-
1. 匿名 2017/01/31(火) 10:55:36
夫は、節約=ケチという考えで私が節約してると
「俺の稼ぎが悪いと言いたいのか!」
と不機嫌になります。
皆さんの旦那さんは節約に協力してくれますか?+115
-12
-
2. 匿名 2017/01/31(火) 10:55:57
出典:buffaloearthday.com
+20
-1
-
3. 匿名 2017/01/31(火) 10:57:08
何か言うと、じゃ お前働いてみ?言われる。
殺意わく。+197
-14
-
4. 匿名 2017/01/31(火) 10:58:07
協力してくれない
水も出しっ放し電気もつけっ放し
こっちが必死に節約してる意味がなくなる〜〜+237
-3
-
5. 匿名 2017/01/31(火) 10:58:16
うちは何も言わない
なんか中途半端な感じなんだよね
トイレの電気つけっぱなし多いし+93
-2
-
6. 匿名 2017/01/31(火) 10:58:52
コーヒー水筒で持っていってもらってるぐらいかな
一日三度の休憩で自販機はかなり大きな出費なんで+111
-3
-
7. 匿名 2017/01/31(火) 10:58:59
しない。
貧乏神が取り憑いている。+99
-3
-
8. 匿名 2017/01/31(火) 10:59:34
今のところ、こづかい制なので有無を言わさない。もう少しあげたいけどね。+26
-3
-
9. 匿名 2017/01/31(火) 10:59:51
私が節約に協力してる+75
-0
-
10. 匿名 2017/01/31(火) 10:59:53
むしろ旦那の方がもっと節約しろといってくる
お小遣いも減らしてくれとか言ってくるし電気もこっちは使ってないんだから消してとか…
それはそれでしんどい時もある+129
-10
-
11. 匿名 2017/01/31(火) 11:00:06
してくれません。
家事を手伝ってくれるのは助かりますが
皿洗いしてても水を出しっぱなし
料理をする時は、常に強火!
手伝ってくれてるのであんまり強く言えず……+105
-1
-
12. 匿名 2017/01/31(火) 11:00:20
してくれます!
その代わり家計簿はきっちり提示します。
買い物も休みの日に一緒に1週間分買いに行きます。無駄遣いしてないことを見せるために。笑+42
-2
-
13. 匿名 2017/01/31(火) 11:01:06
私の方が無駄遣いしてるかも
キッチリしてくれるのは嬉しいけど、快適に生活出来る範囲で我慢すれば良いのにって思う+57
-2
-
14. 匿名 2017/01/31(火) 11:01:18
夫が節約家なので、協力どころか色んな節約を実践させられます。
浪費家よりはいいかと思ってるけど、たまにケチすぎてイヤになる。+75
-2
-
15. 匿名 2017/01/31(火) 11:01:46
私がズボラで旦那が積極的。
節約はするけどケチではないです。+49
-2
-
16. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:04
してくれます。
欲しい物があるといらなくなった物をオークションに出し自分でお金貯めて買ってる。+10
-2
-
17. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:09
むしろ旦那が節約する派
何でもお金かけずに自分で作る、見つけてくる、捨てない、大事に使う
私は金で解決したい派+108
-1
-
18. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:10
半袖にトランクスで寒い、エアコンの温度低すぎお前はケチだ、とかいうので腹が立つ。
私はフリースにスエット、中にはモコモコパンツなので21度設定で充分です。+87
-3
-
19. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:19
協力してくれないから、こっちから仕向けて徐々に分からないようにレベルを上げて節約するしかないと考えている。それが癖となればこっちのもんよ。+7
-0
-
20. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:20
してくれますよ。
お金はあった方がいいですからね。
旦那は稼ぎもいいけど、いらないとこにお金使いません。+61
-2
-
21. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:31
>>3
うわ…っ…+2
-0
-
22. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:32
夫の方が倹約家
細かすぎて時々ムカつく+23
-2
-
23. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:33
全くです。
テレビつけっぱ、エアコン、コタツもつけっぱ。
言うと文句言われるから自分が気づいたらしれっと消す。
+69
-1
-
24. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:51
家計を全部見せて
ここを節約すればここまで毎月貯金できる
これだけ意識すれば年いくら貯金できるよ
とか具体的に言ったよ+34
-0
-
25. 匿名 2017/01/31(火) 11:03:02
寒いなら着ればいいのに ストーブ温度上げてって
着ようとしない
けちるな言われる。むかつく+35
-0
-
26. 匿名 2017/01/31(火) 11:03:07
してくれる。
経済観念が似た人を選んで結婚したので。
分不相応な小遣いや高額商品を要求する男って
足し算引き算が出来ないんじゃないか?と不思議でたまらない。
ポケットを叩いたらお金が2倍になる訳でもなく、
空からお金が降って来る訳でもないのに。+48
-1
-
27. 匿名 2017/01/31(火) 11:03:19
節約しないとダメかなと私が頑張っても、夫1人で勝手にデパート行って諭吉何枚も飛んでったりするので全く意味ない…+34
-0
-
28. 匿名 2017/01/31(火) 11:03:20 ID:v5Ghc2IPRS
給料日前は協力してくれるけど、給料をもらうと数日はあれこれ買うので困る+18
-0
-
29. 匿名 2017/01/31(火) 11:04:49
うちも旦那の方が倹約家です。
寒くてもストーブつけないで家の中でも真冬のジャンパー着てます。
(人には押し付けません)
子供のころ貧乏だったから、俺はこれしか出来ないんだよと言ってます。+49
-6
-
30. 匿名 2017/01/31(火) 11:05:23
してくれません!
週2で飲みに行って、休みの日は必ずでかけて外食も…
まだ読んでいない本がたくさんあるのに、次々買ってくるし、見もしないのにケーブルテレビも契約しています。新聞も固定電話もやめたいのにやめさせてくれません。+45
-1
-
31. 匿名 2017/01/31(火) 11:05:26
してくれます。
お弁当作りも手伝ってくれます。
来年には家を建てたいっていう共通の目標があるからかな。
ストレスを溜めない程度にお金を貯めたい。+31
-0
-
32. 匿名 2017/01/31(火) 11:05:37
節約するとこはするけどしないとこはしないかな。しない方が多いな(笑)
+6
-0
-
33. 匿名 2017/01/31(火) 11:07:16
家にお茶があるのに、わざわざ自販機のジュースを買いに行く!ジュース飲みたいならスーパーで買ってよ+60
-0
-
34. 匿名 2017/01/31(火) 11:08:13
独身時代に自分の稼ぎをちゃんと貯めてる男性を絶対にお勧めします
貯金できてない男性が急に結婚後にお金貯めれるようになったりしない+76
-4
-
35. 匿名 2017/01/31(火) 11:08:47
結婚したての頃若かったので、貯金とか全く考えずにバカバカ使ってたら、笑えないくらい底つきまくって悲惨な目にあってから、節約が大事だと言うことを心がけてる。毎日のコンビニ通いもしないし、外食もしない。半年に1回のピザだけで喜んでくれるw節約、なるべくしてなった感じかな。+9
-2
-
36. 匿名 2017/01/31(火) 11:14:14
何度言っても歯磨き中蛇口全開出しっぱなし。
節約もだけど、なんかすーごくストレス!+27
-0
-
37. 匿名 2017/01/31(火) 11:14:57
大雑把な性格だから、節約精神は全くない!
家計に細かくないから楽と言えば楽。+9
-0
-
38. 匿名 2017/01/31(火) 11:15:17
出産前はほとんどお金を使わない人だった。
出産後は私が構わないせいかよく会社帰りに遊んでる...。
はぁ...。+7
-2
-
39. 匿名 2017/01/31(火) 11:15:22
マイホーム意識しだして
ほどほどしてくれるようになった!
し過ぎる男って嫌だな。
ケチなのは女でいい+28
-1
-
40. 匿名 2017/01/31(火) 11:18:00
してくれる。
一人暮らしが長かった事もあって、すごく倹約家。
だけど出すところは出してくれるので、息がつまるとかも無くありがたい。+23
-0
-
41. 匿名 2017/01/31(火) 11:21:06
うちの旦那は節約家というより、ただのケチと言うかしみったれなので時々鬱陶しく思う。見切り品の野菜で葉っぱの縁が溶けかかった様なのを選んで買ってきたり、安いからと箱買いする。それを自分で調理せず何かに使って〜と持ってくる。
気持ち悪くて結局捨ててしまったり、食べ切る前に傷みかけたりするからと何度言っても、安いものを買って節約する自分に酔ってるから聞かない。
そろそろ怒りを爆発させて、ご飯の支度は私の分だけにしようかと思ってる。
+53
-1
-
42. 匿名 2017/01/31(火) 11:23:05
私が家で一人の時はテレビも暖房つけない。
夫は朝起きてすぐテレビも暖房もガンガン。
寝るときも暖房で寝室をあっためてから寝たいようで、もうあったまってるのにうだうだリビングでテレビ見てる。
イライラ。+45
-0
-
43. 匿名 2017/01/31(火) 11:29:24
しない。
だから私もしない、こっちが一生懸命働いて節約しても意味無いから、イライラするだけだし。+6
-2
-
44. 匿名 2017/01/31(火) 11:29:48
してくれません‼︎( ̄^ ̄)
電気、パソコン、エアコンつけっぱなし&水道出しっぱなし&なんでも買って済ませようとする、、、などなど。
こっちの節約を無にしてくれる旦那です!
ちょうどイライラ爆発しそうな時にこのトピ見つけました。
すこーしスッキリ。+23
-0
-
45. 匿名 2017/01/31(火) 11:29:54
>>41食事は用意してあげてwwwwww+0
-5
-
46. 匿名 2017/01/31(火) 11:31:10
+13
-1
-
47. 匿名 2017/01/31(火) 11:32:25
一年中、Tシャツ、ハーフパンツみたいな服装で家の中を過ごすためにエアコンは使っています。暑がりで、寒がりです。テレビも見てないのに絶対につけっぱなしで音を出しています。それなのに、「トイレの電気、つけっぱなしだったぞ。」とか、細かいところもあるのが不思議です。+28
-0
-
48. 匿名 2017/01/31(火) 11:38:30
主さんと真逆のコメントしたけど
マイナスの嵐かと思たら同じ様な方が多くてびっくり。
我が家は病院代がほとんどかかってないから結果オーライって事にしてる。+9
-0
-
49. 匿名 2017/01/31(火) 11:42:31
うちもしない。逆に安物買いの銭失いで節約に貢献してると思ってるからありがた迷惑。
いま断捨離と模様替えをしてるのに秋葉原で安かったからって理由で、見るからに二足三文の雑貨を大量購入してきた。バカすぎる。
買い物下手だし物に囲まれてないとダメらしい。+11
-0
-
50. 匿名 2017/01/31(火) 11:43:37
しないかなぁ
皿洗いの時1枚30秒とかかけてる
水は無料だとでも思ってるのかシャワーも水道も出しっ放し
電気もつけっ放し
+14
-0
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 11:44:09
>>33
スーパーもコンビニも同じくらいの距離にあるのに、なぜかコンビニを使う。
スーパーは広すぎて疲れるとか、たった50円ちょっとの違いじゃんとか言うの。
コンビニで200円以上するコーラがスーパーでは150円程度で売っているのに。+25
-0
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:44
基本協力してくれない。
節約のため、洗い物も冷たい水で頑張って洗っててつい、寒いってポロっと言ったら、お湯使わないからだろ!ってキレられる。
薄着で靴下も履いてないのが悪いのに、寒い寒いって言って、エアコンの温度を馬鹿みたいに上げたうえにホットカーペットの電源まで入れる。
洗面所の水道出しっぱなし、しかも最大の水力だから周りが水浸し。
まだまだあるけど長くなるから止めとく。+25
-0
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 11:47:20
うちの夫婦は無駄遣いや浪費はしないけど、節約生活で水道光熱費とかでイライラするより自分がその分稼いだ方がいいと思ってます。
性格的に家計簿をつけるのも長続きしなかったし、ましてや1週間分を夫がチェックとか無理な私。
夫は振り込まれた給料は自由に任せてくれるから、逆に無責任な事は出来ないかな。
金銭感覚が一緒な人だと結婚前から確認済みでした。+8
-2
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:06
旦那が主婦やった方がいいってくらいお金のやりくり上手です
なので旦那に任せてます
私も節約頑張ってます+5
-0
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 11:50:11
>>1
同じです。
どうせ稼ぎが悪いといじけるので、13万渡して好きに使わせてます。
新しいカーナビ買ったみたい。+3
-2
-
56. 匿名 2017/01/31(火) 11:51:38
水は豪快に使う以外は超節約家。
水くらいは大目にみてるよ。
その方が自分も楽だよ。+12
-0
-
57. 匿名 2017/01/31(火) 11:57:46
会社指定の通勤経路ではなく、乗り換えが楽な方で通勤してるから、月8000円は余分にお金がかかってる。通勤中に事故に巻き込まれて、ケガしたら労災が降りないのに。そのくせ、休日は外食したいだの、オカズが少ないだのとうるさい。子供におもちゃも買ってあげれないのに、困った夫だよ。+15
-0
-
58. 匿名 2017/01/31(火) 11:59:06
言ったら協力してくれます。
ただ旦那のおこづかいの使い道については、口出ししないようにしてます。
すぐにコンビニお菓子やジュースを買う等心の中ではもったいないと思いつつ、言うとストレスになりそうなので堪えてます。
その代わり、おこづかいが足りなくなりそうになっても追加で渡しません。+5
-1
-
59. 匿名 2017/01/31(火) 12:00:19
うちは、旦那のほうがケチで節約したがります。+7
-1
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 12:00:42
うちは旦那の方がケチです
私もケチだからいいコンビです
ただ、そのおかげで貯金は2000万越えです
+10
-3
-
61. 匿名 2017/01/31(火) 12:06:02
協力しようとはしてくれるんだけど実行はなかなかできないみたい(-。-;疲れたからとタクシー乗ったり休日は料理してくれるんだけど そ、その食材買うんだ・・・(^^;)ってことも多い(ブロック肉どーんと買ったりエビ買って刺身買って〜ホタテも買っちゃう?ヽ(*´∀`)とか。そんないらんやろ!)+7
-1
-
62. 匿名 2017/01/31(火) 12:12:11
してくれています。
私が500円玉貯金を始めたら、夫も協力してくれるようになり、今では夫の方が一生懸命500円玉集めてます+7
-0
-
63. 匿名 2017/01/31(火) 12:17:28
うちも協力してくれます
というか旦那がケチです
外食もたまにならいいけど出来ればお家でゆっくりご飯を食べたいと言われるので疲れる
結婚してから家計は私が管理してるけど旦那が管理したら絶対貯まると思ってます+5
-0
-
64. 匿名 2017/01/31(火) 12:25:48
トピ主と逆。
毎日旦那に電気消せ!エアコン切れ!
水道出しすぎるな
ガスは弱火にしろ!
って怒鳴られてもう辛い。
リラックスできない。
+16
-2
-
65. 匿名 2017/01/31(火) 12:26:20
うちの旦那、人に節約しろと言うわりには食べ物にすごくうるさい!
品数が少なかったりすると物足りないと言うし、贅沢な物を要求するし、晩酌もします。。。
というわけで、結果節約には協力してくれていません!+13
-0
-
66. 匿名 2017/01/31(火) 12:28:32
電気つけっぱなし以外はしてくれます。
ただ急に外車を買おうとか次いつハワイ行く?とか言ってくる。
節約してても生活ギリギリってことをわかってない!
+9
-0
-
67. 匿名 2017/01/31(火) 12:29:28
うちも旦那が節約家です。小遣いは特にいらないというので必要な時に渡しています(友達と飲みに行くのは3か月に1度くらい)、昼はもっといいもの食べたらいいのに。と言っても自分で100円のおにぎりを2個買って食べてるようです(足りるのか?と思うのですが、本人が好きでやっているようです)、洋服はバーゲンのみ。私はたいして節約家ではありません。うちもおかげで貯金が1500万貯まりました。+7
-1
-
68. 匿名 2017/01/31(火) 12:30:12
夫は自営で朝から夜遅くまで頑張ってくれているので、家にいる時は疲れが取れるように本当に自由に好きにさせています。
非常識な浪費はしないから、チマチマ節約なんて言わない。
家計簿見せろ!なんて言う旦那さんとは暮らせない。+8
-2
-
69. 匿名 2017/01/31(火) 12:36:33
協力的です!!
目標を決める時にこうやって貯めて行くとこうなってこうできるって明確に話したらやる気出たのかお自分のお小遣い減らす!ってはりきってます。+5
-0
-
70. 匿名 2017/01/31(火) 12:40:38
69さんの旦那様みたいなのは稀だろうなぁ。
羨ましいよ、うちは自営業でお小遣い制ではないので使う使う。
かといって財布に少ししかお金入れませんよ、てわけにもいかないので毎日私はイライラしてる。+7
-1
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 12:43:06
独身気分が抜けてないのか
週2ペースで、閉店間際のスーパーで
割引きの刺し身、寿司、焼き鳥、コロッケなどの惣菜、インストアベーカリーのパンを大量に買い込んでくる
そして深夜にお腹壊して、トイレにこもるパターン
家計は旦那担当で、4人家族(高校生♂2人)で月に6万の食費を貰ってる+9
-0
-
72. 匿名 2017/01/31(火) 12:43:11
協力してくれない。
休日のATM利用はやめて欲しいけど、コンビニとかでもホイホイ降ろしてて(もちろん手数料がかかるカード)見る度にモヤモヤする。+16
-0
-
73. 匿名 2017/01/31(火) 12:47:09
毎月赤字なのに外食したがるし毎月飲み会に行ってる。稼ぎが良いなら許すけど、旦那に多額の借金があるし稼ぎ悪いから腹立つ。絶対離婚してやるあんなクソ旦那。+12
-0
-
74. 匿名 2017/01/31(火) 12:50:16
お金のかかる趣味とかはないけど毎日コンビニ行くのと、会社で使うものを自腹で買うのが嫌。
文房具とかじゃなくて蛍光灯とか明らかに経費でかうものまで。
同じ会社なのでわかってるから会社で書いなよって言っても手続きめんどくさいしすぐ欲しいからと言って自分で買うのがかなりむかつく!
お小遣いの範囲だから何も言わないけどイライラする。
ちなみにお互い月給からお小遣いを出さず、
ボーナスを全額お小遣いにしてます。
もっと有効に使って欲しい!+6
-0
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 12:57:16
とにかく、食い意地が張ってる旦那
例えば、家族でサラダバーしてるファミレスに行くと、アレもコレもテンコ盛りに持ってきて結局残すハメに
サイゼに行った時は、メニューのページ毎に1つオーダーする勢いで、途中で大人数用のテーブルに案内された
毎回帰宅すると、お腹壊してトイレ直行
酒代とつまみ代がハンパない+10
-0
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 12:58:00
自分からはしないけど、私の努力には付き合ってくれるよ。
平日のお弁当はいつ食べられるか分からないからと断られるけど、休日出かけるときにお弁当とか。
ただ人並みよりは稼いでるのになぁ…と時々ぼやいてる。
お前の付き合いの飲み会代が異常だからだよ!!
+7
-0
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 12:58:27
こっちは毎日、スーパーで良いものお買い得品探しながら買い物してるのに、旦那は欲しいものは買うタイプ。身に付けもしない服、帽子、クローゼットにパンパンになってる。
自分でZOZOTOWNの段ボール、処分しろよ。
去年は自分の服、一枚だけ。しかも迷いに迷いGUの。
+9
-1
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 13:01:13
旦那が一番金かかる。
週末ゴルフになった~
スーツ欲しい~
小遣いくれ~
我が家のキングボンビーだわ+13
-0
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 13:03:38
>>77
わかります。うちも今朝、ダンボール自分で捨てろとキレたばかり。私なんて何も買ってないのに!+2
-0
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 13:06:23
主です。
夫は通帳を見て
「これだけあれば節約する必要ないだろ。俺がちゃんと稼いでるんだから、貧乏くさいこというな」
とドヤ顔。私がちゃんと管理してるから、貯金できてるんだとは思ってないようです。+21
-0
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 13:10:56
うちは夫も私も同じくらいの感覚の節約家で合っています
電気や水道の使い方、普段使うお金の感覚(ここは頑張って節約するけどこういう時は惜しまず使う)が一致しているかがうまく暮らしていくコツだと思う
夫自身のお金の管理もしっかりしてるから、私も心配する必要もない
+3
-0
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 13:12:22
肉じゃなくてもいいとか食費から削ってほしいそうです+4
-0
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 13:17:54
色々と買い物するときは工夫してくれてます。
+0
-1
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 13:20:37
私が稼ぎなしなのでだいぶシビアになっていますが旦那は土日になると旅行行こう!ディズニー行こう!ユニバーサル行こう!と言い出します。その気持ちは嬉しいのですが実際貯金も減ってきたし将来子どもも欲しいので節約しようと何度も言い聞かせてます笑
なんで男の人は後先考えられないのかなー+7
-1
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 13:24:39
協力なんてしてくれないから働きに出るんだけど、働いた分、旦那の無駄遣いが増えませんように。+1
-0
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 13:25:07
暖房つけてリビングで朝まで寝てる姿とか見て腹立つ。+6
-0
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 13:25:18
普段は見切り品を買ったりまずまず倹約なのに、自分だけの趣味や車、家具等を我慢せず何万~何百万とポンと買う。
いい加減にしろー!+5
-0
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 13:35:52
してくれません。
土日の休みに外出すると自販機で必ずコーヒーを買う。
家でコーヒー淹れて水筒に入れればいいのに面倒臭い、水筒で飲むのとはまた違うと訳のわからない言い訳をして絶対外で買う。
ちょっとの買い物に出ただけでもスタバとか喫茶店に入りたがるし。
そんなにお金使いたかったらもっと稼いでこい!
安月給で貧乏なのに無駄遣いしすぎ!+7
-0
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:39
ぜーんぜん協力しない。
出掛ける時、帰って来たとき家から15m先の自販機よく使う。20メートルぐらい先にドラッグストアもあるのに。
何度行っても聞かない。+2
-0
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 13:54:34
薄給になる一方の夫がどケチで本当に嫌だ!
外食やレジャーを激減させ、日々のトイレットペーパーや電気、ガス、水道にネチネチネチネチ。
同期はみんな偉くなってるのにいつまで経っても偉くならんのは私のせいじゃなく自分のせいだ!!+7
-0
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 14:26:58
水道光熱費の節約はお互いイライラするからやらない(>_<)
自分だけで出来る食費とか他のところは節約してる。
ご飯は質より量の旦那で助かってます(^^;
+2
-0
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 14:29:01
ダンナの方がドケチ。
私が台所から料理を運んで行ったり来たりしてるのに
その一瞬私が居ないだけですぐ台所の電気消したり、給湯器の電源切ったりする。
+1
-0
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 14:41:52
洋服全く買わない、お酒煙草しない、外食しない、本は古本、趣味なし。非常に助かっています!+2
-0
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 14:43:17
夫がケチ
10円でも高いと隣のスーパー行こうとすか我慢してる
主婦か
わたしは何件もスーパー周る時間が無駄だから、多少高くても気にしない+4
-0
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 14:57:26
全然しない。カードで毎月20万くらい使ってくる。せめて10万にしてくれたらなーって思う。
買い物し過ぎ(笑)+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 14:59:47
バブルから抜け出せないから節約って概念がない+2
-0
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 15:11:43
大きな買い物もしないけど節約もしない。
毎日コンビニでコーヒージュースお菓子買って太った~と言ってる(運動はしない)。
風呂掃除しては水キチンと閉められず出しっぱなし、皿洗いしてもザーザー出しっぱなし、冷蔵庫をキチンと閉めらないでピーピーなってるのに気付かない、冷凍庫の氷は溶ける、もう家の中で何もしないで。+2
-0
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 15:17:47
>>88
缶コーヒー独特の味が好きなんだったら安いところで箱買いするのは?
家に沢山あると毎日飲んであっという間になくなるかもしれないけど…+4
-0
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 15:20:05
うちの夫は節約家というかケチというか、いらんことにお金を使わない人です
私のほうがゆるくて、特に何も言われないけど、時々申し訳なくなってくる…+1
-0
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 15:24:02
節約はしたいが2人揃って浪費家です(汗)+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 15:32:41
節約にうるさい姑に育てられた旦那ですが、全然節約しません。電気ガス水…つけっぱなしは当たり前。ATMも手数料かかる時に限って使います。ティッシュも目的関係なく基本3枚取り出します。自販機やコンビニをためらいなく使います。ちまちま細かく言いたくないんですが、義母が私にだけ節約節約言ってくるし、あなたの車維持費が勿体ないから処分しなさいと言われ腹が立っているのでつい旦那に厳しくなります(^_^;)こんな田舎で車なくてどうやって生活するんですか‼何よりあなたの息子全然節約しませんよ‼って言いたい。…話はそれましたが、節約される旦那さん羨ましいです。+6
-0
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 15:33:52
何故かへそくりする為に節約していると思ってるらしい
買い物一緒にしてると大分安かったからへそくり出来るね 良かったね
とか言われる しない!普通に余ったら貯金、自分の小遣いも貯金
隠してるお金も無いのに、へそくりって響 嫌いって言ったら
何でいいじゃん!って煩い
旦那の節約は2回に一回飲み会を断ってる事らしいが 週一回いきゃ十分だろう…+6
-0
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 15:37:14
>>98
多分そういう事じゃないかも 家にコンビニみたいな温めたり冷やしたりできる奴あれば違うんだろうけど
後出先で買いたいんだよ
私もフルで働いてる時何故か 自販機やコンビニで3日一回買ってた忙しすぎると余計に
何か吸い寄せられてしまうのよね+4
-0
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 15:57:03
旦那の部屋のエアコンガンガンつける
もったいない+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 16:58:40
たぶん 節約って言葉わ知らないんじゃないかってくらい 使いたい放題
夏はエアコン設定18℃ 冬は30℃ ホットカーペットMAX、家中 電気つけっぱなし、お風呂のお湯は溢れるほど コンビニ毎日利用
私が節約しても全て無駄って感じです 最悪
子供時にお金の大切さ、使い方を教えて貰わなかったんだと思う...+6
-0
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 17:07:51
協力してくれません。
高級志向ですべてにおいてちょっと良質なものを欲しがりお金がかかります。
日々我慢を重ねて貯金を溜め込んでもいつ死ぬかわからないから、と。
夫がそこそこ年収もいいし自分が専業主婦なので強く言えません。
子供がもう少し大きくなったら働いて発言権が欲しい!+6
-0
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 17:49:35
全く節約しない。中途半端に稼ぐから、むしろ散財してる。
キャッシング&ローンで最近の私ブチ切れ。
+7
-0
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 18:51:23
前までは、自分の稼いだお金は好きなように使いたいタイプだったけど、家計簿見せて節約の必要性を訴えたら変わってくれた(^^)
毎日水筒持参。売店でお菓子買うのはやめてドラッグストアでまとめて安く買って持参してくれるようになったよ。+3
-0
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 18:52:28
旦那がケチなわりに食べ物がないと勝手に冷蔵庫あさるし、電気をつけぱなしをするし、思うように節約ができない。自分1人だけで節約するのはキツいし、悩む。+4
-0
-
110. 匿名 2017/01/31(火) 18:52:46
朝方まで、暖房とホットカーペット付けっ放しで寝てたのには腹立った!
布団に入れば電気代ゼロなのに!+9
-0
-
111. 匿名 2017/01/31(火) 18:54:58
なんかさ、コンビニとか自販機とか平気で毎日使う男って、頭悪いよね〜。
スーパーとかドラッグストア行けば安いよって教えてあげても、響いてない。
それを一年、十年…と積もり積もるといくらになるのかな〜
+8
-0
-
112. 匿名 2017/01/31(火) 21:07:01
ちりつもな節約はしたがらない
けど
固定費削減には好意的。
車のランクダウンとか保険見直しとか*+4
-0
-
113. 匿名 2017/01/31(火) 21:24:30
しない!
あれが欲しいこれが欲しいとしょっちゅうネットサーフィンしてる…………
+1
-0
-
114. 匿名 2017/01/31(火) 21:44:47
今日も息子に1000円くらいのおもちゃを買ってきた
今年になって10個くらい買ってる
+1
-0
-
115. 匿名 2017/01/31(火) 22:51:02
全然しないから腹立つ。コンビニで大量にお菓子買ってくるし。カードも使い放題。取り上げたいけど仕事で必要だからなぁ。私は毎日残り物でお弁当作って、水筒に水入れて仕事行ってるのに。+2
-0
-
116. 匿名 2017/01/31(火) 23:33:56
旦那が節約しないからパート辞めようかなって言ったらえーーーーーーって言われた。
なら節約協力してよ
将来、金ないからって理由で介護しねーぞ?
見殺しにされたいのかしら+3
-0
-
117. 匿名 2017/02/01(水) 00:24:57
特に。最低限の無駄遣いはしかい程度ですかね。
投資などのお金を増やす事にはかなり協力的です。+0
-0
-
118. 匿名 2017/02/01(水) 02:48:32
むしろ夫がケチなので、夫と子どもの髪の毛のカットを私がさせられている。素人なのに。物欲もあまりないらしい。適当に節約に付き合いながら生活している。+0
-0
-
119. 匿名 2017/02/01(水) 10:49:58
うちの旦那は比較的協力してますね。
最近は夕ご飯済んだら、一緒にウォーキングがてらスーパー行って割引商品選んだり、似たようなメニューが続いても文句も言わないですね。
でも電気つけっぱなしはたまにやるので、それはちゃんとやって~と言ってます。+1
-0
-
120. 匿名 2017/02/01(水) 12:40:11
うちの旦那はケチだけど節約は出来てないって感じです。
スーパーに行って、安いとき買おうとすると
家にまだあった、とか言って買いません。
結果、安くないときに買うとか、またわざわざガソリン使って車出すとか
目先の金を出し惜しんで、結局は高くついてるという
毎回なので毎度のことながら馬鹿かと思います。+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/01(水) 17:13:43
全然してくれない。私が節約してると稼ぎが悪いと聞こえるのか知らないけどバツが悪そう。
お金のことは考えたくないとか言って、なにかと言っちゃー頑張って働いてるのに、、、とか行ってくる。
月末で残り少ない額でやりくりしようとしてたのにいきなり思いつきで家族で出かけようとか外食しようとか行ってきて台無しになる。
お昼ごはんを蕎麦にすると言えば、天ぷら入れたいとか言うし夕飯カレーにすると言えば、カツカレーにしたいからカツ買ってとか言う。お昼なんかあるもので済ませたいのにアレ嫌コレ嫌でまじでうざい+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する