-
1. 匿名 2017/02/01(水) 10:58:24
一夫多妻制があるのに対して反対があったらどうですか?
二人の旦那がいて一人一人収入が高くなくても二人なら専業主婦になれるなーとか考えてしまいました+77
-34
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 10:59:21
やっぱり旦那妻共に一人でいい+220
-12
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 10:59:49
文春が仕事なくなっちゃうから困りそう+113
-4
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:02
誰の子授かるかわからんぜ
後々厄介ではないかな+195
-4
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:03
めんどくさそう+94
-3
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:05
一妻多夫制ってこと?それなら逆にあなたが養わないといけないのよ(笑)+176
-26
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:08
食事の支度が大変+121
-3
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:16
たくさんの男性と一緒に住むと思うだけでおぞましい。+151
-13
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:19
>>1
でも専業だと二人分旦那の世話しなきゃでしょ?
それはそれでめんどくさそう+161
-2
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:19
子孫繁栄は難しいと思う
結局子育ては女性の仕事なんだろうし+72
-5
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:31
家事が増える
部屋が狭くなる
ゴミが増える+124
-4
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 11:00:43
最高だね
私なら、セックス用、ATM用、あと家事とか運転の雑用用に3人欲しいかな+138
-39
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:08
結局少子化が進んじゃいそうだね。+9
-6
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:15
なんか気持ち悪い+73
-8
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:21
どっかの高樹沙耶やないか!+114
-2
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:22
現代だと妻の精神崩壊するだろ+16
-5
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:29
あの旦那が何人もいると思うとゾッとする。
1人で十分だよ。+65
-3
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:35
セックスしなくて養って貰えるだけならいいなら良いけど
複数の旦那の相手とか苦痛
しかも家事しなきゃいけないとかなら家事が2倍
親戚付き合いも2倍
一人で生きてく方が楽じゃない?+159
-8
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:45
出典:stat.profile.ameba.jp
+7
-45
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 11:01:59
いやぁ2人も男の世話やかなきゃいけないなんてげっそりやわ…普通に専業主婦させてくれる旦那がいいよ+24
-5
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:09
沢山のイケメンと暮らしたい+62
-5
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:11
自分一人で複数の旦那の世話や、出産回数の増加や、
女性死んじゃうんじゃない。笑+92
-1
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:29
相手が変わるとはいえ、毎晩するの嫌だ…+41
-4
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:31
なんか同性として情けない+27
-12
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:38
一妻多夫だったら養う側だよ+20
-8
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:39
マイナス覚悟!
お金がない、核家族で旦那が趣味に多忙な我が家的にはもう1人旦那欲しい!
新しい旦那の子供もまだまだ産める!!+37
-10
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 11:02:54
一夫多妻って男の方が相当お金持ちじゃないと成り立たないから
ただのだらしない男で何人も妻が欲しいとかと思ってる性欲強いだけの人だったら無理だね+31
-1
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 11:03:00
妊娠出産を考えると現実的ではないなあ。+18
-2
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 11:03:29
>>1
そもそも専業主婦なんてなりたくない。
やりがいのある専門職でバリバリ働いてるほうが充実してる。+12
-17
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 11:03:41
まず私に二人も旦那捕まえられるかな??
そうなったらそれが問題だ。
+35
-0
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 11:03:47
叶恭子さんみたいな感じになるのかな
グッドルッキングガイみたいな人ばかりならいいけど
てかあぶれる女がいっぱい出るよねw+39
-0
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 11:03:48
モンゴルだったかな?確かあったよ。
奥さん1人で夫二人。
しかも取材した夫婦の夫同士はなんと血の繋がった兄弟!
確か夫は仕事だかなんか忘れたけど遠くに行くから、妻が一人になるので家を守るために夫が二人必要らしい。
男同士に嫉妬とかは何もないらしい。
+75
-1
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 11:04:23
単純に面倒だな+8
-2
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 11:04:42
>>26
そんな旦那なら何人いたって一緒じゃない?
+2
-6
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 11:04:52
夫が沢山いて妻が1人ってことよね?+11
-0
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 11:04:58
恋愛ゲームみたい。
やったことないけど+13
-0
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 11:05:00
めんどくさくて対応できないな笑
シンプルなのが一番いい+6
-2
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 11:05:00
絶対嫌。
考えてみなよ。
加齢臭もすごいよ。
あちこちに抜け毛落ちるよ。
洗濯物だって臭すぎる。
家から悪臭が放たれる事になる。+40
-5
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 11:05:00
真面目で優しい夫なら一人でいいよ
でもモラハラやDV 働かない 浮気魔
ギャンブル狂い 遅漏 セックス下手
ブタハゲ 思いやりがない 貧乏だったら
他にも欲しくなるかも(笑)
+18
-1
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 11:05:51
夫1 DV
夫2 借金
夫3 風俗通いで性病持ち込む
+6
-12
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 11:06:10
金持ちのダンナなら二人居てもいい
全てわたしの都合に合わせてくれるなら+37
-3
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 11:06:59
私は、無理だな~
不器用だから、公平になんて愛せない
+1
-5
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 11:07:04
刃傷沙汰が増えそう+8
-2
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 11:07:11
そもそもブスだから人生で一人くらいしか私を本当に好きになってくれる人はいないと思ってる+5
-1
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 11:07:15
>>38
そうだね、いつまでも若いわけじゃないからね…
中年のオッサンの加齢臭まみれの家なんていやだな。
禿頭がゴロンと横になっておならブッとかしてるのが何人もいるとか地獄絵図じゃんw+29
-3
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:08
もしそんなんあったらヒモ男がお金持ちの年上の人に寄生するパターンでしょ!
結局フタ開けてみたら影で他の女と暮らしてるよ+9
-1
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:20
夫の数でマウンティング+25
-0
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:29
>>34
え?同じ旦那が増えるの?+7
-4
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:30
一妻多夫制だったら、一夫多妻制のほうが、全然いいわ!夫1人でも手がかかるっていうのに!+9
-4
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:34
男に嫁が何人もいるのは分かるけど
妻に夫が何人もいるのは下品な感じ+7
-15
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:59
>>19
ビッグダディって何がすごくてあんなに持ち上げられてたんだろう+7
-0
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:23
少なくとも先進国では一夫多妻制の国はないよね…+4
-0
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:23
こんな映画あったなー+16
-0
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:23
私は、嫌ですね〜。一夫一妻制でも大変なのに、増やしたくない。+5
-3
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:26
>>12
奴隷制度みたいだね+12
-0
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:45
いまこそ!って気もしなくもないが、人間関係が複雑になりもてあましそう。自縄自縛になりそうなのでやめとく。+3
-0
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:46
真面目に考えたら
一夫多妻って、1人の男が何人もの女、子どもををかかえて生活できるから成り立つのであって
逆に男に働いてもらって1人の女を養うってのは成り立たないと思う笑
一夫多妻だと女たちは1人の男の子を産んで育てたら良いけど、2人の男のそれぞれの子供何人か産んで昼間1人で育てるなんて専業でも不可能!
一夫多妻は女は同じ時期に出産できるけど、逆の場合、1人の子を妊娠、出産してる間もう1人の男の相手は…など問題が。
+12
-1
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:48
余った人が悲惨+6
-0
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:51
トピが。。。+3
-0
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 11:09:59
現実的じゃないよね
やっぱり、金持ちの男が複数の女性や子供を養う
一夫多妻制が現実的だと思う。
+10
-2
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 11:10:12
女は養うお金あっても多夫とかいらないって人多いんじゃない?お金あるなら自分に使いたいしw+13
-0
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 11:10:33
>>51
別に持ち上げられてはなくない?
イロモノ扱いだったと思うけど+7
-0
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 11:10:35
>>34
趣味に多忙なだけで「そんな旦那」呼ばわりか。
理想高いのね+6
-2
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 11:10:38
子供とか将来のことを考えたらナシかな+4
-0
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 11:11:13
嫌だ!男が何人もいたら大変そう
小食で綺麗好きな人ばかり揃えられればいいかもしれないけど!+4
-0
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 11:11:33
養ってくれて家事は旦那達が分担でやり
自分は子供産むだけで良いっていうなら考えなくもない
ハーレムになっても男に尽くされまくるイメージが湧かないって…どんだけ女性は男性に色々してあげるのが当たり前って世界に生きてんだろ私+8
-2
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 11:11:40
子供好きだからたくさん産めるなら私はあり+5
-0
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 11:11:49
どっかの国にあるよね。
あんまり良いものではないと聞いた。
妻が複数の夫を所有するというより、
一家の男たち(兄弟などの血縁同士)で、一人の妻を共有する感覚だと言っていた。
要するに、豊かではない家庭で、一人でたくさんの男たちの世話をしなければいけないという。+18
-0
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 11:12:02
>>12
こんなの男側が言おうもんなら、最低すぎる!って発狂されてフェミニスト登場で炎上だわ
+8
-2
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 11:12:04
一人のかわいい女子のことをクラスの男子全員が好き、みたいな青春マンガを想像した+14
-0
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 11:13:22
モテない女が悲鳴をあげるぞ!+8
-0
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 11:13:25
単純に気持ち悪い。+4
-1
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 11:14:04
平等に大事にできないと思うから無理+1
-1
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 11:14:09
いやだめんどくさい+0
-0
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 11:14:23
>>71
しかもますますママ友内マウンティングが激しくなりそう+4
-0
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 11:16:06
その何人もいる旦那のご飯作ったり、ひとりひとりのワイシャツにアイロンかけるのは妻の仕事?
大変になるだけでメリットないじゃん。+8
-1
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 11:16:07
義母とか義姉義妹が増えるのか……と思ってしまった。
実際の事はよくわからないけれど、それだけで何だか凄くうんざりした。+7
-1
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 11:16:44
やだね+4
-1
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 11:18:11
ずっと妊娠し続けないと人類が滅びる
遊んでる暇などない+14
-1
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:12
複数平等に愛せる自信ない。
揉めそう…。+6
-0
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:19
いいんじゃない?飽きなさそうだし楽しそうじゃん
同じ人種の人とは思いたくないけど+4
-0
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 11:20:51
そしたら毎日毎日セックスだよ大丈夫?+6
-0
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 11:23:15
>>18寄生虫じゃん+4
-1
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 11:24:54
>>63
趣味ばっかりしてお金無いなんてそれだけで最悪じゃん。+6
-0
-
85. 匿名 2017/02/01(水) 11:25:19
複数の男達に共有されるってことでしょ、キモイ。
中央アジアのどっかの部族にあるよね。
女は家畜扱いだから、嫁は兄弟で1人しか買えないの。
まず長男が子供産ませて、次は次男が…って順送りしてく。
子供たちは母が同じで父が兄弟、そして自分たちも1人の嫁を共有するシステム。
絶対やだわ。+20
-0
-
86. 匿名 2017/02/01(水) 11:26:32
そもそも専業主婦なんてなりたくないよ。
社会に出て働いていたい。
+4
-5
-
87. 匿名 2017/02/01(水) 11:27:31
働け+4
-1
-
88. 匿名 2017/02/01(水) 11:28:27
風俗嬢が特定の客しか取らないみたいな感じになるのでは?+6
-2
-
89. 匿名 2017/02/01(水) 11:28:40
片方と離婚した場合、もう片方が「この子は俺の子じゃないから」って子供の引き取り拒否したらどうするの?+0
-0
-
90. 匿名 2017/02/01(水) 11:29:47
姑がその分増えるよ(笑)+11
-0
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 11:30:13
なぜ男が複数で女が一人なのか?その意味を知らないね。
金がある男ならそんなことは絶対にしない。普通に一人の女、または複数の女を自分の物する。
ようは貧乏でマトモに一人の女も嫁に養えない貧民の男がそれでも嫁が必要で、仕方なく兄弟で一人の女をシェアするからだよ。
テレビで見たことある。中国の少数民族の一妻多夫
貧乏兄弟にまわされる日々………その嫁の表情は暗くて、あの女性は人身売買の犠牲者だと思う。
たぶん、安く買われて来たんだろ
貧乏な男の嫁だけは勘弁!地獄だよ。
+16
-2
-
92. 匿名 2017/02/01(水) 11:30:55
専業主婦になったってがるちゃんに入り浸るだけ
働いていたほうが有意義だよ+5
-2
-
93. 匿名 2017/02/01(水) 11:31:56
一夫一妻で良かったです
なんのかんのありますが、旦那一人でいいです
+6
-0
-
94. 匿名 2017/02/01(水) 11:32:26
一妻多夫制をとってる社会ってほとんどないんだよね。
まあ、男から見ても女から見てもメリットないからね。+11
-0
-
95. 匿名 2017/02/01(水) 11:32:35
>>18
むしろ家事もしないで養って貰えるだけなら男側が結婚する理由はなんなんだよw+3
-0
-
96. 匿名 2017/02/01(水) 11:33:23
>>88
リアルな真実+0
-0
-
97. 匿名 2017/02/01(水) 11:34:06
うちの旦那みたいなのが何人も居たらストレスで死ぬわ
靴下何枚裏返さなきゃいけないの笑+5
-0
-
98. 匿名 2017/02/01(水) 11:35:16
>>26マイナス覚悟なら書かないでねー
嫌われるコメント1位だから+4
-1
-
99. 匿名 2017/02/01(水) 11:35:57
>>32
私も何かのドキュメントで見た
実際には妻を共有している扱いで、奥さんは全員の世話と相手をしなきゃいけないものすごく過酷な制度だった+9
-0
-
100. 匿名 2017/02/01(水) 11:37:21
>>94
あるけど、貧乏で貧乏で仕方なく………って形だよ。
本当に悲惨な社会で、男も女も不幸です。
+4
-0
-
101. 匿名 2017/02/01(水) 11:39:35
嫌だ!奴隷じゃん!拒否権ないじゃん+0
-0
-
102. 匿名 2017/02/01(水) 11:40:26
専業主婦になりたいの?
就きたい職業ないの?
今迄のキャリアは??+2
-5
-
103. 匿名 2017/02/01(水) 11:40:50
>>90
やったねたえちゃん!+1
-0
-
104. 匿名 2017/02/01(水) 11:43:34
そりゃ理想の旦那様なら何人いても完璧に家事もお世話もするけど
実際はストレスマックスのオッサンが増えるだけ。+7
-0
-
105. 匿名 2017/02/01(水) 11:47:42
年収200万以下の貧乏な男でも
3〜4人集まれば妻子を養えるね+4
-2
-
106. 匿名 2017/02/01(水) 11:55:52
+9
-0
-
107. 匿名 2017/02/01(水) 11:59:09
ファンキー加藤がもうやってる+7
-1
-
108. 匿名 2017/02/01(水) 12:00:31
種違いの子ども産みまくってる人は一妻多夫みたいなもん+7
-0
-
109. 匿名 2017/02/01(水) 12:01:19
一婦多夫制なんて無理無理
種付けする男性が複数なのに対して、子供を生める女性が一人なんだよ?
最短でもほぼ一年に一人ずつしか生めず、実に非効率的なシステムだよ
しかも男性からしたら誰の子かわからないわけで、なんのメリットもないよ
女性からしたら複数の男性に養ってもらえると思うかもしれないけど、
男性にとってメリットが皆無どころデメリットしかない時点でシステム的に成立しない
それに対して一夫多妻制なら、子供を生める女性が複数いる時点で、
女性の数だけ同時に子供を生めるわけだし、男性からしても確実に自分の子なわけだからメリットはある
+11
-0
-
110. 匿名 2017/02/01(水) 12:05:49
一人で十分だよ。
本当に平等に接しないと男って以外と嫉妬深いし、男の嫉妬は怖い。+5
-0
-
111. 匿名 2017/02/01(水) 12:06:34
一妻多夫制って、確かまず女性の数が間引きとかで少ない地域じゃないと起こらないんじゃなかったっけ?
江戸時代の日本も、実質的にはいくらかそうなってたこともあったみたいだけど、それはやはり間引きで女性の数が少なかったから。ゲイ(バイ)に目覚める男性が多かったのも、ひとつには女性の数が少なかったからそうなったんだよね。
インドとか、モンゴルの一部の地域でそうなるのも、やはり間引きで女性の数が少ないからでしょう。
で、夫同士が実の兄弟っていうことが多いのは、妻の産んだ子が自分の子でなくとも、自分の兄か弟の子だとすれば、遺伝子的に投資するメリットがあるから。+11
-0
-
112. 匿名 2017/02/01(水) 12:07:10
別にいい
一妻多夫にしたところで夫は外に女作りまくってるでしょ+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/01(水) 12:09:31
矢口には向いてるんだろうな~。
合法的に色んな男性と同時進行に性行為を楽しめる!+12
-0
-
114. 匿名 2017/02/01(水) 12:10:23
>>106
これ見ると、一夫多妻制でたくさんの妻持ってる人凄いなーと思う
一般人なんてそう美人なんかいないのに全員平等に愛せて養うとかどんな罰ゲームよ+5
-0
-
115. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:36
セックスも2倍3倍………
恐ろしい
一人で十分+4
-0
-
116. 匿名 2017/02/01(水) 12:27:18
週に何回かしか戻ってこないから
食事が面倒(^o^;)+2
-0
-
117. 匿名 2017/02/01(水) 12:30:35
女性が凄い富豪で遊んで暮らせるような状態であれば、グッドルッキングガイを何人も夫にして
好き勝手やればいいでしょうけど、それをやるくらいだったら夫じゃなくてホストみたいな
金で割り切れる男のほうがずっとラクそうだよね+7
-0
-
118. 匿名 2017/02/01(水) 12:31:03
世の中穴兄弟ばかりになるね。+2
-0
-
119. 匿名 2017/02/01(水) 12:34:22
ヤダ!
旦那を使い回すの?
穴きょうだいじゃん+1
-1
-
120. 匿名 2017/02/01(水) 12:36:23
義実家が夫の数だけ増えるしその関係の付き合いや介護とか死ぬほどめんどくさそう+5
-0
-
121. 匿名 2017/02/01(水) 12:42:10
>>32
いいね!
一人は稼ぐ、もう一人が一緒にいてくれる。
交代なら人数も少ないままで家も混雑しないし。
でも一人探すのも大変だったのに、二人も素敵な人探すのは…ムリかなぁ。+4
-1
-
122. 匿名 2017/02/01(水) 12:45:26
>>107
それは一夫多妻+3
-0
-
123. 匿名 2017/02/01(水) 12:52:57
>>113
矢口って梅田くん以外にも性行為してたの?
いまだに付き合ってるし梅田くんことは本気だったよね+3
-0
-
124. 匿名 2017/02/01(水) 13:09:27
養う力量はないけど、逆ハーレム味わいたい笑+4
-2
-
125. 匿名 2017/02/01(水) 13:17:46
若い美人に男が群がって、普通以下の女は余りそうだね+5
-0
-
126. 匿名 2017/02/01(水) 13:20:48
絶対やめたほうがいいと思う
一家のリーダーとして、家族を引っ張れる度量のある人ならいいかもしれないけど
立場が弱くてDVが始まり、家族の奴隷扱いなんて事になったら悲惨すぎる+4
-0
-
127. 匿名 2017/02/01(水) 13:20:48
ずっとオタサーの姫やってるようなもんか…
と思ったけど実際そこまでチヤホヤされるかは微妙だな+6
-0
-
128. 匿名 2017/02/01(水) 13:23:00
きっと殺人がおきるね+3
-0
-
129. 匿名 2017/02/01(水) 13:30:27
男性はどうなんだろう?
ものすごい美人を複数人でシェアするのと、普通くらいの女性を独り占めするのだったらどっちが幸せなのかな+6
-0
-
130. 匿名 2017/02/01(水) 13:42:14
一夫多妻は男女共にメリットあるけど一妻多夫は男にデメリットしかないから世界でもごく僅かな少数民族しかやってない。+6
-0
-
131. 匿名 2017/02/01(水) 13:43:55
女には無理だと思う
何人かの男とセックスしても産める子供は限られる
誰か一人の子供しか産めないからね
+2
-0
-
132. 匿名 2017/02/01(水) 13:44:31
一夫多妻のトピにもあったけど、男が一妻多夫で結婚する意味ないよね。自分の子供かどうかわからなくなっちゃうから。
一夫多妻は一年で365人生まれる可能性あるけど一妻多夫は1人の夫の子供しか生まれないって書き込みに共感した。+5
-0
-
133. 匿名 2017/02/01(水) 13:46:20
>>129
一人の女性をシェアするなんて拒否反応出ると思うよ…
男って女が思ってる以上に他の男と交わった女が無理なのよ
というより他の男の精子を受け入れてる女を嫌がるの
だって自分の子孫を残そう思ったら、そんなのただの妨害や障害にしかならないもの
こういう自分のパートナーである女性が他の男と交わるのを忌避したり防ごうとするのは、配偶者防衛と呼ばれてる
女性は自分で子を生めるから、一人の男性を複数の女性でシェアしたところで、
その男性と自分の子をそれぞれがちゃんと生めるわけだし、だから一夫多妻制が成り立つという
+6
-0
-
134. 匿名 2017/02/01(水) 13:46:48
>>109 が全て。
+2
-0
-
135. 匿名 2017/02/01(水) 13:49:42
>>129
女は良い男をシェアするって考え方でOKな人も結構いるけど逆は無い。女は良い遺伝子が欲しい。男は確実に自分の遺伝子を残したい。
美人じゃなくても確実に自分の子供を生んでくれる女を求めるのが男。だから男は女の浮気に厳しい。+2
-0
-
136. 匿名 2017/02/01(水) 13:52:06
>>133
たしかに…
一夫多妻がありなら一妻多夫もありかと思ったけど、そう考えると成り立たないわな+2
-0
-
137. 匿名 2017/02/01(水) 13:54:10
一妻多夫なのに養ってもらおうと思ってる人の思考回路がすごい笑
男にメリットないじゃん笑
他の男の遺伝子を排除するための結婚なのに。+5
-0
-
138. 匿名 2017/02/01(水) 13:57:34
つい100年前まで一夫多妻も一妻多夫もオッケーだったわけだけど、一夫多妻にはなっても一妻多夫にはならなかった。この歴史が全てじゃない?+4
-0
-
139. 匿名 2017/02/01(水) 14:01:24
イケメン富豪の2番手でも養ってもらえるなら全然オッケーていう女はいくらでもいるけど、逆はない。好きな女が他の男に抱かれてるのをOKする男はいないからね。
まぁこれは本能の問題だよね。男は、浮気されちゃうと自分の子供かどうかわからなくなっちゃうから。+3
-0
-
140. 匿名 2017/02/01(水) 14:02:26
男ばっかりずるいなー
でも生き物の仕組み的にはしゃーないんかなー+3
-0
-
141. 匿名 2017/02/01(水) 14:04:58
一夫多妻オッケーになったら結婚できる女の人は増えて出生率も格段に上がる。一妻多夫はオッケーになっても誰もする人いないだろうね… 金持ち女に養ってもらいながら浮気する男はいるかもしれないけど。普通の男は独身か1人の女選ぶ。+3
-0
-
142. 匿名 2017/02/01(水) 14:06:44
子供の数激減&男の結婚願望さらに下がりそう笑+2
-0
-
143. 匿名 2017/02/01(水) 14:16:38
一夫多妻は男女それぞれ自分の子供が生まれ、尚且つより強い遺伝子が残る合理的なシステム。子供の数も増えるし経済力無い女性の生活も保障される。
一妻多夫は全てその逆で子供の数は激減し、尚且つ男性にとっては誰の子かわからなくなるので世の中が崩壊しちゃう。+2
-0
-
144. 匿名 2017/02/01(水) 14:20:05
若い女性の数が10分の1くらいになればあり得るかもね。男性が余るから。
男女同数なら一妻多夫なんかしないで、確実に自分の子供を産んでくれるフリーの女性にいくでしょ。
そーゆー理由で一妻多夫にはならないんだろなー+1
-0
-
145. 匿名 2017/02/01(水) 14:22:08
>>144
いや、女性の数が減っても一妻多夫にはならないよ。結局力のある男性が他の男を排除する。
自分の遺伝子を残そうとする男の本能だよ。他の男が来たらそれ以降誰の子供かわからなくなっちゃうし。+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/01(水) 14:39:49
男をはべらせたハーレム状態を想像してる人いるけど、これって複数の男に雇われたセックス付きの家政婦と同じじゃん。、+6
-1
-
147. 匿名 2017/02/01(水) 15:02:55
モテモテの人妻には
まわりの男性が喜びそう
結婚しちゃってショックに思ってる人
結構いるから+4
-2
-
148. 匿名 2017/02/01(水) 15:26:48
マ○コって平日昼間にこんな事ばかり考えてるの?+4
-2
-
149. 匿名 2017/02/01(水) 15:31:40
時間差一妻多夫制?
江戸時代の江戸では周辺の農家の次男三男が入ってきて極端に男が多かったらしい。
だから幕府は女性の再婚再再婚を奨励している。
何度か結婚して子供産んだことのある女の方が男あしらいがうまいということでモテた。
女の方が強気で、結婚するときに三下り半を書かせておいて、嫌になったらすぐ出て行ったみたい。
中には10回以上結婚した女もいる。
今とはだいぶ価値観違うよね。
+4
-1
-
150. 匿名 2017/02/01(水) 16:03:14
女って幼い。+0
-1
-
151. 匿名 2017/02/01(水) 16:03:57
「2番目だけど俺がお前を養う」と言われて結婚する女はいる。この場合子供もちゃんと生める。
「2番目だけど私を養って」と言われて結婚する男はいない。この場合自分の子供が生まれる可能性は50パーセント。+0
-0
-
152. 匿名 2017/02/01(水) 16:04:23
夫が5人いたとして、5番目の夫は4番目の夫の子供が生まれるまで少なくとも4年間はセックスできないのかな?笑
システムとして成り立たないね。+0
-0
-
153. 匿名 2017/02/01(水) 18:13:42
夫は何人もいらないんじゃ…
お金があったら叶姉妹みたいにグッドルッキングガイを侍らす方がいいわ+0
-0
-
154. 匿名 2017/02/01(水) 19:10:49
妻が一人に夫が数人ではなく夫が数人で妻が一人…と書けばニュアンスが違ってくるかな?
そうなると妻の役割は「性欲処理・家政婦」となってしまう。+0
-0
-
155. 匿名 2017/02/01(水) 19:14:44
>>145
そうだね、そうなったら、ケンカ&殺人(男)が頻発すると思う+0
-0
-
156. 匿名 2017/02/01(水) 19:34:43
子供は全部自分の子供だから平等に愛せるね。+0
-1
-
157. 匿名 2017/02/01(水) 20:01:03
>>125
普通以下の女が集まって風俗店が乱立するだろうね。婚外子も増えそう…+0
-0
-
158. 匿名 2017/02/01(水) 20:11:59
家の中が臭そう
玄関の匂いとかすごそう+0
-0
-
159. 匿名 2017/02/01(水) 20:36:36
モテる前提なの?
男の場合もそうだけど美男美女に寄って終わりだよ
余計結婚できなくなるわ+0
-0
-
160. 匿名 2017/02/01(水) 22:37:05
逆がいい。ATM増えたら…+1
-1
-
161. 匿名 2017/02/02(木) 00:41:41
しかも現代では金持ちすら積極的に子供つくらないのにね
+0
-0
-
162. 匿名 2017/02/02(木) 11:35:42
そういう人がいてもいいけど、自分的には興味無い。
そんなこと、「どう思う?」と訊かれるのが嫌・・・
自分が良いと思うなら、勝手にやってろ、という気持ち。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する