ガールズちゃんねる

年間パスポートのエピソード

65コメント2014/03/07(金) 01:44

  • 1. 匿名 2014/03/06(木) 15:43:11 

    私は今、東京ディズニーランドの年間パスポートを買おうか迷っています。

    年間パスポートといっても、遊園地や動物園、美術館など色々ありますよね!

    もしよかったら、みなさまの体験談や、ご意見聞かせてください!
    年間パスポートのエピソード

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2014/03/06(木) 15:44:35 

    年パスってよっぽどじゃない限り
    持っていないような気もする。。。

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2014/03/06(木) 15:45:46 

    近所に住んでたら買うけどね

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2014/03/06(木) 15:45:56 

    元取ろうという意地でもはやストレスになる
    一般客よりちょっとドヤ顔で入場する

    +143

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/06(木) 15:45:59 

    遊園地がある土地ならいいけど
    わたしの地元はないからもってない(´・_・`)
    ディズニーとか富士急とか
    近くにあれば絶対もってたとおもう

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2014/03/06(木) 15:46:00 

    近所なら買うんだけど、もととれないから
    買わないわ

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2014/03/06(木) 15:46:37 

    近所(といっても車移動ですが)の動物園の年パス持ってて
    公園みたいな感じでよく行きます!
    子どもが一人っ子でまだ幼稚園に行っておらず
    動物好きなので重宝してます。

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2014/03/06(木) 15:47:00 

    どぞ。
    年間パスポートのエピソード

    +18

    -55

  • 11. 匿名 2014/03/06(木) 15:47:44 

    10
    だれやねーーーん

    +135

    -4

  • 12. 匿名 2014/03/06(木) 15:47:53 

    マイハマ リゾオ

    +142

    -2

  • 14. 匿名 2014/03/06(木) 15:49:04 

    森美術館・東京シティビュー・スカイデッキ共通の年間パス持ってます
    年5,250円なので、よく行く人はおすすめ
    私はお得だと思っています

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2014/03/06(木) 15:49:11 

    ガルちゃんって男しかいないの?

    +23

    -9

  • 16. 匿名 2014/03/06(木) 15:49:31 

    昔、ナムコナンジャタウンにハマって年間パスポートを買ったことがある。毎週行っていたので、4回で元が取れる年間パスポートはお得だった!

    最近はアトラクションが減ってしまってつまらなくなってしまったので買っていません。
    年間パスポートのエピソード

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2014/03/06(木) 15:49:38 

    マイハマリゾオに吹いたわwww

    +102

    -2

  • 18. 匿名 2014/03/06(木) 15:51:40 

    トピ画、トピ画うるさいw

    トピ主は動物園や遊園地って書いてるし、動物園=動物(レッサーパンダ)なんだから別にトピずれではないよ

    +104

    -3

  • 19. 匿名 2014/03/06(木) 15:51:48 

    なんだよこのトピ。

    +5

    -21

  • 20. 匿名 2014/03/06(木) 15:52:08 

    舞浜で働いてるときディズニーの共通年パス持ってる人が周りに何人かいたけど、ご飯食べに行くためや、友達へのプレゼント買いに行くためだけにも行ってたよ!

    +129

    -3

  • 21. 匿名 2014/03/06(木) 15:52:23 

    USJの年パスは安い!!

    +98

    -8

  • 22. 匿名 2014/03/06(木) 15:52:24 

    安定のニートちゃんねる

    +6

    -22

  • 23. 匿名 2014/03/06(木) 15:52:33 

    トピ画なんだったの?

    +3

    -21

  • 24. 匿名 2014/03/06(木) 15:52:53 

    皆さん
    トピ画は、年パスのある千葉動物公園の
    レッサーパンダのふうたくんですよ

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2014/03/06(木) 15:53:21 

    USJの年パスはあるけど
    いうほど行かんな〜(笑)
    初めて買った時は元とれたけど
    飽きて行かなくなった(笑)

    +62

    -7

  • 26. 匿名 2014/03/06(木) 15:55:14 

    恐竜の博物館の年間パスポートは、毎年買っています。

    大人は1,500円だし子供は小学生以下は無料だから、とってもお得で助かります。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2014/03/06(木) 15:58:17 

    子どもが産まれたら、動物園、水族館などの年間パスポートを検討したいと思ってます!
    動物好きな子だったら…の話だけど(・・;)

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2014/03/06(木) 15:59:49 

    スキー場のシーズン券ならあるな〜。
    都内住みだからスキー場は遠いんだけど、毎週行くからお得でした。
    年間パスポートのエピソード

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2014/03/06(木) 16:00:35 

    近所に国立公園があり、上の子が入園前にママ友5人くらいで年パス買って持ってました。
    水遊び出来る所も有ったので、暑い時とかプール替わりにみんなで声掛け合って結構行ってましたよー

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2014/03/06(木) 16:00:38 

    元取れそうなら買えばいいと思う。

    元取る為に必死で通うのはなんか違うと思う。

    友達がディズニーの年間パスポート持ってるけどなんかあればディズニー、仕事終わりにディズニーで私は要らないと思った。
    交通費も視野に入れて考えたほうがいいかも

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2014/03/06(木) 16:02:59 

    水族館の年間パス、持っています。
    5回行けば元が取れます。
    特に夏場、暇ができると涼みに行きます。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2014/03/06(木) 16:05:06 

    usjみたいに三回くらいでもととれるならディズニー欲しいです。高すぎる

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2014/03/06(木) 16:05:51 

    USJの年パス毎年
    更新してます!
    大好きやから月一いって
    元とってますよー(^ω^)

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2014/03/06(木) 16:12:20 

    28
    チンパンジーうんこしてない?!

    +10

    -21

  • 35. 匿名 2014/03/06(木) 16:12:48 

    ディズニーは年に何回行けば、年パスのほうがお得になるの?
    年に8回程度じゃ損ですか?

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2014/03/06(木) 16:15:53 

    結婚前、今の旦那と一緒にとしまえんの年間会員になってました
    プールはあまり行かなかったけど、当時何故かバイキングって乗り物にハマっていたんで毎週のように行ってました

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2014/03/06(木) 16:25:43 

    34

    うんこじゃなくてお尻だよー!笑

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2014/03/06(木) 16:28:27 

    ディズニー好きの同僚♀1人と一緒にランドの年パスを持ってました。
    任務かのごとく月1で必ず一緒に行ってたのと、1人ディズニーもしちゃいました。でも1人ディズニーしてるのは周りには言えなかったなぁ(^-^ゞ

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/06(木) 16:31:43 

    35さん
    片方だと9回、共通だと13回とネットに書いていました。
    でも30さんが言うように、そこから交通費も考えた方がいいと思いますよ!

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2014/03/06(木) 16:38:43 

    USJは三回行けば元が取れるから毎年買ってます
    特に去年は子ども用の年間パスポートは夏休み期間に関西在住だと1.5回分くらいの値段で買えたし
    といいつつ3〜4回しか行かないんだけどね
    ディズニーの近くの方、羨ましい

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2014/03/06(木) 16:39:24 

    関西の中高生はUSJの年パスを購入し、ヒマさえあれば行ってます
    ただし、中のレストランが高くてまずいので1回外に出て「うどん」とか食べてます。
    USJもこの事実分かってたら、もっと美味しいもの出せばいいのに。
    関西人は子供でも高くてまずいのは嫌いなんです。

    +52

    -5

  • 42. 匿名 2014/03/06(木) 16:40:32 

    コストコの年会費は遊園地の年間パスと同じと思ってる。
    ほかのは持ってませんが。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2014/03/06(木) 16:47:25 

    ディズニーの2パーク共通パスを4年間持っていました!
    私の場合、ワンデーで月に一度のペースで行っていて、元が取れるか微妙で迷いましたが思い切って買ってよかったです。
    好きな場所なのでやっぱり持っていれば行きますよ。
    年パスにしてからは、週1くらいのペースで行きました。
    元をとってやるというよりも、好きなときに好きなだけ行けるのがメリットだと思います。
    今はちょうど切れてしまっていますが、春のイベントを見てから4月に買うか夏まで待つか考えます( ´艸`)

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2014/03/06(木) 16:52:50 

    サンシャイン水族館ととしまえんのパスポートを持ってました。
    どちらもお散歩気分で行けてよかったです。
    としまえんは夏にプールも入れるので、子供達が喜んでいました。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2014/03/06(木) 16:53:58 

    電車で10分で動物園に行けるので子供たち連れて散歩がてら月1回以上は通ってます。
    年パスあると気軽に行けてお得です

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2014/03/06(木) 16:54:45 

    USJは安くていい。

    まー近いき、よく行くからもととれる!

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2014/03/06(木) 16:58:54 

    ディズニーリゾートと、ユニバの年パス持ってます。
    休日に沢山歩ける&楽しいので思い出が沢山増えました

    数年前は、水族館の年パスを買って、息子と平日に散歩してました♬

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2014/03/06(木) 17:08:16 

    今年ディズニーリゾートの年パスを買いました。
    前までは1日居なくちゃ!これやらなきゃとか焦っていたけど、今はのんびりゆったり5時間くらいで帰ったり、ランドホテルやミラコスタなどでご飯食べたりとっても楽しいです。
    まぁいつ飽きるかですが・・・。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2014/03/06(木) 17:23:45 

    ディズニーランドに電車で20分くらいのところに住んでいて、子どもがまだチケットいらない年齢なので、ランドの年パス持っています。
    最近は寒いからあんまり行ってないけど、散歩感覚で遊びに行ってます。
    近くに住んでいて、かつ子どものチケットかいらない今がチャンス!いつ買うの?今でしょ!!と思い、思いきって購入しました。
    でも更新はないかなぁ…子どもの誕生日来ちゃうとチケット必要になっちゃうから。
    年パス持ってからは、ディズニーランドの楽しみかたが変わりました。
    色々と焦らなくなったとゆーか、じっくりのんびり色々なところを見るようになりました。
    それもこれも、また今度でいいやってゆう時間的な余裕が持てたからだと思います。
    金額はかなりの痛手でしたが、私は購入してよかったと思っています☆

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2014/03/06(木) 17:32:29 

    サッカー(Jリーグ)の年パス持ってます。

    出来れば元を取りたいと思っているけど、仕事で行けないことの方が多いので、多分割高になってます…(;_;)

    クラブへお金を落とすというお布施の気持ちも入ってるかな(笑)

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/06(木) 18:14:14 

    ディズニーの2パーク年パス持ってましたよ!
    でも途中から行っても、早く帰りたくなってしまって、しまいには夢の国に行くのが苦痛になりました笑
    帰りたくないなぁーって思える位が丁度良いと思います

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/06(木) 18:28:01 

    ドッグランによく行くので買いました。元は取れてるか分かりませんがランを応援したくて買いました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/03/06(木) 18:29:35 

    トピ主です。

    最近ガルチャンが悪口や荒れる事が多くて、平和なトピを…と思って申請してみました。

    まさか採用されるとは
    しかもトピ画を変なのにされるのが嫌で、年パスありの動物園の画像を貼ったら、それが荒れる原因になるとは…
    ちゃんと説明載せたら良かったですね。
    みなさますみませんでした。

    カキコミ、すごく参考になります!
    知らなかった所を検索してみたりしてます。
    ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2014/03/06(木) 18:41:39 

    ルーブル美術館の年間パス持ってました。
    2回行けば元取れて、レストランや、トイレだけ使いたいときでも使えたのでかなり便利でした。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/06(木) 18:47:38 

    お家が近いなら買っても良いと思います!
    私の友達、家族皆がディズニーファンで一家で持ってます。
    約20万円・・・て思ったけど、仕事帰りに待ち合わせして晩御飯食べに行ったり、休みの日行くとこないからランチついでに散歩したり、限定のグッズ買いに行ったさetc。
    私も近所だし欲しいけど、だんながそんなに好きじゃなくて・・・
    友達がうらやましい!

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/06(木) 19:56:02 

    10マイハマ リゾオ

    ディズニーの年パスって、入園制限かかった場合は入れないんですか(`⊙д๏)

    のんびりお昼から~とプラっと行ったとして、
    仮にイベントの初日など制限かかってたら、解除されるまで無理なんですね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/06(木) 20:07:18 

    56さん

    私もそれ思いました。

    車で1時間の距離なので昔は月1ペースで行ってましたが、それこそクリスマスイベントの初日なんか、チケット持たずに出かけてチケットブースで買えばいっか~なんて甘い考えでは、恐ろしくて行けないもんでしたよ(^^;)

    だからと言って、制限かかる前に入れるばっかりじゃ無いし、
    年パス持ってる人は、どうしてるんだろ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2014/03/06(木) 20:27:22 

    ディズニーの年パスはイベントの時は使えないの????
    週末でもよく入場規制かかってるけど、あれはOKなのかな?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:24 

    水族館の年パスを最近購入しました。
    2回で元取れるので。

    後、自転車で行ける電車の博物館?(小規模)が5回で元取れるので購入予定です。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/06(木) 21:14:42 

    ディズニーシーの年パス
    持ってました。

    会社の帰りに行ったり、
    土日続けて行ったり、

    夕方から、閉園まで
    週に1〜3回のペースで
    行ってました。

    ご飯食べるためだけに行ったり、
    混んでる日は、
    また明日来よう。と、
    すぐ帰ったり、

    すごく楽しかった
    いい思い出です。

    千葉市動物公園の
    年パスも持ってました。

    動物公園は、
    年パスが安くて
    5回行けば元がとれ

    また買おうか
    迷い中です。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/06(木) 21:20:06 

    ディズニーランドの年パス持ってます。
    2パーク共通年パスは入場制限かかった方のパークには入場できません。ごく稀に両パーク入場制限かかるとどちらも入れなくなります。
    単パークパスだと入場制限は関係なく入れます。
    なのでマニアの人は割安な共通年パスでなく、単パスを1枚ずつ買うそうです。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2014/03/06(木) 23:32:45 

    千葉市科学館と、葛飾郷土と天文の博物館の年パス買いました。
    プラネタリウムが好きだし、子供もいるのでそのために。
    公共の施設の年パスは安くて買いやすいです。

    特に葛飾のパスは、プラネタリウム一日に何度でも見放題でお勧めです!
    名物おじさんの生解説と、大人向け番組は迫力ありますよ~

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/07(金) 00:09:49 

    61さん、56です

    なるほどー!!
    それじゃあマニアの方は、確実にいつでも入れる単パスを2枚買いますよね、納得(´・ω・`)

    そんなマニアの心を良く分かってそのシステムにしてるのでしょうか‥╭( °ㅂ°)╮

    なんて言いつつ、
    自分は年パスは持ってないけどファンダフルディズニー(ファンクラブ)には入会してます一応。笑

    ややトピずれ、すみません。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/07(金) 00:53:28 

    近所の動物園の年パスは買いました。
    1口1000円で何口でもよく、そのお金は動物たちの餌代などに使われるそうです。
    年に1回くらいしか行かないけど大人400円と格安すぎるから募金代わりに買ってます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/07(金) 01:44:47 

    サントリー美術館の年パスを持ってました。
    ここは日本の物に焦点をあてた展示が多いので、毎回楽しんでましたよ。同伴者はひとりまで無料、有料の解説イヤホンも貸出無料、ミュージアムショップの商品購入も割引など色んなオプションもあります。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。