-
1. 匿名 2017/02/02(木) 18:22:59
わたしは産後PMSが酷くなりましたが、主人は辛さが分からないので(当たり前ですが)、帰省など予定を変更してくれなかったり、女の人はみんなあるもので気の持ちようでしょ?みたいな感じです。
同じように酷い方、なんて説明していますか?休ませて貰っていますか?+144
-3
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 18:24:16
またpms+31
-67
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 18:24:19
優しくしてもらってます。本当に感謝しています。+109
-13
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 18:24:40
本当につらいのよ、心も体も+277
-2
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 18:25:06
妊娠・主体系トピ多いね+10
-27
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 18:25:11
何それー??+10
-44
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 18:25:38
妊娠・出産系ね+2
-32
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 18:26:39
そんなの病気じゃないby母+8
-64
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 18:26:46
よくわからないからこそ、すごく心配してくれる。
なんか悪いな~と思ってたけど、最近はありがたくダラダラさせてもらってます。+44
-9
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 18:27:16
漢方に詳しい婦人科医にかかったほうがいいよ+59
-2
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 18:27:39
私のPMSは、別に悲しくないのに急に涙が止まらないようになったりします。
初めは私も旦那も訳がわからなくて戸惑ってたけど旦那は理解してくれて、そうなると温かいお茶とお菓子を持って落ち着かせようとしてくれます。
有り難いです!+222
-4
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 18:27:55
+55
-0
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 18:30:01
わたしは毎回ゲロ吐いてるから、みんな心配してくれる
なんで吐いちゃうんだろう+119
-1
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 18:30:15
PMSに妊娠出産関係ないでしょ。主さんが産後ってだけで産んでない人もつらい人たくさんいる+195
-32
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 18:30:28
そのうちおさまる+1
-34
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 18:31:07
独身だけど私は初めて来た頃からPMSも生理もかなり重く家族にあたり迷惑かけました。
しばらくピル飲んでて劇的に改善してましたが、血液検査で引っかかり一旦薬やめてひと月ですが、PMSがひどくまた迷惑をかけています。
母は次病院いくまではとりあえず仕方ない、いつものことでしょって言ってくれますが…
+63
-2
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 18:31:09
言っても中々理解してもらえず…
主人とは口論になり
家族には精神病あつかいされます。
ほんとに辛い+147
-3
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 18:31:19
ひどいから婦人科で保険適用のピル飲んでるけど母親に行ったら「そんなもんまで飲み出していやらしい。」って言われた。
それのまないと生理一週間前から生理一週間後までまるまる具合が悪い。
けど母親はそんなのと無縁だからピルも避妊のためだと思い込まれてる。
+186
-3
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 18:31:29
一応優しくはしてくれるけど生理前に夫に何か注意しても、
はいはいPMSだから本心じゃないよね〜
PMSじゃない時に注意しても
はいはい多分PMSだから本心じゃないよね〜って
全く不満が伝わらないからイライラに拍車がかかる。
イライラが溜まり過ぎて強い口調になると
PMSのせいだ…全部PMSのせいだ…妻は俺に不満を持つような女ではないと現実を見てくれない+102
-3
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 18:32:32
ちょっとしたことで腹立ち、許せなくて、何もかも嫌になり、泣きます。
この時期になる少し前からもうすぐだと知らせ、
その時期が来ると近づかないでと警告し、
泣くところまでいくと、気持ちがしんどいこととこんな風になったことに謝罪しています。
夫は理解しているのかわからないけど、優しくしてくれます。ありがたい存在です。+90
-1
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 18:32:39
同じ女の母が一番タチ悪いよ
女だからわかる、それは耐えられるってゆーね
症状なんて人それぞれだからね+170
-1
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 18:32:54
>>18
うわぁ酷い親
いやらしいのは親の頭の中だよね+185
-1
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 18:33:25
私の場合はPMDD。180度人が変わるから夫は理解せざるを得なかった。今は東洋医学でPMS程度まで治った。+71
-2
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 18:34:15
生理自体は軽い方だけど、始まる前日あたりからひどい頭痛がする
ガンガンとかズキズキではなくてギューっと締め付けられるような痛み
毎度のことだし、頭痛は男性でも経験するからわかってくれてるようで助かってる
イライラやダルさだけの場合だとわかりづらいよね
+35
-0
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 18:34:23
精神的に情緒不安定になるし、イライラ、集中力低下
仕事に差し支えてしまって困ってます+106
-2
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 18:36:56
みなさん生理のどれくらい前から症状でますか?+6
-0
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 18:38:13
理解ないです。生理前にイライラすることが多くて悩んでたら、大学の女性の先輩はそんな事なかったよ。病気じゃないの?と言われました。
自分の周りの人が何でも標準だと思っててバカだなと思いました。男には中々理解できないでしょうね。
+37
-3
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 18:38:30
>>26
排卵日頃から辛いです+77
-0
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 18:41:03
人によって全然症状が出ないひともいるから
辛いようならお医者さんに相談して家族にも症状を説明した方がいい+7
-1
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 18:41:34
生理は甘えと毒おやの父からいわれましたわ。+28
-0
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 18:42:15
まったく理解なし+12
-0
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 18:43:31
妊娠して出産などしたら
少しは変わりますか??+7
-2
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 18:44:11
PMSなのか鬱なのか分からない+60
-0
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 18:44:47
男のムラムラと同じレベルでイライラが来るんだと言ってやれ。コントロール出来る類のもんじゃない。+83
-0
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 18:45:38
偏頭痛がひどくて、吐かないとすっきりしない。
頭痛ごときでって感じであまり理解されないかな。本人はめっちゃつらいんだけどね。数日続いた日には、ほんと自分でも嫌になる時がありました。+16
-0
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 18:47:57
お腹を痛がると母は「私の方が痛かった、大袈裟」、夫は「生理中は気を使うからこっちの方が疲れる」
そういうこと言われて余計にイライラする+103
-1
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 18:49:11
毎月イライラして泣いて怒るから、旦那が仕事の帰りに命の母ホワイト買ってきた。
それから生理関係なしにイライラしてたら命の母飲んだ?って優しく聞いてくるけど、それにイライラする。笑+78
-4
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 18:50:12
PMSもそうだし、生理中(生理痛)もぐったりしてるから
いつも心配してくれる。
普段が元気がいいので、具合悪いとそのギャップでとっても心配してくれる。+15
-1
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 18:50:42
妊娠出産関係あるよ。
私は出産前はなんともなかったけど出産後とてもイライラするようになった。
最初は自分でもわからず、夫にも嫌なおもいをさせてしまったよ。
今は理解してもらっています。+43
-2
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 18:51:39
短気な性格もあるのでイライラピリピリカリカリしてるとすかさず「生理近いのか」と理解してくれます。+5
-2
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 18:54:39
理解ない。
毎回説明するのに、毎回毎回忘れる。
余計イライラする+19
-0
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 18:56:13
体も影響あるけど それより精神が崩壊するのが辛い
ちょっとした事で 大泣きしてヒステリックになる笑+80
-1
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 18:57:02
生理前の吐き気が酷い!
市販でPMSの吐き気止めって
ありますか?+6
-1
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:02
私も産後から益々悪化しました。普段なら許せることも起爆剤になり怒り狂う私を見て子供は怯え、家族からは腫れ物扱いされてます。でも時期が来たら私から、生理一週間前ですと事前に報告するようにしたらみんなわかってくれる様になりつつあります。恥ずかしいけど、家族とケンカするのが少なくなりました+22
-1
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:09
学生ですが、生理前は
ほんとに酷いです…
学校で何もないのに突然泣いて
しまって、友達を困られてしまう
こともしばしば。
イライラが多くなって涙もろく
なるので、男子から面倒な奴だと
思われてしまってるかも。+22
-1
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:32
私はPMS+月経前に喘息発作が起こる月経喘息になった
生理前は体が浮腫み、気道も浮腫むからだそうです
イライラだけの時はまたか!って生理痛も感じない母には思われてましたが
やっと深刻さをわかってもらえました
酷い時期はピルで生理を止めましたよ+8
-1
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 18:59:06
10日前位から イライラが出てきて
月の半分くらいは不安定な状態で過ごす事もあるからな…。
+58
-1
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 18:59:40
生理前に限って余計な一言を言ってくる旦那にイライラ。
喧嘩はしないようにスルーしようとするのに、
旦那は「また機嫌悪いのか?何が気に入らないんだ!」と突っかかって来て結局喧嘩になることが多い。
毎回PMSについて説明するのに、理解する気が無いんだと思う。+24
-2
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 19:00:22
>>43
PMSに特化した薬って販売していないよ
婦人科で相談したほうがいいよ+6
-0
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 19:01:32
主です。
PMSが今日あたりから酷くなって来ました。生理一週間前くらいから出ます。
生理直前はひどく落ち込んだりめちゃくちゃ神経質になります。
女性同士でもそういうのがない人は、理解してもらえないですよね。
親族の中で酷いのわたしだけです。。。母、義母、義妹は全くなしです!肩身が狭いです。
ここだとお仲間がいて嬉しいです。+42
-0
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 19:01:44
pmsも更年期も、まともに対応してくれない医者多いんだよ。儲からないから。
産婦人科医は激減して殿様商売だし。
選択肢がまず医者っていう人はそれだけ環境に恵まれてるんだよ。+8
-1
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 19:02:58
たまに生理前じゃない時に口論になった時、
わざと「また生理なん?」と聞いてくる旦那にめちゃくちゃ腹が立つし、
PMSのこと分かってくれてないんだ、馬鹿にしてるんだな…って悲しくなる。
説明したときは「気を付けるよ」って言うくせに。+25
-1
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 19:04:09
主人が本当理解してくれていて感謝してる。
大丈夫だよ~今はそんな時期だね、何にも不安になること悲しい事なんてないよ‼って、言ってくれる。
それだけでも、なんか安心して少し楽になります。
イライラしてると、車で連れ出してくれてここなら大声出せるよ~ア~って、主人から叫んで笑わせてくれたりもする。
笑うって大切なんだなぁと感じる。+38
-2
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 19:05:10
小学生で生理始まってからもう20年毎月PMSで苦しんでる。
しかもかなり重くて心療内科の薬飲むレベル。
月の半分は体調悪い。
でも毎月毎月「体調悪い」って言われる旦那もストレスだろうなと思って普通を装ってる。
本当にやばい時はちゃんと言って少し育児任せて横にならせてもらう。
月の半分がPMSとかもう辛すぎるからマジで生理あがって欲しい。
切実。+55
-0
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 19:05:38
若い頃生理前になると情緒不安定で彼氏に当たり、別れ話をしたりしてめちゃくちゃ嫌なやつだった。別れてからPMSの存在を知り自分でなるべくその時期は人と関わらないようにしてた。
結婚して出産してからは情緒不安定はなくなったけど頭痛が酷い。
夫は理解があるので家事をやってくれたりマッサージをしてくれたり子供の世話がキツいときは率先してやってくれて助かっています。+12
-2
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 19:06:31
ダメな事をしてると思ってるのに子ども達にも当たってしまうので旦那がフォローしてくれます。
小さい悪ふざけでも凄い勢いで怒ってしまいます。
イライラが収まったら旦那と子ども達に謝ってます。
婦人科探してます。
+7
-1
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 19:09:12
以前生理前のイライラが強くておばあちゃんがやっている産婦人科で相談した
対応出来ないからとカルテも作ってくれなかった
やはりPMSは理解してくれる先生のところじゃないと無理だよね
今は漢方薬の知識が豊富な婦人科の先生に診てもらっている(男性の先生だけど)
理解してくれるだけで安心できる+10
-0
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 19:11:23
自分も含めて目に入る全てのものが消えて無くなれと本気で思ってる。食器棚にある皿全部割りたい。+8
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 19:12:42
全然理解してくれません
最近自傷してしまうぐらい酷くなってきて、婦人科に連れて行ってとお願いしても「生理ぐらいで何言ってるの」と怒られます
+17
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 19:13:59
主さん。
病気全般そうだけど。
なりたくてなる訳じゃないですよね?
ガンなら大慌てするくせに。
なんでPMSなら「大丈夫、気の持ちよう。」になるのか。
私には違いがサッパリ分からない。
今度、旦那が風邪引いてしんどそうにしたら「ただの風邪でしょ。気合いで治るよ。熱なんか気の持ちようで下がるよ。」と言ってやったらどうですか?
休ませて「もらう」じゃなくて。
しんどいから休む。何が悪い。
帰省も拒否。当たり前。
主さんには、このくらいの考えで丁度いい。
旦那が調子に乗りすぎ。
+40
-2
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 19:15:37
婦人科のお医者さんでも「その時に痛み止め飲んで効くならそれでいいじゃない。イライラもその期間だけでしょ。」と理解してくれないところもある。なのでそこはやめて、漢方婦人科に行って話を聞いてもらって低量ピルと漢方でだいぶよくなった。
ピル飲むのに抵抗はあったけど、どうしてもっと早く病院行かなかったかなと思うほど調子がいい。
まずはPMSに理解ある婦人科を探して受診してみてください。+11
-0
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 19:17:00
周りに八つ当たりしたのがトラウマで、生理前と生理中は誰とも話さないようにしてる+7
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 19:22:21
前になんかのトピで、生理痛とPMSは甘え!そんなふうに甘えるやつがいるから女は社会で舐められる!迷惑!って言ってる人がいたなぁ
男より、生理痛がない女の方がめんどくさい+47
-1
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 19:24:53
ない+0
-5
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 19:31:06
旦那はすごく理解してくれます。
まさしく今日か明日来そうな気配…
体はだるいし頭は痛いし。食欲はないし。眠い。
でも旦那は私が朝起きなくても勝手に朝ごはんを食べて、夕飯も作れないと連絡すれば買って来るか作るかしてくれて…子なしの専業主婦なので申し訳ないけど。
ホントにいい旦那だなぁと惚気てみる。+18
-2
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 19:35:44
体調不良、情緒不安定が1週間ほど続きます。婦人科で相談したところピルと精神安定剤を処方されました。それでもまだ頭痛や吐き気になる事あるので主人には生理前になると『今月もよろしく!』と話して理解してもらってます。安定剤は飲むと物凄い睡魔に襲われるのでなるべく飲まないように心掛けてます。+7
-0
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 19:38:45
実家に居た頃、クールというよりドライな関係の妹が、その時だけはお茶入れてくれたりした。
「今だけやからな(*`Д´)」とか言って(笑)
ツンデレ!
彼氏もネットでいろいろ調べて栄養剤とか買ってきてくれます。それで最終的にたどり着いたのが養命酒。
人にもよるけどPMSに養命酒効くよ!
試してみて(・∀・)+13
-0
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 19:41:20
20代前半から酷くなる一方(落ち込み・怒り・やる気消失・発熱など)
↓
低量ピル・命の母ホワイトでは改善無し
↓
30代前半腹痛・下痢から小麦アレルギー(グルテン過敏症)が発覚
↓
グルテンフリー
↓
PMS気にならなくなった ←今ココ
食物アレルギーの症状でPMSがあるみたい。ググると書いてある。人それぞれいろんな原因あるだろうけど、もしピンと来たらやってみてほしい!
改善する人がいます様に!+14
-1
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 19:44:42
もうね、私PMSが酷すぎる。
子供3人いて、産むたびに酷くなっていって、突然カァァァッとなってイライラしたり、かと思えば情けなくて泣きたくなったり。
感情的に起こってるとき、子供たちに申し訳なく思ってます。
夫は、ヒス◯リーになるなとか、整理来る前におしえてとか言うけど、気持ちなんて分かろうともしてない。
相手の病気のこと知りたかったら、調べると思うけど一切しない。口ばかりで腹が立つ+10
-4
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 19:49:08
>>14
主さんも産後だからって特別視してるわけじゃないと思いますよ。
私も出産してから、身体がすごく変わりました。出産前まで生理痛ともほぼ無縁で過ごしていましたが、出産してから自分の体の変化に気持ちもついていかず、pmsと診断もらうまでかなり家族にも迷惑かけました。
今も気持ちの落差が激しいですが、協力…とまではいかなくても旦那も察して家事育児がままならなくても、文句言わずにいてくれてるのは助かってます。+7
-0
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 19:51:26
PMDDです。PMSの人は産後うつが酷いと聞くので怖すぎて、子供欲しいけど妊娠出産が怖いです。
そもそも不妊かもしれませんが…。
周りに理解してくれる人が居なくて辛いです。+13
-1
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 19:52:59
毎回生理前の一番イライラしてる時に、
何でこのタイミングで言うかな?っていう一言をお見舞いしてくる旦那に腹が立って仕方がない。
こないだは旦那の洗濯物を思いっきりブン投げたら物凄くスッとした(笑)
でも物に当たるのってダメだよね…。
+12
-0
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 19:55:32
毎月毎月、そんな調子悪くなる!?調子良い時ないようなもんじゃん!て、言われます( ; _ ; )
病気だと思われてないんでしょうね。。
あと、子供に説明しにくいです。なんで体調悪いんだ?て、思われてそう。+8
-0
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 19:59:17
主です。
言葉足らずですいません。
もちろん、妊娠出産の有無、関係なくPMSが酷い方は酷いですよね。
わたしの場合は、出産前からちょっとはありましたが、産後にさらにひどく。。。
関係ないですがつわりもかなり酷かったです。+17
-0
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 20:05:02
理解してくれない場合は本とかHPみてもらうのもありだと思う
私は、悲しくもないのに、涙がとまらない、コントロールしたいけどできない
いつもなら平気なことも生理前は耐えられない、
症状が軽い人もいるけど、自分でもどうにもできなくて辛い
って、泣きながら話したら理解してくれました+5
-0
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 20:05:31
生理前になると何かあった訳じゃないのに、無性に死にたくなって涙が止まらない。
自分の人生なんて…と悲観的になってしまう。
本当きつくていつか自殺しそうな勢い。
だけど、その期間を過ぎるとあっけらかんとして何に悩んでたかわからなくなる。
どうにかしたい…+29
-1
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 20:05:34
付き合ってた時は生理前はすごく優しくしてくれてたけど、結婚したばかりの頃1回だけ「生理前にイライラしない人と結婚したかった」と真顔でポロッと言われて、あー本当は何もわかってないんだなって悲しさと怒りが爆発したことはある。
今はほっといてくれる。+8
-2
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 20:27:12
すぐ死にたい病になるのですが
あーハイまたそれなのね的に
母は受け流しています+5
-1
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:29
産後から生理前のイライラがひどくなりました。
子どもに対してイライラがひどくなると生理が近づいてるな…とわかるようになりました。
今日生理が来たのですが、色々なことが積み重なって疲れました。
今は一人寝室で横になりながらこのトピ見て泣いてます。+9
-0
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 20:37:16
生理前にPMSでヒスって大事な親友から絶交された
10年経った今でも立ち直れてない
本当にごめんなさい+12
-0
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 20:39:36
昔読んだ整体の本で
生理前はパートナー(彼氏・旦那さんとか)に噛みついて(本当にかじる!!!!)も良い
と書いてあったのを勝手に信じている+2
-2
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:41
旦那、全然わかってくれず辛いです。一緒にイライラされて更にイライラ。+5
-1
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:32
私も婦人科に通ってピルと漢方を飲んでましたが、結婚してからも辛さを理解して貰えず…
喧嘩ばかりで結局は離婚しました。
今でも内服は続けてます。
+6
-0
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:23
自殺しそうって 凄くわかる
それ位落ち込むんだよね〜
側から見たら 何でそんな事で
そんなに泣いてるの?と思うくらいヤバく 情緒不安定になる。
家族は 結構理解してくれてるけど、身近な人が理解してくれないと 辛いよね。
こればっかりは 周りも迷惑だろうけど本人もマジで辛いからね…+11
-0
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:25
>>18
失礼だけど、お母様の無教養ぶりにビックリです。+4
-0
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 22:16:35
排卵日後からの胃痛、便秘→下痢
月の半分くらいは体調不良+6
-0
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 22:18:16
もうすべての言葉がネガティブに聞こえてきてうつ状態になる。死にたくなってどうやって死のうかまで考えるようになってしまうので本当に苦しいです。+3
-0
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:12
ピルが飲めないから抑肝散などの漢方を処方されてたけど、それも効かないって婦人科の先生に言ったら、精神科に行ってくれって言われた。
精神安定剤は婦人科ではなかなかもらえないのですか?それとも先生の方針によるのかな?
pms辛いけど、精神科は気が重い(-_-;)
+4
-1
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:32
とにかく昼間の眠気がひどくて寝てしまう。なんてぐうたらな主婦なんだろうって思う。夫はがんばって仕事してるのに最低だなーって負のスパイラルに陥る。+10
-1
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:33
主さん私も産後からPMSと排卵痛が始まりましたよ。それまでは無縁で「PMS?気持ちの問題じゃないの?」って安易に考えていました。
同性でさえ理解できない人もいるのだから男性は尚更かもしれませんね。
どの程度の痛みだとか周りがどうだとか関係なくシンプルに「妻が辛そうだから」労わってくれると嬉しいんですけどね。
+6
-1
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 22:35:39
結婚して会社辞めたんですが、前の会社は小さい会社だったけど、ほぼ男の人でした。
生理前になるとイライラと涙もろくなり不安定だったので、本当に面倒な女だと思われたと思います。
すぐに泣くな!!強くなれ!!と言われました。
生理前に男性社員とモメることもしばしばでしたし。
そう言う時に限ってイラっとすることを言ったりするんですよね。+5
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 22:45:02
みなさん自分と似たような感じでホッとしました。
身近には話せる人がいません。
気分が落ち込んでほんと辛いです+7
-0
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 22:48:03
>>30
ダンナとか父親とか生理知らない男から言われたら、お前!ち○こから1週間ずっと出血してても平気なのか!って言い返してあげて。
+5
-1
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 22:54:26
それって生理前にイライラしたりですか?+1
-0
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 23:20:08
(飲んでないので)ピル代ない分買い物しろしろ~!!って言ってくれます。
+5
-1
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 23:55:37
>>36私の母親もそんな感じです。
女は皆そうなんだから甘えるな、精神的に不安定なのも気の持ちようだ。と言わてます、、
旦那は、気を使って出掛けるのを中止してくれたり、酷いときは食事を作ってくれたりして貰ってます。
+1
-0
-
97. 匿名 2017/02/03(金) 00:14:38
生理不順で生理痛もあまりなく、ずっときていました。
産後から生理が規則正しくなり、なんとPMSが…とにかく吐き気が酷くお薬も未だに合うものが見つかりません。
主人は今までの生理があっても辛そうにしていない私を知ってるから、理解できないみたいです( ; ; )
産後で体調がこんなに変わるとは思ってもいませんでした。+0
-0
-
98. 匿名 2017/02/03(金) 00:40:30
母には1週間前くらいに
なると不安定になるけど
ごめんねと予告してます。
ありがたいことに
理解してくれてます。+3
-0
-
99. 匿名 2017/02/03(金) 00:43:13
「PMSや毎月生理が来ないのは異常なんだから病院行け」とか言う意見を見ると怒りが沸き出してくる。
病院行って治るならとっくに治ってるわ!と言いたくなる。こちとらいくつも病院に行って馬鹿高い金払って検診もホルモン検査もして異常なし。ピルも精神安定剤も漢方もサプリメントも試してるわ!と。
一年で体調がいい日がどれくらいあるんだろうと言うくらい常に体調不良感じてます。生理が来てやったー!と思ったらまたすぐPMS..なんで私ばっかり?って思ってしまう。
すみません、ここ半年ほどまる一ヶ月生理が来なかったり逆に一週間おきに来たりでさすがに嫌気がさしてきての愚痴です...はあ。+0
-2
-
100. 匿名 2017/02/03(金) 02:29:05
私も生理が始まる1週間ぐらい前からわけもなくイライラしたり、急に悲しくなって泣き出したりします。
夫には生理が来れば少し落ち着くから、1週間だけはごめんねって伝えてあります。
最近はイライラしてくると「そろそろ生理?」って確認してくるようになりました。
感情の波があまりにもひどい時は、子供を公園に連れ出して私に1人の時間を作ってくれます。+0
-0
-
101. 匿名 2017/02/03(金) 04:13:26
生理の2週間前から症状でる事はありますか?
+3
-0
-
102. 匿名 2017/02/03(金) 07:13:07
>>101
あるみたいですよ。
排卵後からならありえるみたいです。+1
-0
-
103. 匿名 2017/02/03(金) 10:09:53
月の半分は調子が悪いって凄くわかります
もしかしてPMSじゃなくてうつとかなのかな?って思うくらい落ちる時期もある
命の母ホワイト飲んだら少しだけ効いてる気がする
元々血圧少し高めだからピルは無理かなって思って婦人科は行ってません
+4
-0
-
104. 匿名 2017/02/03(金) 12:57:15
理解してくれるよー
というか生理じゃなくても具合悪い時は「あとはやるから寝てていいよ」って言ってくれるよ
+3
-0
-
105. 匿名 2017/02/03(金) 14:12:35
私も産後ひどくなった。生理の前後に「何で私ばかりこんなに辛いの。みじめなの。しにたい。」という思考になる。ピルも命の母も飲んでるのに。旦那にとっては子ども産んでから豹変したと言われる。
生理終わって1週間すると元気ハツラツに戻る。+4
-0
-
106. 匿名 2017/02/03(金) 14:43:44
>>14
私も出産後発症しましたよ?
そういう人多いと思うけど。+4
-0
-
107. 匿名 2017/02/03(金) 18:13:15
生理5日前くらいから首が寝違えたみたいに強張って痛い。これもPMSだよね。頭痛、腹痛、口内炎、風邪のような症状などほとんど毎日体調悪くて夫には怠け者と思われてると思う。
+6
-0
-
108. 匿名 2017/02/04(土) 03:49:21
家族の理解はあります。ありがたいです。
性格が変わるらしい。何とかしたい!+2
-0
-
109. 匿名 2017/02/04(土) 06:49:29
イライラしますよね。あと精神面だけじゃなく風邪みたいな症状とか腰痛や腹痛……+3
-0
-
110. 匿名 2017/02/05(日) 01:28:40
長年の腰痛がPMSの症状だったとピル飲んで気づいた。
月の半分は腰痛あったから、整体や整形外科に行ったのに治らなくて、ピル飲んだらピタッと治るんだもん。
医者も分からなかったのかなぁ。たぶんメンタル疾患と思われてたと思う。
もっとPMSを周知させるべき。+2
-0
-
111. 匿名 2017/02/05(日) 20:09:00
産後ゆっくりできた人は症状があまりないとかあるのかな~?もっと研究していただけるとありがたいなー!そして更年期並に男の人の理解を深めてほしいっす!+2
-0
-
112. 匿名 2017/02/09(木) 14:40:17
質問なのですが、
生理3週間前~下腹部痛があり、
響くような痛みがあります。
排卵の準備でしょうか?
毎月必ずです。
生理3週間前くらいから体調悪い方いますか?
同じような方➕+1
-0
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 00:08:40
>>112
わたしも排卵の時お腹痛くなります。我慢出来ないほどではないけど気になります+1
-0
-
114. 匿名 2017/03/02(木) 14:26:43
ないです。つらいです。
何度事前に説明しても、家族が感情的になってしまう。
「PMSだからってなんでも許されるの?」と責められる。
逆にPMSの人に正論ぶつけてなんとかなると思ってんの?と言いたい。
うつ病の人に「頑張れ」は言わないのに、PMSの人に「頑張れ」っていうのはなんで?
女性の8割だかが苦しんでるのに理解がなさすぎる。
理解ないのはいいとして(私も他人の持病なんて知らないし)、
ホルモンバランスで一時的にぐらぐらなっているのに、
人格・性格そのものを否定されるのが辛い。
あー私がもし男で、妻がPMSだったらもんのすごく上手くフォローするのにな。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する