-
1. 匿名 2017/02/02(木) 16:37:01
こちらがオバマ大統領の在任中の姿
そしてこちらが元大統領になってからの姿
キャップを後ろにかぶり、明らかにリラックスしている様子のオバマ元大統領。そのゆるい姿はほかの写真でも見て取れる。
在任中の写真と並べて比較してみよう。
責任の大きい仕事を終えたオバマ元大統領は、次のキャリアを始動させるまでゆっくり骨を休めている。+1021
-7
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:13
ゆっくり休んでください+1477
-7
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:21
アメリカの大統領って大変だろうなー
+1296
-5
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:38
化けの皮が剥がれた+13
-448
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:39
おじいちゃん+11
-284
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:41
小浜さん、私はあなたが好きだったよ。+1117
-17
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 16:38:49
オバマさんが良かったよ…+1251
-17
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 16:39:11
オバマさんすごい老けたよね
大変だったんだろうね+1095
-8
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 16:39:51
戻ってきてーーーー!!!!+649
-12
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 16:39:55
オバマさんがよかった…(´;ω;`)+876
-20
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:01
急に老けたもんゆっくり休んで若さ取り戻してね!+710
-4
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:12
それでも現大統領より品がある+1071
-5
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:20
日本と違って 元大統領が力が弱い。
元大統領<森元総理
力関係+416
-8
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:28
お疲れさまでした、ゆっくり休んでください+261
-5
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:35
いまだにトランプ大統領に現実味がない
映画とか漫画のキャラ見ているようで‥==
+602
-5
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:35
嫌われトランプ
愛されオバマ
come back !!+913
-20
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 16:41:02
>>1
現地では島民や観光客から声をかけられると笑顔で手を振ったり声をかけたりしており
わかる~気さくで優しそうだもんね+566
-5
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 16:41:17
良いじゃないか!
気楽に楽しんで!!
トランプに任せるの嫌だろうけど!+390
-4
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 16:41:31
もう過去の人
ハイ、さよなら+12
-196
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 16:41:51
森 元総理のほうが強い!
森喜朗の利権が凄い…五輪のドンとして都議会のドン内田茂とタッグsarattosokuhou.com色々と利権が怪しまれている東京五輪。 五輪のドンとして森喜朗は利権に密接に絡んでいるとされています。 今回は森喜朗の利権について 文春の記事などから見てみましょう。  
+8
-101
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 16:42:19
オバマさんお疲れ
+727
-5
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 16:42:39
オバマさんには品がある
トランプには品がない
政策云々は口出ししたら炎上するから言わないけど国家の顔なら品があるべきだと思う+740
-12
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 16:42:43
クレイジー社長のブランソンと仲良いんやな+191
-3
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 16:42:44
オバマのせいでイスラム国が世界中でテロ起こしてるのに暢気ね+16
-141
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 16:42:54
ウェルカムトランプ!
バイバイオバマ。+9
-135
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 16:43:26
>>16
不覚にもワロタ+71
-5
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 16:43:39
なかなか今も気は休まらないだろうけど、やっとこれからちょっとずつのびのび過ごせるから精神的な解放感は大きいだろうな
表情も楽しそうでなにより+196
-5
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 16:43:47
アメリカの大統領って辞めたら本当に政治から離れられるんだね
日本みたいにいつまでも政治界に居続けるよりサッパリできていいじゃん+576
-5
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:00
オバマさんの方がいい+967
-13
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:02
あなたが去って アメリカは終わりの始まり+485
-9
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:04
みんな知らないかもしれないがアメリカではオバマは大統領として機能していないとかなり酷評されていた。人がいいのと有能は別の典型。+377
-41
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:20
オバマさんって、最初は安倍さんが歴史修正主義者だって中韓に吹き込まれてたんだよね。
広島訪問や真珠湾での和解で、その辺の誤解も溶けたようで良かったよ
慰安婦合意促したのも、朴クネと韓国のウソがオバマさんにバレたからだよね
トランプ氏は、最初から安倍さんと気が合うようでよかった+178
-32
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:25
ヴァージン諸島また意味深い所におるな+13
-3
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 16:45:11
+144
-49
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 16:45:40
>>31
そう、隣のおじさんならいいけど大統領としては無能だった+164
-52
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 16:46:15
ラフな格好でもスタイルいいなぁ。+225
-6
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 16:46:42
>>24
誰々のせいって朝鮮人かよ。
根っこは食糧難だろ。
トランプの圧政でアメリカ国内でISに目覚めたテロが起きそうだけどそれはトランプを選んだ主権者自身の自業自得。+17
-10
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 16:46:47
Couch Commander - YouTubeyoutu.beAt his last White House Correspondents' Dinner, President Obama shares an inside look into his plans after the Presidency. April 30, 2016
これすごく好きです。+8
-2
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 16:46:55
オバマさん長身なんだね+269
-3
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 16:47:18
広島に来てくれたの嬉しかったよ+472
-8
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 16:47:37
>>4
化けの皮って⋯ww+47
-9
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 16:47:57
オバマさんはやることも体型もスマートでかっこいいね!
それに比べてトランプは…
タヌキ親父って感じww
小沢一郎と同じ感じw+382
-12
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 16:50:13
みんなオバマがいいとか書いてるけれど実情知ってて書いてるの?なんかガッカリ。
オバマは就任した当初ホワイトハウスから知日派を一掃して中国と仲良いメンバーを揃えたけれど当たり前だけれど見事に大失敗。
ISをのさばらせたり中共の南シナ海強奪等、オバマが許してしまった。以前から韓国も大好きだし。
オバマの嫁がとにかくいけ好かなかった。
日本になかなか来なくていつも中国ばかり訪問。この嫁の姉妹が中国人と結婚して中国で商売してるんだよね。親中。
+368
-37
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 16:50:38
アメリカの大統領はやめてから儲かるとテレビで言ってた
年金が年間2400万?でそれが生涯もらえるんだっけ?
いっぱいお金もらって幸せに暮らして下さい+201
-3
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 16:51:17
みんなトランプ嫌いってまんまとマスコミに洗脳されてない?ちゃんと自分で調べて判断してる?+134
-48
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 16:51:38
いろいろな大変だったと思うから今まで頑張ったぶんバカンス楽しんで下さい!お疲れ様でした!+29
-7
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 16:52:05
+37
-25
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 16:52:44
重責を終えてのバカンス、ゆっくりとご家族との時間を過ごしてください
これぞ自由の国、アメリカ
ワンマンな人に交代してこの先、どう変わっていくのか不安しかない
安部首相、お願いします
+52
-13
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 16:53:24
>>31
それを言うならブッシュJr.もでしょ。
本人が有能でなくても側近が今まで何とかしてたんでしょ。要するに人脈でね。
TPPは中国がいるからやだってゴネた政治に無関心、無知男が大統領。
しかも人脈、人徳なしの上、人の言うことに耳を貸さない。
不気味すぎるわ(´д`|||)+64
-8
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 16:53:28
>>37
>根っこは食糧難だろ
↑
根っこはオバマ政権がカダフィ殺害したことだけど?
何言ってんの???+11
-14
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 16:53:45
>>28
日本だって首相が「任期満了」まで務めたら引退して悠々自適だよ。
知りもしないくせにアメリカ凄い日本はやっぱりダメ、みたいな書き方好きじゃない。+80
-3
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 16:54:11
ロシアや中国の軍事行動が目立ちましたね+12
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 16:54:28
オバマは別に優秀な大統領でもなんでもなかった
黒人大統領ということで、メディアなどもあまり批判することができなかった
+106
-14
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 16:55:36
トランプが当選したのはヒラリーに対するフェイクニュースのせいでしょ?
やっぱりトランプは…
+4
-12
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 16:55:42
お疲れ様でした!!ゆっくりやすんで下さい。
出来れば、ずっとオバマさんが良かったですw+12
-6
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 16:55:46
日本人って顔とかイメージだけで政治家選ぶ人多いよね
だから騙されるんじゃない?+80
-8
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 16:56:04
>>53
就任していきなりノーベル平和賞だもんね!まだ何もしてないのにただ肌が黒いから。
黒人じゃなくて白人とのハーフなのにね。+85
-18
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 16:56:22
オバマは品があるとか
功績は無し?+16
-8
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 16:57:58
就任中にこんだけなんの功績も残さなかった大統領も中々珍しいのでは?+20
-11
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 16:58:36
8年間の間に白髪増えたね+41
-1
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 16:59:52
何で何もしてない内からトランプがこんなに叩かれるのかがわからない。仕事ぶり見てからにしろよ。+17
-34
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 17:00:42
トランプと比べちゃいかんけど
今改めてスピーチを見るとあまりに説得力のある話し方をするので
改めて天才的だったんだなと思う。
+66
-12
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 17:01:05
意外とスタイルが良いオバマさん+31
-0
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 17:01:21
>>61
いや、もう色々してるから・・
大統領令が出てるでしょ
+64
-1
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 17:03:04
>>62
オバマが説得力あるスピーチするって意味?
「チェンジ!」しか記憶にないけど(そして何もチェンジできなかった)+13
-17
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 17:03:40
オバマさんがあまりにも頼りなかったから意外とやるんじゃないかとトランプに期待してる。期待を裏切られるか上回るかはまだわからいが。+15
-26
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 17:03:55
テレビでやってたけど、スティーブバノン氏ってそんなに危険人物なの?
影でトランプを意のままに操ってるとか
+11
-3
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 17:04:44
>>29
ヤバイ、オバマさん中身イケメンすぎる+25
-10
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 17:05:18
黒人はほんとスタイルいいなぁ・・・
+55
-4
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 17:08:17
この間アメリカテレビのサバイバル番組にオバマさんが出演したの見たよ。任期中にアラスカに冒険家と行ったんだけど、ホワイトハウスでは食事中の姿はタブーなのに、オバマさんの意向でO.K.だったとの事。しかも、食事が熊が食べ残した鮭だった(やらせかはわかりません)。オバマさんが火をおこしたりしてたよ。
キャンプは?の問いに「自分は好きだけど、ミシェルは寝心地のいいベッドがいいからハイキングくらいならね。」と言ってた。きさくでアクティブな人なんだと思う。
+49
-5
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 17:08:44
>>64
そうそうトランプが国務長官をエネルギーに詳しい元モービルCEOを任命したのは、第三次世界大戦の原因となる石油問題をロシアと話し合うため。
戦争にならないよう、早速手を打ってる。
さすがだと思う。
カダフィ殺害してイスラム国の活動を許して中東大混乱させたオバマとは大違い。+64
-15
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 17:11:23
>>43
中国と韓国が好き=反日って歴史にスポットライト当てすぎ。
私は日本がすごい好きだけどそれは中国留学中に茶道や書道や唐の文化にすごい興味を抱いたからだよ。
日本に来て関連する建造物や文化を知りたいと思った。
隣国ってことはお互いに与える影響もすごいし、日本の文化が好き(漫画やアニメなどのポップカルチャーでない文化)って人は東アジア全体の雰囲気が好きって人が多いよ。
あっちばっかりで日本に来ない!なんて子供みたいな事を言わないの。+9
-39
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 17:11:48
ISだったり中国寄りだったりしたし、トランプとは気が合わないと思う。トランプも嫌いだけど、アメリカ人としてのプライドの高さはこれぞアメリカ人って感じがする。+44
-7
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 17:13:36
>>73
ただの短気なじいさんにしか見えない
+9
-4
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 17:14:28
>>72
ヨコだけど政治的な意味で>>43は書いてるんでしょ。
あなたのは単なる個人の感想。
子供なのはあなた。+29
-3
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 17:14:46
>>72
>私は日本がすごい好きだけどそれは中国留学中に茶道や書道や唐の文化にすごい興味を抱いたからだよ
それなら大陸行けばいいんじゃない?
+61
-9
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 17:17:15
>>72
>あっちばっかりで日本に来ない!なんて子供みたいな事を言わないの。
どこに国の人か知らないけれどもっと日本語汲み取る勉強しなよ。+67
-7
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 17:17:45
スタイルいいよね。
カッコいい+16
-4
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 17:18:02
オバマさんはいい人だと思うけどいい大頭領かは分からないわ。
結果を残すという意味では、プーチンみたいなのが人気だし。+22
-7
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 17:21:24
菅退任後のお遍路報道並みにいらねー
世界を滅茶苦茶にした無能パフォーマンス大統領+15
-9
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 17:21:26
ここまでオバマを褒めるコメント「スタイルいい」「優しそう」みたいなのしかない。
任期中の政策褒めるコメントがZERO~♪+63
-13
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 17:22:41
ゆっくりね~。+7
-1
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 17:22:56
ノッチの仕事1つ減っちゃったね+47
-0
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 17:24:13
>>80
あのお遍路、四国八十八か所の霊場開いた空海も迷惑だったと思う(笑)+13
-1
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 17:24:24
>>67
KKK。+1
-5
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 17:27:49
ここまでマスコミが連日に渡って反トランプ報道してるの見るとトランプさんがそこまで悪いと思えない不思議+31
-13
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 17:30:14
>>24 全部トランプが尻拭いしていくんだよこれから。。ほんとひとたらしは人気あるね。。
+44
-8
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 17:31:04
来日したオバマ夫人、天皇陛下の前で見苦しい挨拶を生み出すwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com来日したオバマ夫人、天皇陛下の前で見苦しい挨拶を生み出すwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界HomeAboutRSSTwitterfacebookContact最近の人気記事カテゴリー外国人から見た日本 (381)海外の反応 (739)ニュース (1355)事件・政治 (432)動物 (224)食べ物・料理 ...
+47
-5
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 17:31:03
大統領になったら死ぬまでSPつくらしいよ
自由ではないよね+40
-0
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 17:31:20
>>67
あのさ、トランプが「意のままに操られる」わけないだろw+16
-2
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 17:32:47
>>73 わかる。
+6
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 17:33:42
>23日から25日まで日本に滞在する米国のオバマ大統領。訪日は3回目だが、米国大統領としては18年ぶりの国賓待遇。
>しかし、そこにミシェル夫人の姿はない。「異例」とも言われるこの事態。いったいどんな裏側があるのだろうか。
>ミシェル夫人はオバマ氏の演説内容の最終確認をするなど、一部では“影の大統領”とも呼ばれているが、
>そんな夫人が「子どもの学校」を理由に訪日を断るのだろうか。前出の自民党ベテラン秘書は「誰も信じていませんよ」と言う。
>「日本の国賓待遇は受け入れたものの、夫人を欠席させることで中国側のメンツにも配慮したんでしょう。
>あの大統領は結局、日本より中国が大切なんだと受け止めた議員は少なくない」
>事実、オバマ大統領の東アジア歴訪に先立って、ミシェル夫人は娘2人を連れて今年3月、中国を訪問している。
>北京などの学校を訪問。習近平国家主席、彭麗媛夫人と会い、紫禁城や万里の長城を訪ね、西安の兵馬俑も見学したのだ。
>やはりミシェル夫人の「欠席」は、米国の日本に対するメッセージと読み解いたほうがいいようだ。
>「現在の中韓との関係や、靖国参拝に執念を燃やした安倍首相の政治信条を、米国は『わが国の不利益』と判断しています。
>国賓なのにミシェル夫人が来日しないという異例の事態は、オバマ側の懸念を表立ってではなく、効果的に伝える手段とも言えます」
>(元外交官で外交評論家の小池政行氏)
ミシェル・オバマが日本に来ない理由fox.2ch.netミシェル・オバマが日本に来ない理由 2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますミシェル・オバマが日本に来ない理由1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 12:49:18.8...
+21
-3
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 17:34:22
>>90
いえいえ
いらっしゃいます
下手したら暗殺されるかも+0
-4
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 17:34:31
>>87
オバマには「ひとたらし」って言葉がぴったりだね。
だってここでもオバマに騙されてる人多いもんね。+35
-8
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 17:37:12
ここでオバマ批判してるおバカガールズ達の中に2011年にイラクに対して、トランプの90日間よりも長い180日間制限した事知らないだろうな。断言できるわ。+29
-8
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 17:37:17
>>65 キャッチーなだけなんだわあれ。変に国民に媚びたこと言わない方が小狡くなくてかっこいいけどな。
+7
-1
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:44
>>16
本当表情の豊かさだけはすごいよトランプ。+6
-4
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:49
CNNと共に昔から嫌われ者だったオバマはブッシュを見習って黙っとけよ+10
-9
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 17:46:03
オバマ大統領の凄さは、
黒人初の大統領になったことにあると思う。
歴史的に語り継がれると思うなー。+11
-11
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 17:46:47
>>95
180日制限したからって何?
あんたはおバカボーイズ?+12
-7
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 17:47:43
>>62
確かにね、スピーチは天下一品だった。
妙な説得力があるというか、聞き入っちゃう。
でもそれだけの人って感じ。
人柄と(といっても本当の人柄は知らんけど)
スピーチとカリスマ性で続いたと思ってる。
嫁のミッシェルさんの影響か、親中派でもあったし日本にとってはやりにくい大統領だったなと。
だからといって、トランプさんが良いとも言えないけど。
就任したばかりで先行きも見えないし、静観って感じかな。
あの独裁がどこまで続くか行くか、吉と出るか凶と出るか未知数。
でも広島訪問は賛否両論あれど、時代の一つの区切りとして来てくれて良かったと思ってる。
安倍首相が真珠湾慰霊出来たのも、オバマさんだから出来たのかもしれないし。
その功績は素直に讃えたいと思う。
またいつか日本に来て下さい。+79
-4
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 17:48:09
>>99
白人とのハーフだってば。
+9
-3
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 17:48:30
>>99
黒人初の大統領になったけど、それだけだよね?
政策的にはむしろマイナスばかり+13
-7
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 17:49:41
>>21 これはこれはホワイトハウスの職員に噛みついた悪犬ではないか。
+6
-4
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 17:49:43
トピ画の最後の写真、腰か膝が痛そう。私がそうだからわかる。+5
-2
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 17:50:22
>>54
朝テレビでやってたわ
ネットのフェイクニュース信じてる人が多数いるって
ヒラリーのも出てたよ
何か小さい国の若者がやってるって言ってたわ
偽ソースまで作って信憑性出してるって
みなさんもネット民なので気を付けてね
自分の目で見て確かめたこと以外信じたらダメよ~+17
-1
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 17:50:24
>>102 出生詐称問題でも蒸し返したいか?
+5
-4
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 17:50:51
>>95
ん?どちらかと言うとオバマ批判してるおバカガールズの方がこのこと知ってるんじゃないの?w+2
-6
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 17:50:52
トランプってアメリカじゃ49%支持あるんよ。
反対は41%よ。
これが本音なの。
オバマさんより、トランプ!ウェルカム万歳らしいよ。+49
-3
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 17:50:58
>>101
>安倍首相が真珠湾慰霊出来たのも
靖国参拝行けないのに真珠湾慰霊はさせられて、オバマさんありがとうってwww
あなたお花畑だね+22
-5
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 17:51:24
>>107
男? 何その言葉遣い。さっきの外国人?+5
-3
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 17:51:35
トランプが出てきたからオバマ株が異常に高くなったけど、それ以前はこの人もそんなに評価されてなかったよ。むしろ外交、防衛では本当に批判されていた。
中国が公海のど真ん中にドでかい軍事基地作るなんてかつてのアメリカだったら絶対させなかった。
多くのシリア難民を産み出したのもこいつが原因の一人でもあるんだよ。
ロシアを毛嫌いして北朝鮮はガン無視していろいろのさばらせたし。
私はだいっきらい。+37
-7
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 17:54:21
私はオバマみたいなどっちつかずで結局なんの変革も出来なかった大統領より、自国を第一に考えて有言実行しようとしてるトランプの方がまだ良いと思ってるw+23
-10
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 17:54:27
+34
-1
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 17:54:29
ヒラリーとオバマの親中派、本当に厄介だったわ。
+42
-3
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 17:56:41
>>100
あ、オバマだったら制限してもノー問題なんだw
流石おバカガールズ妄想まで始めるw妄想しか出来なくなったおバカガールズww+11
-4
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 17:56:44
アメリカの大統領で、年収3000万なんだよね…
色々経費で落ちるとしても3000万って…
日本のそこら辺の芸能人のほうがよっぽどもらってることに何故かイラつくw+36
-2
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 17:58:23
>>117
献金一杯もらえてるんじゃないの?+5
-7
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 17:58:38
私、トランプはオバマの手によって暗殺されると思ってる(もちろん間接的にね)
みんな避けてるけどトランプはオバマ政権のダメだったところをストレートに言うからさw+21
-6
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 17:59:14
>>108
あーやっぱり知らないドアホだったかwでないと支持できませんね
知ってないと批判出来ないだろ?馬鹿?あ、おバカガールズだから馬鹿で間違いなかったわw
妄想に鸚鵡返しw実におバカガールズらしいわw
おバカガールズというフレーズ気に入って頂けて嬉しいよwww+1
-11
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 17:59:31
人権弁護士なんかに大統領やらせたらあかん、と身をもって教えてくれた人でしたオバマ。+20
-4
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 17:59:46
オバマもトランプも目くそ鼻くそ
TPPで日本を引き摺りこんだオバマも、それを1抜けたで勝手に抜けるトランプも日本から見たら糞だわ
ただ、トランプは更に糞になりそうだけど+7
-7
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 18:00:31
+43
-1
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 18:00:49
>>119
オバマにそんな力ないと思う…かいかぶりすぎだよ+9
-0
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 18:01:32
ただ今、約1名の「おバカボーイズ」が大暴れしておりますがスルーでw+11
-2
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 18:04:15
>>120
こいつはオバマを支持してる人に対して言ってるのか、それともトランプを支持してる人に対して言ってるのか誰か教えてちょんまげ
+7
-1
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 18:04:15
みんなそのこと知ってるからオバマ批判してるんだろwwwお前がバカかよwww+4
-4
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 18:04:40
ここではなぜか人気のオバマに草
オバマが何か改革した?日和ってただけじゃん
+12
-5
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 18:05:44
>>113 激同感。
+6
-2
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 18:06:07
実績はないけど、ビジュアルとキャラクターで人気を得たのは小泉純一郎と同じだね。彼もスピーチだけは一流で大衆の心を鷲掴み!女性人気は高かったから今でも講演会の依頼が沢山くるらしい。
ヒールなトランプおじさんよりも、娘のイヴァンカの方が見た目も頭も良い。ま、トランプおじさんを操ってるのは娘婿だけど。+16
-6
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 18:06:46
しかもそのオバカボーイはオバマの母親が白人と知らなかったと言うw
+10
-3
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 18:06:56
>>126
それな 何が言いたいのかわからんよね
オバマ支持の人にオバマもこんなことしてるのにいい大統領?って言ってるのかと思いきや、オバマ批判してる人を煽ってるのか…日本語が不自由なようだ+8
-1
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 18:07:05
アメリカ人の友達がオバマケアをめちゃくちゃ批判していて、あれ?評価されてるんじゃないの?と思ったら、あれ、公的にしようと思ったら保険会社たちの反発が凄まじくて、ビビって民間の保険会社に委託、になっちゃたんだよね。だから医療保険、むしろ上がっちゃった…らしくてアメリカの中間層のお財布事情になかなかな打撃だったらしい。
友達は公には言えないけどトランプがオバマケアも廃止するわって言ってたあたりからトランプ支持になった。+52
-3
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 18:07:46
>>126
典型的な「バカの一つ覚え男」だから無視でいいと思います。+6
-1
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 18:09:09
>>130
トランプ自体、頭いいですよ+27
-3
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 18:10:54
オバマさんが恋しい…(涙)
トランプになって不安しかない(´;ω;`)+3
-15
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 18:12:06
>>136
もっと勉強したら?+11
-4
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 18:14:34
+12
-1
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 18:16:28
この手のトピにいつもあるコメント
トランプが不安だと言うのには賛成できるんだけど、オバマが恋しいオバマ良い大統領系の意見は本当意味が分からない+44
-3
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 18:17:01
アイス食べまくってるのかなー+4
-2
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 18:18:06
オバマアゲで気持ち悪い。
このトピに日本人はいるのかな?
+13
-7
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 18:21:53
就任時と最近の比較写真
やっぱり老けたよね。本当にお疲れ様でした。+33
-0
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 18:21:59
+9
-0
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 18:22:47
>>122
いいじゃん、TPP自体が糞なんだからこのまま無くなればいいよ。
トランプはオバマの失策の尻拭いしてるようなもんだよw+24
-4
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 18:33:15
>>139
どっちもどっちな大統領だよね。
個人的にはオバマのスピーチは確かに素晴らしくて英語の勉強にとても役立ちました。言ってることはこれぞ綺麗事!理想主義!のオンパレードでしたけど。+19
-2
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 18:35:05
>>144
そうそう、日本からは梯子外せなかったけど、TPPアメリカ自らやめるってんだから逆にラッキーだよね。
+26
-1
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 18:41:28
オバマさんて品があって絵になるよね。+13
-6
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 18:54:48
オバマさん、イスラム国の活動範囲に爆撃する許可をバンバンして民間人もたくさん巻き込まれてる
その数が大統領の中でも最悪で史上最多の大統領か?とか言われてる記事見たんだけど
まぁブッシュの数は偽ってると思う
口では綺麗なこと言ってるのに良いのか?と思った
この間、シリアの難民選手団の水泳選手の幼なじみとかが爆撃でたくさん死んでるってのをテレビで見たから複雑、だからって何もしないわけにいかないだろうけど
さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」 (プレジデント) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp■言ってたこととやってたことが違う つい先日、バラク・オバマ前大統領がこの2年間で
+13
-1
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:24
オバマさんがよかった( ´△`)
トランプは暗殺されそうだよ+1
-15
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 18:59:31
オバマさんは本当に温厚で争い嫌いな日本と合ってた。お疲れ様でした!!+6
-11
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 19:08:02
トランプを見るとバックトゥーザフューチャーのビフを思い出す。嫌い。+20
-1
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 19:12:27
>>120
下らないやり取りやってんじゃないよ。邪魔くせーな+6
-0
-
153. 匿名 2017/02/02(木) 19:37:00
さよなら+2
-1
-
154. 匿名 2017/02/02(木) 19:42:49
>>16
これ誰が作ったんだろう+33
-8
-
155. 匿名 2017/02/02(木) 20:00:47
オバマビーチでゆっくり体を休めてください。
+4
-2
-
156. 匿名 2017/02/02(木) 20:09:33
>>150 争い嫌いじゃなく、事なかれ主義。
+17
-2
-
157. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:02
警護とかどうなるんだろう。
アルカイダにとって、オバマ氏は、自分らのリーダー (ビンラディン) を殺害した人間な訳だし、
何年かかっても、自爆してでも何でも復讐しようという者がいてもおかしくない。
たしかビンラディンの息子を名乗る人物もいたよね?
国がある程度特別な警護を提供してくれたりはするんだろうか。+9
-0
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 20:39:51
大統領や首相が集まった時に自分が客だろうとホストのように振る舞う
あーまたスマート俳優みたいに演じてるわーと思いながら見てた
パッと見は親しげ、寛容な男に見えてかっこいいけど
裏では誰とも仲良くなれずぼっちな人だったらしいね
+13
-3
-
159. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:55
オバマさんプロンプター崩壊で
あれがプロンプターと名前だと知った+6
-0
-
160. 匿名 2017/02/02(木) 21:38:30
がるちゃんでは人気よね
なんで人気かわからない
この人アメリカ変えるって言って何もかえられなかった
功績がないから広島に来て最後に株上げただけ
+22
-2
-
161. 匿名 2017/02/02(木) 21:39:44
>>154
逆にトランプ好きになるわこんなん笑+35
-1
-
162. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:38
マスコミがやたらトランプ下げしてるから
私はトランプ応援してる
マスコミが上げる奴はろくなのいない+38
-2
-
163. 匿名 2017/02/02(木) 21:53:26
>>5
はぁ?オバカが爺さんならてめぇーもすぐに婆になるぞ+0
-6
-
164. 匿名 2017/02/02(木) 22:23:48
レームダックと呼ばれ弱腰外交で同盟国との関係ガタガタ崩壊させまくり
ありゃダメだ扱いだったけどトランプ就任で上品さが際立って最後の最後に株があがるというw+13
-1
-
165. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:26
演説はうまいがコミュ障気味で外交ド下手と評されてた+7
-2
-
166. 匿名 2017/02/02(木) 23:59:36
お疲れ様でした!!
これしか言えない+3
-1
-
167. 匿名 2017/02/03(金) 00:12:09
あなたはまだ若い、お願いだからカムバック+0
-4
-
168. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:53
この人の不甲斐なさが白人層の不満を募らせトランプを産んだ
この罪は大きいと言わざるをえない
中国の南シナ海進出、対IS戦、シリア問題
今のアメリカにはもはや大国としての体力もない
カオスな時代にはマッドな代表が出てくる+8
-0
-
169. 匿名 2017/02/03(金) 02:25:32
よくも悪くもオバマさんは注目を浴びた人だったってことで。
オバマが至上最悪の大統領だって批判してる人いるけど、ブッシュの方がいろいろヤバかった印象。戦争初めて、結局大量破壊兵器見つからなかったし。それの尻拭いをオバマさんがした事もあるのでは。
親中で~っていう人もいるけど、実際中国が経済大国二位になっちゃったし、新興国と仲良くするの政治的に普通じゃない(日本はどうせ何してもついてくると思われたのもあるかも)。
尖閣諸島とか日中の領土問題にアメリカが口出しするのはおかしいけど、親中だった事にたいして中国だから躍起になってオバマさんを叩いてる人がいる気がしてならない。
とりあえずオバマさん、お疲れ様でした!+10
-4
-
170. 匿名 2017/02/03(金) 09:11:42
広島を政治の点数稼ぎに利用してはいけない
もし政治的点数稼ぎではないと言うなら、大統領じゃなくなっても来ないとおかしい
来なかったらあの日の広島を大統領のためのセレモニー化させたことになっちゃうよ
個人的に来てくれるかな?オバマさん
ゆっくり観光もしたらいいよ+2
-0
-
171. 匿名 2017/02/03(金) 12:00:01
オバマさんも安倍さんも、どちらも人がいいおじさんに見えるけど
中身はだいぶ違うよね
政治家というのは見た目やパフォーマンスだけじゃ良し悪しはわからない
ただまぁオバマさんの結果をみるに、
中国もイスラムテロもますます助長するような結果になっちゃったし
アメリカの成長率も下降線
支持率も末期はひどいことになってたので
政治家としての有能さはなかったんだろうなと思う+2
-2
-
172. 匿名 2017/02/03(金) 12:00:37
>>169 いや全然注目してなかった。ここ数年日本も酷い有り様だったから政治に興味湧かずだった。トランプが候補になってから一通り目を通した。
悪しからず。
+0
-0
-
173. 匿名 2017/02/03(金) 12:01:53
>>165 単なる俳優じゃんwww あっ‥察し
+1
-1
-
174. 匿名 2017/02/03(金) 12:02:42
>>162 たしかに。
+1
-1
-
175. 匿名 2017/02/03(金) 12:07:06
>>161 子供好きってぶっちゃけアホばっか。+1
-1
-
176. 匿名 2017/02/03(金) 13:38:59
まだ50代
人生楽しんでほしい
ねじれ議会での大統領のお仕事お疲れ様でした+2
-0
-
177. 匿名 2017/02/03(金) 13:39:08
イラク戦争反対してた。
それ聞いたときからトランプ派です。+2
-2
-
178. 匿名 2017/02/03(金) 13:40:55
マスコミが好きだって言うからその逆を行くの?
それはもはや自分自身の頭で思考することをやめてるね+3
-3
-
179. 匿名 2017/02/03(金) 13:45:36
>>177
その発言はウソだったらしいよ【米大統領選】トランプ氏は実はイラク戦争に賛成だった?! 人気DJが過去の番組での発言を暴露 - 産経ニュースwww.sankei.com米国で人気のディスクジョッキー、ハワード・スターン氏は9月30日までに、大統領選の共和党候補トランプ氏が2002年にスターン氏のラジオ番組に出演した際、イラク戦…
+2
-2
-
180. 匿名 2017/02/03(金) 13:49:47
>>177
うーん
イラク戦争支持派のゴリゴリの超保守派を起用するみたいだから
トランプがイラク戦争反対派だったと主張していたことも疑問視されてるトランプ、ブッシュ政権のイラク戦争支持派を政権幹部に起用か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+1
-2
-
181. 匿名 2017/02/03(金) 14:03:27
>>171
去年春頃のデータだと
オバマ大統領の支持率は過去12週中11週で50%以上で推移
5月22日終了週は51%
これはレーガン大統領が政権2期目の
同じ時期に記録していたよりも2ポイント高い数字
就任以来ダウ平均も上げて失業率も減らして
経済では奮闘してた印象もある
+2
-2
-
182. 匿名 2017/02/03(金) 14:18:15
>>95
日数だけで判断してない?
オバマ政権の場合一般国民を一律禁止になんてしてないんだけど
・軍事的訓練を受けた外国人戦闘員の入国阻止のためというのが理由
・上記の理由から7カ国に渡航歴がある人物にはビザの取得を義務付けた
・入国を一律に禁止してはいない
・一般国民は対象外
トランプのしたこととは意味合いが違うのよ
+3
-1
-
183. 匿名 2017/02/03(金) 14:28:17
爽やかな大統領。
トランプはエロじじいにしか見えない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8年間の任期を1月に満了してアメリカ合衆国大統領の座を退いたバラク・オバマ元大統領。現在はミシェル夫人と共に約2週間の長期休暇に出ているが、バケーション先で公職を退いてまったりしている感たっぷりの姿を見せている。 カリブ海で夫人とバカンス中 オバマ元大統領とミシェル夫人はイギリスの実業家であるリチャード・ブランソン氏と共にイギリス領ヴァージン諸島を訪れており、ビーチやゴルフを楽しみながらバカンス中。 現地では島民や観光客から声をかけられると笑顔で手を振ったり声をかけたりしており、そんななか話題になっているのが、オバマ元大統領のリラックスぶり。実際にその姿を見てみよう。