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:47 

    趣味で作ったもの。
    マザーズバックに子供の洋服。
    とにかく生地のデザインがダサい。ババくさすぎて使う気にならない。
    子供服も手作りだからか体にフィットせず、一度義母の前で着せただけです
    本当に手作りいらない。物も食べ物も。

    +187

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:02 

    そもそも趣味も金銭感覚も衛生観念も全く違うから何もらっても嬉しくない。

    +191

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:21 

    宗教の小冊子(付箋とマーカー有り)

    助けになるかもしれないって送ってくるけど‥速攻捨ててる

    +199

    -4

  • 67. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:22 

    韓国旅行で買ってきた金属製の食器。

    絶対使う日は来ない。

    +176

    -4

  • 68. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:23 

    >>51
    売れば金になる

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:24 

    また義母叩きwww

    本っっっ当に好きだなぁww

    +13

    -65

  • 70. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:36 

    義母が若い頃着てたワンピース
    義父にプロポーズされた時に着てた思い出のやつだけど、もう私は着られないからあげるって
    いや、いらねぇよ……
    捨てるに捨てられないし本当迷惑なんだけど

    +305

    -2

  • 71. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:36 

    大量のだっさい使用済み服
    大量のだっさい使用済み皿

    +213

    -3

  • 72. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:18 

    フクロウの置物

    フクロウは不苦労と言って演技がいいからと言って、私の誕生日は数々のフクロウの置物をくれます。
    もういいよ、苦労ばっかりだよ、

    +247

    -2

  • 73. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:48 

    クセがすごい中国茶
    中華街で義母が試飲もせずにたくさん買ったやつ。私と一緒に行ったことをうっかり忘れてたらしく、一ヶ月後ぜんぶ送ってきた。マズかったんだろうね…

    思わず「あ、あのお茶美味しくなかったんですね」と口がすべってしまったw

    +164

    -4

  • 74. 匿名 2017/02/02(木) 21:08:38 

    ポーチ。
    作ったり買ったりが好きみたいでポーチめっちゃくれるけど、そんなに要らない。
    もう7個くらいもらってる、、

    +131

    -2

  • 75. 匿名 2017/02/02(木) 21:09:23 


    正直すごいださい…
    義母に会う時は仕方なく使ってるけど…

    +100

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/02(木) 21:09:44 

    COACHの財布。
    好きなブランド(超マイナー)で揃えてるから絶対使わないから人にあげた。
    夫もこだわり知ってるから「あー余計なもんあげてら。」と思ったそうです。
    人にあげる事も夫が提案してきた。
    次に同じようにしてきたら趣味違うから娘(義理姉)にあげてと夫が言うとの事。
    このときに好きなブランド名は言うなと念押ししました。

    +23

    -65

  • 77. 匿名 2017/02/02(木) 21:09:44 

    趣味のフラワーアレンジ教室?かなんかで作ったコサージュ。
    可愛いとは思うけど鞄につけたりはできない…いい歳して少女趣味?っぽい人なので、服をもらったりもするけど、なんか妙に可愛くて困る(笑)
    結局着なくて、フリマで売ったりして処分してます…。

    +92

    -4

  • 78. 匿名 2017/02/02(木) 21:10:01 

    千円ぐらいだと思われるピンクの財布

    小学生の子が持ってるようなものでした
    小学生の娘にあげました…

    +131

    -2

  • 79. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:14 

    パパが産まれた時に着た肌着と布おむつと服一式
    40年前のもの

    黄色いのか、黄ばみなのか

    +250

    -3

  • 80. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:41 

    母が義母(再婚なので私から見たら養父の母)から服もらったけど、全然着ないでクローゼットに入ってる。
    着ないなら捨てたらと言ったけど、近くに住んでるし捨てにくいらしい。
    頼むから処理は私達まで取っておかないでね。

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:52 

    海外旅行のお土産

    オートミール
    変な色のニット帽
    変なカバン

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2017/02/02(木) 21:12:01 

    賞味期限切れの食材

    +97

    -2

  • 83. 匿名 2017/02/02(木) 21:12:18 

    キッチンの出入り口に掛ける

    数珠玉みたいなのれん

    邪魔くさいしデコにあたって痛いし…

    飼い猫がじゃれて半分以上壊れてしまったけど

    +163

    -3

  • 84. 匿名 2017/02/02(木) 21:12:27 

    あり過ぎてしょうがないけど
    例えば
    手作りの唐揚げ。手作りってだけで嫌なのに、ダイレクトにビニール袋に入れて渡された…ドン引き
    ペルシャ絨毯みたいな派手な柄のラグ。
    手編みのニット帽 形と色が何とも言えない。
    最近はサプライズで雛人形
    我が家は借家で置く場所ないし、その前に
    旦那と意見一致で雛人形はいらない派なのに…迷惑

    +83

    -14

  • 85. 匿名 2017/02/02(木) 21:12:47 

    誕生日プレゼントといって、趣味で通ってる粘土教室にで作った花束風の置き物。
    中途半端にださいから飾りたくないけど、仕方なく飾るしかない。本当に迷惑

    +77

    -4

  • 86. 匿名 2017/02/02(木) 21:13:42 

    同居で部屋にモビールやキラキラビーズの暖簾を吊るしているのを見られ「こういうの吊るすの好きなんです」と言ったら、「私も手芸が趣味でよく作るの」と手作りのパッチワークの壁掛けやビーズ暖簾(犬の絵になってる、しかもめちゃ重い)をくれるように…そのままそっと押入れにしまってます…

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/02(木) 21:14:04 

    汚なすぎるキッチンで作った料理。しかも煮物が砂糖味。どこから出してきたか分からない茶色いシミが付いたような頂き物を、「これ使わない?」って。え~いりません。

    +112

    -3

  • 88. 匿名 2017/02/02(木) 21:14:51 

    フクロウの置物。その前を通るとセンサー付きなのかほーほーって鳴くんだよね。
    旦那実家にあったんだけど、何故か同じようなものを我が家にもと。

    +143

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/02(木) 21:15:23 

    趣味の合わない服はいらない。
    新品ならまだしもお古はマジいらない。

    +110

    -2

  • 90. 匿名 2017/02/02(木) 21:15:53 

    手作りでレースを円形に編んだ物。

    何に使えば良いか分からない大きさだった。色もあまり好きじゃない黄色で…。
    せめて用途がはっきりしたものにして欲しい。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/02(木) 21:16:17 

    義母の実母が手作りした、アクリル毛糸作品。

    食器洗うのに使って、と言われるけどデカいし使いづらい。

    頻度は年に一度くらいだけど、毎回20個以上あって困る。

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/02(木) 21:16:23 

    >>38
    平野ノラできるじゃんwwww

    +65

    -2

  • 93. 匿名 2017/02/02(木) 21:16:36 

    >>30
    うちにもある。
    ホームセンターに売ってる塗装スプレーで、カラフルにすると意外と愛着ついたりしますよ。

    +10

    -13

  • 94. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:27 

    >>76
    私が代わりに欲しいわ

    +25

    -4

  • 95. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:33 

    いつも家に来る1時間前くらいにメールがいきなり来て「今から行きますけどいますか?」って、いませんって言ったって来るからバレるし仕方なく「います」って返信。
    こっちは子どもとくつろぎモードで部屋も散らかってるしキッチンも洗い物溜まってるのに、急いで片付けなくちゃいけなくなり
    一人っ子の子供はママと遊びたがって泣くし私も子供と遊びたかったのに片付けしなきゃいけなくなりイライラ。
    そんでいきなり来たと思ったらいらないものばっかくれる。
    男の子の服とかいらないし。うち女の子ですけど。嫌がらせですか?
    子供にも好かれてないよ。

    +259

    -5

  • 96. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:36 

    ガラクタ趣味の姑。
    子供の1歳の誕生日の日に、100均おもちゃ5個貰った。
    お年玉、100円。目を疑った。
    ジュースとかについてる、おまけのおもちゃ、まじ、いらねーっ!

    +162

    -4

  • 97. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:51 

    最初の1年目に私の誕生日に一万円くれました。
    それきりなので皆様が羨ましいです。

    +8

    -32

  • 98. 匿名 2017/02/02(木) 21:18:18 

    手作りの味噌
    発酵以前に多分雑菌が混じってて
    臭い
    ほんまいらん

    +135

    -3

  • 99. 匿名 2017/02/02(木) 21:18:45 

    いちいち値段を言ってくるから何も要らない、子供服くれるのも値札付きでくれる、絶対値札付けといてと言ってるはず、家に行く前に電話かかってきてこの前あげたアレ着せてきてねとか言うしだるい

    +119

    -1

  • 100. 匿名 2017/02/02(木) 21:18:47 

    配達ヨーグルト、寒いから毎日食べきれないわーと言って、1番古いやつからくれるよ。

    +71

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/02(木) 21:19:48 

    息子がいるが、こんなボロくそ言われるなら嫁に何もしたくないし、息子を立派に育てても嫁がいい思いするだけならお金かけずに育てるかなと思う。

    +21

    -88

  • 102. 匿名 2017/02/02(木) 21:19:58 

    パンツ(下着)!大きかったから…って、いらんわ!

    +88

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/02(木) 21:20:30 

    >>88
    フクロウうちももらった!
    うちは焼き物だったけど旅行のお土産で。
    夫婦円満の御守りだとか。

    趣味じゃない置物は本当に迷惑。
    「ありがとうございます~」と言いつつ
    箱のまま屋根裏行き…。

    +54

    -2

  • 104. 匿名 2017/02/02(木) 21:20:47 

    新車。免許とったら買ってくれたけど、高級車ならいいってもんじゃない。免許取り立ての人に高級車って…選ばせて!

    +5

    -76

  • 105. 匿名 2017/02/02(木) 21:20:49 

    ユニクロの手帳(もらったやつ)
    アブラムシがいっぱいついた白菜

    +85

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:11 

    うちの兄結婚してないけど、兄が結婚したら
    自分の母には「何もするな、お祝いの時だけ現金あげればいい」って教えてあげようと思う。うちの母も善かれと思って色々あげちゃう人だから。
    私も義母からもらったものはいらねーって思うけど、母からはいらないものでも笑って受け取っちゃう。なんだろうこの差は。
    結局、義母は所詮義母なんだよね。
    本能的に合わないんだろうね。

    +249

    -5

  • 107. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:56 

    淡いピンクのブラウス

    白黒シンプルなのが好きなのよ、お義母さん
    同じに見えるだろうけど全部拘りの一着なんです

    でも優しいお義母さんだから今度会うときに着ていくか?イヤ、一度受け入れるとダメなのか?絶望的に似合わないんですけど、、
    好みが変わったら着ますね、大切にしまっておきます←考えた末の結論




    +74

    -3

  • 108. 匿名 2017/02/02(木) 21:22:03 

    私の趣味じゃない置物
    「ここに飾りなさい」と言われて5年ぐらい飾ったしもういいかと思って処分したら、また買ってきた。
    いらないです。

    +118

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/02(木) 21:22:36 

    旦那の実家とは宅急便で中1日かかる距離
    「いただいたみかんが腐りかけて食べきれないから食べてね。今日送ったから明後日着くと思うから」
    と腐りかけのみかんを送ってくれた義母。
    うちに着いた時にはほぼ全部腐ってカビが生えていました。

    +201

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/02(木) 21:22:37 

    買ってきてくれた物なら全然嬉しいわ
    作る系は最悪

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/02(木) 21:23:01 

    趣味の悪いスリッパ

    しかも5足分の客人用(笑)

    +76

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/02(木) 21:23:06 

    >>108
    また買って来たの!?しぶといw笑えるww

    +113

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/02(木) 21:24:21 

    洗濯機
    3年使ってないのをくれたから使い物にならなくて結局新しいのを買って電気屋さんに引き取ってもらうのに3000円かかった。
    だからいらねーって言ったんだよ。
    まじで迷惑。

    +186

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/02(木) 21:24:30 

    大量のミキプルーン

    帰省の度に増えていく。。

    +81

    -4

  • 115. 匿名 2017/02/02(木) 21:24:45 

    中学生でも欲しがらないようなポーチ。
    パステルピンクに白いリボンがついたとびっきりラブリーなやつ。

    29歳の誕生日にもらいました…

    +86

    -2

  • 116. 匿名 2017/02/02(木) 21:25:18 

    趣味で作ったやつはまじいらない

    +80

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/02(木) 21:25:50 

    子供が義両親の家から、箱に入った外国のチョコレートをもらってきて
    『ばあばがこのチョコは高級品だって!めったに手に入らないって!……高級品て何?』と興奮していた。ウチに帰ってから言うことを刷り込まれていたようだ。

    +65

    -2

  • 118. 匿名 2017/02/02(木) 21:27:32 

    義母の家で育てた花。
    くれたのはいいけど宅急便で2日かけてきたから、届いたときは枯れてた^_^;

    しかも大した花では無かった

    +96

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/02(木) 21:28:35 

    陶器で出来たデカイ置物。
    インテリアに合いません。

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2017/02/02(木) 21:28:57 

    力士柄のどんぶりセット

    +86

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/02(木) 21:29:26 

    いつも手土産はお惣菜。フライ。揚げ物ばっかり。
    義母の家に行ってご飯出されて手作りのものだったことが一度もない。
    いつも出前。美味しいし高いからありがたいけどね。
    うちに来る時フライ大量に持って来るのはやめて。きっと私が家事楽できるようにってお惣菜買って来てくれたんだろうけどさ、唐揚げ、コロッケ、チキンカツ、、旦那デブなのに。その割にいつも旦那見るたび「まぁーこんなに太っちゃって」って、あなたの食事のおかげで太りやすい体質に育ったんじゃないの?小さい頃の写真内山君レベルだったし。

    +84

    -8

  • 122. 匿名 2017/02/02(木) 21:29:29 

    義母が選んだ服は正直そんなにいらないわー。
    あとは良く漬け物を沢山もらうけど、食べきらない。

    +88

    -3

  • 123. 匿名 2017/02/02(木) 21:29:45 

    義母が嫁に来た時に買ったという白いエプロンと昔の土産物の珊瑚のネックレス。
    自己破産もしてて結婚式も結婚祝いも出さないような義両親だけど「うちは名家だから。」とか言ってるプライドだけは高い人達でエプロンとネックレスも「受け継いでってほしい」みたいに言われたけど新品のオシャレなエプロンの方が良いし、買取り店で働いてたから珊瑚のネックレスなんて値段つかないような物だってわかるし…だったら現金で結婚祝いしてくれ!実家の母親がくれたダイヤとアメジストのネックレスの方が価値あるっつーの。

    +79

    -7

  • 124. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:00 

    食器もらってる人多いね
    うちもくれるけど趣味合わないし使いづらいから暫くしたら捨ててる

    +108

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:25 

    義母が着ていたお古。
    着れる着れるわけないでしょ。

    +98

    -2

  • 126. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:33 

    趣味じゃない上にサイズの合わない服。どうも新品じゃなさそうなバスタオル。
    いらん!!断りづらいからくれようとしないで!!
    実家の母に事情話して引き取ってもらってる。

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:39 

    好みじゃないスカート
    しかもゴムのウエストはだぼだぼ。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:53 

    私母の日も誕生日もやってるのに一度も何も貰った事なくてモヤッとしてたけど、いらない物頂くのもキツいんだなーと思った

    +109

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/02(木) 21:31:10 

    JAL客室乗務員のエプロン
    可愛くて機内販売で買ったけど、胴回りが太くて着れなかったからあげるって。
    義母からもらったいらないもの。

    +35

    -18

  • 130. 匿名 2017/02/02(木) 21:31:33 

    旦那です。

    +25

    -14

  • 131. 匿名 2017/02/02(木) 21:31:39 

    イカナゴの釘煮
    そもそもい辛いし(塩気が多い)多すぎ
    でも毎年一生懸命作ってると思うと断れない

    でもいつの間にかこれが楽しみになってるし不思議

    +69

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/02(木) 21:32:27 

    物はいらんから商品券ちょうだいって思うマジで。

    +119

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/02(木) 21:32:38 

    もらったゴマに大量のイモムシ入ってた。
    それから何もらっても気持ち悪い。

    +87

    -2

  • 134. 匿名 2017/02/02(木) 21:32:50 

    旅行のお土産で
    鬼が怒った顔した置物w

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/02(木) 21:33:18 

    手作りジャム

    +58

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/02(木) 21:33:27 

    >>101 ババアにもなってガルちゃんやってるやつの息子が立派なわけないから。

    そしてそんな息子のところに女が来てくれるかどうかもわからないからね。
    最終的に、誰でもいいからバカ息子を貰ってください!ってひれ伏してお願いすることになるかもよ?

    +43

    -17

  • 137. 匿名 2017/02/02(木) 21:33:48 

    すごい肩パッドの服w

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:00 

    菅原道真公の木彫りの像

    正月に飾るのが富山県の風習なんだけど
    ここ富山県じゃないし
    そんな風習知らなかったし!

    旦那に断るようにお願いしたが好意は受け取ればいいと聞き入れてもらえなかった。

    これを受け継ぐ息子が大変だろうと思う。

    +61

    -2

  • 139. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:17 

    幾何学模様のエプロン。しかも紫色。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:28 

    パンツ。
    生理用のショーツと間違えて買っちゃって〜、履いてないから〜と言われた。

    あはは。
    帰って速攻捨てました。

    +92

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/02(木) 21:35:32 

    うちの姑はどこかで仕入れてきたリサイクルのベビー古着などを大量に保管しています
    シミだらけのヨレヨレの下着
    シミだらこのよだれかけ
    誰かのぬいぐるみ
    使用済みの食器
    使用済みの哺乳瓶
    100円で仕入れたジャングルジム…
    産後2週間で40年前のカブトと鯉のぼりを勝手に持ち込まれワイワイ飾り付けらた時はさすがにストレスマックスでした(マンション、里帰りなし、義母の手伝い期待はずれで帰ってもらうような義母です…)

    +104

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/02(木) 21:35:47 

    >>129
    ありがとうお義母さん。大切に着ますね。
    義母からもらったいらないもの。

    +81

    -1

  • 143. 匿名 2017/02/02(木) 21:36:07 

    大量の(使用していた)食器。
    持ち帰ってと言われていらないとはっきり断ったのに宅配されてきた。
    夫は「タダでもらえてラッキーじゃん!」で使い物にならない。
    捨てようにも、遊びに来るとあげた食器どこにしまった?と毎回チェック&使う。
    タチ悪い。

    +152

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/02(木) 21:36:10 

    変な色の変な臭いの、自家製漬け物もらった時はキツかったなー

    +50

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/02(木) 21:36:26 

    >>22けど大事な孫のために頑張って編んでくれたと思うと捨てづらくない?

    +11

    -16

  • 146. 匿名 2017/02/02(木) 21:38:27 

    サイズの合わなかったストッキング、靴下。
    使わなくなった食器。
    一部壊れたザル。
    いつのものかわからない冷凍した食材。

    義母がいらない物をこちらへ押し付けたあげく、恩着せがましくされて辛かった。

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/02(木) 21:38:29 

    やだこのトピ…
    悲しくなるからやめて…

    +19

    -23

  • 148. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:00 

    >>30
    プーさんかパンダさんにリメイクしちゃうとか。
    どうですかね?
    義母からもらったいらないもの。

    +259

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:01 

    お義母さん、
    汚いキッチンで作った大量の味の濃いお惣菜
    ビニール袋に入れて宅急便で送るのほんとやめて。。
    お宅の息子さんも食べたがらなくて困ってます。。

    +106

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:06 

    結婚1ヶ月前に旦那と住み始め、家を見に来た義理母が持ってきた使った形跡のある食器大量。
    まだ揃えてないでしょ?って、使った形跡ある上に好みでもないしいらなかった。
    捨てると来た時に使ってないの?って言われそうで捨てられない。

    +61

    -2

  • 151. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:17 

    大量の座布団

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:33 

    皆さん
    姑にエプロンを貰うのって嫌じゃないですか?
    イマイチ賛同を得られないんだけど
    私は姑からエプロンを貰った時にものすごーく嫌だった。
    上手く言えないんだけどとにかく嫌。
    エプロンかよ!いらねえーって感じ。
    普段からいちいち癪に障るトメだから余計にね。
    しかも今治タオルとか栗原はるみとかそう言うオシャレなエプロンなら
    良いけど
    どこで売ってんの?と聞きたくなる様なクッソダサイやつ。
    チョッキみたいな形で脇に紐が付いてるようなヤツ。
    こう言うの。
    義母からもらったいらないもの。

    +105

    -13

  • 153. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:37 

    旦那→旦那の弟と着た服。
    思入れがあるなら自分で持っててほしい。私全っ然思入れないから一回も着せてないし息子サイズアウトしたらすぐ捨てちゃうよ。

    +57

    -2

  • 154. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:03 

    使ってない食器があるからと言って30年前のねずみ色の皿セット。

    ダンナが赤ちゃんの時に着たという黄ばんだ下着。

    +89

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:07 

    賞味期限切れの食べ物
    ダサい服
    手作りのバッグ

    姑は自分が捨てられない物を嫁がありがたがると思ってる。
    安く見られたものねぇ…

    +90

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:09 

    鶏の絵の書いてある瓦

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:09 

    ワシの剥製です

    翼を広げてるからかさ張るのです…

    義母は
    「飾ったら華やかになるわよ~」って得意顔でしたよ

    使ってない和室に置くこと2年

    気になるのか毎日飼い猫2匹が順番に様子を見に行ってます

    +181

    -2

  • 158. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:11 

    肩パットの入ったジャケット
    「もう私には若すぎて着れないから〜」って…いつのだよ!忘れた頃に捨てるわ

    +77

    -1

  • 159. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:47 

    しまむらでパートしてるけど、真剣に赤ちゃんの服選んでる可愛らしいおばあちゃんがいて、「ひ孫の服なんですけどサイズがわからなくて、、」って聞かれて教えてあげたらニコニコしながら「ありがとう」ってまたすごく時間かけて選んでたの見て(ちょうどレジの前が子供服売り場でした)
    今日このトピ見たら胸が痛い、、「しまむらの服なんていらねーよ」なんて思われてないといいなぁ、、ひ孫ってことは、孫の子供だから、「義理」にはならないもんね?大丈夫だよね。
    それにしても義母からもらった服はいらないって人がほとんどだね!
    うちの母にも、服はやめとけって言っておこうww

    +218

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/02(木) 21:41:04 

    素人が書いた掛け軸
    手作りの工作、陶芸品とか
    食べきれない食べ物

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2017/02/02(木) 21:41:36 

    良かれと思ってるのか嫌がらせか分からない物もあるね。

    ブランドの財布とミキプルーンは欲しいと思っちゃった。

    +89

    -2

  • 162. 匿名 2017/02/02(木) 21:42:50 

    人に貰った手作りの変な写真たてとか、大昔の引き出物の食器とか。
    結婚祝いとして渡してくる。
    箱黄ばんでるし気持ち悪い。

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2017/02/02(木) 21:44:45 

    使用済みの便座
    自宅を新築するときに、新しい家には使えないから、もったいないから使ってって…
    使う訳ない

    +146

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/02(木) 21:44:48 

    ハンカチ(バンダナ?)で手縫いしたピエロ。キモいんですけど…。

    +93

    -3

  • 165. 匿名 2017/02/02(木) 21:45:15 

    ビリビリに破れたすんげーふるくさい育児書

    +86

    -2

  • 166. 匿名 2017/02/02(木) 21:45:31 

    近所の福祉施設のバザーで買ったという紙粘土で作られたクマのマグネット。
    目ん玉シールが埋まり気味に貼られていてちょっと怖い。興奮したボビーオロゴンにしか見えない。
    けど作った人に罪はないから大切に使わせてもらっている。w

    +107

    -1

  • 167. 匿名 2017/02/02(木) 21:46:03 

    引っ越したときに変な椅子やら置物やら持ってきてしばらく飾ってたけど子ども産まれてなるべく部屋広くしたいからって送り返したw

    +28

    -5

  • 168. 匿名 2017/02/02(木) 21:46:39 

    『一回しかはいてないから、良かったらはいて!ちゃんと洗ってあるからさ!』

    同居してる75歳の姑がはいたパンツ。

    そっと袋に入れて捨てさせていただいた。

    +152

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/02(木) 21:46:54 

    ニナリッチのパジャマ。

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2017/02/02(木) 21:47:35 

    使いづらいミドルサイズのゴミ箱。
    いくつあっても良いでしょう?って、いや、間に合ってますけど。

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2017/02/02(木) 21:48:54 

    >>165 うちも離乳食の本もらった。5ヶ月ごろ、果汁をあげてみましょう。みたいな。いつの時代やねん。

    +114

    -1

  • 172. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:38 

    洋服。太めの私にはそのサイズ無理ですから。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:40 

    サマンサタバサのかばん。サマンサタバサ嫌いなんだよね…。フルラとかキタムラとか落ち着いてる感じのブランドでネイビーとか淡い水色が好きなんだけど、サマンサタバサの黄色のトートバッグ頂いた。いらないからメルカリで売ったけど、夫に「お袋からカバンは?」っていつ聞かれるのかヒヤヒヤしてます。

    +51

    -12

  • 174. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:32 

    バック、服その他モロモロ…
    百貨店で買ってくるから安物ではないし、もらえること自体はありがたいんだけど、趣味じゃないものもらうことが多かった(みんなタンスの肥やし)
    子供にも、上着とか何枚も要らないものを買ってきたりっていうのがある
    買ってあげたい気持ちがあるんだろうけど、なんかいろいろもったいないよ義母さん…
    で、最近は気づいてくれたのか洋服関係は買う前にどんなものがいいか少しもは聞いてくれるようになった
    私にも誕生日にくれるですが、服とかだったのが現金になった(ありがたい)
    普段から他の面でもいろいろ世話焼きで焼きすぎてるから少し困るw(同居なので)

    +29

    -6

  • 175. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:33 

    >>114
    ちょっと笑える。あのミキプルーンのCMの俳優だれだっけ?あの人の顔が大量に浮かんだw

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:41 

    信仰してる宗教の
    ありがたい何か

    怖いし気味悪い

    +88

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:10 

    裏にモップがついたスリッパ。モッパって言うの。
    「歩きながらお掃除できるでしょ」って。
    いやふつうに掃除しますよ……

    +54

    -6

  • 178. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:37 

    >>159
    パート先を悪く言うように聞こえたらごめんね。
    義母からのベビー服でもミキハウスやファミリアやラルフローレンなら大歓迎なのよ
    ただお古や明らかな安物は嬉しくないってだけで

    +37

    -45

  • 179. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:51 

    民族衣装みたいな謎センスなトップス2枚。なぜか後日「1枚返して」と言われた。2枚とも返したいんですが……
    ちなみにこの時、旦那にはブランド物をあげていた。そりゃ、息子のほうがかわいいに決まってるだろうけど、あからさますぎて笑えた。

    +77

    -3

  • 180. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:13 

    毛糸で編んだ食器洗い。洗剤が要らないのよーって言ってくれたけど、全然汚れは落ちないし、ビンボーくさいから速攻捨てた。

    +71

    -7

  • 181. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:50 

    定期的にこういうトピ立つね。それだけ多くのお嫁さんが姑から要らないもの押し付けられてるってことなんだろう(笑)

    +85

    -2

  • 182. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:51 

    アルミの無水鍋
    すっごい嬉しかったんだけど、どうみても「あの虫の足」が鍋底にね…
    老眼で気が付かなかったのかなぁ?

    +55

    -4

  • 183. 匿名 2017/02/02(木) 21:57:52 

    食器。ださい。

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/02(木) 21:58:21 

    義家族と一緒に撮った写真

    +39

    -2

  • 185. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:14 

    大量のリココデ。小児用。本当はきちんと計って子供が飲む風邪薬。でも義実家は1本を一気に飲む。旦那は昔からこうやってたらしいからいいけどね。邪魔。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/02(木) 22:00:13 

    肌着。下着じゃなくて肌着。
    薄〜いピンクでちっちゃいリボンご付いてる七分袖の。
    開封もせず実家の私の祖母にあげました。

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:10 

    自分で書いた暗号みたいな掛け軸。

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:25 

    ディズニーランドのAチケット

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2017/02/02(木) 22:02:24 

    生魚

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:17 

    >>101
    心配しなくても 貴方の息子に嫁は来ないような気がする。早く寝たら?おばちゃんは。

    +14

    -13

  • 191. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:40 

    おさがりというか自分家で買い換えて捨てるのが勿体ないみたいで家にゴミ同然の物をあげる~と好意的に持ってくる。
    中にはどうみてもゴミだろ的な物も。
    まぁソッコー捨てるけど…

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/02(木) 22:04:38 

    >>30
    作家によってはすごく高価だから検索してみるといいよ。
    駄作なら捨ててもOK?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:25 

    実母なら、
    母「いらんけど、あんたいるー?」
    娘「えーええわ。いらん。」で済むんだから、

    義母「もう着ないんだけど、どうかしら?」
    嫁「いや。私も着ません。」と言ってもいいはず。

    だけど、5回に1回くらいしか言えてません。
    (^_^;)))

    +98

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:55 

    義母の存在そのものがいらない

    +69

    -10

  • 195. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:07 

    >>150
    少し残して捨てていいよ。
    その時はその時どうとでもなるから。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:29 

    ネットオークションで、誰かのハンドメイドバック。
    欲しいとは一言も言ってない和風皿5枚セット。
    義父の勤める関連会社のタンブラー。
    中古自転車。
    義母のサイズアウトになった服。
    手作りさくらんぼジャム、赤飯などのお惣菜。

    +24

    -2

  • 197. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:37 

    義母の彼氏が買ってくれたという尿もれパッド付きのショーツ。
    気持ち悪過ぎる。
    頭大事かな?

    +76

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/02(木) 22:09:51 

    孫にと言ってくれた本物の赤ちゃんサイズのお人形が2体。2体とも誰かに貰ったお古で、呪われそうで怖くて仕方なかった。

    +87

    -1

  • 199. 匿名 2017/02/02(木) 22:12:07 

    わざわざとっておいてくれた義姉の子供のお下がりのおもちゃ、洋服、靴類。
    年が近いなら喜んでもらうけど11〜15歳離れた甥っ子のものだから古いし、デザイン古いし、すごく嬉しくない。
    同居だから簡単に捨てられず、だからと言って使わないと言われるしすごく困ってます。

    +59

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/02(木) 22:13:07 

    フリーマーケットを覚えた姑。子供の絵本が10円だったとか 服が20円だったとか大量仕入れしてくる。ゴミ買って来ないで下さい。

    +64

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/02(木) 22:15:05 

    >>101
    わざわざこんな所に来なけりゃいいのに。
    何が言いたいの?

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2017/02/02(木) 22:16:51 

    姑に貰った物で嬉しかった物などない。

    +66

    -9

  • 203. 匿名 2017/02/02(木) 22:17:07 

    今年の干支の酉の置物。しかも手作り。
    ボンドはみ出してる。

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/02(木) 22:17:14 

    干からびたゴボウ

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:05 

    ◯◯自動車とか買いてある壁掛けタイプのデッカいカレンダーを正月に持たされた
    いるかっ!

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2017/02/02(木) 22:20:22 

    好みがあるからどうかなーと思って、と言われて貰った真っ赤なド派手な柄の子供の服…
    せめてシンプルなものを…

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/02(木) 22:20:26 

    姑手作りの切れ込み人形です。こんな感じのやつ。↓ しかも大きめでガラスケースに入ってる。私の実家から雛人形貰ってるのに。我が家は人形供養寺じゃないのよ。(涙)
    義母からもらったいらないもの。

    +100

    -5

  • 208. 匿名 2017/02/02(木) 22:20:29 

    隣の奥さんが娘のためにつ作ったというコート。
    娘が社会人になって家をでてく時に置いてったのを譲り受けたけど若い形で着れないからと私のとこに来てしまった。
    しかし、色味や形が古すぎてむりだった。しかも物凄く重い。
    作りが丁寧で手が込んでるとは思うけど
    想いが強すぎて、処分するにもできず、タンスの半分が埋まるほど分厚いんですけど、どうしよう

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2017/02/02(木) 22:22:09 

    高い服とかよくくれる!
    なんか下着もくれる!
    さすがに下着は未使用だろうけど!
    センスはやっぱりおばちゃん!
    質は良いけど部屋着ですね。
    旦那帰った時に着てると「お前の趣味じゃない服着てる」と見破ってくれますけどね。笑

    +28

    -4

  • 210. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:18 

    毛玉のついたワンピース
    義姉に「いらない」と言われたジャケット、スカート

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:53 

    座布団作るついでに同じ生地で作ったという娘のワンピース。いらん。

    +62

    -2

  • 212. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:55 

    みんな、面白い!
    笑い事じゃないけど笑わせてもらったわ!

    +56

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:03 

    全部。

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:12 

    レシピ集

    一つは低カロリーおかずの本
    最近、息子(旦那)が太ってきたから、、
    ってさ、私も毎日同じもの食べて太りませんが。勝手に間食するからでしょう。

    あとは新聞の切り抜きレシピ
    あの子はこういうのが好きなの〜。とミートローフ?ゆで卵入りのメンチカツみたいなの。
    そんな手の込んだものを私に作らせたいなら息子を稼げる男に育てて私を専業主婦にして下さい。
    フルタイム勤務でそんなん作れるかよ!!

    +101

    -4

  • 215. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:38 

    なんで使い古した食器くれるんだろうね。いらないなら自分で捨ててほしい。

    +111

    -0

  • 216. 匿名 2017/02/02(木) 22:27:05 

    どっかのトピにも書いたけど…

    色が変わって虫食いだらけのキャベツの外葉『2枚』。

    +87

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/02(木) 22:27:11 

    古い育児書は処分で良いと思う。

    育児の常識ってコロコロ変わるし
    なるべく新しい物を参考にした方が良いよね

    +66

    -2

  • 218. 匿名 2017/02/02(木) 22:27:18 

    賞味期限切れの食べ物や飲み物。
    バカにしてんのか?

    +87

    -1

  • 219. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:06 

    リビングテーブル。

    新婚の時にもらったけど、デザインが趣味ではない。部屋に合わないので、夫と一緒に家具屋さんに行って別のテーブルを買った。もらったテーブルは書斎部屋に移動させた。

    その後引っ越しして、書斎部屋が狭くなり、仕方なくもらったテーブルをリビングにおき、買ったテーブルも同じ部屋においた。
    妊娠中に義両親が家に来た際、義母から「このテーブル捨てちゃいなさいよ。こっちがあるんだから!」と買ったテーブルを捨てろと言われた。
    初めて義母に頭にきて、夫に文句言いました。

    先月、義両親が家に来た際、海外赴任したらこのテーブルはいらないから処分するけど?と夫が言ったので、それならうちがもらうわ!と義母。

    どうせ送料はうち負担だろうけど、早く返したいわ。ついでに早く日本から離れて距離取りたい。

    というか、二度と顔も見たくない。

    +62

    -2

  • 220. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:15 

    いつ買ったかも分からない基礎化粧品。

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:32 

    手作りのものとかよくくれるんだけど、実母がものすごく欲しがるのでそのまま上げていた。この前、使おうと思ったやつまで実母に取られた。実母も器用なのに、義母と密かに趣味が合ってるみたい。実母に持ってかれるなんて、子供みたいなこと恥ずかしくて言えないので、義母が知ることはないんだけど、いつか、うっかり知れた時に、この子嫌がって上げちゃうのね、って思われるのは嫌だな、と心配はしてる。

    +10

    -9

  • 222. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:50 

    趣味が悪くたって孫のためにくれるだけいいじゃない…
    うちなんて「○○(義兄の子)にクリスマス買ってあげたのに気に入らなかったの。使って!」とおもちゃをくれた。

    え、なんで我が子はプレゼント無しでプレゼントの使い回しなの…

    +89

    -2

  • 223. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:57 

    息子たちがサッカーの試合の日、私が朝早くから仕事だったので、義母がおにぎり弁当を作ってくれた。
    前日から張り切ってたからお礼を言って持たせたけど、息子たちのお嫁さんにはこういうことはやらないようにしようと思った。
    頼まれたら…にしてほしい。
    何でも先回りされると母親失格みたいでほんといやだ。

    +80

    -12

  • 224. 匿名 2017/02/02(木) 22:29:11 

    もらった服は、一度会うときに着せてその後様子を見計らって、すぐに着れなくなっちゃってー!とごまかして、メルカリへレッチャゴー!
    おこづかいになってますよ。

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/02(木) 22:29:31 

    キャスター付いた重い籠
    使い道無いし子どもが玩具いれてそれで猛突進してきて痛いしガラガラうるさいし邪魔
    お義母さんごめんなさい

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2017/02/02(木) 22:31:19 

    服はちょっと困る。初孫で女の子、かわいい服がたくさんあるから、よく義母さん買ってくれてたけど、いもくさいのばかりチョイスするんだもん。義実家に連れて行くときは着せてたけどね。義母さん息子2人だから、女の子の服選びたい着せてみたいって気持ちはわからなくもないけど。

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2017/02/02(木) 22:31:23 

    旅行土産。お菓子とかじゃなくいつもキーホダーとか置物とか。
    正直可愛くもないし、貰っても使わないし困る。。。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2017/02/02(木) 22:35:02 

    孫への執着心。いらない。

    関係ないけど、趣味がヨガとか言ってるけど全然見た目変わってない。むしろ太ってる。
    顔はこの人そっくり。
    義母からもらったいらないもの。

    +23

    -4

  • 229. 匿名 2017/02/02(木) 22:35:32 

    マットレス

    愛用してるのがあるから要らないとハッキリ断ったのに、「私とお揃いなのよ〜」ってワザワザ送りつけて来た。
    案の定体に合わなくて腰痛を再発したし、姑と寝具がお揃いなんて尚更嫌だ。

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/02(木) 22:38:46  ID:YC2jND6Tu3 

    虫のわいたお米

    虫食いだらけの白菜(家庭菜園)

    着古した洋服

    子供を妊娠した時は、「飲むと色の白い子が生まれる」らしい謎の酢健康ドリンク

    勝手に植えたバラと虫除けスプレー

    障子の穴をふさぐ桜形の紙

    タバコの匂いが染み付いた中古車

    +43

    -1

  • 231. 匿名 2017/02/02(木) 22:38:46 

    阿佐ヶ谷姉妹が着てるようなピンクのワンピースくれました。たぶん、前に家に遊びに行った時にテレビに阿佐ヶ谷姉妹が出てて、「私この二人最近ハマッてるんですー」って言ったからだと思う。

    +107

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/02(木) 22:40:03 

    リサイクルショップで買ったという
    雛人形
    と、親戚の人がもう飾らないからという
    雛人形

    うちの娘、初孫なのに…
    人形が可哀想で、捨てないでいるけど、今時期から、また今年も出すかと思うとせつない。

    +63

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/02(木) 22:40:33 

    引っ越しの時いらなくなったソファー

    趣味じゃないし深く沈みすぎて腰にも良くない。
    全てにおいてセンスが悪い。
    ソファーなんかそうそう変えられないし
    処分にもお金がかかるし
    マジで迷惑!!

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/02(木) 22:41:27 

    お腹の左側あたりに大きな花の刺繍が入った白いTシャツ。Tシャツなのに肩パットが入ってる。
    くれた服にはみんな入ってるけどね、肩パット。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/02(木) 22:41:35 

    義母の知り合いの人の、お孫さんのお下がりの服。
    西松屋でも新品なら有難い(保育園用になる)のに、顔も知らない他人のお下がりって…。
    しかもたぶん男児用。うち娘ですけど?
    義妹のところは男の子なんだから、そっちにあげればいいのに。
    きっと義妹には断られたんだろうな、実娘だし。

    +55

    -0

  • 236. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:42 

    お誕生日だからって軽い包装がしてあったバッグ。
    好みじゃなかったけど帰省で泊まってた時だったから翌日使おうと思ったら内ポケットにスーパーのレシートが入ってた。
    使う気なくしたし、誕生日プレゼントにお古かよ!
    自分の誕生日には高い物リクエストしてきて!
    今じゃクローゼットの邪魔物。

    +47

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:53 

    >>198
    うちなんか義姉のお古の雛人形持ってきたよ
    それまでにも破魔弓だの兜だの羽子板だの、大きなガラスケースに入ってるの次々
    うちはアパート暮らしだからそんなに置くとこ無いっちゅーの
    挙げ句に30年くらい前の古ーい雛人形よ
    怖いわ
    絶対要らんわ
    さすがにお引き取りいただきました

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/02(木) 22:44:05 

    養命酒
    義母からもらったいらないもの。

    +3

    -11

  • 239. 匿名 2017/02/02(木) 22:44:21 

    トイレマット。
    もちろん使用済み。
    洗ってあるから!って…。

    しかも色がネオングリーン。

    +49

    -0

  • 240. 匿名 2017/02/02(木) 22:44:21 

    手作りの切り干し大根

    +12

    -7

  • 241. 匿名 2017/02/02(木) 22:44:31 

    私が結婚してからの画数が悪いみたいで名前を漢字からひらがなに変えさせられた!
    大事な書類は無理だけど、年賀状とかサインとかはそれでしなさいと言われ、改名しましたのハガキをみんなに送らされました

    +88

    -4

  • 242. 匿名 2017/02/02(木) 22:44:56 

    夫が保育園で使ってた手提げバッグとか……

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2017/02/02(木) 22:45:05 

    うちの義母も旦那兄弟が赤ちゃんの頃に使ってた30年前の汚れて黄ばんだ服を持ってきた。手作りなのかわからないけど手足が妙に長くて使いづらく、新生児の頃にちょっと使ってあとはしまったまま。
    この前の正月に行った時は、これまた30年前のクソダサいおくるみみたいなの出してきた。それは何とかもらわずに済んだんだけど、こっちが断れないと思ってなんでも「よくない?よくない?」って出してくるのやめて。物持ちいいのはすごいけど。

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/02(木) 22:46:17 

    賞味期限切れの食べ物。欠けたお皿。
    あなたが要らない物は私も要りません。

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2017/02/02(木) 22:46:44 

    娘に、
    安くなってた!という理由で、
    男の子の服。

    孫は女の子だよ!ボーイッシュとかでもないよ?

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/02(木) 22:51:06 

    241ですが、名前を貰ったといいたかった

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2017/02/02(木) 22:51:40 

    子供に服編んでくれたんだけど、室内犬飼ってるから毛糸に犬の毛も絡まってて…

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/02(木) 22:53:20 

    手編みのセーター。基本、義母は好きだし、気持ちは嬉しいんだけど、いかんせんセンスが‥。義実家に行くときのみ着用。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2017/02/02(木) 22:53:35 

    新品のものに限っては何処かの奥様同士でトレードすれば貰い手がありそう。

    結局は義母が嫌いだから有り難く感じられないだけなのかも知れない…。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2017/02/02(木) 22:54:23 

    >>241
    それは酷い
    あなたの親御さんがつけてくれた名前なのにねぇ

    +69

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/02(木) 22:57:33 

    強烈なんですが…

    娘が生まれた時、これ使いなさい。と、旦那が赤ちゃんの頃使ってた布オムツを渡されました。ほんっとありえない。とってあるのも信じられない。
    雑巾にすらしたくないわ!!

    +88

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/02(木) 22:57:43 

    >>2
    私は返品しました(笑)

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2017/02/02(木) 23:02:46 

    趣味が合わないから、要らない物だらけ!!!
    お守りとかは、大事にしてるけどね。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/02(木) 23:04:32 

    いらないもんはいらないって言うから別にないですが、

    義理のおばあちゃんからよく小銭が大量に入った財布をもらいます。

    お金だし、嬉しいですが財布はいらない…
    普通のおばあちゃん使う長財布に鈴がついてるやつ。
    息子用に小銭は貯金したり、誕生日にひいばあちゃんからってプレゼント買いますが財布は私の部屋に大量にある。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2017/02/02(木) 23:04:45 

    >>159
    私は保育園に着せてく服は西松屋。それも一年前のセール品。どうせ汚れるんだし、毛玉あってもいいし。別になくなってもなんにも思わない。

    なので、ありがたく着せてるよ。

    +42

    -2

  • 256. 匿名 2017/02/02(木) 23:04:50 

    子供が女の子なのに明らか男の子が着るロンT(車の絵)とズボンを買ってきた。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/02(木) 23:05:27 

    >>207
    木目込み人形の間違いでは?
    これ可愛いじゃん。
    私が貰いたいくらいだわ。

    +17

    -6

  • 258. 匿名 2017/02/02(木) 23:05:51 

    >>251
    うちも義姉の子のお古の布オムツ貰った
    捨てましたよ、悪いけど
    気持ち悪いもん

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2017/02/02(木) 23:06:48 

    141です

    まだあります
    きいてください
    新婚当時に市のリサイクルから2000円で勝手に仕入れて来たアジアンテイストのテレビ台
    謎のランチマットやクッションカバーやフクロウのぬいぐるみ
    謎の服、手作り作品、謎めいた仕入れルートの米など…
    基本的に私は偽善者の上断れない為、どうしても許せないデザインのもの以外は使用しています….
    部屋のテーマは”昭和”です
    結婚7年目です




    初投稿でプラスがついて嬉しかった141でした


    +92

    -1

  • 260. 匿名 2017/02/02(木) 23:08:34 

    義父だけど、義実家にいる時に虫歯に効く痛み止めを保管してあるから。旦那も旦那兄も使うことはなかったやつだけどって。

    30年前の薬なんてさっさと捨ててよ!

    +67

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/02(木) 23:10:33 

    食器箸毛布。色々あるけど一番いらないと思ったのは60過ぎの人がきそうなパジャマ。
    これは捨てられないし着られないし困った。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2017/02/02(木) 23:11:12 

    幼稚園のバザーで古着10円とかで販売するんだけど画像のような昭和っぽいオーバーオールとかごっそり買ってったおばーちゃんがいて、孫に着せるんだなぁと。

    切ないな
    義母からもらったいらないもの。

    +68

    -2

  • 263. 匿名 2017/02/02(木) 23:11:17 

    義母は格言とか大好き。
    松岡修造とか相田みつをの一言の書いてある壁掛けのカレンダーをくれるけど、インテリアと合わないから飾った事がない。
    すぐに捨てるのは何なので、1年経って用済みの頃に捨ててます。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/02(木) 23:11:37 

    セールで買ったというスリッパ。
    バザーで買ったというタオル。
    埃を被った箱に入ってた引き出物の食器。

    義母って、息子の家庭を「よその家」と思ってないよね。息子が一人暮らしするときに持って行きな!とあげるならともかく、よその若いお嬢さんが運営権を握る、よそのお家に、そんなもんみっともなくてあげられないと思うんだけど。

    結婚したことで同じ姓になって親しくなったと思い込むのかもしれないけど、嫁が断らないのは気遣いしてるからであって、喜んでるわけではない。

    うちはありがたくいただいてしまいこんでるなぁ。そのうち使い込んだって嘘ついてリサイクル行きかもな。

    +70

    -1

  • 265. 匿名 2017/02/02(木) 23:11:57 

    >>260
    それもう別な何かに変質してるよね
    殺す気かと思うわ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/02(木) 23:13:27 

    ヤクルト

    +0

    -9

  • 267. 匿名 2017/02/02(木) 23:13:59 

    私たちもいずれ姑になるんだよ~何かあげるのも難しいね~

    +12

    -3

  • 268. 匿名 2017/02/02(木) 23:14:30 

    生理が上がったからー!使うでしょ?
    ってどこのメーカーかわからないナプキン(開封済)とタンポン(開封済)渡された。
    うん、いらんわ!

    +75

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/02(木) 23:14:46 

    心ない言葉

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/02(木) 23:15:14 

    >>257
    関西だと木目込み人形少ないから地域の差とかでないのかな?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/02(木) 23:15:47 

    うちは夫婦二人なんだけど、きゅうり一箱とかリンゴ一箱送ってくる。
    マンション住まいでエレベーターの際の挨拶ぐらいしかないからお裾分けも出来ず…。
    きゅうりは特に傷むの早くて困ったわ。
    もとろん捨てた。
    お礼?言わないよ、また送られたら嫌だから送らないように言ってもらった、が、学習してくれない。

    +12

    -15

  • 272. 匿名 2017/02/02(木) 23:17:52 

    無農薬栽培のブロッコリーだよーと
    持ってきた。やっぱりだった…洗い桶に入れたら
    尺取り虫が…泳いでいたよ。
    白菜もキャベツも1枚ずつはがすと、ひとつの穴が奥までつながってる。
    農薬使っててもいいよ!

    +33

    -8

  • 273. 匿名 2017/02/02(木) 23:18:00 

    毎年びわとびわジャム
    家の庭でびわがなるみたいで
    びわ嫌い。

    +4

    -13

  • 274. 匿名 2017/02/02(木) 23:18:26 

    使いかけのベビーパウダーとよれよれのガーゼ。
    まさかのダンナが赤ちゃんの時に使ってたやつ。
    いらんわ!!!
    物持ち良すぎやー
    捨ててー!!!

    +77

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/02(木) 23:20:29 

    >>262
    かわいいじゃん!
    すぐ着られなくなるんだから遊び着なんて何でもいいけど。

    +14

    -4

  • 276. 匿名 2017/02/02(木) 23:23:35 

    >>259
    あまり同じ人が何度もしつこく書いてるのバレると嫌がられるから、常に「このトピには初めて書き込んでる風」に書き込んだ方が良いよw

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2017/02/02(木) 23:23:47 

    玄関先に義母より紙袋が…

    中身は、何年前か分からないミスドの弁当箱(キャラが女と男の)
    黄ばんで変形したタッパー
    義弟が幼少期に使用した白い靴下
    義母使用済みブラジャー…

    まだまだ使えるからって…
    ブラとかサイズも違うし、気持ち悪すぎ。袋ごと捨てました

    +98

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/02(木) 23:25:30 

    みんなそれなりのモノ貰ってるし・・・

    うちなんか使用済みタオル、古着(下着あり)昔の棚?(新しいの買ったからいらないらしい)を、ドヤ顔で持ってきたわ。捨てるのお金がかかるって!いらないなら、コッチで処分してだと…。
    3泊して毎日パチンコ。帰りお金貸してだよ。
    もちろん、「ありません!」

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2017/02/02(木) 23:27:31 

    挙げたらキリないけど、新婚当初に山のように渡されたアムウェイ商品かな。
    後はサン宝石レベルのアクセサリー。
    直近では義母とお揃いの靴下1足。
    実母も負けてない。
    子供にサイズアウトした靴。
    アトピーで綿100%しか着れないと言ってるのに化繊の服。
    ちなみに実母はアトピーの孫が3人いる。知識がないとは言わせない。
    冷凍した惣菜の作り置き。自分が失敗した買い物の数々。
    受け取らないと不機嫌になり、自分も使わなかったクセに使用状況聞いてくる。

    どちらもハンクラ趣味でそちらも押しつけ気味。
    そしてどちらも携帯代はウチ持ち。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:10 

    赤いデカパン
    魔除けになるからって言われてもはきたくない
    義母からもらったいらないもの。

    +33

    -6

  • 281. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:43 

    えー、手作りの木目込み人形かわいいじゃん。
    羨ましい

    +5

    -17

  • 282. 匿名 2017/02/02(木) 23:29:47 

    毎年くれる酸っぱい夏みかん

    +7

    -3

  • 283. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:26 

    うちの娘と義母と義姉の三人だけが写った
    写真入りカレンダー

    上京する度に 義母の写真入りカレンダーを作ってきて飾ってね♪と持ってこられる…
    しかも 私の実家にも送ってた…
    誰がいるねん!!!!!!

    +60

    -0

  • 284. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:44 

    壊れた椅子。はぁ

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:45 

    お正月…5日頃かな、おせち料理の残りを集めてタッパーに入れて渡された。息子に嫁が来てもこれは絶対やらない。

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:57 

    いりませんって言っても
    「何よ!どうしてそんなこと言うの!」
    とヒスった挙句に無理矢理押し付けられるから持って帰って捨てるしかない。

    本当にいらないよ、、、会ったこともない人の形見分けの服なんて。

    +65

    -1

  • 287. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:18 

    春のパン祭り的な皿、しかも使用済みで薄ら汚れている。ソッコーブチ割捨てた。

    どうして女が古いと書いて姑は人の嫌がる事をするんだろうね!

    おめーが要らないんだからわしもいらんわ。

    +46

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:25 

    100均でかってくる、どうでもいい小物。
    カエルの置物とか、小さいマットとか、扇子とか。
    物増やしたくないのに次々に買ってくる。
    いらない物ばっかり買うから義実家は当然ゴミ屋敷。

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/02(木) 23:38:27 

    >>280 Oh! Made in Sugamo.


    +6

    -1

  • 290. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:15 

    お金以外

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:18 

    >>262 薄目で見りゃ◯キ◯◯ス!

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:09 

    明らかに貰い物らしきものを横流ししてくる。
    食器とかいらない。新品かは謎。
    あと何十年前か知らないけど、黄ばんだ未使用のアルバム。あと旦那の写真全部段ボールで送ってきた。無駄に枚数多過ぎて、整理して捨てたい。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:40 

    私も貰ったもの全部いらない。
    たまにコンビニとかでくれる
    クリアファイルとかくれるけど
    使い道ないし捨てる。
    いらないからってこっちにまわしてこないで!

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:18 

    息子1歳にくれたピチューのぬいぐるみ。
    旦那の弟がこどものときに使ってたものだって。
    ポケモン自体は自分もゲームしてたけどお古のぬいぐるみはいらない。処分に困るし、それなら服のほうがまだましだーー。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/02(木) 23:50:18 

    おせちと明日の恵方巻。

    息子に嫁の作ったのではなく
    自分のを食べさせ続けたい執念がもうね。
    毎年この時期ホントいや!

    +33

    -4

  • 296. 匿名 2017/02/02(木) 23:51:30 

    旦那が幼稚園のときにかぶってた帽子。
    『孫(うちの子)が、かぶった姿が見たい~♡』とうるさい。
    旦那のハゲがうつったらどうすんねん!

    +63

    -2

  • 297. 匿名 2017/02/02(木) 23:51:34 


    お義母さん、お元気ですか。

    どうかその貴方の想いを諭吉さんに、うんと託してください。
    それしかないんです。

    +86

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/02(木) 23:51:36 


    御本尊?小さい仏壇みたいなやつ
    要らなすぎて捨てたいけどそれもできず
    物置の奥の奥へ

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:14 

    >>148
    可愛いやんか! なんかPOP。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/02(木) 23:52:55 

    大して寒くもない地域で作った干し柿。
    腐ってるわ。

    寒い地域でしか作れないってこと知らないのかな。

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:01 

    こういうトピ、必ず姑っぽい人が現れて
    「こんなこと言われるならもう何もしてあげない!」ってお怒りコメントわざわざ残していくけどさ、自分が何かしてあげないと嫁が困ると思ってることがもうズレすぎなんだよね。

    世の嫁たちは「頼む!もう何もしないでくれ!」って切に願っているのに。

    +135

    -1

  • 302. 匿名 2017/02/02(木) 23:54:15 

    全部

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/02(木) 23:54:28 

    >>296

    同じ義母かと思った!笑
    しかも埃かぶったやつ。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/02(木) 23:55:59 

    何か最近「お金」すら受け取りたくなくなったよ…顔合わすのも嫌なんだ…

    +80

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:41 

    妊娠中に新居へ引っ越した時に義理父がエアコンを設置してくれたんだけど、その際に掃除に使った紙パック式の古い掃除機を忘れてると伝えたら、使ってもいいし、いらなかったら捨てていいわよ!!と言われた…。引っ越したてで忙しい上にお腹が大きくて捨てるのも大変だからと引き取って貰ったけど、さすが姑。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:43 

    頼んでもいない、野菜。
    段ボールで送ってくるとき、箱の隙間にそこら辺で買えるパン(PASCO)とかどら焼きとか、まずい質より量のチョコいれて送ってくる。
    いらね。添加物はお口に合いません。

    +16

    -11

  • 307. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:44 

    >>22
    イニシャル入りのセーターって
    磯野家みたいね!

    +30

    -1

  • 308. 匿名 2017/02/03(金) 00:00:50 

    添加物バリバリのマックスバリュ商品。
    すごーーーく遠いのに、わざわざ段ボールで送ってくんな。

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:11 

    弟がもうすぐ結婚する。母にはあげるのは現金だけにするよう言わなきゃ。

    +55

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:04 

    食器困るよねー。自分でお店行って好きなの買いたい。結婚式の引き出物で、夫がもらってきたやつとか捨てたいんだけど、もらった物は大事にしようよっていう人。捨てたら怒るから面倒くさい。置くとこ困るし。義理母から、夫が上京したとき持ってきた皿とか捨てたいけど、思い出があるとかいって捨てさせてくれない。置く場所ないから困るし店行くと新しいのほしくなるし。子供服とか私が買うの好きだと知ってか、色々送ってくれてくれるんだけど、まだ先のサイズのとか、趣味じゃないのばかりで着たくない。一応きてるけど、いるときに買うから服いらないよー。そのお金が欲しいです。正直なところ。自分の趣味押しつけられてる感じがして、ストレスたまる。せっかく買ったかわいい服を会うときに着せようとしても、もらった服とかあると、それ着ていった方がいいのかなーとか、変な気を遣うから私の楽しみ取らないでよって思う。今赤ちゃんだから親の趣味は今だけでしょ?だから今を楽しみたいのに。だから、貰うのとか嫌になった。簡単に捨てたりしまえるならいいけど、夫が昭和だから、目もあるし、地獄。あと、飾るもの系は気に入らなかったら困る。自分で選ぶからー買い物好きなのに私の楽しみとらないでほしい。

    +14

    -5

  • 311. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:27 

    食品のみ有難い
    一番要らなかったのはキッチン用品
    かさばる場所とる使わない

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:51 

    ごめーん、うちの母親、甥っ子にイニシャル入りのセーター作ろうとしてたわ。

    ダサいからやめな。って言ったんだけどお嫁さん優しいから、可愛いからいいですよぉ!って言ってて。
    ほんっと申し訳ない。
    いらないもんばっか作って…
    しかもウール100%とかのチクチクする毛糸なんだよね…

    +67

    -0

  • 313. 匿名 2017/02/03(金) 00:04:18 

    みなさん苦労されてますね。うちは残念ながら実母がこんな感じ。
    兄の子供にバザーかなんかで買った中古のおもちゃや絵本あげてた。義姉はどう思ってたんだろう。

    私にも手作りの味噌やジャムを送ってきてたけど、キッチンの汚さと衛生観念の無さを知ってるから使わず捨ててた。ジャムをいれてるビンもなんかの使い回しで汚らしいし、本当に迷惑だった。ある日恩着せがましく言われて我慢できず、一度も使わず捨ててるから二度と送ってくるなって言ったらギャーギャー騒がれたけどスッキリ。実母だから言えたんだけどね。

    私の義母は誕生日とかのお祝い事には現金か商品券くれる。普段もデパートで買ったフルーツとかお菓子だから、いつも嬉しい。

    +41

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/03(金) 00:07:05 

    ユニクロのピンクのダウンジャケット、
    義母が買ったけどいらなくなったユニクロのベージュのコート…いりません。

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2017/02/03(金) 00:08:56 

    どこに売ってるか分からない趣味の悪い子供服、エプロン、置物などは何処ぞに義母達の御用達のセレクトショップでもあるんか? ホント酷い趣味してるよ。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2017/02/03(金) 00:09:12 

    毎年夏にとうもろこしを髭と葉付きで大量に送ってくる義母。葉むくのすっごく大変だし、そんなにたくさんとうもろこし食べないよ!!!大好物じゃないから。 
     フルーツ詰め合わせの方が欲しいわ!!
    頼むから今年はとうもろこしやめてください。

    +11

    -27

  • 317. 匿名 2017/02/03(金) 00:10:02 

    食品はほぼ賞味期限切れ。
    押入れにしまっていたお中元やお歳暮をバラしてくれるから期限切れからかなり経っている。
    最高記録は、賞味期限切れから13年も経ってるコンソメ顆粒。西暦か元号か一瞬わからなくなったわ。
    瓶入りで分別してゴミに出すため開けてみたら…アルミのフタはパンパン。アルミをあけると、獣の匂いとコバエが放たれた。

    +59

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/03(金) 00:10:45 

    現金と商品券と図書カード以外いらない

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2017/02/03(金) 00:10:55 

    >>317
    ホラー。義母恐ろしや

    +43

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/03(金) 00:11:12 

    変なのは確かに嫌だけど誕生日渡してるのに私の誕生日には今まで一度も何もなし、それも悲しい

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2017/02/03(金) 00:11:14 

    サイズが全く合わないくっそダサいおばさんが履くような靴を頂きました♡

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:03 

    >>264
    義母って、息子の家庭を「よその家」と思ってないよね。

    名言!

    +104

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:17 

    >>312
    あら~
    本当に喜んでいるかもしれないよ(*^_^*)

    ちょっと面白いから私も着せたいかも☆

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:38 

    野菜
    漬け物
    添加物たっぷりの、ごはんのおとも、佃煮系
    安売りで買った謎な魚
    梅干し
    安い出汁
    手作りのダサい箱など。
    金をくれ。

    +12

    -2

  • 325. 匿名 2017/02/03(金) 00:14:56 

    要らない物しか貰ったことない。何も要らないから関わりたくない

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2017/02/03(金) 00:15:38 

    >>267 お金か商品券、デパ地下のお菓子ぐらいにしときます。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:10 

    >>323

    お嫁さんも言ってたw
    逆にいいじゃないですか〜!
    って。
    ややディスってるよね笑
    面白かった笑

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:27 

    旦那と鏡台と趣旨が違うけど身内の近況話。
    義妹がねーとか甥っ子がねーとか興味ない。

    +13

    -2

  • 329. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:51 

    捨てられない世代の人だから、誕生日プレゼントは
    「引き出物で使ってない食器ください」
    って言ってる

    ダンボール一杯来るけど1種類温情で残して他は全部捨ててる
    ゴミ屋敷の後始末すること考えたら持ち物減らしておかないとヤバい

    +42

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/03(金) 00:17:37 

    >>298
    怖いね。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2017/02/03(金) 00:18:17 

    気持ち悪いキーホルダー、髪留めとか、誰が欲しいの?って感じ。速攻で旦那に分からないようにして捨てた。見るのも嫌だった。

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/03(金) 00:18:49 

    手編みの子ども服。
    小さくなったらほどいて足すからね、とか言われた…
    ずっと捨てれないじゃん…

    +41

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/03(金) 00:20:50 

    旦那には一万円あげるのに
    私にはマルちゃん焼きそば弁当2個

    +55

    -1

  • 334. 匿名 2017/02/03(金) 00:21:21 

    大量のタオル。
    新品なのか何なのかよく分からなかったから掃除用にして、その都度捨ててました。

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2017/02/03(金) 00:21:25 

    ゴミ屋敷状態の物置からひっぱりだしてきた埃まみれの食器。

    汚いし、古めかしいし、安っぽいし、趣味に合わないし、押し付けてこないでほしい。

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/03(金) 00:22:21 

    開封済みの小動物用トイレシーツ。
    うち小動物飼ってません。

    +36

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/03(金) 00:25:10 

    手作りの服、バッグ、ケーキ、マフラーなどなど。
    とにかく手作り。申し訳ないけど、安っぽいし、手作り感満載で使えない…。センスもあまり良くない。専用のクローゼットが必要なくらい溜まってる…。手作り服は自分が太ってるからか、横幅たっぷり。なのに丈が短かくてヘソ出しになる。財布やらポーチやらほんとにいらない。泣きたい。捨てても捨てても溜まる。一切使ってないの気付いてないのかな?必要ないものが無意味にあるのがほんとにイヤ。

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/03(金) 00:25:57 

    アクリルの毛糸で編んだタワシ?スポンジかな。
    食器洗うやつ。

    袋一杯に貰ったけど、もれなく義母の髪の毛も大量に編み込んであった。

    +30

    -1

  • 339. 匿名 2017/02/03(金) 00:26:05 

    こんな菓子器。1つならまだしも他の形のも合わせて5つぐらい。使わないからって言われたけど、うちも使わないし、場所取っててすごい邪魔。
    義母からもらったいらないもの。

    +31

    -2

  • 340. 匿名 2017/02/03(金) 00:26:52 

    >>166 興奮したボビーオロゴンでメチャ笑った!

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/03(金) 00:27:57 

    遠方の義母、野菜やらお惣菜やらを2日かかるのに宅急便で送ってくる。
    私働いてるから土日以外昼間受け取れないのに時間指定なしの平日に!
    結局到着まで3日かかって野菜は腐る。
    虫沸いてたこともあった。
    開封済みで食べかけのお菓子とかパンを送ってきたこともあった。
    頭おかしいよね?
    義母は悪い人ではない(と思いたい)けど、
    好意だとしても非常識ですよね?

    非常識→+
    普通→−

    主人はマザコン気味で私が悪者です。

    +136

    -2

  • 342. 匿名 2017/02/03(金) 00:28:44 

    くれる物の傾向が皆さん見事に似てるね!
    息子が結婚して姑になったら、思考回路はだいたい同じという事だよね

    という事は私達も姑になったらやっぱり同じような物を贈りたくなるのかな?
    すごく不思議だね
    今はもちろん、贈ったら迷惑という事が分かる
    でも息子の嫁と対面した途端、判断力が突然なくなるのか?
    それともいらない物をあげても嫌がらない、何でも言う事を聞く、自分よりかなり下の位置づけと脳が判断してるから送るのか
    姑になった事がないから分からないな

    人間の脳の仕組みって一体どうなってるんだろ…

    +69

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/03(金) 00:28:47 

    亡くなったおばぁちゃんのCHANELのファンデ。
    亡くなって遺品整理してた時に、〇〇ちゃんこれいるー?と。
    さすがに無理だわー

    +38

    -2

  • 344. 匿名 2017/02/03(金) 00:29:22 

    編み物好きの人のプレゼント攻撃は異常。
    もらって喜ぶ人はほとんどいないと思う。

    +41

    -2

  • 345. 匿名 2017/02/03(金) 00:29:40 

    >>329
    まぁ賢い!

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/03(金) 00:31:44 

    服や飾るものとかではなく、絵本とか新しかったらまだうれしい。本は読んであげてるからたくさんあってもうれしい。お金はもちろんうれしい。食品も、夫の実家のある名産品を同じものを毎回送られてくるから、たまってて困っている。そんな食べきれないよ-。そんな同じのばかり食べたくないし飽きたわ。

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2017/02/03(金) 00:32:21 

    昔郵便局(ゆうちょ)のキャラクターだったこの貯金箱。「○○(←私の娘)のおもちゃにしてくれたら」って行ってたけど、音が鳴ったり動いたりするわけでもなく… この中にお金パンパンに入れてほしかったわ。
    義母からもらったいらないもの。

    +30

    -1

  • 348. 匿名 2017/02/03(金) 00:34:49 

    シーズン終わりなのに、今しか着れないサイズのセールになったダサい子供服。
    今のサイズ聞いといて普通なら来年も着れるようにとか1サイズ大きいの買うかと思えば、セール品には今のサイズしかなかったからとか…
    年に1度買うか買わないかって位なのに何そのケチさ(-_-;)

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2017/02/03(金) 00:37:49 

    チョイスが全部NG

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/03(金) 00:39:05 

    風水的にいいからってバカでかい八角形の鏡を買ってきた。

    「玄関につけるといいみたいよ!」

    つけてないけど。

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2017/02/03(金) 00:41:19 

    今年の正月に
    『○○ちゃん(私)これあげる』と渡された
    ポチ袋。
    甥っ子さんに使ってと袋のみ。中身なし。

    私にお年玉くれたのかと思った!
    紛らわしいし、袋くらい用意してありますから!
    義母からもらったいらないもの。

    +62

    -0

  • 352. 匿名 2017/02/03(金) 00:42:55 

    おじいさんの形見の服…
    形も古いし臭い…

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/03(金) 00:44:07 

    お義父さんの遺品の
    使いかけのビオレU

    +63

    -1

  • 354. 匿名 2017/02/03(金) 00:49:06 


    片付けできなくてゴミ屋敷の義母が炊き込みご飯をタッパーに入れてくれたんだけど、
    しゃもじですくったら、
    髪の毛入ってた。しかも何本も。

    ちゃんと掃除ができる清潔な妻・7母にならないと、と反面教師になります。

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2017/02/03(金) 00:49:27 

    毎年リンゴをダンボールいっぱい送られて迷惑なので、困っています。今年からは来ませんように!

    +6

    -29

  • 356. 匿名 2017/02/03(金) 00:55:12 

    ダサいけど値段そこそこなピンクのセーター
    誕生日プレゼントに貰ったけどまじださい、いらない

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/03(金) 00:55:51 

    イラネものは捨てちまってスッキリサッパリ

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2017/02/03(金) 01:02:37 

    子供と私に手縫いのセーター
    1ヶ月に数着ペース
    時々髪の毛混入

    縮むから洗濯するなって
    そしていつまでも捨てるなって

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/03(金) 01:03:44 

    誕生日にこういうジュエリーボックス?を貰いました。
    ダサすぎて使い道がない。
    箱に入ったまましまってあります。
    義母からもらったいらないもの。

    +26

    -34

  • 360. 匿名 2017/02/03(金) 01:14:50 

    もらったものじゃないんだけど…
    小雨降ってる時に自転車で3分ぐらいのとこにあるスーパーに行こうとしたら、レインコート着させられた。それも黒地にピンクのドットでフリルまでついてるやつ。
    すごく恥ずかしかった…。

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2017/02/03(金) 01:18:31 

    娘が生まれて、おしりふきを貰った。
    使えるものだからありがたく貰って、いざ使おうとしたら開いてる・・・しかもよく見たら大人用!
    有り得ない・・・初孫だよ・・・しかも義父もオムツじゃなのに、誰に使ったんだよ・・・

    +66

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/03(金) 01:22:06 

    だっせぇ子供服

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2017/02/03(金) 01:22:23 

    妊娠糖尿だったから糖尿なるリスク高いしダイエット中と言っておるのにスイーツを押し付け決めゼリフ「ダイエットは明日から♪」
    やかましいわ殺す気か

    +54

    -2

  • 364. 匿名 2017/02/03(金) 01:22:27 

    物置きから仰々しい木箱に包まれた金の盃が出てきたそうで義母から売っていいからとの事でありがたく頂戴したところ
    金ではなく金メッキでした‥
    pt刻印を見たときの落胆具合い‥。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/03(金) 01:22:50 

    数十年前の未開封の引き出物の食器、タオル
    未開封の布団一式×4
    おかず類、フルーツ、野菜、肉
    この辺はありがたいのですが

    ビックリしたのは
    ダンナの亡くなったひいおばあちゃんの喪服です
    捨てるに捨てれないし困る‥。

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2017/02/03(金) 01:25:08 

    この流れぶった斬るようで申し訳ないのですが
    義母の婚約指輪(1.5カラット)頂いた時は嬉しかった
    今風に少しリメイクしてありがたく遣わせてもらってます

    +39

    -2

  • 367. 匿名 2017/02/03(金) 01:33:29 

    >>52
    なぜ(´⊙ω⊙`)?!
    どうして渡そうと思ったのか
    受け取ってしまったのか謎すぎるw

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/03(金) 01:39:29 

    負の塊をいただきました

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2017/02/03(金) 01:41:15 

    殺意をもらった

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/03(金) 01:42:37 

    賞味期限が1ヶ月以上過ぎた、缶のフルーツジュース。
    1日位なら飲んじゃうけど、1ヶ月は無いなって思いました。

    +26

    -1

  • 371. 匿名 2017/02/03(金) 01:43:00 

    子供のダサい服✖️5着

    それを買うぐらいなら金くれや

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2017/02/03(金) 01:44:36 

    手作りの料理はありがたいけど、スーパーのお総菜の入れ物を洗って再利用。割引のシールも貼ったままで、なんだか食べる気なくす。

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2017/02/03(金) 01:44:46 

    公明党がこんなに活躍してます!みたいなことが書かれたチラシ。

    忘れたふりして義実家に置いて帰った。
    勧誘すんな。

    +44

    -0

  • 374. 匿名 2017/02/03(金) 01:47:01 

    大量の食器。洗いにくいし重いし。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2017/02/03(金) 01:50:52 

    使い古しの食器乾燥機。
    食洗機でも使い古しは要らないのに、食器乾燥機。
    捨てるとお金がかかるから押し付けてきたんだなと思った。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2017/02/03(金) 01:55:50 

    I love papaロンパース
    パパのだけ。服に罪はないけど捨てた。
    義母からもらったいらないもの。

    +61

    -3

  • 377. 匿名 2017/02/03(金) 01:57:20 

    賞味期限の切れた食品。マジ困るただのゴミ。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2017/02/03(金) 01:57:22 

    I LOVE DAD と書いてあるセーター
    「おとうさん」の絵本

    自分達で買う分にはいい。義母からのプレゼントだというのが気持ち悪い。

    +72

    -2

  • 379. 匿名 2017/02/03(金) 01:59:33 

    4月生まれの娘の初節句にワンピースくれた。
    デパートで買ったブランド品で、その場ですぐ着替えさせたら、そりゃま可愛くて良かったんだけど。
    内心、「冬にくれてたら着倒せたのに、もう春だよ!」と思ってしまった。
    しかし、当然?言わずにいたら、4月のお誕生日にまた同じブランドのワンピースくれた(泣)長袖だったから、数回着ただけでサイズアウト…

    旦那は「もったいないとか言わずに普段着にすりゃいいじゃん!」って。そうか…と思って実行したら、案の定皆に「おでかけ?」って聞かれるし。私は普段のユニクロコーデなんだから、おでかけな訳ないじゃん?って感じ(苦笑)



    +12

    -16

  • 380. 匿名 2017/02/03(金) 01:59:43 

    自分たちが泊まったミラコスタホテルのスリッパ
    普通持って帰って来ないと思う…

    +28

    -2

  • 381. 匿名 2017/02/03(金) 02:01:11 

    >>376
    >>378です!お気持ちお察しします(T_T)
    I LOVE MAMA もセットだったらまだ気分はそこまで悪くならないですけどね…。

    +51

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/03(金) 02:32:47 

    シルバーのネックレス。
    普段プラチナかゴールド派だから、シルバーかぁって思った。デザインもダサいし。

    でも、あんまり高い物もらってもお返しに困るし、旦那ではなく私にいつもプレゼントしてくれるので、その気持ちはありがたいです。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2017/02/03(金) 02:35:25 

    くれたんなら、もううちのものだから焼こうが捨てようが構わないとわりきるけど、手作りの変な三角いっぱいで作った鶴とかかわいくない編みぐるみとか出してきて、もらって欲しそうにするのが本当辛かった!
    じゃ、これだけもらおうかな。って言ったら、お友だちにも持っていっていいのよ。って言われた。
    結局紙袋いっぱい持たされる。
    しばらくして、ごめんなさいと言いながらお塩をかけてこっそり捨てた。
    ちなみにそれは元旦那の母。私はやっぱり義母と合わなかったんだな。と痛感してる。

    今の旦那の母は、余計なことは言わないししない人。義父が持ってけといろいろ出すと止めてくれる人。頼んでいないけど、娘に作ってくれていた幼稚園入園の手作り一揃い。絵本袋は無地のかわいいベビーピンクでアレンジが出来るようにシンプルな作り。しかも上手い!お裁縫苦手だから本当に嬉しかった。娘もめちゃ気に入ってた。たまにしか会わないけどこちらの気持ちを察してくれる。
    今、義母にいつもありがとうと言いたくなった。

    +67

    -1

  • 384. 匿名 2017/02/03(金) 02:36:49 

    アイラブママとかパパの服自分では買わないのに義理の実家行ったときすごく気に入ったみたいで進めてきた。これかわいいよね?これにする?見たいに聞かれた。断れない性格だから買ってもらった。あまりうれしくない

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2017/02/03(金) 02:42:00 

    毛布~ 変な柄。風邪引く前に持っていきなさい!

    タッパー~ 黄ばみと汚れつき。自慢の手作り料理入り。旦那嬉しそう。

    手作り野菜~ 泥と虫つき。虫が…と伝えたら、あら、それ当りよー!




    +6

    -2

  • 386. 匿名 2017/02/03(金) 02:47:58 

    横幅180センチくらいあるラッセンの絵。
    趣味じゃないから飾ってないけど、保管するにもめっちゃ邪魔。
    義母からもらったいらないもの。

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/03(金) 02:51:22 

    将来、そうならないように実母や姉にも伝えたい。

    期限切れなんて、あの世代の人には見えていない。関係ない。
    自分が買い物したいから無理矢理渡してくる。
    手作りのジャムもほんとーーーに困る!捨てづらいし、ジャマだし、何より美味しくない!
    人形系もどうして迷惑だと気付かない??

    おいしかったと言わない。飾らない。もらった子供服は着せない。
    って出来たらどんなに楽か。

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/03(金) 02:55:26 

    蛇の脱皮した皮

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2017/02/03(金) 03:05:53 

    >>342
    思ったのは、嫁側の実の親ってそういうものを娘にあげないと思うんです。
    うちの親は食べ物をわたしたちにくれる時はわざわざ買った新鮮な物をわたしたちに、古いものは自分たちで消費します。服や食器などはそれを買うお金を渡してくれることはあっても、古くなったものを「これ使いなさい」なんて渡されたことは一度もないです。それを周りのママ友に話したらやっぱり他のママ友も一緒で、自分の親は娘夫婦に新しい物をくれるのに、旦那側親は古くなったものを息子夫婦に持ってくると…。

    それで思ったんですが、嫁側の親は実の娘だから娘を大切に思う気持ちとその旦那さんを立てる気持ちがあり、よそのお宅に贈り物をする時と同じレベルで物をあげる。
    でも旦那側親からすると嫁は他人で、しかも「嫁は奴隷」じゃないけど、自分たちより下っていう意識って絶対あると思うんです。だから自分たちが使い古した物やいらなくなったものを平気で「ほら、使いなさい」と持ってこれるんじゃないかと思います。そんな姑だって、よそ様には絶対そんな物をプレゼントたりしませんからね。

    +92

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/03(金) 03:06:09 

    み、見たい…
    その手づくりのものたちやありえない衝撃の物を画像で!!!

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/03(金) 03:09:24 

    あー面白かった。
    本当に不思議〜
    未知の世界の年齢に私も近づきつつあるから、理解できるときが来るのかしら…

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2017/02/03(金) 03:14:46 

    何もくれない

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/03(金) 03:15:03 

    義母が着てた服

    義母67歳、私27歳
    さすがに無理だろ(笑)
    初めは捨ててたけど、今はありがたく頂いて売ってます!

    +19

    -2

  • 394. 匿名 2017/02/03(金) 03:19:09 

    下手くそなピエロが書かれた姑デザインのオリジナルTシャツ

    個性キツ過ぎていらねー

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2017/02/03(金) 03:36:44 

    なぜか毎回の魚肉ソーセージ……
    ホント、いらない。

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2017/02/03(金) 03:41:14 

    私が旦那に食べさせてないみたいに、
    やたら食材を渡してくる。
    それもレトルトとか手をかけずに食べれるやつ。
    あんたの息子が痩せてるのは、体質でしょうに。

    +15

    -5

  • 397. 匿名 2017/02/03(金) 03:55:59 

    いっぱい出てるけど、服ほんといらないよね。
    もらったら会うとき着ないといけないし、会うと義母は写真撮って親戚中に見せるから、写真の私はいつもヘンテコな服着て変なアクセサリーつけてるよ。やだやだ。

    +40

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/03(金) 04:01:11 

    喫茶店とか行くとスティックの砂糖とかポーションのミルクたくさんもらって帰ってくんの。で、それくれるんだけど、ほんといらないし、そういうことやめたほうがいい。

    +37

    -2

  • 399. 匿名 2017/02/03(金) 04:05:29 

    主さんと同じで、トピ開いてびっくりしました!
    うちも毎年毎年、頼んでもないのに勝手に御札もらって来て、貼らないわけにいかないから新築の壁に渋々貼ってます…。
    一年たったら、また初詣の時期に連絡来て古い御札取りに来る。そんでまた新しい御札渡しに来る。
    ただでさえ正月に会ってしばらく会いたくないのに、この御札のせいでいちいち受け渡しのために会わないといけないから、クソめんどくさい!

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/03(金) 04:14:28 

    パズル作ったから、子供達の部屋に飾ってと送られてきた。
    自分の好きな絵柄を送られてきても…
    しかも、そんな簡単なパズル、わざわざ作ってもらわなくても子供達でも作れるから。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/03(金) 04:22:47 

    義祖母が使ってたアクセサリー。
    2度しか会ったことないのに、亡くなって、義母に『遺品だから。素敵だから。いらなかったら捨てて』って。
    素敵なのはわかるけど、好みじゃないし…
    遺品って言われたら捨てるに捨てれないし…
    なにより、素敵ならあなたが使ってください。
    そんなに気を遣っていただかなくて結構ですから。

    +33

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/03(金) 04:27:51 

    ウールアレルギーの私にウール100%のコートをくれました。
    義母が30年くらい前に買ったやつですごい愛用してたやつ…

    腕時計…文字盤の裏に梵字が彫られてて呪われてたのかな。

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2017/02/03(金) 04:31:59 

    手編みのあれやこれや…
    姑のチョイスで、相手が好みそうな色とか、そういったものはフルシカト。

    これ、何に使うの?みたいな編みぐるみ付きのトング?とか、ただ作りたいという理由で気まぐれに編み、お誕生日にポストに投函されます。

    なぜかいつも決まって茶封筒入りの3000円と共に…編み物かお金かどちらかだけでいい、なんか重たい…

    感想を待っているのがビンビン伝わるっていうのもプレッシャーでした。
    もらえるのは有り難いけど、使い道に困る物が溢れていく小さなストレス。

    頂いた物なので大事にしまっているけれど、クローゼット見るたび萎える…
    匿名だから言えるけど、なるべく物を増やしたくないから、正直困ります…

    人に気をつかわせるプレゼントはしちゃいけないなってほんとにおもう。

    ちなみに編み物のシーズンじゃない時は裁縫…
    孫の名前がデカデカアップリケされた物を嬉々として縫ってる。
    もはやテンプレだけど、作品はアポなしで持ってくる。

    頼むからミシン壊れてくれw

    +26

    -2

  • 404. 匿名 2017/02/03(金) 04:38:19 

    自分が着てたださい古い服、
    ださい古い食器、安いのはまだ
    いいにしてもくそださい子供服、
    旦那が使ってたらしい(30年以上前)
    おもちゃやぬいぐるみなど。
    ダニとかいそうで無理無理。
    もう誕生日も何もいらないから
    関わりたくない。センス悪いし。

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2017/02/03(金) 04:51:18 

    ここに書き込みされてる人のご主人って
    男兄弟だけなのか一人っ子なのかな?
    姑に娘がいてもそんな感じになるのかな?
    それとも実娘には新品、息子夫婦にはお古に
    なるのか?
    私の旦那一人っ子で姑もここに書かれているような
    ださいもの、古びたもの渡してくるけれど
    実母は絶対しないし、私の兄夫婦にも
    そんな古びたものとか全く渡したりしていない。
    娘がいる姑といない姑はまた違うのかな。

    +45

    -2

  • 406. 匿名 2017/02/03(金) 06:10:46 

    >>405
    うちの姑には娘がいます。
    娘アリ、ナシはあんまり関係ないかも。

    私の実妹のお姑さんも娘がいるけど、息子夫婦の趣味とか尊重してくれて何が欲しいかとか聞いてくれるみたいだし、お古はまず無いみたい。

    うちの姑の場合ですが、娘にも買い換えてもう使わない家電とか押し付けてるから、単に捨てるのが惜しいんでしょうね。
    じゃあまだ使えるのに新調するなってね。笑

    娘だから不要品とか遠慮なく断れる→娘も悪意なく「嫁ちゃんどう?」とかって無邪気にパスしてくるからたちが悪い…

    オマエが要らん物は私も要らんって言いたい。笑

    +40

    -1

  • 407. 匿名 2017/02/03(金) 06:24:31 

    数年履いた冠婚葬祭用のパンプス…
    あり得ん!
    冠婚葬祭用のパンプス持っているし…

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/03(金) 06:33:07 

    高い化粧品(トータル15万以上)を買った人が貰える粗品。義母曰く「その店では一番最高の粗品!!」。くすんだ銅みたいな色&ダサい型。どこで使うんだよ。高い化粧品使ったてもうしわしわなんだから、その分自分の老後資金貯めてほしいです。

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2017/02/03(金) 06:56:06 

    昔自分が愛用してた、えんじ色のカバン
    牛革なんだからいい物だよ〜と言ってたけど、明らかに趣味ではない財布…
    などいろいろ頂きましたが使えないorzいつかリサイクルショップに売ろうかな…売れないかもだけど( ´Д`)y━・~~

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2017/02/03(金) 07:02:16 

    44にコメントした者です。今朝、というかたった今またやばい物を姑が持ってきたので思わず追記してしまいました…

    ビニール袋に入れられたピーマン…らしいのですが、結んであった袋の口を開けたら中真っ白でした。
    真っ白の正体はクモの巣。
    中にたくさんの小さな蜘蛛が生息してました…
    そのクモの巣の間に所々見える緑が恐らくピーマンなんでしょうね…

    うちは敷地内同居で、うちが出したゴミを姑が毎朝こっそり見てるのを知ってるので、自宅で捨てる時は細かくして何かに混ぜるとかして隠蔽してから捨てるのですが、これは処分に困る…

    もうとっくに悟ってますが、姑にとってわたしは“最終処分場”です。

    +44

    -1

  • 411. 匿名 2017/02/03(金) 07:04:58 

    観光地で買ってきた置物。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/03(金) 07:13:42 

    売れるもんはメルカリ行きw

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2017/02/03(金) 07:17:15 

    長文になります

    出産祝いに、西松屋で買った服くれたんだけど、タグがつきっぱなしの状態でセールで値下げした300円とかのやつ5着ぐらい。全部サイズが120とか130のばっかりだった。子供はすぐ大きくなるから~が口癖の姑。
    舅には、会社の人にお古あるか聞いてるからね!と嬉しそうに報告された。

    現金とか祝儀とかくれる時は必ず旦那経由してからじゃないと渡してくれない。

    旦那が2週間くらい入院してた時も、毎日義実家に旦那のお見舞い報告に来てね!と言われて、毎晩寄って毎日会ってたのに、親戚の人からもらったお見舞い金を、わざわざ旦那の入院先まで持って旦那に渡してから、私に病室にあるからねーと報告してきた。

    なんやかんや他にも沢山あり、不満がつもり積もって、爆発して、旦那に理解してもらって、もう5年会ってません。

    +60

    -1

  • 414. 匿名 2017/02/03(金) 07:19:22 

    柚子の種もらった

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2017/02/03(金) 07:23:52 

    >>389
    うちはそれを義姉妹もやるよ
    使い古しのテーブルやら座椅子やら、ちょっと傷物になったやつでもシレッと持ってくる
    で、旦那は「わざわざ持ってきたから」と受け取る

    うちの実家も、人に使い古しをあげるような事はしなかった
    バカにしてるよね、そういうの


    +42

    -0

  • 416. 匿名 2017/02/03(金) 07:35:10 

    誰からもらったのかわからない、押入れの奥から見つけたらしいお古の子供服。
    臭いし、汚い。
    旦那が忘れた頃にこっそり捨てるつもり。
    せめて新品買ってくれ!!!

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2017/02/03(金) 07:35:22 

    義姉んとこの子がサイズアウトした汚い服。
    次の日賞味期限だからとシュークリーム一つ。
    我が家でおやつで出したコンビニスイーツの食べた後の袋。
    「キティちゃんのお皿の応募券付いてたから」って…集めてたらシールとってから渡すわ!

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2017/02/03(金) 07:40:31 

    昔のちゃんちゃんこみたいな形の単色で柄もない手編みのベストや短すぎるマフラー

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2017/02/03(金) 07:44:02 

    古着屋で大量に子供服をカゴに詰めてるお婆ちゃんがいて、ドン引きした。
    実母から貰ったとしても嫌だな
    そんなに古着沢山買うくらいなら新品1着買ってくれ

    +40

    -0

  • 420. 匿名 2017/02/03(金) 07:56:18 

    使用済み食器よくくれる・・・。画像は拾い物だけどレトロ(?)な花柄のやつ(*_*)うちはシンプルなので揃えてるから合わない。。
    思うにもう使わないけど捨てるのはもったいないし・・・嫁ちゃん使うかしら?!(*゚▽゚*)みたいな感じかなうちの姑の場合は。
    一旦はもらうけどしばらくしたら処分してるんだけどね( ˙-˙ )うち普通の賃貸マンションだからそんなに収納場所ないんだもーん(つД`)ノ
    義母からもらったいらないもの。

    +31

    -1

  • 421. 匿名 2017/02/03(金) 07:59:10 

    旦那が子どもの時に折った折り紙たくさん。

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2017/02/03(金) 08:03:30 

    >>381

    376です。ありがとうございます、381さんも嫌な思いされましたね…!
    本当、義母ってなんで自分の息子ばっかなんですかね。息子が可愛いなら、あえて嫁も可愛がらなきゃだろって思います。
    実はl love papa貰ったのは約7年前。義母と小姑と色々あり、今は全く連絡をとっていません。
    ロンパース貰った時期はほぼ毎日アポなし訪問で、やんわり断っても「あなたじゃなくて、私は孫ちゃんに会いに来てる」と何の悪気もなく言われてました。
    トピ見つけてロンパースの事を思い出して書きました。
    381さんも頑張って下さいね!応援してます。

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2017/02/03(金) 08:07:40 

    レースのフリフリティッシュカバー
    デザインもすごいけど、色もグレーで何とも言えないカバーだった。
    あんなのどこに売ってるんだろう。

    微妙なセンスのものを買ってきては親戚や友達に配ってるみたい。
    そんな姑の口癖はうちは貧乏。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2017/02/03(金) 08:08:53 

    どこか旅行に行くと必ずネックレスくれるんだけど、趣味に合わないので正直いらない。お菓子だけで充分なんだけど。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2017/02/03(金) 08:11:32 

    自分が飲んでる健康食品をよくくれる。
    効果があるって信じて飲むのが1番!て言って。
    やたら丈夫なのはコレのせいか…

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2017/02/03(金) 08:12:05 

    ドケチな義母からもらった物は何もありません…
    毎年誕生日プレゼントあげてるけど、一度もお礼言われた事ないし、私の誕生日もスルーされます(ーー;)
    両親も義母に誕生日プレゼントあげてるけど、義母からのお返しは基本、無いそうです(・・;)

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2017/02/03(金) 08:14:18 

    旦那が小学生の時使い残した鉛筆1ダースと消しゴム。
    よく40年近くとっておいたなーと逆に尊敬。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2017/02/03(金) 08:17:32 

    旦那の実家は捨てられない家。
    今年孫が生まれて、40年以上前のぬいぐるみやら服やら、わんさか渡された。
    義姉は未婚なので、2人分。狭い賃貸なのに。
    実家の両親がうちに来てそれを見て、こんなに古いものを!ダニで病気になるわと怒って持って帰ってくれた。
    捨てたらあれどうしたの?と言われたら困るでしょ、と。
    実家をゴミ置場にしてごめんねー!

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2017/02/03(金) 08:27:30 

    姑も、義姉も、要らんもんをこっちに寄越す。
    使い切らない珍しい調味料や食材(ナンプラーとか)、タッパー、節約グッズ、時短調理グッズ、性能がイマイチで気に入らなかった家電などなど。
    ○○さんなら、センスあるし上手に使えると思って〜とか言ってくる。
    後ろで、うっかりな義父が、
    それあんまり性能が良くなかったんだってー
    と言ってしまい、義母にはたかれてた。笑

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2017/02/03(金) 08:31:42 

    みんなほんとに苦労してるね。。
    うちの義母、我が家にも、私の実家にも、他人様のお宅にも錆びた包丁カビだらけのまな板、ぬめぬめの鍋で作った煮物だのジャムだの送ってるよ。
    「みんなありがとうって電話してきて、ほんとに有難がられちゃってー」って嬉々として言ってるけど、迷惑だからやめてって言えないだけだよ。。

    実母は兄のこと「嫁を貰うって言い方するけど、どっちかっていうとお兄ちゃんはお嫁ちゃんにもうあげたって感じよ〜。ある意味もうよその子」って余計なことしない。
    煮物の話、実家で兄夫婦がいる時にしたら「母さんの料理は普通に好きだけど、〇〇(義姉)も毎日ちゃんと美味しいご飯作ってくれてるのに、うちや〇〇の実家に母さんが煮物とか送ったらほんとに俺怒るよ。悪いけど二度とすんなっていうよ」ってその場で母に言ってて、母も「言われなくても絶対しないから!!笑」って言ってた。。
    兄、結構頼りないと思ってたけど夫としてはすごくまともじゃんって思った。
    「悪気はないから」で煮物やらなにやら断ってくれないうちの夫よりずっとちゃんとしてる。。

    +39

    -1

  • 431. 匿名 2017/02/03(金) 08:34:11  ID:YNzD1yze5F 

    男の子が産まれる時に!って旦那のお古の古~い兜を貰いました…。
    どうしよう。

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2017/02/03(金) 08:36:05 

    趣味で折り紙やってるけど
    折り紙で作った人形やら玉やら
    くれる。
    この前は赤や紫の毛糸で編んだ
    猫やふくろうの壁飾り?
    正直、かわいくないしインテリアとしても
    いまいち…本人も暇潰しでやってるレベル

    しばらく飾ってポイしてる

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2017/02/03(金) 08:36:24 

    うんうんうなずきながら読んだw
    自分が姑になったら.贈るなら消え物にするか、好きなの買ってねってお金を渡そうって
    固く誓った…w

    相手の趣味趣向とかをスルーして、我の趣味趣向を押し付けてくるからモヤっとするんだよね自己満足もいいとこだよね。

    ところで皆さんのお姑さんはキレイ好き?
    うちは捨てられない姑…
    私は捨てられない家族と育った反動でいらない物が溜まるのソワソワしちゃうから、物増やされるのスゴくストレス…(;^ω^)

    頼んでないのに子供服のお古を募られるの、うちもあった!w
    今は安くて可愛い子供服のお店が沢山あるから、そんなにお古ありがたくないんだよね…

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2017/02/03(金) 08:41:16  ID:YNzD1yze5F 

    今の年寄りって、もったいないからって物を捨てられない人が多いよね。
    同居している義母もそうだから、収納場所が足りなくなっているよ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2017/02/03(金) 08:47:47 

    亡き義父が愛用していた悪趣味なネクタイの山。

    「あの人ハイカラでセンス良かったから素敵なのいっぱいあるでしょ〜?」
    って押し付けられたけど、ペイズリー柄が流行ったの何年前だと思ってるんですか?
    第一貴女を妻に選んでる時点でセンスなぞ皆無だと思います。

    +19

    -3

  • 436. 匿名 2017/02/03(金) 08:49:26 

    同棲彼氏と子供が出来ないから別れ話になった時相当キレられて今までかかった金返して貰うと言われたけど家賃と光熱費以外は折半だったんだから。共働きでも家事は全て私がやってんだから差し引きゼロでいいだろ。でも初めて紹介された時に貰ったブランド品のバック3つは後でうるさそうだから返却しました。つーかブランドに興味無いし一回も使った事ないんだよっ見栄っ張りマザコン息子共々返却してあげますよ。

    +1

    -7

  • 437. 匿名 2017/02/03(金) 08:53:09 

    息子へぬいぐるみ→捨てようにも粗大ゴミになるから面倒
    アクセサリー→いらないと断ってやった
    どこかでもらってきたという海苔→海苔は食べないからいらないと断ってやった

    基本、必要な物は感謝で受け入れるが、いらない物も感謝で断る

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2017/02/03(金) 08:54:07 

    >>433
    うちの姑、物捨てられない人。
    なのにやたら排水口とかシンクとかは
    毎回洗うらしい笑。きれい好きなのか
    何なのか分からん笑。毎回洗う暇あったら
    人様が見える位置(渡り廊下やリビングなど)に
    物おきまくんなよって感じ(^^;
    一見ゴミ屋敷にみえる笑。

    +11

    -3

  • 439. 匿名 2017/02/03(金) 08:56:36 

    一昨日息子が産まれた時に、昔夫が使ったおくるみを渡された。
    しかも夫だけでなく、夫→夫の妹→夫の従兄弟まで使ったそうな、、、

    シミがあって生地はボロボロ、まじきったねーし!!
    そんな物新生児の大切な我が子ニュース誰が使うか!!
    「まぁ、◯◯(夫)が使ったんですねー♡嬉しいー♡わたしも△△(子供)に使います♡」とか喜ぶとでもおもったわけ?!
    まじ気持ち悪いったらありゃしない!!!!!

    +28

    -3

  • 440. 匿名 2017/02/03(金) 08:57:06 

    思い出した!
    昨年初節句で、飾りやすいサイズの兜を買う話をしたら「物置にあるから買わなくていいよ!」っていうんだよね。

    期待せずに見に行ったら、もうお察しの通り、カビカビの蜘蛛の巣まみれ。
    やたらでかい節句人形2体と鎧兜が出てきたんだよね。。

    バブルで両家の爺婆が張り切って買ってくれたんだろうけどさ、こんな大切な物を大事にしない所も嫌いw

    結局、自分達で買いました。
    子供が落ち着いたら人形達を供養に出してあげる予定です。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2017/02/03(金) 08:59:22 

    良い嫁キャンペーン終了した私は、基本断る事にした!
    以前は「いいんですかぁ?!ありがとうございまーす!」だったが、大嫌いな義母にもう愛想良くするのは止めることにした!!

    +51

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/03(金) 09:05:33 

    自分のバイト先(チェーン酒屋)の見切り品。缶詰とか真空パックのハムとか…
    くれるのはいつも見切り品ばかり。
    自分の母は百貨店の和牛やきちんとした野菜などばかりくれるのでいっそう比べてしまいます。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2017/02/03(金) 09:08:12 

    子どもたちへフルーツくれるのはありがたいが
    どれもこれも腐りかけなんですけど!!
    その腐りかけ箱でくれてもほとんど処分ですよ

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2017/02/03(金) 09:08:16 

    ダンナが小学生の頃に入ってた野球チームの真っ赤なジャンパー。

    ヤマザキ春のパン祭りの白い皿。

    韓国製の化粧品。

    業務用スーパーで買ったビニールに入ったクソ不味いクッキーの詰め合わせ。

    袋からだして賞味期限の分からない水羊羹5個。

    全部、即ゴミに出した。

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2017/02/03(金) 09:09:19 

    よかれと思ってくれてるんだろうけど、趣味趣向があるからね…
    義理母じゃないけど、近所のおばさんが子供達にと何かとくれる。
    もらっては処分してる。
    ごめん。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2017/02/03(金) 09:10:23 

    >>438
    >>433です、うちの姑と同じ!w
    義実家の下駄箱の上とかテレビ台の周りとかカオスですよw
    飾るセンスもないんですよね。

    「私が死んだら私の物は遠慮なく捨ててね〜!」と先日言われました。
    今、自分で整理するっていう考えはないのかなってイラッとしちゃいましたw

    可能ならば「お義母様、時代は終活ですよ〜!」って言いながら今すぐにでもゴミ袋にぶち込んでまわりたいw

    +24

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/03(金) 09:12:26 

    義父が亡くなった時に出てきた
    ふるーい大量のカンカン帽。
    「お父さんはおしゃれだったから」と
    形見として息子が持たされた…

    うちの息子は小学生
    カンカン帽かぶりません。

    形見と言われ、捨てることもできずどうしよう…

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2017/02/03(金) 09:19:47 

    自分の着古した肌着で作った人形。
    おそろしく不器用な縫い方だし、右手引っ張ると左手が縮むナゾの仕組み。
    赤毛の毛糸はポロポロ抜ける。
    大屋政子ばりのワンピ着せられてる。
    捨てたら呪われる?

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/03(金) 09:22:08 

    義実家は汚家でした。
    仏間は物で埋め尽くされ、生物もあるのでエアコンかけっぱなし。
    廊下も玄関も溢れてた。

    義母が亡くなって片付けに行った時に、兄嫁が鬼のように捨てまくってました。

    片付けないとご遺体を置けないからだけど。

    私には、「きっとお義母さん、捨てないで!って言ってるだろうけど、聞こえないしね。綺麗にお迎えしたいから」って言ってて、私も激しく同意して捨ててた。

    +34

    -0

  • 450. 匿名 2017/02/03(金) 09:29:16 

    もらってないけど、あげるって言われたもの。
    籍だけ先に入れて別居、指輪は後から2人で選んでた時。(ちょっと遠距離だったのとお互いの仕事の関係で)

    お義母さん(バツイチ)が旦那に

    「私達の結婚指輪(別れた義父と義母の)とってあるからあげようか?」

    と言われたそうです…

    私が好きなデザインにさせたいし、そんな縁起悪いのいらん!っと断ってくれたそうですが…
    ちょっとびっくりした(>人<;)




    +13

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/03(金) 09:33:16 

    食器、ダサいハンカチ、下着、ぬいぐるみ
    いらないものばっかりもらいます。

    この前なんか旦那のお誕生日旅行中一通のメールが、、

    義理「今日は〇〇の為に旅行に招待して頂いてありがとうございました。〇〇もすごく喜んでいました。感謝しております」
    ってメール、、〇〇は旦那の名前です。

    、、、はぁ?
    子供じゃねーんだからいちいちメールしてくんなよ。
    無視してたら旦那の携帯にもメールがきて
    〇〇ちゃんからメールが帰ってこないけど大丈夫なの??と、、

    今旅行中なんだよ!!
    ほっとけ!!

    +42

    -2

  • 452. 匿名 2017/02/03(金) 09:33:25 

    自分がこのトピ1やばい自信がある。

    夫のへその緒。
    持ってってー!っていうけど、何に使うの?

    あと夫が幼少期に使っていたウルトラマンの缶のお弁当箱。
    これで作ったなぁ…とか言われてもww
    引っ越しのときに弁当箱は捨てました。

    +52

    -8

  • 453. 匿名 2017/02/03(金) 09:37:28 

    義妹が着古した3Lサイズのダサい服

    自分達が新しい服を買ってタンスに入り切らなくなったからって、私はごみ処分場では有りません

    廃品回収に出すのすら煩わしく、即、捨てました

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2017/02/03(金) 09:38:37 

    震災前の話で、舅ですが。

    電話もらって主人が取りに行ったもの

    賞味期限が数日後の乾パンの缶10個

    意味不明。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2017/02/03(金) 09:39:21 

    コンビニの賞味期限切れてる冷凍されたおにぎり20個

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2017/02/03(金) 09:51:29 

    まだユニクロの方がマシって位見るからに安い服
    洗濯するとすぐ破けるか毛玉出来るかのどっちか

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2017/02/03(金) 09:55:08 

    断捨離の本に書いてあったけど、中古品や不要品をプレゼントするのって捨てることに罪悪感があるから他人にあげることでその罪悪感から逃れようとしてるんだって。

    親切心では決してなくて単に負を負わされてるだけなので、こころおきなく捨てましょう。

    +83

    -0

  • 458. 匿名 2017/02/03(金) 09:58:59 

    広告を折って組み合わせて作ったフクロウや花瓶もどき。
    その花瓶もどきにはインスタントコーヒーの空き瓶を入れて100均の造花三本入り。
    こんなの玄関に置けないよ!

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2017/02/03(金) 10:02:26 

    私がハンドメイド好きなのを知って・・・
    義理弟40代の古着・・・・そんなに着てないから~って言うけどさ。
    私は古着からハンドメイドはしません。
    くれるなら、せめて新しい布を。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/03(金) 10:03:31  ID:evsKAVJerc 

    新婚当時、義母達が使い古した、足の長いお風呂用マット
    薄いピンク色だったんだろうけど、黒くなって毛は全部ヘナヘナ

    クリーニング出したし大丈夫って。
    ならお前が使え〜〜!!!

    嫌がらせかな?(笑)

    +31

    -0

  • 461. 匿名 2017/02/03(金) 10:04:17 

    使用済みのメリットのリンスインシャンプー。

    古い白菜丸ごと、芯に丸めたティッシュつめてある。

    義理母がデザインが合わなかったという、ダウンコート。

    謎な柄のキッチンマット。

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2017/02/03(金) 10:11:16 

    >>457
    ほんっとその通りだと思う。
    即捨ててよし!

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2017/02/03(金) 10:12:41 

    >>364
    pt刻印なら、プラチナ850だよ。
    金より価値下がるけど、お金になるはず‼

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2017/02/03(金) 10:14:10 

    着古した浴衣(捨てたけど)
    亡くなった義父に買ってもらった毛皮のロングコート
    自分で管理してよ
    いらないわ

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2017/02/03(金) 10:16:48 

    あなたそっくりのブサで陰険で頑固でケチで稼ぎ悪い息子。着払いで送っていいですか。

    +8

    -5

  • 466. 匿名 2017/02/03(金) 10:19:13 

    素敵な食器を集めるのが趣味と話したら、ヤマ○キの白い皿を山ほどくれた。

    +20

    -1

  • 467. 匿名 2017/02/03(金) 10:22:42 

    大量の皿と来客用でくれた布団セット2組(←新品じゃない)

    布団セットはすてた。あとは皿をどうするかだ

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2017/02/03(金) 10:22:44 

    >>465
    何でそんな人と結婚したの?
    自分が好きで選んだんでしょ?
    言ってることおかしいよ。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2017/02/03(金) 10:23:32 

    >>466
    春のパン祭り!

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2017/02/03(金) 10:26:03 

    私が扇子好きとしって、使い古したやっすいセンス悪い扇子を数本くれた。
    私は厳選してすごく気に入ったものだけ、購入してるの!!
    夫の手前捨てることもできない。あと何年したら捨てられるかな。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2017/02/03(金) 10:27:37 


    「いらなかったら捨てていいから〜。」と言う謎の常套句。

    本当に捨てるとムッとするしね。

    +41

    -0

  • 472. 匿名 2017/02/03(金) 10:29:04 

    >>355
    マイナスついてるけど、同感だわ。
    この間みかんを箱買いした翌日に、「明日着でみかん送ったから」って。そんなことばかり繰り返されると、食べ物は傷みやすいし要らないものになる。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2017/02/03(金) 10:30:20 

    シーツとかタオルケットとかくれようとする。
    要らないっていうのに、無理やりよこす。
    新品で有りがたいんだけど、我が家の押し入れそんなにスペースないんです。

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2017/02/03(金) 10:33:03 

    40年前の金太郎人形。
    微妙に伸びてる髪の毛もあったり、不気味…。
    捨てるのも怖いし、ホント困る。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2017/02/03(金) 10:33:41 

    義母が若いからか、貰う物はセンスが良くていつも嬉しいんだけど、食品を貰うといつも賞味期限ギリギリのやつか過ぎてるやつなので、過ぎてるやつは本当にいらないと思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2017/02/03(金) 10:34:51 

    くれるものはお金以外全部ゴミ!


    あっ!お金も無かったわ 笑

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2017/02/03(金) 10:35:53 

    フクロウの置物
    フクロウのキーホルダー
    フクロウの袋
    あといらなくなった着物で作った手提げ山ほど
    まじでいらん!!!!!!!!!!

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2017/02/03(金) 10:39:28 

    お金以外はほとんど。
    (ごめんなさい)

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2017/02/03(金) 10:47:06 

    思ったけど、実の娘にも同じような物送るのかな

    新しい物じゃなくて使った物、思い入れのある物が多いね
    自分や実家の存在を忘れないで!て訴えてるみたい
    新しい家庭に、実家のDNAを置かせたがる
    使わなくて良いから、置いておいて欲しいんだよね
    本能的なものなんじゃない?
    なんかNHKの動物番組みたい
    動物の群れとかでもあるじゃない、巣作りで縄張り争いとかさ
    姑の行動って、あの動物番組をすごく思い出す
    息子の嫁にだけおかしい言動や非常識な事しちゃう

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2017/02/03(金) 10:47:12 

    自転車の車輪1つ。何に使ったのか不明なヘルメット1つ。大昔の百科事典一セット。(推定30年前)
    わざわざ宅配便で送られてきます。
    何に使えと…。

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2017/02/03(金) 10:50:26 

    孫に、ぬいぐるみ。
    なにかとぬいぐるみ。

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2017/02/03(金) 10:51:08 

    ヒートテックのSサイズ。
    一見優しく見えます。
    しかし、私は175センチ65キロ。
    「入らないか」とニヤリと笑うのが義母の定番。

    +40

    -0

  • 483. 匿名 2017/02/03(金) 10:52:28 

    >>430
    体操の内村航平さんが金メダルとった後、内村さんのお母さんが「こうへい!日本に帰ったら何が食べたい?何でも作ってあげる!」みたいな事をテレビカメラに向かってテンション高めに叫んでいて、それにたいする内村さんの返事はクールに「奧さんの料理」だったような。

    +77

    -1

  • 484. 匿名 2017/02/03(金) 10:57:09 

    何年も前のミスドの食器。(使い古し)

    やたらと使用済み食器を持ってこようとするので、はっきり「食器棚にも入らないし、いらないです」って言ったら「あるにこしたことないのよ!何かの時に使うから!」と…
    言葉と気持ちが通じなくて、ほんとイライラする。

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2017/02/03(金) 11:09:56 

    手編みの帽子とセーター‼着ないと文句を言うし色が真っ青。私も40なんですが!

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2017/02/03(金) 11:11:37 

    蓋が壊れている謎の黒いケース。すごい昔ので、しかもプラスチックで安っぽいやつ。
    「これいいものなのよー写真しまえるわよ!」とか言われたけど、必要だったらケースくらい自分達で新品買えますから。さすがに旦那が「これ壊れてるじゃん。いらないから!」ってはっきり言ってたけど「じゃあ捨てておいて」とか言ってゴミ押し付けられた。旦那の責任で捨てさせました。

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2017/02/03(金) 11:14:09 

    どてら。新品ではないどてら。もちろん柄も最高にダサイ。
    貰ってから数年経過し、分厚いから場所も取っててそろそろ処分だな、と思っていたけど先日着てみたらすごいあったかくて、結局今着てます。笑

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2017/02/03(金) 11:15:21 

    10数年と使い古された姪が赤ちゃんの時に使ってたの〜って言っていたタオルとバスタオルが数枚。

    マジイラネ。

    30年〜40年は前じゃない?って古いデザインの色褪せた使用済み玄関マット。
    もう亡くなってる旦那の祖母が作ったと言っていたシングルベッドサイズの手作りパッチワーク。

    玄関マットとパッチワークは阻止した、タオル、バスタオルは断りきれなかった、正直頭の中と神経疑ったわ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2017/02/03(金) 11:17:32 

    >>22
    サザエさんか!

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2017/02/03(金) 11:18:28 

    中古の子供服大量、ほんとにいらない。
    しかも数年じゃなく、いつの時代ってレベルに古いからデザインがダサくて着せられない。
    新品で好きな服1着選べたほうが嬉しいんだけど、
    分かってもらえない。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2017/02/03(金) 11:28:54 

    娘なのになぜか男の子用の服。
    男の子が欲しかったのか?
    嫌みだと受け取ってしまう(ーー;)

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2017/02/03(金) 11:29:11 

    新品靴下だけどチクチクしたラメで履けません。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2017/02/03(金) 11:29:20 

    手編みのマフラー。色味クソださい。
    職場近くの雑貨屋が閉店セールやってたからって
    センスない鞄、ポーチ、私髪短いのに可愛くない髪止め。
    その後新しく違う雑貨屋がオープンしたとかで
    孫に毛のふさふさのくまのぬいぐるみと可愛くないスタイ。
    今なんでも口にいれる時期だからぬいぐるみは
    しまってある。
    はぁ、なんで勝手に買ってくるんだろ

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2017/02/03(金) 11:32:21 

    >>366
    ウチは石が取れて立て爪の台座だけになった指輪を
    「私が死んだらあげるからね〜」
    って言われたよ。
    意味不明。

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2017/02/03(金) 11:33:11 

    花柄のグッツを大量にくれる
    花嫌いになるからやめて

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2017/02/03(金) 11:33:36 

    汚い家

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2017/02/03(金) 11:35:29 

    愛情
    注がれてるのを実感しているが正直気持ち悪い。
    距離を置いてもらえたら一番ありがたい。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2017/02/03(金) 11:35:45 

    >>484
    ミスドの食器はコレクターが居るから売れるよ!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2017/02/03(金) 11:41:37 

    シール集めて景品でもらえる某キャラクターの大皿とマグカップ。趣味じゃないキャラもんの食器て邪魔だし使わないし迷惑。景品をわざわざくれるのもうっとうしい笑

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2017/02/03(金) 11:45:58 

    女の子二人いますが、ついこの間
    「これ!試してみて~ウフフ♡」
    みたいな気持ち悪いノリで渡された
    ハローボーイという名の産み分けゼリー

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード