-
1. 匿名 2017/02/02(木) 12:35:37
バレンタインの季節なので頂くことが多いけど、正直美味しくない。くどいし歯にくっつくし。
おしゃれだし高級感があるのでプレゼントには買うけど、先方は本当に美味しいと思ってるのかな?
どうですか?
私は明治の板チョコ、ロイズのホワイトチョコが好きです。+801
-269
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:33
たまに食べるとめっちゃ美味い+644
-43
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:32
海外のお土産でGODIVAよく貰うけど、実は明治とかのチョコの方が好き...+1479
-75
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:33
おいしいよ+695
-57
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:35
モロゾフおいしいよ+109
-155
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 12:36:48
国産だけ食べてればいいんじゃない?+632
-9
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:10
ロイズのホワイトチョコが好きな人トピにすればよかったのに+364
-24
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:18
+343
-5
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:19
私もです。ピエールマ…口にあわなかった…+358
-182
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:19
ゴディバも美味しいと思ったことがない。
安舌なのか…+761
-99
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:25
+638
-83
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:34
スイスのコンビニで買ったのは美味しかった+238
-11
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:34
>>5
それ神戸+288
-5
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:54
ベルギーのチョコはハズレがないくらい美味しいと思うよ〜+723
-44
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:59
貧乏性なのか昔ながらのアポロやチョコバットが大好き+280
-59
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:03
ハワイ土産のマカダミアナッツチョコ好き
+569
-89
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:09
>>11
これは好きだな+211
-21
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:11
リンツは美味しい+811
-38
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:12
もしかしてGODIVAしか食べたことなくて言ってるのでは?+483
-35
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:16
えっ!最近友達からGODIVAのチョコお土産でもらったけど美味しくて家族で取り合いになったよ!+434
-93
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:26
美味しい海外のチョコもあるけどなぁ+496
-11
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:29
日本のチョコのがコクがあって美味しいよね。海外とはやっぱり味覚が違う+392
-70
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:51
そもそも、ゴディバはチョコレート好きからは不人気ですよ。
誰も選ばないから。+613
-113
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 12:39:05
カルディとかで売ってる海外のやつは当たりハズレあるから、マズイのも多い
でもジャンポールエヴァンみたいな高級品だと味はとても美味しいものばかりだと思う
単に主さんはあっさりした味が好みなだけなんじゃないかなぁ+693
-13
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 12:39:19
主サン、それは美味しくないブランドだからだよ+437
-12
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 12:39:43
私はゴディバ美味しいと思ったけどなー。
+348
-129
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:00
お高いのってシェフの拘りがすごすぎて、辛かったり苦かったり、薬食べてる感じになる+210
-30
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:04
これで満足。
ゴディバまずい。+291
-310
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:08
甘ったるいよね。+170
-23
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:18
ゴディバとか、絶対いらん。
+113
-144
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:21
1粒300円超のチョコはね、、、
でもスイスのチョコは美味しくない?+212
-16
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:29
ヨーロッパのは美味しい
毎年バレンタインに自分用のチョコをまとめ買いする
+233
-17
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:30
GODIVAは思ったほど美味しくないよね。費用対効果悪いなぁ…とは思う。+453
-48
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:47
meijiのハイミルクチョコレートが好き。
バレンタインで高めのチョコもらうけど、美味しさがいまいちわからない。+194
-32
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:57
チロルチョコ好きです+139
-22
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 12:40:57
>>5
日本製でしょ?+43
-2
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:00
ベルギー、スイスのチョコは好き
アメリカのはあまり好きじゃなかった+399
-3
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:02
フランボワーズとか、チョコと果物のソースを組み合わせてるのが本当に苦手+246
-60
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:05
よくカルディで売ってるガヴァルニーシリーズは美味しいと思うけどな+552
-78
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:08
美味しいけど、一粒何百円の価値はあるのか…と考えてしまう貧乏性+351
-6
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:09
がるちゃんは、ゴディバしか知らないよね。笑
私はベルナシオンが好き。
+85
-87
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:17
カルディとかにおいてあるような量販の輸入チョコは独特の味がして苦手。 生チョコっぽいのは好き。+175
-5
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:19
歯にくっつくからって年寄りみたいな理由だな笑+280
-7
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:33
ゴディバはクッキーがおいしいと思う+255
-14
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:41
メリーやモロゾフは美味しい。
でも、ゴディバはちょっとクドイ。
あと、カシスやらのフレーバーは好きじゃないなぁ。
貧乏舌なんだろうな。+50
-67
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 12:41:53
どこのブランドとか忘れたけど、すごく美味しいのはあるよ+32
-5
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:03
マツコの知らない世界でやってた、中が白っぽいチョコなんだっけな?
あれスゴく美味しそうだった!+104
-7
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:09
ブラックサンダー最強
+132
-66
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:22
モロゾフとかメリーは貰っても捨ててます。
+19
-180
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:28
毎年サロンデュショコラ行って、いろんな高級チョコを買って食べてみたけど、いくら美味しくてもビターチョコが苦手だと気づいた。
高級チョコはカカオを生かしたビターなものが多いから、ビターが苦手な人には不向きなんだよね。
ミルクチョコならやはり日本のメーカーは秀逸だなと思う。+298
-15
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:31
ロシェ好きじゃない+148
-192
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:38
どこのチョコレートもキャラメル系は喉が痛くなるほど甘いから苦手。
あと大きいのも食べにくい。
前にリンツのお店に入ったら大きい球のチョコレートを試食にもらって食べるのが大変だった。
ゴディバも一粒が大きい。
板状のが一番食べやすくて好き。+74
-18
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:55
>>47 マルコリーニのギモーブかな?+94
-5
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 12:42:56
高級ではないが、あの赤とか青と緑とかのヴィヴィットカラーの着色料ふんだんに使ったゲロ甘い
チョコレートたまに食べたくなる==+4
-24
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:21
現地で売ってるものと日本向けのものは別物って聞いたことがある。
ベルギーの高級ホテルのウェルカムチョコを兄にお土産でもらったが
あんなに美味しいチョコは食べたことがなかった!
+148
-2
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:23
ゴデイバは無駄に中に何か入れるから。+65
-8
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:23
私はお酒が入ってるのがダメだー+108
-13
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:42
みんな、ゴディバ不味いは当たり前でしょ。
+84
-62
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:53
+46
-32
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:01
もっぱらカレドショコラ+47
-3
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:07
なんというか、スミレとかコリアンダーとか
お洒落なようでいて臭いチョコが多いね。
独創的なパティシエ程、微妙だったりする。+115
-8
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:12
アメリカのはくどくて大味だよね。
ベルギーのやつは大体美味しいね^ ^+178
-3
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:14
有楽町フォーラムや、新宿伊勢丹での
チョコのイベントはワクワクする!
海外って言ってもピンキリだからね。
まだ美味しいチョコ食べてないからだけでは?+125
-2
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:34
カリッとした食感が好きだからトリュフ系は買わないなー
+8
-4
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:37
>>13
モロゾフも神戸人は選ばないよ。+14
-28
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:50
高いものsage安いものageの人って一定数いるよね。コスメもそう。
好きなもの好きなように食べてればいいのになんでわざわざ自分の好みに合わないものを叩こうとするのか。+160
-13
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:52
ハワイのマカダミアチョコのマカダミアナッツは美味しいんだけどチョコが残念な味+112
-5
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 12:45:00
日本のチョコって、甘すぎでカカオの味しなくないか
カカオの苦味があるチョコが美味しい+148
-18
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 12:45:23
Nokaも食べた事ないガル民プラス押して
+18
-8
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 12:46:39
なんだかんだ明治の板チョコとストロベリーが一番好き。GODIVAもたまに食べると美味しいけど甘すぎて喉が痛くなるから高級チョコよりも同じブランドのクッキーの方が好き。+178
-20
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:05
マルコリーニとかゴディバは私は好みじゃないけど
ルドンとかレダラッハは好き
ただ高いとは思う+61
-10
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:06
奮発してメゾンデュショコラ買って食べたけど価格ほど美味しさを感じなかったわ
期待が大きいとガッカリも大きい
+62
-20
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:24
わかるわー美味しいと思ったことない。無難だからなんとなくで渡す用には買ってるけど、自分用は地元で有名なお店のチョコレート買ってる(笑)別格で美味しい
+7
-22
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:13
有名ショコラティエのチョコはカカオの香りがちゃんとするから好き。
スーパーで買えるのも普段は食べるけど、やっぱ全然違いますよ。
そして、ゴディバ、モロゾフ、メリーとか嫌だ。+169
-20
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:14
私も最近日本のチョコが一番口に合うと気がついた。外国のはやっぱり後口が苦手。+52
-11
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:21
>>5
モロゾフ美味しいね。でもモロゾフはプリンとゼリーとチーズケーキって感じだよね。チョコはあまり食べないかも。メリーとモロゾフはお年寄りが好きな洋菓子ブランドのイメージ。+122
-8
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 12:48:36
>>73
海外で食べると美味しいけどね。+3
-2
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 12:49:29
スイスのヘフティのチョコが好きだけど、もう日本では売ってなくて残念。+27
-1
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:02
メゾンショーダン美味しかった!
まいにち1個の楽しみ。
明日はマルコリーニのパレファン買いに行く。+20
-3
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:03
チョコにこだわりがないので明治のチョコやルックで大満足しちゃう。海外のチョコで中にゼリーやブランデーが入っているのが苦手。+59
-3
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:12
>>53
それです!ありがとう(o^^o)
食べてみたい!+1
-2
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:28
キットカットが一番好き♡+37
-19
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:30
海外のチョコレートと国産のチョコレートをお皿に出して目隠して食べたら好きな味分かるね
体調もあるような?疲れていたらまた違うような
+46
-1
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:32
日本企業は日本人の舌に合うように作ってるから当たり前だろうね。+167
-3
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:42
ケチなので少ししか入っていないチョコに1000円以上出せない。キットカットとかポッキーくらいが身の丈にあってる+94
-8
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:07
何でも美味しいと感じる。
この時期になると、
海外の○○のチョコが美味しい、
○○はまずい、とか、
デパ地下でやたらうんちく語る人がいてウザい。+120
-10
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:14
>>83
そうそう
先入観ってあるからね+20
-2
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:22
東京の人で、わざわざモロゾフとかメリーとか選ぶ人いる?
地方の百貨店のイメージ。+157
-26
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:23
ゴディバしか知らないって…
例にあげて1番知られてる名前いったんでしょ
私もゴディバ苦味が強くて苦手
ロイズとかのが食べやすいです
もちろんピエールエルメやブルガリも
食べたことありますよ
好みの問題だから
いいたいことはわかるな+101
-13
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:32
チョコボールが好きです+12
-2
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:35
私は「カレ・ド・ショコラ カカオ70」が大好きだけど
海外のチョコが苦手な人は、これも不味いですか?+36
-3
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:36
>>45
メリーもモロゾフも日本メーカーだよ。
さらにいえば、高級チョコの部類に入らないと思う+208
-3
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:37
テオブロマは美味しい。
ベルギー、フランスのチョコは美味しいイメージ+60
-2
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:39
+23
-12
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 12:51:53
ゴディバは美味しいと思わないけど京都のマリベルはおいしかった+34
-5
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 12:52:38
ゴディバはクッキーの方が美味しい
+59
-2
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 12:53:27
海外、国産にかかわらず、中にネチョネチョしたモノが入っているのは好きじゃない
ついでにホワイトチョコレートも好きじゃない+71
-7
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 12:53:54
>>70
あ、ストロベリー!美味しすぎるけどちょっと高いよね。海外ブランドのショコラも好きだけど市販だとストロベリーが一番好きかも。その次メルティキスとポルテを冬のうちに買いだめしてる笑+59
-7
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 12:53:56
>>47
ピエールマルコリーニのギモーヴだよ
マツコの知らない世界観てすぐ買ってきた
美味しかったよ!+87
-10
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 12:54:25
日本のチョコの美味しさは脂肪とミルクと
砕粒の細かさによる滑らかさだね。
カカオそのものの風味はやっぱりヨーロッパ産のが美味い。
アメリカのはありゃ砂糖の塊だね(笑)+139
-1
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 12:54:52
>>95
マリベルちゃんはチョコも美味しいけどクッキーが世界一と言っていいほどめちゃくちゃ美味しいよ♡+9
-3
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:08
ブルガリ美味しくないで有名+43
-5
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:20
>>26
なめらかでコクがあるよね まぁ人それぞれ好みあるよね+6
-1
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:27
豆やフレーバーからこだわってるヨーロッパのチョコは勿論美味しいし好きだけど、日本のお菓子コーナのチョコもアメリカのバターくさいチョコも好き!アメリカのは当たり外れが多いけど(笑)+14
-1
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:42
リッタースポーツは美味しかった
ドイツのチョコだったかな??+105
-4
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:43
ヨーロッパのチョコは国によって違わない?比較的マシという国もあればクセがあってまずい国もある。
てか少数派かもしれないけど全体的にヨーロッパのお菓子や食べ物ってあまり好きじゃないなぁ
物によっては海外独特のクセがあり過ぎて食べられない物もあるし+27
-2
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 12:56:04
メリー▶︎マロングラッセ
GODIVA▶︎焼き菓子
ジャンポールエヴァン▶︎一粒チョコ・ケーキ
マリベルは店舗と包装がお金かかりすぎてる印象…花びらかわいいけどさ。+42
-4
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 12:56:24
めちゃめちゃチョコ好きだけど、海外のも美味しいのいっぱいあるよ?GODIVAだって、当たり外れあるけどもちろん美味しいのも沢山あるよ!!
色んな種類食べたら海外のチョコの美味しさもわかるよー!!
+95
-5
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 12:58:23
私はチョコにオレンジの組み合わせが苦手。クリスマスにチョコケーキを買って、柑橘系の味がする時のガッカリ感は半端ない。+58
-42
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 12:58:27
『カカオの濃度が高いチョコなら食べられる』と言ってる彼氏にあげるバレンタインチョコのオススメ教えてほしいです。
私は甘いチョコが好きだから、王道のゴディバで良いかと思ってたけど、本当のチョコが好きな人がは違うっぽいので(* >ω<)+7
-4
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 12:59:17
知らないメーカーにマイナスを付けてる意味は?+22
-8
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 12:59:30
パティシエ学校の先生がメ○ーチョコレートとか材料を見ると買えないレベルらしい。
海外のパティシエのチョコレートは日本は吹っ掛けても売れると定説があるのでかなり高く設定されているそうですよ。
+85
-6
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 13:00:07
コストコに行った友達にお土産でもらったこのチョコすごく美味しかったよ。素人の手作りトリュフみたいなトロトロトロ〜な食感が好みなので。+98
-16
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 13:00:17
>>110
1個1個バラで注文したほうが良いですよ。
+1
-3
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 13:00:30
GODIVA好きー!
色々味が入ってたり中に入ってるのはあんまり好きじゃないけど。
+14
-20
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 13:00:47
森永や明治のチョコが美味しい。
海外のは否定しないけど。+52
-3
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 13:01:16
>>111
あなたが知らないだけでは?+10
-4
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 13:01:17
delreyは本当に美味しいよ!
ぜひ食べてみて!+38
-6
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 13:01:23
美味しいチョコは
噛んだら、ハぁ~ん♪てなる
さくさくパンダも好きだけど+27
-5
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 13:01:51
メリーってロッテ系列だっけ?+42
-7
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:08
海外のチョコって言っても幅広いからね。
高級チョコが美味しいって人は、そのショコラティエやチョコへのこだわり、コンセプトも含めて『好き』なんだと思う。一種のブランドだしね。
私は分からないけど、チョコ好きな友人曰く、高級チョコは国内海外問わず、カカオの風味がずっと残って、変な油脂感もなく後味はスッキリ、、、らしい。
まぁ、嗜好品に拘ってる人は、ただ口に入れてガリガリ咀嚼してって食べたかたはまずしないだろうし。
+93
-1
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:36
チョコレート大好き!
名前挙がってますがゴディバって日本人のおじさんがバレンタインにありがたがって貰うイメージだし、バブルの時からそこまで成長してないと思う。
今は他にももっと計算し尽くされた美味しいチョコレート沢山出てますよ。
リンツも美味しいし、ヴェンキもエヴァンも私は好き。
好みと価値観の違いだけど値段と味が伴ってれば別にいいと思うんだけどなぁ。
日本製のチョコレートが美味しいのは日本人の好みで作ってるし、安いし手に入りやすい。
それで満足なら海外製のをわざわざ食べなくていいんじゃない?+62
-8
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:38
>>109
私は好きだけど確かにチョコと柑橘系の組み合わせ、嫌いって人が多い気がする。
特にオレンジのチョコがけはダメって意見はよく聞くし+36
-9
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:55
うちの義理父、ド田舎の成金だから味よりもブランド重視。
毎年ゴディバじゃないとグチグチ文句垂れてめっちゃめんどくさいけど買う時どこのチョコにするか悩まなくて済むのが唯一の救い。+51
-1
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 13:03:12
>>110
マルコリーニのタブレットいかが?
ポーチに入ってて可愛いし、カカオ何パーセントとか種類ありますよ。+32
-1
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 13:03:13
チョコも味色々あるから口にあうのは美味しいと思うなー。
わたしはキスチョコが苦手、ハワイのマカダミアとかもあんまり好きじゃないけど、海外のでも好きなのたくさんあるよ〜+21
-1
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 13:04:28
高級なのでもあるけど臭いチョコ嫌い+11
-1
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 13:04:43
分からないではないよ
ケーキと思って食べたら美味しい+3
-2
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 13:04:47
>>110
パッケージの原材料に
カカオマスが1番に最初に書かれてるものを買うといいですよ
砂糖が1番のが多いけど、私はいつも見て買ってます+77
-0
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 13:05:44
>>110
125です。
コレです。
78パーだから、けっこう苦味あるけど。
これより甘いのもあります。+35
-3
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 13:05:48
コンパーティスは海外チョコに入る?フルーツチョコが好きで横浜土産にもらって感動して自分でお取り寄せした。フルーツ以外は食べたことないけど美味しいのかな?+36
-7
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 13:07:03
ドゥバイヨルのレモンピールとオレンジピールのチョコが好き+45
-2
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 13:07:12
デメルのオレンジピールチョコが大好きで家に常備してるよ〜+52
-3
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 13:08:37
デメルも物によりけり。
エヴァンは美味しいと思う。
札幌のプティbourréeさん
はよ再オープンしてくれないかなあ。+19
-1
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 13:08:52
海外のでも高級なやつなら美味しいと思う
安いのはくどすぎて食べられないのも多い
でも安いのも高いのも国産の方が好き+10
-2
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 13:08:58
チョコレートってお菓子の中でも嗜好品の要素が大きいと思う。だから好みもすごくわかれるよね。みんな違ってみんないい。+80
-3
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 13:09:36
>>113
素人の手作りトリュフ、わかる!市販のやプロの方のトリュフは中が結構固まってるんだよね。それもそれで大好きだけど中の方が固まりきれてないトロトロが好きで私も自分で作っちゃうw+18
-0
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 13:10:21
>>131
可愛い♡なんか意識高い系チョコっぽい。+3
-6
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 13:10:32
えー、私ショコラオランジェとか大好きー!
やっぱり好みの問題なんだねぇ(´△`)
チョコとオレンジの組み合わせを見つけたら絶対買ってしまう(笑)+145
-11
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 13:11:00
YVAN VALENTIN
毎年バレンタインに頂くのだけど
本当においしくて大好きだよ〜!
高級すぎて自分では
ちょこっとしか買えないけれどー(;_;)+19
-1
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:12
ピエールマルコリーニ、カカオサンパカとか美味しいけど+45
-3
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:26
なんか、洋酒だのジャム?みたいなのが入ってるやつが嫌!
日本製の板チョコがいい+30
-6
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:19
生チョコが一番ハズレなし。奮発して6粒2千円のチョコ買ったら美味しくなかった。+7
-11
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:59
ゴディバは高級チョコではない
でもうちの70代の祖母は高級チョコといえばこれと思ってて、甘いものでお礼の品を買うときはゴディバかとらやの羊羹+28
-12
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 13:14:59
明治の板チョコで美味しいと感じるならそれでいいんじゃない?と思う。
無理して海外製食べる必要ないよ。
私はあのたまにしか食べられない高級パッケージを開けてどれから食べようかなって飲み物用意する時がワクワクして好き。
タイムリーなスレだから聞いちゃうけど今年のサロンドゥショコラ参戦した方いますかー?
行こうか悩み中。+66
-2
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 13:15:43
リンツ美味しいよ
デパートのチョコ高すぎて自分では絶対買わない+65
-5
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 13:16:06
ゴディバしか食べたことない人が高級チョコおいしくないって言ってると思う
明治の板チョコとか失笑+68
-29
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:53
高級チョコのクランベリーソースとか何とかのプラリネとかヌガー?みたいに中に何か入ってる系が苦手
シンプルな生チョコとかトリュフチョコならどこの食べてもだいたいおいしー♡+13
-4
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:33
ゴディバも確かに美味しいのはあるんだけど今ショコラティエがこんなに沢山ある時代そこまでありがたがるような名前じゃなくなったし全て美味しいというブランドではなくなったよね。
ゴディバは値段とアジが見合ってない気がする。
+96
-1
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 13:19:15
>>112
単に輸入品だから高くなってるだけだよ。
温度管理も大変だし。現地だともっと安い。
カカオレベルはほぼ一緒だと思う。
ただ高級チョコの原材料はシンプル。
メ○ーは普通の味と思う。+22
-3
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 13:21:44
私はガナッシュも好きだけど、かったいゴツゴツしたタブレットがタイプ。
サロンドゥショコラでいっぱい買う予定。
ベルナシオン美味しいよね~~
+11
-2
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 13:21:52
ブルボンのトリフォが美味しい。
外がファッとして中がカリッとしてる感じ。
甘すぎず、外国のよりおいしく感じるよ。
袋に少量しか入ってないのが、物足りないかな。
安舌だ私も。
+6
-12
-
153. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:50
原材料にこだわるならどこの市販のものも怖くて食べられないって!(笑)
メリーはメリーで手軽に手に入るしちょっとつまみたい時に私買っちゃう。
ホワイトチョコレートに口の中に入れるとパチパチ弾けるキャンディーが入ってるのが好きです。
気軽に友達にプレゼントできる値段だし喜んで貰えるのが嬉しい。+12
-14
-
154. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:55
結局、日本人の口には日本の物が1番合ってると思う。
日本人の味覚に合わせて作ってるだろうから。+53
-5
-
155. 匿名 2017/02/02(木) 13:23:25
>>1
製菓用のチョコレートを食べたら印象変わると思う。
クオカ、cotta,他ネットで売られている。
お試しセットなんてあるから それで食べてみるのもいいと思うよ。
カルマ、カレボー、ヴァローナ、他色々。
ミルクにブロンドチョコ、ジャンドゥーヤ、色々あって
メーカーによって全然香りも味も違う。
家では製菓用の好みの物を買って おやつがわりにちょっとづつ食べてる。
こういうの食べ出すと 他のチョコは食べられない。+32
-1
-
156. 匿名 2017/02/02(木) 13:23:44
日本のチョコが美味しいっていう人は、チョコレートじゃなくてチョコレート菓子が好きなんだと思う。
カカオ以外のものが入ってる割合が高い方が良いってことでしょ?
私はどっちも美味しいから好きだけど+123
-5
-
157. 匿名 2017/02/02(木) 13:25:38
前に挙がってたヴェンキのチョコレートってどこで手に入りますか?
1度、イタリアのお土産で頂いてとっても美味しかったんですが日本でなかなか見ないからもう食べられないのかなぁと思ってた。+1
-1
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 13:26:35
スーパーで売ってる板チョコも美味しいけど、確かに香料とか入ってるもんね。だから安くできるんだろうけど。
あとは長期保存の面で変わるのかな。
安いチョコは長期保存もきくように脱脂粉乳だし。
ボンボンショコラまでいくと全く違うよ。コーティングの厚みとか、味の豊富さとか。
+22
-1
-
159. 匿名 2017/02/02(木) 13:27:49
ベルギーのトリュフ美味しい!+25
-2
-
160. 匿名 2017/02/02(木) 13:28:36
海外のチョコって、塩分多くないですか?
なんか日本のより塩辛い+3
-19
-
161. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:20
がるちゃんブルボン人気よね。
私はすっごいチョコレート好きだからブルボンは苦手。
チョコレートの味がしない。
チョコレートじゃないものはブルボン好きだよ。+42
-6
-
162. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:31
デメルの猫の舌って美味しいですか?
可愛から買おうかいつも迷います+80
-5
-
163. 匿名 2017/02/02(木) 13:33:13
ロッテのチョコが苦手だ。
フランス土産のベルギーチョコ、美味しかった。+32
-9
-
164. 匿名 2017/02/02(木) 13:33:18
ピエールマルコリーニ?のパフェおいしすぎて倒れそうだったよ+89
-1
-
165. 匿名 2017/02/02(木) 13:34:36
高級なチョコレートはオレンジとかへんなベリーのやつが苦手だ。ミルクとかナッツは好きだけど+11
-5
-
166. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:01
明治のチョコの方が美味しいって思える人うらやましいわ。
チョコレート大好きで1日3粒食べるからお金がかかって仕方ない。+7
-21
-
167. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:13
>>125
オススメありがとうございます(*^ω^)
調べたら、関東にしか店舗がないんですね。
期間限定で関西の百貨店で出店してくださるそうなので、買いに行ってみます(´ω`*)+6
-1
-
168. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:36
デメルの猫の舌は甘すぎる。
オランジェットの方がおすすめ。+9
-15
-
169. 匿名 2017/02/02(木) 13:37:05
伊勢丹のサロンデュショコラ初回から毎年行ってます。
毎回15〜20万散財。
そしてもったいなくて食べるの放置して賞味期限切れ。
大量廃棄。。。
どうかしてる。+96
-63
-
170. 匿名 2017/02/02(木) 13:38:09
ジャンポールエヴァン美味しいよ!
GODIVAより食べやすいし!
ロッシェルも好きです✌︎('ω')✌︎+46
-2
-
171. 匿名 2017/02/02(木) 13:39:29
>>169さん勿体ない!
食べないと!!
手伝ってあげたいくらいだよ(笑)
今年も行かれますか?+118
-2
-
172. 匿名 2017/02/02(木) 13:41:41
日本企業のチョコレートは日本人に合わせて作ってるから美味しいと感じるのは当たり前っていうのはわかるんだけど....
同じ日本人でもアオキサダハルのチョコレートはどうしても私はダメだった!
なんでだろ?+29
-2
-
173. 匿名 2017/02/02(木) 13:42:50
ゴディバが一番美味しい。 安物はチョコに限らず薬の味がする。物によるかもしれないけれど、正直不味い…。
そういえば、マックが美味しいと思えるか思えないかって、三歳までにマックで食事をしたことがあるかないかで差が出るらしい。
和楽器は子供の頃から音を聴いてないと、音程が取れないって話とかとも一緒なのかしら?+8
-36
-
174. 匿名 2017/02/02(木) 13:44:53
>>169
20万もチョコになんて、お金持ち‼︎+134
-1
-
175. 匿名 2017/02/02(木) 13:45:47
>>173
それはチョコを食べてなかったと言うことかな?笑+22
-0
-
176. 匿名 2017/02/02(木) 13:46:27
今時ゴディバなんてコンビニで買えちゃう時代よね。
それに合わせてもう少し値段下げてもいい気がする。ブランドの名前に頼りすぎ。
そもそもなんで高級チョコレート=ゴディバって日本に刷り込まれたの?いつの時代からの話かわかる方います?
近年そこまで美味しいと感じなくなった。
湿度と温度管理が徹底されたショコラティエと同じような値段でコンビニの陳列棚に販売されてるの見ると少し腹立つ。+63
-2
-
177. 匿名 2017/02/02(木) 13:46:37
>>173
ちょ…なんか恥ずかしい。+28
-2
-
178. 匿名 2017/02/02(木) 13:48:25
>>169
賞味期限切れても食べるな。私なら(笑)
もったいなさ過ぎなので、余してしまうなら、賞味期限から逆算して、どのペースで食べるか計算してたほうが良いですよー!Σ( ̄□ ̄;)+89
-0
-
179. 匿名 2017/02/02(木) 13:48:36
>>173
それどこの定説?
私親の徹底管理で中学生になるまでマクドナルド食べたことなかったし、チョコレートも小学生になってから。
でも両方美味しく頂いてます(笑)+35
-0
-
180. 匿名 2017/02/02(木) 13:52:52
バレンタインに同僚にもらったおしゃれチョコ(どこのブランドか忘れた)は絵の具みたいな味がした。
たまに、そういうチョコありませんか?
+12
-2
-
181. 匿名 2017/02/02(木) 13:53:27
>>171
愚かですよね。。。
病気みたいなものだと思います。
今年も行く予定です。+31
-2
-
182. 匿名 2017/02/02(木) 13:54:23
美味しいよ。
私は甘すぎて市販の板チョコが苦手。
舌にまとわりついて後口がしつこい。
海外のじゃなくても高いやつは甘さが控えめだから主さん苦手なんじゃない?
日本でいうブラックに近い甘さが多い気がする。
ちなみにロイズはビターポテチ派。
+12
-2
-
183. 匿名 2017/02/02(木) 13:55:24
あぁー、今日休みでゴロゴロしててここのスレ開けてしまった....
サロンドショコラ行きたい....
友達いないから1人で行くの寂しいしなー。
どこのチョコレートを買う?って女同士でキャッキャしながら会場周りたいなぁ。
+39
-2
-
184. 匿名 2017/02/02(木) 13:55:24
>>174
仕事上、旅行になかなか行けない分を食べ物に散財している感じです。
特にサロンデュショコラは金銭感覚おかしくなります。。。+10
-3
-
185. 匿名 2017/02/02(木) 13:56:54
>>178
病気みたいなものだと思います。
自己嫌悪の嵐です。。。+4
-5
-
186. 匿名 2017/02/02(木) 13:57:39
海外産をたくさん食べた訳じゃないし美味しいのも確かにある
だけど、なめらかさ、口に入れた時の溶け方、甘みの微妙な違い、味、香り、あと味の違い
全てに海外のチョコには違和感があってマズイとまでは行かなくても「こうじゃない」ってなる
比較的高価でもこうだから安いチョコに至ってはもう酷いw+4
-4
-
187. 匿名 2017/02/02(木) 13:58:24
ぼっちの私は>>169さんのお買い物に着いていくだけでも楽しそうかもと思ってしまった(笑)+59
-2
-
188. 匿名 2017/02/02(木) 14:01:31
こだわりがあって語れる人多くてすごい!
私何でも美味しく食べれるタイプw
なにげに最近の一番のお気に入りがブラックコーヒー飲みながらスニッカーズだもん。+15
-1
-
189. 匿名 2017/02/02(木) 14:03:40
ノイハウスは?
美味しいと思ったんだけど。+31
-2
-
190. 匿名 2017/02/02(木) 14:06:31
>>10
前に別トピで書き込んだら、大量のマイナスだったよ…
美味しくないよね…+2
-2
-
191. 匿名 2017/02/02(木) 14:09:48
チョコレートだったら割となんでも好き。
ただ、人工甘味料を使ってるところのだけはいただけない!+31
-0
-
192. 匿名 2017/02/02(木) 14:10:03
>>91
ダイエット中で、88を食べ続けてたら、普通の板チョコがやたら甘く感じるようになりました(汗
今度、70買ってみます♪+4
-2
-
193. 匿名 2017/02/02(木) 14:11:25
アルノーラエールがひと粒づつ買えた高島屋は催事が懐かしい。
高すぎず、好きな味だけ買えて良かったなぁ。
この数年は日本で買える商品いまいち。+6
-0
-
194. 匿名 2017/02/02(木) 14:12:37
ボワシエもファブリスジロットもベルコラーデも参加していないサロンデュショコラは寂しい。。。+10
-0
-
195. 匿名 2017/02/02(木) 14:13:58
板チョコをがっつり食べたい時はmeiji
カカオを堪能したい時は高級チョコにしています
+8
-0
-
196. 匿名 2017/02/02(木) 14:14:52
GODIVAは美味しくないよ。
メゾン・ドゥ・ショコラがオススメ!
初めてチョコレートで感動した。
オーソドックスな物が多いから食べやすいし、品のある美味しい高級チョコ!+22
-8
-
197. 匿名 2017/02/02(木) 14:15:18
リンツのリンドールチョコは美味しい!
でもこれ以外の高級チョコは好きじゃないかも+34
-4
-
198. 匿名 2017/02/02(木) 14:16:30
メゾンデュショコラのブシェココがすき!
大きくてコスパが良い。
値上げしたけど。。。+7
-0
-
199. 匿名 2017/02/02(木) 14:20:00
リンドールって確かに美味しいんだけど高級チョコではないよね。
値段と手に入りやすさのバランスがすごくいいんだと思う。
最近のショコラティエのチョコレートって1粒へたしたら500円くらいするしとんでもなく高い( ノД`)
+74
-0
-
200. 匿名 2017/02/02(木) 14:23:42
>>189
ベルギーのは外れないよね。私も好き。ノイハウス、マルコリーニ、ゴディバもものによってはおいしいよ。フランス、ベルギーのは大きく外さないと思う。+32
-1
-
201. 匿名 2017/02/02(木) 14:26:15
海外で食べると美味しいよ
日本まで持って来て、店頭に並んで…のうちに味が落ちる+19
-0
-
202. 匿名 2017/02/02(木) 14:27:52
ここ見てたらいかに自分がバカ舌か…。
ゴディバも、板チョコもうまいって喜んで食べてるわw
海外のチョコ食べ比べてみたいけど、かなり高いですよねー(´・_・`)
+48
-0
-
203. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:37
私の中での高級チョコはメルティキッス。
+18
-10
-
204. 匿名 2017/02/02(木) 14:34:59
ゴディバって どこ生産かで味が違うよね?+23
-0
-
205. 匿名 2017/02/02(木) 14:37:27
ものによると思うなぁ。
既出だけど、私もゴディバとピエールマ...は美味しいと思わなかった。
メゾンドショコラは美味しかったよ。
+7
-9
-
206. 匿名 2017/02/02(木) 14:44:11
海外のチョコレートしかもバレンタインにそれなりのお金を出して買うものとと日本の身の回りで普通に売ってるチョコレートは別物と考えた方が。海外のチョコレートでも普通にスーパーとかで手に入るものだったら断然日本のものがおいしい。+10
-2
-
207. 匿名 2017/02/02(木) 14:48:43
ロイズが一番+13
-19
-
208. 匿名 2017/02/02(木) 14:49:50
地元でチョコフェアやってるけど、2500円とか3000円とかって?
これで不味かったら目も当てらない+7
-7
-
209. 匿名 2017/02/02(木) 14:53:10
ピエールマ~昨日初めて食べた!あんな小さくて1口約400円
けっこうビターで美味しかったけど値段を考えるともう買わないかな
最近の高カカオブームはこのへんの味に寄せてるのかなと思った
森永のカレドショコラ88が好きだからこれからもこっち買う
+8
-7
-
210. 匿名 2017/02/02(木) 14:56:02
>>110
カカオサンパカのこちらはいかがでしょうか?
ハイカカオの他にダークもあります。+9
-0
-
211. 匿名 2017/02/02(木) 14:57:19
おいしくないわけではないけど味の系統が違う気がする+1
-2
-
212. 匿名 2017/02/02(木) 14:57:22
>>210
ごめんなさい。画像はれてなかったです。+2
-0
-
213. 匿名 2017/02/02(木) 14:58:33
市販のもの、特設されてる良いとこのバレンタインチョコなら食べたことあるけど、あまり違いがわからない。
テレビで千原兄弟のせいじがアフリカで売ってるチョコは美味しいって絶賛していた。
+3
-2
-
214. 匿名 2017/02/02(木) 15:03:04
ノイハウスは買いに行くのがめんどくさい。
通販とかあるの?チャンギかKLIAの免税店が近い店舗だよね。+2
-2
-
215. 匿名 2017/02/02(木) 15:04:10
一部の味しか食べないで美味しくないとか笑える
そのブランドの1番人気とか定番とかまず食べてみたら?
自分の好みの味じゃない種類食べてあそこのまずいとかはハズレなだけ
GODIVAでも甘いの好きな人はカレミルクとかクールおすすめ
苦いのが好きな人はカレ72%や85%、ヴォルプテノアとか
いろいろあるからきちんと知らないでまずいとかは違うと思う
まぁ日本のチョコは日本人の好みに合うように作られてるから口に合うのは当たり前
+50
-5
-
216. 匿名 2017/02/02(木) 15:04:23
チロルチョコのアソートセットで満足+7
-11
-
217. 匿名 2017/02/02(木) 15:06:42
>>173
三歳までに味覚が決まるって言いたいのね。
ところがそうでもないみたい。
大学デビューして都会の美味しいものに初めて触れて、世の中にこんなに美味しいものがあったのかと感動することもあるらしいよ。+39
-3
-
218. 匿名 2017/02/02(木) 15:07:07
グアムのGODIVAでショコリキサー飲んで地獄みた。食べ物に食べ物以外のフレーバーはご勘弁願いたい。+1
-10
-
219. 匿名 2017/02/02(木) 15:14:57
ミシェルショーダンのパヴェは悪魔的な美味しさ。
+9
-0
-
220. 匿名 2017/02/02(木) 15:17:47
いつも期待し過ぎて、んん…?ってなる。
感動するような美味しいのを食べてみたい!!+5
-2
-
221. 匿名 2017/02/02(木) 15:21:57
高級じゃないけど、キスチョコはまずいと思う
へんな臭いがする+84
-4
-
222. 匿名 2017/02/02(木) 15:37:24
美味しいし国産ので十分なことはわかってても、バレンタインとか贈り物には海外の方がお洒落というか気が利いてるような気がして買っちゃうんだよな+12
-0
-
223. 匿名 2017/02/02(木) 15:41:06
ニュージーランドにあるチョコレートブティックのチョコレート美味しかった。
お店は小さいけど種類も豊富だし、カフェもある。
ニュージーランドに行ったらおすすめです。
+8
-0
-
224. 匿名 2017/02/02(木) 15:44:07
ピエールマ〜
私は好きなんですが、美味しくないってことあります??まずいってこと?好みでない?個人個人で味覚も違うだろうけど…+24
-0
-
225. 匿名 2017/02/02(木) 15:51:52
なんか何人かの方がマルコリーニだけピエールマ..とかピエールマ~にしてるのがツボった(笑)
そこまで書いたら全部書いても同じだよぅ(笑)+79
-2
-
226. 匿名 2017/02/02(木) 15:57:32
ベルギーにホームステイした時にお土産で持たせてもらったその場で作っている個売りのチョコレートが今まで食べた中で一番美味しかった。
あと日本から撤退したけどNeuhausも日本人好みな気がする。+22
-0
-
227. 匿名 2017/02/02(木) 15:57:34
>>217
三歳児神話って 色々崩れてきているよね。
私地方田舎で 色々と好き嫌いあった。
大人になって 本当の味 本来の美味しさを持つ物食べたら
好きになった食べ物って いっぱいあるよ。
うなぎもそう。安いのしか食べたことなくて
ある日 国産の美味しいのご馳走になったら
目からウロコだった!他にもたくさんあって
大人になって 好き嫌い無くなったわ。
本当に美味しい物を食べるって 大事だと思った。
+55
-0
-
228. 匿名 2017/02/02(木) 15:58:56
去年のバレンタインにメゾンデュショコラを旦那と息子と義父に送ったけど、あんまり美味しくなかったみたい…高いから間違いないと思ったのに。
今年はリンツにしました!+8
-0
-
229. 匿名 2017/02/02(木) 15:59:56
>>19よくぞ言ってくださった
ゴディバなんてさ…笑+0
-0
-
230. 匿名 2017/02/02(木) 16:01:37
年齢とともに好みの味が変わったよーーー
結局は好みだよね。+10
-0
-
231. 匿名 2017/02/02(木) 16:07:08
アメリカのゴディバはミルク成分が多いから合成チョコレートみたいな味するよね
日本のゴディバは美味しい。+23
-1
-
232. 匿名 2017/02/02(木) 16:09:12
>>20
GODIVAを家族で取り合い…
デパートに売ってるから買ってきてあげなよ。(笑)+8
-9
-
233. 匿名 2017/02/02(木) 16:14:34
いやいや、今ゴディバセブンイレブンで売ってるよ(笑)
デパートなんて行く必要ないよ。+30
-1
-
234. 匿名 2017/02/02(木) 16:14:34
海外のチョコって1口目と2口目は美味しいのよ濃厚で
でもそれ以上は食べる気にならないし食べても何か違う 後味が悪い
落ち着くのはやっぱり日本のチョコ
ロイズはやっぱり食べやすくて好きだな+7
-8
-
235. 匿名 2017/02/02(木) 16:18:20
あんまり詳しくないから忘れたけど
日本向けに作ったベルギー(だったかな)の
クアゥテモック美味しかったな
バレンタインのデパート試食で一番美味しいと思って以来毎年買ってる
ゴディバは1回しか食べたことないけど
記憶では美味しいと思ったな
甘いのがそんなに得意じゃないから説得力に欠けるけどw+4
-0
-
236. 匿名 2017/02/02(木) 16:19:50
コストコのマセズやリンツは植物油で滑らかさを作った偽物ですよ〜。
混ぜ物で作ったプラスティックチョコをなんであんなにありがたがるんだろw
ロッテのチョコみたいなもん。+47
-3
-
237. 匿名 2017/02/02(木) 16:20:11
昔のゴディバは、美味しかったけどショッピングモールとかにやたら入ってきた頃から何か低下した感じ。コージーコーナーみたい・・
ゴンチャロフが飽きなくて大好き。+17
-2
-
238. 匿名 2017/02/02(木) 16:21:20
ホント人それぞれで味覚って面白いよね
どれが正解とかないし人によって正解が違う+25
-0
-
239. 匿名 2017/02/02(木) 16:22:28
輸入チョコって不味いのが多いよね
スイス系を狙うとあまり外れない
+22
-1
-
240. 匿名 2017/02/02(木) 16:24:45
ちゃんとスイスのリンツは美味しいですし、日本製のウォンカチョコより本場のオーストラリア製のが評価高いですよね。
ティムタムもスニッカーズも製造国に注意!+22
-2
-
241. 匿名 2017/02/02(木) 16:29:53
ゴディバはアイスで美味しいのがあって一時はまってた
ベルジアン ダークチョコレート
ほかの味とチョコは別のメーカのほうが美味しい+7
-0
-
242. 匿名 2017/02/02(木) 16:31:16
明治の板チョコ、メリー、モロゾフ、ゴディバ論争www
ガリガリ君スーパーカップ板チョコモナカハーゲンダッツ、スーパーやコンビニランクの言い争いみたいよ+9
-1
-
243. 匿名 2017/02/02(木) 16:32:43
ロイズは油分が高すぎて気持ち悪い。
ショートニングみたい。+11
-1
-
244. 匿名 2017/02/02(木) 16:33:44
スイス&ベルギー&フランスもだけど、オランダのチョコも美味しいよ!+8
-1
-
245. 匿名 2017/02/02(木) 16:47:35
自分はミルクチョコレートが好きなので、キャドバリー のミルクチョコレートに一時期ハマったことがある
繊細とは言えないだろうけど、とにかくめちゃ食べごたえがある
ここでは高級品扱いにはならないかもだけど、一応海外産ってことで
+3
-1
-
246. 匿名 2017/02/02(木) 16:53:28
スイスとベルギーは美味しいよ〜!+16
-0
-
247. 匿名 2017/02/02(木) 17:02:23
ゴディバ、今の季節だと本当にどこでも買えるから、貰ったら嬉しいけど手抜き感が否めない。だったら同じ分の明治の板チョコがいいなぁ〜。+3
-2
-
248. 匿名 2017/02/02(木) 17:03:35
週末、岩田屋のサロンデュショコラに行く予定です♪
金銭感覚おかしくなりそうだから、このトピ参考にお買い物してきます。
+8
-0
-
249. 匿名 2017/02/02(木) 17:16:07
明治の板チョコってそんなに美味しい?
普通のチョコとしか思わないな
モロゾフとかよりは美味しいと思うけど
ロイズもよく絶賛されてるけど苦手…+12
-0
-
250. 匿名 2017/02/02(木) 17:24:01
最近ハマってます♡+33
-1
-
251. 匿名 2017/02/02(木) 17:55:32
海外のチョコは高いので普段買ってまで食べない。頂いて食べる専用みたい。
しかし、やっぱ日本のチョコ、明治とかどこに出しても負けない美味しさですね。
ところで、昔ロッテが美味しいとよく食べていた。最近は味に慣れたのか食べなくなった。
3時のお茶タイムには、英国のアフターエイトです。+8
-1
-
252. 匿名 2017/02/02(木) 17:55:42
キスチョコまずいよね。アメリカのは好きじゃないなー。
ヨーロッパのは大体美味しい。
さっきサロンデュショコラ行って来て2万くらい散財。毎日ボンボンショコラ一粒ずつ食べて仕事頑張るぞ。+39
-2
-
253. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:38
どこのチョコか分からないんだけど、海外ので好きなのがある。
カルディとかでもたまに見かけるんだけど、大きさはハワイのマカデミアナッツチョコみたいな楕円というの?
あんな感じで周りにチョコを削ったようなのがまぶしてある。
色はちょっと薄めのミルクチョコって感じ。
生チョコっぽい感じにふわっとしてるんだけど、お酒の香りは全然しない。
分かる人いますか?
毎年このチョコを探して割とさ迷い歩く。
+3
-0
-
254. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:45
>>247
明治のブラックチョコレート、切らさないようにまとめ買いしますよ!+3
-0
-
255. 匿名 2017/02/02(木) 18:01:45
アメリカ在住の人からお土産で貰ったチョコ、本当に美味しかったよ
日本に店ないから取り寄せてます
別トピで書いたら、何故かマイナスの嵐だったけど…+8
-1
-
256. 匿名 2017/02/02(木) 18:11:06
今年は結婚もしたことだし、高級チョコじゃなくヴィタメールのチョコクッキー3000円分にします!
たくさん入っててすごく美味しいー!
高級チョコはいまいちなんだよね、少ないしあまり美味しいと思わない。変に味がついてて。
リンツは好き。+15
-0
-
257. 匿名 2017/02/02(木) 18:25:06
同じブランドの高級チョコでも好みとの味とそうじゃないのとあるよね。+2
-0
-
258. 匿名 2017/02/02(木) 18:27:18
ピエール・ルドンが本当に好き!
中でもローズウォーターを使ってるボンボンショコラがお気に入り。
今年は6000円以上のボックスにしか入らないみたいだけど、買ってしまう。
日本に出店して、バラで買える様になって欲しいな。
明治のチョコも好きですよ。
ロッテやメリーは苦手…+13
-0
-
259. 匿名 2017/02/02(木) 18:32:04
>>145
京都伊勢丹のサロンデュショコラ行きましたよー。
去年は買えなかった
スクレ ドゥ カカオ
クリスチャン カンプリニ
クリスティーヌ フェルベールを買ってきました。
大好きなブノワ ニアンも!+1
-0
-
260. 匿名 2017/02/02(木) 18:32:28
>>10
日本でゴディバが高いのは、運賃送料や豪華絢爛なパッケージ代が掛かっているから。
現地では、日本でいうMeijiやロッテ並みのチョコ値段で裸で売られてたよ。ミスドみたいに。
以前、テレビの情報バラエティでも放送してて、パネラーが驚いてたよ。
特段、高級な材料や特別な材料を使用している訳でもなく、
近所のおばちゃん・おじちゃんがパートで普通のエプロンして普通に作ってた。
暗い工場で日本では考えられない衛生面で、私はそれ見てゴディバ買うのやめました。+29
-2
-
261. 匿名 2017/02/02(木) 18:45:45
ベルギーのチョコレートはどのブランドも美味しいと思うけど。
日本のチョコも負けてないけどね。
アメリカのチョコレートは、不味い。舌触りがザラザラしてて、甘すぎる感じ。+24
-0
-
262. 匿名 2017/02/02(木) 18:52:45
クーベルチュールじゃないのはなんていうんだ+0
-0
-
263. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:50
私も海外の、酒とかゼリーとか果物の皮とかスパイスとか入ってるチョコ嫌い...
ヌガーやアーモンドプラリネも嫌だし、日本の安チョコが口に合う貧乏舌。(^_^;)+5
-4
-
264. 匿名 2017/02/02(木) 19:01:02
ベルギーのパトリックロジェや、ガレー、スウェールヴァーゲル、パッション・ショコラ、庶民的ならレオニダスなんかは、美味しいよ。
ピエールマルコリーニや、ジャンポールエヴァン、ゴディバは、大量生産で風味が落ちてる。
本当に美味しいチョコレートを食べてみて。
+18
-1
-
265. 匿名 2017/02/02(木) 19:02:51
ここ見て安心した
先輩に餞別に渡すのにGODIVAのチョコにプラスついてて
えっ?ってなってたから
GODIVA美味しくないし好きじゃない
ガルちゃん民ておばさん多いって本当なのかと思う…
リンツ美味しいよ!+10
-11
-
266. 匿名 2017/02/02(木) 19:06:05
何年か前までバレンタインの時期は百貨店のバレンタインフェアで売ってたんだけど
スイスのチョコでファバラジーてメーカーがあったんだよなぁ…
知ってる人いますか?
レンジで温めて気軽に出来るチョコフォンデュがあったり
タブレットのチョコも個包装になってて、オレンジ風味のビターチョコが美味しかった!
普段は日本製の明治やグリコで充分満足の安い舌だけどね(笑)
+2
-0
-
267. 匿名 2017/02/02(木) 19:08:52
ゴディバは美味しくないよね。そもそも本国では高級品じゃないから仕方がないけど。
私はデメルとか好きだけどね。
日本ゴディバより高い。+9
-0
-
268. 匿名 2017/02/02(木) 19:20:20
大昔、サンフランシスコ旅行でギラデリ・マニファクトリーへ行った。
アメリカにもこんなに旨いチョコレートがあるのかと感激した。
旨かったなぁ。+5
-0
-
269. 匿名 2017/02/02(木) 19:22:32
東京にしかないけどブロンデルってスイスのチョコレートはマジで美味いよ、私九州だから送ってもらうんだけど、板チョコの種類が豊富でいいよ。+10
-3
-
270. 匿名 2017/02/02(木) 19:25:53
ラメゾンデュショコラのトリュフ大好き+9
-1
-
271. 匿名 2017/02/02(木) 19:26:33
えええ
ゴディバもマルコリーニもエヴァンも好きだ…
逆に日本のチョコが甘ったるくて好きじゃない+12
-5
-
272. 匿名 2017/02/02(木) 19:27:05
パリに行った時マツコの番組で言ってたパトリックロジェのショップまで行ったけどよくわからなかったなぁ( p_q)
不味いとかじゃなく、未体験な不思議な味。
+4
-3
-
273. 匿名 2017/02/02(木) 19:29:51
ハーシーズのチョコ、ゲロみたいなにおいするから苦手+14
-3
-
274. 匿名 2017/02/02(木) 19:31:01
苦手とか嫌いじゃなくて
好きなチョコのトピにすればいいのに
+9
-0
-
275. 匿名 2017/02/02(木) 19:35:24
六花亭の板チョコが好きです。あれは絶品+13
-1
-
276. 匿名 2017/02/02(木) 19:38:06
ルタオのナイアガラショコラブラン フレ食べてみて
すごいから+7
-1
-
277. 匿名 2017/02/02(木) 19:39:34
パスカルルガック!うまー+4
-0
-
278. 匿名 2017/02/02(木) 19:40:03
成城石井にある製菓用タブレットが好き。70%のほか、もうちょっとミルク感の強いのもあったはず。
混ぜ物がないと安心して食べられるから好き。+7
-0
-
279. 匿名 2017/02/02(木) 19:40:47
きのとやのボンボンショコラ
道民でよかったわー+5
-1
-
280. 匿名 2017/02/02(木) 19:42:22
日本のチョコが一番しっくりくる+7
-1
-
281. 匿名 2017/02/02(木) 19:44:36
日本人の味覚は優れてるから国産が一番+5
-3
-
282. 匿名 2017/02/02(木) 19:52:03
ショコラトリー・ドゥ・モナコのチョコレートは美味しいですか?百貨店のバレンタインフェアで2万円超えの商品が出ていて、こんな高級チョコ一体どんな味がするんだ!ととても気になっていました。+4
-0
-
283. 匿名 2017/02/02(木) 19:53:47
サロンデュショコラ行ってもピエールなんたらとジャンなんたらとかいっぱいいて違いがわからない!
どれがおいしいの??!
そしてよくわからないまま目についたものを買ってみるけど高いから1個をちょっと少しずつおそるおそる食べるので味がよくわからない…
正直ラミーやメルティーキッスで十分。
だけど雰囲気を味わいに今年もサロンデュショコラに行き…振り出しに戻るww+5
-10
-
284. 匿名 2017/02/02(木) 19:57:14
チョコに何千円も出す気がしれない+13
-6
-
285. 匿名 2017/02/02(木) 20:01:32
>>259
ブノワ・二アン大好きです!
サロンドショコラで出会って以来、
3年連続で買ってます!+2
-2
-
286. 匿名 2017/02/02(木) 20:02:30
ミルティーキスが好き
ビターチョコのを食べてみたいのに近くに売ってないT_T+1
-3
-
287. 匿名 2017/02/02(木) 20:05:37
ベトナムのチョコレートは美味しいと思う!
マルゥとフェバ大好きです。
ビターベースが多くて食べやすい甘さ!+1
-2
-
288. 匿名 2017/02/02(木) 20:08:24
じゃあ食べなきゃいーじゃんw+5
-1
-
289. 匿名 2017/02/02(木) 20:10:52
ゴディバは固形チョコより飲み物のショコリキサーの方がうまいと思う。+21
-2
-
290. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:21
ゴディバって味落ちたよね+12
-1
-
291. 匿名 2017/02/02(木) 20:16:35
子供がミルクチョコが苦手でビターばかり食べるようになったら知らぬ間にミルクチョコが甘ったるく感じるようになってしまったよ。
成城石井のビターとオレンジとミント味の輸入チョコが袋に入っているのが最近のお気に入り。
海外のもいろいろと美味しいのあるよ。+3
-1
-
292. 匿名 2017/02/02(木) 20:18:07
セブンイレブンのゴディバとデパ地下のゴディバは別物だよね。+5
-1
-
293. 匿名 2017/02/02(木) 20:27:49
+24
-1
-
294. 匿名 2017/02/02(木) 20:28:23
なんか高級板前寿司と回転寿司を比べているみたい
絶対結論出ないよね
私はデパ地下系もロイズも輸入系も日本メーカーもみんな好きです
この時期になるとスーパーで輸入系のトリュフチョコが入荷されるのを楽しみにしています
デパ地下系はラッピングが綺麗で心が踊るから見るだけでも楽しい
+14
-0
-
295. 匿名 2017/02/02(木) 20:28:37
今、丁度リンツのチョコ食べてた!味は美味しいけど粒が大きいからナイフで半分にカットしたよ。日本向けに小さいサイズも作ってほしいな。+2
-8
-
296. 匿名 2017/02/02(木) 20:30:12
じゃあ食べなきゃいーじゃんw+3
-1
-
297. 匿名 2017/02/02(木) 20:37:18
ロイズの山崎は安いし美味しかったよ。+17
-4
-
298. 匿名 2017/02/02(木) 20:39:43
ガルちゃんでお勧めのリンツ、私はまあまあだった。
店舗購入だけど、一粒の見た目がかわいいし、いろいろ選べて楽しいんだけどね。+3
-1
-
299. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:51
>>89
ピエールエルメって高級チョコの部類に
入るの?!
+0
-14
-
300. 匿名 2017/02/02(木) 20:50:51
日本のチョコも美味しいし、海外のもいい。
別物な感じ。
メゾンドショコラが好き。
食感も風味も日本のとは完全に別の食べ物だと
思う。
+6
-0
-
301. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:43
GODIVA有り難がるのは内情知ってる人からするとおかしいだろうなー+8
-2
-
302. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:13
今まで一番美味しいと思ったのはイヴァン
高級すぎてかなり奮発しなきゃ買えないけど+5
-0
-
303. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:25
GODIVAだったらメリーチョコレートの方が値段も安いし味も好きだな。
でも、普段美味しいのつくってるとこでもバレンタインシーズンの限定品はあんまり美味しくないよ。
デコレーションで色んな着色料とか日持ちするよう保存料を添加したりとか。
そのブランドが普段から売ってるチョコがいいよね。カカオの香りからいいよ。
カカオを沢山つかったチョコにハマったらスーパーに売ってるチョコ菓子が油っぽく感じた。+4
-11
-
304. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:31
GODIVAはアイスクリームの方が美味しかった+8
-0
-
305. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:40
ヴィタメール美味しい+25
-2
-
306. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:55
リンツは本当に美味しい
舌の上で溶けていくとき気を抜いたら白眼になるくらい
+20
-4
-
307. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:42
リンツのリンドール美味しいですよ〜。
コストコで大袋で売っているので2、3個ずつラッピングして職場に配ってます。
包装もカラフルで可愛いのでおすすめ。+22
-3
-
308. 匿名 2017/02/02(木) 21:13:43
>>99
昨日地元のデパートに行ったら完売してた。明日入荷予定らしいから、ゲットしたい!自分用に。+0
-0
-
309. 匿名 2017/02/02(木) 21:26:14
わかる。
夫が仕事で海外のチョコレートを貰ってくる事が多いんだけど、中にドロッとしたのが入ってたり、妙に甘かったりする。生チョコみたいなのも好きじゃないし。
あと、帝国ホテルのチョコも高いだけであまり美味しくない。+5
-1
-
310. 匿名 2017/02/02(木) 21:33:37
一昨年、奮発してゴディバのクリスマスチョコケーキ買ったけど、高いし、小さいし、お酒がきいてるのかあまりおいしくなかった。
+4
-2
-
311. 匿名 2017/02/02(木) 21:37:01
親戚が海外住んでいて、クリスマスやイースターにチョコ送ってくるんだけど、もういいからって感じ
そんな大きいの食べられないし、近所のスーパーに普通に売ってるから、珍しくもないし
明治のチョコしか食べたくないんだよ+4
-4
-
312. 匿名 2017/02/02(木) 21:46:00
今 国際フォーラムでサロンドショコラの
イベント開催してるから
色々なチョコ買えてオススメ!+10
-2
-
313. 匿名 2017/02/02(木) 21:47:47
サロンドショコラで日本未発売の
ショコラティン買えた!美味しかったです。+3
-0
-
314. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:07
バレンタインの時期だけに三越で売ってる
モナコのチョコが美味しかったです+5
-0
-
315. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:37
海外のパッチのチョコが美味しい!!GODIVAより美味しい!!また食べたいです。+8
-0
-
316. 匿名 2017/02/02(木) 21:58:15
明治のTHE chocolateはお手軽な値段で美味しいから好き
チョコは明示か森永が安牌+13
-0
-
317. 匿名 2017/02/02(木) 22:00:44
国産、海外のにかかわらず乳臭いのが好きだから
裏の表示見て全粉乳ってのが一番に来てると
喜んで買ってしまう。
キスチョコは確かにゲロの匂いと紙一重だね(笑)+6
-3
-
318. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:34
>>293
店頭で押されまくり、ネットでステマされまくりのチョコだけど、味は確かに美味かった。
ジャンドゥーヤとフランボワーズ10箱ずつプレゼントされたいなあ…
ひと箱3枚入りで1枚のカロリー100くらい!ヤバイと分かってペロリ。+5
-0
-
319. 匿名 2017/02/02(木) 22:02:11
ゲロの匂いがするチョコとか一週回って買ってみたいw+1
-7
-
320. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:36
職場のおばさんが持ってきた海外の貰い物のお土産のナッツ入りのチョコから虫が出てきた…
どこの国のだったかわからないけど包みを開けるたびに虫出てきて恐怖だった+10
-0
-
321. 匿名 2017/02/02(木) 22:13:31
ゴディバゴディバ言う人って「とりあえずゴディバなら間違いない」みたいな感覚がセンスないな~と思ってしまう。
バレンタインの話です。
+18
-7
-
322. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:00
海外のチョコって高級でも安物でもバター?っぽい油の味がして苦手+4
-1
-
323. 匿名 2017/02/02(木) 22:21:26
日本人の味覚、日本の湿度や気候に合わせた配合になってるから日本のチョコレートは日本人の口に一番合うんだよね。
凝ったチョコレートは好みに合えばめちゃくちゃ美味しいけど、合わないとクドく感じたり美味しくないと感じる。
現地で現地の有名ショコラティエが作ったチョコレートを食べて、日本で食べる時と違うと感じるのか試してみたい。+6
-2
-
324. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:48
ゴディバとか他ブランドでもあるけど、ガナッシュが包まれてるチョコレートが苦手。
噛んだ時の感触や味が苦手で、ついついシンプルな板チョコを買ってしまう。+6
-1
-
325. 匿名 2017/02/02(木) 22:32:51
東京駅で購入したけどピエールさんのは美味しかった+6
-0
-
326. 匿名 2017/02/02(木) 22:33:38
去年は並んでジャンポールエヴァン買った〜❤
めちゃめちゃ美味しかったから 今年も買う!
サンパカもついでに買ったけど これも美味しかったよ(^-^)+23
-1
-
327. 匿名 2017/02/02(木) 22:34:36
ふつうに日本のチョコレートで満足
たけのこの里のチョコレートとクッキーの
バランスがいい
チョコレートだけは重くて最近たべられない+4
-6
-
328. 匿名 2017/02/02(木) 22:36:59
毎年この時期は
ピエールルドン買う(´∀`*)
ヴィタメールのシャンパントリュフも
美味しい♪♪
ベルギーのチョコは美味しいもの多いですよ!+18
-1
-
329. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:56
>>314
ショコラトリードゥモナコはイタリア製なんだよ
安い日本のチョコのプラスチックみたいな味が苦手
カカオの味がしないというか
+2
-1
-
330. 匿名 2017/02/02(木) 22:45:01
+20
-1
-
331. 匿名 2017/02/02(木) 23:10:30
ゴディバはラングドシャみたいなクッキー美味しかった
ヨックモック的な+3
-0
-
332. 匿名 2017/02/02(木) 23:11:00
ピープルツリーのはおいしい
+17
-0
-
333. 匿名 2017/02/02(木) 23:12:20
>>269
私もこれ好き~!
現地でもすごく混んでるので並んで買ってます。
色んな種類が現地には有ります。
+0
-0
-
334. 匿名 2017/02/02(木) 23:13:09
ハーシーズのキスチョコ、なんか粉っぽいよね
でも昔はおいしかったみたいで
祖母が食べてまずいなぁ昔はおいしかったのに…って残念がっていた記憶+1
-0
-
335. 匿名 2017/02/02(木) 23:14:21
チョコ苦手なんだけど、ガレーはビックリするぐらい美味しかった!
フランボワーズなんて特に。
日本にお店がないから残念!+3
-0
-
336. 匿名 2017/02/02(木) 23:14:29
今スーパーで売ってるチョコではまっているのは
ブルボンのブラウニー!+0
-0
-
337. 匿名 2017/02/02(木) 23:15:11
アメリカ・・・概ね不味い
オーストラリア・・・美味しいけど甘すぎのモノが多い(好き嫌いが分かれる)
ヨーロッパ・・・・ベルギー、スイス、フランスのは美味しい(当たり外れがあまりない)その他は分からない。+6
-0
-
338. 匿名 2017/02/02(木) 23:19:09
チョコ好きで毎日のように食べるけど、高いチョコは一部を除いてやっぱり美味しい。
でも自分だとなかなか買えないな。
今はダースの期間限定がお気に入り。+7
-0
-
339. 匿名 2017/02/02(木) 23:22:52
ジャンポールエヴァンがまだ日本上陸してない頃、知人に教えてもらった、オレンジピールがチョコレートコーティングされているチョコを食べて感動しました。オレンジピールのは今まで美味しいと思った事無かったのに!!でもそれ以上にグレープフルーツのピールのが美味しかったです。
まだ売ってるかな~?もう何年もパリにもお店にも行ってないから、もうすっかり懐かしい記憶になってるけど…+6
-0
-
340. 匿名 2017/02/02(木) 23:22:54
色んな海外のチョコレート食べたけどナンバー1はボナだわ
フランス国内でも入手が難しいと聞いた
東京に路面店が出来るの楽しみにしてたけど結局この話はとんだの?
どなたか詳細ご存知の方いませんか?
+1
-0
-
341. 匿名 2017/02/02(木) 23:25:04
高級チョコ美味しいよ(*^^*)
フランスとかベルギーとか。
日本のチョコは可もなく不可も無くって感じ。
でも日本のチョコでもチョコレートから作ってる高級チョコは凄く美味しかった。
市販のチョコは美味しさに限界があるよ。
あれだけ安いんだもん。
一粒300円とかのチョコに敵う訳がない。+9
-0
-
342. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:14
私も海外のチョコ好きじゃないです
あと無駄にオシャレなやつとか中にジャム入ってたりオレンジピール?とか入ってるやつ嫌い+1
-4
-
343. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:26
>>338
おいしそう…明日買う絶対+1
-0
-
344. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:30
GODIVAの美味しさがわからない
ショコリキサーもチョコの油分と冷たい氷が分離して全然美味しくない+2
-3
-
345. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:05
デルレイが好き!でも高いから買うのちょっと躊躇しちゃう。今年はお世話になってるチョコ好き女性にプレゼントしようと買ったけどお口に合うかな〜。+18
-2
-
346. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:11
ここ見て心配だったけどブルガリのチョコ美味しかった(^ ^)+3
-1
-
347. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:40
ヴィタメールはベルギーのブランドだけど作ってるのは日本の工場だよ
で、あの値段あの味…なんだかな…
+8
-0
-
348. 匿名 2017/02/02(木) 23:44:54
デメルの猫ラベル‼️+9
-0
-
349. 匿名 2017/02/02(木) 23:47:05
>>236
口の中でとろける系のチョコ初めて食べた時は
感動するほど美味しかったんだけどいつからか飽きちゃって、
最初は苦いなーって思ってた高カカオチョコが今は美味しく感じる
とろける系は原材料表示の一番最初がカカオマスじゃなくて植物油脂なんだよね+3
-0
-
350. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:35
仕事終わりに同僚とサロンデュショコラ初日行ってきました!めちゃくちゃ人多かったけど、今まであまり気にしていなかったタブレットのチョコに目覚め、お気に入りを数種類ゲットしてきました♪
明日からデスクでちまちま食べる予定。。♡+4
-0
-
351. 匿名 2017/02/02(木) 23:49:20
デザインや缶は可愛いけどカファレルのジャンドゥーヤ系チョコ苦手
味も色々入ってないシンプルなチョコが好き
+5
-0
-
352. 匿名 2017/02/02(木) 23:51:03
コメ見てつくづく感じた。
結局のところ、価格でも作られた国でもショコラティエが作ったか工場で作られたかではなく、個人個人の好みに合うか合わないかでしかないと。
食べ物全般に言えることだけどね。+15
-2
-
353. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:31
GODIVAはマズイ+14
-12
-
354. 匿名 2017/02/03(金) 00:06:00
>>110
メゾンショーダンおいしいよ♪
マツコの知らない世界でも見たけど、雑誌にトランプのチョコが載っていてかわいかった❤+6
-1
-
355. 匿名 2017/02/03(金) 00:07:56
明治の板チョコ食べられない私は日本人舌じゃないのかね…何か鼻血が出そうになる
ガーナはもっと苦手
てか板チョコ嫌いも結構多いけど
だからと言って海外高級なのが皆美味しいとは思ってない
好きだけど、外でリンツ貰っても困るよね あれは美味しい紅茶とかないとデカいし+3
-3
-
356. 匿名 2017/02/03(金) 00:11:48
高級チョコなんて食べた事ない!
わざわざ高いお金出してチョコ買わなくても
明治森永のチョコで充分満足なので
でも、一回おいしい外国チョコなんて食べたら
やめられないと思う+11
-3
-
357. 匿名 2017/02/03(金) 00:23:32
カファレル、缶につられて買ったけどあまりおいしくなかった。+6
-1
-
358. 匿名 2017/02/03(金) 00:27:58
高級チョコじゃないけどリンツのhello my name isシリーズのチョコは美味しかった!
イタリアで買ったけど、日本で売ってるのかな。+6
-1
-
359. 匿名 2017/02/03(金) 00:39:41
>>132
ドゥバイヨルのレモンピール最高に美味しいよね!
でもかなり早い段階で売り切れるから今年はたくさん買うぞ!
パッケージも又芸術的ですよね+8
-0
-
360. 匿名 2017/02/03(金) 00:41:41
>>240
良いこと教えてくれてありがとう!
だから美味しかったと思ってリピートしたら、アレレ?ってなったりしてたのかー。+1
-0
-
361. 匿名 2017/02/03(金) 00:42:11
ゴディバとかピェールとか好きじゃない。
ショコラティエなら白金台にある
日本で初めてのショコラティエの
エリカが日本人の口に合って美味しい。+4
-12
-
362. 匿名 2017/02/03(金) 00:45:29
ロイズ最強+7
-6
-
363. 匿名 2017/02/03(金) 00:46:37
今のロイズの主な購買ターゲットは中国人観光客だから
中国人の舌に合わせているみたいだけど。+2
-6
-
364. 匿名 2017/02/03(金) 00:46:57
>>321
ゴディバって売れてるの?買ってる人みたことないんだけど。
とりあえずここのは美味しくない。
これだけ美味しいチョコがあふれてるのにゴディバと言ってる人は
何十年も大昔の感覚なんだろうと思う。
もしくはショコラティエって何のこと?知らないしお店もないという田舎の人。+8
-15
-
365. 匿名 2017/02/03(金) 00:51:08
>>345
デルレイなら大丈夫!喜んでくれますよ。+7
-1
-
366. 匿名 2017/02/03(金) 00:54:34
色々食べたけど
ベルギー王室御用達のチョコが
安いのに美味しい‼︎
これにはビックリした。
それからは毎年ベルギーチョコにしてる。
日本のだったら、やっぱMeijiだわー+9
-0
-
367. 匿名 2017/02/03(金) 00:55:54
バレンタインの高級チョコを買うたびに
この値段だったら板チョコ10枚は買えるのにとセコイ計算をいつもしてます(笑)+14
-0
-
368. 匿名 2017/02/03(金) 01:02:20
韓国企業だからロッテのチョコは買わない+12
-1
-
369. 匿名 2017/02/03(金) 01:04:00
>>361
ロイズはエリカのパクってクルマロとかいうの販売してるし
他にも日本から撤退したフランス「リシェール」の「ウルトラマンテ」パクりをアロマチョコとかいうので販売してる…倫理感の無い会社というイメージしか無いわ
+5
-0
-
370. 匿名 2017/02/03(金) 01:15:54
GODIVAってチョコの膜も分厚いし大味って感じ…
中学生までは好きだったな。
これ食べるくらいなら明治とかで充分と思ってしまった。
ただ、甘いもの一口で満足できるタイプなのでどうせ食べるならジャンポールエヴァンやテオブロマを食べる+6
-1
-
371. 匿名 2017/02/03(金) 01:24:18
ベルギーのは美味しいのが多い
高級って程ではなく輸入品店に売っているのでも日本のより美味しいのが多く、味の種類も多い
+7
-0
-
372. 匿名 2017/02/03(金) 01:27:05
そもそもロ●ズは地元ではパワハラで有名だし
+2
-0
-
373. 匿名 2017/02/03(金) 01:32:44
カカオサンパカとか高いやつを夫にあげてもフーンって感じだった
ゴディバでショコリキサー頼んだ時はテンション上がってた
女友達にはゴディバ選ばないけど夫にはゴディバにしてる+2
-0
-
374. 匿名 2017/02/03(金) 01:34:23
ゴディバも一口サイズの プレーンがあって
これは明治のプレーンよりカカオの風味がして
美味しいですよ 高いけど
+11
-0
-
375. 匿名 2017/02/03(金) 01:37:17
ベルギー人と結婚して向こうすんでる知人がGODIVAなんて向こうじゃ全然人気ないと言ってた。
友達の結婚式のときに行ったけど、確かに買ってるのは日本人ばかりだったよ。。
スーパーに売ってる2ユーロ以下のチョコがやたら美味かった記憶が。+5
-1
-
376. 匿名 2017/02/03(金) 01:48:01
チョコ好きで詳しい方、是非教えていただきたいのですが…私チョコ苦手で食べないけどお世話になってる方にあげたいのですが、新宿伊勢丹で買えるのだとどれが美味しくてオススメでしょうか⁈
最初から読んだんですが、どれがデパートで買えるチョコなのかさっぱりわからず…+1
-0
-
377. 匿名 2017/02/03(金) 01:58:08
GODIVAは微妙だけどこれは好き+7
-0
-
378. 匿名 2017/02/03(金) 02:18:59
ベルギーよりフランスのチョコが好き。
ゴディバのせいで、ベルギーに良い印象がないだけかな。+3
-5
-
379. 匿名 2017/02/03(金) 02:24:24
日本のチョコはカカオの味って言うよりミルクとか他の添加物系の味。子供の頃から食べ慣れてるから美味しく感じるんじゃないかな。
大人になってベルギーチョコとかに慣れると明治のチョコとか食べなくなった。+5
-0
-
380. 匿名 2017/02/03(金) 02:24:48
ゴディバは私には甘過ぎて好みじゃない。
かなりの甘党の人ならいいかも。
私はヴァンデンダーが好き!
確かこの季節じゃないと日本じゃ買えないから、今年も頑張ってゲットする!
+5
-0
-
381. 匿名 2017/02/03(金) 02:26:15
日本のチョコレートは美味しいけど、ほとんどガーナ産のカカオなので、どれも味が似てる気がします。
+5
-0
-
382. 匿名 2017/02/03(金) 02:28:35
明治の100%チョコレートカフェで、いろんな産地のカカオで出来たチョコレートの食べ比べしてる時は、その時だけはかなり幸せです。+4
-0
-
383. 匿名 2017/02/03(金) 02:31:29
私もヴァンデンダーが好きです。ベルギーに旅行に行って現地の人に王室御用達って勧められました。ここの色んな国のカカオのシリーズとか本当に美味しい!これが本物のチョコなんだなって思いました。
日本のホワイトチョコを久々に食べたら甘いだけで気分悪くなった。+6
-0
-
384. 匿名 2017/02/03(金) 02:36:00
>>376
新宿伊勢丹なら、ジャンポールエヴァンが好きです。
パッケージもシンプルでいいなぁ。+11
-0
-
385. 匿名 2017/02/03(金) 02:58:34
ベルギーとかフランスのチョコで胡椒とかスパイシーなものが入ってるのは美味しくない
でもすっごく高いんだろうなぁ、と思うから無理矢理食べてる
お土産にチョコはいらないよって言いたいけど言えない
日本のチョコのほうが美味しいなんてみんなわかってるけど海外土産のオシャレさに勝てない+3
-0
-
386. 匿名 2017/02/03(金) 03:12:17
>>376
新宿伊勢丹は今年から東京国際フォーラムに
会場移して販売してるよ。
HP見て自分で確認して。多すぎるから種類が。+7
-1
-
387. 匿名 2017/02/03(金) 03:24:52
ショコラティエが作ったものと工場で砂糖だかカカオだかわからない添加物を混ぜたものを一緒にしないでほしい。ただの経験不足+9
-0
-
388. 匿名 2017/02/03(金) 04:20:13
>>20
可愛いw
ちびまる子ちゃんを思い出した+0
-0
-
389. 匿名 2017/02/03(金) 06:42:16
明治も明治でお菓子として美味しいけど、
甘く無い系(ビターとか)の海外のチョコはもっと美味しい
というか手間暇分やっぱり箱に入ってるチョコは美味しいよ+2
-0
-
390. 匿名 2017/02/03(金) 07:01:09
コンビニチョコレートと、ショコラティエのショコラは全くの別物と考えた方が。。
甘すぎるの苦手な方は、タブレット(板チョコ)がおすすめです。
ベルナシオンやケストナー、感動しますよ!
冷やし過ぎず、口の中で溶けるのを待って食べます。
+4
-0
-
391. 匿名 2017/02/03(金) 07:10:30
今年は久々にブロンデルのチョコを買おうと思うんだけど、買ってる人いるかしら?
主に自分のために今日銀座行きまっせー+4
-0
-
392. 匿名 2017/02/03(金) 07:31:05
昔、違う部署にいた同僚が結婚してお土産がフランスのチョコレート菓子だったんだけど美味しくなかった。
なんか甘さがくどいというかしつこいというか。
食べ終わってもずっとそのくどさが舌に残る感じ。
せっかくの新婚旅行のお土産なので「美味しかったよ」とは伝えましたが他の人も「あんまり…」てリアクションだった。
自分の味覚は間違ってなかったとホッとした。+1
-1
-
393. 匿名 2017/02/03(金) 07:37:06
>>384
ジャン・ポール・エヴァンの工房でバイトしたことありますよ。
今はどうかわからないですけど私がバイトしたときは音羽にありました。
一人ものすごくきっついパティシエールがいたなあ。
…ショコラティエはいたっけな?
それとも私が遭遇しなかっただけかしらん。+3
-0
-
394. 匿名 2017/02/03(金) 08:04:45
ゴディバのクッキーは大好き!!
今まで食べたクッキーの中で一番好き(*^^*)+4
-0
-
395. 匿名 2017/02/03(金) 08:20:48
チョコの祭典みたけど、お高いのね。
+1
-0
-
396. 匿名 2017/02/03(金) 08:27:33
>>110
美味しいとは思うけど、ありきたりすぎて選びたくない。センスないと思われそう。+0
-0
-
397. 匿名 2017/02/03(金) 08:34:55
去年バレンタインにレオニダス買って食べたら
すごく美味しかった!!
今年も家族と職場と自分用に買いました!+7
-0
-
398. 匿名 2017/02/03(金) 08:45:46
>>376
メゾンショーダンのパヴェおすすめです。
伊勢丹は2/8からみたいですが、国際フォーラムではもう売ってますよ。+8
-0
-
399. 匿名 2017/02/03(金) 09:01:30
>>391
ブロンデルいいよね、私は今まで食べたチョコの中で1番美味しいと思うよ。+2
-0
-
400. 匿名 2017/02/03(金) 09:04:11
GODIVA下げジャンポールエヴァン上げ多いねw+5
-0
-
401. 匿名 2017/02/03(金) 09:06:27
GODIVAが有名すぎてそれ選ぶのがダサいみたいに思う方がダサいわ、美味しいと思うもの買えばいいじゃん。
単にGODIVAは口に合わない、美味しくないって感想は分かるけど、センスないと思われそうとか自分が嫌いなものディスらないと気が済まないの?+21
-3
-
402. 匿名 2017/02/03(金) 09:07:12
GODIVAがありきたりすぎてセンスないと思われそうと言うならジャンポールエヴァンも同じよねw+15
-0
-
403. 匿名 2017/02/03(金) 09:15:41
Milka Schokolade und Keks
これドイツのクッキー挟んだ長さ30センチくらいの巨大チョコで大好き過ぎて5キロ太ったんだけど、日本でも取り扱って欲しい+0
-1
-
404. 匿名 2017/02/03(金) 09:29:30
スイスから空輸してる数量限定の生チョコをよく食べてる
知らないだけ+1
-0
-
405. 匿名 2017/02/03(金) 09:50:44
日本のチョコにピンキリがあるように
外国のチョコにもピンキリがある。
ただ、板チョコだけは日本の方が安定感半端ない。(日本人向けだから当然?)+5
-2
-
406. 匿名 2017/02/03(金) 09:54:22
>>401
ゴディバの板チョコだけはいかん
あとは激ウマ(ノ´∀`*)
アウトレットでついつい買ってしまうわ。
+0
-5
-
407. 匿名 2017/02/03(金) 10:13:08
ゴディバはたいしたことない
ファブリスジロット、シャンポールエヴァンは美味しいと思う+5
-8
-
408. 匿名 2017/02/03(金) 10:29:09
>>1
あなたの味覚か洗練されてないからてす。
舌が明治にしか慣れてないんですね。+2
-5
-
409. 匿名 2017/02/03(金) 10:30:17
海外の高級チョコレートが美味しくないなら、国産の高級チョコレートは美味しいのか、って話だよ
マツコの知らない世界でやってた
PATISSIER eS KOYAMAのチョコレートどう思う?
「黒大豆醤油」「抹茶&柚子」「金胡麻のプラリネ」「ふきのとう」「バニラ味噌」だってさ
キワモノでチョコレートとしてはどうなのかと思うんだけど、美味しいのかしらね+7
-0
-
410. 匿名 2017/02/03(金) 10:46:28
>>409
不味そう
本当のチョコ好きならそんなの食べたくない+12
-0
-
411. 匿名 2017/02/03(金) 10:50:23
なんかちょこちょこコメントしてる人いるけど、モロゾフもメリーも日本のメーカーだよね?+9
-0
-
412. 匿名 2017/02/03(金) 10:50:43
チョコレートはやめた。
発展途上国で小児奴隷を使っているという記事を読んでから。
ガリガリの子がカカオ農園に連れてこられて、タコ部屋みたいなところに入れられて長時間労働させられてる。
それが一粒500円のチョコになる。+6
-5
-
413. 匿名 2017/02/03(金) 10:51:10
海外のチョコも美味しいのはすごく美味しいけど、日本で手に入るものの中には恐ろしく甘いのとか美味しく感じないのも確かにある
輸入品は日持ちするように作られてるから仕方ないよね+2
-0
-
414. 匿名 2017/02/03(金) 11:44:44
ゴディバの新作とかは値段の割にって思うけど、昔からある定番のトリュフはやっぱり美味しいよ。+7
-1
-
415. 匿名 2017/02/03(金) 11:45:31
>>10
というか、日本人とは味覚が違うからじゃないかな?
だから外国から入ってきた食べ物も日本人好みの味に改良しちゃうでしょ?
(例:ラーメン等)
そして本場の味を食べると「あれ?あんまり美味しくない」ってなる
私も去年、初めてゴディバのチョコ買ってみたけど
高い割に美味しいとは思えなくて残念だった
期待値が高すぎたのかな?
物凄く口溶けの良い物を想像していたよ+3
-1
-
416. 匿名 2017/02/03(金) 11:47:53
フランス土産のチョコが美味しかった。
アメリカ土産のチョコは変なアレンジするなよって味がした。+0
-0
-
417. 匿名 2017/02/03(金) 11:56:36
>>412
カカオが輸出出来なきゃ、この国自体がやっていけないんだよ。+9
-0
-
418. 匿名 2017/02/03(金) 12:02:24
ゴディバをディすっている人たち。3000円くらいのアソート、毎日一粒づつ食べて、食べ終わってから日本の普通の板チョコでも食べてごらん。幼児が食べるお菓子か!?ってくらい、マッタリ甘ったるいから。+10
-3
-
419. 匿名 2017/02/03(金) 12:33:48
ミッシェルショーダン(メゾンショーダン)のパヴェ、毎年買ってるのに今年はマツコの知らない世界で紹介されて、品切れ気味だって言われたよー…+3
-0
-
420. 匿名 2017/02/03(金) 12:37:11
日本のチョコ美味しい。
ハワイ土産のチョコは苦手。まずい。
+2
-0
-
421. 匿名 2017/02/03(金) 12:40:17
>>409
こういうの貰ったけど、全然美味しくなかった。
上のほうで誰かも書いてたけど、胡椒とかスパイシーなものを入れて奇をてらうなよって思う。
赤い胡椒の玉みたいなのがガリッとするし、そもそもチョコにスパイシーさは求めてない。+4
-0
-
422. 匿名 2017/02/03(金) 12:45:38
チョコの調整をした国、中に入ってる物、形状で自分にとって旨いかどうか大体決まると思う。
自分の好きな系統を買えば美味しいし、国内のでも嫌いな系統は不味いと思うよ。海外チョコのミルクの匂いがダメなら海外チョコ全部だめだと思うけど。
自分はプラリネは好きだけど、ナッツの粒や砕いたのやパフが入ったのは好きじゃないから、国内でもアーモンドチョコは嫌いだし、海外ならカファレルのジャンドゥーヤなんかは好きだよ。明治のジャンドゥーヤはまだ食べたことないな。+2
-0
-
423. 匿名 2017/02/03(金) 12:47:47
ショコラティエは~とか書いてる人、どのくらいの軒数のショコラティエのチョコを食べたんだろう?
私は仕事柄よく食べる機会があるけど、ショコラティエのチョコだからって全部が美味しいわけではないよ。
その店のスタンダードはやっぱり安定した美味しさがあるけど、奇抜な組み合わせに挑戦しているものなんかは正直美味しいと思えない。
ドライフルーツにチョコが掛かったものなんかは、一口だけ食べるなら美味しいけど一つを全部食べきる頃にはウンザリする甘さが残ったりする。ただ見た目は美しい。
買った物を自分で食べる人より、手土産やプレゼントで人にあげる人のほうが多いのではないかと思います。+5
-3
-
424. 匿名 2017/02/03(金) 12:51:54
>>421
横レスだけど
お高めの物って万人向けじゃないよ。少し売れたら収益が出るから皆に好かれる必用がないし。
だからスパイシーなチョコはそれを求める人向けなだけ。
化粧品もそういう傾向あるから、人に薦められるは牛乳石鹸とニベアしかない(笑)+2
-5
-
425. 匿名 2017/02/03(金) 12:54:57
ゴディバを買えない貧乏主婦の僻み文句がすごいわ。
可哀想に、、、、。
お金持ちじゃないと買えないチョコに文句言ってもあんたらの身分は変わらないよ
可哀想に。せいぜい市販のチョコ食べてなよ+6
-7
-
426. 匿名 2017/02/03(金) 13:02:07
デルレイとかルドン、見た目がキラキラしてるから避けてたんだけど、食べてみたらめっちゃ美味しかった…!
レオニダス、ノイハウス、ヴィタメール、ドゥバイヨル、メゾショコ、ショーダン、デメル、ヴァンデンダー、ヴァンデンダー、モルトロー、エルメ、マルコリーニ、ブロンデュール、ブリュイエール、ブラン、マリベル、クリオロ、ヴェストリ、サダハルアオキ
どれも私は美味しかったよ〜(*^o^*)
でも数年前に食べたマルコリーニとエルメはなぜかピンとこなかったような…
中でもメゾショコ、デメル、ショーダンのパヴェ、ノイハウス、ヴィタメールはリピートしてます
詳しい人から見たら私はどういう傾向なんだろう?
何かオススメあったら教えて欲しい!+5
-1
-
427. 匿名 2017/02/03(金) 16:03:57
>>221
パサパサするよね+0
-0
-
428. 匿名 2017/02/03(金) 18:23:43
>>423
私もかなりの数のチョコを食べますが自分用に購入しますよ。
それに地元にかなりの数の有名店が多く店を構えているので
気軽に買います。あなたのおっしゃるようにすべてがおいしい
というわけではないですが、9割は美味しいです。
ショコラティエの事を書いてる人はたいしたことない
みたいな文面にみえたので。それを言って説得力があるのは
本人がショコラティエで有名な職人の方位では?
+2
-0
-
429. 匿名 2017/02/03(金) 18:28:54
>>425
ゴディバを買えない貧乏人?
ゴディバって何処でも売ってるチョコレートメーカーですよね?
僻む人なんているんですか?
有名どころが集まる都内のチョコレートの祭典では
購入される方もいなくて暇そうな売り場ですけど??+6
-3
-
430. 匿名 2017/02/03(金) 18:41:18
きっとゴディバ、ゴディバと言ってる人は
それしか知らないんだよ
デルレイ・コンパース・メゾンデュショコラ・ピエールマルコリーニ・
ジャンポールエヴァンすら知らないし見たこと食した事もないと思うよ+7
-0
-
431. 匿名 2017/02/03(金) 18:59:41
ゴディバってヨーロッパでは高級チョコではないよ。
あんまり美味しいと思わんし。
J・P・エヴァンとかマルコリーニクラスは美味しいと思う。高いから気軽に買えないけど。まあ味覚は個人差があるから美味しい基準は色々だよね。
日本メーカーではロイスが美味しいと思う。+2
-3
-
432. 匿名 2017/02/03(金) 20:14:10
主さんは安物しか食べてないんじゃないですか?
レオニダスやピエールマルコリーニはとても美味しいです。
+5
-0
-
433. 匿名 2017/02/03(金) 20:39:27
ゴディバのクッキーは美味しいと思ったら日本製なんだね
日本人の口に合わせてあるのかな+3
-0
-
434. 匿名 2017/02/03(金) 20:50:17
>>111
どのトピでもマイナスに反応するの、鬱陶しいんだけど。
意味は?とか、キモいわ。
+0
-0
-
435. 匿名 2017/02/03(金) 21:29:29
>384
376です。ありがとうございます!早速明日見に行ってみますね(*^^*)‼︎+0
-0
-
436. 匿名 2017/02/03(金) 22:30:21
日本のチョコは、ブラックサンダー位しか美味しいと思ったことない。基本イマイチ。
ゴディバ、チョコ不味いから、、、クッキーは美味しいよね〜。
バレンタインの時しか日本にこないようなベルギーのチョコが間違いなく味はナンバーワン。
ただ、ものすごい高い。でも食べると高い理由がわかるし、ハマる。圧倒的な差があるよね。
毎年この時期が楽しみで仕方ない+4
-0
-
437. 匿名 2017/02/04(土) 00:40:06
ベルギーのチョコ食べてお腹壊したことある
味は普通だった+1
-1
-
438. 匿名 2017/02/05(日) 22:20:30
20年ぐらい前のGODIVAは高級路線で、それはそれは美味しかったんだよ
初めて食べた時の感動は、まだ忘れられない
今はコンビニでも買えるもんね+2
-0
-
439. 匿名 2017/02/06(月) 10:21:06
ごめんなさい、ゴディバよりロイズが好きな私が通りがかってしまいました。+1
-0
-
440. 匿名 2017/02/06(月) 13:40:56
ゴディバってコンビニでも売ってるゴディバ食べて不味いって言ってそう
しかし
大量生産してるから不味くなったのかな+0
-0
-
441. 匿名 2017/02/16(木) 04:03:44
デルレイが好き。でも、男の人でチョコブランドとか知らない人多いから義理でお世話になってる人に渡す時にはゴディバだと高級ってイメージがあるみたいだから渡すのには便利。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する