-
1. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:21
思い出があるものばかりで捨てられない‼自分は特に洋服やアクセサリー類。断捨離できる人って捨てた後後悔することってないんですかね?+69
-3
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:26
一年使わなかった物はいらないもの!と心を鬼にして捨てる+120
-4
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:26
あ、こんまりの断捨離本買いました!!
+26
-30
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:00
ほとんど振り返らないっていうか振り返るのがそんなに好きじゃない人っていると思う+103
-1
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:14
できます。
CDだけは、後々聴きたくなって後悔したことがあるので、捨てなくなりました。+35
-4
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:23
旦那が溜め込み魔で出来ない…
物で溢れてる…+73
-2
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:31
いま着なくても来年着るんじゃないかと思って、服が捨てられない
むしろ増えていく+154
-5
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:36
流行りが終わってるのは捨てても後悔無かったよ。何年か使ってなかったら処分したほうがすっきりしたよ。+86
-1
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:49
犬だって軽くポポイっと捨てられてしまうくらいなのに
甘えないでほしいですな+5
-59
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:20
出典:rpr.c.yimg.jp
+21
-1
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:26
断捨離しすぎて夫にうざがられてる+26
-8
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:29
私もずーーーっと出来なかったけど、先日思いきってやりました。
もう着ないかなと思う衣類を2~3個ゴミ袋に入れてくと、コレもコレもって勢いついて、結局ゴミ袋3つ分になった。
クローゼットも、気持ちも、かなりスッキリするよ。+139
-2
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:41
断捨離好きです!
でも、どうしても捨てられないものは写真撮ったりして、捨てました。+52
-0
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:14
引越しを機に断捨離しました。
とにかく捨てまくった。自分でゴミ処理センターに何度か持ち込んだけど、全部で数百キロは余裕であったよ。+91
-1
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:46
もうこれ絶対必要ないなっていうのから処分してく
思い出の品とか入手困難な物以外は後で必要になってもすぐ手に入るよ+56
-0
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:02
捨てる時、無駄遣いがよくわかってお金の使い方が慎重になるからオススメだよ。
でもホントは、捨てて後悔したものもいくつかある。+141
-0
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:54
今断捨離しまくってる日々です。+62
-1
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:07
前まで捨てれなかったけど、
今はバンバン捨ててる。
身軽になる快感を知ったらできるよ!+91
-2
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:45
メルカリ
お金に変わると思ったどんどん捨てれるよーになった+32
-10
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:41
私が死んでしまったらもうただのゴミだよな。さらにそのゴミの処理は残された者がしないといけないわけで・・・と考えたらドンドン捨てられた。+148
-0
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 12:45:13
私も頑張ってるけど、ずいぶん捨てたつもりが部屋の見た目全然変わらないとテンションだだ下がり。あれ、一体なぜなんだろう。+107
-2
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 12:45:43
以前引越しの時に断捨離して、あとから捨てなければ良かったと思うものが結構あった。
自分は断捨離ヘタクソだということがわかり、もう出来ない。+32
-3
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 12:46:04
アクセサリーこないだいっぱい捨てたよー。
あんまり好きじゃなかったってことに気づいた。+51
-0
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:16
捨てるときの後悔や心の痛みを経験すると無駄なもの買わなくなりました+85
-1
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:31
どうしても捨てれない服は一度着て鏡を見てみる。似合わなくなってるものは捨てる決心がつきます。+85
-0
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:14
人から褒められた服がなかなか捨てられなかったけど、思い切って捨ててスッキリ!
服はステキだけど今の自分に似合わない物も捨てました。使わずに置いている物はないのと一緒だと思ってバンバン捨ててます。
後悔は今のところないです。+40
-0
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:33
人のものを断捨離するのは暴力行為です+52
-8
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:52
着ない服捨てよう~
庭掃除に着てから→汚れてもいいから便利で毎回着る。
いつもこんなループ。+84
-0
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 12:49:47
「一年使わなかったもの」って期間短いと思う
3年使ってなかったトレーナー、部屋着として大活躍だよw+107
-0
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:23
本、CD、DVDは定期的にチェックしてリサイクルショップで買い取ってもらいます。
洋服やバッグもきれいな状態であればそうしていますが、ブランドものでない限り恐ろしく定額。しかもちょっとした理由で引きとり不可、無料で処分しておきますがと言われる。けっこう酷い品が売り物として並んでいるのに納得できません。遠く別の店へ運んでこっそり売っているのでは?疑わしい。+76
-2
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:55
去年7キロ太って、まだ太りそうな気配
今年こそ断舎利できそうw
痩せても着るの無理だ+12
-3
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:18
今まさに!zozoフリマの大きいダンボール2箱ヤマトさんに回収してもらいました!
他にはzozoユーズド、メルカリ、セカストなど駆使して断捨離してます。気持ちもクローゼットもスッキリしますよー!+16
-4
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:51
今まさに断捨離中!
掃除も楽だし、もの増やしたくないから無駄遣いが減りますよ!
おすすめです!+57
-2
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:55
今日、小型家電リサイクルBOXにラジカセ、ドライヤー、アダプター、デジカメ入れて来ました。まだビデオデッキもあるしゲーム機とか入れて来なきゃ。
でも、洋服とかいらないもの家の中に沢山あるからまだまだ全然出来てません。+8
-0
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 12:56:29
必要な服だけになったら、コーディネート力がついておしゃれが楽しくなった。
+56
-0
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 12:58:46
そういえば最近してないし部屋が荒れてるな…
もう一度断捨離しよー
思い出のものは写真にとって捨てるといいよ
本当にとっておきたいものは厳選してとっとくけどね+25
-1
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 12:58:52
思い出の品の処分は難しいです。でもしまう場所には限りがあるし、天国まで持ってはいけないので、折り合いをつけられる様に落とし所を探るしかないと思います。+28
-1
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 12:59:01
コート類バッグ類は、数年休ませて復活愛用する場合がある。たいがいは品質が良くて形に流行り廃り関係ないもの。その逆はすぐ飽きて、やがて処分する。+28
-0
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 13:00:25
旦那さんに断捨離してもらうにはどうしたらいいんだろう
もともと体が大きいから服自体が大きくて場所とるのに、私よりたくさんもっててどんどんクローゼット圧迫してってる…+17
-1
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:40
家具→粗大ゴミ
安い服→資源ごみ
読まない本→資源ごみ
デパート系ブランドの服→宅配買取
ハイブランドのバッグや靴→宅配買取
ユニクロ→店頭の回収ボックス
本はAmazonユーズドストアで売ってた時期もあるけど、一掃してしまわないと床が見えない状態が続くので資源ごみでスッキリした。+20
-1
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:41
断捨離した物を見るのが好きです。笑
こんなに必要ないものがあったんだ〜って。笑
そして捨ててスッキリ!+35
-0
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:57
自分で買ったものはポイポイ捨てれるんだけど、母とか祖母とかに買ってもらったものは捨てれない。
なので貰ったものはクタクタになるまで着るようにしてる!+58
-0
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 13:05:10
物には執着しないようにしてるのでバンバン捨てます
おばあちゃんと子供の頃からやりとりしてた手紙もこの前ビリビリに破いて捨ててやった
惜しかったら写真におさめて捨てるとか?+10
-28
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 13:10:57
捨てて部屋がキレイになった快感の方が大きい+77
-0
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 13:15:04
メルカリの断捨離中って人ほど評価では
お買い上げありがとうございますってのが多くて結局そういうことと思ってしまう+11
-8
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:24
出来ない
そして私以上に夫が酷い
なのでわが家は人を呼べない…+17
-0
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:10
クローゼットやタンスから服が溢れだして、断捨離始めました。似たようなシャツワンピが5枚くらいあって、のび太かよって突っ込みました。+21
-2
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 13:32:23
>>45
どういう意味?+30
-1
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 13:33:05
私も一部屋が私の物で潰れてます
どうにかしなきゃ・・
ちょこちょこ売ってるけど、売ってるそばから買っちゃうのでキリがない+24
-1
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:37
断捨離の本に触発されて、不要なものはどんどん捨てました。後悔はまったくありませんでした。
必要なものだけでスッキリ暮らすって本当気持ち良いですよ!!+43
-0
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:53
家に収納棚などを置かずに備え付けの
収納だけでスッキリ済まそうと思うと
自然と物が増えない。
ごちゃごちゃとしてない分、掃除が
しやすいのもメリット。+43
-0
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 13:41:08
いつも捨ててから、今使うべきっていうのもあるし、結局買ったりして。
服はモップにしてから捨ててる。+12
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 13:42:39
今の所、一着だけあの服捨てなきゃよかったなはあるけど
他は本当にときめかなければ捨てる~年使ってなければ捨てる
で正しかったと思います。
でもまだまだあるなあ・・・(部屋を見つつ)+10
-1
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 13:46:08
自分が突然死んでも残ってて良いモノ
だけを残すくらいの気持ちでやってみるのはどう?+51
-0
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 13:46:28
>>10
ランキング上位が気になる+36
-0
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 13:47:16
私の場合、30超えたら去年似合ってたものが「あれ?」ってなってきた(笑)
○個捨てたら一個(少しいいやつを)買う、という感じで、アップデートする感じで断捨離していっています。
雑貨や本やDVDの場合、また同じものを買い直せるものから始めてみては?
私もまだまだ途中ですが、すっきりしたお家は何物にも代え難いですよ!がんばって( ´ ▽ ` )+28
-0
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 13:49:47
ほとんど使ってない香水や、ヘアスプレーの中身、などなど…処分に手間がかかる物が頭に浮かんで踏み切れないです。+41
-1
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 13:50:12
思い出と物は別物!どうしても残したい物を厳選してます
私は断捨離して良かったです+18
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 13:50:29
無駄遣い減るからオススメ
あんまり履かなかった靴や服ほど、キレイなままで捨てるの勿体無いんだけどね。でも2.3年使わないと空間も勿体無いから、思い切って捨てる!
捨てる時無念だから、もうこんな思いしたくないって思って買う時慎重になる。
+35
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 13:51:31
全く後悔しないことはないけど
使わないものなら処分したほうがいいよ
スッキリする
厄落としと思うようにしてる
+46
-0
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 13:52:00
>>57
使わない香水はトイレの芳香剤代わりに使ってる!去年香水二つ使い切り不燃ゴミへ出しました
+24
-1
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 13:54:46
冬の大掃除で断捨離しました。服が多かったから、畳んだ服を丁寧にしまうのが面倒でだんだん適当なしまい方になってたのが、服が少なくなってスッキリしたから丁寧にしまうようになりました。
またそのうち断捨離します!+31
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 14:03:45
だいぶ断捨離して物が少なくなってきたんだけど、好きなバンドのグッズとかパンフレットが捨てられない。
今も現役で好きだけど、増える一方でかさばる!
バンドとかアイドルとか好きな人、どうしてますか?+23
-1
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 14:07:52
家具とか、大きいものも今すぐ捨てれるもんなら捨てたい。分別とかがめんどくさくて、可燃ごみしか捨てれてない+22
-0
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 14:10:45
>>61
お、それ楽でいいですね!教えてくれてありがとう\(^-^)/+10
-0
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 14:23:32
独身時代に買ったちょっと高価で特別なときにしか着なかった服。
数回しか着ていないし、値段も考えると手離せないない。
子供もいるけど、普段着として着たおすか、メルカリやったことないけどチャレンてみるか…捨てるか。悩む。+14
-3
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 14:25:36
>>61
どういうふうに芳香剤として使用するのか教えて下さい。
シュッシュッとまくんですか?+7
-1
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 14:28:29
>>20
すごくよくわかる。
親が亡くなって、片付ける大変さがよくわかったから。
トピズレだけど、ワイヤー付きのノートやクリアファイルに整理された書類は捨てるとき大変だった。+34
-1
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:23
友達達を断捨離してスッキリ。アドレス全て消したら無駄な付き合いやお金がいらなくなった。行きたくないお出かけや人に合わせた行動や気を使うこともなく、今は嫌な気持ちにも全くならない。好きなことを自分の時間でお金も使ってストレスもなく快適。+44
-3
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 14:34:39
両祖父母の家を解体&販売で片付けた経験から、スッキリ暮らすことを大事にしてます。死んでもモノは持っていけない、モノをしまい込むことはモノを大事にしているわけじゃないって埃だらけのゴミ屋敷を片付けながら実感。
モノを捨てられなかった両親も祖父母の家の片付け後にすすんで断捨離です。+45
-0
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 14:35:22
1ヶ月後に海外に転勤するというとんでもない設定を作りなりきってみる。
今手元にある物の80%前後は要らなくなるよ‼︎+52
-0
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 14:38:22
かわいい柄のお土産物屋さんで売っているような靴下。靴履けば見えないから使えるけど、貰い物も含めていっぱいもっててしかもあまり使わない。。捨てるか悩む。+5
-3
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 14:39:28
いま断捨離中です!めちゃくちゃ捨ててます(笑)
書いてる人いましたが、1年着なかった服は捨ててます。鞄や小物も。食器類も。漫画本も子供がいじって、毎回戻す&イライラするのがいやで、全部売りました。3万ぐらいになって夫とお小遣いにしました(笑)
掃除が楽だし、スッキリして気分も晴れ晴れしますよー!+28
-1
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 14:40:27
>>7
それ楽しそう(笑)
私は自分が死んだ時を想像してるわ
これ見られたら死んでも死にきれん!とか、残された人が片付けるの大変だろうなと思うと無駄なものどんどん捨てられる
日記帳とか昔描いた絵とか自作小説とかw
これでもかってくらい捨てたわ+15
-0
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 14:41:34
>>74だけど>>71あてでした+2
-0
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 14:59:47
思い出の品とかせめて写真に残せばよかったと後悔してる。
+3
-2
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 15:41:23
捨てた物の事なんか後悔どころか忘れてるよ+37
-0
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 15:45:20
物のため過ぎで家の中がごった返しして転んで骨折して入院してる人いるよ
持ち家も片付け出来なきゃ本末転倒
ウチの義母さんの事だけどね+24
-0
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 15:52:01
>>78
それは心配だわ
雪崩れちゃったのかな?+2
-0
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 16:06:48
断捨離で捨てて後悔した方にお聞きしたい。
具体的にどんなもの後悔しましたか?+16
-0
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 16:23:46
地震のとき部屋にいたんだけど頭に色々物が降ってきたから…
それ以来物を増やさないようにしてる+21
-1
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 16:26:03
高かった洋服は少し後悔したけど似合わなくなったから+11
-0
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 16:29:35
>>81
私も地震経験したんだけど、断捨離しててよかった点もよくなかった点もある。
よかったのは置物や家具などの片付けが楽だったこと。
よくなかったのは物のストックが無さすぎて不便だったこと。
食料と消耗品はある程度ストックした方がいいし、服も減らしすぎない方がいいよ。
洗濯できないし、お店もなかなか開かないし。
まあ、断捨離と災害用のストックは別って皆わかってるかもしれないけど一応。+38
-0
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 16:31:00
洋服は着なければただの布って言葉聞いて納得。
私は30代になって流行りのアイテムが似合わなくなったから定番のシンプルなものしか買わなくなって結果ものが増えなくなったよ。
洋服は着倒してから買うとそんな増えないよ+26
-0
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 18:20:59
わたしも断捨離中、捨てられないタイプなんだけど
今回、本当に自分でも引いたのが
シャンプーやコンディショナーの微妙に余った容器
洗剤類の容器
また同じなの買ったら詰め替えれるーと思うと捨てられなかったし
あと、病院で余った薬
シュレッダーするのが億劫なDM達
今日とうとう捨てました!!+23
-0
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 18:28:11
>>74設定あると楽しめるよね 笑
ちょっとだらしなくなった下着とか肌着とか着なくなった服処分した時は、余命1ヶ月の設定にしましたw
こんなん形見分けされたら振り分けられた人はたまらんな!ポイッwwwですよ+18
-0
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 18:48:07
主人の実家で同居始まるので独身時代の物を処分し始めてます。
小学校の卒アル処分しようと持ち帰ったら上の子がお世話になってる先生が居た!!!
捨てるけれど。+3
-5
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 19:00:01
昔買った高かった服とか、判断に困って来てみたらシミがあったり太って着れない、ダサい
早く捨てればよかったと思ってます
買った時の値段が頭にあってまったく着ないのに捨てれない、洋服ダンスがいつもパンパンで他の良く着る服が出しにくいから逆にストレス
目の前にぶら下げておいも着ようと思わないのに、なんで大事に置いてたんだろうと・・・・
卒業アルバムも思い切って捨てました。幼稚園から入れると冊数もだけど、重いうえにサイズ違いで場所をとって邪魔。卒業して何回見たかな?って考えたら、最後に目に焼き付けて捨てました。
でも、さすがに子供のは取ってます(邪魔だけど、人の物には手を付けない)
+18
-0
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:15
逆断捨離が止まりません。仕事や人間関係のストレスからテレビ番組、ニュース番組、映画、バラエティー、ドラマ、韓流ドラマ等録画しまくっています。それを見てストレスが凄いと思います。買い物には走りませんが食には走っています。やはり神経が殺られているのかな?+7
-0
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 20:26:52
>>85すっごく分かる
中途半端に入ってる洗剤やシャンプー
食べ物みたいに賞味期限が書いてあれば捨てれるのに+8
-0
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:53
>>80
定番カラーのウールのセーター。
ブランドのダウンコート。
今買おうとしてもそもそもそのクオリティーの
商品が同じブランドでも見当たりません…+15
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:09
>>63
捨てたら後悔するよ。
+8
-0
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 21:32:44
自分の経験だと本当に嫌いになった服は売った方が良いと思う。
もう外では着ないなってのは部屋着にしてる。沢山売っちゃうと厚着したくても冬寒いんだよね;;
雑貨・不要になった本は売って、期限が終わった書類は捨てる。+10
-0
-
94. 匿名 2017/02/03(金) 00:06:42
結構物を捨てたけど、いまいち思い切れない物は服を断捨離した時に余った衣装ケースに一時的に入れてる
二人暮らしで4箱
1年経ってそこから出した物はなかったけど、別に収納スペースも余ってるし捨てる事無いかなぁって思ってきました
そもそも断捨離って何の為にするんだっけなぁ、場所あるし部屋そこそこスッキリしてるし、これを思い切って捨てる意味ってあるのか?って
中身は服 漫画 バッグ CD 本 小物 オタグッズ 食器 文房具やアクセサリーとかで
+6
-1
-
95. 匿名 2017/02/03(金) 06:35:20
引っ越し予定なので断捨離中ですが、まずは捨てても惜しくない物から捨てるといいですよ。
後から思い出す事が無い物が多くて無駄が多かったんだなーとしみじみ思いました。
アルバムなどの思い出系は写真を撮ったりやスキャナーで読み込んでおくと場所も取りませんし、二重三重とバックアップをとっておけば震災時にもとっておけます。
物が減ると掃除が楽になって時間短縮でき、その分好きな料理に時間が作れるようになりました。+8
-0
-
96. 匿名 2017/02/03(金) 12:28:12
あまりに服が増えすぎて、大きいゴミ袋2袋分くらい処分した事があるけど、全く影響ない。
今まで必要ない服を持ちすぎていたんだな…
私みたいにたくさん服があっても、よく着る服は何パターンしかないっていうような人は、ガッツリ捨てても後悔する事もなさそう。+9
-0
-
97. 匿名 2017/02/06(月) 02:44:50
フリマアプリにまず出品して売れなかったら諦めて捨てます+1
-2
-
98. 匿名 2017/02/06(月) 11:19:26
数年かけて断捨離しました♪
今年の元旦に
30リットルのゴミ箱3つセット買って以来
消耗品以外は買ってないです。
ゴミを減らしてリサイクルできるものは
徹底的にリサイクルします☆
しかし電子レンジの棚が今なくて
買おうか迷っています、、
今電子レンジを床に置いてて
少し不便です、、、
今年の目標を"消耗品以外は買わない"に
したので電子レンジ棚買うと目標不達成になってしまいますが
やはり必要なものなので気張らず
買った方が良いかな、、、
+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/06(月) 15:17:54
無駄な買い物しなくなるってよくわかる!!
捨てることも勿体無いけど、使わないでしまって置くことも勿体無いって考え方にしたら断捨離できてその後無駄なもの買わないようなった。+2
-0
-
100. 匿名 2017/02/11(土) 15:59:22
こないだ服をまとめて捨てようとしてたら義理の妹が欲しがって結局全部あげた!すっきり!+1
-0
-
101. 匿名 2017/02/14(火) 15:38:33
昨日SNS退会したら
今日この先一生決して会わないであろう元彼と
すれ違ってびっくりしたー!
sns断捨離の効果としか思えない+2
-1
-
102. 匿名 2017/02/15(水) 12:37:14
衣類は捨てても後悔しない
本はたまによみたくなるから怖い+1
-0
-
103. 匿名 2017/02/23(木) 11:34:11
ミニマリストおふみって人の本読んで断捨離!
でもこの人、本は外注スキャンして捨ててるけど外注スキャンって著作権違法なんだよね。
堂々と書いてるけど最近関連記事削除し始めてた。
本捨てたいけど最近ブックオフの買い取り安すぎてどうしようもない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する