-
1. 匿名 2014/03/06(木) 13:46:49
・音姫愛好家の女性たちのコメントを紹介します。
▽ 「音が聞こえると恥ずかしいので絶対に使います」(24歳)
▽ 「使います!ただ、1回の音だと途中で終わってしまうので、2回連打します。長いときは3回押しです(笑)」(32歳)
▽ 「女性のたしなみだと思います! 消音グッズのキーホルダーも持ってます」(23歳)
・アンチ音姫派の意見を聞いてみましょう。
▽ 「音姫を使うことで、いかにも用を足してますっていう感じがして好きになれない」(22歳)
▽ 「いいじゃん音くらい。なんで使わないといけないのかわからない」(34歳)
▽ 「使っても音が消えない。音姫の上から便乗して大きな音がもれるのは余計に恥ずかしいから使うのやめました」(21歳)+259
-3
-
2. 匿名 2014/03/06(木) 13:51:24
音姫には日頃からお世話になってます+1194
-38
-
3. 匿名 2014/03/06(木) 13:51:39
なんか不安で水も流してしまう。
もったいないと思いつつ・・・。+153
-313
-
4. 匿名 2014/03/06(木) 13:51:52
私は、乙姫じゃなくて、
水を流して誤魔化す派です。
特に大の時は、、、、。+196
-307
-
5. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:02
あたしは使うけどなー。+704
-32
-
6. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:03
あった方がいいよね+726
-29
-
7. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:29
え、普通に使うけど。
でもキーホルダーて!
街中で間違えて鳴ったらどすんの?笑+555
-21
-
8. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:30
音姫は日本女性のたしなみ+447
-29
-
9. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:47
音より臭いが気になる
+706
-5
-
10. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:55
会社にあるので、誰も居なくても押しちゃう癖が付いた+388
-10
-
11. 匿名 2014/03/06(木) 13:52:55
日本のトイレ文化は海外でも有名+302
-9
-
12. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:07
音姫を使わない人も多いよね+252
-7
-
13. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:08
そんな仲良くない人とトイレ行く時は使うけど、赤の他人の時はどうでもいいから使わない。笑+319
-37
-
14. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:10
実際の音と機械音分かれて聞こえるよね(笑)+615
-6
-
15. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:34
▽ 「いいじゃん音くらい。なんで使わないといけないのかわからない」(34歳)
あなたは良くても聞こえてくる方は嫌なもんだよ…+715
-44
-
16. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:47
学校に何気についてる。
音してるから何人か使ってるみたい。+139
-7
-
17. 匿名 2014/03/06(木) 13:53:55
なきゃ困る!
ないトイレのときは携帯のアプリの使う!+123
-38
-
18. 匿名 2014/03/06(木) 13:54:11
日本女性は神経質になりすぎてる気も…
+271
-31
-
20. 匿名 2014/03/06(木) 13:55:11
別に普通+22
-10
-
22. 匿名 2014/03/06(木) 13:55:20
保育園に「音姫」という名前の子がいる。
将来からかわれないといいんだけど。+448
-10
-
23. 匿名 2014/03/06(木) 13:56:04
使わん
いらん+32
-62
-
24. 匿名 2014/03/06(木) 13:56:23
お腹下してる時はあった方がいいかなぁーぐらい。普段は使わないです。
+152
-17
-
25. 匿名 2014/03/06(木) 13:56:35
音が恥ずかしいからって水流すのはもったいない。
一回に平均6~15リットルもの水を使うらしい。
だから、音姫あると助かる。+416
-7
-
26. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:07
外国人は日本のトイレに入ると大抵驚くらしい
+233
-0
-
27. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:11
音姫の前身はピヨピヨ小鳥のさえずりだったよね。でもこれでは、いかにもしてますって感じで使う人が少なくて…。お小水の音なんて。微妙な人間の心理ですね。
音姫のネーミングも素敵!+233
-9
-
28. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:11
意味ない+30
-41
-
29. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:13
臭いを消す消姫も欲しい。+445
-4
-
30. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:17
乙姫の音が静かすぎる
+245
-8
-
31. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:18
もうちょっとロング設定欲しいw 2度押しひっすでいつも足りないw+280
-2
-
32. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:22
国によってトイレの事情がいろいろ違うから面白い+32
-3
-
33. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:25
職場の音姫が、ウォッシュレットボタンと連結して便座の横に付いてるタイプです。
出先で音姫押したつもりがウォッシュレットボタンだった、、、というのが何度かある。
肝を冷やすわ〜+88
-7
-
34. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:25
音姫使ってても、リアルの音聞こえてる(笑)
だから使わない。逆に恥ずかしい。+217
-35
-
35. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:25
汚い話し、ゆるい時はホントにないと無理!
やっぱり他人の音がスゴく聞こえるとえ~...と思ってしまいます。
+286
-7
-
36. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:39
音姫がないトイレなんて考えられない+117
-23
-
37. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:44
いかにもって音が恥ずかしくて
もったいないと思いつつも
水で誤魔化しちゃう+35
-55
-
38. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:58
機械音すぎて誤魔化せてない時もあるよね+186
-3
-
39. 匿名 2014/03/06(木) 13:57:59
あった方がいいと思う。
音聞こえてるかも…と思っても、付けないでいるよりは気遣いがあると思う。+166
-6
-
40. 匿名 2014/03/06(木) 13:58:04
自信がないから使うという説もある中国人「音姫を使う日本人女性は自信が無いのでは?」girlschannel.net中国人「音姫を使う日本人女性は自信が無いのでは?」 【中国ブログ】トイレ擬音装置「音姫」と日本人女性の「自信のなさ」 2012/12/25(火) 10:27:45 [サーチナ]中国人ブロガー、蒋豊さんは、「日本人女性が音姫を使うのは、自分に自信が持てないのをごまかしている...
+5
-103
-
41. 匿名 2014/03/06(木) 13:58:07
あれば使うけど水流しながらの併用派。
もったいないけど、大の場合ニオイが気になるし。
ニオイが消えるのも発明して下さい(*^^*)+179
-24
-
42. 匿名 2014/03/06(木) 13:58:56
元々は節水の為についているんだから、今どき水で流す派は恥ずかしいよ。
人の音まで聞かないけどね、人の音が気になるって方が下品。+113
-39
-
43. 匿名 2014/03/06(木) 13:59:19
そういえば、押さなくても先に音姫が鳴り出すトイレがある!なんか、ほっとする。+251
-6
-
45. 匿名 2014/03/06(木) 14:01:00
節水になって良いと思うが。+150
-1
-
46. 匿名 2014/03/06(木) 14:02:30
44
21
通報しました+11
-8
-
47. 匿名 2014/03/06(木) 14:02:36
デパートのトイレ行くと使う使わないが別れるよね。特に年配の方は別れる。
使う人はおばさまで、使わない人はおばさんて感じがします。+24
-35
-
48. 匿名 2014/03/06(木) 14:02:48
絶対あった方がいい!
特に大の時は思いっきりふんばれる(笑)+123
-6
-
49. 匿名 2014/03/06(木) 14:03:08
おとひめとは、音のトーンが違うのであまりいみないかも、でも騒がしくしてくれるのはいいかも。+81
-2
-
50. 匿名 2014/03/06(木) 14:03:13
座ると押さなくても勝手に音が流れてくれるタイプが好きです!しかもかなり長時間鳴り続ける☆+120
-2
-
51. 匿名 2014/03/06(木) 14:03:26
音姫使うときは音量最大にする。それでも消しきれんw+15
-1
-
52. 匿名 2014/03/06(木) 14:04:22
>▽ 「音姫を使うことで、いかにも用を足してますっていう感じがして好きになれない」(22歳)
えっ?トイレは用を足すための場所なのに、何本末転倒なことを言っているのかw+100
-4
-
53. 匿名 2014/03/06(木) 14:04:31
音姫音量調節できるよね(笑)
水分摂り過ぎて勢い半端ない時は音量あげちゃう(^_^;)+24
-0
-
54. 匿名 2014/03/06(木) 14:04:47
音が小さくて意味ないw
え!音量調整できるの?しらなかった・・+35
-1
-
55. 匿名 2014/03/06(木) 14:04:56
あれって用を足してる周波数と違うから
多少は誤魔化せても結局聞こえてるって聞いたけど…+23
-2
-
56. 匿名 2014/03/06(木) 14:05:04
42
音が聞こえたら
やっぱ恥ずかしいよ
お婆ちゃんになったら
恥ずかしく無いのかなぁ!?+6
-9
-
57. 匿名 2014/03/06(木) 14:05:24
40
ウンコの音に自信もへったくれもない
逆にウンコの音に自信があるといってる中国人はやっぱり頭おかしい。+59
-3
-
58. 匿名 2014/03/06(木) 14:06:19
音姫の音って実際の音を消してくれてないと思う・・・
違う音が開発されないかなぁ~+20
-2
-
59. 匿名 2014/03/06(木) 14:06:38
+25
-4
-
60. 匿名 2014/03/06(木) 14:07:04
先日入ったレストランのおトイレは音が大きくて(今まで経験した中では)
「おお!これはいい!」って思ったけどそういう時に限って
控えめな排出だったりするから、力試せなかったw
+29
-0
-
61. 匿名 2014/03/06(木) 14:07:56
そもそも、恥ずかしがること自体が、どうして?って思ってしまう私…。だってみんなオシッコするじゃん(。´Д⊂)
同じように疑問に思う人いないのかな…(´・ω・`)+37
-23
-
62. 匿名 2014/03/06(木) 14:08:33
乙姫いらないから
トイレにクラッシックでもボリュームおおきめに流せば解決じゃない?
+52
-8
-
63. 匿名 2014/03/06(木) 14:09:52
使いたい人は使えばいいと思うけど、「トイレで他人の音が聞こえたら嫌だから使わない人は気遣いがない」ってのには賛成出来ない。
だってトイレってそういうところじゃないの?
私は音姫の方が嫌。音姫使っても音消えてないよ?それどころか機械音とで倍増しだよ。+47
-26
-
64. 匿名 2014/03/06(木) 14:10:13
この際、トイレでは大音量の音楽が常に流れているとかにすればいいのにね。+66
-1
-
65. 匿名 2014/03/06(木) 14:10:54
音姫使っても聞こえるから小の時は使ってない。
大の時は出た瞬間に流すと臭いも比較的少ないからそうしてる。
オナラなんかは絶対に音姫で消えないから
お店についているトイレなんかはもう最初から
デカい音で音楽かけといて欲しいよな、と
大したくなるたびに思う。
まあ落着けないし小さい子はびっくりしちゃうだろうし無理だろうけど…
音姫知ったときは、それはもう感動したんだけどな。
使ってみた時のがっかり感。+18
-4
-
66. 匿名 2014/03/06(木) 14:12:30
たまに行くショッピングモールのトイレはトイレ自体にBGMが流れていて、
さらに音姫もあるからなんか安心するw
あと、このトピ見て音姫の音量が調整できることを知りました
どうもありがとう+43
-0
-
67. 匿名 2014/03/06(木) 14:13:05
乙姫→音姫ですよー+16
-0
-
68. 匿名 2014/03/06(木) 14:15:27
うちのオカンの音は乙姫に勝ってしまう。+13
-1
-
69. 匿名 2014/03/06(木) 14:15:42
55の周波数で笑った+7
-3
-
70. 匿名 2014/03/06(木) 14:16:58
61
みんなが恥ずかしがってるのは排泄行為そのものではないですよ。
排泄時の音は誰にでも出ることですがだからと言って聞かせたい音ではない。+50
-4
-
71. 匿名 2014/03/06(木) 14:17:40
「聞こえるほうも嫌」って…。
おしっこしてる音まで他人にとやかく言われたくない…。
嫌なら耳塞いでてくれと思う。+23
-34
-
72. 匿名 2014/03/06(木) 14:23:28
「聞える方が嫌」って、そんなこと無いけどな~
だってトイレだし、音や臭いはしょうがないじゃんって思う。
まぁ、顔見知りとかだとちょっと恥ずかしいけどね…。
そういう時は、音姫おれば使うかも。
+29
-13
-
73. 匿名 2014/03/06(木) 14:24:04
Amazon.co.jp: エコヒメ キャラクター(ラインストーン入り キティ パールピンク): おもちゃwww.amazon.co.jpオンライン通販のAmazon公式サイトなら、ラナのエコヒメ キャラクター(ラインストーン入り キティ パールピンク)を おもちゃストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
これのラベンダー色持ってる+16
-4
-
74. 匿名 2014/03/06(木) 14:25:43
つらそうな音が聞こえるとこちらまで辛くなってしまうので・・・・+9
-0
-
75. 匿名 2014/03/06(木) 14:26:11
62
大音量の交響曲第9番が流れる中でう○こする姿が思い浮かんで吹いたじゃんか!(笑)+30
-0
-
76. 匿名 2014/03/06(木) 14:27:20
ナプキンを開ける時も音は気にする
音姫がないと困ります+40
-5
-
77. 匿名 2014/03/06(木) 14:28:01
音に気を配るのもいいけど排泄後のトイレ周りの環境にも気を配って欲しいな…
ものすごく着飾った人の後に和式入ったら排泄物が便器から出てて流しきれてなかった。
自分の見た目だけ整えてる人って残念。+63
-0
-
78. 匿名 2014/03/06(木) 14:28:06
音姫の最大音程度では肝心のブリブリ音が隠し切れない。
もっと爆音の音姫を開発してよ。+41
-3
-
79. 匿名 2014/03/06(木) 14:29:28
もう少しキーの高い音なら良いと思うんだけどな。
+10
-1
-
80. 匿名 2014/03/06(木) 14:30:05
この音姫って男子トイレの個室にもついてるのかな?
素朴な疑問。+31
-2
-
81. 匿名 2014/03/06(木) 14:30:48
音姫の数倍デカイ音量でおならしたときは出たくなかった+26
-1
-
82. 匿名 2014/03/06(木) 14:31:38
大の時は出すと同時に水流しちゃう。
音消し&次の人への臭いの配慮で。+32
-2
-
83. 匿名 2014/03/06(木) 14:31:56
会社のトイレでは使う。公共ではあんまり気にならない。+3
-6
-
84. 匿名 2014/03/06(木) 14:32:02
水を流すと勿体無いから、音姫があるんじゃないの?
水も流す人は資源を考えてないのかな?+33
-3
-
85. 匿名 2014/03/06(木) 14:35:32
乙姫の音量が物足りないのは、犯罪防止のためとかが関係してるのかな?
+11
-1
-
86. 匿名 2014/03/06(木) 14:39:55
パーカッション多めの音楽を流しといてほしい。シンバルとかたいこ。
カリヨンやガムランでもいいけど。ぐわーんって。+21
-0
-
87. 匿名 2014/03/06(木) 14:40:17
お小水の音は別に他人のが聞こえても気にならない。みんな一緒だし、そういう場所だし。
それを聞きたくないって人の方がおかしいと思うから音姫も使わない。
ゆるい時の音はちょっと気になるから使うかも。あと、トイレの音が明らかに外までもれそうな場所の時とか。+19
-14
-
88. 匿名 2014/03/06(木) 14:42:58
おならの場合は誤魔化せないよねw
下品でごめん+22
-0
-
89. 匿名 2014/03/06(木) 14:43:01
音が聞こえてくると気持ち悪いからやめてほしい
あと生理臭がすごい人の後に当たっちゃうと最悪+6
-22
-
90. 匿名 2014/03/06(木) 14:43:33
私いつも音姫使ってる
音姫がなり終わるまでにパンツ履けるかゲームして
早くトイレ出るゲームして遊んでる+23
-3
-
91. 匿名 2014/03/06(木) 14:46:43
人の音を聞きたくないなら、公共のトイレを使わなければいい。
人がいないトイレを探すとか。
神経質な人は他人に求めるのではなく、自分で処理して下さい。+21
-16
-
92. 匿名 2014/03/06(木) 14:50:29
音姫より、手を乾かすブォーって音の方が大きくて用を足す音か消えてる気がする。
だから、自分が大きい方をして力みたい時に誰かが手を乾かしてくれてるとたすかる笑+86
-1
-
93. 匿名 2014/03/06(木) 14:54:56
センサーで鳴るシステムは、やめてほしい。+7
-11
-
94. 匿名 2014/03/06(木) 15:01:08
音姫で完全にごまかされてるとは思っていない。
ごまかそうと努力していることを他人にお知らせするつもりでやってるから、あくまでエチケット的な^^;
なので外のトイレには絶対あって欲しいと思う。+29
-1
-
95. 匿名 2014/03/06(木) 15:03:16
ないよりマシだけど
音姫以外の音聞こえるから
もっとリアルな音姫開発してもらいたい+16
-0
-
96. 匿名 2014/03/06(木) 15:03:36
アプリもあるよね
音姫がないトイレから音姫が聞こえてきたらびっくりしそう+22
-1
-
97. 匿名 2014/03/06(木) 15:03:59
自分のが聞こえるのも嫌だし、他の人のが聞こえるのも気分がいいものじゃない。
節水にもいいし、私のなかではマナーの1つになってます。+29
-4
-
98. 匿名 2014/03/06(木) 15:06:27
会社の節電実施要項に音姫作動時間短縮があって、間に合わないから皆2回鳴らしてる+8
-0
-
99. 匿名 2014/03/06(木) 15:06:41
93
動くたびに鳴るから何回鳴らすのwって感じになるしねww+14
-0
-
100. 匿名 2014/03/06(木) 15:08:25
自分より先に隣に人がいたら
その人が用を足して水を流すタイミングで出したいからちょっと待つ(笑)
水を流す音のほうがかき消される気がして。+20
-0
-
101. 匿名 2014/03/06(木) 15:09:52
使うけど、音を消しきれてないw+5
-1
-
102. 匿名 2014/03/06(木) 15:09:55
あれば必ず使います。
ついてないトイレでは、音姫のアプリ使ってます。+4
-3
-
103. 匿名 2014/03/06(木) 15:19:29
95
5.1サラウンドの音姫とか?w+6
-0
-
104. 匿名 2014/03/06(木) 15:20:47
限界まで我慢してギリギリで入った時は音姫より早く出ちゃう(^_^;)+6
-0
-
105. 匿名 2014/03/06(木) 15:21:47
音姫使うと耳が痛い
うるさいから嫌い
使っても音聞こえるから水を流してごまかします+3
-21
-
106. 匿名 2014/03/06(木) 15:22:18
友達と出先でトイレ入る時、古い施設だと和式のみでお互いのおしっこの音が気まずい…。
はずみでおなら出たら…って気を使いながらチョロチョロするのは嫌なので音姫必須!
実家に兄の友人がよく遊びに来ていたので母が実家のトイレにもつけてくれました。+12
-1
-
107. 匿名 2014/03/06(木) 15:23:44
音姫は必須。
匂い消しにはトイレその後にの液体タイプ、数滴落とせば消臭出来るのがありますよ。+9
-3
-
108. 匿名 2014/03/06(木) 15:26:01
音姫の音が割れて
ライオンの鳴き声に聞こえる時がある+16
-0
-
109. 匿名 2014/03/06(木) 15:31:35
外出先で急にお腹が痛くなり
破裂音が出てしまってる人がいて
自分も出る時があるけど
音姫では隠せないので
ブー姫というのを開発してほしい
ハードロック系のドラムを
ヨシキなみにバシバシ叩いている音だったら
消えるかな?
鳴らしてたら大してるって
ばれちゃうけども+34
-1
-
110. 匿名 2014/03/06(木) 15:35:40
音姫はおしっこの時の事ばかり重要視して作られているのかな。
耳に痛い高音ばかりききすぎていてオナラとか肝心の音がダダ漏れ。
もっと低音と中音もきかせて、それプラス音を大きくして欲しい。
あとセンサーはやめて。+21
-0
-
111. 匿名 2014/03/06(木) 15:43:05
たまに音姫の音より自分の音の方が勝つ時がある
+15
-1
-
112. 匿名 2014/03/06(木) 15:55:07
まれに小さい病院とかで、音姫ないし、音楽もないし。トイレと待合室近くて誰が入ったかすぐわかるようなとこだと焦る。
お尻に、お願い!って思うわー
+21
-0
-
113. 匿名 2014/03/06(木) 15:57:21
音将軍じゃないとね…+31
-0
-
114. 匿名 2014/03/06(木) 15:59:05 ID:IsU9xeuGBr
使わない かえって゛用を足してます“って教えている気がする 電気代がもったいない おしっこ流れる音がして当然では
そういう用をする場所なんだし+16
-15
-
115. 匿名 2014/03/06(木) 16:03:26
音姫が付いていたら、必ず使います。
先日、外出先のトイレに入ったら付いてたので、ラッキー♪と思いながらボタンを押したら、電池切れ?!で全然鳴らなかった( ; _ ; )
+13
-1
-
116. 匿名 2014/03/06(木) 16:04:43
あれってあんまり意味ないなぁと思って使ってない
結局おしっこの音わかるもの
もっと機能性があればいいのに
別に人のおしっこの音聞いてもなんとも思わない
人間なんだからおしっこしたら音がなって当たり前
+16
-11
-
117. 匿名 2014/03/06(木) 16:05:24
ごめん、聞いてねーよ!と思う。+12
-9
-
118. 匿名 2014/03/06(木) 16:12:31
音姫いつも使わせてもらったます
無いトイレは嫌だな+11
-3
-
119. 匿名 2014/03/06(木) 16:12:43
この際トイレにラジオでもかけたらいいのに+8
-1
-
120. 匿名 2014/03/06(木) 16:16:31
職場についているのだけど、
物凄い音が響く!!!しかも音量調節出来ないから
トイレの外に居る人まで
トイレ入ってます!と分かってしまうので
使ってません。+11
-1
-
121. 匿名 2014/03/06(木) 16:21:00
音姫押しても、隠し切れてないっていう…。+4
-1
-
122. 匿名 2014/03/06(木) 16:24:31
77
その人のうんこじゃないかもしれないじゃんw+7
-1
-
123. 匿名 2014/03/06(木) 16:29:18
下痢の時は 爆発音ぐらい必要(笑)
ドッカ~ン!!!
って鳴る音姫とか(笑)+27
-0
-
124. 匿名 2014/03/06(木) 16:29:56
まず出先で屁こくなよw+4
-19
-
125. 匿名 2014/03/06(木) 16:37:16
電池切れ多い!
途中でぶちって切れてあせる(笑)+5
-0
-
126. 匿名 2014/03/06(木) 16:40:46
乙姫は日本女性の奥ゆかしさを表したアイテムだと思う。
海外で生活していた時、お手洗いは
防犯上のこともあって、
大抵ドアの上下は開いてるし、場合によってはサイドにも隙間がある。
通っている人が明らかに分かる所もあったし辛かった。
外出時は学校か、デパートで済ましていました。
↓↓ここから先は汚い話だから嫌な人はスルーしてね。
たしかに乙姫は無用と言う人もいるかもしれないけど、
隣に人が入ったと思ったとたん、
「ブリブリブリ~!!」と大をする爆音を聞いた時、
ビックリしすぎておしっこ、止まっちゃったもん (( ;゜Д゜)) ブルブル
白人のおばちゃんの迫力にみんなもビックリすればいい(笑)
日本のお手洗い環境に慣れた人間には衝撃が強すぎると思う。+24
-3
-
127. 匿名 2014/03/06(木) 16:46:50
あれは音消しで水を流す人が多いから節水の為に開発されたんじゃないの??
会社のトイレがタンクに水溜まるの遅くて、小さい音姫付いてるよ!
こんなの売ってるんだ!ってちょっと感動したw
でも、大きい方の時は流しちゃうな〜
すぐ流した方が臭いが気にならないし。
使わないって人は、隣からおしっこやうんちの音が豪快に聞こえてきても平気なの?
誰かに聞かれても気にならないの?+16
-4
-
128. 匿名 2014/03/06(木) 16:56:23
あれば必ず使う!
使わないのおばちゃんばっかりだと思ってたけど、そうでもないのかな?
水が流れる音のタイプとせせらぎと鳥の鳴き声みたいなタイプあるけど、せせらぎタイプはあんま意味なくて好きじゃない+12
-1
-
129. 匿名 2014/03/06(木) 17:04:56
年がら年中お腹ゆるいからお世話になってますが、多分音姫でもカバーしきれてない位の爆発音してると思う
申し訳ない…+6
-0
-
130. 匿名 2014/03/06(木) 17:06:11
音将軍欲しいwwww
凄い爆音を期待しちゃうw+24
-0
-
131. 匿名 2014/03/06(木) 17:08:48
隣の人が勢いよくシャー‼︎してたら使ってよって思う+15
-4
-
132. 匿名 2014/03/06(木) 17:10:17
あったら使うのはもはやマナーだと思う。人の音はなるべく聞きたくないし、自分のも聞かせたくない。
知り合いがいたら使うけど、いない所なら使わないっていう人の神経がわからない。+14
-9
-
133. 匿名 2014/03/06(木) 17:13:04
個室に入ったら
「このトイレは自動的に水が流れます」
ってアナウンスあって、その後に流水音が流れ始めるトイレあるけど、
急いでる時はその数秒さえも待てなかったりする…
今すぐに流水音が必要なんだよー+15
-0
-
134. 匿名 2014/03/06(木) 17:35:28
中学校のトイレについてるけど、いいと思う+6
-2
-
135. 匿名 2014/03/06(木) 17:38:09
いらん+5
-11
-
136. 匿名 2014/03/06(木) 17:41:13
トイレなんだから音するのは仕方ないでしょ
節水って言うけど電気代かかってるし
日本が裕福だから贅沢な機械があることが当然になってて、
使わない人の神経がわからない、なんてえらそうなこと言う人いるんだろうね
+14
-15
-
137. いさん 2014/03/06(木) 18:06:49
男子トイレにも付いてるよ
でも使ってる人一度も見たことない
みんな気にせずブリブリぶっぱなしてます(汗
むしろ音姫使う方が恥ずかしい雰囲気+8
-5
-
138. 匿名 2014/03/06(木) 18:13:12
自意識過剰だと思っちゃう
トイレなんだから音が出るのはしょうがないじゃん
不快ならトイレ使うなって感じ+12
-14
-
139. 匿名 2014/03/06(木) 18:19:25
音姫の音に負ける+2
-1
-
140. 匿名 2014/03/06(木) 18:29:24
あんまり使った事無い。
というかあれ
使ってる本人が周りの音が聞こえなくなる物だと思ってたんだけど....
本人は近くでザーッと流れてるから
隣の人の音聞こえませんよね?
でも使ってない隣や外には丸聞こえですよね?
気になるなら自分で人の用足しの音遮断しなさいな。ってやつかと思ってた。
+7
-5
-
141. 匿名 2014/03/06(木) 18:30:26
隣のし尿音気にならないのかって
自分含めて人間誰しも排泄すんのに、
なんで不必要に気にすんのかそれが不思議。
音や匂いなんて誰も好きで出してるんじゃないのに
なんで他人が出した音に自分がいちいち不快感感じなきゃいかんのだ?
いいじゃん、自分の音を隠せられればさー。+10
-8
-
142. 匿名 2014/03/06(木) 18:35:30
音が使い分けできる音姫なんかいかが?
●小川のせせらぎ(軽い尿意)
●日本海の荒波(強い尿意)
●爆弾投下(普通の便意)
●マシンガン(ちょっと緊急)
●大砲(下痢便)+28
-1
-
143. 匿名 2014/03/06(木) 18:44:22
不要。混み合ってるととてもうるさい。
そういう場所だし他人の用を足す音なんてそんなに気にならないけどな(´・_・`)
よっぽどすごい大の音とかは気になるけどそんなの音姫じゃ隠しきれてないし。
音姫じゃなくシャワーロボが過剰に反応していつもイラっとする。+8
-10
-
144. 匿名 2014/03/06(木) 18:56:24
もったいないと思いながらも外ではこれがなかったら水を流します
音を消したいだけ、のためにもったいないですよね。
あるのはとてもありがたい。考えた人に感謝です。+3
-4
-
145. 匿名 2014/03/06(木) 19:09:25
ショッピングセンターで働いてるんですが、つい最近お客様からのクレームで、「音姫が自動で鳴るから子どもが怖くてトイレを出来ないからやめてほしい」ってきてました(*_*;+6
-4
-
146. 匿名 2014/03/06(木) 19:29:34
自動で鳴るのはやっぱ良く無いよね。自分でONしたい。音量や音も選びたい。
電気代がかかるって言うなら、ドラみたいに音が鳴るものを置いておいて欲しい。
私はお腹が弱い方なので出先でオナラするなとか、うんこできないのはキツイんだよ。
音を気にして小出しにするといつまでもお腹が痛いし・・・+9
-0
-
147. 匿名 2014/03/06(木) 19:33:35
佐藤愛子さん(作家)が音消しを批判してたね。
絶版になってるかな?「憤怒のぬかるみ」で。
オシッコの音ばっかり消しても仕方ないって。
それより、セックスの時の大声の方がはしたないって。
独身男性は小便の音には迷惑してないけど、セックスの時の大声には困ってると言ってたって。+2
-7
-
148. 匿名 2014/03/06(木) 19:40:03
清流の音だったり滝の音だったら
心理的にいい効果も得られそう+4
-0
-
149. 匿名 2014/03/06(木) 19:46:43
7
うけるー!!笑
街中で携帯乙姫鳴っちゃったらもう悲劇以外の何者でもないね!!( ̄ー ̄)+6
-0
-
150. 匿名 2014/03/06(木) 19:51:16
実際は聞こえてるだろうがマナーとして使ってる+8
-2
-
151. 匿名 2014/03/06(木) 19:54:47
みんなの書き込みが面白すぎて辛い+24
-0
-
152. 匿名 2014/03/06(木) 20:03:24
とってもありがたい+3
-2
-
153. 匿名 2014/03/06(木) 20:08:50
こないだ大型スーパーでトイレしてたとき、やたら早足のピンヒールはいた人がトイレの個室に入った瞬間音姫流してたんだが、音姫なりやんだと同時に大放屁www
あれには笑った+16
-5
-
154. 匿名 2014/03/06(木) 20:17:03
中学校に音姫がすべてのトイレに設置してありました。
そのせいで今でも音姫が付いているとボタン押しちゃいます。+5
-2
-
155. 匿名 2014/03/06(木) 20:18:51
あったら使いますが、押してすぐライトが点滅して「あと5秒で消えます」という状況になるので焦る。
2回は押す。+5
-2
-
156. 匿名 2014/03/06(木) 20:33:48
できればもっと音を大きくしてほしい+9
-3
-
157. 匿名 2014/03/06(木) 20:38:20
たまに音量を調節できるのがあるよね、いいと思う。+5
-2
-
158. 匿名 2014/03/06(木) 20:42:03
におい消すやつは臭姫になるのかな?+5
-1
-
159. 匿名 2014/03/06(木) 20:43:24
どちらかと言うと自分が流した音姫で周りの音が聞こえない感じ。
トイレによっては浅く座れば音が立たないのもあるけど、オナラの音を聞かれたくないから必ず音姫は使う。+8
-1
-
160. 匿名 2014/03/06(木) 20:45:10
乙姫は大でも小でも使う!もちろん、小の時の音と、音姫の音が違うのはわかるけど、もろ小の音が聞こえるより、紛れさせてくれる感ですよね。
大の時は、便器に落ちるポトって音が気になるので(汚い話ですみません)音姫に、たまに川に石を投げ込んだ音も入れて欲しい。笑
+9
-2
-
161. 匿名 2014/03/06(木) 20:48:50
昔は特に恥ずかしいと思ってなかったけど、音姫が普及しすぎ、やらないと無知な人と思われかねないので使うようになりました。+4
-2
-
162. 匿名 2014/03/06(木) 20:55:27
ホテルについていないのがわからない。
ホテルこそ欲しいのに。
そこまで安いホテルでもないけどな。
あと、音は本物のトイレを流した後の音でいいと思う。
違う音だと使っているなとか思うから。
TOTOさんぜひ、このトピみてください。+12
-1
-
163. 匿名 2014/03/06(木) 20:58:58
必須でしょ!!!!!!感謝してる!
水流す人も嫌いだし、無音で平気で屁こくババア汚い。+8
-6
-
164. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:26
水使う奴節水しなさいよ!
皿洗いや風呂にまで飲料水つかってるの日本くらいなんだから!!
キレイな水を飲めずに感染症になる国もあるのに!!+8
-5
-
165. 匿名 2014/03/06(木) 21:26:05
ちょっと音質が違うやつだと隠し切れてないけど(笑)、ないよりは絶対いい!!
絶対使う!+7
-2
-
166. 匿名 2014/03/06(木) 21:37:16
食事中の人はごめんね。
以前、ある博物館のトイレで並んでた時
「バリブリボビビー!ブババァァァ!パプーーー!!・・・シャーーーー」って
激しい音がして一体どんな人が?って思ってたら出てきたお方は金髪碧眼。
スッキリした表情で「sorry(^ω^)」って普通に去って行ったよ。
海外の人はトイレの音やオナラを気にしないのかな?
海外食品なんか置いてる大型スーパーなんかでも、カート押しながら放屁して
「OH! HAHAHAHA」って普通に歩いて行くし。+17
-2
-
167. 匿名 2014/03/06(木) 21:39:48
不要意見はマイナスなんだね。
自動で流れるのやめて欲しい。ちょっと動いただけでセンサー反応するのとか完全に無人になるまでなり続けるのとかすごくうるさい。
+7
-5
-
168. 匿名 2014/03/06(木) 21:43:44
日本人って異常に人の目気にし過ぎ。疲れる。
春の日に「今日コート着ていたら、恥ずかしいかな?」
って言った人がいて、イライラした。
半袖でも、セーターでも着たいモノ着て堂々としてろよ!+16
-5
-
169. 匿名 2014/03/06(木) 21:46:15
音が消し切れないって云うけど、それでもそのまんま平気で音を出してるのって嫌じゃないですか?+6
-3
-
170. 匿名 2014/03/06(木) 22:01:32
本当にね、ありがたい。笑
換気扇や音楽(オルゴール等)の音なしの
静か〜な所では、本当に必需。笑+8
-2
-
171. 匿名 2014/03/06(木) 22:02:25
水の無駄を防げる!+10
-1
-
172. 匿名 2014/03/06(木) 22:03:49
ないよりある方が良い。私は使います!+7
-2
-
173. 匿名 2014/03/06(木) 22:07:21
そういえば確かに座った瞬間に音が鳴るトイレある。
恥ずかしいけど、おならする時には助かる。+6
-2
-
174. 匿名 2014/03/06(木) 22:07:49
いかにも用を足してるって感じがして〜ってあるけど、おトイレってそういう所でしょ?
何しに入ってるのか逆に聞いてみたい。+18
-1
-
175. 匿名 2014/03/06(木) 22:16:30
音姫のオナラ音対策も必要ですが
音姫のないトイレが困る
水の音でごまかさなきゃいけないけど
タンクに水が溜まるまで
待ってないといけないし
水の流れが少ないトイレとか
水を流すのがレバー押すタイプではなく
反応の悪いセンサーのやつだったりすると
必死に手のひらかざしたり
お尻の穴の筋肉に全神経を集中させて
なんとか音を出さずに大する時とか
泣きたくなるよ
特に駅のトイレとかドアを開けたら
大行列だったりすると
他人の音を気にしないって人にも
聞こえちゃうし
長く入ってるとひんしゅくだろうし
+8
-3
-
176. 匿名 2014/03/06(木) 22:23:32
イギリスに住んでいたことがあるんだけど、
公共の場のトイレでも、みんな堂々と音たててるので、
そうだ、こういうもんなんだって思って
イギリスにいた頃はいつの間にか平気になってた。
鼻をかむのも、欧米人は人前で堂々としますね。
女性でも。しかも、使ったティッシュ、ごみ箱が見当たらなかったら
平気でバッグとかにしまっちゃう。
その音よりも、ゲップの方が行儀が悪いって考えみたい、
欧米人は。
実際、スーパーでふつうに買い物してるオバさんが、
すれ違いざまオナラしたことがあってびっくりしたけど、
にっこり笑って"Excuse me!"って言われたし
周りも聞こえてても知らんぷり。
でも「音姫」って外国人にはウケがいいみたいですね。
ドイツ人とかスイス人とかの友達が来日した時、
「あのボタンなんなの?」って不思議そうにしてたから
説明したら、喜んで使ってたもん。
「でも、すぐに終わっちゃうわね、私長いから二度押しちゃった☆」
とか言っててかわいかった。
+19
-0
-
177. 匿名 2014/03/06(木) 22:34:14
音姫に慣れてる人って、震災や非常時の簡易トイレでも恥ずかしい!って言って水流しながら用足しそうで怖い+8
-6
-
178. 匿名 2014/03/06(木) 23:07:46 ID:nFG3AataLQ
学校のトイレに着いてたから、使うのが癖になった。
だからたまに音姫が着いてないトイレに入ると焦るときある(笑)+7
-1
-
179. 匿名 2014/03/06(木) 23:26:47
恥ずかしいから使うけど、結局は他人への配慮の結果では。
他人が用をたしてる音を聞いたらどうかな〜と考えられたり、聞かれたら恥ずかしいという奥ゆかしさは、日本人ならではだし、誇れると思う!+6
-5
-
180. 匿名 2014/03/06(木) 23:44:17
バイクとかヤン車のぶおんぶおんって音はおなら隠しに良さそうだと思う+7
-0
-
181. 匿名 2014/03/06(木) 23:47:27
今日、一番笑いました。
皆さん愛すべきガルちゃん民♪+6
-1
-
182. 匿名 2014/03/06(木) 23:49:45
180、アイディアはいいけど、安心して用を足せないと思うw+5
-0
-
183. 匿名 2014/03/06(木) 23:57:21
お腹が弱くて下利便(汚くてごめん)が多いから、音姫にはお世話になってる。流石に、ブリブリ!!とか汚い音を人に聞かせるのは申し訳ないからね…+5
-1
-
184. 匿名 2014/03/06(木) 23:57:29
3歳の娘は歌姫と呼んでいる+3
-1
-
185. 匿名 2014/03/06(木) 23:57:59
前に便器の横に付いてるタイプのボタン押した時、音が流れてくると思いきや凄い勢いで水が噴射されてきてびっくりして飛び上がったらニットがびっしゃびしゃになるという大事件発生したことあるわ…
音ボタンと尻洗浄ボタン押し間違えたらしい…
皆様ご注意を…+7
-0
-
186. 匿名 2014/03/06(木) 23:58:21
最近のトイレって元々節水になっているのか、流すときに昔ほど凄い音が鳴らなくなったよね?
きっと爆音がするであろうオナラや大の時に、音姫では消せないから水を流したりするけど、丸聞こえのときの恥ずかしさは半端ない。+4
-0
-
187. 匿名 2014/03/06(木) 23:58:51
別に要らない。
+5
-1
-
188. 匿名 2014/03/07(金) 00:01:14
お腹が弱くて下利便(汚くてごめん)が多いから、音姫にはお世話になってる。流石に、ブリブリ!!とか汚い音を人に聞かせるのは申し訳ないからね…+4
-1
-
189. 匿名 2014/03/07(金) 00:03:10
二回も投稿してしまった!!ごめんなさい(汗)+9
-1
-
190. 匿名 2014/03/07(金) 00:08:41
186ww同意w
節水なら節水でいいけど、音を小さくしないで!って
ほんと思うw 音姫も短すぎてまた押してもそれでも
足りなかったりするw 小ならいいんだけさ、
お腹の調子悪い時だってあるしねw
+3
-1
-
191. 匿名 2014/03/07(金) 00:24:41
メーカーの人が音質自慢をしているが、
マイクを近づけ過ぎてて音が割れてる。
+5
-1
-
192. 匿名 2014/03/07(金) 00:45:40
音姫あるのに、トイレットペーパーのカラカラ引く音で消す人いるよね。意味わからん。
資源の無駄。+4
-2
-
193. 匿名 2014/03/07(金) 00:49:38
ありがたい。
無い時、両隣の方に申し訳なく思う。+3
-1
-
194. 匿名 2014/03/07(金) 00:52:06
自分の中でトイレに入った瞬間音姫を鳴らし
音姫が鳴っている間に流して出る
を目標?に頑張ってたら
トイレ滞在時間が誰よりも早くなった(笑)
但し、大きい方は時間内に収まらないから
大か小かすぐバレるけど…
日々音姫との格闘?楽しいですよ(^^)+3
-2
-
195. 匿名 2014/03/07(金) 01:31:53
少数派だろうけど音姫の機械音が生理的にゾッとする。
特に自分が使うと狭い個室に響き渡るので怖い。
使わないか自動の場合慌てて消す。
エコじゃなくて申し訳ないけど水を流してしまいます。
+3
-3
-
196. 匿名 2014/03/07(金) 02:03:15
ブリブリジャアジャア聞こえるの嫌だって。
使わないなんて恥ずかしいし。
そういうの気にしないっておばさん気質か、配慮が出来ないガサツな人って感じでイヤだわ!!+2
-2
-
197. 匿名 2014/03/07(金) 02:31:06
隣の個室の人が使ってたら使わない。便乗節約。+4
-0
-
198. 匿名 2014/03/07(金) 03:25:23
音姫はチョロチョロって鳴るけど、小の勢いがチョロチョロどころじゃない時に誤魔化せないからシャーって音にして欲しい+3
-0
-
199. 匿名 2014/03/07(金) 03:33:24
119さんのいっそラジオ放送流せばいいのに…って意見、
高速道路のSAで新しいところでとてもきれいなトイレで
横のファミマかローソンの音楽番組みたいなラジオ放送が流れてる
SAのトイレ思い出しました!
音姫もついてた気がしますが、
そこはトイレが多くてきれいなので通るときはそこのSAに必ず寄ります。
いつも用を足しながら
今週発売の○○のニューシングルとか放送されてて、
「へぇ~」と何も思わずに聴いてましたが、
新しい音消しだったのかも!と思いました。
なかなかの大音量でラジオかかってます。+4
-0
-
200. 匿名 2014/03/07(金) 04:09:37
なんか気にし過すぎの人もいるような…
人様への気遣い配慮は素晴らしいんだけど、あんまり気にし過ぎると出るもんも出なくなる。
トイレなんだから排泄時の音がするのは当たり前くらいの気持ちもあった方が良い。じゃないと排便恐怖症になる場合もあるよ。+5
-0
-
201. 匿名 2014/03/07(金) 07:50:52
何がそんなにおもしろいんだろう?と思って読んでみたら、113〜142の流れで爆笑した。
遡ったらその前もかなりツボだった…
何げに良トピだったのねw+3
-1
-
202. 匿名 2014/03/07(金) 07:53:04
昔に比べて自然な音になった
子どものころは、ただガーっとやかましくていかにも機械音!というかんじだったけど
今はもっと柔らかいよね
あれば使います。節水に。+2
-0
-
203. どぶろく 2014/03/07(金) 09:06:59
音姫使う事で「今、大か小してる」と結局、相手にわかってしまう。
それなら堂々とします。
音は、ごまかせても大なら臭いまではごまかせないし。
誰だって出るもんは、出るんだし恥ずかしくないわ。+5
-2
-
204. りさ 2014/03/07(金) 09:17:10
絶対使う!!!
女子校だから、全トイレに音姫ついてます!
いつもお世話になってるけど、皆使うからトイレによって電源切れになってるのがある…(^^;;+5
-1
-
205. 匿名 2014/03/07(金) 10:43:52
入って終わった後であることに気づいてガッカリすることある。
急いでると気付かないこと多し。+0
-0
-
206. 匿名 2014/03/07(金) 11:57:59
最初にちょっとしたオナラが出るので必ず使います
大きいオナラじゃないので消してくれます+1
-1
-
207. 匿名 2014/03/07(金) 13:14:50
店内に音楽流してるところはトイレには音量をあげて流してくれたらうれしいな。
+1
-0
-
208. 匿名 2014/03/07(金) 13:35:20
そう思うとデリカシー世代の中学・高校のトイレの水道代って
馬鹿になんなかっただろうなぁ。+1
-1
-
209. 匿名 2014/03/07(金) 13:41:38
してることはみんな一緒なんだからいいじゃんって思ったりはするけど、あれば使う。
勝手に音が流れるやつとかもあるよね。+0
-0
-
210. 匿名 2014/03/07(金) 13:44:11
153
他人の生理現象を笑うなんて無神経。自分だって同じことしてるくせに。
そんなのがいるから、排便恐怖症なんて言葉ができるんだよ。+3
-0
-
211. 匿名 2014/03/07(金) 17:26:06
あの、すごく馬鹿なことをきいてるって自覚はあるんですが、
おとひめってあの音楽?水の音?が流れるものであってますよね?
あれって何のためにあるんですか・・・?
昔から「何故か音が鳴るもの」っていう認識しかしていなかったもので・・・+0
-1
-
212. 匿名 2014/03/08(土) 00:09:56
いつもビックリする。
+0
-0
-
213. 匿名 2014/03/08(土) 15:38:20
水が流れる音じゃなくて雷からボサノバまで多種多様な音が流れたら面白い。大きい方なら雷音で+0
-0
-
214. 匿名 2014/03/08(土) 17:54:32
211
自分のし尿音が人に聞かれる人が恥ずかしい人が多いので
機械音で消して、安心して用を足すためです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本中の女子トイレでいつの間にか現れ、今では当たり前のような顔で堂々と設置されている「音姫」。男性の方はご存知でしょうか? 「音姫」は女性が用を足している最中に、ほかの人に音が聞こえないようにするために作られた、擬音装置です。だいたいトイレットペーパーの横あたりにセッティングされています。日本人女性の奥ゆかしさを表した機械の代表格。今回はそんな「音姫」について、迫ってみたいと思います!