ガールズちゃんねる

福島県田村市に匿名で592万円が届く 「経済的に苦しむ子どもたちに」

100コメント2017/02/03(金) 03:16

  • 1. 匿名 2017/02/02(木) 14:27:20 

     田村市に匿名で592万円が届く 「経済的に苦しむ子どもたちに」:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    田村市に匿名で592万円が届く 「経済的に苦しむ子どもたちに」:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com

    田村市に匿名の人物から現金592万円が届いていたことが1日分かった。現金には「お金(は)勉学に際し経済的に苦しむ子どもさんたちに活用していただけたら幸(さいわい)です」とメッセージが添えられていた。市は寄付金として受け取り、意向に沿った活用法を検討する。  市によると、現金は1月30日、2通の封筒に入れられ市災害対策本部宛てに「災害復興に向け厳しい日々のことと存じます」とのメッセージと共に届いた。差出人の名前や住所は書かれていなかった。  市職員が開封したところ、紙で包まれた5千円札と1万円札の束が入っていたという。封筒には同27日付の秩父郵便局(埼玉県)の消印が押されていた。市の


    +166

    -0

  • 2. 匿名 2017/02/02(木) 14:28:53 

    凄い!

    +322

    -0

  • 3. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:22 

    芸能人の復興支援のために200万寄付しましたよりかっこいい

    +386

    -5

  • 4. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:31 

    その方の本意にそった使い道になりますように

    +479

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:32 

    普通郵便でお金送っていいの?

    +233

    -18

  • 6. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:35 

    いいお金の使い方

    +141

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:35 

    なんとなくヤバい金なんじゃない?
    旧札だし。脱税とか。

    +25

    -59

  • 8. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:57 

    ヤクザ、独り身の年寄りとか自尊心が欲しい人が寄付する事が多いらしい。

    +270

    -12

  • 9. 匿名 2017/02/02(木) 14:30:03 

    素晴らしい事だとは思うけど、匿名だとちょっと怖いね。表に出せないお金なんじゃ。。とか思ってしまう。

    +20

    -30

  • 10. 匿名 2017/02/02(木) 14:30:10 

    世の中にはイイ人もいるもんだ…
    偉いなぁ 日々の生活でいっぱいいっぱいだよ

    +240

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/02(木) 14:30:12 

    普通郵便!定形外だけど凄いね

    +168

    -1

  • 12. 匿名 2017/02/02(木) 14:30:17 

    田村市って汚染地域はほんの一部だよ


    +37

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/02(木) 14:30:38 

    592には何かメッセージがあるのかな

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:15 

    よく見えないけど、字が綺麗そう!!

    +131

    -0

  • 15. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:28 

    素晴らしい!見習いたいです。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:34 

    5千円札と1万円札の束

    5千円札の束ってあんまり聞かない
    もしかして家でコツコツ貯めていたのかな

    +295

    -1

  • 17. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:49 

    もしも、表に出せない金でも、金は金。
    お金の価値は変わらない。

    +250

    -4

  • 18. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:57 

    ありがとうございます
    でもなぜ田村市?

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/02(木) 14:32:29 

    おじいちゃんっぽい

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2017/02/02(木) 14:32:29 

    お札が昔のだね。きっとタンス預金みたいに貯めてたお金なんだろうね。
    きちんと送り主の願い通りに活用ほしいな。

    +335

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/02(木) 14:32:29 

    うちに送って欲しいとか、不謹慎な事思ってしまいました。

    +32

    -18

  • 22. 匿名 2017/02/02(木) 14:32:30 

    >>7
    旧札ならご年配の人かもね!
    年配の人はタンス貯金してる人が多いし。
    死ぬまでにお金を使い切れないと思ったのかも。

    +247

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/02(木) 14:33:25 

    海側でなく山間部の特別放射能が多い場所ではない田村市・・・なぜだろう?

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/02(木) 14:33:54 

    綺麗な字の方ですね。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/02(木) 14:33:57 

    きちんと、子どもたちに届いて欲しい

    +88

    -1

  • 26. 匿名 2017/02/02(木) 14:34:28 

    いやいや、こんな注目されたらそのお札から指紋とかバレる可能性あるんだから、ヤバイお金じゃないでしょ

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/02(木) 14:35:04 

    >>17

    脱税だとしてもいいのか?
    おかしいよ。

    +6

    -17

  • 28. 匿名 2017/02/02(木) 14:36:30 

    五千円札の柄が懐かしい 新渡戸稲造

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/02(木) 14:36:33 

    経済的に苦しむ子供にはわたりません。残念。

    +5

    -14

  • 30. 匿名 2017/02/02(木) 14:36:34 

    >>27
    脱税する奴が寄付なんてするかよ

    +117

    -4

  • 31. 匿名 2017/02/02(木) 14:37:19 

    震災や放射能の影響が少ない地域だからこそ、国や自治体からお金が保障されていない場合もあるよね。
    そういう所の本当に困ってる人に使われてほしい。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/02(木) 14:37:20 

    タンス預金だったのかな、旧札って。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/02(木) 14:37:26 

    592万の2万に愛を感じる!
    貯めててたのか何なのか有り金全てを!って感じ。

    +171

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/02(木) 14:37:49 

    >>3

    なんで芸能人はダメなの?
    立派じゃないか。

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/02(木) 14:38:38 

    >>34
    芸能人は売名も、兼ねてるから?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/02(木) 14:39:59 

    どんな事情があるにせよ、えらいなぁと思う。
    私には真似できない…

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/02(木) 14:40:33 

    身寄りの無いご老人じゃない?
    今時手書きで宛名書いてあるし

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/02(木) 14:43:04 

    こうゆうニュースは良いね。
    メディアに出ると良くも悪くも真似する人が出てきたり、連鎖したりするから

    ユーチューバーも目立ちたけりゃこうゆうことすりゃいいのに

    +50

    -3

  • 39. 匿名 2017/02/02(木) 14:43:09 

    世の中には本当、尊敬できる人がいるんだねー。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/02(木) 14:44:15 

    今年の忘年会費で消えそう…

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2017/02/02(木) 14:44:26 

    >>38ユーチューバーがやっても売名って言われるだけじゃない?偽善や売名でも、やらないよりはいいけどさ、

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/02(木) 14:44:53 

    やる事が粋だね

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/02(木) 14:45:32 

    芸能人は匿名でやろうとしても名前出せって言われてるから仕方がない。寄付してくれるんだからありがたいよ。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/02(木) 14:45:40 

    ジョーク 「経済的に子供たちが苦しむように使ってください」
    なんつってな

    +0

    -18

  • 45. 匿名 2017/02/02(木) 14:45:50 

    伊達直人みたいに後から俺でしたとか言わないで欲しいな。

    後から言う位なら最初から言えばって思う

    +7

    -7

  • 46. 匿名 2017/02/02(木) 14:46:44 

    >>43
    匿名でやってる人だっていっぱいいると思うよ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/02(木) 14:46:51 

    大抵は男性が行なっている

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/02(木) 14:46:53 

    >>18
    思い入れがある土地だったとか?
    若い頃過ごした場所で、もう連絡先はわからないけど知り合いはいるとか。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/02(木) 14:48:52 

    >>41
    目立ちたくて迷惑行為するくらいなら、こういった事すれば?という意味では?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/02(木) 14:49:15 

    でも、普通郵便で現金を郵送する。って、ちょっとビックリだね。最近、ニュースで時々郵便局員さんの配達物を配達しないで捨てますよね!?
    今回は、目的地まで無事に配達させたからいいけどさぁ。現金は書留で送らないと郵便局も迷惑ですよ。

    +23

    -9

  • 51. 匿名 2017/02/02(木) 14:50:45 

    芸能人でもいいじゃん。
    お金もらったら実際少しは助かるんだもん。偽善でも売名でも無い寄りマシだよ。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/02(木) 14:52:05 

    ほんとに役立てて使われているのか
    気になる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/02(木) 14:53:32 

    ちゃんと使われますように。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/02(木) 14:53:50 

    すごいな!
    福島は地元です
    ありがたい
    普通郵便でよく届いたね
    切手も自分で貼ってるから料金調べたのかな?

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/02(木) 14:53:57 

    新渡戸稲造久しぶりに見た!!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/02(木) 14:53:58 

    >>50
    万一そうなった場合でも、ちゃんと届けない郵便局側に原因があるのに、なぜ郵便局が被害者扱いなんだ?
    現金書留で送れと言うのはまだわかるが、あなたの言い分はおかしいと思う。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2017/02/02(木) 14:56:26 

    >>50
    細かくてすまん。最近なんでもないことを自分が迷惑しているように言う人クレーマーが多くてね。
    気になってしまった。
    私も小さな事に文句をつけてしまった。反省しよう。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/02(木) 15:02:40 

    >>35

    あなたこそ売名でも偽善でも200万寄付してみなさいよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/02(木) 15:03:11 

    福島県民としてこの方に教えてあげたい。
    一人につきすでに1000万近いお金を受けとり、更には毎月一人につき10万以上もらえ(震災の時に生きていた場合は例えその後亡くなっても遺族に支払われ続けてる。震災の時に亡くなった場合は数百万遺族に入ってる)、新しい家の家賃や引っ越し費用と医療費と一部の高速道路の費用と学費が全て現在も無料。大学は特別枠で入れる。
    だからお金には困ってない。むしろ豊かになった人が多い。
    ちなみに原発があった大熊町は、事故が起きる前から原発側から年数十万のお金もらってた。そのお金を受けとる代わりに原発を承認してた。

    +19

    -20

  • 60. 匿名 2017/02/02(木) 15:05:11 

    偽善でもなんでもいいよ
    他人のために行動するのは凄いこと

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/02(木) 15:06:29 

    現金書留っていくらまで送っていいんだっけ?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/02(木) 15:07:07 

    >>59
    でもガンになるよ、移住先で差別されてるよ。
    あなたの書き込みは不快。ガルちゃんでとはいえ善意をほごにしないで。

    +6

    -13

  • 63. 匿名 2017/02/02(木) 15:09:33 

    書留だと身バレするから普通郵便で送ったのかな?
    子供達の為に送ったこのお金が悪い大人に使われませんように。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/02(木) 15:18:06 

    うちの叔母も、バツイチ子持ちと結婚して自分は子供いなくて、その前妻の子供達がハタチ過ぎてからの再婚だったから全然接点ないらしく
    公務員で全然無駄遣いしない人だから今時点で貯金1億あるから、自分が死んだら全部福島の復興と盲導犬やさっ処分を無くす運動をしてる団体に寄付するって公言してる。
    前妻の子には1円もあげたくないらしい。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/02(木) 15:18:12 

    達筆な字だなーただお金は普通郵便じゃ送っちゃいけないんだよね。無事届いて良かったけどさ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/02(木) 15:23:48 

    >>44
    こういうしょうもないこと言うのってだいたい男だよね。
    しかも本気でおもしろくないっていう。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/02/02(木) 15:28:03 

    >>59
    本当に?
    震災にあったとはいえ、お金すごいもらってるね

    +5

    -9

  • 68. 匿名 2017/02/02(木) 15:36:03 

    >>59
    本当に福島の人かな?故郷を離れざるをえない人たちのことが分からない他所の人ではないの?

    福島県民が一人当たり1000万なんて嘘は止めようよ。もしくは大きな誤解を生む書き方は反省してくださいね。場所とか被害の程度が関係するんだからさ、正確に書いてください。お願いします

    避難しなくてよかったこちらは、事故のせいで減少したと認められる収入が穴埋めされるぐらいだよ。ハッキリ言えば、自分らの生活が大変で、よそさまにどれくらいお金が入ってるなんて、ほんとに興味ないんだよ。どうしてあなたがそこまで知る余裕があるのか不思議です。だから最初に書いたように疑問に思うんだよね

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2017/02/02(木) 15:40:18 

    >>64あなたにもくれないの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/02(木) 15:41:13 

    尊敬しかない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/02(木) 15:41:45 

    >>59 福島県民みんながもらっているような書き方は辞めて欲しい。

    私の住んでる所も田村市もそれに該当してません。


    +35

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/02(木) 15:44:08 

    高須先生みたいに全面に出す人もいいと思う
    たくさん宣伝してもっと稼いでもっと寄付して欲しいから
    この人のようにこっそり寄付する人もいいと思う

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/02(木) 15:46:14 

    >>62
    >>59さんの書き方にもおやっ?って思うし、
    >>62さん、あなたにも、おやっ?って思うんだ、ごめんね。つまり「ガンになる」っていうのが、少し決めつけだと思う。やさしいあなたのことだから、分かってくれると思うので、細々は書かないね。ほら、漫画でもさ鼻血がうんぬんの人がいて、敏感になってるの。気を悪くしたらごめんね。でも敏感にならざるをえないことも分かってね。あなたが心やさしいと思ったから甘えて高過ぎる要望しちゃいました。ごめんね。でも本当にありがとう

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/02(木) 15:46:35 

    >>71うちもです

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/02(木) 15:46:51 

    私もお金欲しいと思ってしまった...卑しくて心が汚すぎる...

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/02(木) 15:48:35 

    >>75大丈夫みんな思ってるよ~!

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2017/02/02(木) 15:51:53 

    これは凄い
    ちゃんと使って欲しいです

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/02(木) 15:56:42 

    うちの親が田村市出身。
    叔父も親戚達も農業一切辞めちゃって、去年行った時は畑も田んぼも草ボーボーになっていた。
    あの事故さえなければねって今でも言ってるよ。

    匿名で寄付をしてくださった方、大切に貯めたお金をありがとうございます。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/02(木) 16:06:19 

    >>59

    えっ??私も福島県民、家族5人で中通りに住んでますお金なんてもらってないけど・・・福島県民全員がそうみたいな嘘やめて欲しい

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/02(木) 16:07:00 

    うちの実家、除染で庭のグミの木も、雪柳の木も、ツツジもみんな切られてしまった
    雪柳は母がお嫁に来た時に植えた思い出の木なのに‥
    久々に実家帰ったときすごく悲しかった
    トピ連れだけど書くとこなかったのでm(__)m

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/02(木) 16:11:27 

    放射能の影響が少ないから国からのお金の保証がほぼなかったから、こういう気持ちがありがたい。沿岸部から避難して来た人たちが国からお金かなり貰ってるのかここの市に家建てまくってる。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/02(木) 16:12:26 

    田村市出身とかゆかりがある人からなのかな?
    私の母も田村市出身。
    親戚の家は原発から20キロ圏内に含まれてたから2~3年前まで避難所暮らしだったよ。
    避難解除になってから法事で行ったけど、まだ除染作業は続いてるし、大変そうだった。
    この方の寄付金を大切に使ってほしい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/02(木) 16:14:23 

    >>59
    それは原発近くの人たちだけです。
    福島県民全部がそうではない。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/02(木) 16:17:35 

    >>59ネットでこんなような記事見たことあるけど本当なの?
    事実がわからないなー

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2017/02/02(木) 16:19:15 

    金額の端数がリアルだわ
    金持ちの施しじゃなくて
    出せるだけかき集めて絞り出しましたって感じで

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/02(木) 16:24:10 

    >>30

    脱税した金、竹やぶに捨てる奴いるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/02(木) 16:26:20 

    郵便にお金入れちゃダメ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/02(木) 16:27:35 

    >>64
    前妻の子にもあげたくなくても遺産の半分いかないっけ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/02(木) 16:37:26 

    >>69
    私たちは要らないって言ってある。
    本当に亡くなった時どうなるか法律的なことは分からないけど、自分に遺産入るくらいなら寄付した方が絶対いいと思うから。
    世の中、寄付する人の中で結構あると思うよ。
    嫌いな親族に渡るくらいなら寄付して死にたいって人。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/02(木) 16:40:01 

    >>88
    「だからその前に寄付しちゃえ!」ってことだと思う。
    死ぬ前に寄付してお金なくなったら渡すものも何もなくなると。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:51 

    >>89遺産いらないとかすごいなぁ
    お金持ちなんだろうね
    私もそんなこと言ってみたい‥

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/02(木) 16:48:46 

    >>59
    叔母が田村市に住んでます。
    お金なんてもらってませんよ。
    福島県民の方皆がもらっていると言うのは間違いですよ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/02(木) 17:00:09 

    普通郵便で送ったのは書留だと差出人の身元と金額書かなきゃいけないからじゃない?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/02(木) 18:12:08 

    お金貰ってないよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/02(木) 19:10:25 

    ガル民医者の妻も寄付すればいい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/02(木) 19:46:08 

    >>59
    福島県民ですが初耳です
    いい加減なこと言わないでください

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:32 

    >>59
    あなた何処の人?
    私も福島県民ですが、そんなにお金貰ってませんが?福島県民皆がそんなに貰える訳ないじゃん。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/03(金) 03:05:20 

    >>59
    逆にそれくらい支援してくれるなら震災であんな目にあってもいいとか思う?
    原発受け入れる??
    金だけの問題じゃないでしょ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/03(金) 03:14:40 

    >>59
    現実的に県民1人1000万円って無理な金額じゃない?
    根拠のない噂話は風評被害につながるよ
    福島県民名乗ってるけど教えてあげたいとか当事者(被害にあった福島県民)じゃなく噂聞きかじっただけでしょ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/03(金) 03:16:59 

    >>81
    家建てれるなら建ててもいいじゃん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。