-
1. 匿名 2015/08/01(土) 10:25:20
ガルちゃんで一番汚部屋の自信があります!
昔からゴミをゴミ箱にとか、使ったものを元の位置に戻すことが苦手で、
女以前に人としてどうよ?というくらい酷い散らかりようです(発達障害かもしれないです)。
今週末は掃除と断捨離に費やすつもりなのですが、汚部屋の方、一緒に実況しながら頑張りませんか?
とりあえず私は散乱してるペットボトルを集めて洗って捨てるところから始めます!+388
-27
-
2. 匿名 2015/08/01(土) 10:26:15
+40
-8
-
3. 匿名 2015/08/01(土) 10:26:49
+33
-43
-
4. 匿名 2015/08/01(土) 10:26:59
片付けたいという気持ちはある。
けど、実行にうつせない。+366
-7
-
5. 匿名 2015/08/01(土) 10:27:05
+224
-12
-
6. 匿名 2015/08/01(土) 10:28:01
汚部屋というレベルではないけど参加してもいい?
散らかってる程度+381
-8
-
7. 匿名 2015/08/01(土) 10:28:28
わたしも!!!
自分でも部屋にいるの嫌なくらい汚い!
一緒に頑張ります\(^o^)/
+277
-7
-
8. 匿名 2015/08/01(土) 10:28:45
マンションの管理人さん曰く、部屋を汚くするのはほぼ女の子だそうです。
男の子はそこそこ汚すけど、女の子は底なしに汚すらしい。
主の部屋、どんな事になってるの(ー ー;)‼︎⁇
そこは発達障害を持ち出すのは無しやろ+303
-129
-
9. 匿名 2015/08/01(土) 10:28:51
朝早く起きて30分ずつだけど一つ一つ片づけているよ
暑いからね。お風呂に入る前にタタタッと片づける
+178
-7
-
10. 匿名 2015/08/01(土) 10:29:01
私も怠けててなかなか片付けられない…
やる事を溜め込まないようにしないと。
一緒に頑張りましょう!
今外出中なので、帰ったら掃除機かけて洗濯物たたみます!+136
-5
-
11. 匿名 2015/08/01(土) 10:29:21
汚部屋の人は捨てる量が半端なくて
全部一気に捨てられないから…と
中途半端に終わらせてしまうと
結局汚部屋のままという悪循環
+286
-8
-
12. 匿名 2015/08/01(土) 10:30:40
照明のカサに埃がどえらい溜まってる…
掃除しなきゃと思いつついつも放置。
これから頑張ってみます!+159
-8
-
13. 匿名 2015/08/01(土) 10:30:58
札幌市は今日は久しぶりにカラッと晴れて暑いけど風が抜ける行楽日和ですが
最近の暑さでサボっていた部屋の掃除と床拭きに勤しんでいます。
綺麗になった部屋は気持ちが良いと思うので頑張りましょうね ^o^
+134
-7
-
14. 匿名 2015/08/01(土) 10:31:11
掃除機かけただけで、きれいになったなぁって
満足してる
しかも週一・・・+263
-3
-
15. 匿名 2015/08/01(土) 10:31:45
今くらいがいいね
昼過ぎだと暑すぎて掃除どころではなくなる
でもいいダイエットにはなる+72
-12
-
16. 匿名 2015/08/01(土) 10:31:55
とにかく『とりあえずとっとく』はやめよう!+238
-3
-
17. 匿名 2015/08/01(土) 10:32:02
全部捨てるとすっきりするよ
そして部屋に何も置かない買わない+221
-3
-
18. 匿名 2015/08/01(土) 10:33:43
私は断捨離を定期的にしています。やるときは徹底的にやるんですが、やらないと徹底的にやらないんです・・。しかも断捨離したあと部屋がスッキリしてるからかついつい物を買ってしまう・・(*_*)はあぁ。。+189
-7
-
19. 匿名 2015/08/01(土) 10:34:00
なんという親しみの湧くトピなんでしょう笑
部屋の汚さはトピ主様に負けてないと思います笑
今月は国試があるから部屋の片付けしてる場合じゃないな〜終わったらやる〜!
で、結局やらないパターンに陥っちゃう。+202
-6
-
20. 匿名 2015/08/01(土) 10:34:52
今日は予定もないし、こないだから気になってた部屋の片付けしようかなーと朝から思いつつ
うだうだガルちゃん見てたとこ
やるかーーー!+126
-1
-
21. 匿名 2015/08/01(土) 10:35:06
要らないものを整理してみようかな!
必要なものだけを残してあとは捨てよう!…と年1位に思うけどまたいらないもの増えちゃうんだよね(;_;)+63
-6
-
22. 匿名 2015/08/01(土) 10:36:08
頑張りたいけど、頑張れない!
掃除しなきゃと思いつつ、1日終わる!
そして月日が過ぎていく…
私は、きれい好きな方だったんだけど、旦那が天国逝ってから、掃除が出来なくなった。
本当に出来なくなった。
今の部屋の状態は昔の私なら発狂してるかも。
頑張りたいよ!
でも出来ないんだよ……
主さん、頑張ってね♪
私も、刺激受けてやる気になれたらいいなぁ…+419
-14
-
23. 匿名 2015/08/01(土) 10:38:01
トピありがとうございます!
いろんなことを言い訳にして 片付けられないわたし〜 文字通り、ひとつひとつのことに
かたを つけれない から すぐに散らかるんですよね〜 キレイな部屋で 冷房入れて ゆっくり過ごすぞ〜! がんばりまーす+95
-3
-
24. 匿名 2015/08/01(土) 10:38:53
元汚部屋住人ですが絶対に直ります
1回徹底的に断捨離と掃除をして完璧なくらいにピカピカにしたら汚す気が起きなくなる
直るまではせっかく綺麗にしたのに何回も汚しては挫折したけどいずれ掃除する習慣が定着する+181
-1
-
25. 匿名 2015/08/01(土) 10:39:12
ゴミはそれほどじゃないけどどうしても服が散らかっちゃう(꒦ິ⌑꒦ີ)
+145
-0
-
26. (^O^) 2015/08/01(土) 10:39:12
仲間に入れてくださーい!
自宅で仕事しつつしてると色んな場所にものを放置中でして^^;
外でも働いているので掃除せずグッタリしてました。
今から自宅作業もありますが、時々報告させて下さい!
まずは、お風呂とトイレ掃除してきます☆彡
皆さん、頑張りましょうね
+91
-2
-
27. 匿名 2015/08/01(土) 10:39:51
実家でやれる範囲のゴミ処分はやりましたが、母親のテリトリーは手つかずです、物を移動したり捨てようとすると途端に機嫌が悪くなるので
物を捨てられないのは心の病気なんです
+120
-4
-
28. 匿名 2015/08/01(土) 10:41:35
エアコンが壊れて買い替えをしたので、取り付け作業の人がやって来ます!
流石にやばいと思い、猛暑の中扇風機一つで頑張ってます(^_^;)
汗を流した分、痩せてくれれば良いのだけれど、慣れない事して、逆に暴飲暴食しそうな予感…。+106
-0
-
29. 匿名 2015/08/01(土) 10:42:09
いつか使うかもしれないではなく
何年も使ってないものやこれがないと困るもの以外捨てましょうよ+104
-3
-
30. 匿名 2015/08/01(土) 10:43:46
一度全部捨ててしまえ+89
-3
-
31. 匿名 2015/08/01(土) 10:44:09
もう引っ越したい
全部新しくしたい
しかし持ち家なので問題多い+131
-2
-
32. 匿名 2015/08/01(土) 10:44:11
もらってしまったお守りが捨てられないんですが、どうしてますか?
交通安全協会の栞みたいなお守りとか、戌の日のお参りでもらった、安産祈願が書かれてるようなガーゼ手拭いとか…
神社に持っていくべきか+98
-7
-
33. 匿名 2015/08/01(土) 10:45:20
+53
-4
-
34. 匿名 2015/08/01(土) 10:46:25
32
わかるーーーー
ぜひ誰か教えて+32
-0
-
35. 匿名 2015/08/01(土) 10:46:45
かばんや財布を見れば、部屋の汚さが分かるみたいです。
確かに私の財布は、レシートだらけで、
鞄の中はごちゃごちゃしてる。+130
-7
-
36. 匿名 2015/08/01(土) 10:46:57
一番汚い状態を写真に写しておいてちょっと片付けたらまた写真撮ってそれを繰り返したら綺麗になっていく部屋が嬉しくなるかもしれない。+90
-1
-
37. 匿名 2015/08/01(土) 10:46:58
何も無くなれば片付けなくて済む!!!
同じ用なのが3つも4つもあるなら、一つだけ残して他は捨てましょう。
今日は冷蔵庫。明日は洗面台。と無理せず一箇づつ目標を決めてやると続くよ。
朝ものをどかしながら掃除機かけていたのが、
ほうきでささっと掃除してOK!
トイレ、玄関、洗面台を水ぶきして朝の掃除は終了~!時間の余裕が出来た。
台所も最小限のものしか置かなくなり、
更に気づいた時にこれいらなくない?と無駄なものに気づく。
オークションできっぱり売ればお金も入る。
いいことばかり。
本当に必要なものしか買わなくなるから無駄遣いもへる!!
+76
-2
-
38. 匿名 2015/08/01(土) 10:47:02
この土日予定もないし、いいタイミングだー。トピ主ありがとう。一緒に頑張ろう٩( ᐛ )و+85
-2
-
39. 匿名 2015/08/01(土) 10:47:08
私も仲間に入れて下さい!
洗濯物たたんでタンスになおします!+71
-0
-
40. 匿名 2015/08/01(土) 10:47:40
私も今朝『今日は片付けよう!』て思ってたのに洗濯だけして満足してテレビ見ながらゆっくりしてしまってた。思い出させてくれてありがとうございます、2年置いたまんまの引っ越しのダンボールからやるぞっ!+91
-0
-
41. 匿名 2015/08/01(土) 10:47:53
主です。
すみません、一番はちょっと言い過ぎたかもしれないですが、シンクに洗い物ためてたり服やら書類やらが散乱してたり化粧品出しっぱなしだったり、
足の踏み場はあるにしても結構な汚部屋です(笑)
発達障害というのは普段の行動からしてADD(注意欠陥)かなと思うことが多々あり、
調べているとADHDと片付けには関連性があるとのことだったので書きました。
片付けにしろ何にしろ気をつけて改善できるようになりたいです…断捨離で環境をすっきりさせることがその第一歩になればいいなと思っているのですが。
さて、ペットボトルが終わったので、今から書類の整理に入ります!皆さん頑張りましょう(^O^)+136
-4
-
42. 匿名 2015/08/01(土) 10:48:25
偶然!今日は大掃除の予定で、朝から洗濯。拭き掃除まですることが目標。+34
-3
-
43. 匿名 2015/08/01(土) 10:49:24
いつか使う、いつか着る(痩せたら着る)、もしかしたら必要かも
は、絶対使わないね!
あと、いままで着てたけど去年着なかった服はもうこれからも着ないらしいですよ!
捨てると本当にすっきりします!
絶対つかう、時々つかう、使いそうだけど使ってない、いらないもの、に分けてどんどん捨てる!
私はそれで部屋にあったものが半分以下になって心も晴れやかになりました。
がんばって!+69
-0
-
44. 匿名 2015/08/01(土) 10:50:11
一回全部捨ててどうしてもいる物は買う。+63
-5
-
45. 匿名 2015/08/01(土) 10:50:47
この間見ないことにしてた部屋を勇気を出して片付けた
とにかくそこにあるものを全部リビングに何でもかんでも出して一度空にしてそこから捨てるものと片付けるものに仕分け
何日かかるんだろう…と思ってたのに意外と数時間で終わったよ
次は物入れと押入れだ>_<
みんなと一緒に頑張る!+78
-3
-
46. 匿名 2015/08/01(土) 10:50:53
賞味期限切れのものを捨てるだけでも台所と冷蔵庫のなかはかなりすっきりする+62
-2
-
47. 匿名 2015/08/01(土) 10:52:04
昨日までで退職で今日から10日間有給消化なんで、今日からかたずけようよしてた矢先、昨晩とうとうGを発見しました。今日はみっちりかたずけます!+88
-3
-
48. 匿名 2015/08/01(土) 10:52:09
着なくなった服が山積み…
着てない服もあるし、つい捨てるのは勿体ないからオークションに出そうって考えになるんだけど、出品が面倒で放置;
+107
-1
-
49. 匿名 2015/08/01(土) 10:54:30
足の踏み場がない部屋…掃除機かけれやしないし汚い(+_+)
ほんとコレ、どこから手をつけていいのやら分かりません 泣+82
-1
-
50. 匿名 2015/08/01(土) 10:59:57
暑くて運動出来ないから掃除や洗濯ばかりしてるきがする。月1で断捨離してるから物は増えなかったり大事にするけど、タオルも破けるまで使ったり、服も着られなくなるまで着たりするから何だかビンボー臭くなる。物が増えるのが嫌だから捨てる物が無いと買うのも嫌なんだよね。+20
-2
-
51. 匿名 2015/08/01(土) 11:00:01
皆の汚いレベルが気になる!
私も相当です,,,
きっちりしてる男の子は絶対付き合えない
(向こうがお断りって事です)
+71
-0
-
52. 匿名 2015/08/01(土) 11:00:06
したいです!片付け&断捨離
気持ちはあるのに実行できないでいる…+56
-0
-
53. 匿名 2015/08/01(土) 11:01:43
32
私は全部まとめて置いておいて、お正月に初詣で神社に行った時に置いてきます。捨てるの抵抗ありますよね。+53
-1
-
54. 匿名 2015/08/01(土) 11:02:18
お守り等は正月に神社でやってるどんど焼きにまとめて持って行きました。+55
-0
-
55. 匿名 2015/08/01(土) 11:04:29
生ゴミとかシンクは大丈夫か?
食べ残しとか
それがあるならそこからやろう!+24
-6
-
56. 匿名 2015/08/01(土) 11:05:09
物が多すぎてどうしたらいいかわからない。
私が片付けても、家族はたっぷり私物を積み上げ、どうしたらいいかわからない。+35
-0
-
57. 匿名 2015/08/01(土) 11:05:46
最近小さな虫が出だした!
ダニかな?
掃除、断捨離せな!+45
-1
-
58. 匿名 2015/08/01(土) 11:06:54
床に、物を置かない。+72
-0
-
59. 匿名 2015/08/01(土) 11:06:58
空白の法則とかいうのを知って、半信半疑だけど
モノを捨てやすくはなった。+10
-0
-
60. 匿名 2015/08/01(土) 11:07:00
頑張ったよ!頑張った!
ここで、お昼ご飯作らなきゃいけない事を思い出した。
誰か作って~(´д`)+53
-1
-
61. 匿名 2015/08/01(土) 11:07:27
家族が物を捨てない人はお歳暮とか
貰って使わない皿やコップなどなど
進物はリサイクルショップへ+15
-0
-
62. 匿名 2015/08/01(土) 11:10:07
あー暑い暑い( ;´Д`)
秘境化してる一部屋のいらん物を捨てるぞ‼︎
暑さに負けずに頑張るo(^_^)o
+20
-1
-
63. 匿名 2015/08/01(土) 11:13:49
32さん
どうしても神社へもっていく時間も暇もない、という場合は、
感謝を込めて、きれいな火で(ゴミと一緒とかではなく)自分で焼けば、
それでいいそうです。
地元の神職さんから伺いました。
環境問題もありますが、お札数枚程度なら大丈夫でしょう。
現実、神社側としても、持ち込まれたお札類の処理に困っているそうです。
売った側の責任として、一応は受け付けていますが。
最近は、受付箱をなくしてしまったところもあります。+30
-2
-
64. 匿名 2015/08/01(土) 11:20:19
みんな頑張れ!
全部やろうとせず一ヶ所集中でもいい。
私は昨日靴ゴッソリ捨てた。靴にお礼言いながら。スッキリしたよ!+61
-2
-
65. 匿名 2015/08/01(土) 11:20:52
去年断捨離しました。
片付けたい気持ちがあれば大丈夫!沢山のゴミを捨てたら違う世界が待ってますよ~
がんばって下さい
私は古いDVDディスクを処分中です。+37
-0
-
66. 匿名 2015/08/01(土) 11:21:18
私も参加します!今から出かけるから帰ったらやる!+14
-1
-
67. 匿名 2015/08/01(土) 11:24:33
22さん
私も主人が今年亡くなりました。
長い闘病中の介護は精神的にも体力的にも、本当に辛かったけど、家族のため何かに押されるように頑張ってた自分がいました。
今はぽっかり穴が空いたような…
やる気がおきず、遺品整理も止まったままです。
うちは汚部屋とまではいなかいけど、昔なら我慢出来ないような状態です。
私も頑張って少しずつ整理していこうと思います!+115
-2
-
68. 匿名 2015/08/01(土) 11:32:07
何を捨てたらいいかわからない。
特に書類系。+59
-0
-
69. 匿名 2015/08/01(土) 11:34:39
殆ど捨てる。で良いんじゃないの?
本当に必要な物ってたいして無いよ。捨てるのが気が引ける時はリサイクルにどかっと持っていく。ゴミはとりあえず全部捨てる事だよ。+27
-5
-
70. 匿名 2015/08/01(土) 11:37:59
ダスキンって宗教でしょ?
きもっ。+4
-42
-
71. 匿名 2015/08/01(土) 11:42:55
とりあえずタンスの服を全部引っ張り出し、仕分けしていらない服が今ゴミ袋1袋出た状態
今からタンスに戻します!
みんな頑張ろう(^o^)/+28
-2
-
72. 匿名 2015/08/01(土) 11:44:56
なんとタイムリーなトピ!私も7月から部屋の整理をしてます!捨てたり、売ったり、寄付したり…
ゴチャゴチャ入ってる引き出しやクローゼットの物を一つ一つ確認して仕分ける作業って、予想以上に気力使うしで疲れますよね(;つД`)
部屋を片付けてて思ったのが、物を買うのは簡単だけど、捨てるときの処分方法を考えるほうが遥にめんどくさい!!ということ。
特に家具とか化粧品全般、健康器具、電化製品とか鍋とかお守りとか…
買うより捨てる手間のめんどくささを実感したので、今度から物を買うときは本当に長く使いたい物だけを厳選して選ぼうと思いました(;・∀・)+93
-1
-
73. 匿名 2015/08/01(土) 11:45:07
父と母と私で3人暮らしなのですがざっと数えただけでもクローゼットは約5個、
タンスは4個、食器棚が3個、冷蔵庫が3台、押入れ4つ、お店のように服を掛けるラックが2つ
それでも物が収納できずに床に食器やら洋服が置いてあります。
扉にもハンガーで洋服がかけてあり、のれんのようにくぐりながら通ります。
母曰く着ない物、いらない物に数百万使ったとのことです・・・
処分やリサイクルに出そうとすると
「高かったから」「まだ使ってないから」「○○さんから貰ったから」「目利きの人が見たら高いかもしれないから」「思い出があるから」「賞味期限切れてても大丈夫」
という理由で処分させてもらえません。
かといって必要だと言ってても使う気配はなくそのままです。
片づけないのに収納の家具を買ってくるので狭くなる一方でとても生活がし辛いのです。
一番捨てられないのは洋服と食器です。
+56
-0
-
74. 匿名 2015/08/01(土) 11:49:31
いつか使う物は まず使わない。
普段使っていない物を捨てると有効スペースが作れる。
有効スペースに普段から使っている物を片付けていき、部屋に物を置かないようにする。
掃除がやりやすくなるから綺麗な状態を続ける事につながる。
汗いっぱいかいて綺麗な部屋で冷たい飲み物飲んで最高な気分を味わってください。+54
-0
-
75. 匿名 2015/08/01(土) 11:50:32
そういう部屋に住んでる人はその部屋に自分以外の人の出入りもないんでしょうね。
その汚部屋は今のあなたの生活を反映してる鏡ではないですか?まず生活を変えることを始めてはどうですか?+8
-31
-
76. 匿名 2015/08/01(土) 11:51:03
生理が始まり生理痛で横になってたんですがトピ開き
照明のホコリに目がいきました。回るダイニングの椅子に上り照明器具外した途端に椅子がぐるり
椅子から落ちて膝を強打(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
一旦休ませていただいてるとこです。左足全体が痛み出してる
どんな落ち方したのか照明器具は和室の古いやつなんで壊れてないよ(・д・。)+59
-4
-
77. 匿名 2015/08/01(土) 11:54:41
私も参加ー
苦手だけどどんどん捨てるをやってみます!
とにかく服が多くて…
ところで、
年に数回しか着ないけど絶対必要な服ってどうしていますか?
例えば浴衣や結婚式用のドレスなど
あんまり着ないけど必ず必要だしどうしまおうか悩む+40
-0
-
78. (^O^) 2015/08/01(土) 11:56:28
26です。
トイレ、風呂完了しました!
結構これだけでも時間がかかりました(-_-;)
今からはぶっかけうどん作ってご飯食べてから
少し仕事しつつ部屋に取り掛かる予定です
皆さんの色々なご事情もあるでしょうが
ここで一緒にしていけるのが励みになりました。
暑いので熱中症には気をつけて〜+72
-0
-
79. 匿名 2015/08/01(土) 11:57:32
私も汚部屋住人でしたが、付き合った人の独り暮らしアパートがキレイ過ぎて心を入れ替えました。
親の片付け方が各々基準になっていると思うので、あらゆる友人知人のビューティハウスを見ると片付けの参考になりますよ。
「あ、コレは出しっ放しじゃだらしないんだ」とか「この家、端っこに積むんじゃなくて縦にしまってんのね!」など、案外いい刺激をもらえます。
+55
-1
-
80. 匿名 2015/08/01(土) 11:59:03
76
回る椅子に乗ったら危ないよー!
大怪我しなくて良かったです!+70
-0
-
81. 匿名 2015/08/01(土) 12:05:10
汚部屋手っ取り早く片す方法は
小さい部屋に引っ越す
引っ越す際は友人家族に頼まずに
汚部屋が得意な業者に相談。+12
-1
-
82. 匿名 2015/08/01(土) 12:09:09
33
こっちまですっきりした気持ちになる
教えてくれてありがとう
あとでゆっくりみてみる+11
-0
-
83. 匿名 2015/08/01(土) 12:09:41
両親の部屋(寝室)、クローゼットにタンス2、大きい透明ケース2、タンスの前に山積みの服、廊下に父親のスーツやシャツ用クローゼット、1階の和室にこれまた父親専用シャツ類クローゼットがあるのに、椅子の上に洋服が山積み×3
リビングの梁?上のとこにもハンガーで色々掛けてある。毎日心底嫌になる。
何回言っても片付けてくれない。人のだから捨てられないし。もう燃やしたいくらいイライラする。両親とも片付け出来ない。父は口は出すけどそんなやらない。どうしたらいいんだろう。+10
-0
-
84. 匿名 2015/08/01(土) 12:10:17
昨日遅出だったので今頃起きました!
私も今から参加させて下さい!
いつも思うのですが、たくさんの色鉛筆、たま〜〜に使うんですが、捨てた方がいいですか?
年一くらいで使います。悩む。
+23
-1
-
85. 匿名 2015/08/01(土) 12:11:34
小学生の時に個室がもらえた 服が散らかってた
クローゼットがあれば片付くんじゃないのと、母の友人に言われたらしい
今は、服と布団、本、カバン、仕事の書類が散らかって何が何だかです
+8
-1
-
86. 匿名 2015/08/01(土) 12:29:30
とりあえずゴミ袋捨ててくるかな…
+21
-3
-
87. 匿名 2015/08/01(土) 12:34:30
たま~に使う物悩みますよね!去年かなり断捨離しましたが思いきって捨てました。
以外と捨てても全く困らない物の方が多いです
やっぱり必要だったなと思う物は以外と少なくて新しく気に入ったものを買い直しました。
私もがんばります+30
-2
-
88. 匿名 2015/08/01(土) 12:39:24
はーい!やります!
どうせ暑くて外には出たくないし、まずゴミ袋に入れるところから始めます…
32さん
お守りなんてただの神社の商品、捨てちゃってOKです‼︎+26
-11
-
89. 匿名 2015/08/01(土) 12:39:29
私だけかもしれないけど、好きな音楽かけながら掃除したら捗りません?!片付けさえ、気分良くできる◎+52
-0
-
90. 匿名 2015/08/01(土) 12:45:03
数年前に断捨離しました!教科書、服、謎のペットボトルなどなど軽トラ1台分くらいのゴミが…。
スッキリしたけどまた散らかりつつあるから最近また気が向いたら片付けてる。服を床に置いてタワーにするクセ直したい!!
次の休みは頑張って綺麗にするぞ!みなさん頑張りましょう!+38
-0
-
91. 匿名 2015/08/01(土) 12:46:46
今クローゼットの中やってます。
昨冬からそのまんまで夏服ようやく衣替え。
いらん服ばっかり、でもいつか痩せるかもって捨てれん!タオルも使わない用に新品沢山。現在使ってる用はヨレヨレ。+30
-2
-
92. 匿名 2015/08/01(土) 12:57:19
タイムリートピ!
こないだ少しやったから、その続きを今日仕事休みだからしなきゃ…と思って、まだやる気スイッチが入らない状態でしたので。
ちょっとやって思ったのが、、
要らないもの後でオークションに売るとかそういう手間を面倒くさくない人達はいいけど、、自分の場合はそれを置いておいたら、結局放置状態になって、またやる気なくなるから、断捨離した結果がその日にわかるようにゴミ袋の方がいい。
そもそも面倒くさがりな性格だから、部屋が散らかるんだろうなー
みんなで一緒に頑張りましょう‼︎
+45
-2
-
93. 匿名 2015/08/01(土) 13:07:08
うちは親が溜め込む性分
貰った食器も押し入れがパンパンになっても
処分しないんだよね
処分しようとすると先コメさんと同じようなこというよ
貰っても使いきれないなら少し減らしてみないといってもだめだった(;´Д`)
だから思い切って怒られてもいいから
リサイクルショップへ持っていったよ
お金はすべて親に渡して
うちの親は意外に「あら結構なお金になるんだねー」
って喜んでたからマシだったのかも
割と高値で買い取って貰えるところを
探したりして逐一親に中間報告してた
処分するけど最前を尽くす気持ちでお話してみては?+27
-2
-
94. 匿名 2015/08/01(土) 13:19:25
洋服が捨てれません…。+32
-0
-
95. 匿名 2015/08/01(土) 13:24:17
ダンボールに荷物を全部入れて、使ったものは棚に戻してっていうことを試してみたら、普段使うものって持ち物の1割くらいだった。
残りは全部捨てたいけど、もったいない病(使ってないくせに)が出て、なかなか思い切って捨てられない。
全部捨てたらスッキリ暮らせるのがわかってるのに。+39
-0
-
96. 匿名 2015/08/01(土) 13:28:17
洗濯物をかき集めて洗濯する。洗濯できてる物をしまう。こたつ布団をこたつからはずして干す。冬の布団を干す。カン・ビン・ペットボトルをかき集める。落ちてるゴミを捨てる。たたんである段ボールを捨てる。掃除機をかける。以上を今日中に、できるかな?順番関係なしにのそのそやっていこうかと。まずは洗濯します。
+28
-0
-
97. 匿名 2015/08/01(土) 13:35:39
ああっ洗濯物をたたむどころかいい天気なのでさらに洗濯してしまった...
数時間でパリパリに乾いてる...これを取り込むとまた山が..._| ̄|○+49
-0
-
98. 匿名 2015/08/01(土) 13:51:51
使ってない化粧品を家族にあげたよ!
とりあえず、洗面所すっきり!+20
-2
-
99. 匿名 2015/08/01(土) 14:17:13
よっこらしょ。
私もやろうかねぇ。
部屋のところどころに塚があるんだよね…。
本塚
服塚
おもちゃ塚+67
-0
-
100. 匿名 2015/08/01(土) 14:22:47
私も掃除苦手で・・
ゴミの分別が特に苦手で、うちのアパートが厳しい。
なのでこの前思い切って、市のゴミ処理施設に直接ゴミを持って行きました。
自転車とか健康器具とか粗大ゴミ、洋服、危険ゴミ、子供のおもちゃとかなんと80キロもあった・・
ゴミ処理金額も500円と安くてビックリ。
整理整頓の前にまずはゴミを捨てると家がスッキリしますよ!
私は次は整理整頓だ〜
テーブルと床に物がないと生活したい。
家を歩くのが大変。
+34
-1
-
101. 匿名 2015/08/01(土) 14:38:21
部屋の掃除、しなきゃしなきゃと昨年末から思っててもう夏…。
また少しだけやらなきゃと思えるトピ。
わたしが困っているのは、ゴミの分別が理解できなくて何ゴミで捨てればいいのかわからないこと。
袋にまとめて誰か持って行ってくれないかなぁと思ってます、もちろんもう有料で構いません。
そのせいで始めて30分位で諦めてスマホで遊んでしまう。
あーーーーーーーーーーって感じ!+47
-2
-
102. 匿名 2015/08/01(土) 14:51:54
たぶん私この中で汚部屋チャンピオン!掃除始めても終わりが見えなすぎて一気に焼き払いたい衝動にかられますw+56
-0
-
103. 匿名 2015/08/01(土) 14:57:27
わーい!いいトピ発見!
明日ちょうど暇なので、
一気に片付けます!やる気をありがとう!+24
-0
-
104. 匿名 2015/08/01(土) 14:59:40
タンスの中片付け終わって、掃除機かけて、床拭いて、汗だくでシャワー浴びる前にお風呂掃除したよ‼︎
今出かけるのに化粧しようと思うけど汗が止まらない(−_−;)
まだやらなきゃいけない場所もあるので今日以降も引き続き頑張るよ!
+29
-0
-
105. 匿名 2015/08/01(土) 15:01:17
トイレのブラシってどうやって捨てるの?
そうやって捨てかたがわからなくて散らかっていく、、、
+27
-1
-
106. 匿名 2015/08/01(土) 15:24:31
あさって引っ越しなのに、いまいち片付かない
今は、効率よくできないから、今から洗濯物(引っ越しまで着ないおしゃれ着)干して、歯磨き洗顔化粧して、必要な電化製品買いに行こ
+10
-2
-
107. 匿名 2015/08/01(土) 15:34:28
洗濯物をかき集めて洗濯する。洗濯できてる物をしまう。こたつ布団をこたつからはずして干す。冬の布団を干す。カン・ビン・ペットボトルをかき集める。落ちてるゴミを捨てる。たたんである段ボールを捨てる。掃除機をかける。
のうち後は、洗濯できてる物をしまうと、掃除機をかける。てことはこの散らかってる物は全部不要品か、要るならしまうべき物。ひえー。しまう場所考えなきゃ。ずいぶん捨てないとだめかも。
こたつ布団と冬の布団干すのは母に手伝ってもらった。感謝感謝。+15
-1
-
108. 匿名 2015/08/01(土) 15:51:39
今後この先使えそうと思った物でも迷ったら捨てる!を心掛けてます。
本当に必要なら迷わず置いとくから。
+22
-0
-
109. 匿名 2015/08/01(土) 16:01:02
最近片づけ&断捨離してました!
けど疲労から持病が悪化してドクターストップがかかってしまったので、しばらくはみなさんの応援してます~。ガンバレ!
私も回復したら片づけ再開しまーす!+29
-0
-
110. 匿名 2015/08/01(土) 16:02:29
83さん
もし貴女が社会人なら、実家を出て独立したらどうですか?
自分以外の人に影響されず、自分のペースでやっていくのも、案外いいものですよ。+24
-0
-
111. 匿名 2015/08/01(土) 16:12:25
洗濯5回したよ!+32
-0
-
112. 匿名 2015/08/01(土) 16:16:55
このトピ最高。
+55
-1
-
113. 匿名 2015/08/01(土) 16:21:33
105さん
今すぐ捨ててトイレにシャットだっけ
使い捨てのにかえる。
もうかえてからそれしか使えないー+33
-0
-
114. 匿名 2015/08/01(土) 16:32:52
私もかなりの汚部屋で、すぐ洗濯物を溜めてしまう。。
でもこのトピを見て、洗濯物を洗って、いらない物の処分も始めました!
ちょっとやって寝るの繰り返しだけど微妙に進んでますw
週末予定無しなので掃除頑張りますー!+33
-0
-
115. 匿名 2015/08/01(土) 16:50:30
うちは汚部屋ではありませんが、まだまだ捨てる余地はありそう(^^)
私は掃除や片付けが大好きなので、ご近所の方がいらしたら、お手伝いに伺うのに…(^^;;
皆さん頑張れ〜‼+30
-4
-
116. 匿名 2015/08/01(土) 16:50:42
『本当に』必要な物なのか、『ただ』持っていたいだけの物なのかを考えて取捨選択をすると断捨離は進みます。
あと、その都度写真を撮る。
進度が分かるからモチベーションが上がる。
出来れば、インテリア雑誌に載っているようなアングルで。
もう一つ、片付けたいだけじゃなく、『どんな部屋にしたいか』って、割と重要。
綺麗に片付いた部屋=あなたが居心地がいい部屋とは限らない。
私は3回ほど繰り返して、自分がどんな部屋だと落ち着いていられるかが分かりました。+23
-2
-
117. 匿名 2015/08/01(土) 16:58:20
書類やDMの断捨離しました。必要な物とそうでない物分けて、捨てたり。住所書いてある封筒は、破いて捨てたり。地味に面倒な作業ですよね。
+35
-0
-
118. 匿名 2015/08/01(土) 17:29:21
主さんは私ですか?というくらい同じ境遇です。ADDかなと思うところは、どこか片付けてると、あっ!あそこも整理したいって思って、そこが終わらないうちにそっちに行っちゃったりとか、ものをどこに置いたか忘れることが頻発するので。。
今日はキッチン掃除と洗濯したけど、部屋が全体的に散らかってます汗
お風呂上がったら綺麗にします!
+28
-2
-
119. 匿名 2015/08/01(土) 17:41:33
みなさん、私も元汚部屋住民です。
主様と同じくADD(注意欠陥障害)
ADDの自分に管理できるだけの量にしました。
参考になるかどうかわかりませんが残したものは
通帳、印鑑、免許証、年金手帳、社員証、財布。
化粧ポーチ2つ分のメイク品とお手入れ品。
シャンプー、リンス、ボディウォッシュ、洗剤。
歯ブラシ、歯みがき粉。
洋服、下着を5日分靴2足。
バッグ5。
食器1人分(5枚くらい)
フライパン、鍋、ボウル、炊飯器。
携帯電話。
タオル4つ。
だいたいこんな感じです。
一気に捨ててどうしても困るものだけ買いました。+42
-0
-
120. 匿名 2015/08/01(土) 17:56:36
皆さんお疲れ様!エアコンが壊れた28です。
1日頑張って、大分スッキリしました。
思い切って断捨離して、ゴミ袋の山が出来ました。
ゴミ捨てはまだ出来ないし、さてこのゴミの山を何処に隠そうか…。+30
-0
-
121. 匿名 2015/08/01(土) 18:08:40
靴捨てました!
大量の箱の処理に困ってます^_^;
今度靴買うときは、箱なしでって言わないと…+33
-0
-
122. 匿名 2015/08/01(土) 18:16:54
お疲れさまです!
今日はお風呂と洗面所の掃除(排水口の奥まで徹底的
に)あとは処分するゴミの分別をしました。
ちょっと休みながら行ったのでこんな時間に(^^;
明日はトイレとリビングの流し台の掃除を頑張ります!+13
-1
-
123. 匿名 2015/08/01(土) 18:22:14
雑誌サンキュの8月号より・・・
「捨てられないあなたのその理由まちがってます!」:片付けのプロ中山さん
・やせたら、着ます・・・「やせません」
・あると便利なんです・・・「で、いつ使ったかおぼえてますか?」
・お客さま用にします・・・「そんなにお客様、来るんですか?」
・(着ていない服)高かったし・・・「でも、着ていくところが無いんですよね?」
・思い出の品なんです・・・「そのエピソード語れますか?」
・捨てたら罰が当たりそう・・・「ホコリをかぶっていた時点で、罰当たってます」
・大事な書類なので・・・「よく見ると半分はゴミですよ」
・(フライパン)全部用途がちがうんです・・・「で、使い分けてるんですか?」
皆さんモチベーション上げて頑張りましょう!
↑容赦ないコメントが面白いけどぐさりと胸に突き刺さるう~
+79
-2
-
124. 匿名 2015/08/01(土) 18:35:38
私も丁度この前の休日から始めました!
まずは服!
タグ付きのままのが山程…
もうオークション出してるのが面倒だったので、二束三文は承知の上で買い取り業者に出してみました!
対象外の服はさらに安く買い取るリサイクルショップに!
…まだ持って行けてない…
だって暑くて…
もう捨てていいんじゃないか、とも!
次の休日に持って行けなかったらゴミに出します!
次は食器を処分したい!
暑いけど頑張ります!+24
-0
-
125. 匿名 2015/08/01(土) 18:40:38
私も汚部屋病
完治した~い+16
-0
-
126. 匿名 2015/08/01(土) 19:33:02
一日最低50個ルールっていうのやってる。
髪の毛一本ゴミ箱に入れるのもワンカウントにしていいくらいの、
ゆる〜いルールなんだけれど。
机の上のコップを流しに持って行く、でワンカウント。
そのコップを一つ洗う、でワンカウント。
机の上のものを一つだけ断捨離するのも、ワンカウント。
そのくらいゆるい。
これでワンカウントにしよう!の基準も自分で決めてOK。
そして無理して50個以上はやらない。
でも気が向いた日は、もうひとクール50個ルールやってみる。
一ヶ月くらいそのルールだけ守ってると、結構部屋が広くなってきます!+42
-1
-
127. 匿名 2015/08/01(土) 19:49:30
みんなすごいなぁー
私は今日、床に落ちたティッシュをゴミ箱に入れただけ。
片付けたいのに、寝ることしかできない。。
+53
-0
-
128. 匿名 2015/08/01(土) 19:50:57
20個ルールあたりから…+21
-0
-
129. 匿名 2015/08/01(土) 19:54:25
101さん
便利屋さんに頼めば引き取ってくれますよ!+7
-0
-
130. 匿名 2015/08/01(土) 19:57:08
私も実家住みの汚部屋住人です…
部屋にエアコンがなく、扇風機しかないので夏が来るまでに片付けるつもりが全然変わらず(´;ω;`)
アホんだらな自分に打ち勝ちたい!!!+20
-0
-
131. 匿名 2015/08/01(土) 19:57:30
今朝から断捨離祭りをしました。音楽をかけてクーラーもガンガンにきかせました。
不要品が出るわ出るわ
本や服を20手放すごとに、ごほうびとして1つ購入してもいいというマイルールにした。ちなみに、服120枚、本200冊手放
しました。+34
-0
-
132. 匿名 2015/08/01(土) 19:58:29
私ががるちゃんで一番汚いかも・・・。
夏休みにやろうと思ったのに、暑くてやる気にならない。
なんて言い訳してまた一年が終わる。
今年こそは!綺麗な部屋に住みたい!!+21
-0
-
133. 匿名 2015/08/01(土) 20:16:19
いや、一番汚いのは私!+28
-1
-
134. 匿名 2015/08/01(土) 20:23:47
いいえ、私です!+30
-1
-
135. 匿名 2015/08/01(土) 20:41:32
買い物の紙バッグ、綺麗な包装紙、
ついついマメにとって置いてしまう。
もの返す時に使おう、とか
おすそ分け時に使えるかも、とか
かわいい空き箱や空き瓶にも弱い。。。+59
-0
-
136. 匿名 2015/08/01(土) 20:51:35
皆さんが頑張っている‼︎
私も明日やるつもりだった、山ほど残っている苦手な洗濯物畳みを今からやる‼︎
頑張ってやるわ‼︎ (←宣言しないとやらないとは情けないけど…(^^;;)
トピ主さん、ありがとうーーー。+23
-0
-
137. 匿名 2015/08/01(土) 21:02:24
私も頑張ろう。
やる気が出ました。
まずは洗濯物たたんで、冬のブーツと電気ストーブ片付けよう。+21
-0
-
138. 匿名 2015/08/01(土) 21:17:07
トピずれですが私は真逆で超潔癖です。掃除ばっかりしてます。まぁ、暇だからというのもあるんですけどね。でも、逆に落ち着かない。ちょっと汚れてたりすると、いらっとして、今、心療内科に行ってて働けないんです。部屋を散らかしてる人は、ちゃんと、お仕事してるんですよね。そっちの方がえらい。家が近かったら、なんぼでも、掃除したげます。もう、隅から隅まで、ぴっかぴかにしたげます。トイレの水の奥まで素手でてを突っ込んで洗うなどなんでもやります。うんちが、こびりついてても、綺麗にするよ!まかして!!+56
-6
-
139. 匿名 2015/08/01(土) 21:30:09
26です
仕事やっと終えて、夕飯は酢飯作ってチラシ寿司にしました。
皆様お疲れ様です〜パルム食べて一息ついています
夜は静かに不要物を少しでもしていきます(*´ω`*)
音楽もいいですよね!いつも普段聞かないジャンルとかの
パンクとか流しっぱにすると勝手に早まりますww
他の方のアドバイスもしっかりメモとったのでコツコツと〜
そうそう、物ってば捨てないでーって擦り寄ってくるから
悩んでしまってなかなか捨てられないんですよね
また明日も引き続き宜しくお願いします\(^o^)/
トピ主さんは大丈夫ですか〜?
+22
-0
-
140. 匿名 2015/08/01(土) 21:32:33
片付けが苦手でしたが、一念発起して7月から少しずつ断捨離してます。
かなり片付いたので、今はそれを維持するために片付けノートをつけてます。
毎日、なにか片付けたら記録する、片付けたいものを記録するだけです。
もともと掃除、洗濯も嫌いなのですが家事=片付けとして記録してます。
ノートも使いかけで机に溜まってたものを使ってます。+18
-1
-
141. 匿名 2015/08/01(土) 21:46:20
私も着てない服をこの間処分しました!
基準は実際着てみて、今似合うかどうか。そのまま友達と会えるかどうか。
お気に入りで高かった服でも意外に似合わなかったりするんですよねー。+28
-1
-
142. 匿名 2015/08/01(土) 21:48:51
元汚部屋住人でした。
汚部屋脱出は必ず出来ます!!
私の場合は実家も汚屋敷で筋金入りでしたが、結婚して家を出てから、何年も何度も挫折しながら人並みの片付けが出来るようになりました…!!
ちゃんと掃除するとアレルギー症状も治まりました(実家に帰るとひどくなる。多分ホコリ)
必ず自分に合った片付け方が見つかると思います。
テレビや雑誌、知人等の片付け法をかたっぱしから試してみては。
+21
-0
-
143. 匿名 2015/08/01(土) 22:00:01
買ったはいいけれど頻繁には着用せず、
汚れてない、色褪せていない、流行遅れの服!
もう外では着られないから家用に…とかいって往生際悪くとっといても、
絶対絶対着ないんだこれが。キレイだから罪悪感あるだけで。
捨てる!+29
-0
-
144. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:06
カーテンが気に入らなくてとうとう捨てた。朝まぶしいwww寝れん+19
-1
-
145. 匿名 2015/08/01(土) 22:05:32
「断捨離」=捨てること、と勘違いして使ってる人多すぎ。
断捨離したらそもそも不要なものは入ってこないはずなんだから、
「月一で断捨離してます」なんて言葉はおかしいよ。+19
-20
-
146. 匿名 2015/08/01(土) 22:07:02
私も汚部屋です(T_T)
一カ月前にこんまりさんの片付けの本を買って熟読し、次の休みの日に片付けするぞ!と気合いを入れてたけど、結局やる気になれなくて未だ汚部屋のまま…。
片付けに使うほどのエネルギーがない。どうしたら片付けする気になれるのだろう(; ̄ェ ̄)+24
-0
-
147. 匿名 2015/08/01(土) 22:14:43
本当に必要な服って5着から10着程度で良いみたいだよ。流行りもあるから1シーズンそれらを気回せばあっと言う間に季節変わってる。
だから服も厳選して古い服は殆どリサイクルいきにして下さい。
書類なんかも公共料金、税金関係も一年保管したらもう捨てていいみたい。役所の人が言ってたよ。だからとにかく物を減らしたら汚部屋になかなかならなくなるからね。頑張って。+28
-0
-
148. 匿名 2015/08/01(土) 22:20:57
断捨離じゃなくて“ときめき片づけ派”ですが、今日は 用途不明なコードをいっぺんに捨てました。
皆様と同様、私も「勿体無い」と思ってしまう性分なので、捨てると言うより 「手放す」という感覚で。
絆創膏 ビニール傘 ポケットティッシュ 生理用品 ノベルティボールペン等、外出先で増えやすい消耗品
→職場に寄付
綺麗だけど似合わない服→フリマアプリ
綺麗だけど流行遅れでフリマアプリでも需要の無い服→古着屋
化粧品サンプル→フリマアプリのオマケに(欲しいと言ってくれる方のみ)
数ページしか使ってないノート→ 使った場所を捨てて 小さい子供のお絵描き帳として 子持ちの友人に寄付
とかしてます。勿論、ゴミの押し付けになってしまうのは 迷惑だと思うので、「要らなかったら捨てちゃうんで もし活用してもらえるならご自由にどうぞ~」みたいな スタンスですが。+20
-1
-
149. 匿名 2015/08/01(土) 22:21:10
このトピ読んで書類を少しだけ整理した!
そして友達からもらった、好みじゃないプレゼントも処分する!+26
-0
-
150. 匿名 2015/08/01(土) 22:22:11
こうゆうトピ好きだわ。
たくさんのCDと本があります。学生の頃からだから。
結構売ってきた。でもまだまだあるよ!
減らそうと今頑張ってます。服も売ってきたよ。
だけではなく、物がありすぎるのよね。
掃除、断捨離の話好きですよ
+12
-0
-
151. 匿名 2015/08/01(土) 22:28:51
ここの人たちみんな優しい。
マイナスほとんどついてない!+62
-1
-
152. 匿名 2015/08/01(土) 22:38:50
あと10分寝たらやる+25
-1
-
153. 匿名 2015/08/01(土) 22:39:54
このトピいいですね!
12さの見たら早速照明が気になりスマホ置いて掃除しましたよ。12さんありがとうございます。
掃除におすすめなのは赤ちゃん用のおしりふきです。
網戸やサッシもこれがあれば躊躇なく掃除できます。
雑巾だと洗うのが面倒ってときに良いですよ。
ムーニー使ってますが丈夫だし、コスパも良い!
外出先のお手ふきや汗ふきシートとしても、とにかくおすすめです。もうとっくに子供は大きいのですが、これはたまに買います。
私は心が荒れると部屋がどんどん汚くなります。元気になってくると途端に汚いのが気になり急に掃除を始めます。極端で毎日少しずつが出来ないんですよね(/_;)/+39
-0
-
154. 匿名 2015/08/01(土) 22:52:32
片付けられない女性って多いのかな?
私と同じく片付けられない女性は1000人に1人くらいだと思っていた。+26
-2
-
155. 匿名 2015/08/01(土) 22:57:41
冷蔵庫も、特に調味料やドレッシング系で魔窟化しやすくないですか?
結構前に気の迷いで、大きいスイートチリソースとか買っちゃった…
乾物とか入れてるストックの引出しも、そろそろ見ないと危ない。
明日がんばろー+29
-0
-
156. 匿名 2015/08/01(土) 23:20:37
片付けすぎてこまっています。
部屋にはほとんどものがありません。
不要な物を見ると捨てたくてたまらなくなります。
ゴミ箱も捨てました。
もう、病気ですよね・・・
ほどほどにしないとだめですね・・・+51
-1
-
157. 匿名 2015/08/01(土) 23:38:48
主です。皆さんお疲れ様です!
私は15時くらいから急に眠気に襲われ寝てしまいました…気づいたらこんな時間(^_^;)
これまでに、終わったのは、書類とダンボールの断捨離です。
大学4年間で溜りに溜まった書類(本棚+ダンボール3箱)を一気に仕分けたので
気が遠くなるような作業に何度も心折れそうでしたが、なんとか本棚1つに納めることができました!
ここを見て励まされてなかったら絶対に挫折してました。皆さんありがとうございます(*^_^*)
さて、今からお洋服の断捨離です。
以前一度したことがあるのでこっちは割とすぐ終わるかな〜
では、引き続き一緒に頑張りましょう!+26
-0
-
158. 匿名 2015/08/01(土) 23:50:51
元汚部屋住人で結婚してからは断捨離魔になった者だけど、完璧にやろうとしない方がよいよ。
まず、部屋に散乱する物をカテゴリー分けした山を作るとこから始めた方がよいかと。しまわなくていいから、服は服、ペットボトルはペットボトルでかきあつめる。
次に収納は増やさない。収納に入らない物で、一年以内に触れていない物は捨てて良し。
この二点だけでもだいぶスッキリするかと。+26
-0
-
159. 匿名 2015/08/02(日) 00:06:35
自分にとってタイムリーなトピです。
月曜からぼちぼちと断捨離してました。
まず冷凍庫の物、期限切れや少し残っている物全て処分しました。
今はすっきりよく冷えます。
昨日までにカーテンの洗濯、テレビの後ろのホコリ拭き、薬箱、化粧品関係、ポーチ、本、服の整理と処分を終わらせました。
昨日から強敵の書類系を整理処分しています。
週明けのゴミの量すごいです(汗)
徐々に無理なく取り組んでいます。
+14
-1
-
160. 匿名 2015/08/02(日) 00:24:18
私も仕事してる時は汚かったなぁ。
昔の写真とか見返したら床に物が散乱しててよく平気だったわと今なら思う。
子を産んでから汚くしないようにこまめに片付けるようになり今では部屋が綺麗じゃないと休めなくなったよー。
とにかく物を出すと見た目もごちゃごちゃするから私は全部しまってますよ。
キッチンもキッチン道具とか引き出しにしまって何も出してない状態にしてる。
人間のストレスの8割は身の回りの物だと聞いたことあるくらいだから断捨離頑張ってください!+20
-0
-
161. 匿名 2015/08/02(日) 00:27:04
まさに土曜日から汚部屋掃除してました。
私は両親が他界してから無気力になって~なんですが
今年たまたま入った職場が自分に合っていて、だんだん元気になってきたのでわざわざ真夏にアホみたいですが今を逃すと長期休暇が暫くないので
今週末に終わらせないと嫌な奴にイヤミを言われる!!と実在する嫌な奴を仮想敵に設定して
昨日は汗だくで部屋中のゴミ、埃を纏めました。
少し休んで、これから涼しい夜、午前中の内に、物の選別、整理整頓して後はゴミの日待ちです。
お気に入りだったヨレヨレになってしまった洋服は雑巾として殉職して貰いました。
決して人に見せられない部屋です。王者は私でしょう(笑)
今日はラグを敷いてうな丼買ってきて綺麗な部屋で1人打ち上げです。イケるかなあ~+51
-0
-
162. 匿名 2015/08/02(日) 00:28:23
深夜に、たまった新聞の整理してますー(≧∇≦)+17
-0
-
163. 匿名 2015/08/02(日) 00:38:27
がんばります!+15
-0
-
164. 匿名 2015/08/02(日) 01:12:10
156さん
吹いたw
わかります〜爽快感を味わうと癖になるw+10
-1
-
165. 匿名 2015/08/02(日) 01:19:04
昼間書き込みしたけど、書類第2弾してました。
子供居ると、邪魔しに来るので寝静まった時間がチャンスです。
月曜日は、ゴミの日なんで明日も隙間時間を見て、少しずつ処分と、整理していきます。
こんまりさんは、ときめくかときめかないだけど、私は死んだらこれ、全部ゴミになるんだよなと思ったら、不用意な物は捨て買わないようになりました。
だって、ゴミ処分するのにもお金かかりますもんね。
+22
-0
-
166. 匿名 2015/08/02(日) 01:40:23
不要なものと必要なものを見極めるのが苦手。
全部必要に見えちゃうから、ものが減らない。+8
-0
-
167. 匿名 2015/08/02(日) 01:45:15
138さん本当に来てほしいわ+18
-0
-
168. 匿名 2015/08/02(日) 02:22:56
私も部屋が汚くゴチャゴチャしてたけど最近断捨離を始めました
先週は着ない服をリサイクルショップに持っていき、タンスの中がスッキリしました
ゴミももう10袋分くらい棄てています
1度キレイにすると維持しなきゃって気持ちになるので掃除の頻度も上がりました
明日はマンガを売りに行ってきます(^_^)+12
-0
-
169. 匿名 2015/08/02(日) 02:24:57
ダンボールを用意して「今」使わないものを片っ端から入れていきます。
ダンボールに日付を書いて2ヶ月部屋の隅に置いておきます。
2ヶ月間開けなかったらそれは必要ない物として絶対に箱を開けずにゴミに出します。
それを繰り返すうちに部屋に物を置かなくなりました
+18
-0
-
170. 匿名 2015/08/02(日) 03:15:47
余談ですが2年前にある病気で救急搬送されました。
掃除してない部屋を突然よそ様に見られる恥ずかしさは
何とも言えない心残りです。
それがきっかけで断捨離と掃除に目覚めました。
気持ちいいですね~。+31
-1
-
171. 匿名 2015/08/02(日) 03:50:17
138さん
時給千円出すので、1日我が家のお掃除&お片付けを手伝ってください〜(>_<)
私ん家のまかないもつけますよ!+19
-0
-
172. 匿名 2015/08/02(日) 04:34:14
良トピありがとうございます。
私も散らかってきたので明日はポイントを決めて頑張ります!台所、冷蔵庫、リビングをやります!
掃除が苦手なので3ヶ月に一回家事代行の方に来ていただいてお掃除手伝って頂いてます。
+13
-1
-
173. 匿名 2015/08/02(日) 04:35:20
オークションに出す間にまたダラダラしそうな気がして、思いきって捨てまくりました。周りからはもったいなさ過ぎと言われましたが。でもそろそろまたやばくなったんでまたやります。ちょうどいいトピありがとう。+16
-0
-
174. 匿名 2015/08/02(日) 04:41:43
物は少ないんだけど、部屋汚い。
洗濯終わった服が床に山積みになってて、そこから着る服選んでる状態。
掃除機なんて2年くらいかけてないな。+20
-0
-
175. 匿名 2015/08/02(日) 05:37:26
いいね!私も参加する!
明後日、メンテナンスがはいるから!+8
-1
-
176. 匿名 2015/08/02(日) 07:04:39
オークションに出せばそこそこお金になるのはわかってるんだけど、出品作業が面倒でなかなか始められない。
かといって、思いきって捨てることもできない。+23
-0
-
177. 匿名 2015/08/02(日) 08:03:03
おはようございます!149です。
友達からもらった物、処分しました\(^^)/
誕生日プレゼントやおみやげ、飾ってたけど埃被ってた(^^;+8
-0
-
178. 匿名 2015/08/02(日) 08:29:22
私もやろう!みんな暑いけど頑張りましょう!+8
-0
-
179. 匿名 2015/08/02(日) 08:36:14
おおー わ、私もやりたいです!
片付けたいと思い続けて3年。
はたしてできるかしら…+11
-0
-
180. 匿名 2015/08/02(日) 08:55:16
玄関と1部屋のみ片付け完了!
1DKなのでそんなにスペースはないのですが、人が来るとき以外片付けたことがない
財布のレシートや光熱費明細を家計簿アプリに登録して破棄するのと、不要なものをヤフオク出品、光TVキャンペーンの解約、ブルーレイの整理…
午後帰宅してから時間がかかるものを攻めていきます!
全部は終わらないだろうけど可能な限り
そして他の部屋も片付けなきゃw+8
-0
-
181. 匿名 2015/08/02(日) 08:56:13
王者は私だと思います。
昔は綺麗好きで、掃除も得意なのに今の汚部屋状態といったら……
今、彼氏との結婚や仕事のことでかなり悩んでます。部屋の状態は自分の心の中といいますが、まさにその通り‼︎
彼氏の家のほうが綺麗です。一度彼氏にトイレ貸してと言われて、つまってるから使えないと嘘つきました。
どれくらいの汚部屋かここで晒したいですが、マイナスつくのでやめときます。
みなさん、今日も汚部屋掃除されてますか?私も今日は掃除と断捨離しようかな。+15
-0
-
182. 匿名 2015/08/02(日) 08:57:49
138さん
週末に引越しを控えている汚部屋住人です。
どちらにお住まいなのかしら…
1日5万円なら出しますわ…+18
-0
-
183. 匿名 2015/08/02(日) 09:02:08
おはようございます!
いいトピ♪
片付けようと思いつつ、平日は仕事で片付けできず。休みはやる気が出ず。でしたが、
今日は私もがんばります((*´∀`*))
+12
-0
-
184. 匿名 2015/08/02(日) 09:12:27
冷蔵庫を片付けてきました〜
ドレッシングの使いかけが出てくるわ出てくるわで、賞味期限切れもちらほらw
野菜室も完了!スッキリ〜!
なにこれ?すごく気持ちいい(=´∇`=)
あと、魔の冷凍引き出しもやっちゃうぞ〜笑
+9
-0
-
185. 匿名 2015/08/02(日) 09:15:42
洗濯物をたたんでしまう動作ができず、
洗濯物が部屋に溜まるとこから、部屋が汚くなるので
今はリハビリとして、畳まずに取りあえず引き出しにしまうようにしています(*_*)
干す事は出切るんですけどね( ;∀;)+9
-0
-
186. 匿名 2015/08/02(日) 09:16:29
自分の身長以上の所を全く掃除していなかった。
久々に台所の電気が切れたから椅子に乗って、
初めて分かったホコリ地層のワンダーランド!+13
-1
-
187. 匿名 2015/08/02(日) 10:51:45
生理が始まったからか、片付けたい欲求が出てきました。笑
まずは床に置きっぱなしのものをなくしたい!!+6
-1
-
188. 匿名 2015/08/02(日) 11:07:09
月初めからモチベーションが上がる良トピですね!!
立ったタイミングも土日だしすぐ実行に移せた!!
私もすっかり影響を受けて朝8時から片付け始めて燃えるごみにするもの(乾物など食品類・書類・服など)を45ℓゴミ袋に2つ・段ボール箱を潰して畳んでビン・カンも玄関にまとめました!
気づいたら完全に模様替えし始めちゃったwww
テーブルとレンジ台の向きを変えたから、リフレッシュした感じ!
床のカーペットがシミだらけだから、もう捨てようと今日決められた!(実際は替えを買ってからだけど)
今アイスコーヒー飲んで休憩中。この後床に掃除機かけます!+8
-0
-
189. 匿名 2015/08/02(日) 11:17:50
今日はカバン、衣類頑張ります。
普段着るような服は捨てられるけど、
スーツやコートって、判断が難しいです(*_*;
皆さんどうしてるんだろう?
+4
-0
-
190. 匿名 2015/08/02(日) 11:22:56
明日ゴミの日!今から頑張るー。+4
-0
-
191. 匿名 2015/08/02(日) 11:23:13
トピ主です。
衣服の整理、すぐ終わるかなーと思いきや朝方までかかってしまいました
でもおかげでクローゼットめちゃくちゃすっきり!思い切って捨てまくってよかったです。
で、しばらくぼーっとしてましたが、そろそろ動かなければ…
今日は本を売って、服をクリーニングに出して、いよいよ魔のキッチンに突入です。
一緒に片付けて下さる方多くて嬉しいです。適度に息抜きしつつ今日も頑張りましょう♪
+16
-0
-
192. 匿名 2015/08/02(日) 12:00:10
161さんの洋服が殉職って、もう吹き出しちゃいました(^^)
主さんや片付けておられる方、時々登場して、怠けがちな私に気合いを入れて〜‼ (^^;;+9
-0
-
193. 匿名 2015/08/02(日) 12:35:17
掃除トピ毎週立って欲しい!
金曜日の夜辺りから!+19
-0
-
194. 匿名 2015/08/02(日) 12:37:34
引っ越しから1年4ヶ月
未だにパンダの段ボールが数個置いてある。
中身見ないで捨てても問題なさそうだ…+9
-0
-
195. 匿名 2015/08/02(日) 12:48:21
なにこのトピ…
こんなに仲間意識感じるトピはじめてかもしれない…!
彼氏にも友達にも職場の人にも汚部屋住人なこと隠し通してて苦しかったから、いますごくわくわくしてる!みんなとなら変われるかも〜!+36
-0
-
196. 匿名 2015/08/02(日) 12:55:58
扇風機だけつけて片付けしてたけど、涼しくなくなってきたのでエアコンつけてやる気スイッチもon!!
本と雑誌の仕分けします。
みなさん、熱中症に注意を!
+6
-0
-
197. 匿名 2015/08/02(日) 12:56:16
暑くて鼻血出そう!w
もう昼間動ける自信がないので、今日帰ったら本の断捨離に着手する予定!
明日午前中にブックオフと先日纏めた服をリサイクルショップに持って行く予定!
予定は未定!ww
でも、みんなと頑張りたい!*\(^o^)/*
モチベーション下がらない内にとっとと帰りたいよー!+8
-0
-
198. 匿名 2015/08/02(日) 13:02:55
みんな熱中症に気をつけてね!
タオルに巻いた保冷剤を首から下げれば
いくらか涼しいし、たらしたタオルの先で汗もふけるよ!+11
-0
-
199. 匿名 2015/08/02(日) 13:07:12
195さん
同意‼︎
頑張りましょう‼︎
私も、同じく隠してる。テーブルの上には去年のお茶碗が……笑。
汚部屋脱出したら、みんなで打ち上げしたいくらいだわ。+15
-0
-
200. 匿名 2015/08/02(日) 13:17:28
テレビを消して集中力UP!
午前中はひたすらたまった洗濯物を片付けました。今はお昼ご飯を食べて休憩。午後は掃除機かけと買い出しをします★+6
-0
-
201. 匿名 2015/08/02(日) 13:49:00
人生で最悪な時期を迎えていて先日うつ病と診断されました。
全く食欲も無くやる気もおきなくて本当に自分でもやばい状態だとわかってます
でも最悪な事態になった一つの原因が部屋が片付けられない事だったのでこのトピ見て頑張ってます!+31
-0
-
202. 匿名 2015/08/02(日) 13:58:10
201
無理しないようにね。
少しずつで大丈夫、一緒に頑張ろう!+32
-0
-
203. 匿名 2015/08/02(日) 14:02:23
201です202さんありがとうございます!
少しずつですが頑張ります+19
-0
-
204. 匿名 2015/08/02(日) 14:32:04
199さん
お〜、打ち上げいいねぇ(^^)
ここの皆さんとお友達になれそうな気がする。
ちょっと歳上だけど、よろしくね‼
暑いけど、まだまだ頑張ります(^^;;+18
-0
-
205. 匿名 2015/08/02(日) 15:13:33
いらない古い写真を、切った。
これから本売ってくるね!
+11
-0
-
206. 匿名 2015/08/02(日) 15:41:24
私も今から参加させてください〜!
ベット付近が洋服やら食べ物や本やらで足の踏み場もない程です。空き缶やペットボトルも溜まってて…。後回しにした結果がこれなので、時間がかかりそうですが今から頑張ってきます!きれいな部屋で毎日を丁寧に過ごしたい。
+20
-0
-
207. 匿名 2015/08/02(日) 15:44:51
母が急死して三年経とうとしてますが、買い物依存性だったので大量の遺品(ほとんど新品)がまだ片付いてません。
加えて他の家族も片付けが出来ず遺品整理よりそちらの片付けを優先せざるを得ない。
協力しないくせにお母さんがかわいそう!遺品整理は家族でやるべき、と言って業者も入れない。
私も仕事と家事があるので、自分の部屋まで散らかってきました。
泣きたい(。´Д⊂)
+21
-0
-
208. 匿名 2015/08/02(日) 17:19:31
用事の為、一旦離脱します。
良いトピなので、地味に続くといいな〜+18
-0
-
209. 匿名 2015/08/02(日) 17:28:00
みんな頑張ってるのかなー?
あんまりコメ伸びてないから心配
途中経過でもコメしにきてー
という私は今日朝から見えるところの徹底掃除をしました!
これからタンスや食器棚など隠れてる場所を整理します+16
-1
-
210. 匿名 2015/08/02(日) 17:36:04
私皆さんに比べてかなりゆっくりペースだと思います(~_~;)
ですが捨てられずに埃をかぶっていた靴の処分と冬の毛布の洗濯(部屋の隅に丸めて見ないふりしてた…)できたのは自分にとって大きな一歩です+15
-0
-
211. 匿名 2015/08/02(日) 17:45:37
買い物ついでに、ペットボトルと食品トレーをスーパーのリサイクルボックスの中に入れてきました。ほんの少し物が減っただけでもスッキリです★+16
-0
-
212. 匿名 2015/08/02(日) 18:30:37
暑いけどはかどってる〜?
(*・∀・)+13
-0
-
213. 匿名 2015/08/02(日) 18:59:33
後は、洗濯できてる物をしまうと、掃除機をかける、ができないまま止まってる。今日も用事で出かけたし進歩ない。でも穴の開いた靴と丈が長過ぎて似合わないカーディガンをかわいいボタン取って捨てよう。+13
-0
-
214. 匿名 2015/08/02(日) 19:24:09
今日は布団を干して、布団クリーナーかけて
洗面台の掃除、浴室のカビ取り、気になってそのままだった棚の汚れを拭き取って…
くらいしかできなかった。
でも、綺麗になると気持ちいい‼︎
来週は掃除より片付けを頑張ろう。
とにかくいらない物を処分してスッキリしたい!
シンプルライフを送るために、断捨離頑張るぞー‼︎
+16
-0
-
215. 匿名 2015/08/02(日) 19:28:54
朝8時から掃除と断捨離をおおざっぱに始めた 188 です。
流石に疲れ切って、掃除機かけた後の夕方4時から6時まで寝て起きた!
今夕食準備中(●^^●)
物だらけだった食卓がめっちゃ広くなって美味しく食べれそうです!
この猛暑で、食卓の上で置きっぱなしだった使いかけの調味料(ぽん酢やドレッシング・口の開いたふりかけetc・・)がお亡くなりになってて、捨てまくったら広い広い!!
お恥ずかしながら冷蔵庫の中はまだなので、これから使いながら確かめて捨てます!
思い返せば約3年ぶりに目が覚めての大改革・模様替えです!
トピ主さん本当にナイスタイミング!恩人だわ(●^o^●)ありがとう!!+21
-0
-
216. 匿名 2015/08/02(日) 19:37:45
これから参加しますw+15
-0
-
217. 匿名 2015/08/02(日) 20:54:21
216です
寝る部屋
そうじしました〜
これからごはん炊いてw
炊き終わるまで
押し入れの4分の1整理整頓します
本 雑誌 DVD 書類 が小山になってます…
今日中にとりあえずそれもわけたいです
腹へった〜w+8
-0
-
218. 匿名 2015/08/02(日) 21:00:57
洗濯できてる物をしまって、穴の開いた靴と似合わないカーディガンと落ちない汚れが着いたシャツとボロくなったポロシャツを捨てました。クーラーと扇風機かけてごほうびにアイス食べながらやってます。+12
-0
-
219. 匿名 2015/08/02(日) 21:36:19
連投失礼します。やっと掃除機をかける、までできました。床の見えてる所だけだけどきれいさも気分も全然違う!このトピのおかげです。ありがとう。+9
-0
-
220. 匿名 2015/08/02(日) 21:52:52
トピ主です。皆さんお疲れ様です。
私はまた途中で寝てしまい今日は全然進まずです(;_;)
冷蔵庫の整理とトイレ掃除だけでも今からやります!
+13
-1
-
221. 匿名 2015/08/02(日) 22:24:32
台所の排水口綺麗にしました(^ ^)
金曜日からなんとなく初めてゴミ袋4個出たので明日出すのが楽しみです
それでもまだ部屋は綺麗とは言えません…
明日からもちまちま頑張ります
+11
-0
-
222. 匿名 2015/08/02(日) 23:33:17
今回こそは、汚部屋脱出します!
また明日からがんばります!+8
-0
-
223. 匿名 2015/08/02(日) 23:45:35
昼間の宣言通り、今から本を仕分けます!
目標は本棚1/3の量!
大好きだったものも処分する覚悟で!
うっかり読み始めない様にせねばっ!
皆さん片付けお疲れ様でした*\(^o^)/*+10
-0
-
224. トピ主 2015/08/02(日) 23:48:08
冷蔵庫の飲み物達が大変な事になってましたが、なんとか乗り切りました…
牛乳もココアもちゃんと飲んであげられなくてごめんよー(;_;)
トイレのついでに洗面所も掃除したので、残るはキッチンのシンクとコンロ、あとお風呂です。
今日中に終わらせたい!頑張ります。+10
-0
-
225. 匿名 2015/08/02(日) 23:53:38
お、まだ頑張ってる人がいる(´・ω・`)
私ももうちょっと頑張ろう
大量にある洗濯物をたたみます+12
-1
-
226. 匿名 2015/08/03(月) 00:18:05
ここのおかげで4袋のゴミが出ました!!
だいぶスッキリした部屋に感激です
明日は午前は仕事なので、午後からがんばりまーす+10
-0
-
227. 匿名 2015/08/03(月) 00:18:35
昼間に書き込んだ者ですが、頑張ってトイレ掃除と排水口と風呂のカビ取りしたよー。
で、頑張った自分にご褒美プリン買って、一息ついたら、、子供が帰ってくる夕方まで爆睡。
眠くないのであと一時間だけ、テーブルの上の山積み書類片付けたら寝ようかなと。
また明日から仕事だから、このテンションを次の休みまで持てたらいいなー。
遡ってみんなの頑張りコメ読んで、勢いでやっちゃおうと思います!+14
-0
-
228. 匿名 2015/08/03(月) 07:45:29
おはよーございます!
今日も朝から頑張ります
まだみなさんも頑張ってるかなー?+13
-0
-
229. 匿名 2015/08/03(月) 08:16:56
おはようございます、26です。
皆さんコツコツされてますね(^o^)私はシュレッダーだけして
爆睡してましたが、毎日少しでも減らして行ける様にやっていきます〜
他の方々のした事みるとモチベも上がります(*´ω`*)+8
-0
-
230. 匿名 2015/08/03(月) 08:37:47
おはようございます
今日の目標はいらない洋服を処分して今干してある物を全部引き出しに収めることです
仕事があるので朝はゴミ出しだけして夕方から始めます
今日もよろしくお願いします(^ ^)+10
-0
-
231. 匿名 2015/08/03(月) 08:54:59
今、あさイチの片付け特集を見て気持ちを高めているところです★+9
-1
-
232. 匿名 2015/08/03(月) 10:11:02
元汚部屋住人の私が物が減って良かったなと思うのは、台所も服も、効率よく使い回せてる実感がある所。一用途しか無い台所用品とか、着回せない洋服はそれだけで不自由なので、全部処分したけど、残った物を大切に効率的に使えてる実感があって、とても満足してます。+15
-0
-
233. 匿名 2015/08/03(月) 10:31:21
おはようございます!206です。
昨日は散らかりまくりのベット付近をある程度片付けてゴミをまとめました。今日は洋服・シーツの洗濯、掃除機、ゴミ捨てが目標です。
気合いを入れるためにお昼はピザのデリバリーを予約しました!笑 これで頑張れそうです!
+9
-1
-
234. 匿名 2015/08/03(月) 11:48:25
トピ主さーん!!
このトピすでに前々日にいってしまいました
私はブクマしてますが、もしかしたらまだ気づいてないお仲間がいるかもしれないので新しいトピ申請していただけませんかー?採用される事を祈ってww+12
-1
-
235. 匿名 2015/08/03(月) 17:07:32
トイレの洗浄液買ったのにすごい雷雨で帰れない(ノ_<)+7
-0
-
236. 匿名 2015/08/03(月) 17:24:47
雨が弱まった隙になんとか帰宅(~_~;)
もうあんまり人いないかな?
ちょっと休憩したら服の整理始めます
+7
-0
-
237. 匿名 2015/08/03(月) 18:39:52
235さん
無事帰れましたか?+6
-0
-
238. 匿名 2015/08/03(月) 19:00:44
このトピ見る前から実は少しずつ掃除してたんだけど、このトピを見てから今めっちゃ掃除してます
皆で頑張ろう+9
-0
-
239. 匿名 2015/08/03(月) 19:30:21
237さん
なんとか帰ってトイレ掃除もできました(^ ^)
+7
-0
-
240. 匿名 2015/08/03(月) 19:33:41
今日の目標は布団3枚押入にしまう。できた洗濯物をしまう。ボックスの、優先順位低い物を出して高い物をしまう。平日の帰宅後疲れてだらだらしがちだけど有効に使いたい。+7
-0
-
241. 匿名 2015/08/03(月) 19:52:48
帰ったらやろうと思ってたけど、仕事で疲れすぎて動けないー(T-T)中途半端に手をつけたから、余計散らかってるような…。
いつもならここで断念してるけど、今回は絶対に汚部屋脱出!数年間の蓄積を噛み締めつつ、最後まで到達してみせる!+9
-0
-
242. 匿名 2015/08/03(月) 20:59:19
布団3枚押入にしまう。できた洗濯物をしまう。ボックスの、優先順位低い物を出して高い物をしまう。目標3つ全部できた。自分が優秀すぎて引く(笑)このトピのおかげです。宣言するのがいいみたいです。
押入のふすまが閉まってる状態ってなんて気持ちいいんだろう。だらんと暗い整頓されていない空間が口を広げているのと違ってぴしっと白い扉で生活空間が締められて。部屋も明るくなるし。素晴らしい。+8
-0
-
243. 匿名 2015/08/03(月) 21:32:53
もう誰もここを読まないかもしれないけど・・・
今日はシンク周りを重点的にやりました!
ごちゃごちゃに入っていた鍋類を使いやすいように整頓
賞味期限切れの調味料とおさらば
明日はタンスの中を頑張ります+23
-0
-
244. 匿名 2015/08/03(月) 21:44:10
ここもだいぶ人が減ってきましたね( ;∀;)
今から服の整理します!
半分にしたい!!+16
-0
-
245. 匿名 2015/08/03(月) 21:50:34
2日ぶりに戻ってきました。
まだ続いてて感激です((((*゜▽゜*))))
今有給使ってるんですが、この機会に
今まで部屋の一角に開封せずに置いてあった書類関係を片付けています。
心と部屋の状態はリンクしてるって本当ですね。
部屋の他の部分の掃除は、まぁ何とか出来るのですが、どこに引っ越してもいつも一角に山積みの書類…
恥ずかしい話、頭ではわかっていても、お金の管理がどうしても出来ないんです。
今回は書類を片付けつつ、役所に三度足を運んできました。
並行して、いろんな場所も断捨離しています。
お金問題が片付いていくといいな。
皆さんも断捨離、頑張って下さいね。+15
-0
-
246. 216 2015/08/03(月) 22:01:16
これから冷蔵庫の中のものを
処分します
食べ物さんたち
ごめんなさい
( ; ; )
そしてゴミ捨て場に持っていきます
明日はゴミの日
+9
-0
-
247. 匿名 2015/08/03(月) 22:29:41
私まだいるよー‼︎
でも、やっぱり平日はやる気でないね〜
キッチン、虫たくさんでそうだからやりたくない。
+8
-0
-
248. 216 2015/08/03(月) 22:35:59
ゴミ捨ててきました
いつもは一袋だけど
昨日のと合わせてふた袋
冷蔵庫もすっきりしました〜
昨日は押し入れ4分の1片付けたんだけど
本とかの山はできませんでした…
これから少しします
あと明日の目標
布団干します
シーツ類洗います
食器棚の3分の1整理整頓します!!!
+10
-0
-
249. 匿名 2015/08/03(月) 22:36:28
結局、本を読み始めたりで未だに本棚整理しています!w
ふと思ったんですが…
好きな本て何度も読むので、そういう本は残して整理しているんですが…
今ってもしや電子書籍ですか⁈
いっそ全部手放して、タブレット買う足しにすべきなの⁈
写真集位残して、全部処分するべきか…
皆さん、どうしてます⁇
+7
-0
-
250. 匿名 2015/08/03(月) 22:42:45
249さん
タブレット
私も購入予定です
大事な本は捨てられないけど
これからタブレットですむのは
タブレットにしようと思ってます
引っ越しで
本がいちばん大変なんですよね〜…
+8
-1
-
251. 匿名 2015/08/03(月) 23:53:29
本とか服とか、捨てるのは勿体ないから売ろう!と思うから終わらない。売りに行くのがハードル高いし。+22
-0
-
252. 匿名 2015/08/04(火) 00:09:32
今日は洋服の整理が目標だったけど終わりそうにない…
手を付けるのが億劫でトイレ掃除、風呂掃除を先にやりました
服の整理もう少し頑張ります+21
-0
-
253. 匿名 2015/08/04(火) 11:58:33
食事中に見ていたらごめんね。
休みの日はうん◯を詰まらせてしまい、その後片付けとトイレ掃除で一日終わってしまいましたwwwもう泣きそう…(´Д` )
今度こそは出しっ放しの冬物とダンボールに入れっぱなしの本や書類を片付けます!+13
-0
-
254. 匿名 2015/08/04(火) 14:04:11
せっかくの平日休みなのに、気づいたらこんな時間…。今からがんばります。
掃除は片付けが全部終わってからと思ってたら、何年も経ってしまいました。触れるのが怖いけど、いましかないと思ってます。+13
-0
-
255. 匿名 2015/08/04(火) 16:08:05
明日は月2回の紙、衣類のゴミの日。
本に服、一気にやっちゃおうと思います!+9
-0
-
256. 匿名 2015/08/04(火) 16:13:56
後回しにしていた掃除機がけをやっと終えました。次は洗濯物たたみ。目標はきれいになった家でクッキーを焼くこと!+11
-0
-
257. 匿名 2015/08/04(火) 16:49:17
今朝ゴミの日だから出してスッキリ♪
でも食料買い出しに行って帰って来たら、又ゴミ出る。
生活してるだけで毎日ゴミがたまるから、その日のゴミはその日のうちに分別した方が楽ですね+15
-0
-
258. 匿名 2015/08/04(火) 17:26:57
あーまたトピ立ててほしいー
何かないとサボっちゃうー+15
-0
-
259. 匿名 2015/08/04(火) 20:08:33
昨日はほとんどできなかった…
今日は頑張る!(*^^*)+10
-0
-
260. 匿名 2015/08/04(火) 22:02:52
明日休みだからお掃除夜の部します
夜にならないとやる気出ないの直したい^^;
「え、汚い部屋でなんて眠れないんですけど」みたいなキャラになりきって頑張ろうと思う
このトピで汚部屋からサヨナラする!+17
-0
-
261. 216 2015/08/04(火) 23:19:30
昨日目標たてたのに
できなかったです…
毎日暑くて疲れたのか
すんごい寝てしまいました…
でも今日はバックの中と財布の中
整理整頓できました
バックはすっきりしたし
財布はぺちゃんこになりましたw
毎日なにかひとつでもすれば
わ! すっきりした!
ってなると信じて
また明日がんばります
このトピのおかげでがんばれてます
ありがとうございます
おやすみなさい〜
+13
-0
-
262. トピ主 2015/08/05(水) 05:01:56
皆さんお疲れ様です!
すみません、テストやら何やらで完全に放置してました…
断捨離もストップして現状維持がやっとです(>_<)
ところで、まだ書き込める状態で次のトピ立てるのってありなんでしょうか?+12
-0
-
263. 匿名 2015/08/05(水) 08:05:26
おはようございます。161です。
週末掃除で出たゴミを昨日、今日とコンビニ袋大で16袋も捨て、かなりスッキリしてきました。
掃除だけで疲れてしまって、物の選別は翌週に持ち越しにしてしまいましたがモチベーションは下がっていません(笑)
今週末、お盆休みで完璧に綺麗にしようと思ってます。いつかラグが敷ける、その日まで!(笑)
トピ立ては分からないけど、このトピは存続して欲しいですね~
主さん、ありがとう♪+13
-0
-
264. 匿名 2015/08/05(水) 09:43:57
おはようございます!
昨日、やっと本を売りに行きました!
ついでに洋服も!
本の査定はまずまずでしたが、ゴミ袋3袋に詰め込んだ洋服!
たったの770円!ww
2〜3000円にはなると思っていたのに!
半年以上も売りに行くからって放置して、車でわざわざ行って、査定に1時間位待って…
たったの770円!w
さっさとゴミに出しても良かった!
ネットとかノンブランドの安い服はもう買わない!
賢い買い物しようと決心しました!
落ち込まず、片付け続けて頑張ります!+21
-1
-
265. 匿名 2015/08/05(水) 10:12:31
おはようございます
今って何人くらいいるんだろう
人が多い方が盛り上がるけど少人数で皆が汚部屋から脱出するまで励まし合うのもありだと思います
番号申告するのめんどくさいし名前欄使ってみようかな+14
-0
-
266. 匿名 2015/08/05(水) 10:28:38
服はこの夏着まくってから捨てるものを決めておいてから着ています。着ない服の処分も進めつつ。本、雑誌、カタログの処分も進めています。カタログいらない会社には電話して止めてもらいました。+11
-0
-
267. 匿名 2015/08/05(水) 10:47:13
昨日はカラッとしていたので、フローリングの床一面をぞうきんがけして、初めてワックスシートで拭いたら艶々!
片付け下手な私には物がない断捨離合ってる。
今日はお風呂掃除しました
カビとの格闘で、やはりお風呂にも洗面器と椅子意外はカビの素になるので、何も置かない方が掃除しやすいです+10
-0
-
268. 匿名 2015/08/05(水) 10:56:49
朝から洗濯3回!夏だから出来るけど冬はなかなか乾かないし維持できるかな(-_-;)
夏服の整理は何とか出来たけど、冬物はかさばるし色々ハードル高い。+10
-0
-
269. 匿名 2015/08/05(水) 11:31:13
明日来客の予定があるので、片付け始めました。
やっぱり物を減らすのが一番ですね。掃除がしやすく、暑苦しくない・・
メルカリで売ろうと捨てられなかった冬物コートなど、かさばる物を一気に処分!!
売るのも色々面倒!捨てれば、後ろめたい気持ちからこれから物を買う時も良く考えるようになるはず!+14
-0
-
270. 匿名 2015/08/05(水) 15:21:43
いつも拝見してます。
書き込むのは初めてです。
ここの書き込みにヤル気をもらって、少しずつ片付けを始めました!
今日は休みだったので、キッチンとリビングのお掃除。2時間頑張りました…(;_;)
自分は物に執着する方ではないのでどんどん処分出来るのですが、旦那が捨てられない人なので(すぐもったい無いとか言う…怒)部屋が物で溢れてます⤵︎
勝手に捨てられないし、かと言って整理してもくれず、もうどうして良いか…(;_;)
あ〜あ
でも少しずつ自分の荷物だけでも頑張ってみます‼︎
+14
-0
-
271. おべ奴 2015/08/05(水) 17:19:24
今日はシーツとラグを洗濯しました
確実に前進してはいるけど細かい物がまだゴチャゴチャしてます
あと今日は1カ月に1回の燃えないゴミの日だったのに出し損ねた…(~_~;)
気を取り直して本当に綺麗になるまで頑張ります
+9
-0
-
272. トピ主 2015/08/05(水) 18:04:45
お疲れ様です!
今日はちょっと時間があったので、IHコンロの焦げを落としました〜
ジフでもセスキのスプレーでも落ちず諦めかけてたのですが、
薬局で見つけたコゲこすりん棒とかいうものをダメ元で試したら
あっさり落ちて笑っちゃいました(笑)
月1のゴミ出し逃すともどかしいですよね…!
私も再来週の資源ごみの日、忘れないようにしなければです。+13
-0
-
273. トピ主 2015/08/05(水) 18:19:17
すみません、書き忘れていたのですが
トピは、私の方からはこちらに書き込めなくなるまで立てないでおこうと思います。
ここの細かいルールというか、習慣もよくわからないので…
せっかく提言していただいたのにすみません(>_<)+15
-0
-
274. 匿名 2015/08/05(水) 20:43:05
90です。
次の休みに頑張る!と言って、休みは気合いを入れてラグ替えしました!
捨てても捨てても生活している限りゴミは出るものですね…また不要なものがゴミ袋いっぱいになりました。
みなさんも自分のペースで頑張ってるようなのですごく励みになりました!部屋以外の掃除もまた頑張りたいと思います!
まずはこのラグに洋服のタワーを作らないこと!+11
-0
-
275. 匿名 2015/08/05(水) 22:18:40
土日だと、やろうかなって気になるけど、平日仕事帰ってからやる気でません。
でも、このトピチラチラのぞいてるから少人数で頑張ろう‼︎
そして、明日もう木曜日……週末がきますね‼︎+16
-0
-
276. 匿名 2015/08/05(水) 22:20:11
今日は本をたくさん処分しました。小説は1度読んだら読み返さないし、売りに行く時間と手間の分を片付けに回したいので廃品回収の日に出します。本当に好きな一節はノートに書き写すのですが、この方が心に残りますね。
何でもとっておくことで心の隙間を埋めていたのに気づきました。トピは一か月書き込めるので楽しみに片付け進められそうです。トピ主さんありがとうございます。+13
-0
-
277. 匿名 2015/08/05(水) 23:12:04
久しぶりに覗いたら、まだ続いているのでびっくり‼
トピ主さんの真面目っぷりと人柄の良さが、端々に伝わってきます。
おいくつぐらいの方なんでしょう⁈ (^^;;
私は家庭持ちなので、1人暮らしで自分の思うように片付けられるお若い方が羨ましいです(^^)+16
-0
-
278. 匿名 2015/08/05(水) 23:49:54
こんばんは〜
216です
片付いて
ニコニコになりたいので
今日からニコと名乗りますw
今日は食器棚の3分の1整理整頓しました
使ってないコップとか
いろいろ処分することにしました
食器さんたち今までありがとう…!
台所がめちゃくちゃで
どうしたらいいかわからなかったのですが
片付けたくなる部屋づくり
というのを見てまねっこしてますw
ちょうど同じ2Kですw
Amazonの評価も高いので
お知らせしてみました
ではおやすみなさい〜☆+12
-1
-
279. 匿名 2015/08/06(木) 08:26:18
物を捨てるって本当に大変!
私は今、4LDKの実家に1人暮らし。
8年前に母が他界して、もうそろそろ私が快適に暮らす家作りしたいなって台所の棚やら押入れやら開けるんだけど…
その8,9割が母が使っていたものや、買ったものだから本当に捗らない…
開ける度に、ああ、こういうの好きだったよねって。
物を捨てても思い出は残る、なんて分かっていても実際はねーw
母の洋服なんてすぐ捨てたられたけど、料理上手だった母が使ってた調理器具や食器なんか全く減らない!
私は料理しないから使わないのに!
コンプレックスもあるんだろうなー
朝からグチでごめんなさい!
折り合いつけて、少しずつ処分していきます!+17
-0
-
280. 本子 2015/08/06(木) 09:25:00
266と276を書き込んだ本の多い本子にします。巻き込まれアク禁が多いので書き込める時に書きます。今日も朝から箱をひっくり返してはいらない物処分しています。全くダンボール箱は家具じゃないよね、恥ずかしい限りです。279さんお母様の遺品を片付けていらっしゃるのですね。もう一度お母様とお話している気分で進めたらお母様喜びますよ。
なんて言う私は20代の頃に亡くなった母の遺品が全部実家にあるので、父が住む実家は片付いてません。
もし自分に何かあったら「こんなにいらない物ためてー」と家族に言われないように物を厳選します。暑いので皆さん気をつけてボチボチいきましょう。+14
-0
-
281. 匿名 2015/08/06(木) 10:42:46
201を書き込んだ者です
毎日の様に病院や相談所を駆け回ってますが、家帰ってご飯の支度したら部屋の片付けを習慣つけました
体が思う通りに動かなくて10分に一回は休憩してるので全然進みませんがすこーしづつですが、綺麗な部屋になって行くのが嬉しいです
ここでみんなの状況を見て自分も勇気づけられてます!
ありがとう+12
-0
-
282. 本子 2015/08/06(木) 13:56:00
281さん、休憩しながら私もやってますよー。休憩中気づきましたが、なんか風通し良くなってる!もしかして毎年猛暑かもしれない日本の狭いマンションの部屋にたくさんの物置いてるのがアホらしくなりました(^^;;
もうすぐ家族もお盆休みに入るので、もう少しだけ片付け進めておきたいです。+11
-0
-
283. 匿名 2015/08/06(木) 16:52:23
大量の洗濯物を処理しました。これからスーパーへペットボトル等をリサイクルに出して来ます>_<+14
-0
-
284. おべ奴 2015/08/06(木) 19:30:08
今日はちょっと疲れたけど細々と散らかっている物をあるべき場所に収める作業をしたいと思います
以前 船越英一郎が「物にそれぞれ住所をつくってあげて使う度にそこへかえしてあげる」と言っていて、なるほどなぁと思いました
実践したいです+14
-0
-
285. つまらせ子 2015/08/06(木) 21:55:57
出しっ放しの毛布片付けました!
仕事の後に片付けはしんどいです。
毎日の家事もあるしで、それから片付けとなるともうヘトヘトで少ししか出来ませんでした。
私は一人暮らしなので、自分ペースでできますが、家族と暮らしている方はなかなか思うように進まなくて大変ですよね。
私は、引越して3カ月経ちますがダンボールを家具に、物はオブジェのごとく床に積み上げてますwww
物に住所、成る程なと思いました。ホームレス状態の物たちに住所を決めないといけませんね!
あ、私はトイレを詰まらせて一日を無駄にした253のつまらせ子です。+17
-0
-
286. 匿名 2015/08/06(木) 22:26:59
平日はやる気が出ない(>_<)
金土日で洋服と本を仕分けして、カーテン洗濯することを誓います!!+14
-0
-
287. 匿名 2015/08/06(木) 22:51:47
服を仕分け始めるといらない服が少なすぎる
雑貨は別の場所に移動しただけ
本はついつい開いて気付くと読みふける
いつか使うはずが、捨てられない...
とりあえず、服がタンスからはみ出て、収納できないから買うのをやめました。
良いものを長く使う旦那が羨ましい
沢山モノに囲まれていたい私がダメなんですよね
執着がすぎる
とりあえず、執着しにくい冷蔵庫とシンク下を断捨離。風呂場を掃除しました。
11ヶ月の娘が本棚の中身を取り出しまくる...
減らせってことやな+10
-0
-
288. 匿名 2015/08/07(金) 07:28:27
おはよーございます!
ここのトピみて汚部屋脱出できたかたいますかー?
私は今日子供の高校見学の付き添いで1日外出ですが、帰ってからお風呂掃除頑張ります!+12
-0
-
289. 匿名 2015/08/07(金) 08:11:03
今日は掃除頑張ります
レッドブル飲んで気合い入れよう+14
-0
-
290. 本子 2015/08/07(金) 10:38:03
朝から片付けと掃除してます。床面積が広くなりました。お風呂場やゴミ箱もキレイにして進んでますよー。片付けand大掃除してていいことがもう一つ。体重が1・5キロ減ってました!たくさん動くし間食する間もないからかな⁉︎ 楽しくなってきました。+14
-0
-
291. 匿名 2015/08/07(金) 12:40:30
掃除しつつ使ってない物を処分してます
部屋がスッキリしてきた
これからは無駄な買い物控えようと思います+10
-0
-
292. おべ奴 2015/08/07(金) 19:29:35
今日も暑いですね(~_~;)
私も少しずつですがスッキリしてきました
元がひどかったので時間がかかっていますが いつ人が泊まりに来てもいいような部屋にしたいなぁ+9
-0
-
293. 匿名 2015/08/07(金) 19:40:47
290さんの楽しくなってきた!
いい言葉ですね
私も早く楽しくなりたい!!+8
-0
-
294. ニコ 2015/08/07(金) 23:36:26
昨日は書き込みせず寝てしまいました
本当毎日暑くてつらいです…
が毎日ほんの少しでも片付けできてる感じです
このトピに感謝感謝☆
昨日は台所ずいぶんはかどりました
食器棚の隣の補助棚を片付けとそうじ
いっぱい置ける状態になりました
ワゴンも片付けとそうじ完了
飲み物コーナー(主にお茶類w)ができました
シンク脇の隙間収納も完了
キッチン掃除グッズコーナー
スリッパなどの予備グッズコーナー
できました〜
今日は寝室の整理整頓とそうじしました
あとはお風呂前にもう少しだけ
書類と雑誌を整理したいです
秋には補助棚で
ハーブとか栽培したい…
と夢みてます
東向きの窓からの光で育てられるかな
鉢もの苦手だけど挑戦したいです!!
ではまた明日〜
おやすみなさい☆
+8
-0
-
295. 匿名 2015/08/08(土) 08:22:38
おはようございます\(^^)/
今日からお盆休みで連休の方もいらっしゃるのかな?
今日の目標は服の処分!!
目指せ半分処分!!+8
-0
-
296. 匿名 2015/08/08(土) 10:16:56
おはようございます*\(^o^)/*
あまり着てなかった服とか買いっぱなしになったものとか捨てられないのは罪悪感?
もう、フリマ出すとかリサイクルショップ持ち込むとか思うのは止めにします!
こんなに溜め込んだ愚かな自分にも猛省します!
見るたびにガッカリしちゃう!
戒めカキコw
今日も頑張ります*\(^o^)/*+9
-0
-
297. 匿名 2015/08/08(土) 10:31:49
先週、とても参加したかったけど、外出の予定があって参加できませんでした。
午後から休日出勤~外出の予定なので、ちょっとの時間だけど、頑張ります。
とりあえず、少し掃除機かけて、どっさり物が置かれたサブデスクの上を片付けます。+9
-0
-
298. 本子 2015/08/08(土) 11:56:17
今日から家族もお盆休みなので大きいところはともかく小さい棚の中などをキレイにします。
ぬいぐるみも洗って干してます。
裸でトイレ掃除、お風呂掃除してシャワー浴びてから洗濯が夏は楽しいです。
洋服、よほどブランドで状態いいものでなければ売りに行くの面倒ですよね。私も捨てています。買う時は着まわしできるものにしてます。地味になっていきますが^_^
+7
-0
-
299. ぱんだ 2015/08/08(土) 14:34:17
こんにちは。
一週間ぶりにコメントします。
小さい子供がいるので、土日しか思い切った片付けや掃除ができないので、明日の片付け計画を立てています。
まずは、1年以上前の引越しからずっと放置しているぱんだの段ボールの中身を少し確認して、思い切って処分したいです。
そして、キッチンの整理整頓をする予定です。
土日しか参加できませんが、皆さんを見習って頑張ります!!
+8
-0
-
300. 匿名 2015/08/08(土) 18:34:08
295です。
服半分にはならなかったけど、だいぶスッキリしました!
そして雑誌の仕分けに取り掛かってます。+9
-0
-
301. つまらせ子 2015/08/08(土) 22:30:24
皆さん毎日コツコツと続けているようで、すごい‼︎
本当は片付け出来る方達じゃないかと疑っております(笑)私もやれば出来る子と信じて頑張りたいと思います。
今日は出しっ放しの日用品を備え付けの収納に戻すという、すごく当たり前のことをしました。その当たり前のことが私にとっては難しいです。一度も使っていない100均で買った便利グッツとかも捨てました。何で買っちゃったんだろうなーもったいない!
まだまだダンボールタワーが積み上がってます。明日は本棚が届くので、もっと片付きそうで楽しみです。+15
-0
-
302. トピ主 2015/08/09(日) 14:11:07
こんにちは。皆さんお疲れ様です!
んー、時間的にも精神的にも追い詰められると掃除する余裕がなくなりますね〜
今日は休みなんですがまだ動けずにいます。
お忙しいなか毎日地道に続けてらっしゃる方、本当にすごいです。
私の部屋も当初より大分綺麗にはなっているので、ちょくちょく頑張ります。
とりあえず服をかけて洗濯するかなー(´-`)+8
-0
-
303. 服子 2015/08/09(日) 16:10:22
227です
おっ!トピ続いてるんですね!
みなさんお名前も入りだしましたね^_^
じゃ、今日は服を片付けたのがで服子でいきます。
昨日今日と手をつけたくない服に取り掛かりました。
片付け好きな友達の指南を受けつつ頑張りました!
・2年着てないものは今後も着ないのでいらない。
・「家着に降格」っていうものは上下とも7着までにしておけ。毎日洗濯しなかったとしてもそれで充分間に合う。
・服をタンスや引出しにしまう時にはギューギュー詰めにするんじゃなくて、厳選して7〜8割になるくらいまでの服しか入れるな。
まだ全部は終わってないけど、それでも現時点でゴミ袋7袋出ました。
この勢いが切れないように頑張りたいと思います!
+8
-0
-
304. ベッ子 2015/08/09(日) 17:32:12
お久しぶりです。
ベッド付近が散らかってる206です。
私はあれから思うように片付けが進まず、ここ数日はのんびりペースで洗濯したりトイレ掃除したりしています。
ゴミはその人の生活を表すといいますがまさにその通りですね…コンビニ弁当にお菓子にファストフードに…本当にダメダメな生活です(*_*)
でもいつかこんな生活から抜け出せるように、今日もこれからぼちぼちではありますが頑張ります!
+10
-0
-
305. 匿名 2015/08/09(日) 20:02:02
いつまで経っても片付かない部屋。
さぁ!やろう!
1日程度もモチベーションが保てないw
片付け本(唯一テンション上がる1冊)を繰り返し読み返し、気分を上げる。
ミニマリスト 画像
で、テンション上げる。
やっと棚1つ整理…
亀の歩みでも少しずつやるしかないか!ww
ガルちゃん始めて以来、1番書き込みしてるトピw
独り言でごめんなさい!+12
-0
-
306. つまらせ子 2015/08/09(日) 23:19:18
テンション上げ、重要ですよね!
305さん私もこのトピに一番書き込みをしてます。汚部屋の自分が情けないよw
今日は本棚が届きました。
組み立てが…(´Д` )
誰だよっ!一人で簡単に組み立てられるとレビューしたヤツ‼︎もうヘトヘトだよっ(´Д` )
疲れたので適当に本を詰め込みましたw床面積は広くなったよwww
今は頂き物のメロンを大人食いしてます。後日、本棚の中を整理します。
では暑いので熱中症には気をつけて!+9
-0
-
307. 匿名 2015/08/10(月) 12:29:31
押入れ用の引き出し収納。
違う部屋で使おうと、とっておいた。
その部屋の押入れを片付けないと入らないのに…
諦めて粗大ゴミ収集に電話。
5分600円で片付くことに!
半年も放置してたのにww
粗大ゴミシール買いに行ってきまーす!+13
-0
-
308. 本子 2015/08/10(月) 21:47:14
たくさんの本を廃品回収に出しました。家族が休み中で片付けの方はあまり進まないけれど、掃除を前より力入れてます。拭き掃除を頻繁にするようになりました。
テンション上げるの大事ですよね。片付け本に「1日30分だけの片付けを毎日一生するように」とありました。もう少し片付いたら30分方式にしたいです。何せ一生ですからね・・・。皆さんのコメもテンション上がります。熱中症に気をつけつつやりましょう。+8
-0
-
309. 服子 2015/08/10(月) 22:58:05
みなさんお疲れ様〜‼︎
あれから頑張って、服の断捨離終えました。
早く終わらせたい気持ちが勝って、「これいるかな〜?」とか止まる事なく、ゴミ袋へGO!できました。
よくまぁこんだけのものがここに入ってたもんだ!そりゃグチャグチャになるわ。と痛感しました。
やはり、モノを減らさないと片付かないんだなと。
そして、307さんの粗大ゴミ半年放置なのが、昨日、五分で解決なのもわかるわ〜!と笑いました。
私も売るつもりの洋服の紙袋が服の押入れから出てきました。そーいや、これは確か「暇な時にでもネットで売ろう」と思ってそのままになってたモノだったなと。昨日速攻捨てました。解決!
めんどくさがりやは、売るのもハードル高いですね〜。捨てるが一番です。
「とりあえず」率高くて放置プレイ、その存在さえ忘れる=片付かない部屋になるのでしょうね笑
私もお盆休み中に今度は、難関の下着や小物類なんかのごちゃごちゃ入ってる引出しを片付けたいと思います!+6
-0
-
310. おべ奴 2015/08/11(火) 06:53:52
おはようございます
土日サボりました~_~;
やる気が停滞するとやっぱり自分はダメだと落ち込みます
このトピを見てなんとか昨日は台所の食材、食器の整理をしました
まだまだ頑張らなければ…
+6
-0
-
311. 匿名 2015/08/11(火) 09:15:53
暑くてダラダラしてしまいました>_<今日は頑張りたいと思います!+6
-0
-
312. 匿名 2015/08/11(火) 10:16:42
私は物を捨てたいのに、主人は次から次へとどうでもいい物を買ってきます。涙
本当にストレス溜まります。
とりあえず自分の物だけでも、もう今日死んでもいい‼ くらいの勢いで片付けたいと思います(^^;;+7
-0
-
313. 匿名 2015/08/11(火) 10:21:22
じわじわ伸びてるコメントを見るのが楽しみで、1日1回は覗いてます(^^)
ガルちゃん民の捨てたゴミだけでも、すごい量になりましたね。
今日も微力ながら頑張ります‼+12
-0
-
314. 匿名 2015/08/11(火) 15:33:04
お風呂場、洗面所、キッチン、トイレ、水回りの場所に沢山の洗剤やクリーナー
めちゃくちゃ種類ある(汗)
中途半端に残った期限切れの物を、捨てて容器は分別したけど、どうすれば少ない本数に出来るんだろう?+4
-1
-
315. 本子 2015/08/11(火) 16:10:37
314さん、洗剤は界面活性剤なのでキッチンの食器洗剤でまかなえますよ。お風呂用洗剤も切れたときに使わないシャンプーで汚れ落ちよかったのでトイレもついでにシャンプーで磨いてます。+9
-2
-
316. 匿名 2015/08/12(水) 00:58:38
お疲れ様です!
服の整理、断捨離終了だなんて素晴らしい!
私には服が一番の難所です…
売るってハードル高いですよねww
特にオークション!
取っておくと忘れるとか共感ですw
気分が乗らず停滞しても気にしなーい!
そんな私達が励まし合うトピだと思ってます( ̄▽ ̄)ww
だって、きっといずれまたヤル気になるし!
ダラダラしちゃう日もありますよねー?
少しずつ、みんなそれぞれの理想に近づきますように!+5
-0
-
317. 匿名 2015/08/12(水) 01:01:09
服の断捨離しました!!
ごちゃごちゃしてたクローゼットがスッキリ☆
これからは絶対着る服だけを買おうと思います。+7
-0
-
318. 匿名 2015/08/12(水) 08:05:30
昨日は掃除機がけ、洗濯、アイロンがけをしました。物の数が少なくなったので、これからは毎日の家事を滞りなく出来る様になりたいです。+8
-0
-
319. 匿名 2015/08/12(水) 10:19:41
昨日までの連休で押入れひっくり返して断捨離!
終わらず〜(つД`)w
ヤル気にもなってるから休んでやってしまいたい!
けど仕事行きます!
続きは来週だよー(つД`)くぅ〜!+7
-0
-
320. 本子 2015/08/12(水) 22:32:27
今日はガスレンジ台の掃除をしました。夏は油汚れが溶けて汚れ取れやすいです。石けんと重曹使ったらきれいになりました。まだまだ物は多いので減らしていきたいです。+5
-0
-
321. 匿名 2015/08/13(木) 15:13:55
このトピに書き込むことができる、8/31までに、家中をスッキリ、美しくしたいです。
玄関から、リビング、キッチン、寝室…
どこも散らかり放題…
今から、キッチンを片付けます!
+6
-0
-
322. 匿名 2015/08/13(木) 18:55:06
お盆ですね!
納戸を崩して掘り返したら2011~2014年賞味期限の缶詰(ツナ・サバ・ゆであずきなど)がわんさか出てきて、当分はおかずを作らずに缶詰を食べて生活することが決定しました。
おやつも水羊羹作るよ!
これ多分2011年の地震を受けて備蓄で買ったものだと思う。
時を超えました・・・(みなさんも缶詰の日付チェック是非してみて!字が小さくてルーペが要るよ!)
2年程度過ぎていても缶詰なら捨てないで食べろ、という家訓の家なので食べるのです。
こんなアホな家訓がある家・・・という時点で、何代に亘って汚部屋か・・・お察しください(^_^;)
2014年2月期限のカニ缶が1個あったよ!これが最新だった・・・今見つけて得した!と思いながら、食べ物以外も整理してわんさかゴミに出したいと思います!!
+2
-1
-
323. 188 2015/08/13(木) 19:13:48
314さんへ!
場所別洗剤は使い道に迷ったら全部風呂・トイレ掃除用にして大丈夫!
今後バス・トイレ用だけは買わないと決めれば減ります。
あと、換気扇やガス台などのものすごい油汚れの箇所に使えばどこ用のでも、一度に半分~1本消費できるから是非捨てずに使って!!なんなら鍋の裏とか車も洗える。
私もここは掃除のモチベ上げにずっと覗いてる!
古いレンジを欲しがってくれた人に譲らせていただき、これまた人様に頂いた新しいレンジに替えました!!
家電ひとつの入れ替えだけでも家中のバランスが崩れて物を動かすから色々捨てられました!
1日(土曜)から始めて、だいぶ捨てたけど本と服がまだ!
ちなみに、188~215~322~323です。322読み返したらのんきだな。
缶詰食ってる場合じゃねえ。31日まで頑張ります!!
+7
-1
-
324. 匿名 2015/08/14(金) 11:47:51
久々戻ってきました。
彼氏ともめてる最中でして、昨日は1日中汚い部屋で泣いてました。
とりあえず、頭の中整理したいので部屋片付けます。
今月のarって雑誌で鈴木えみちゃんのインタビューにて
『部屋が汚い人はカバンの中も汚いし、頭の中も整理されてない』
今の私はまさにそれです。泣
とりあえず洗濯機まわしたので、クローゼットあたりから片付けます。
独り言すみません。また覗きにきます。
皆様がんばりましょ、いま2、3人くらいしかいないかな?+12
-0
-
325. つまらせ子 2015/08/14(金) 14:34:20
324さん ( T_T)\(´Д`)
お盆だから皆んな忙しいのかな?
と、いう私は仕事ですが…もうやんなるよ。
地道に頑張っている方々もいらっしゃって凄い!私も頑張らなきゃなー
わたくしはまたトイレを詰まらせてしまいました。今回は2度目なので余裕です。トイレに流せるブラシ大活躍です。超オススメ。
水まわり、クローゼット、ベッドまわりはキレイを保ってます。特にトイレは度々やらかすので、物を最小限に床には何も置かない工夫をしました。
問題はそれ以外の場所ですがwww
趣味用品とかどうしてます?
無駄に多趣味のため道具やら材料やらがいっぱい…買い直すのも難しいアイテムなので、断捨離も出来ず。ちょっと収納に工夫して、入らない物は処分かな?と、考えてます。+6
-0
-
326. 服子 2015/08/14(金) 19:51:42
お盆の墓参り終えてあと2日の休みはまた掃除しようかと思って、このトピに来ました。
316さん、確かに服が難所なのわかります!
イスにふんわり重ねてかけてたり、引き出しが閉まらなくなってたり、、^^;
私にとっては一番場所を取ってるとこだったので、目に見えて片付けた感がありました。
いつかヤル気出たら頑張ったらいいと思いますよ^_^
322さん
私もここは、いわゆるハードルが高くない片付けトピなところが気に入ってます。
うちも台所やったら、同じように賞味期限切れ缶詰でてくるんだろーなー。
いずれやりたいです。
324さん
モヤモヤしてるとこでも片付けようとする意思があるなんて、エライじゃないですか!
きっと少し片付けた後に良いことがあると信じて一緒に頑張ろうね〜。
つまらせ子さん
私は趣味らしい趣味はないのですが、音楽聴く事が趣味なんで、CDやレコードがたくさんあります。
断捨離友達曰く、「買い直しがものなら、捨ててよし。これは手放せないと思うものは取っておいてよし」と言われたので、それを実践しようと思います。
みんなで少しずつでも、励ましあって頑張りましょうね!+8
-0
-
327. 188 2015/08/14(金) 22:00:57
(188~)323です。今日は可燃ごみの収集日で、あのあと絶対に着ない服を詰め込んで45ℓゴミ袋1袋分捨てられました。
324さん、泣かないで~(>_<)キレイに片付いたら、きっと状況も良くしていけますよ。
今日も暑いし、涼しく部屋を冷やして、美味しいもので水分塩分摂りながら少しづつ進めましょう!
つまらせ子さん、うちも詰まる事あります!ブツやトイレットペーパーを便器内に落としすぎると高確率で詰まるので、「大の半量で(途中で)一度流す」「詰まったらレバーでは流さず、バケツに1杯分の水をザッと流し込み、吸い込ませる」と一気に流れるので是非メモしておいて!(もうやっていたらごめんなさいね)
趣味用品ですが、私も何かで「家に津波が来て、去った後に泥まみれになったとしても、必ず持って避難したいもの以外は今処分しなさい」と読みました。これは極端ですが、汚れたらいらないや、というものや脆いものはある程度処分を考えた方が良さそうだなと参考にしています。
服子さんのコメントすべて参考にさせて頂いています!上でコメントありがとうございます。
+8
-0
-
328. 匿名 2015/08/15(土) 00:06:50
お疲れサマーです*\(^o^)/*
趣味用品は置いておいてもイヤな気分にならないの と思うので大切にして良いと思います♫
私の場合、趣味用品は堂々と置いてます!
趣味にしたかった用品wが目に入ると心がざわつくのでそろそろ片付け時かな、と…( ̄ー ̄)w
このトピ月末までなんですね⁈
月末一人旅に出るので、どんな部屋にしたいかをじっくり考えて、帰って来たらまた頑張りたいです!+5
-0
-
329. つまらせ子 2015/08/15(土) 00:36:23
服子さん
物凄い具体的なアドバイスありがとうございます!音楽でしたら後からダウンロードすればいいやーって思うものを捨て、惚れすぎてジャケを眺めているだけでウットリしてしまうようなCD(レコード)は残すって感じでしょうかね!
なんだか捨てれそう‼︎
断捨離お友達の格言を思い出しつつ作業しますね。
323(327)さん
確かに災害がおきてしまったら、全てが無になってしまいますよね。コレクションものは気に入っている数点のみ残して処分しようかな。
それと、トイレの詰まりアドバイスありがとうございます!これは手帳のメモ欄に書き残さなきゃダメですわ‼︎
あ、バケツの水は試しまして…1回目は大惨事をおこしましたwww2回目は小慣れたものです。何事も経験ですね。私の場合は己のひねり出すブツがダイナミックってのもあります。身体にはいいのでしょうが、トイレにはやさしくない(笑)
皆さんのおかげで、難所を乗り越えられそうです!+5
-0
-
330. つまらせ子 2015/08/15(土) 00:49:16
続けてすみません。
328さん
断捨離の心がちょっと揺れそうに(笑)最終的にはコレクションしたものを可愛く飾りたいですね。インテリアを考えるのも楽しいものです!
このまま、趣味『片付け』になればいいなぁ+7
-0
-
331. 匿名 2015/08/15(土) 20:54:19
324です。
つまらせ子さん、服子さん、327さん
ありがとうございます。ネットでこんなふうに励ましてもらったの初めてなので、嬉しいです。コメント読んで嬉しくて、また泣けてきました。片付け頑張ります‼︎
クローゼット片付いてきました。
だんだん床も見えてきました。
昔はインテリア関係好きだったので、またインテリアいじりできるようにしたいです。
まだまだ皆様いらっしゃいますよね?
また覗きにきます。+7
-0
-
332. 匿名 2015/08/15(土) 23:48:24
315 323 さん
遅くなってしまってすみません
アドバイスありがとうございます(*^^*)
なるほど!シャンプーや食器洗剤で事足りそうですね
今日は来客かあり何も出来なかったので、明日は朝からがんばります
しかし…捨てても捨ててもゴミ出る…なんで+7
-0
-
333. 匿名 2015/08/16(日) 12:41:42
捨てるには勿体無いなー
って言う物をオークションに出品してみています。
が…
自分に不要な物は他人も大概は不要ですよね笑
1週間、買い手つかず…
取り下げて処分するかなー!笑+7
-0
-
334. 匿名 2015/08/16(日) 16:47:00
最後の夏服整理してリサイクル行ってきました!
ランチ代ぐらいになっただけでもラッキーでした
今はは秋物の買い取りらしく、秋物の整理して週末リサイクルへ行ってきます
徐々に物が減って、必要な物とそうでない物の区別が少しですが、出来る様になりました+7
-0
-
335. ぴー 2015/08/16(日) 21:00:19
私は25年間お部屋と言うより隠して綺麗に見せてるだけで隠しすぎて自分ですらどこに何があるか分からない部屋を2年かけて断捨離しました。
今は物を捨てられなくて片付けられない実家の断捨離中ですが、人に断捨離してもらうのって凄く大変です…+8
-0
-
336. 匿名 2015/08/16(日) 22:50:38
ここ最近で手放したもの
アパート(引っ越しして平屋建てに住み替え)
テレビ2台 42インチ×2
洋服10着
バッグ3 ビトン×2、ノーブラバッグ
テレビ台
カーペット
玄関マット
三角コーナー
ちゃぶ台
2人がけソファー
ニトリの電気×2
高校の卒業証書
嵐グッズ
かなり物が減り
今のおんぼろ平屋建ての
もともとある押入れに
全て収まりました
寝室にはお布団だけ…
ゆっくり眠れるようになりました!
寝室って大事です★
早寝早起きするようになりました
朝5じに起きて
掃除、洗濯、お弁当作り、
それでも時間あるので
読書したりして
出勤!
テレビを捨てた事が
充実のこつです★
私断捨離の好きな言葉は
あなたが死ねば全部ごみ
そう考えると
必要なもの以外捨てれます★+15
-2
-
337. ニコ 2015/08/17(月) 01:43:35
iPアドレスがどうしたこうしたで
書き込めませんでした
Σ(゚д゚lll)
台所はずいぶん整理がつきました
各部屋の物入れ
(いくつかあり不明過ぎるので
はっきりさせたいです…)
毎日少し整理整頓しつつ
いつも通りのそうじして過ごしてました
茶の間がまだまだです
そしてお盆で帰省してるのですが
実家がやばいですw
本を参考にして狭いアパートを断捨離してたので
実家がカオスにみえますww
父母の服が1階の中の座敷を浸食してて
「寝室の隣の部屋も服部屋になってるんでしょう??」って
思わずいってしまいました…
遅く実家きたのでまだ少しいるので
自分の部屋の断捨離してゴミ袋でひとつは出して
アパート戻りたいです
今月中書き込めるとのことで
今月中少しづつでもがんばります
+11
-0
-
338. 本子 2015/08/17(月) 22:34:48
336さん、すごい!たくさんの物を手放してすっきりしたのですね。
私もやっと片付け再開です。なんだか使ってないノートとかたくさんの洗濯バサミとかどうでもいいものが多くて情けなかったです。片付けておいた方が床拭く回数増えたのでまだまだ頑張ります。よかったのは片付けるように言ってないのに長男が自分の部屋(汚かった‥。)一気に片付けたこと。家全体がきれいになりそうです。ニコさんにつられてご実家もきれいになるかもしれませんよ^_^
残暑が厳しいので皆さん体に気をつけて頑張りましょう!+8
-0
-
339. 匿名 2015/08/18(火) 09:54:33
あなたが死ねば全部ごみ
確かに〜っ‼︎ww
なんか分かっていたハズなのに、こうハッキリ言われると憑き物落ちる感じです‼︎
あはww
本当だねぇ〜ww
そうですよね〜‼︎
いい事聞いた‼︎ありがと‼︎
呟きながらちょっと捨てて来ます‼︎( ̄^ ̄)ゞ+14
-0
-
340. 匿名 2015/08/18(火) 15:28:39
シュレッダーを買いました。
古い年賀状や請求書やら紙類の処分が楽になりました~
紙類だけでスーパーのナイロン袋に2袋分!まだまだあるので、明日もシュレッダーします。+7
-0
-
341. おべ奴 2015/08/20(木) 00:00:40
お久しぶりです
頑張ったりサボったりの繰り返しでやっと今、という感じで 始めた当初と比べてかなりスッキリしました!
お盆は思い切ってベッドを買い換えました
ずっとガタが来ていたのに部屋が汚くて買い換えるどころじゃなかったんですが、このトピのおかげで換えることができました^ ^
あと 冷蔵庫や台所を綺麗にしたことでしばらくサボっていた自炊もまた始めました
このトピが今月いっぱいなのはなんだか寂しいですが、それを期限にしてピカピカになるまで頑張りたいです
+7
-0
-
342. 匿名 2015/08/20(木) 15:47:03
母の遺品のディズニーグッズ。
衣装ケースになんと7箱!
レアグッズは特になく…ww
量が凄くてなんとなくまとめてケースに入れる事8年!
売れそうな物と、そうでない物を分けてオークション出品!
売れず〜!ww
何気なくネットで検索したら、お菓子の空き缶まで買い取る業者が!
早く探せばよかったー!
大分捨てちゃったけど、残りを買い取り査定出す事にしました!
可愛く飾ってある物は少し残して、後は出す!
私には価値がなかったよ、ごめんね。+7
-0
-
343. 匿名 2015/08/21(金) 10:01:05
今日は段ボールを1つ処分しました★+6
-0
-
344. 188 2015/08/23(日) 01:44:41
188~327までとびとびにこちらに通ってがむしゃらに捨てている者です。
「仏間」という名の衣装と雑貨の巣窟に手を付けてみたら体調が悪くなってしまい、約10日ぶりに来ました。
皆さん、服や本が積んであって床が見えないような部屋には大体、目に見えないかもしれませんがカビがもう、もっの凄いです!!(>_<)マスクしていましたが、防ぎきれず…(p_<)
私は掃除していてまず「目がかゆい!」→結膜炎
「なんか声が変…」→喉がごろごろしてなぜか声が枯れました。
「なんか気持ち悪い…」→寝込む
なんとか上物のゴミ(衣類・雑貨)は分別して捨てましたが、部屋のカビが摂りきれていないらしくゴホゴホと咳が出ています。
掃除で物を動かしたらうがい換気手洗い、そして顔と目を念入りに洗いましょう(T_T)
今週の土日、月末に向けて追い込みの方いらっしゃったら一緒に頑張りましょうね!
+6
-0
-
345. つまらせ子 2015/08/24(月) 15:43:59
ついに、床に積み上がっていたダンボールを全部片付けました‼︎
趣味小物類が10箱ぐらいありまして、もう面倒になっちゃって3箱まで、減らしました!皆さんのアドバイスを元にじゃんじゃん捨ててスッキリです。
物を減らしたら片付けも掃除も簡単でチョット感動(笑)今まで物を避けて掃除をしていたので、ダンボール地帯だったところが汚かったですw
数々ある趣味物で一番嵩張っていたのが手芸用品でして、道具は残しましたが、材料は全部捨てちゃいました。安いからとか可愛いからと安易に布やら糸やら買ってましたが、材料も何年か経つと劣化しますもんね。無計画に物を買わないようにしないと…と今更反省しています。
片付けをしていたら、手芸熱が再熱しちゃったのですが、今は布類がないので自分の洋服を解体してパッチワークをしています(ベッドカバーを作る予定)なので、ついでにクローゼットも自然と断捨離できそうです。
細かな整頓とか整理とかはこれからじっくりと考えたいと思ってます。
このトピがなかったら、こんな頑張れなかったと思います!トピ主さんはもちろんのこと、ここ方々にもお世話になりました‼︎ありがとうございます!
マイペースに無理なく少しずつでもやれば出来るものですね‼︎今度はこのキレイを維持します。+5
-0
-
346. 匿名 2015/08/24(月) 22:02:08
こんな時季に扇風機が壊れた…
以前の自分なら、とりあえずで一番安いのを買ってましたが、気に入った良い物を買う事にします!
沢山物を捨てて頭にもスペースが出来たかも(笑)+4
-0
-
347. 匿名 2015/08/25(火) 16:01:07
旅先で素敵な食器を購入!
食器ってなかなか入れ替えるタイミングがなかったからなんとなくある物を使ってたけど、帰ったら見直して処分します!
数も減らしたい!
旅行も楽しいけど、帰って片付け再開したい!ww+3
-0
-
348. 匿名 2015/08/25(火) 18:02:02
来月、マンション室内の火災報知器の点検があるので掃除しなくては。
去年も汚部屋のせいで居留守を使ったので、今年は受けなきゃ。
お尻に火がついた~。+4
-0
-
349. 匿名 2015/08/25(火) 18:12:16
うちも近々、ガス点検あります。。た、大変だあ・・~!
今日はとりあえず
ガステーブル・換気扇の掃除頑張りました!!
1時間かかって、眩しいほどに超ピッカピカになりました^^;
写真アップできないのが残念です。
でも振り返ったら(ダイニングテーブルの上、棚の上、リビングに積みあがったモノたちよ!)
まだまだ散らかり酷いです・・
困り物のゴミもあるし。。
使いかけ、賞味期限切れのサラダ油、ごま油、ビン物。。(゚Д゚;)
どうすればいい!?
あと2日でなんとかなるかしら・・・(-_-;)
+4
-0
-
350. 匿名 2015/08/26(水) 22:43:46
久しぶりにトピ覗きました。皆さん頑張ってますね!
ホテルのアメニティーが溜まってきたので、シャンプーやらボディーソープやらを優先的に消費して、洗面台の収納が少しすっきりした!
洗濯洗剤や柔軟剤などその時の気分やその時安売りしてるものによって使うものが変わるので、いろんなメーカーの空の本体を取ってあるため場所取る…
幾つかは処分して、使うものを絞ろうと思います。
+4
-0
-
351. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:15
349さん
少量なら、私は子供のオムツ(お風呂の前に替えたおしっこしていないやつを袋に入れて取っておく)に油やラーメンのスープなどを吸わせて捨てています。
新聞紙やゴミ箱のティッシュを牛乳パックに入れて吸わせたり。
量が多ければ、自治体によっては古い食用油をペットボトルやびんに入れたものを回収しています。
うちもダイニングテーブルの上はモノだらけで3分の2しか使えません^^;
+4
-0
-
352. 匿名 2015/08/28(金) 11:06:12
ネット通販やらお中元の空き段ボール、30枚近く捨てたった!靴も4足捨てたし。あとは服だなー。
解約済みのガラケーとか昔のデジカメとかも、何となくとってあるけど要らないよね。+5
-0
-
353. 匿名 2015/08/28(金) 19:18:57
346です
扇風機の処分方法を役所に聞き、分別袋に詰めて後は分別日に捨てるだけ!
スッキリしました。
このトピのおかげで、8月は掃除がんばれた!
ありがとう♪+6
-0
-
354. 匿名 2015/08/29(土) 14:16:02
リバウンドしないように床に物を置かないよう気を付けてる。
なので、すぐテーブルの上がスゴいことになっちゃうけど片付けるのは楽です。+6
-0
-
355. 匿名 2015/08/30(日) 11:59:03
昨日は夜まで休日出勤、最後の日曜の今日こそ朝から全力で!!と思っていたら、
よりによって朝からアポなしの来客・・・・・
テンションかなり下がったけど、午後からだけでも頑張ります
+5
-0
-
356. 匿名 2015/08/30(日) 14:37:04
断捨離ついでに、余り観てなかったスカパー、パソコンのヘルプサポートプラン、使わないクレジットカードも解約しました。
私も床にすぐ物を置いちゃう。気を付けます。+4
-0
-
357. 匿名 2015/08/30(日) 21:42:50
トピ主さんは片付いたのかしら?
私は来月持越しです。
自由になる時間が欲しいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する