-
1. 匿名 2017/01/31(火) 09:40:28
来週、4年ぶりに友達と会います。
久しぶりなので、沢山話したい事もあるのと、他県から来てこちらで会うという事もあり、泊まりに来てもらう事になりました。
友達は、彼氏ありの独身です。
私は、子持ちの主婦です。
本人に聞けば済む話ですが、皆様にご相談があります。
仕事終わりでこちらに来てもらうので、晩御飯を作ってあげようと思います。
皆様なら、何が食べたいですか?
あと、ここは、こうしておいて欲しいとか、何かアドバイス頂けたら助かります。
宜しくお願いします。+119
-37
-
2. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:27
友達はだいたい何が好きなんですか?+225
-0
-
3. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:44
カレー+31
-11
-
4. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:58
お鍋でどう?+304
-12
-
5. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:59
タダ飯ならなんでもいい+219
-11
-
6. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:24
好き嫌いあるといけないから何が好きか聞いた方がいいと思います+192
-4
-
7. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:43
なんでも嬉しいと思うよ( ´⚰︎` )+231
-7
-
8. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:51
お酒飲むならおつまみ的な物+171
-4
-
9. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:03
たこ焼きパーティー+38
-10
-
10. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:03
逆に、手土産は何がいいですか?+193
-6
-
11. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:06 ID:8AyQnnLjVT
ごはん作ってくれてたらそれだけで嬉しいし、尽きない話がたるのならお酒でも用意して…
気心の知れた仲なら、充分だと思うけど!+263
-2
-
12. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:06
飲む人ですか?
お惣菜買ってサラダだけ作るよ笑
+58
-10
-
13. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:09
聞くか調べる
以上、終了+17
-27
-
14. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:15
好き嫌い聞いた方がいいかなぁ
稀にアレルギーとかあるかもしれないし+99
-4
-
15. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:23
私なら、とりのからあげ。
友達は、
好きなものなにかな。+84
-3
-
16. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:33
カレーとサラダ+10
-9
-
17. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:38
寒いからグラタン
というか、友達の手料理は何でも嬉しい。
+171
-6
-
18. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:37
良いね楽しみだね(*^^*)
お友達の好きなものと嫌いなもの聞いておいた方が良いかもね★
+97
-3
-
19. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:40
泊まらせてもらって、ご馳走してもらえるならなんでもいい。+209
-6
-
20. 匿名 2017/01/31(火) 09:43:58
宅飲みするなら、サイゼリアのテイクアウトとか意外と良いよ
ピザ、ドリア、辛味チキンが持ち帰りできたとおもう+20
-24
-
21. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:01
寒いからおでんとか鍋とかどうかな。事前に食べられるか聞いてね。
あと自分は友達が寝る部屋の空調と布団には気を遣ったな。+84
-5
-
22. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:05
食べに行くのが一番
+23
-17
-
23. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:05
それくらい・・・
と言いたいところだけど、友達がお酒飲むならおつまみ的な物があれば嬉しいかな+13
-4
-
24. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:09
好き嫌いもだけど、アレルギーの有無も確認した方がいいかも。+26
-3
-
25. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:15
友達が遠慮するタイプなら鍋物じゃないほうがいいかも
「食べて」「食べてる?」の連発になりそう+116
-2
-
26. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:23
聞く。
驚かせたいとかならせめて嫌いなものだけでも聞いとく+7
-2
-
27. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:26
泊まる上に夕飯…大袈裟過ぎない?
外食にした方が相手も気軽だと思うわ
独身なら尚更+17
-38
-
28. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:27
アレルギーの有無や好き嫌いを聞いた方が無難かと
ただ、私みたいに人が作ったものは食べられない人もいるのでデパ地下で購入したり、出前の方が嬉しい。その方がこちらもお金を出せるので助かる+24
-6
-
29. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:29
主さんの簡単にできる得意料理!
おいしかったらそれだけで嬉しい!+47
-3
-
30. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:29
焼き肉かお好み焼きは!?
ホットプレート囲んで。+16
-8
-
31. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:30
個室用意できるならならしてほしいな+10
-12
-
32. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:49
あなたの子供の年齢にもよる+28
-3
-
33. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:50
悪いことは言わない夜は外食にしたほうがいい
お互いのために+78
-27
-
34. 匿名 2017/01/31(火) 09:44:56
寒いから、ホワイトソース系のものとか良いかもね
鶏肉好きな友達が来た時は、野菜たっぷり入れてトマト煮込み作ったらすごく好評だったよ+10
-6
-
35. 匿名 2017/01/31(火) 09:45:03
主家族と食べるんでしょ?
一緒につつく鍋は嫌がる人いそう。
私は絶対友達に聞く。+141
-6
-
36. 匿名 2017/01/31(火) 09:45:17
友達は独り暮らし?実家暮らし?彼氏と同棲?
もし独り暮らしなら、手料理自体が嬉しいです。私の場合ですが独り暮らしのときはそこまで凝った料理しないので
+14
-6
-
37. 匿名 2017/01/31(火) 09:45:18
友達に食べたいものを聞いて(なんでもいいよって言われる確率高いけど)、子供が何歳かにもよるけど2人だけでゆっくり話せる時間があるといいかもね。+22
-3
-
38. 匿名 2017/01/31(火) 09:45:59
本人に聞くべき。好き嫌いあるし。
+25
-2
-
39. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:04
念のため友人に嫌いなものが無いか聞いた方がいいと思います。+7
-1
-
40. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:11
私もお鍋!
気を遣われ過ぎるとコッチも気疲れするからあんまり気を
遣わないでね♡ お土産にケーキ買って行くよ~ん(^^)+87
-17
-
41. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:24
ご飯は何でも良いです、食後にアイスが欲しいです+6
-8
-
42. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:47
友達の好物を2、3品+7
-1
-
43. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:59
大皿でボンっと出すより個人個人のお皿で出してもらいたい。
私の場合遠慮してしまうので。+115
-3
-
44. 匿名 2017/01/31(火) 09:46:59
唐揚げ出したよ~美味しいし無難(笑)あと味噌汁、サラダ!
あんまり気にせず楽しんで♡+13
-3
-
45. 匿名 2017/01/31(火) 09:47:05
あんまり手料理くいたくない
サラダと小鉢用意してデパ地下の出来合いがいい+13
-12
-
46. 匿名 2017/01/31(火) 09:47:26
お鍋は主さんと子供さんだけならいいけど、旦那さんもいるなら気使うからやめてほしいかも+93
-2
-
47. 匿名 2017/01/31(火) 09:47:34
鍋とか手巻き寿司とか簡単な物で良いと思う。+4
-3
-
48. 匿名 2017/01/31(火) 09:47:57
嫌いなもの聞いておいて、
『あとは適当でいい?』ってとりあえず言っておくよ
+20
-2
-
49. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:05
主さん家族と一緒に食べるのなら、鍋や大皿料理は気を使ってしまうかも。+49
-2
-
50. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:29
くら寿司とかのお持ち帰り寿司がいい+33
-3
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:30
シチュー+4
-3
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:31
友達と子供さんが食べられるメニューがいいと思うよ。
唐揚げにサラダ、スーパーでお刺身買ってきて綺麗に盛り付ける。
味噌汁もついたら私だったら嬉しいなー。
お酒も飲めるメニューだしね+9
-1
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:39
まだ寒いのでお鍋がいいです。あとお酒出すなら簡単なつまみもw
でも好みがあるから食べたいもの聞くのが一番!+2
-5
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:42
主さん優しいね
好き嫌い聞いてみておつまみ系と用意しとけば後は主食が何だろうと嬉しいと思うよ
お泊まりいいなー、楽しんで( ´ ▽ ` )ノ+28
-2
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:49
念のためご主人の手足は縛っておく
+14
-5
-
56. 匿名 2017/01/31(火) 09:49:31
あんまり凝ったもの出すと気使うから簡単なもので+9
-2
-
57. 匿名 2017/01/31(火) 09:50:41
鍋は無理だ
+4
-1
-
58. 匿名 2017/01/31(火) 09:50:45
旦那に子供お願いして2人で飲みに行っちゃえば?+95
-3
-
59. 匿名 2017/01/31(火) 09:51:13
最初にトイレや洗面所の位置などを教えてくれるとありがたいです。
自由に使ってね~と一言添えて。+9
-1
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 09:52:38
泊まりって主さんの家?
私だったらご主人に申し訳ないので外食がいいかな、盛り上がって騒がしくなってしまうと悪いので…
主さんの家では軽くシャワー借りて寝るだけにしたいです、というか安いホテルとって自由に休みたい、仕事終わりなら+34
-4
-
61. 匿名 2017/01/31(火) 09:53:13
>>58
それいいねえ!
旦那さんとお子さんいる家に行ってご馳走になってお喋りって結構気遣うもんね。+84
-5
-
62. 匿名 2017/01/31(火) 09:53:17
シチューはどう?
後はサラダとパンがあればいい。
作り置きできるし、食べるのも洗い物も少ない。+5
-4
-
63. 匿名 2017/01/31(火) 09:53:38
外食かデパ地下とかで買った方が準備や後片付けが省けていいと思う。
積もる話があるから泊まりにくるんでしょ。
主が片付けとかしてる時間がもったいないよ。
せっかくの楽しい時間を無駄にすることないと思う。
+23
-1
-
64. 匿名 2017/01/31(火) 09:54:12
飲むなら子ども寝たあとの方がゆっくり出来る
とりあえず夕飯は簡単に済むようなメインを出して(カレーやシチュー)
寝たあと、ちょっと豪華に出来たらいいよね
といっても買ってきた生ハムやクリームチーズで良いと思うけど。+12
-1
-
65. 匿名 2017/01/31(火) 09:54:49
万が一手料理が口に合わなかった時のために無理させないように、手料理+買ったものがミックスされてるといいと思う+8
-2
-
66. 匿名 2017/01/31(火) 09:55:46
楽しみだね♪
私はカレーとサラダにしたよ
手の込んだものを作る時間より、おしゃべりしたくて笑
友だちも会えるだけで嬉しいと思うよ!
お風呂場と、友達が寝る部屋にティッシュ置いといたよ
タオルは新品だけど、おろしたては水分吸わないから何回か洗っておいた
+8
-2
-
67. 匿名 2017/01/31(火) 09:56:13
嫌いな物が出てくると断れなくて辛いので
食べられない物だけは聞いてください、お願い!
私はおもてなしで「うな重」だされて
引きつりました。
+17
-3
-
68. 匿名 2017/01/31(火) 09:57:20
私は逆に、先に結婚して子供が生まれた子の家に行ってご飯作ったよ
子供が小さかったし、親元から遠く離れていて頼る人もいない環境だったから疲れていると思って
台所を使われたくない人も多いから、お勧めはしないけどね+5
-5
-
69. 匿名 2017/01/31(火) 09:57:41
お友達は外食するつもりかもしれないから、確認した方がいいですよ。
4年ぶりで独身と子持ち主婦だと、結構価値観が変わってる場合もあるから。+61
-2
-
70. 匿名 2017/01/31(火) 09:57:52
+23
-1
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 09:58:10
純粋に
あんまり量が多いと困るな私は
残すと悪いし
やっぱり友達にきいたほうがいいよ
「○○と○○でいい?」みたいにさ+3
-2
-
72. 匿名 2017/01/31(火) 10:00:29
もしかしてホテル替わりにされてませんか?
相手は図々しいちゃっかりさんではありませんよね?
普通旦那さんの居る家に兄弟以外泊まらないのですが主さんたちには普通のことなのでしょうか+6
-32
-
73. 匿名 2017/01/31(火) 10:00:30
オードブル手っ取り早い+2
-4
-
74. 匿名 2017/01/31(火) 10:01:19
それってお子さんと旦那さんも一緒に夕飯?
私なら気を遣わせるから、二人で美味しいもの食べにいくかな〜
+40
-2
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 10:01:32
買ったものもいいけど簡単な手料理あると「これどうやって作るの?」みたいな話もできていいと思う+2
-4
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 10:02:26
子持ちのお宅に来るぐらいのお友達だから主の事情はよく知ってると思うよ
あと預けられるならわざわざ自宅での会にしないって。家なら時間気にせずゆっくり出来るし
旦那さんも帰りが遅いとか。お友達と顔見知りで来たら気まずいって関係じゃないと思う。+14
-6
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 10:02:46
>>72
ホテル代わりって、、、
友達は、主に会うために、わざわざ他県から出てきてくれるんでしょう?
+49
-3
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 10:03:11
私が冷たいだけかもだけど
主優しいな。
ご飯作って、寝床用意して、主婦なら尚更日ごろ忙しいのに
私なら外で会いたいと思ってしまう。+11
-5
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 10:03:37
みんなの箸で鍋や大皿を突っつくのは無理・・・。+9
-1
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:14
>>77
ごめん実はコンサートや舞台目的だったって良く聞くから・・・+6
-13
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:28
子供は誰かにみててもらえるの?
私なら、いろいろ話したいから、二人で外食が嬉しい。
一人暮らしでも、毎日自炊してる人も多いし、そこまで手料理食べたいってこともないかと。。
+28
-3
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:58
私の友達が毎度シーザーサラダ作ったりキッシュ作ったりしてて、女子力高すぎて嫌になる。
その子含めたグループで宅飲みするのに、私の家になるとめっちゃ焦る。
でも結果何も作らないw
毎度できあいのものです。
だって乳幼児2人いるし…w+9
-10
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 10:06:54
鍋とか大皿にする場合は、取り箸用意しておけば大丈夫だよ。
泊まりに来るほどの仲なら、そこまで神経質にならなくていいと思う。
神経質な人だったら結婚してる友達の家には泊まらず近場に宿とるよ。+8
-2
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 10:07:10
旦那さんと一緒だと気を使うな~
+25
-3
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 10:07:46
ちらし寿司とか簡単に見栄えしていいかも
唐揚げやサラダ、汁物あればバッチリ+4
-3
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 10:07:48
シュウマイとか厚焼き卵みたいな一個一個で食べられる物だとありがたいかも
逆に大皿に盛られた回鍋肉みたいなのは取りにくいかな
けど、個々に振り分けられると好き嫌いあってもこれ食べられないって言えないから大皿料理がいい+5
-2
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 10:07:56
テイクアウトが無難じゃない?
サラダとかおつまみとかは手作りにして。+9
-1
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 10:09:04
子供は小さいのかな?離乳食か大人と同じものか+1
-1
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 10:09:31
これどっちも疲れるパターンだよね。準備する方もご飯用意して、掃除してお布団干してさ。招かれる方も仕事終わりにわざわざ遠方まで出向いて、気を使いながらご飯食べて、子供の相手して、ゆっくり休めなさそう。+21
-7
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 10:11:13
私はあんまり知ってる人の作ったご飯好きじゃないから、テイクアウトするか外食がいいなw
泊めてもらうのに忙しくさせて気を遣うし、ご飯代は払いたい。+12
-3
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 10:11:47
せっかく遠方から会いにきてくれるのだから、食事の用意をしてあげたいってのわかるな。
外食にするとワリカンとかでお金使わせちゃうから、遠方から友達が会いに来てくれるときは交通費以外でできるだけお金使わせないようにしてる。+21
-4
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 10:12:27
他見からわざわざ来てくれるんでしょ?なら一緒にご当地名物食べに行ったら?それか用意してあげるとか。せっかく来たんだから名物食べたいじゃん。+10
-4
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 10:12:43
鍋は嫌+5
-4
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 10:13:58
〇〇してあげようと思います。
○○してあげる。
この言い方嫌い。+31
-16
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 10:14:13
仕事終わりで他県から来るとなると時間にもよるよね~
+5
-1
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 10:15:10
旦那さんと子供いたら、積もる話なんてできないよ。だって自分がお友達の立場なら、恋愛の話とか仕事の話をしないわ。差し障りない話しかできなくて消化不良。。ぜったい外食がいい!+32
-4
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 10:15:18
鍋とか大皿料理は旦那さんもよく知ってる人ならいいけどね、どのくらいの距離感かによるな。+3
-1
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 10:15:34
がるちゃんで言ってる
子持ちvs独身みたいな微妙な関係の間柄じゃ無いんだから
そういう人がわざわざ県外から来ませんし泊める側だってわざわざ泊めたいって思わないはずだよ。
+13
-5
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 10:17:50
4年振りに会う友達って・・・+1
-12
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 10:18:07
お子さんの相手ばっかりになって、主さんとあんまりお話できないような状態になるのは、私だったら嫌だな。+22
-3
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 10:21:03
どんなに仲が良くても、「結婚はまだ?」とか「早く子供作りなよ」「子供は可愛いよ〜」など結婚・妊娠勧めないこと!+25
-5
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 10:21:20
食事の場に旦那さんは一緒ですか?
一緒なら鍋は手が出せないかな?
遠慮もしがちになりそうですし…
ちらし寿司
唐揚げ
ポテトサラダ
お吸い物
お新香
なんていかがですか?
朝は
オニギリ
玉子焼き
お新香
味噌汁
なんていかがですか?
楽しい再会になるといいですね~♪+11
-5
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 10:21:57
カレーが楽じゃない?
気張る事は無いと思う。
+7
-4
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 10:22:54
友達に作ってもらったものならなんでも嬉しい!子供がいるなら全然子供に合わせての料理で構わないわ。デザート(子供ウケしそうなゼリー系)やお酒持って行きたい。おつまみ少しあったら嬉しいかな。
+6
-3
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 10:23:05
大体他県からわざわざ仕事終わりに夜・来なくても休みの昼に会えばいいんじゃない?
翌日は何するの?朝ごはんも要るよね?+9
-14
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 10:23:07
子供と旦那さんもいるのよね?
手巻き寿司とか
節分やし+8
-3
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 10:23:12
子持ちの人は自宅に招きたがるけど、
独身の私は、せっかくの休日
良いレストランで、自分では作らない料理食べて、ゆったりした雰囲気味わいたい。
家行くの交通費も手土産もいるし。+17
-15
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 10:24:04
一緒に餃子作った
あとはサラダと煮物と買ってきた唐揚げ+3
-2
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 10:24:13
彼氏あり独身の人が好むものかぁ…って、友達の情報が何の参考にもならないw+8
-2
-
110. 匿名 2017/01/31(火) 10:24:15
>>105他県からわざわざくるのに日帰りもどうなの+15
-2
-
111. 匿名 2017/01/31(火) 10:26:21
>>107
主の友達が遠方から泊に来るってことはもう決まってるのに的はずれだね。+11
-5
-
112. 匿名 2017/01/31(火) 10:26:35
家庭料理が良いじゃない?
独身の人なら普段はきっとオシャレな物やら食べてる気がするし+5
-5
-
113. 匿名 2017/01/31(火) 10:27:12
>>107
えーそう?むしろ独身の方が自宅に来たがるんだけど。子供居るから大変でしょ?家みたいなぁ。とか言って。
+5
-13
-
114. 匿名 2017/01/31(火) 10:27:36
ズバリ友達に『夕飯なにがいい?』って聞いてみては
わたしの友達が泊まりに来たときは近場のスーパーで一緒に買いだししたよ。+10
-1
-
115. 匿名 2017/01/31(火) 10:27:47
子どもが寝たあとゆっくり出来るよ
もちろん大人数で無いから馬鹿騒ぎもしないし。
友達と二人時間を気にせず静かに語り合う時間いいじゃないですか。
+3
-7
-
116. 匿名 2017/01/31(火) 10:28:17
出前のピザ+15
-1
-
117. 匿名 2017/01/31(火) 10:29:24
友達とお泊まりなんていいなーと思いながらこのトピずっと見てたけど、主、旦那さんや子供いると気遣うよっていうコメントにマイナス押したりするだけで何か言うわけでもないし嫌な感じしてきたから退散するね。
お友達、楽しんで行ってくれるといいね。
+10
-14
-
118. 匿名 2017/01/31(火) 10:30:43
私ならホットプレート使う。
鉄板焼とかお好み焼きなど。
初回で子供に食べさせちゃう。
冷凍で一口餃子作っておいて足りなきゃ出したり。
+10
-2
-
119. 匿名 2017/01/31(火) 10:30:43
「私の部屋着でよかったら、パジャマがわりに貸すから、必要なら遠慮なく言ってね。化粧水とかも、私のでよかったら使ってね」
↑
これは言われてかなり嬉しかったので
(荷物が格段に減るから)自分が
招く時も言うようにしています。+22
-8
-
120. 匿名 2017/01/31(火) 10:30:52
あーでもないこーでもない面倒な人は呼ばれないから
気にしなくて大丈夫+26
-0
-
121. 匿名 2017/01/31(火) 10:30:56
主さんの家は戸建てかな~?
マンションやアパートだと気を使うな…。+8
-5
-
122. 匿名 2017/01/31(火) 10:31:37
4年ぶりなら2人で外食したいよ。
お子さんがいくつか分からないけど、夜に行くなら時間気にして静かにしなくちゃって思うし。
+20
-2
-
123. 匿名 2017/01/31(火) 10:31:46
主です。
沢山のコメントありがとうございます。
友達は、仕事終わってから来るので20時頃になるそうです。
ご飯は、私と友達だけで食べようと思います。
主人に、子供の事を任せ、20時半頃に子供は寝かせてもらおうと思っています。
友達と主人は面識ありで、普通に話しする仲です。
友達は、一度離婚し彼氏ありです。
+20
-9
-
124. 匿名 2017/01/31(火) 10:33:05
宅配ピザ
旦那さんと子供用に1枚
主さんとお友達用に1枚
味も、ハーフアンドハーフか、4種類が2切れずつだから、遠慮しなくて済みそう!
それに、宅配ピザって色々割引してて安いし、洗い物も少なくて済む+14
-0
-
125. 匿名 2017/01/31(火) 10:33:52
好き嫌いとアレルギー確認した。
何がいいって聞いたら何でもいいときたので、寒い季節だったから鍋にした。
それとお酒やおつまみね。
凝ったモノより気楽に食べられて、後片付け楽なモノの方が友達と話せる時間も沢山出来るし。
あとは寝る部屋に気遣ったかな。
風邪引かないように、暖房とか布団とか。
それと猫がいるから、友人の寝る部屋に猫達が行けない様に。
友人猫好きだけど、猫たち興奮して寝てるの邪魔しにいくの目に見えてたしw
よい再会になると良いですね、楽しみだね!+8
-1
-
126. 匿名 2017/01/31(火) 10:34:05
>>117
マイナス押してるのは主じゃないよ
多分まだここ立っているの気付いて無いと思う。
わたしは決まってる事に的外れな事言ってるなと思ったものにはマイナスしました。主が気の毒に思ってね。+7
-6
-
127. 匿名 2017/01/31(火) 10:34:45
友達とそのまま外食で良いんじゃないかな+15
-0
-
128. 匿名 2017/01/31(火) 10:35:55
>友達は、一度離婚し彼氏ありです。
うわぁ…言う必要ない…+36
-9
-
129. 匿名 2017/01/31(火) 10:37:30
外食がいいなぁ。
なんか途中で話しを切られるの嫌だから。
子供がいない人は、
子供をかわいい、とはいうけど
子供の話しを聞きたいわけではない。
独身の頃の様にお店で喋りたいもんさ。+22
-1
-
130. 匿名 2017/01/31(火) 10:37:56
>>117
思い込みだけで主がマイナス押してるって決めつけるのすごいね。
退散するのもわざわざ一言残したり
めんどくさそうな人だね。+16
-4
-
131. 匿名 2017/01/31(火) 10:39:11
ほらー。この流れ絶対来ると思った。
+3
-2
-
132. 匿名 2017/01/31(火) 10:39:54
一度離婚し彼氏ありって
言う必要絶対ないよね。+32
-4
-
133. 匿名 2017/01/31(火) 10:41:02
面倒な人ばっかりだね+16
-2
-
134. 匿名 2017/01/31(火) 10:41:48
旦那さんがいて子供見ててくれても、気を遣って、あまり寛げないし、会話も旦那さんに聞かれる可能性あると思うと、あまり深い話はしないかな、、
みんなが言ってるように外食して、帰ってお茶するくらいが良さそう。+26
-1
-
135. 匿名 2017/01/31(火) 10:43:24
え、待って、主にたいして嫌味なコメントに速攻でマイナスつくよ。主なんじゃない?+5
-9
-
136. 匿名 2017/01/31(火) 10:43:54
主です。
他の方が、結婚勧め話とか書かれていたので、友達が離婚経験アリで、そんな話はしません!という事で記載させてもらいました。
言葉足らずでスミマセン…
久しぶりの連絡だったので、彼氏との良い報告かな?って勝手に思っています。
20代の頃、同じ会社で働き、お互いの恋愛や何でも話せる大事な友達です。+48
-2
-
137. 匿名 2017/01/31(火) 10:45:56
楽しい会だって言ってるのにわざわざ嫌味臭いコメント残す意味が分からない
ただの嫌がらせじゃん
良い会になるといいですね。+18
-2
-
138. 匿名 2017/01/31(火) 10:47:34
>>123 2人でご飯食べるならピザとか買ってきちゃえば?
後はサラダとかチーズとかお酒の肴で。
旦那さんと子どものご飯は作るんなら、温かいスープとかだけ一緒に作っておけばいいんじゃないかな。+9
-0
-
139. 匿名 2017/01/31(火) 10:47:39
こども見ててもらえるなら外食のほうがいいかなぁ。
旦那さんいないなら家もいいけど、普通に話す仲とはいえやっぱり友達の旦那さんいたら話しづらい内容ってあるしね。
聞こえてると思うと気を使って深い話できずにうわっつらの話で終わる可能性大だしなぁ。+23
-0
-
140. 匿名 2017/01/31(火) 10:48:20
私なら子供を旦那に任せられるなら
外食行っちゃう!子供が未就園児とかなら昼間のランチですらゆっくりとなかなか行けないし、たまには外で友達と会いたい!
友達もそれくらいはわかって付き合ってくれるだろうし。+12
-0
-
141. 匿名 2017/01/31(火) 10:50:02
家に旦那と子供いたら深い話もできないし
旦那が協力してくれるなら外だなぁ!
+8
-0
-
142. 匿名 2017/01/31(火) 10:51:11
紅茶豚おすすめ。
その場で作らなくていいから、楽だよ。
酒のアテにもなります。
余ったら後でラーメンに入れてもいいよ。おせちやパーティにいかが?超簡単!紅茶豚(レシピ付) - cozy-nest 小さく整う暮らしwww.cozy-nest.net我が家の作り置き定番、紅茶豚。 チャーシューのようですが、焼かないので簡単に作れます。見栄えもよいので、お正月のおせちや、パーティの一品にいかがでしょうか?酢がはいっているので、日持ちもします。
+7
-1
-
143. 匿名 2017/01/31(火) 10:52:52
20時くらいに着いて、挨拶して荷物やら置いて...ってしてたらすぐ子ども寝る時間だね。
見たことない人が来て、子どもが興奮しちゃって寝ないとかならないか心配だわw+19
-1
-
144. 匿名 2017/01/31(火) 10:53:26
主です。
皆様のコメントは読ませて頂く事しか出来ていない状態です。
家事しますので、後程見させて頂きます。
わざわざ皮肉っぽいコメントするぐらいなら、御覧ならないで下さい。書き込みしないで下さい。
1つずつ読むのに余分な時間がかかりますので…
宜しくお願いします。+9
-32
-
145. 匿名 2017/01/31(火) 11:01:46
>>136
ガルちゃんだと、未婚既婚・子持ち子無しとかに必要以上につついてくる人がいるから、気にするなー
お子さんは旦那さんが見ててくれるなら、いっその事外食とかも良いんじゃないかな?
子供って知らない人が来ると、興奮して案外寝なかったりするしね(苦笑)
主さんも独身気分に戻って、お酒飲んで昔みたいにワイワイするのもオススメだよ!
ただし酔いすぎ注意(笑)
いい話が聞けるといいね(*^^)v+10
-1
-
146. 匿名 2017/01/31(火) 11:05:00
うわぁ・・・+20
-3
-
147. 匿名 2017/01/31(火) 11:07:12
私は友達の子供が可愛かったから(良くなついてくれたからさ)
子供がいても気にならないけどな
まあ人それぞれか+5
-0
-
148. 匿名 2017/01/31(火) 11:07:50
>>144
本当に主なのか
誰かが主を騙ってるのか+35
-0
-
149. 匿名 2017/01/31(火) 11:08:33
20時~だったなら子供さんは
旦那さんに任せて外食でいいじゃない?
スレ主さんだって日頃の子育て忘れて
友達と二人で話すのもいいのでは?
宅飲みぽくするなら
色々と摘まめるお摘み作ったり
〆に焼おにぎりのお茶漬けだしたりすれば
+11
-0
-
150. 匿名 2017/01/31(火) 11:10:20
>>144
自分にとって都合いいコメントしかいらないならトピ立てしないで友達に確認しながら自分で考えたら良かったのに。+27
-5
-
151. 匿名 2017/01/31(火) 11:12:21
カレーとかシチューとかインスタントのグラタンとか簡単なものでいいと思うよ。それなら相手も気を使わないし。見た目なら魚介パエリアやチキンのトマトクリームシチューとか簡単にできていいよ。チキンのトマト煮に生クリーム投入するだけ。宅配ピザやパスタも嬉しい。+4
-1
-
152. 匿名 2017/01/31(火) 11:12:45
奮発してすき焼き+5
-0
-
153. 匿名 2017/01/31(火) 11:13:20
苦手な食材だけ聞いて、それを使わない料理にすると良いのでは。+5
-0
-
154. 匿名 2017/01/31(火) 11:13:48
外に出るのが難しい状況だから敢えて宅飲みなんだと思う。まだ夫だけには任せられないような年齢なのでは?夜だし家空けるのにも心配はあるよね。
子どもが寝ているなら簡単につまめる物がメインでいい
買ってきたお惣菜でお酒飲むのも良さそう+10
-1
-
155. 匿名 2017/01/31(火) 11:14:36
トピズレだけどトラブル防止のためにあまり友達に旦那を紹介したくないし、逆に旦那を紹介されなくてもいい。ましてや自宅に泊まりは嫌かも。変なことで疑いたくないし疑われたくもない。+5
-10
-
156. 匿名 2017/01/31(火) 11:15:41
まあその友達だって
既婚の友達の家に泊まるって知ってるんだから
子供や旦那込みで会食になるかも、と理解してるだろうさ
わたしも既婚友達の家に遊びに行くときは
旦那さんとも子供さんとも話してたしな
楽しい日になりますようにー(^∇^)
+23
-0
-
157. 匿名 2017/01/31(火) 11:15:57
着いてすぐお子さんが寝る時間だと、うるさくしちゃって気を使うかも。
可能なら外で待ち合わせして食事がいいかなぁ。
ご主人にも気を使うし話題も選ぶし。+14
-0
-
158. 匿名 2017/01/31(火) 11:16:03
サルバトーレとかピザーラなんかよりも少し高級感あるピザ屋のテイクアウト♡あとRF1のお惣菜やサラダ!サーモンとアボカドの生春巻きとか!+5
-1
-
159. 匿名 2017/01/31(火) 11:17:23
友達泊まるんだし、旦那さんが別室で子どもみててくれるなら、遠方から移動で疲れてるところをわざわざ外に食べにいかなくても二人で自宅でゆっくり飲み食いしたらいいじゃん。
友達も旦那さんと面識あってふつーに喋るみたいだし。
お酒飲むなら居酒屋みたいな一品料理(肉料理・魚料理・サラダ等)を何種類か用意してもいいかも。+20
-2
-
160. 匿名 2017/01/31(火) 11:17:47
包み焼きハンバーグはどう?簡単でアルミホイルごと出すだけで豪華に見える。あとは炊き込みご飯かピラフにすれば美味しそう。時間がないなら半調理品のハンバーグで時短。+6
-1
-
161. 匿名 2017/01/31(火) 11:19:14
お酒飲むなら酒の肴になりそうな居酒屋メニューか、ご飯メインなら友達の好物を用意してもいいんじゃない?小さい子供に合わせたメニューは避けた方がよさそう。家ごはんがいいか外食がいいかは友達に聞くのが一番。4年ぶりの大切な友達ならちょっとくらい奮発してもいいのでは?+7
-1
-
162. 匿名 2017/01/31(火) 11:19:48
友達の立場になったことあるよ
夕食後近くのコンビニや酒屋に二人で出掛けて
一緒につまみや酒を選ぶのも楽しかったよー
朝は旦那さんが車だしてくれて
子供も一緒にモーニング食べに行ったなあ
子供が私に興奮して凄く笑ってて
ものすごく可愛かったなー
+17
-0
-
163. 匿名 2017/01/31(火) 11:20:41
>>155
昔からの信用できる友人にならいいけど、わざわざ「旦那さん紹介してね」って伝えてくるそこまで仲良くない友人には少し警戒するかな。何考えてるんだろ?とか。+7
-1
-
164. 匿名 2017/01/31(火) 11:24:01
独身の立場でも迎える立場もあったけど信頼出来る人しか呼ばないよね。
夫も一緒に混ざって飲むよ
子どももいるから3~4時間でお開きにして寝たかな
健全な会だと思う。+10
-1
-
165. 匿名 2017/01/31(火) 11:26:39
お酒を何種類か揃えておくといいです。
サラダや漬物の箸休めもあるといいな。+3
-1
-
166. 匿名 2017/01/31(火) 11:28:46
作り置きおかず系はちょっと嫌かな
それならインスタントラーメンでもいいから温かいもの食べたい
今は地域の特産品の半調理品も豊富だからそれでいいと思う+6
-0
-
167. 匿名 2017/01/31(火) 11:30:44
仕事終わり20時なら
私はあんまりご飯食べられないかもしれない…
あんまり量が多いときついかも
友達の胃の調子をきいてみてー+9
-3
-
168. 匿名 2017/01/31(火) 11:33:00
ドラマのタイトルかと思った+3
-3
-
169. 匿名 2017/01/31(火) 11:36:49
冷やし中華かな。+0
-6
-
170. 匿名 2017/01/31(火) 11:39:26
ピザパでええやんー+8
-1
-
171. 匿名 2017/01/31(火) 11:40:23
20時以降にご飯だとガッツリ食べられる人と軽く済ませたい人で別れるかもね。
せっかく用意してもらったのに残したら悪いなぁって思うし。+8
-0
-
172. 匿名 2017/01/31(火) 11:42:03
お酒飲むならタコパはどう?具を色々用意してお好みで。+4
-2
-
173. 匿名 2017/01/31(火) 11:43:13
>>171
そういう情報がないと何ともだよね。
お酒飲むのか飲まないのかとか。。。+5
-2
-
174. 匿名 2017/01/31(火) 11:45:14
>>173 ですが批判ではないです
念のため。。。
+4
-2
-
175. 匿名 2017/01/31(火) 11:45:43
>>172 楽しそうだけど20時過ぎからはめんどくない?
子どもが起きてる時とかの方が盛り上がりそう。+6
-2
-
176. 匿名 2017/01/31(火) 12:11:59
楽しみですね。
ご飯は作ってくれるなら何でも嬉しいと思いますが、好き嫌いがあるといけないので、
主さんが得意&楽なメニューを三つくらい伝えてどれが好き?て聞いてはどうでしょうか?
私もこんど、他県の友達宅にいきます。
子供なし・主婦・働いてる私としては、
本音をいえば、
旦那さんにお子さんを見てもらえるなら、
二人で外食がいいなあ。
色々ゆっくり話したい
まあ、主さんのムリないように(^^)+17
-0
-
177. 匿名 2017/01/31(火) 12:37:17
取りあえず旦那や子供も気を使うと思う
特に子供にとっては初めましてみたいなもんでしょ?
トイレとかお風呂とか知らない人が家に居るのは怖いかも+4
-2
-
178. 匿名 2017/01/31(火) 12:40:15
独身の時は仲がよくても相手はバツ1自分は幸せな人生だと相手に妬まれる可能性大だから
あまり幸せオーラ出さない方が無難+5
-6
-
179. 匿名 2017/01/31(火) 12:47:40
私も友人宅呼ばれる時何食べたい?って聞かれるけど、
一緒に夕飯の準備する前提で話しを進めるからお互いあれこれ提案しやすい
でもすぐ食べられる状態まで完全に相手が用意してくれる場合なら
何食べたい?と聞かれても遠慮して答えにくいかなー
+6
-0
-
180. 匿名 2017/01/31(火) 12:53:26
もし自分が聞かれたら
「何でもいいよ~」
「簡単なものでいいよ~」って言ってしまいそう
作ってもらうのに「これが食べたい!」なんてとても言えないよ…+17
-0
-
181. 匿名 2017/01/31(火) 13:33:55
塩麹にんにくからあげが食べたい+2
-2
-
182. 匿名 2017/01/31(火) 13:59:50
私がもし、何が食べたいって聞かれたら
「ピザでも取ろうよ」って言うと思う。
気楽が一番!ピザもおいしい+8
-2
-
183. 匿名 2017/01/31(火) 14:02:49
友達と外で食べて、旦那に子供が寝たら教えてもらってから帰宅するとかは?
子供も興奮して寝ないなんて事も無いかも!朝起きたらママの友達がいて
朝から興奮かもしれないけど+4
-0
-
184. 匿名 2017/01/31(火) 14:10:28
最初におでんって書いてあったけどそれもいいかもね
軽く食べたい人にも酒のつまみにも対応できる
足りなければ鶏の唐揚げや宅配ピザをプラスくらいで友達に気を使わせないことかな+4
-2
-
185. 匿名 2017/01/31(火) 14:41:54
旦那さんが子供をみててくれるなら外食がいい。
面識があって旦那さんと話す間柄でも、久しぶりに会った友達と何でも話せるか…と言われると無理。
それに寝てる子が居ると思ったら、それこそ話す声も気にしちゃうし。+8
-0
-
186. 匿名 2017/01/31(火) 14:47:44
子供が興奮して寝ないので、そっと20時前に抜け出し友達と会い外食
友達側から考えると子供が絡んで来たり、眠くてグズグズされると笑顔で大丈夫だよーと言うけど、内心はウザイだけなので、寝た後、静かに帰って来て宅飲み
仲良い友達でも、気を使わせたら意味が無いと思います。+10
-3
-
187. 匿名 2017/01/31(火) 15:11:16
>>144
ほんとに主?だとしたら何様だよ。+7
-3
-
188. 匿名 2017/01/31(火) 15:16:33
ごはんどうするー?ってきいてみたら?+3
-0
-
189. 匿名 2017/01/31(火) 15:25:31
作るよりもおいしいお店に連れて行ってほしい+6
-0
-
190. 匿名 2017/01/31(火) 15:27:53
口に合わなくても、作ってもらって不味いとか言えないしさ...+2
-1
-
191. 匿名 2017/01/31(火) 16:07:58
>>144
いろんなコメントありだからさ
こういう対応はやめた方がよか。+8
-1
-
192. 匿名 2017/01/31(火) 16:41:17
肉か魚の焼き物、根菜の煮物、青野菜のおひたし、味噌汁、漬物、デザートに果物でいいんじゃない?
+2
-2
-
193. 匿名 2017/01/31(火) 17:02:28
主もう来ないかもね+4
-0
-
194. 匿名 2017/01/31(火) 17:13:17
赤ワインが飲みたいです!
チーズと生ハムがあればもう何もいりません!
おみやげは持っていきます!
いや逆におみやげすごく迷う+5
-3
-
195. 匿名 2017/01/31(火) 17:54:32
なんだかんだみんなめちゃくちゃ親切♡
だからがるちゃんやめられない+5
-2
-
196. 匿名 2017/01/31(火) 18:16:39
わたしは家族(夫婦子供2人)で友達のお家(夫婦と子供2人)に泊まりに行った時は、いなり寿司、きんぴらごぼう豚肉入り、サラダ生ハムとか乗ってるなどなど出してくれて感動しましたー!!
気心知れてたらみんなでお鍋とかしますー!
手巻き寿司パーティーも楽しいですよ!
お料理頑張ってください!
+4
-0
-
197. 匿名 2017/01/31(火) 18:33:16
いいなぁ楽しそう!
私も春に友達のとこ泊まりに行く予定だから参考になります←+3
-0
-
198. 匿名 2017/01/31(火) 20:20:30
主です。
とりあえず家事も終わったので、お風呂に入ってきます。
その後、又、戻ってきます。+6
-8
-
199. 匿名 2017/01/31(火) 21:02:29
独身の友人は野菜いっぱい出すと凄く喜ぶ
冬は大きい鍋でつつくんじゃなくて 小さい土鍋に湯豆腐
里芋の煮っ転がし、塩豚の薄切りしゃぶしゃぶサラダ風、ご飯は取り分けて食べれるようチャーハンにした余っても困らないし、お酒にも合う
お酒無、デザート持ちのがっつりがおkな友人の時はハヤシライス、大根とホタテのサラダ、コーンスープとかです
朝はパンにしちゃった 美味しそうなパン一杯買っておいて、焼いてコーヒーと出すだけ
それでその後豪華ランチとかに出かけた+4
-2
-
200. 匿名 2017/01/31(火) 21:23:03
主です。
沢山のコメントありがとうございます。
まずは、お酒は飲めます。
お酒は、買って用意しとこうと思います。
晩御飯は、家で食べようと思います。(翌日、二人で出掛けますし、仕事終わりで来てもらうので)
メニューは、お好み焼きにしようと思いました。
あとは、小鉢で何品か作れたらと考えています。
翌日は、主人に子供を任せようと思っているので、夜まで遊びに出掛けようと思っています。
あと、就寝の時ですが、友達一人で寝かせてあげた方が良いでしょうか?
初めての事で、皆様には、気に障る発言をしてしまい申し訳ございませんでした。+8
-4
-
201. 匿名 2017/01/31(火) 21:36:15
餃子パーティー+1
-1
-
202. 匿名 2017/01/31(火) 21:40:42
>>200
どんまい。
確かに言葉はキツかったけど、嫌味な事を言ってる人もいたし、思い込みで主がマイナス付けてるとかね。
まあカッとなった気持ちは分かるよ。
でもガルちゃんはそんなもんだと思って、スルー推奨w
ちなみに友人の就寝だけど。
私は一人寝が良かったかな。
友人や子供達と寝られたのは合宿みたいで楽しかったけど。
夜中トイレ行ったりするのも気を遣うし、朝目が覚めても友人や子供達寝てるから、起こしたら悪いと思って息潜めてた(苦笑)
なので家に友人が泊まりに来た時は、一人で寝られる部屋用意したよ。
家は子供はいないけどペットいるから、友人を起こしに行きそうで別部屋にしたよ。
参考になれば。
お好み焼きもいいね、楽しみだね(≧∇≦)+10
-5
-
203. 匿名 2017/01/31(火) 21:41:46
仕事と移動で疲れてると思うので一人で寝てもらったほうが絶対いいです+7
-0
-
204. 匿名 2017/01/31(火) 22:08:18
主の自宅がどんなか知らないけど
私なら一人で寝たい。
+8
-0
-
205. 匿名 2017/01/31(火) 23:26:01
友達の家族と一緒に寝るのはさすがに気を遣うから、別の部屋にしてあげた方がいいと思う。+6
-0
-
206. 匿名 2017/01/31(火) 23:28:19
主さんの地域の名物とか、ご当地グルメとかどう?+0
-1
-
207. 匿名 2017/01/31(火) 23:30:03
>>20
サイゼリアのチキン食べたくなった!!+0
-0
-
208. 匿名 2017/01/31(火) 23:32:28
私だったら茶色いの希望+0
-0
-
209. 匿名 2017/02/01(水) 00:08:10
>>200
>>144も主で確定ね+6
-0
-
210. 匿名 2017/02/01(水) 00:16:51
友人宅に泊まったとき、普段、そのお家で食べてる物を並べたよ、的なのが気楽で良かったです。
テーブル見ながら、もう少しあったほうが良いかな、とか言いながら冷凍庫覗いたり、魚を焼いてくれたり。+0
-0
-
211. 匿名 2017/02/01(水) 00:59:25
メニューは決まったんだね
寝る時は一人か主さんと二人だけがいいなあ
間違っても旦那さんやお子さんと同室は勘弁して欲しいw+9
-0
-
212. 匿名 2017/02/01(水) 08:20:14
主です。
おはようございます。
友達には、一人で寝てもらうようにします。
普段、お酒買わないのですが、オススメとかありますか?
カクテル、チューハイ系で。
+0
-6
-
213. 匿名 2017/02/02(木) 14:57:49
>>212
そんなもん好きにしなよ。
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する