-
1. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:01
毎月同額もらえるとして、手取り月いくらあったらそこそこ余裕をもって暮らせると思いますか?
あくまでも現実的で、そこそこの余裕でお願いします。+62
-5
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:33
30万+754
-46
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:36
25万+219
-87
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:40
手取り25
ボーナス30+277
-44
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:42
手取り30万+438
-21
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:48
家族構成書こう+253
-3
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 21:14:51
24万?+16
-15
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:03
出典:news.mynavi.jp
+52
-65
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:13
手取りで45万 子ども三人+319
-66
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:20
夫婦二人暮らしで35万?+171
-36
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:23
都内一人暮らしで30+229
-15
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:25
52万+117
-13
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:28
子供多いから40万かな+180
-14
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:33
20万
独り身だし実家暮らしだしこれくらいあれば潤う+283
-25
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 21:15:38
独身両親と同居で25万+24
-11
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:16
独身か既婚で子供がいるかにもよる。
でも25万は欲しい(´;ω;`)
ちなみに我が家は夫婦と子供1人で
旦那の給料20万以下+291
-20
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:26
一人暮らし20万なら贅沢しなければ。満足です。+214
-19
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:25
独身一人暮らしなら30万くらい+157
-18
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:35
住宅ローン月10万
その他住宅費用(駐車場とか)3万
子ども2人
月50万旦那の手取りがあったら仕事中辞めても良いかな。+232
-13
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:58
35万
地方の社宅で家賃も安いから子ども1人の3人家族だったら余裕。+13
-5
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 21:17:02
50万あれば、それなりに余裕のある暮らしができる+373
-15
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 21:17:19
子供2人で40万は欲しい。+228
-10
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 21:17:40
地域と家族構成で全く違うから何とも…+22
-4
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 21:17:50
ローン地獄だからせめて手取り35万は欲しい…
もうすぐ2人目も産まれるし
貯金できるのはいつになるやら(T_T)+163
-11
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 21:18:03
>>8
社会の窓がこんにちはーしてるように見えた私はばかなのかな。+35
-1
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 21:18:15
同じ関東でも物価が違うんだから
住んでる場所も一緒に書かなきゃ参考にならん+48
-1
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 21:19:02
パチンコに行くから手取り80万w+2
-42
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 21:19:30
40万あれば余裕持って生きてける。+152
-5
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 21:20:18
夫婦2人 私専業主婦
主人の手取り60万だけど、足りない
住宅ローンきつい+24
-80
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 21:21:17
>>25
こんにちわだわ(笑)+21
-10
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 21:22:57
独身一人暮らしなら、28万
クルマ必要なら+4万+12
-5
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 21:23:40
旦那17万
私9万
子供二人います。
せめて旦那が25万もらえたらなぁー…
+171
-10
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 21:24:16
25万円有ったらイイな〜。
家族3人。
ローンは完済したけど、管理費修繕費、駐車場代2台有るし…。
(千葉県民、駐車場代2台で16000円)
東京だったら、駐車場代も大変そうだな〜。+20
-11
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 21:24:42
トピの画像、与沢翼ばっかじゃんwww+7
-2
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 21:24:53
夫婦、子供1人。
2人目が欲しいから45万は欲しいところ。+37
-8
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 21:25:10
子供2人いて専業主婦なら100万ぐらい!
貯金も出来るし中学からなら私立にも通わせられる。
もちろん、住宅ローンも払いながら。
お金はあるに越したことはない!+130
-44
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 21:25:11
家族構成、地方、都内住みかで話が違って来ると思う…+16
-5
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 21:26:01
独身一人暮らし。手取り30万あれば貯金もできます。そこそこなら25万でもいけるかな。+87
-2
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 21:26:39
子供2人で50万だけど全然足りない。
塾代高くなるし貯蓄もしたいし子供が大きくなるほどお金かかる。+102
-27
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 21:31:40
心配性で毎月ある程度の貯金が出来ないと不安になります。
出来たら手取り50万は欲しいです。
子供の将来のこと、家とか車とか、使い道で後悔したくないので、使う時もすごく慎重になってしまいます。+66
-4
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:11
30万で十分!+9
-19
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:17
夫婦2人ですが、40万くらい欲しいかな〜。
奨学金返済や、家のローン、母への仕送りなどあるから…+14
-10
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:17
夫年収500万とすると
手取りは400万ちょっと
これにはボーナスも含まれるけど、
単純に12カ月で÷と
33万
家族四人の場合
賃料(またはローン)7~9万
食費 6万
光熱費 25000円前後
雑費 20000円
これで20万前後
ここから車維持費、被服代、習い事代、冠婚葬祭費、美容院代、レジャー費など。
+50
-6
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:31
ボーナスの違いがあるから、月給より年収で考えた方がわかりやすいとは思う。
でも主さんが月収ときいているから、
うちの場合は手取り28万
子供未就学が一人
これで毎月少し余裕があるくらいです。+23
-4
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:33
地方 一応 市に住んでる。
夫婦2人でローン無し 車一台 手取りで35万。
現実は手取りで30くらい。
+15
-1
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:04
子供二人。
今40万で、外食はほとんどなしだから、45万あれば休日の昼は外食で済ませれてストレス減るかも。
50あれば、私の服もっと買えるし心が潤うかも!!!+85
-6
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:06
独身 実家 25万+8
-2
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:53
お金のコト書き込むのが怖くなった。
まいなんばーーーー+4
-7
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 21:44:52
今共働きで手取り50万
未就学児2人。
そこそこ余裕あります!
+32
-5
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 21:50:04
一人暮らし、手取り30万はほしい。25万じゃ余裕はないな〜+28
-5
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 21:50:19
専業主婦で子ども一人。
夫の手取りは40万ちょっと。
都内だけど、月に1・2回の外食できる感じです。
毎月、財形貯蓄やってるからそんなに余裕はないけど。
子どもが産まれるまでは、夫婦共働きだったから毎年海外旅行行ってた。。。
またお金貯めてヨーロッパ行くぞ!+16
-8
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 21:50:42
40万あったら、子ども一人の三人家族でわりと余裕ありそうなんだけどなー
やっぱ私も働くしかないかー!+8
-4
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 21:52:01
独り暮らしなら30万
夫婦二人暮らしなら45万
子供二人なら60万
+5
-14
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 21:52:14
はぁ
お金…欲しいね…
+57
-2
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 21:52:16
地方、子供1人の3人家族
30万なら普通に暮らせる
35万なら余裕が出る
+10
-5
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 21:52:22
夫、手取り50万で夫婦、1歳児1人。
貯金出来ずキツキツ(´-`)+5
-19
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 21:52:37
都内一人暮らし。
手取り25万でそこそこ余裕。+7
-5
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 21:53:58
>>56
住宅ローンで圧迫されてます?
年収(額面)はどれくらいですか?+5
-1
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 21:54:19
28歳で田舎暮らし
もうすぐ結婚するんですが、彼の手取りが40万ほど。私は契約社員で15万。
お互いすぐに子供が欲しいので、結婚したら仕事辞めて妊活しても彼の収入だけで普通に暮らせるかなーと思っていたのですが、甘いですかね…
ギリギリまで働かなきゃいけないかな…+4
-14
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 21:54:45
60万+4
-4
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 21:54:57
30万って意見がおおいね 自分も何となく30万想像してたからびっくり+29
-2
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 22:00:11
>>59
手取40ならいける。
でも、妊娠するまで出来れば仕事辞めない方がいい。
私は妊娠するまで5年かかったよ。28歳で結婚した。産まれたらベビー用品で結構お金使うよ。職歴もブランクが空きすぎると、転職活動に不利だしね。
+8
-5
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 22:00:23
50万手取りであったら税金やら教育費やら全て支払いして暮らせる。
子供2人、旦那と私4人家族。
+13
-5
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 22:03:20
独身で手取り23だけど、余裕がない+5
-2
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 22:06:54
専業主婦
子どもはまだ
夫手取りで45万
私趣味の販売で2千円〜1万円+7
-1
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 22:07:10
>>1
手取り50万(笑)
ってか、住んでるところと家族構成くらい書いたら?(笑)+3
-2
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 22:11:58
ていうか今が手取り15万の独身ひとり暮らしでわりと困らずに生活できてるから、これ以上増えたとしても貯金に回してたまに旅行行くぐらいかな…
質素と呼ぶのか、満足感が低いのか…(笑)+12
-0
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 22:12:53
手取り25万円 定時上がり
残業ばかりで(深夜帰り)
手取りは、これ以上ですが身体がキツイです。とにかく深夜タクシー代や、コンビニ飯でお金がかかります。
会社が休めないため、家族がインフルでこの間からホテル暮らしです。
とにかく金とゆとりある生活を!+5
-1
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 22:14:10
たまには息抜きとか楽しみが欲しいから月23万位は欲しいな。
神奈川在住です。
一人ならね。
今は家族三人で手取り34万です。
+6
-1
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 22:14:16
来年から社会人で30万理想なのに初任給手取り15万とかどうやって生きるのw
学生時代のバイトの方が稼いでるわw
むしろブラックで社畜してる方金使う時間なくていいかも
+1
-3
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 22:18:09
都内 大型犬数匹飼ってる
80万くらい+3
-1
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 22:18:12
>>8
チャックあいてる⁉︎+5
-0
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 22:22:51
手取りで30万くらいあったら助かるなー。
ボーナス別で。
都内一人暮らし、独身。
これだけ確実にあったら思い切ってマンション買うかも。+8
-3
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 22:23:23
ちょっと待ってみんなどんだけ優雅な生活してるんだ
独身一人暮らしクルマあり手取り19万で悠々自適な生活なんだが
もしかして他人から見たらめちゃくちゃ可哀想な生活に見えるのかな!?
1週間の食費はだいたい3000円で
月一回は友達と外食や映画。
今度ディズニー行くし、貯金もできてるよ。+13
-7
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 22:23:35
一人暮らしなら手取り20+家賃
夫婦なら手取り25万+家賃
子供一人なら手取り30+家賃
子供二人なら手取り35+家賃+21
-2
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 22:26:37
子供三人です。手取り50万であれば貯金もできるし 少しは余裕だろうな+9
-3
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 22:29:13
>>74
食費3000円ってどういうこと?
あと家賃いくら?
住んでる場所にもよるかと。+5
-2
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 22:30:22
50万+8
-2
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 22:32:21
都内独り暮らしなら、手取り30万プラスボーナスありならそこそこ余裕あり。ボーナスないなら、35万は欲しい!家賃と貯金考えると…。後、仕事柄、勉強会などにとってもお金掛かるので…
+5
-0
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 22:34:10
私手取り32万とかだから余裕あんのか。
まぁ確かに株合わせると貯金も1200万あるから余裕はあるかな。+7
-1
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 22:34:43
50!潤いたい+4
-0
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 22:34:58
>>74
地方なら普通じゃない
金額だけじゃ比較できないと思うよ+4
-0
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 22:35:57
夫婦2人子無し、月25万
50万は欲しいな……と思うけど
独身時代の頃は月15万→転職して23万になったんだけど…20万超えたら余裕あるんだろうなぁーと思ってたんだけど
結局、8万貯金てたから全然生活の質は変わらなかったんだよね…
だから50万あっても結局生活は変わらないだろうな…
+6
-2
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 22:38:11
1人暮らし。そもそも贅沢しないので、高望みはしませんが、
手取り20万とボーナスが欲しい。+1
-0
-
85. 匿名 2017/02/01(水) 22:39:30
地方 子供2人 住宅ローン有
50万あれば優雅に生活できるなぁ
少し前に立った預金のトピ見てたらみんなすごい額貯金しててビックリしたけど、理想の手取りは現実的な金額で、、、って事はみんなすごい努力をして預金に励んでるの?+3
-4
-
86. 匿名 2017/02/01(水) 22:42:25
>>77
そのまま1週間の食費がだいたい3000円ということです。
基本お弁当持参で自炊です。
家賃は6万円で長野に住んでます。田舎です。+5
-0
-
87. 匿名 2017/02/01(水) 22:44:20
先月の家計簿 平均手取り29-30万です
新宿(神楽坂)在住
そこそこゆとりはありますが自費で歯の治療費200万近くかかるし派遣だしで不安しかないです( ´•ω•`)+7
-1
-
88. 匿名 2017/02/01(水) 22:45:34
手取り50万くらいほしい!父の給料が50〜100万位で中流家庭な感じだった。マイホームは繰上げ返済でローン10年かからず、外車乗って、国内旅行を2ヶ月に1回くらいの頻度。言うほどの贅沢はなかった。そんで旦那の給料20万…理想にはほど遠い。我慢の連続。マイホームなんか夢すぎる。実家の感覚で行ったらまじで生きていけない。+9
-11
-
89. 匿名 2017/02/01(水) 22:46:50
>>4
これで余裕+0
-0
-
90. 匿名 2017/02/01(水) 22:47:38
都内在住で、夫婦合わせて手取りで50万くらい。
子供は未就学児が1人。
カツカツしないで心に余裕をもって暮らせてると思う。+2
-1
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 22:49:20
夫婦二人。貯金は考えない想定なら家賃+20万で十分。
ただ。マンションローンと固定資産税ですでに15万。老後に備えて30代後半からは手取りの20%は貯金すべきって??!!!だれか加齢止めて!+4
-1
-
92. 匿名 2017/02/01(水) 22:49:55
手取り80〜90万欲しい
今これくらいで、割と余裕があるから、今とくらいあればいいかなと。
東京勤務・神奈川住まい・30代半ば夫婦
ガッツリ共働きだから、旦那1人でこれだけ稼いできてくれたらなぁ…+14
-2
-
93. 匿名 2017/02/01(水) 22:51:27
>>74
お酒飲まないからじゃない?
独身時代って結構追い込んで貯金するから
あってもあっても足りなくない?+0
-0
-
94. 匿名 2017/02/01(水) 22:52:18
実家暮し 独り身
公務員してて、手取り16万ですが、貯まってく一方ですね。
とどのつまり環境次第
子持ち賃貸で私の状況なら厳しいと思う。+5
-1
-
95. 匿名 2017/02/01(水) 22:54:07
>>71
ほっとした+0
-0
-
96. 匿名 2017/02/01(水) 23:03:37
都下、家族4人です。
手取り月収
50万円→多少余裕ができた。
100万円→貯金が目に見えて増えるのが嬉しくなる。
200万円→何故か不安になり100万円の時より貯める事を重視するように。+7
-0
-
97. 匿名 2017/02/01(水) 23:05:55
35万。
今の手取りは20万だけど。
+1
-0
-
98. 匿名 2017/02/01(水) 23:09:12
夫と未就園児1人、専業主婦です。
家のローンだけで車2台所有。
保険に結構入っているので、50を切ると今の生活はできないだろうなと思っています。+3
-1
-
99. 匿名 2017/02/01(水) 23:09:33
子供2人、専業主婦。
手取り55万あんまり余裕ない。
貯金考えて100万は欲しい。+9
-4
-
100. 匿名 2017/02/01(水) 23:09:34
30万とか50万とか、何も考えない生活でなくなるレベル。
最低100はないと贅沢できない。+8
-0
-
101. 匿名 2017/02/01(水) 23:12:54
今手取りで13くらいしか貰えてないから
20も貰えれば満足だなぁ。
30あれば貯金出来まくり!+5
-1
-
102. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:46
今28万でカツカツ
35万あれば私も個人年金入れるし学資も2万に増やしたい
コンタクトも毎日入れたい(笑)+10
-1
-
103. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:04
手取り50万ってどんな仕事したら貰えるんだろ?+29
-1
-
104. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:58
ここの人たちが常識知らず、もしくはお金の管理が下手くそなのがよくわかる+3
-8
-
105. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:25
今、手取り27、8万円でボーナスなし。
独り暮らし、賃貸マンション。
ボーナスないからちょっとキツい。
趣味にお金かかるし。
貯金が全くないし。+4
-3
-
106. 匿名 2017/02/01(水) 23:40:49
独身
手取り25万
住宅ローン10万
家の費用は人生を豊かに過ごすための娯楽費だと思っていい家買ったけど他にも楽しいことしたくなってしまう(笑)+4
-1
-
107. 匿名 2017/02/01(水) 23:43:19
独身一人暮らしだけど25万じゃ全然足りない
30万でようやく少し贅沢できる感じ+3
-3
-
108. 匿名 2017/02/01(水) 23:45:39
父が浮気して離婚沙汰になってるのだけど母の請求が慰謝料3000万+つき120万
そんなにもらえるわけがないのに本人は公正証書に書かせればいけると本気で思い込んでる
そもそも子供全員家でてるのになんでそんなにいるのかもわからし、手取り月40で妥協しろとすすめても絶対に足りんと豪語している。
+4
-0
-
109. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:00
>>103
派遣で60万貰った事あるよ
残業とインセンティブで都内じゃ割とある+3
-1
-
110. 匿名 2017/02/01(水) 23:47:33
子供二人の四人家族で35万になって、かなり暮らしやすくなった。20万ちょっとの頃が懐かしい。今となってはどうやってやりくりしてたんだろう…。
+5
-1
-
111. 匿名 2017/02/01(水) 23:50:45
共働きで夫30、私70くらい、子供2人。余裕はあるとはいえない。地方ですがアパート暮らし、10年乗ってる国産車。これからの教育費考えたら貯金も不足に思う、恥ずかしくて言えない。ディズニ~ランド行きたいけど、余裕ないな~。いえたてたい。+0
-16
-
112. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:04
子供2人、旦那33万、私15万。。。ボーナスは旦那の分のみで年2回の合計300万。
ぜんっぜん足りなくて毎月ピーピーです。
私の使い方がおかしいのか?こどもの塾代や習い事にお金かかりすぎて貯金どころじゃない( T_T)
旦那の手取りせめて50万あればなぁ…+4
-18
-
113. 匿名 2017/02/01(水) 23:58:03
夫婦と二歳の男児。
支払いだけで30万超えます。
(家賃や光熱費、保険、税金等)
なので50万より上の時はホッと安心します。
+4
-2
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 00:21:46
夫婦2人で40万。
今25万でも貯金できてないから。+2
-1
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 00:26:01
最低18万、できれば20万欲しいですね。家賃がかからなければ12万くらいでもやっていけなくはないけど、それじゃ余裕がほとんどないし、将来的に家の修繕とか考えたら貯金も必要だし、やっぱ18万で。+4
-0
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 00:39:40
子なし専業です。
うちは手取り39万ですが45万あったらいいのにな~と思います。
2万くらいへそくりに回したい。+4
-6
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 00:57:21
夫婦と3歳と0歳の4人暮らし。
持ち家でローンなし、車2台所有でローンなし。
月25万手取りでボーナスは50万×2回です。
ローンがあったらこれではやっていけてません…。+4
-3
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 01:20:32
手取り60万。
子供二人。小学生と幼稚園。
半分貯金。+2
-2
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 02:00:03
独身 地方で一人暮らし
手取り25万でまあまあ余裕
30万でかなり余裕
実際のところ15万しかないギリギリ生活してます+1
-0
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 02:10:31
このトピ見て思ったのは、
都内住み独身一人暮らし
手取り28万で全然足りていない私は、
いったい何がいけないのだろう。+4
-3
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 02:42:50
>>87
交際費少ない!!
彼氏とか友達いないの?+3
-1
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 03:05:12
千葉の都市部、シングルで子供一人。
40万でほぼカツカツ。
50万あれば余裕できそう。+3
-4
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 06:13:59
子供2人旦那だけの給料で手取り23万。
今妊婦中。早く仕事したい。+5
-2
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 06:38:01
旦那が30〜40万稼いできたら私の給料は全額貯金したらお金貯まるのになぁ‥(ヽ´ω`)
なかなかそうはいかないよね‥
わが家は食べ盛りの男の子2人だから食費がヤバイです‥
+8
-2
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 06:49:56
夫40万
私30万
住宅手当11万
都内で子供二人
毎月45万貯金出来てるから余裕ある方かな+7
-2
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 07:19:56
夫婦2人暮らしで手取り月給合わせて60万、ボーナス100万弱
潤って生活してます。毎月ローン支払ってますが、固定費入れて12万程度なので自由に過ごせます。+5
-1
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 07:33:13
子供二人。
旦那の手取り25万だけど、ボーナス無しなのでキツイ。
ボーナスありか無しかにもよるよ。+4
-3
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 08:12:52
4人家族。
手取り130万はほしい。+0
-4
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 08:40:59
四国在住、子供2人、家のローンあるから手取り40万は欲しいかな。
でも、そこまでもらえる企業が地元にはひとつもないけど。+4
-2
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 08:44:19
子供4人。家持ち。
手取り50万あったら貯金もできて
言うことないかな〜
+2
-3
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 08:45:28
給料いくらいあればいいかなっていう仮定の話で、実際いくら貰ってるか、自分は自由に過ごせてるって話書くとこじゃないよね?+5
-0
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 09:10:05
横浜の都会じゃないとこ住み。車なし。
子供2人。旦那の手取り35~40万(残業があるかないかによって変動)ボーナス年100万くらい。
ローン+管理費+保険代で8万
貯金300万くらい。
長男受験生のため塾代は旦那の父から
長男への生前贈与でいただいたお金を使ってる。
旦那の手取りだけだと、子供にかかるお金は足りないと思う。
+2
-2
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 09:41:19
都内一人暮らしなら35はほしい。
手取りでね(^_^;)
1K住むのに8万近くかかるんだもん…+5
-0
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 09:42:37
家賃とかローンとかで違ってくると思うけど35万くらいなら余裕で貯金もできるな。
ちなみに未就園児1人夫婦の3人家族。
はぁ、旦那の給料上がらないかなー。+1
-2
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 09:48:17
二股かけてて、
振った男は、月300万だった。振った後にわかる。
婚約者は、月25万位。私より少ない。
後悔。+4
-5
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 09:50:30
45万で満足。
50万で万々歳。+2
-2
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 10:37:17
50万は欲しい+2
-0
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 11:39:32
都内
持ち家無しで
夫婦2人で
手取り50万あったら余裕だな(T ^ T)
40万はキツイ…+1
-1
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 11:47:47
現在 4歳と1歳半の子供いて お腹に臨月の双子
旦那の収入20〜23。
正直35あったら全然助かる。田舎だから、家賃安いのが助かります。外食せず チラシ見て 週末まとめ買いの下ごしらえ( ・⊝・∞)+6
-1
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 12:18:48
子供2人。だんなの手取り80万。
半分の40万じゃちょっとキツイから50万あればいいかなー。+3
-1
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 13:03:19
独身だけど、手取り40万あれば貯金、株式投資、洋服、病院など心に余裕を持った生活が出来ると感じている。
将来なにがあるか分かんないから、精神的余裕はすごく大事よね。。。
まぁお金なんてあればあるだけ良いけど!
私1人でも年収600万は絶対欲しい。
+6
-1
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 13:14:11
50+1
-0
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 14:31:35
栃木県の田舎住み。
夫婦二人暮らしで手取り36万。
ボーナスはないけど、余裕だわ。東京住んでたときは私のパート扶養マックスで貯金できない月もあったけど、田舎いいわ。
今、不妊治療してるけど、気持ちに余裕がある。
+1
-1
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 15:40:21
手取りで28万円超えてからやっとまともな生活送れるようになった
次は35万円目指して頑張る!+1
-0
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 16:11:50
23区内戸建住宅ローンあり。
50万でやっていけるけど、貯金はできない。
外食とか減らせば貯金できるかなぁ。+0
-0
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 16:49:06
夫20万
私15万
合わせて35万
家や車のローンもあるし、親も心配だし…
子供産まれたらすぐは働けないから不安^^;+1
-1
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 17:05:12
一人暮らしでも持ち家だと、月十万くらいあれば余裕だったりします。
もっと稼いでるけど、月十万も使わないから、どんどん貯まる。+1
-0
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 17:17:30
ローンで大変なので50万欲しい+0
-0
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 17:21:30
夫婦、子供4人45万のボーナスあり+0
-0
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 18:51:48
夫婦二人で手取り48万円
ボーナス手取り200万円
ローン関係無しの家賃無しなので、毎月20万円は余裕で余ります。
なのでボーナスはいつも全額手をつけずにいます。
+0
-1
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 19:17:53
夫婦2人
手取り夫35、私10(時々追加収入あり)だけど全然余裕あるとは思わない…貯金はしてるけど+0
-1
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 19:32:04
一人暮らしの人は25万でもまあまあとか言っていて
子供いる夫婦の人が25万あればなぁとか言っている
やはり一人暮らしの方が金銭感覚贅沢なのかな?+0
-1
-
153. 匿名 2017/02/06(月) 14:15:48
手取り20万は欲しい。
正直25万以上かも。
現実は保育士手取り12万で泣けてくる。+0
-0
-
154. 匿名 2017/02/22(水) 14:57:59
地方で一人暮らしなら、手取り15万あれば余裕。
東京でも家賃次第では何とかなります(自分がそうだったので)
しかし現実は手取り13万もありません・・
家賃が3万無いのでなんとかなってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する