-
1. 匿名 2017/01/30(月) 20:25:37
カーテンって洗いますか?洗う場合はどのくらいの頻度ですか?+32
-5
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:22
年末。+213
-4
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:29
年に一度洗います
遮光カーテンは半年に一度洗います+196
-6
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:35
半年に1回
ズボラです+176
-7
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:39
年に1回です。+150
-3
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:40
洗う半年に一回+66
-5
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:50
一ヶ月に一回
面倒だけど洗ってる+51
-8
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:51
汚くてすみません。1人暮らし始めて1年半、洗ったことないです。+195
-14
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:56
年1+28
-4
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 20:26:57
転勤前に洗うくらい+14
-7
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:02
レース半年
カーテン年一
たまにファブリーズ+73
-5
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:03
気が向いた天気がいい日+86
-3
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:03
カビどうしよう(;_;)+34
-6
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:25
出典:blogimg.goo.ne.jp
+13
-9
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:26
キモイと思ったら洗うけど、五年くらい洗ってなかった+293
-36
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:27
夏と年末の2回!+53
-4
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:42
洗う
半年に一回
以外と汚れてる。+57
-2
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:44
半年〜1年に1回は洗いたい。
現実、3年洗ってない…+206
-7
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:45
レースは月一、レースじゃない方は二ヶ月に一回です。
洗いすぎなのかかなり短かくなりました。+13
-6
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:51
半年に一回ペースで洗ってる+10
-1
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:08
年1か2かな
レースカーテン洗うと部屋が明るく感じるよね+119
-1
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:23 ID:lIfl3ZlGwF
高いカーテンをクリーニングに出したら
縮んだ経験あり。
最近は洗えるカーテンも多いから
いいですよね。
私は年に1回かな。
いつもはファブリーズで。
+15
-2
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:24
3ヶ月に1回の割合で洗います。
+21
-2
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:46
今までの人生で洗ったことない。引っ越しの時に買い換えるから4年は使うこの間洗わない…+150
-16
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:52
+10
-0
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:57
1シーズンに1回くらい+15
-0
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:00
洗いますよ。
一年に二回ぐらい、
夏と冬に+12
-2
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:01
毎年夏に洗います
真夏はカーテン洗ってそのまま元通りに
カーテンレールにセットすると、すぐ乾くよ!+130
-2
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:07
花粉終わった6月と年末って決めてます…+6
-1
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:07
年に一回も洗わないけど汚れたなって思ったら洗うと思う+34
-3
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:11
揚げ物したら匂いがつくから月1+16
-2
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:32
どうしよう
2年洗ってないわ+68
-4
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:02
半年に一度洗ってます(^^)/
洗うと部屋が明るくなります。そんなに汚れていたのかと思います(;^ω^)+12
-2
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:06
大掃除の時に 年に一度+13
-2
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:22
春夏と秋冬でカーテン変えるそのタイミングでしか洗わない!笑
ズボラでーす+5
-1
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:34
カーテンの場所による。多いのは年に数回。シワになっててもいいので洗う方を優先させる。+4
-0
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:35
洗うのに外してからレール付近の掃除をすると、埃に驚く
+8
-0
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:42
そーいやずっと洗ってないや
洗うわ。教えてくれてありがと+71
-2
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:43
半年から1年に一回!
冬は乾燥してるので脱水したのをそのまま干しちゃうw+4
-3
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 20:30:50
年末と夏に一度洗う
でも実家は洗ってるの見たこと無いw+7
-1
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 20:31:11
夏かな。臭いと感じたら。+5
-1
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 20:31:31
カーテンにはカテン_| ̄|○
+10
-12
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 20:32:01
半年に一度洗ってる
安いやつだし適当に洗濯機で
+9
-1
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 20:32:08
実家のは10年以上洗ってないけど、ある程度以上はもう汚くならないから大丈夫+36
-8
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 20:32:46
>>30うちのカーテンに似てるw+1
-0
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 20:33:04
洗った後どうやって干すの?
シワになったりドレープ崩れたりしない?
+10
-9
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 20:34:49
洗ったらビリビリに破けた。+10
-2
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 20:34:54
洗ってない、+29
-1
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 20:35:44
家の匂いってカーテンに付いたホコリやゴミから出てるっていうから
半年に一度は洗いたい…+9
-2
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 20:37:04
>>46
カーテンレールに戻して自然乾燥するの
カーテンの重みでシワものびるよ+48
-1
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 20:38:31
独身時代は洗ってなかったけど、結婚してからカッコつけて洗います。7月と年末。+1
-1
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 20:38:33
てか同じトピ過去にもいくつかあるよ
調べて立てよう
何で管理人も同じようなトピ何回も採用するんだろ
カーテン洗ってますか?
http://girlschannel.net/topics/923483
カーテン洗いますか?
http://girlschannel.net/topics/736894
+5
-8
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 20:39:44
年に一回だけ
節約+0
-2
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 20:39:46
五年洗ってません
ファブリーズのみ、でした
引っ越すのでもう洗います
+6
-2
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 20:40:06
洗ってないです。
ニトリで安いのを買って、汚くなったら買い替えてます。+13
-2
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 20:40:14
私も引っ越しの度にカーテン買い直すんだけど、洗ったことない。今回は、前の住人が置いていったカーテン、そのまま使っています(洗ってもいない)。+2
-12
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 20:41:16
厚いカーテンは全く洗ってない15年くらいなるかな
レースは破れて替えた+11
-5
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 20:41:54
一人暮らし4年目に初めて洗いました。
ブラウンのカーテンなので汚れなど気にしてなかったけど、汚い話まぁお水が真っ茶色w
2回洗濯機回しました!これからは年1回洗濯しようと思います。+4
-1
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 20:43:04
いやぁ……ここに、肌にに触れるバスタオルやデニムパンツは毎回洗います!お風呂もお湯も毎日取り替えます!汚い、雑菌!!と言ってた人が、どの位いるんだろうか。+12
-1
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 20:43:31
ニトリのカーテン、半年に1回
洗濯機にぽーんと入れて洗って、特に気も使わず意外と簡単です。
夏前は、紫外線カットできる洗剤で洗っています!!
日焼け防止にいいかな~と。効果あるかは自分ではよく分からないけどね・+3
-1
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 20:44:57
カーテンは2ヶ月に1回、布製品のシェードは洗えないしどうすればいいかわからない。+7
-0
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 20:47:29
こないだ洗ったら、付いていた飾りのフサフサが散乱して普通のカーテンになっちゃってすごい悲しかった。
皆さまお気をつけあそばせ。+7
-2
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 20:48:42
窓の結露がひどいからね。今の時期洗ってもまたカーテンが湿気っちゃうから、結露が出なくなる春先に洗う。+3
-2
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 20:48:43
海近い人いますか?
千葉の若干潮風が来る所に住んでいます。気がつくとベタベタになっているので2ヶ月に1回くらい洗います。
今の時期は部屋も完走してるし、干すとちょうどいい。+2
-0
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 20:50:01
トピ立つたびに洗ってるww
ありがとう
この前は10月に洗った!
明日洗います(^^)+11
-1
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 20:51:49
洗濯機に入るのかってくらいでかいし遮光ついてて重いけど洗えるのかな
割と高いやつだから洗うの怖い+15
-1
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 20:52:04
1ヶ月に一回
埃とか匂いとか気になる+4
-0
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 20:52:31
大物は乾くのが早いから真夏に洗ってる
+0
-1
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 20:55:48
汚い話ですが丸5年洗っていませんでした。
つい先日やっと洗った!
洗ったら濡れたまま元通りに干すだけ!
加湿にもなるしすぐ乾いて部屋がいい香りになりました!+12
-1
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 20:58:01
今の時期、乾燥対策でよく洗う。
逆に夏はラグとか洗うことが多い、よく乾くから。+6
-0
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 21:00:08
早速 週末洗おう!
+7
-0
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 21:01:47
カーテンって開けしめしてたらドレープの変化があるものだけど
近所の家は20年近く全くカーテンを開閉した形跡が見当たらない。
おまけにどんどんネズミ色になってきてる。
我が家は年一で洗い既に3回ほど買い換えたと言うのに洗ってないなんて凄いわ。
+14
-0
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 21:03:29
2、3カ月に1回は洗う。
汚いし。+4
-0
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:02
毎月順番に6部屋のカーテンを洗ってるから半年おきかな。
リビングは特殊カーテンなので、クリーニング屋さんにお願いしています。こっちは…年1(笑)
割引してもらってるけど、高いからー(笑)
+2
-1
-
75. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:12
大掃除に洗いますよ、でも、引くぐらいい黒い水が出てくるから、半年に一回は洗ったほうがいいのかも。+7
-1
-
76. 匿名 2017/01/30(月) 21:08:22
>>69
同じだ!
5年くらい洗っていなかったんだけど、去年の大掃除で初めて洗った
お気に入りの柔軟剤のいい匂いがしばらく香って幸せだった〜
しばらくしたら匂わなくなったけど、今後はこまめに洗いたい+9
-1
-
77. 匿名 2017/01/30(月) 21:08:56
季節ごとに洗うので、年4回。
洗ったあとレールにそのまま干すので、場所をとらないから本当はもっと洗いたい……が、面倒。。
+6
-0
-
78. 匿名 2017/01/30(月) 21:10:51
年末の大掃除の時に洗う。
年1で。
陽当たり良いから洗ってそのまま元に戻してるよ。
+1
-1
-
79. 匿名 2017/01/30(月) 21:11:41
洗濯機で洗うの?
それともお風呂の浴槽で手洗い?
カーテン洗ったことないから、
洗い方すらわからない。。+9
-1
-
80. 匿名 2017/01/30(月) 21:12:02
付けたり、外したりがとんでもなくめんどくさい。首痛い。+5
-1
-
81. 匿名 2017/01/30(月) 21:13:47
何も考えずに演歌歌手が着るスーツみたいな生地にしちゃったから
家で洗濯できない+6
-1
-
82. 匿名 2017/01/30(月) 21:13:59
犬飼ってるから年に4回くらい洗う。
臭い対策。
春夏秋冬一度ずつ。+4
-0
-
83. 匿名 2017/01/30(月) 21:17:11
アレルギーあるから寝室のカーテンは2〜3ヶ月に1回は洗ってる
他の部屋は年に2回くらい
洗った後はダニ防止スプレーしてる+2
-1
-
84. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:35
洗ったことない+3
-4
-
85. 匿名 2017/01/30(月) 21:25:53
子供がハウスダスト、ダニアレルギーと分かってからは1、2ヶ月に一度。
今日だー!と思った日にレールの埃を拭きながら、外から見えないようにレースとカーテンを順番に外して洗ってます。
フックをつけたまま(たまに外れちゃうけど)洗濯機でレースはネット、満タンにならない程度の枚数で。
終わったら濡れててもそのまま元に戻す。
自然乾燥ですぐに乾きますよ。
やり始めるとなんてことないけど、なかなか気合いがいります…+6
-1
-
86. 匿名 2017/01/30(月) 21:30:05
ネットに入れて洗いましょう。
洗濯表示見た方がいいかも。縮むのもあるので。+5
-1
-
87. 匿名 2017/01/30(月) 21:30:30
>>85
フック付けたままでいいんだ。いい事聞いたありがと。+8
-1
-
88. 匿名 2017/01/30(月) 21:31:35
気が向いたら洗う。
洗濯機でジャブジャブ。脱水したら、カーテンレールに吊す=元の状態に戻して、自然乾燥。さっぱりした気にはなる。+6
-0
-
89. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:28
結露でカビた(*_*)洗ってももう落ちなくなっちゃった。+4
-0
-
90. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:33
>>87
外すのが理想的だとは思いますが、一気にハードル上がりますよね…
ちにみに我が家のはプラスチックですが、金具のやつだと錆びるかもなのでご注意を(^_^;)+8
-0
-
91. 匿名 2017/01/30(月) 21:36:26
友人宅のカーテン
開け閉めするところが茶色くなっていて
(たぶん手垢)
ゾッとして洗ってあげた
新品になってお礼に豪華な夕食
おごってもろた ラッキー+10
-1
-
92. 匿名 2017/01/30(月) 21:36:28
カビ落とす方法ないかな。
カーテンって結構高いよね+10
-0
-
93. 匿名 2017/01/30(月) 21:37:14
このトピ見て、今日洗いました。一年に一回は洗ってる。+6
-0
-
94. 匿名 2017/01/30(月) 21:41:49
洗濯云々より、フックをいちいち外して、つけてって作業がいつやっても面倒に感じるんだよね~。
+23
-1
-
95. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:05
年に2回、春と秋の天気が良くて窓開けっぱなしで平気な日に洗ってる。
部屋の中がいい匂いになってちょっとテンション上がる。+5
-1
-
96. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:01
私は鳥を飼っていてよく汚れるから1ヶ月に一度くらい洗っています。
飼ってない時は半年に一回でした。+1
-0
-
97. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:34
年に一度
網戸、窓拭きと同時に、レース、遮光とも洗う
レースはそのまま元の場所に引っ掛け、網戸にして風で乾かす
遮光は外干しで乾かす
本当は半年ごとにやりたいけど
部屋数と窓が多いので、1日一部屋
秋から冬にかけての晴れた休日にやってる
遮光は洗濯機に1枚しか入らないので、1窓につき3回まわす
大きな窓だと1日がかりなので結構疲れます…
+4
-0
-
98. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:42
年に1回くらい。
洗ったら濡れたまま掛けてしまえば乾くからマメに洗いたいんだけどつい忘れる。+1
-1
-
99. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:39
引っ越しを機に洗ったよ。部屋が明るくなった感じした。
結露でカビてたけどカビキラー吹き付けて放置してから洗ったらカビが跡形もなかったよ。
痛みとか気にしない人はいいかも。+1
-0
-
100. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:26
洗わない+0
-1
-
101. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:32
月に一回かな。
大きな国道の側だから排気ガスも気になるし、猫もいるから猫毛が付くし。
天気の良い日を狙って、一気に洗うよ。
ちなみにちょうど明日洗う予定です。+6
-0
-
102. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:36
年末だけ
防炎加工されてるけど
洗濯しても大丈夫なもんなのかな?と思いながら洗濯してるー+1
-1
-
103. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:07
>>46
そのままカーテンレールにセットして終了。
天気のいい日なら普通に乾くよ。
ついでにカーテンレールも掃除、結構埃が溜まって汚れてる。
シワは、家のカーテンはシワにならないタイプだから、洗濯機でガシガシ洗って干してるよ。+3
-0
-
104. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:24
昨日の夜、焼肉したから今日洗った!
+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:34
洗ったらそのまま干せて楽なんだけど、脱着の作業が大変なんだよ…長さ微調節出来るやつが一つズレてしまった時は一回外さないと元の位置までいかないからイライラするし。+5
-1
-
106. 匿名 2017/01/30(月) 22:33:49
実家は夏と冬で掛け替えるときに洗ってた
うちは1年中同じカーテンなので晴れて気が向いたときに
さっぱりするのでカーテン洗うの好き+4
-0
-
107. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:46
>>102
水が染み込むなら大丈夫だけど、撥水するならやめた方がいいでしょうね。脱水時が危険。そもそもカーテンの取説に丸洗いOKとかの表記書いてなかったの??+1
-0
-
108. 匿名 2017/01/30(月) 22:47:07
バーチカルブラインドなんで、洗ったことありません。ってか、外し方わからない。+1
-1
-
109. 匿名 2017/01/30(月) 22:49:08
年1。梅雨明け。+0
-1
-
110. 匿名 2017/01/30(月) 22:53:53
意外と皆洗ってるのね…。
汚くなったら買い換えるものかと思ってたわ。
気を付けよう(^o^;)+5
-3
-
111. 匿名 2017/01/30(月) 23:01:46
タイムリー!結婚して五年、今日初めて洗った!!0歳児がカーテン食べようとするから!これからは頻繁に洗います。。+7
-2
-
112. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:09
遮光カーテンって、弱めに脱水しないと生地が傷みますよね?
脱水してもポタポタ水が滴れるだろうし、特注サイズなのでベランダにも干せないしどうしたらいいのかわからずまだ一度も洗ってません…
レースカーテンは天気のいい暖かい日に窓を全開にして洗濯してます。
洗剤の匂いが部屋に広がるのでレースカーテンの洗濯は大好きです。+5
-0
-
113. 匿名 2017/01/30(月) 23:09:41
年一回夏に洗います。網戸も夏です。網戸が汚れるとレースのカーテンも汚れやすいです。冬は水が冷たくて汚れが落ちにくいです。+4
-0
-
114. 匿名 2017/01/30(月) 23:30:46
遮光、防火、遮熱とかの機能がついた分厚いカーテンも洗えますか?
ニトリで買ったけど、窓枠サイズが特殊で特注サイズになったらバカみたいな高い値段になった…!
3年くらい洗ってないけど洗っていいのかな?+5
-0
-
115. 匿名 2017/01/30(月) 23:38:35
年に二回、夏と年末かな。 今までは、フックを外し洗いカーテンを洗い取り付けそのまま干すを五回繰り返すでヘトヘトでした。ですが昨年フックをつけたままネットに入れ洗って大丈夫と言う記事を見つけ試したところ劇的に楽になりました。 ただ薄手のレースカーテンはビリビリに裂けてしまったので注意は必要かも。
カーテンレールもきれいに拭かないといけないのでホント一日仕事ですね。でもさっぱりするししばらくいい匂いが部屋中するのでやり甲斐はありますね。
+3
-0
-
116. 匿名 2017/01/30(月) 23:49:56
>>114
カーテンの裏に洗たくタグが付いてると思います。
それを見て決めたらどうでしょう?
家のカーテンは遮光・遮熱で、ネット洗い推奨なのでそれに従ってます。
あとは弱洗い推奨ですが、洗い濯ぎはともかく。
脱水まで弱いと乾きが悪いので、洗濯機の設定より気持ち長めにしてます(ネットに入れて)
それで生地が傷んだりとかはないですよ。
でも高いモノなら先ずはタグ確認。
無視してやって傷んだら元も子もないですから…+5
-0
-
117. 匿名 2017/01/30(月) 23:50:56
カーテンオーダーした時に業者の人に長持ちする方法は?と聞いたらやはり洗濯、クリーニングする事、開けて畳む時はプリーツを潰さず丁寧畳むそうです。 おかげで寝室のカーテンは18年目ですが美しく保たれてます。 やはりリビングは台所の油もあり持ちませんでした。
+3
-1
-
118. 匿名 2017/01/30(月) 23:52:09
教えてください!気合いいれて結構良いお値段のカーテン(一窓数万円!)にしたのですが、それでも洗濯機でいいのですか?クリーニング出すものかと思っていたのですが、節約できるならしたい!+0
-2
-
119. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:57
>>118
家のも高い生地でオーダーカーテン作ったが
いつもはクリーニングに出してたんだけど
何かお金もったいないなと家で洗ったら
ツンツルテンに縦の長さが縮んだよw
素直にクリーニング出した方がいい
クリーニングに出すのケチって新しいカーテン代で余計にお金かけてしまった+5
-0
-
120. 匿名 2017/01/31(火) 00:59:45
あんまり汚れて見えないから油断するけど
洗う前と洗った後の手触りが全然違うからびっくりするよ
+8
-0
-
121. 匿名 2017/01/31(火) 01:00:49
夏に洗うと脱水した後そのままカーテンレールにかけておくだけであっという間に乾くよ+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/31(火) 07:33:29
月に1度洗います+1
-0
-
123. 匿名 2017/01/31(火) 09:13:17
年に4回くらいかな。
天気の良い日に洗うよー干すときは普通にカーテンレールにかけて終わりだから楽。
部屋の中がフレッシュな空気いっぱいで辞められない。
大型ネットに入れて、お洒落着洗い系のシリコン入り洗剤使うよ。
カーテンに埃が付きづらくなるんだって。+4
-0
-
124. 匿名 2017/01/31(火) 11:21:44
洗濯機の水が真っ黒になる+3
-0
-
125. 匿名 2017/01/31(火) 14:26:35
ここ見て久しぶりにカーテン洗濯した!
夏しか洗ったことなかったけど、冬も乾燥してるからいいんだね。
フックをつけたまま輪ゴムでまとめてからネットに入れて洗濯したらひっかかることもなく問題なく洗濯出来た。
こんなにすっきりするならもう少し頻繁にやろうと思ったよ。+3
-0
-
126. 匿名 2017/01/31(火) 18:46:49
カーテン洗うとき洗濯機にそのまま入れるけどたたんで丸めてるの?それともそのまま+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する