-
1. 匿名 2017/02/01(水) 11:18:52
妊娠5ヶ月です。
妊娠前にショートカットにして以来美容院に行けていないので、カラーは退色しプリン状態で肩につくくらいの長さになりました。
安定期のうちに美容院に行くつもりですが、後期や産後にいつまた行けるかわからないのでカラーと髪型をどうするか迷っています。
ショートに切るかパーマをかけて伸ばすか検討中です。
私はこうしたよ!等アドバイスお願いします。+46
-3
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 11:19:36
出典:livedoor.blogimg.jp
+9
-2
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:07
授乳中はショートかまとめやすい髪型でした。+70
-0
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:12
なんだかんだ、伸ばしてしばる方が楽。
夏場なんか特に!+201
-5
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:31
長い方がまとめられて楽!+151
-2
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 11:21:07
髪型なんて気にしてられない+80
-8
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 11:21:23
生まれてからは、ベリーショートにして帽子被って過ごしてた+5
-8
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 11:21:33
黒髪のワンレンボブにしてました。定期的にカラーに行く時間もお金も勿体無いと思ったので。一度だけ明るく染めましたが、やっぱり維持がめんどくさくて結局黒髪。+72
-3
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 11:21:51
わたしはカラーやめて黒髪ショートにしてました
カットだけなら短時間で済むし、何より髪洗うのも乾かすのも楽だった+66
-2
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 11:21:56
カラーはプリンになるからなるべく目立たない色にした方が!!
そして産後は自分に構っていられなくなるのでなるべく短いのがおすすめ♪(´ε` )わたしは産後から米倉涼子ヘアーにハマり中!ラクだからw+28
-1
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 11:22:01
妊娠中というより産後は授乳があるので結べる長さがいいと思います
赤ちゃんの顔にかからないように+91
-2
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 11:22:29
4人産んで4回色々試したけど、
ショートやボブは癖が出ちゃって大変だった。
黒髪ミディアムぐらいがパパッとゴムで結べたり、私は楽だったな。+95
-3
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 11:22:32
しんどすぎて髪型とか髪の色とか気にしてる余裕なんてないです+9
-7
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 11:22:37
デジパ+6
-1
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 11:23:05
2人目妊娠7ヶ月ですが、前下がりボブにしてます。
きっちりセットしてなくてもそれなりに見えるので楽です。
今は前田敦子の前下がりぐらいの長さですが今週末にまた美容院行くので今度はもっと短い前下がりにします。+11
-6
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 11:23:18
産後はまとめれた方が良いと思う!
私も春に出産予定で産んで少し落ち着いたら、お出かけの時に楽なようにパーマでも当てようかと思ってる。+46
-0
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 11:23:52
カラーに行かなくても大丈夫なように、プリンの目立たないグラデーションにしてます!
長さは、結べる程度の長さで!
産まれたあとはゆっくりお風呂も入らないし、ゆっくり髪も乾かすこともできないですよ〜+10
-4
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 11:24:45
主さん!分かります!同じく今迷ってます!!
私は今ロングですが切りたい気もするけどなんだかんだささっとまとめられるからロングのままの方が良いのかなぁ…と。でもカラーは1度やりに行きたいです!!+13
-0
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 11:25:24
妊娠7ヶ月ですが、ギリギリ結べるくらいのボブにしました。それまでずっとロングだったんだけど洗うのも乾かすのも大変で。
産まれてからもしばらくは短めでいきます。
めちゃくちゃ楽です!もう伸ばせないかもって思う+52
-0
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 11:25:33
主さんがショートでも癖が出ないんなら、産後はショートが楽かも。早く乾くし。
カラーはしない。もしくはインナーカラーとかプリンが目立たず楽だよ〜+41
-0
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 11:25:44
髪の量が多いので、楽かなと思って縛れるくらいにしていたのですが、髪を乾かす時間が惜しくて、短くしました。
そしたら、なんでもっと早く切らなかったんだろっていうくらい楽になりました。+18
-1
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 11:26:07
ロングにしてたとしても常に団子にしてた+8
-1
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 11:26:40
悪阻で毎日のお風呂や洗髪さえ地獄です_:(´ཀ`」 ∠):
ショートにしたい…+53
-1
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 11:27:04
ロングで括ってたよ+6
-0
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 11:27:42
>>25
別に浮かれてないです
気になったからトピ立てただけです
いけませんか。+8
-10
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 11:27:54
妊娠中に授乳も大変だろーなと思って
ロングからボブにしたけど逆に邪魔だった。
縛れない。
縛れる程度の髪型の方が楽だと知った。
それか顔にかからないくらい切るしかないね。+44
-1
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 11:28:04
ゴムで結べる長さが良いかと!授乳のときは下を向くから髪の毛邪魔だし、ベリーショートとか短くしすぎちゃうと美容院行けなくて中途半端に伸びっぱなしになってしまうので。+15
-1
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 11:28:40
>>25
黙れゲロブス+10
-12
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 11:29:51
カラーはあまりしない方がいい。
産科のナースしてる友達が、お産の時に羊水がシャンプーの匂いがするって言ってるくらいだから+1
-36
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 11:31:20
出産直後の椎名林檎さん
+3
-6
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 11:31:50
美容院に行けないことはないけど、長時間が難しいので、パーマかカラーかどちらかかな。
+6
-1
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 11:32:34
預けられる人がいなくて美容室にいけなさそうなら結べる長さがいいと思う。
長すぎても大変だから、セミディくらいでパーマをかけると楽かも。飾りゴムで1つにまとめるだけでもそれなりに見えるし。
カラーはせずに地毛でいけるならそれが一番。
+24
-0
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 11:35:15
産後は髪がパサつくからカラーはあまりオススメ出来ない+5
-1
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 11:35:40
ロングだった人がショートにするのはかえって手がかかるからやめたほうがいい。
結んで丸めてたほうが何倍も楽だよ。+43
-0
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 11:35:59
妊娠中も産後も好きな髪型にしてました。
産後、美容室行けないって思っちゃうけどご主人に見てもらって行けますよ。床上げ終わってからの産後はリフレッシュになるので息抜きに美容室に行くのオススメです。+26
-1
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 11:36:34
>>25
浮かれてんのかとかブスとか余計じゃない?
妊婦だから目の敵にしてるの?
可哀想なんだね。。+39
-1
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 11:38:35
みくりヘアが良いかと。出産前後ロングでしたが、後悔してました。+1
-12
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 11:38:40
ダークトーンの結べる長さのボブ。
髪質にもよるけれど
多少毛先がはねても オシャレに見える感じに整えてもらうと良いかもしれません。
自分のヘアケアに時間掛けられないけど
普段、気分によってヘアゴムを変えて
僅かですが気分上げてます。
今、産後の抜け毛がピーク(^o^;)
このまま薄毛になるんじゃないかと心配。
+12
-0
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 11:39:14
伸びても目立たないように暗めのカラーして、伸ばしたままでした。
ロングはゴムでまとめておけば邪魔にならないし、急に誰か来てもなんとかなりました。+6
-0
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 11:39:23
変な書き込みする人はスルーしましょう。+14
-1
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 11:42:19
伸ばしてる方がまとめるだけで済むから楽だと思ってたけど、カラーもしてないから私には似合ってなかったって事に子供産んで6年経ってから気付いたよ。
そして楽だと思ってたロングよりもショートの方が遥かに楽だった。短めに切れば半年くらい余裕で持つし、ロングの放置半年よりは野暮ったくなってない。+12
-1
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 11:44:48
10代ならまだしも、子供いるような年齢で退色でプリンって下品。+9
-16
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 11:44:52
産後は本当に美容室行けない、座ってるのだけで痛くて辛いしね
私は髪の毛切ったけど後悔したから結べるくらいがいいと思う
あと色はプリン目立たない色なら汚らしくならない。最悪なっちゃっても帽子被ればなんとかなるけど+5
-1
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 11:47:37
授乳や抱っこ紐で抱っこする時はくくれる長さが楽なんだけど、乾かすのが時間かかるから短くしたいけど今切っちゃうと成人式にセットしたい髪型ができなくなるから我慢、、、+3
-13
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 11:54:11
慣れた髪型が一番。+8
-0
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 11:55:26
出産前に短い方が動きやすそうだと思って、
結べるくらいのショートにしてもらったら、
結んでいても横からパラパラ出てきてとっても鬱陶しいです(>_<)
結んで、パラパラ出てこないようにピンで止めてます。
最低でもきちんとまとめれる長さはあった方が楽だなーと思いました!+14
-0
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 11:55:50
3人目妊娠7ヶ月です。
ワンレンロングです!上2人の時も同じでしたが慣れてる髪が1番だと思いますよ(*^o^*)
抱っこの時期はゆるく巻いてから後ろで無造作にお団子にします。
カラーは根元暗めのグラデーションなので半年くらいカラー行かなくても汚くないのでオススメです。
今も9月に行ったきりですが違和感ないし臨月入る前くらいに最後に行く予定です+15
-2
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 11:56:24
一時期ボブにしていたけれど、寝癖を直さなきゃいけないから面倒だった
その点セミロングは髪を乾かす時間は掛かるが、結べはなんとかなるから楽+8
-0
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 11:57:58
長年明るい茶色ロングだった髪を、1人目を産む2ヵ月前に真っ黒ショートにしたけど、授乳やオムツ替えの屈んだ時に髪が垂れてくるのが邪魔で結べる長さにすればよかった。クセ毛だからボサボサになるし。産後に写真やビデオを撮ることが意外と多く、黒髪でボサボサ頭(しかもほぼスッピン疲れた顔)が残っててちょっと後悔したので、2人目はロングのままです。+8
-0
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 12:03:18
妊婦トピ多いね+4
-10
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 12:08:06
10ヶ月の子がいます。
妊娠中は、産後の結びやすさを考えてロングにしていました。が、悪阻やお腹の重さでお風呂がしんどかったので、もっと短くてよかったなぁと思っています。
産後は、ロングが本当に本当に邪魔で、すぐにミディアムのパーマにしました。パーマなら一つ結びでもある程度は様になりました。
前髪は、産後の薄毛や授乳のことがあったので、流せる程度に作った方が見栄えも良く、楽でしたよ。+4
-1
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 12:15:12
妊娠中は短くて産後は縛れる長さが楽だったかなー。
おんぶしたりするようになってからは、髪の毛引っ張られるから短くしてた。+3
-1
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 12:20:45
ショートにしたら、肩につくぐらいまで伸びた時に寝ぐせでハネて大変でした。
直して出かける気にならない(笑)
ある程度の長さにして、前髪も伸ばしてワンレンにしました。
ガッ!て結ぶだけ(笑)+6
-0
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 12:21:28
妊娠後期に
腰までのロングから
セミロングに切って
産後3ヶ月にまた切ったんだけど
髪すかれすぎて
中途半端な長さなのに
結べなくなって困ったから
ある程度結べる長さがいいと思う
引きこもって1本結びが多いから
パーマも必要ないかも+8
-0
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:26
>>51
抱っこの時期に髪を巻く余裕ありました…?
すごいなぁ!+7
-6
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:44
妊娠4ヶ月です。
体調のいい時に一度、地毛と同じくらいの髪色に戻しました!
今は肩下のミディアムくらいなので、お腹が大きくなりすぎる前にもう一回美容院行ってデジパをかけてもらいます(о´∀`о)
最低でも結べる長さがある方が何かといいかなって思います!+6
-0
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 12:31:43
私は結べる長さにしてたけど、ショートの方が良いと思った。
生まれてすぐの頃、赤ちゃんが寝てる時は自分も寝ていたいけど、結んでいるとゴムが寝る時に邪魔。
赤ちゃんが泣いたら結ぶ、寝る時ほどく、を繰り返すのが面倒だった。
髪が多いから乾かすのも時間かかったし。+10
-0
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 12:33:29
産後の抜け毛がひどくて、結ぶと顔まわりの毛がパラパラ落ちてくるのが嫌だった+2
-0
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 12:35:41
ボサボサのロングは人に不快感与えるから、ショートにしたよ。ショートの方が似合うって褒められる(o^^o)+2
-5
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 12:37:22
私はロングだったけど、乾かすのが大変で、ギリギリ縛れるくらいまでに切りました。
出産したあとは、記念写真のチャンスで、写真をよく撮るのだから、少しでも綺麗にしておくと良いよってアドバイスもらいました。
+10
-0
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 12:39:41
もうすぐ妊娠9ヶ月になります。
そろそろ行っとかないとだめなんですがどうしようか悩んでます。
ほっといてもそれなりに見える髪型がいいけど…
みなさん産後どれくらいで美容院行けましたか?+5
-0
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 12:41:59
産後6ヵ月ですが、抜け毛がひどいのでロングだったら洗髪のたびにギョッとします。
赤ちゃん抱っこすると髪の毛引っ張られるので、結べるロブヘアくらいがいいかなと思います。+7
-0
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 12:43:41
>>59
慣れれば10分もかからないし毎朝子供達と夫が起きる前に起きてメイクとヘアセットしてるし産後もそのつもりです!
私の髪質は巻かないとガルちゃんでよく見る画像の三国志のみたいなペタンコお団子になるので必須なんです笑
+19
-1
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 12:47:33
>>65
旦那が出張で子ども産まれて一年いけてません。
旦那がいても半年くらいは行けないじゃないでしょうか。
私は母乳が凄い出てたので4ヶ月まではお乳張って痛かったのでこまめにあげないと筋肉マンみたいなお乳になるので買い物くらいしか出掛けませんでした。+6
-2
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 12:48:15
出産前にボブにしました!
みんなには結べるほうが良いよーって言われてましたが、髪の毛乾かす時間すら無いし、髪の毛大量に抜けるから、これで良かった(笑)+5
-0
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 12:54:53
前髪も伸ばして、いつでもオールバックで結べる髪型へ。
まあ、もともとタイプ的に前髪作るタイプじゃなかったから慣れてたし、楽!+6
-0
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 12:57:00
妊娠五ヶ月です。
人生初のショートにしました!
洗髪と乾かすのが凄く楽です。
カラーはしてないのでプリンですが、医師からはカラーはしても良いと言われました
みなさん妊娠中にカラーしましたか?
+18
-0
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 13:00:35
お洒落カラーで悩める事が羨ましい。
私、現在悪阻中で伸びっぱなしの白髪まみれです(ノД`)+7
-0
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 13:16:43
ギリギリ結べる長さのボブに画像のような極端過ぎないグラデーションカラーにしてました。
根元は地毛に近い感じだから少々伸びても気にならない。
短いのが楽だけど私はショートにすると髪がまとまらなくなるので結べる長さが楽でした。
何より授乳中は髪が落ちてこなくてすごく良かった。
子供がまとめて寝ない、完母で2~3時間おきにあげないとおっぱいがパンパンになって痛くなるほどだったのでなかなか子供から離れられず美容院は生後5ヶ月で初めて行きました。
妊娠中も授乳中もカラーはしてましたが、美容師さんに一言その旨を伝えると刺激の少ない薬剤選んでくれたりしますよ(^^)
産後は特に自分のことに構える時間がぐんと減るので気に入った髪型でいるだけでもなんか嬉しい気持ちになります。+8
-1
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 13:28:41
今妊娠中だけど髪の毛切ってない。
周りの人は、子供に引っ張られることがあるから切ってしまった、とよく言うけど。
私の場合、髪の毛を短くすると癖が出て、まともな髪型にするのに時間がかかる。
伸ばして適当にまとめるだけの方がごまかしが効く。+7
-0
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 13:41:00
妊娠中〜出産までロングでしたが、産後の抜け毛でそこらじゅう長い髪が落ちているのが気になりショートにしました。気分的に楽になりました!
産後1年過ぎた今は毛量も元に戻ったし、また伸ばそうと思っています!+4
-1
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 13:51:15
今9ヶ月の息子がいるのですが茶髪ショートにしてます。髪を引っ張られるし、乾くのが速いのでショート楽です。それまではミディアムで一つにしばってました。
しかし、美容室は2ヶ月に1回行かないとまとまらなくなってくるのでそれは大変ですかね。わたしは母乳が出ないのでミルク育児なのですが美容室行ってる間は主人にみてもらっています。+5
-1
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 13:56:26
結べる長さが一番。
わたしはカラーはやめてデジパにした。
シャッと結んだだけでも、ひっつめっぽくならないしパーマはオススメ!+4
-0
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 14:32:49
主さんの環境によるかも。
うちは旦那が遅いから、1人で入れるんだけど大きくなるほどバタバタで髪ゆっくり洗う時間もトリートメントする時間も乾かす時間もなく あっという間に傷んでしまい切ったよ。
水原希子みたいな、ボブにしてます。
元々 髪の量が多いから人一倍時間かかるから尚更だったけど、手入れする余裕がないならロングは傷むと育児疲れ感が増してしまって 自分には向いてなかった。
時々、旦那が休みの時に預けて美容院で髪の毛整えてもらう方が楽だった。
+4
-0
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 14:55:32
私は安定期に黒髪ショートボブにしましたが、授乳など何かと下を向く事が多いので、結べる位の長さか、ばっさり切ればよかったと思いましたよ。
産後3ヶ月、そろそろ美容院行こうかなぁっと思った矢先、産後抜け毛が始まった(笑)
今5ヶ月目ですが、ようやく治まってくれました~(>_<)+5
-0
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 15:02:14
>>72
私も年齢のわりに白髪が多いから、次は30週くらいに白髪染め行きます。
悪阻の時は美容院行けないですよね…+3
-1
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 15:04:05
産後しばらくは自分のことなんて構えないからね。髪引っ張られるからまとめられる長さで短めに切り、プリンにならないよう色も暗めにしました。
出産前は何があるかわからないから少し早めに美容院行っておいたほうがいいですよ。+4
-0
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 15:23:28
第一子妊娠中、4ヶ月です
今まではしっかりカラーして毎日巻いてましたが
つわりが思いの外酷くて、髪を巻く余裕もありません
生まれたら巻くのも無理だろうし、美容院もなかなか行けなそうなので
黒く染めるかグラデーションにしてもらうか
と考えてます
長さはやっぱり長くて結べる方が便利かなぁと思ってます+0
-0
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 15:43:49
乾きやすいように長すぎず結べるくらいのボブ。
色は毛先が明るいグラデーションにした。+2
-1
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 17:42:09
ギリギリ結べる長さの前下がりボブ。
カラーは根元黒で毛先がダークブラウンのグラデーション。
乾かすだけでサマになるように毛先を内巻きにパーマしてもらったら超ラク。
産後は抜け毛が増えて床が大変なことになるから、短くして正解だった。+4
-0
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 12:18:47
現在臨月です。
ダークブラウンで、セミロングにしてます。半年前くらいにかけたデジパが抜けてなくてポニーテールにしても引っ詰めにもならないから扱いやすいです(*^▽^*)
けど冬だから乾かない乾かない。
でももうすぐしたら春だし切るのもな〜と悩んでいます。切ったら後悔するかな。
+1
-0
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 19:42:04
ずっとロング!
結べる長さって事ね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する