-
1. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:48
幼稚園で働いています。
男性は園長と送迎バスの運転手、あとはすべて女性…。
保護者の悪口、子どもに対して接し方が違う先生、障害児と健常児を明らかに差別してる先生、実習生や新人への当たりの強さ、明日からまた仕事だと思うと気が重いです。
幼稚園に限らず女だらけの職場で働いてる方、日々の鬱憤を吐き出しませんか?+424
-12
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:17
鬱憤なんてない
相槌適当にうって相手にしてないから+262
-13
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:26
はーい!保育所勤務です!+163
-7
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:31
保育士です。。。
同期いないのもあるのですが、一人ぼっちで本当にしんどいです+294
-5
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:33
女だらけはとかく色々と大変。
男の人の方がさっぱりしてる。+344
-60
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:34
女性しかいない職場はそんなもんよ。人間関係がいいとこなんてないない。+415
-25
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:35
+22
-6
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:36
わたしも辛い
早く辞めたい+251
-4
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:37
そういう職場に慣れてしまうと、普通だった人も平気で意地悪できるようになるよね。+422
-12
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:37
+53
-9
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:37
ほんと女の嫌なとこだらけで本書けそう…
+338
-7
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:42
女性しかいない職場だけど
優しい人しかいないです+329
-49
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:15
休みを取るときはヒヤヒヤピリピリする+210
-9
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:18
子供を幼稚園に預けてる親にとっては
幼稚園の先生もニコニコしてても
やっぱり人間だよね。
先生達お疲れ様です。+231
-9
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:26
オンナだらけの職場はろくな所ない
+303
-18
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:30
+90
-3
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:29
保育士も現場ひどいです。月曜日気が重いです。。+195
-5
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:40
女だらけ=仲悪いって決めつけない+226
-40
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:52
保育士です。
私も、明日から仕事です。
憂鬱…休憩の時、話す話題に悩みます。+196
-3
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:21
わたし、鈍かったから派閥に気づいたのが1年後。
もうどうしようもなかった笑+198
-6
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:24
去年まで女の園で働いてましたが、嫌がらせついには追い出し作戦に遭い辞めました。
今年は男性が多い職場で居心地が良いです。雲泥の差です。+259
-14
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:25
親としてそんな幼稚園預けたくない+128
-18
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:28
女しかいない職場です!
機嫌によっていい人だったり、シカトしたり、振れ幅半端ない人がいていつもヒヤヒヤしてます。+325
-7
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:37
保育勤務で女しかいないけど、私は男が嫌いなので今の職場は快適です!+48
-12
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:42
社長が女好きのせいか、正社員がバタバタ辞めた後に雇ったのは若い女経歴見ない笑顔がいいとか、そんな理由の人ばかり。案の定そいつら入ってから不満タラタラ残業したくない有給少ない〜それ聞いた社長は飲み会で他の正社員のせいのように悪口煽る。ホントクズしかいないわ+47
-7
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:53
介護職です。
みなさん人間関係ネタが好きなようで必ず誰かをターゲットにして悪口ばかり言っています。
私は年が離れているおかげで蚊帳の外ですが、自分の事を言われているのではないかと常に聞き耳をたててしまいます。
ストレスたまるなー。+249
-6
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:55
販売員だった時に7:3くらいで女性が多くて辛かったです
新人いびりが趣味で新人が入ってくると、その子がいい子かどうかなんか関係なくいびって1ヶ月で辞めさせる女性バイトとか、正月休みが3日しかないのに我が家を探されたり、毎日何を着てるか、何の靴を履いてるか調べられてました+114
-8
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:07
女だらけです…
でも手取り40万だから我慢の毎日です。+237
-11
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:09
女性ばかり80人のヘルパー事業所です。
とにかくマウンティングがひどい。
「あの人は介護福祉士の資格持ってないくせに」とか、「現場経験の少ないリーダーは認めない」とか、本当に恐ろしい言葉が飛び交ってます。
ああはなりたくないです。
+204
-5
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:18
空港のグランドスタッフ
体育会系でサバサバしてて、女性の先輩は結構優しい
1番めんどくさいのは、言いやすそうな下っ端にしか言わない男性上司+170
-10
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:23
ロッカールームがす酸っぱ臭い+23
-21
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:16
毎日仲良しヅラしてお互いをバカにし合っているよ。50の汚ばちゃん。+196
-8
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:23
はーい!介護施設です。
派遣と一般職員との派閥がすごい。+64
-3
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:32
保育さんに聞きたい!
子供を差別する先生ってどんな人?
保護者の愚痴はいいけど
子供に対しては最低じゃない?
皆んなにこにこしてるからこわい。+164
-10
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:39
女同士だと、ビジネスライクな距離を保ちたくても向こうが勝手にグイグイ来るからね (-"-)+179
-4
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 21:45:34
保育園てそんなにギスギスしてるの?幼稚園の方がまだ余裕あるんでしょうか?+8
-22
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 21:45:45
女4人の職場です
うち2人が仲悪く全く話しません。お互い悪口放題です。
口を聞かなくなった原因は共用スペースの消しゴムのカスを片付けていなかったことです。+111
-8
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:08
営業で女性が多い確かに更衣室なんかはストッキングの蒸れた匂いが充満してる。+13
-18
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:12
前にいた職場は女性だらけだったのですが、いじめなどはなかったです。
でも、みんな仕事以外のことはズボラ。
身なりは綺麗にしてるけど、掃除は苦手だからしないとか、書類棚がグチャグチャだったりとかでした。+112
-5
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:23
女だらけの職場(CA)だったけど、もちろん意地悪い人もいたけど、楽しかったですよ。今は転職して、男性がいるけど、そっちのほうが誰が付き合ってるだなんだって面倒くさいって正直思いました。。。
同じ女なのに、『女だけの職場=めんどくさい』って決めつけて女下げ?する人のほうが、苦手です。たぶんそうやって決めつけてる人が一番めんどくさい気がしますm(__)m+221
-45
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:27
客室清掃の現場9:1の割合で女が多い職場です。
+14
-1
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:33
看護師さんだらけの中、ひとりで病棟事務してます。みんな気が強い。私が同じ看護師だったら絶対やっていけない…+215
-2
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:42
女だらけでしかも底辺だよ。刺激せず黙っているのが賢明です。+138
-1
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:17
生保レディしてます。誰とも深く関わらない事を心掛けてます。+114
-2
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:25
私は草食のシマウマ
当たり障りなくしてるけど、一歩間違え発言したら即、猛獣達の餌食になるので遠くで怯えながら警戒してる。+119
-4
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:51
女だらけだけど特にいじめとかないし人間関係はわりといい。ただ女上司だけがやだ。+14
-5
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:23
看護師です
ほんとに心が強くないとやってけないなと日々感じてます。+184
-2
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:26
女性って男性に幻想抱いてるよね、少なくともマツコは男性の方が陰湿だって言ってたよマツコデラックス 女性よりも男性の嫌がらせのほうが陰湿? 131118 - YouTubeyoutu.be5時に夢中!は毎週月~金曜日、夕方5時よりTOKYO MX、群馬テレビ、サンテレビ、KBS京都で放送中! 5時に夢中!は毎週月~金曜日、夕方5時よりTOKYO MX、群馬テレビ、サンテレビ、KBS京都で放送中! タレントのマツコ・デラックス(41)が7月7. 5時に夢中!は毎週月~金...
+121
-5
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:43
女の職場でも年齢による。うちのとこおばさん率高いから、ズケズケ色々聞いてきて鬱陶しい。彼いるの?デートした?連休どこ行ってたの?有給使ってどこいくの?結婚しないの?まじでうぜーわ。+135
-2
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 21:49:15
女の職場は
・陰口
・嫉妬
・嫌み
・罠
時として変な団結力
+180
-12
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 21:49:49
あー分かる刺激しない大事
マウンティング系はうまく回避+27
-0
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:02
女だらけ過ぎて、各々仲良しグループ作ってるよ。
たまに厄介なグループに入っちゃっていじめれてる子がいるけど、入れ替わりの激しい会社たから一匹狼も多くて気楽です。
私は一匹狼が集まったようなグループにいるけど、ちょっと変わった曲者が多い。まぁ、陰口多いおばさんグループよりマシだけどね。+87
-0
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:06
大奥みたいになるよね+23
-0
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:19
百貨店で接客業をしていましたが、ザ女の世界で本当に人間関係が大変でした。
毎日のように事務所に呼び出されて説教や挨拶を返してもらえない事も。
仕事では笑顔でいなきゃでしたが何度裏方で泣いたことか…
比較的穏やか性格と言われることが多かった
わたしですが、年々自分でも性格がキツくなってるなあと自覚するまでに変わりました。
しかし仕事を辞めてから嘘のように心が穏やかに人に接することができるようになりました。
女の世界で生き残るには気の強さも大事ですね。
+127
-2
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:50
男が女同士を団結させないように女同士はダメって叩いてるんだろうね、男って陰湿だわ+14
-12
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:09
そうなんだけ。男の人の方がさっぱりしてると思ったけど男は男で面倒なとこありそうだね。+79
-1
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:18
女だらけの職場でも1人モンスター級のパワハラババアがいればなぜか団結する
中途半端に派閥作ってる系のとこは諦めるしかない+16
-1
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:29
人数多かった時は平和で楽しかった。
経費削減のため人数が大幅に減ってから、最悪になって胃がおかしくなってやめました。+9
-1
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:44
中立な立場保つのが難しい+60
-0
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:45
女だけの職場で働いています。
嫉妬や陰口も日常茶飯事、メンタル強くないとやっていけないと思います。+77
-3
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:58
看護師ですけど、話に聞いていたほどではないです。
みんなプロフェッショナルですし、意地悪してる暇
なんてないです。本当にサバサバしてますよ。
+32
-15
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:22
調理師(私は見習い)なので女性が圧倒的に多いです。職場も全員女性ですが、きさくなおばさまばかりでそんな刹我としてません。+9
-2
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 21:54:15
男性1女性9の比率でしたが
男性社員の離職率高かった。
そして男性女性問わず離婚率高かった。
ある支店なんか8割がバツ有。+29
-0
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 21:55:22
看護師です。命預かってるわけだから、ちょっとした事もそりゃ注意されるし言われる。きついとか、気が強いって言うけど、命預かってる身なのでそれくらいしっかりしてないと無理でしょ!+30
-23
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 21:56:12
女の職場で人間関係がまともな所ってなかったよ
必ず1人トラブルメーカーがいて人がよく辞める、そしてその張本人ほど自覚がないから居座る
やめて欲しくない人ほど辞めていく+168
-5
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:03
まさに今女だらけの事務パートでお菓子外しにあってるんだけどどう反応すればいいですか?
社員に相談したら「あなたが仕事できるようになればいいんじゃない?」と言われたけど
相手は勤務歴5年のフルタイムのベテラン、私はまだ週3パートの半年…+101
-4
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:21
航空業界で働いてます。
とりあえず挨拶、返ってこなくても必ず挨拶、仕事はキッチリやる、悪口には基本加わらない。
仕事は仕事と割り切ってなんとかやってます。
面倒なことには巻き込まれたくない!+95
-1
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:23
保育士とアパレル経験して常に女ばかりの職場。
結局気がきつい人が残って優しい人はなかなか辛い。新人いびりやお局との関係。女ばかりだと男性の目がないから性格悪いの丸出しで反面教師として浅く付き合ってます。
転職したい!+68
-2
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:40
>>53
滝山みたいな人なら我慢できる
理不尽な人多いよ+3
-0
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:46
職場によると思うけど学級崩壊的な職場があるよ。他所じゃ通用しないから意地でも辞めないとか。
+44
-1
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:41
なんとなく派閥と言うか仲良しグループはあって飲み会あるんだけど 最近は思いきって行かなくなった。で 他の合いそうな人たちといるようになって楽になった。+22
-1
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:08
>>66
くだらん+5
-3
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:10
幼稚園で働いてたとき、雑巾の絞り方やリボンの結び方とかでこっってり怒られたな。怒り方ねちっこい人多いんだよ。+91
-2
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:18
女ばかりのアパレル勤務
その時々の感情で物を言いがち
長く勤めましたが性格悪くなりました
+46
-1
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:32
ベテランの面の皮が厚いこと!偉そうに。+31
-2
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:01
女子高→女子短→保育士
ずーっと女子の中で生きてます(^_^;)
とにかくどこに行っても大変だなと思う…+61
-2
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:13
病院勤務
いろんなこと口出してくるし、挙げ句の果てには妊娠しないでねと言われた。
わたしの人生なんですけど。+113
-0
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:30
>>66
お菓子外しって何?
自分だけお菓子もらえないってこと?+74
-1
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:43
看護師ですが、今の職場はザ、女の職場っていう感じです。とにかく下品な嫌がらせをしてくる人もいるし、ヒソヒソ話も常に誰かしてます。
前の病院はこんなことなかったので運が悪かったです。人間関係だけで辞めるわけではないけど、長くいる場所ではないと思って常に新しい職場を出探しています。+81
-1
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:43
女だらけはメンタル強くないと無理
ベテランお局老害と先輩面したガキが腹黒い+86
-2
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:08
女だけの職場って必ず2人は嫌な人いるよ。
その2人の朝の機嫌によって、残りの人の1日のテンションも違う。2人同時に休みだと、みんなテンション高い高い!!
うちの職場の話しだけどね笑+130
-1
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:57
入社した当初からすでに個人的の会話は内緒話なので疑問に思ってたら、部署の上司がそういう会話を全部聞いていて腹心社員にあれはないよなーなど当人がいない時に突っ込んで盛り上がるみたいな環境だった。当時の社員は大半が辞めたけど未だに個人的な会話を社内で出来ない。+3
-2
-
83. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:14
男の自殺が多いのは男同士のイジメとかが酷いからだって男が言ってたよ+79
-2
-
84. 匿名 2017/01/29(日) 22:07:57
女は大変って言ってる人は若いのかな?て思っちゃう。
男社会で働いたことあるからなのかもしれないけど男の方がやばかった+88
-7
-
85. 匿名 2017/01/29(日) 22:08:16
毎日、くだらない争いばかりだよね。
何で女が多い職場ってこんなにレベルが低い人が多いんだろうってたまに思う。+88
-7
-
86. 匿名 2017/01/29(日) 22:08:32
鬱病が多いのは男。+33
-1
-
87. 匿名 2017/01/29(日) 22:08:53
男の方がやばいけどね+67
-4
-
88. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:01
男の人の方がエゲツないことをサラッとする気するんだけど?+92
-4
-
89. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:48
>>36
保育園は年齢によって先生の人数が決まってるから、乳児クラスになると1クラスに4人も5人も保育士が入ることがある。うちは園全体で20人ちょっと保育士がいるから…その人達が集まって、みんなで意見を合わせていくにも今までの経験だったりそれぞれの考えだったりが出てきて大変。みんな表には出さないけど、派閥みたいなものが出来てるのも事実。その点、幼稚園は先生の人数は保育園に比べて少ないから、ギスギスしたりする原因も少ないだろうし仕事しやすいのかなと思う。+6
-1
-
90. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:38
女だけの職場です。パート9人です。何かあればラインで噂や愚痴。
仲いいんやなーと思ってたら、その人がいない所で陰口。何回も同じネタを喋る。人のアラ探しがお得意。
そして、盛って大袈裟に話す。+91
-2
-
91. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:44
女ばかりだと派閥(グループ)、悪口、噂話、妬み、男に対する媚び、いじめ…絶対ありますよね…
そんな環境にうんざりして、組立に派遣として通うことにしました。オッサンばっかで数名臭い人もいるけど、優しく教えてくれるし、何せ悪口とかそんなもほとんどないから最高!和気あいあいしてますw場所にもよるのかもしれないですが、男性が多いほど気を遣わずに仕事出来ますよ!+17
-2
-
92. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:06
女だらけの職場にいる男の女々しさ。+96
-4
-
93. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:59
女ばっかでも男ばっかでも男女半分でも嫌なやつはいるよ。自分は経験上男のほうが暴言吐いてきたり理不尽だったりしたな。女だと生理前かな?とか思って過ごせるけど男は無理(。-ω-)ノ+28
-1
-
94. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:07
男→ブスに厳しいか若くて可愛い子にセクハラ
女→おとなしい系美人に嫌がらせ
このパターン多い+94
-0
-
95. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:47
女社会は戦場です。+27
-4
-
96. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:14
はじめはお菓子外しも陰口もまったく気にしなかった。
でも女の職場の独特な雰囲気にやられ、メンタル弱くなってく。+31
-2
-
97. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:15
確かに男の場合、仕事が出来るようになると途端に嫉妬して足を引っ張ってくる。しかもでかいのがつんと。
女同士は毎日一言一言に注意しないと小さい嫌がらせを大量にしてくる。これも気分悪いよ。お土産自分だけなかったりとか本当に些細な事を重ねてくる。
結論:働きたくない+116
-0
-
98. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:47
女だらけは嫌だと言ってる人はいじめや体罰が原因とされる自殺が年間100件はある男だらけの自衛隊にでも入所したら良いよ+12
-11
-
99. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:06
>>66
お菓子なんかいらなくない?外されてラッキーだよ太るだけだし。しれーっとしとけば?お金使ってお菓子配ってお疲れーって思えばいいよ!気にするだけエネルギーの無駄!+117
-0
-
100. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:02
女だらけの職場だけどみんな優しいよ
強いて言えば同期にモヤモヤしてるくらい+25
-3
-
101. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:03
歯科系は顔で採用されてるとか言われてるけど見事にみんな同じ系統だった笑
あなたは院長のお気に入りだから〜みたいにダラダラ個室の休憩室で4対1でグチグチ言われる
あなただけなんで特別なの?
私にはそんな事言わないのになんで?
ってもう、毎日繰り返しうるさい
+23
-2
-
102. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:51
お局してます。この話題のトピ勉強になります。自分がそのつもりなくても誤解を招くことあるし、いやなお局にならないようにきをつけてますが、なんか色々大変+47
-2
-
103. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:57
ネイルとか服とか容姿もろもろ、
毎日突っ込まないでーー!
内勤だからいいじゃない。
+25
-1
-
104. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:15
女の先輩が業務途中から急に冷たくなった。かれこれ2日続いてる。
理由がさっぱり分からない。
それまではフランクな人だったのに。
これって私何かやらかしました?って聞いていい?それとも聞いたら逆に失礼なのかな??+69
-1
-
105. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:25
いつも悪口を言ってる人がいて気分悪いです。誰かがミスすると更衣室で言いふらしてます。
なるべく関わらないようにしてます。
+52
-0
-
106. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:39
いつからか、揉まれているせいか気がすごく強くなってしまった
+16
-0
-
107. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:04
男同士でも嫉妬とかあるだろうし…
女同士なんて凄いに決まってる。
職場にもよるけど、必ず変な性格の女っているし。気にくわない女の陰口とか噂話を流すとか。
やること陰険だよねぇ…+39
-4
-
108. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:23
>>34
やっぱり年がいくにつれて顔に出てる。
保護者の前ではいい顔して、取り繕ってるけどふとした瞬間怖い人とか。直感で、怖そう…って思った人はよくない。ホントにひいきが酷い。+18
-0
-
109. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:37
>>104
言う必要ない
何かにつけて文句言われるの目に見えてるじゃん
なにもしてないんじゃない〜?って言われるよ+22
-0
-
110. 匿名 2017/01/29(日) 22:26:32
66です。
私もお菓子自体はどうでもいいのですが、休憩中相手が「みなさんお菓子どーぞ」って渡す時にあからさまに私を無視していくのがなんかムカっとします。+77
-0
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 22:26:41
べつにないですよ。
似たタイプばっかりのんびりした職場なので、たまに変な人が入って来ても感化されるか合わなくて辞めていく。+8
-2
-
112. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:53
業者のおじさん、出入りする男にボディータッチ猫なで声で媚びる同僚が気持ち悪い。表面上仲良くしてるけど心底大嫌い+9
-1
-
113. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:07
男の職場は暴力と恫喝がえげつないらしい。
女でよかった‼+25
-2
-
114. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:02
お菓子配る奴ウザい+63
-2
-
115. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:11
>>104
そんな子供っぽい人に合わせる必要ないよ〜
あなたは何もしてないんでしょう??+6
-2
-
116. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:41
男2割、女8割の職場です。
ウチの会社も酷い酷い。
悪口、陰口、噂、嫌がらせ、男に媚びる、当たり前ですよ。
役職についている男に媚びてお気に入りになれば、8:30から仕事開始なのに10時過ぎに出勤して来ても「しょうがないなぁ」、仕事もせずタバコ休憩に世間話していてもなーんにも言われない。むしろ、その役職も一緒に遊んでるよ。
1日8時間勤務中、5時間は仕事しないでプラプラしてるのにクビにもならない。
仕事が終わってない、ミスが出た、ってなると他人のせいにしても通用してる。
とにかく、自分は被害者なんだとアピールする演技、男を気分良くさせる術に長けているから何やってもお咎めなし。
逆に、数少ない仕事を真面目にやる女性は噂や悪口のお陰で煙たがられてるよ。
男2割の中のまともな人達は、出来ない男達に足引っ張られてる。
こんな会社、潰れちまえ。+52
-0
-
117. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:01
男も嫌な奴いるけど、無理に人付き合いしなくていいからな。
仕事以外の話はそこそこに切り上げられる。
でも女はめんどくさい。
自分と仲が悪い人の悪口を言わせようとしたり、仲間に引き入れようとしたり。
どっちつかずで生きていけないからね。女社会では。+29
-0
-
118. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:10
女の職場って必要以上に空気読まないといけない感じがする
うちのお局、なにかある度に「あの人は気遣いが出来てない」「礼儀がなってない」ってグチってるよ
接客ではなく工場ですが…+78
-2
-
119. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:31
上司に対しては変な団結力はある。
でも仲よさそうにしていて、その中で悪口言ってる。当人はお互いに言われてると思ってないみたいだけど。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/01/29(日) 22:39:52
パート主婦です
気をつけていることは2つ、
・コミュニケーションはとるが必要以上に群れない
・仕事はきちんとする
です
パートなので労働時間も短いし、今の職場は良い方が多いので、人間関係のストレスを感じることは少ないです
前職では入った初日に職員同士の悪口を聞かされて嫌になったので1週間でやめました 笑
+52
-1
-
121. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:22
若い女の子がメインの職場に
最近人員不足でババアが移動してきた。
仕事放置で自分の話ばかり、
職場の男性とプライベートで
飲んだだけでその子をビッチ呼ばわり、
そのくせ自分はチヤホヤされたい。
昔化粧品メーカーに勤めてたからって
周りの女の子の化粧にケチをつける。
延々と人の悪口言ってるときの
貴方の顔本当ゲロブスだから。
あと気分で仕事のやり方変えようとするのやめろ。
+28
-1
-
122. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:41
男同士でもギスギスで人を嵌めたりチクったり悪口で足の引っ張ったりイジメがあるらしい。(この男は女の前では格好をつけていますが女以上に厄介で陰湿な人間です)+11
-0
-
123. 匿名 2017/01/29(日) 22:43:44
女が多いせいかはわかんないですけど
自分の気に入らないことがあるとイライラし出して無視され理不尽なことにキレてると思ったら
翌日ベトベトしてくる先輩とかいて本当に無理です。
+23
-0
-
124. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:00
>>104
経験上聞いても別に〜とか女特有の言い訳してくるだけだと思うからスルーでいいと思う+7
-0
-
125. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:35
アパレルやってます。
女しか居ない時も、私以外男ばかりの時も経験あるけどどちらも面倒な事はあるし、楽しかった時もあるから人によるとしか言えない。
今の店は、居ない人の悪口で盛り上がってる人ばかりで、正直キツい。私の事も言ってるんだろうけど、お前らお互いに影で言い合ってバカじゃねーのって内心見下してるw
+44
-1
-
126. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:45
昼一緒当たり前で話題は職場の人の話って人がいるけど趣味とかないのかなって思う+5
-0
-
127. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:34
>>104
わたし前に先輩の同じような態度とられ
あまりにも仕事にならないので
わたし何かしました?って聞いたことありますよ。
そしたらわたしのきにいらないとここその場でばーーーーっと言われて
わたしはその場で大泣きして修羅場に笑
数日経って元に戻りましたが
すごくめんどくさいことになりました。
なので…そんな後輩に気を遣わせるようなクソみたいな先輩はほっといたほうがいいと思います笑
+49
-0
-
128. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:01
>>104
あなたの噂話を信じたか、それとも…
+1
-0
-
129. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:34
>>104
何も聞かなくていいよ。
ただ機嫌が悪いだけかもしれないし、気まぐれなんだなってスルーしとけばいい。
また前みたいに接してきたら、その時は普通に合わせておけばいい。
大人の対応がベターだと思います。+26
-0
-
130. 匿名 2017/01/29(日) 22:51:38
事務5名。40代2名意地悪ばあーさん、
50代ひとり、この方は優しい素敵な方!
20代私と同期の2名。
お弁当の中身チェック。卵焼きの形まで(笑)
持ち物から私服コーデ、美容室の頻度。
すぐ値段を聞いてくる。スカートの丈、色味、
首周りの開き具合。お茶パックを1回で捨てたら信じられなーいと大騒ぎ。
黒グレーなど下品にならないように綺麗目にしてますしスカートも膝丈もちろんパンストはいて襟つきシャツ、持ち物も目立たないように
黒が多いです。
若者いじめ辞めろ!みんなすぐ辞めてしまう!
発散の捌け口にするな!めんどくせー!!!
くたばれー!!!
+54
-2
-
131. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:54
嫌な人もいるけど良い人の方が圧倒的に多いから、それなりに合う人同士、楽しく仕事してます。
少人数だとそうはいかないのかもね。
例えば3人とかだと私は気疲れしてキツイかも。+25
-0
-
132. 匿名 2017/01/29(日) 22:55:19
>>102 あなたみたいな人はお局とは言わない
良い先輩+47
-1
-
133. 匿名 2017/01/29(日) 22:56:00
お菓子配って嫌な顔されたから二度とあげない
クソババアども+41
-0
-
134. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:08
>>133 それやだわーうざいね+8
-1
-
135. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:47
女子高 女子大 職場も女だらけ。
生きてく術はみについてます。
敵はつくらないけど媚びません。
職場も女子校みたいでバカみたい+42
-0
-
136. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:09
辛すぎる訳では無いけど、おばさん同士のケンカは見ててイタイと思う。+8
-0
-
137. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:18
ほんと、ババアってなんであんなうざいの?
気に入らないババア見つけると、ずっと苦手意識待つわ これみんなそうだよね?+40
-2
-
138. 匿名 2017/01/29(日) 23:03:13
みんな良い人ではないけど、
女同士だからこそ気楽で楽しいよ。
セクハラ上司や、威張ったおっさんがいるよりも、女だらけの職場の方が好き。+9
-0
-
139. 匿名 2017/01/29(日) 23:11:22
みんな頑張れ+12
-0
-
140. 匿名 2017/01/29(日) 23:12:10
女性職員が多い美術館で働いてます。
年齢層も30~40代ばかり。みんななりたかった職で好きなことを仕事にしてるからか、いつも穏やかで朗らかだし、自分に厳しく他人に優しい人ばかりで居心地は最高です。
+75
-0
-
141. 匿名 2017/01/29(日) 23:15:39
女性しかいない司法の事務所に勤めています。
皆賢くて、話しが面白い。群れるタイプの人はいなくてサバサバしてます。
おやつとお茶は自由に飲食出来るし、お昼も自分のタイミングで取れます。
私はよく変わっていると言われるタイプですが、ここでは馴染んでいるつもり(笑)+28
-0
-
142. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:34
本当に嫌。ベテランは威張り腐ってるし、若い子は強いオババ(失礼)にお菓子渡したりして媚びまくり。我慢の限界、やめたいやめたいやめたい~(`へ´*)ノ失礼しました。+17
-0
-
143. 匿名 2017/01/29(日) 23:19:53
女ばかりって気楽だけどなあ。
キモいおっさんだらけより好きだよ。+12
-6
-
144. 匿名 2017/01/29(日) 23:22:44
女性上司になったら締め付けがきつくなった。
同性に厳しい。+9
-0
-
145. 匿名 2017/01/29(日) 23:29:49
昼休みにみんなで一緒にお弁当食べてて食後のテレビ見てあーだこーだ話すのが面倒だったから、食べ終わったら散歩に出かけてた。雨の日は自分のデスクに戻って音楽聴きながらネット見てた。変な人と思われて楽だった。+20
-0
-
146. 匿名 2017/01/29(日) 23:33:21
看護師さんは現場が大変だから気が強くなるの?
友人が30歳から看護師になり別人のようになり口が悪くなりました。会うたびに情がなくなっていく感じで縁をきろうとしています。
やさしい人だったのになー!+35
-0
-
147. 匿名 2017/01/29(日) 23:34:25
以前脱毛サロンで働いていました!
同僚はみんな良い人でとても雰囲気がよかったです♬
が、お客様が神経質な方が多く大変でした+5
-0
-
148. 匿名 2017/01/29(日) 23:35:14
看護師ですが強くなりました。
みんな気が強いので
仕事に関しては言い争い多いですが
仕事なので割り切れます。
楽です。+13
-1
-
149. 匿名 2017/01/29(日) 23:36:29
>>104 私かと思ったww同じミス何回もしてくるのと舐められた感じが嫌になってコミュニケーション取るのをなるべく減らしてる。苛々してしまうから。
態度変えるのって大人として上司としてどうなのって思うよね。+6
-0
-
150. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:00
>>148
ですが
仕事以外の友達には
きつくなったねって言われます。
でもこれが本来の姿だったと思ってます。+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:11
髪の毛とか服装とかバッグとか、あまり他の人のものを気にしないタイプだから
女同士の職場は向いてない。自分。+18
-0
-
152. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:18
どこいっても必ずひとりはやっかいなのがいる。
周りが無視してるなら良いけど乗る奴がいると悲惨だね。
今の職場にもジロジロあら探し女がいるけど、そういう人は会社にしか場所がない、余裕なそうな人ばっかりだった。+35
-1
-
153. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:44
いやいや男の多い職場もしんどいよ
掃除しないし片付けないし(女がやって当然という態度)、一度ディベートで言い負かしたりしようもんなら根に持ってネチネチネチネチ…
言いがかりに耐えられず辞めたよ
+14
-3
-
154. 匿名 2017/01/29(日) 23:40:47
男性が8割の職場3年、女性100%の職場3年半ほど働いていました。
女性は団結力が凄いのと影での悪口が多い
男性は基本ビジネスライクな方が多いのですが、本当にヤバイ人は男性に多いイメージでした。
虐めぬく感じで、少し手加減はされてたとは思いますが、その時の方が辛かった…+18
-0
-
155. 匿名 2017/01/29(日) 23:43:08
104です
アドバイスくれた方々、ありがとうございます!
その人、そういう態度出すのこれまでも何度かありまして。
苛つきか不安か、自分の中でモヤモヤしてますが^^;
業務中は態度に出さないように、仕事の目標に向かって頑張ります>_<+4
-0
-
156. 匿名 2017/01/29(日) 23:44:39
はい!スーパー勤務です。
男の方も数名居ますし管理も男性ですが
まあ、1割にも満たない。
ほぼほぼ、お局(ババア)の集まりで
根性、性悪がいっぱい居る。
若い子や新人いじめて泣かせてほくそ笑んで、自分は悪くない。あいつが悪いと。
本当、女の嫌な所全の開職場です。
+26
-3
-
157. 匿名 2017/01/29(日) 23:47:19
アパレル店長やってます。
スタッフからのあけましておめでとうメールがLINEスタンプのみの時はびっくりしたな。
スタッフの方が年上なのに私よりもゆとりな感じが…
猿でも出来る仕事が出来ない要領悪い。
嫌われるのが怖いのか気に入られようと必死。気持ち悪い。
+5
-19
-
158. 匿名 2017/01/29(日) 23:48:21
女性ばっかりの職場にいるけど、持ち物とか服とか逐一チェックして話題にされたりする。
ブランドものだといろいろ言われて嫌だから、会社に行く時はとにかく服もメイクも地味にしてる。
目立たない方が何かとやりやすい。
あとプライベートの話題はなるべくしない。
女同士のマウンティングほどどうでもよくて面倒なものはない。+34
-2
-
159. 匿名 2017/01/29(日) 23:51:23
アパレル販売を経て食品販売やってます。
女職場以外経験した事ないけど、昔20代の頃40代のババアに「アンタムカつくんだよ!」ってキレられて泣かされた事ある(笑)
自分が40代に近づくにつれ、絶対そのババアのようになりたくないと思ってます。+43
-0
-
160. 匿名 2017/01/29(日) 23:52:14
たまに男の職員入ってくるとあっという間に誰かと不倫が始まって、バレてクビになっていなくなるから、結局女ばかり。本当にバカバカしい。+2
-0
-
161. 匿名 2017/01/29(日) 23:54:28
>>66
その人からお菓子欲しいの?
真面目に仕事だけしてればよくない?
お菓子は自分で買って食べなよ+5
-19
-
162. 匿名 2017/01/29(日) 23:57:47
保育士です。女特有の陰険なネチネチした雰囲気が嫌でたまりません。辞めたいわ(涙)+29
-0
-
163. 匿名 2017/01/29(日) 23:58:27
>>161
あなたアスペルガー症候群の気があるわね
自分だけハブられる事を繰り返されたら気持の上では「なにくそ、仕事上の付き合いだし気にしないぞ」って思っても心の傷は蓄積されていくの……
人の痛みを理解できないなんて、女子力低いわよ?+32
-4
-
164. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:00
病院に勤務しています。
うちの部署は一部の看護師たちが相当性格キツイ。
アラフィフなのに女子グループみたいになっていて、患者さんの悪口、スタッフの悪口(主に気の優しい人や綺麗な人に向けてが多い)ばかり。患者さんのことなんて同じ人間だと思っていないような発言までしている。
そして自分の意見も曲げないし新人の指導も指導になっていない的外れな指摘をしているのをよく見かけるよ。揚げ足取りは得意技。ターゲットを定めて攻撃するのも当たり前。
当然他部署からの評判も非常に悪いです。上層部からも目をつけられてます。
そして穏やかで患者さんからも好かれるまともなスタッフは辞めていきます。+27
-0
-
165. 匿名 2017/01/30(月) 00:11:43
アラフォーだけど若い女の子が多い方がやりやすい。プライベートの事ほっといてくれるし、割り切ってくれるから。おばさんが嫌なんだよね。私もおばさんだけど。+36
-0
-
166. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:18
女ばっかで気使うー!!
上にも下にも。+7
-0
-
167. 匿名 2017/01/30(月) 00:17:06
妬み、ひがみ、マウンティング、人の不幸が好きで人の幸せは嫌いな人達と働いてます。
新人に悪口吹き込んで仲間に引き込もうとしたり、意地悪して喜んでたり。その人達に共通するのは皆仕事ができない!+15
-0
-
168. 匿名 2017/01/30(月) 00:25:20
>>130若いから制服か仕事着が似合ってて可愛いから、妬みだと思う。そういう人が服装にうるさいよね、似合ってるからケチつけるんだよ。若い時に私もされたしね。いい歳になってそういう人の気持ちも分かるけど意地悪はしないよ。妬む人ってほんと意地が悪いんだなぁって思う。+7
-3
-
169. 匿名 2017/01/30(月) 00:30:46
スレ見てたらみんなすごいな…。うちは女が9割だけど、ドロドロ全然ない。職業的にかもしれないけど、みんなちょうどいい距離感で仲いい。ベタベタもしないけど、サッパリしすぎなわけでも無い。そんな女だらけの職場も世の中にはあるよ。ほんとだよ。ちなみに、グラフィックデザイナーです。+9
-3
-
170. 匿名 2017/01/30(月) 00:33:49
保育士です。女だらけだから態度もオープンですよね。私も同期いないので 昼休憩は一人で黙々食べて、コーヒー飲んでスマホいじってます。時々 話題に入れてくれるだけでも恵まれてるんだろうなと思うけど、職場の人と仲良くなるために仕事してる訳じゃないし、と、必要以上に頑張るのはやめました笑+16
-0
-
171. 匿名 2017/01/30(月) 00:36:43
1人空気が読めない人がいて(その人が口開くと話が止まっちゃう感じ)その人だけ飲み会とか誘われてない
かわいそうだなと思う気持ちと、めんどくさい人と時間がに過ごしたくないし仕方ないかって気持ちがいつも入り混ざる
話にうまく乗れない人はほんと淘汰されていく世界だよね、女だらけの職場って+24
-0
-
172. 匿名 2017/01/30(月) 00:39:34
保育士です。男子全くいません。ウチの保育園は私立の小規模保育園なんだけど 公立保育園からの天下りのおばさん保育士が多くて威張りまくってます。本当にストレス溜まりまくりでキツいです……正直 給料の安さより 人間関係が嫌で辞めていく人が多いからね。結局 保育士不足になるのって男がいない職場で辛いからじゃないかなーと思うよ。
私も辞めたいけど 何とか子供達に癒やされてます。
+9
-3
-
173. 匿名 2017/01/30(月) 00:46:50
入社して1年耐えて新人が入った途端 みんな優しくなった。
ただ一人を除いて。
自分が新人だった頃七年前まで 厳しい人がいた、こんなもんじゃなかったとかで、私に対して今でもキツい。
そんな昔の話なんか知らねーよ!+23
-1
-
174. 匿名 2017/01/30(月) 00:56:55
パートで総務にいる50代のおばさん。
安月給なのに、
なんで長く働き続けるんだろうと思ってたら
「なんで総務がいいのかって言ったら、
離婚とか再婚、届け出ですぐわかるじゃない?
こんな楽しい仕事ないわよ(^。^)y-~」
って話してた。
ちなみに、うちの会社は
他の接客のパート(同年代)さんがご近所だらけ。
そんな中、
保険証の発行手続き1人で任されてるから
社員の誰よりも
社員の家庭事情に詳しいという…。
事務分担変えたくても、
この仕事だけは!
と譲らない。
こんなのがまかり通る女だらけの職場やだ。+37
-0
-
175. 匿名 2017/01/30(月) 01:05:01
私より年齢層高めで女ばかりの職場に転職決まってるんだけどこわい。
今のところ辞める理由も1人の女子社員からの嫌がらせだから……+9
-0
-
176. 匿名 2017/01/30(月) 01:12:20
偏見かもしれないけど、高学歴の女性ばかりの職場は程度の低い嫌がらせとか詮索がない気がする。+37
-3
-
177. 匿名 2017/01/30(月) 01:13:12
飲食だけど一時期、店長も含め全員女だった事があった
学生からおばちゃんまでみんな仲良くてすごく楽しかったな
女子特有の話題も気にせず出来たしみんなお互い様でうまく譲り合いして居心地良かったー
女子校の頃を思い出した
今は店長が男になってしまってギスギスしてる
店長が男で役に立つのは防犯とか高い所にあるものや重いもの持ってもらう時くらいかな笑+5
-0
-
178. 匿名 2017/01/30(月) 01:14:37
美容部員です、職場は殆ど女性ばかりです。
ですが、女の顔をした男の様な人ばかりです
むしろ、内勤の男性社員のほうが女々しいのが多い。
職種柄、女々しいと続かない仕事なのでしょう、悪口や嫌味を言うのが好きな人はいつか自と辞めていきます。+9
-0
-
179. 匿名 2017/01/30(月) 01:23:36
ばばあって本当他人に興味があるね。
変化を1㍉も逃さない(笑)
若い世代は逆に他人に興味ないし
あっさりしてる印象。うちは9割女性。
休憩室の座席指定。タイムカードは派閥ごとに
勝手に並び替え。経理担当なので大迷惑やめろ
ロッカー、くつ箱、全てにおいて派閥(笑)
数少ない男の前になると、いきなり女だす(笑)
真面目に気持ち悪い。
派閥は結構だが、意地悪するな!!!
ひとりになると何にもできないくせに。
こっちが反撃したらシュンとしあがって(笑)
いつもの勢いどうしたんだか。
+26
-0
-
180. 匿名 2017/01/30(月) 01:43:28
美容部員しています。
群れずに、毅然とした態度で仕事ちゃんとしてたら、別に辛い事は無い。陰では私もいろいろ言われてんのかもしれないけどさ。
+10
-0
-
181. 匿名 2017/01/30(月) 01:44:05
女は怖い
可愛い顔して平気で嫌み
意地悪、毎日悪口 胃が痛くなり
食欲不振になった。
職場変えたけどまた女だらけ
+10
-1
-
182. 匿名 2017/01/30(月) 01:45:38
女性が多い職種=男ウケ抜群
幼稚園教諭、保育士
看護師
C.A
etc…+11
-3
-
183. 匿名 2017/01/30(月) 01:52:24
女だらけで溶け込めるか上手くやれるかは結局安心されるポジションかそうでないか
にかかってます。
美人でスタイル良いと、ましてや性格まで良い、大人しく、優しい
だとメンタル病むまで集団で虐められます
女の職場で平和に生きていけるのは周囲になじむ見た目か
デブ、お笑い系の女子でモテないことが何よりも重要です。
>>164
の様子はよくわかる
結局女って大人しい美人をストレス発散でいじめるのが大好きな生き物
見るからにキツそう、怖そう、背が高い、男顔、地黒
ヤンキー系やギャルみたいな美人が苛められてるのをみたことないもん。
気が強くないとやってけないとかこういう所でよく見るけど
そんな職場に長居して染まってしまう方が怖いことだと思う+19
-2
-
184. 匿名 2017/01/30(月) 01:52:48
陰で隙あらば他人の話とかばっかしてるイメージ
自分は心で思ってもそこでとめておきたいタイプだけどその方が今はおかしいのかなって思ってしまう。
あと聞いてるときっと自分のことも陰で何か言ってるんだろうなって気にしちゃってストレス。+7
-0
-
185. 匿名 2017/01/30(月) 01:57:30
美容部員してました。
もうここに書いてること以上にありすぎて
2度と女だらけの職場では働かない
性格キツかったり、イジメ大好き、悪口、陰口
いじめ大好き、媚びるの大好きみたいな奴しか続かない
誰か上で書いてたけど
まともな人、辞めてほしくない人ほどさっさと辞めていき
いじめパートババアとか、集団で悪口言ったり
気に入らない子を罠にはめる性悪しか残らん
ごく数%まともなのもいたけど性格はキツイ
というかキツくないと残らん
共通点はすぐ~2年程で辞めた子ほど良縁で結婚してて
長居してる人ほど男運、結婚運悪い感じ
上の方の上司は仕事頑張りすぎて婚期逃してる人もいた+19
-1
-
186. 匿名 2017/01/30(月) 02:00:04
高確率でタバコスパスパいない人の悪口、イジメ
仲間はずれ、ターゲット決めて一致団結したイジメ
で、だいたいハブられたり集団で虐められてるのは
大人しい美人や可愛くて異性にモテる若い子ばかり
イジメてるのは自サバ
声が大きく、笑い方が汚くブス~普通、メイク濃い人たち+18
-0
-
187. 匿名 2017/01/30(月) 02:01:02
グランドスタッフだった。
男性いない方が嫉妬ややっかみなくて、楽だったよ。
怖い先輩もいるけど、それ以上に素晴らしい先輩や後輩に出会えて人生勉強になった。+17
-0
-
188. 匿名 2017/01/30(月) 02:02:53
男の方がやばいって言われてるけど本当それもあると思う。
みんなプライドがあって上に行かれたら悔しくて許せなくてって感じでどんどん争いに繋がってそう。+9
-0
-
189. 匿名 2017/01/30(月) 02:02:59
上下関係厳しい、体育会系のサバサバを装い
理不尽なイジメとネチネチこれが女の職場
見た目のランクで生息のしやすさには違いがある+8
-0
-
190. 匿名 2017/01/30(月) 02:04:42
>>176
フェミニストみたいな学歴しか取り柄のない高学歴のブスは美人を苛める
+8
-0
-
191. 匿名 2017/01/30(月) 02:06:32
障害児の支援員やってます。病院、水商売、学童と不思議と女だらけの職場に留まっています。選んでるわけではないのにな。+1
-2
-
192. 匿名 2017/01/30(月) 02:32:17
女子9割で男1割ぐらいです
全員が陰口を言い合う仲ですが、表面上は仲良くしますし休みの日もお出かけしたりします
かっこいい男性社員をめぐって嫉妬しあったりします
女の園にイケメンが混じるとロクなことにならない+11
-1
-
193. 匿名 2017/01/30(月) 03:00:57
持ち物検査とファッションチェックは絶対あるよね
あと基本的に1が10になって話されるから言葉には気をつけないといけない
事件クラスのいざこざはだいたい男性が絡む
+12
-0
-
194. 匿名 2017/01/30(月) 03:20:05
>>163
最近多いよね、変な考えの人がコメントするとそういう病気の可能性があるって言ってくる人+13
-0
-
195. 匿名 2017/01/30(月) 03:43:54
女同士て面倒な部分が見え出すとほんと疲れるよね。私はずるいやつ大っ嫌い。常に自分の方が何でも上でなきゃいやだからって悪知恵がすごくてみてて疲れる。+20
-1
-
196. 匿名 2017/01/30(月) 03:46:56
損得で動く人とか、ずる賢い人とか、負けず嫌いすぎる人とか、そういう部分がある人と働くと本当に大変。
イライラが募るよ+16
-1
-
197. 匿名 2017/01/30(月) 04:10:09
後輩がかき回して先輩のこといじめてた。
デブスな後輩なのに。+10
-0
-
198. 匿名 2017/01/30(月) 04:35:05
気が強い人じゃないとやってけないよね
弱い人はすぐ目つけられて潰されるんでしょ。自分がそうだから辛いわ。+23
-0
-
199. 匿名 2017/01/30(月) 04:38:01
今年から高校生のときから夢だったブライダル業界に就職します。
このトピみてたら不安ばかりです……(´;ω;`)+16
-1
-
200. 匿名 2017/01/30(月) 05:53:35
女性ばかりの職場で、今は自分が一番上のお局様状態だけど
皆と上手くやりたいから
「威張らない」「仲間はずれにしない」とか、結構気を使ってる。
自分が差別とかしちゃうと、同調する人が出てくるのもわかってるから
気づいたことは、個人的にアドバイス風に知らせるとか…
過去にお局様に荒らされる職場を見たことがあるから、良い人を演じてる部分もあって
気を使いすぎて胃がキリキリすることもあったり。
ただ、いつか我慢できなくなったら、怖い人になってやるぞ!位の野望は持ってたりするw
+25
-0
-
201. 匿名 2017/01/30(月) 06:24:09
某航空会社のVIP顧客のコンシェルジュをしています。
みんな頭の回転が良いから、仕事柄的に気を抜く事は殆ど出来ないけれど…40代位までの人達とは比較的みんな和気あいあいと仲良くやっています。
ただ50代以上のいわゆるお局様達はもう『アンタッチャブル』。以前JALやANAでのスッチーあがりが殆どで、過去の栄光が忘れられないのかプライドだけが異常に高く、何もかんも上から目線。ホント怖くて一緒に仕事も話しすらしてられない。私達アンダー40なんてゴミ以下に思われてる(((>_<)))+22
-0
-
202. 匿名 2017/01/30(月) 07:39:39
うちも女だらけでとにかく悪口陰口監視してるよ。新人が何かやらかせば鬼の首を取ったようにまくし立て話をかなり盛って上司に報告。
まあ今の新人も私は頑張ってるんだからいちいち言わないで!状態だから余計に目付けられちゃってる(´・ω・`)
+11
-1
-
203. 匿名 2017/01/30(月) 07:40:30
私も女だらけの職場だけど、嫌な人もボス的な人もいなくて平和に過ごしてます。リーダーっぽい人はいるけど、その人がいい人なのでみんな頼りにしてます。+11
-0
-
204. 匿名 2017/01/30(月) 07:41:07
男はさっぱりなんかしとらん‼️
男性が多い職場は、女性社会よりも腐ってるし
なんといっても見にくいし、せこい‼️+17
-0
-
205. 匿名 2017/01/30(月) 08:17:38
看護師パートです。
パートは初日から、
人間扱いなし!
なぜならパートだから!!!
嫌み、
二言目にはパートはいいよねぇ。です・・・
正社員がナースセンターで
悪口大会してる時、
働いてるのはいつも
パートのんだよ。
辞める時
全部暴露して辞めてやります笑+32
-0
-
206. 匿名 2017/01/30(月) 08:31:51
女性はパイを取り合う状況では攻撃的になりやすい
本来女性はグループ内での調和を優先し資源が十分な場合は人間関係を円滑に運ぼうとする
なのでグループ内が平和な場合は外部からの新参者を極端に嫌う
男性は仲間が増えると考え歓迎するが女性はその部外者が調和を乱すかもしれないと警戒する
そしてグループ内で資源の取り合いになり自分達が割りを食うという状況が発生すると途端に攻撃性は高まる
その攻撃が無視と仲間外し
男性のように直接攻撃はしないがグループから排除しようと結託する
ブラック企業が蔓延する現代の職場ではそもそもがパイの取り合いで仕事の押し付け合い
資源は枯渇気味で常に取り合う
保育士や看護師がブラックと言われるのは資源の枯渇で常に女性の攻撃性が高い状態が維持され
公平公正を意識する男性という緩衝材がないのでいじめや仲間はずれと人間関係が荒れやすい土壌がある
+5
-3
-
207. 匿名 2017/01/30(月) 08:59:12
ネイルサロン
意外に体育会系だからドロドロネチネチはないかな。
だいたいネイルサロンのオーナーってクズばっかだからスタッフが団結するパターン+12
-1
-
208. 匿名 2017/01/30(月) 09:12:59
女性5人で働いてます。一人を除いて、楽しく和気藹々とした雰囲気なのですが、その一人が強烈で。最初、悪気なくマウンティング発言してるのかなと聞き流していたのですが、わざと言ってるらしく…。口を開けば自分の価値観以外を全否定、自分自慢、他人を見下す、会ったことも無い人をめちゃくちゃに言う、息をする様に爆弾発言をします。あんな人もいるんだなーと、反面教師にして、なるべく良い所を探してやっていくつもりです。+12
-0
-
209. 匿名 2017/01/30(月) 09:27:38
ほぼ女の職場です〜
つとめて約10年になりますが、いじめとかはやっぱり人によるから私はあまりみた事ない。
陰口、悪口も多いけど社会人になってもそんなことばっか言ってるやつは結局弾かれる。
同調しすぎず、流されず、マイペースが長くやってこれたコツです!
+23
-0
-
210. 匿名 2017/01/30(月) 09:48:22
あるアルバイトしてた時、男女半々の職場で課長が男。
課長が長期パートの可愛い女の子ばかり贔屓していました。
また他の男性社員もアルバイトの女の子を熱心にアドバイスして
ゴリラみたいな女性社員はアルバイトに威張り散らす…当たり散らす
本当にツライバイト先でした。
女ばかりだから…とかではないと思います+7
-1
-
211. 匿名 2017/01/30(月) 10:17:07
>>1
主さんお疲れ様。
主さんが挙げたもの全て、送迎時に保護者側に透けて見えるんだよね。だから、中にいる主さんは大変だろうな!
子供差別、保護者の悪口を言う、先生同士の派閥、結構バレてますから、お心当たりのある幼稚園保育園の先生達、気をつけてくださいねー。+6
-0
-
212. 匿名 2017/01/30(月) 10:23:09
私の周りでは男上司の差別やえこひいきが元で諍いが起こる方が多い。
男上司やおじさんに可愛がられてきた人は逆に女ばかりの職場ではいじめられると思う。
+7
-0
-
213. 匿名 2017/01/30(月) 10:23:40
私はすごく楽しい
女子校みたいでワイワイ
女性が多いから育児休暇とか取りやすいし
生理などにも理解があって楽。
女の味方はやっぱり女!と感じた。
ただ出会いが無さすぎる
+14
-1
-
214. 匿名 2017/01/30(月) 10:51:40
陰湿だし妬み嫉みからの理不尽な嫌がらせ、仕事で頑張っても、若くて可愛いから贔屓されてるというようなイヤミを平気で言う。。。
そのくせ文句言いまくってた対象が退社する時には連絡先聞いたりしてて心底馬鹿じゃないかと思った。
+9
-0
-
215. 匿名 2017/01/30(月) 11:44:20
接客業だけど皆普通だなぁ。
20代前半~50代で6人程の職場で
若くて可愛い子いるけど、妬みとか無い。
本当に可愛いよね~って裏でも褒めてるし、
悪口も聞いた事ない。困った時は助け合い、女上司も凄く人間ができた優しい人。
だから時給安くても、掛け持ちしててもなかなか辞めない人ばかり。+18
-1
-
216. 匿名 2017/01/30(月) 11:46:36
12年ホステスでした。何十軒とクラブを渡り歩きましたが女社会で男も居るけど男を顎で使う世界でした。女の方が稼ぎいいし女の方が立場が上、女に敬語。それでも唯一駒を動かせるのは部長やマネージャーの男。みんな自分が一番美しい自分が一番でないと気が済まない女、気の強い女ばかりの中でだったから本当に沢山のドロドロ劇でした。怖ろしい。いじめ、嫌がらせ当たり前。足の引っ張り合い蹴落とし合い。常にどこに罠があるかわからない。陰口なんてかわいい。でも私は出会った人やお店やお客様に恵まれてきたから良い経験も本当に沢山できた。今は辞めて3年過ぎてもうその辺の主婦だけど、その時に恵まれた友達やママたちとは今でも繋がっているしとっても大切な関係。
+8
-1
-
217. 匿名 2017/01/30(月) 11:51:57
ヤ●ハ英語教室の講師。趣味で仕事してるオバハンはPTAの話し合いみたいなダラダラトークでヤル気アピール。ウザっ+2
-0
-
218. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:09
割とフランクな飲食店で働いてたけど、
一部のパートさん達が仕事中も下の名前呼びをし出した時はゲンナリした。
仕事中くらいは名字+さん呼びしてくれと思う。+10
-1
-
219. 匿名 2017/01/30(月) 14:47:29
高学歴または専門技能が必要な職場は、女性同士詮索も少なく、楽だった。非正規だったけど正規の人も感じが良かった。
誰でもできる仕事をしている職場は、出る杭は打たれる。結婚した美人お金持ち高学歴へ悪口が噴出。
コンプレックを人に叩きつけてる感じ。
その中で、人に興味がないタイプの人はいじめにあいやすいけど、そういう人のほうが感じが良い。
他人なんてどーでもいい!!+9
-0
-
220. 匿名 2017/01/30(月) 15:27:05
薬局勤務の薬剤師でーす!
うちも酷いですよー!笑
薬剤師も女社会だし基本気が強い・我が強い人の職種ですからね。
自分を絶対に曲げない!
↑そしてそういう人ほど愛想がないから患者に距離置かれて、また不機嫌。笑
陰口のオンパレードだから。毎日。
また、そんなお局薬剤師に擦り寄る事務・薬剤師と張り合ってこようとする事務がいるから、陰口・悪口なくならない。
こんな薬局早く移動したいと思ってます。+5
-0
-
221. 匿名 2017/01/30(月) 15:37:06
>>16
芦屋の地下は怖い人ばかりだったは
胃がやられたwww+0
-0
-
222. 匿名 2017/01/30(月) 15:45:21
女だらけ➕毎日同じ場所で顔合わせてるっていう環境がいわゆるドロドロした職場なのかな〜と思う。
CAや看護師等シフト制だと、毎日同じ人と顔合わせるわけじゃないから意外とサバサバしてる。
体力仕事で動き回るせいでもあるかも。
事務職でずーっと同じ部屋にいて…っていうのだとストレス溜まりそう…+8
-2
-
223. 匿名 2017/01/30(月) 17:30:12
保育園勤務です。女ばかり30人、男性保育士ひとり
入ってすぐは嫌味とか言われたけど段々慣れてきて今は快適です!+1
-0
-
224. 匿名 2017/01/30(月) 17:46:37
今年から新卒エステサロン勤務です。
女性100%の職場なので、このトピ見て不安に・・・
どんな罠があるか詳しく知りたいです!+3
-0
-
225. 匿名 2017/01/30(月) 17:47:39
保育士は底辺+0
-7
-
226. 匿名 2017/01/30(月) 17:47:58
COMFYってホテルで短期間バイトしてた
おばちゃんみんな、裏表あり過ぎて、最後は怖くなって辞めた
そんな女の中にいる男も、もれなく変な人だった
+6
-0
-
227. 匿名 2017/01/30(月) 17:54:07
男の中に一人も辛いよ。
SEだけど、飲み会はコンパニオン扱い、かといって(当たり前だけど)女だから甘い訳ではなく。
きもおた多いから、すぐ勘違いしてストーカー寸前状態。
ちょっと仕事誉められると、男のがその辺執着するからマウンティングしてくる。
+8
-0
-
228. 匿名 2017/01/30(月) 18:35:14
新卒で専門職→販売→事務→病院事務→工場→今また専門職
すべて女性だらけの職場です。
一通り経験してみて、やはり事務・病院事務・工場は人間関係がドロドロ…
専門と販売は他スタッフと一緒にいる時間が少ないし変な探り合いもなかったので楽でした。
変な人や厳しい人はいましたけどね。
+4
-1
-
229. 匿名 2017/01/30(月) 18:56:15
今までキャバやイベコンのバイトしか経験なくてずっと女の世界に居たけど、今の職場怖い
華やかで自分に自信ある綺麗な人達の方が陰険じゃない。
ブスとデブ怖い
捻くれすぎ、妬みずぎ、なのにプライド高くて接し方わからん。
自虐ネタ言われても返し方わかんない。
肯定したらムッとするくせに否定したら嫌味ととる。ブス怖いデブ怖い。+9
-0
-
230. 匿名 2017/01/30(月) 19:06:16
悪口ばっか言う先輩を慕って周りのやつらも信用ならない。
関わりたいと思えない先輩が若手をまとめてるから
居心地悪すぎる……+5
-1
-
231. 匿名 2017/01/30(月) 19:06:42
意地悪、イジメ、罠を仕掛ける…
この三拍子が仕事って人居ますよね?+14
-0
-
232. 匿名 2017/01/30(月) 19:08:38
面と向かってケチつけてくるデブスがいて、あしらうのが面倒。
流行りの服装してるとイジってきたりとか。そりゃお前の体型ならロングスカートしか履けないわな+2
-0
-
233. 匿名 2017/01/30(月) 19:22:43
女だらけの職場ですが仲いいです。皆が空気悪くならないよう、同僚の悪口など絶対に言いません。
学生時代ずっと女子だけだったからか男より女の方が付き合いやすいです。+3
-2
-
234. 匿名 2017/01/30(月) 19:26:03
うちも女の職場。
みんな各々話しながら家庭とかの鬱憤を吐き出しては、発散してる。
職場の若い子が、何にも話さなすぎて心配になるレベル。
黙って仕事するのはいいけど、1日何も発しないで、苦しくないのかな……
+4
-9
-
235. 匿名 2017/01/30(月) 19:42:50
水産加工場で働いてます。
いつもジャイアン&スネ夫風のババアコンビにイライラしてます(-_-;)
常に人のあら探しして、自分のミスは知らんぷり。
変な人~(´д`|||)+6
-0
-
236. 匿名 2017/01/30(月) 20:04:45
一番年上がいい人だと職場も雰囲気がよくなる。
みんなに慕われてた上司が定年で退職されてしまい、意地悪なお局が一番上になってからは悪口・陰口、うわさ話の嵐。
+12
-0
-
237. 匿名 2017/01/30(月) 20:14:30
女しか居ない職場に勤務してます。
若い子よりおばさんたちの方が人数が多くて噂話、陰口などが大好きな人たちなので悪口は日常茶飯事です。
更に僻み妬みがすごいのでだれとも深く関わらないようにしてます(-_-)+11
-0
-
238. 匿名 2017/01/30(月) 20:25:19
看護師です。日勤終わり、いつも笑顔の仏のような先輩が休憩室に入ったあと、休憩室から物凄い音が鳴りました。少し経って私も帰ろうと休憩室に入るとロッカーに大きな凹み(蹴って凹んだ)があるのを発見しました。すっごいストレス溜めてるんだな、と思いゾッとしました。+13
-0
-
239. 匿名 2017/01/30(月) 20:43:12
半年前からこども園で仕事をしています。
皆さんのコメントにある通り、マウンティング、保護者・園児の悪口、同僚の悪口、個人的な事も遠慮なく根掘り葉掘り聞いてくる、お菓子やお茶のわざわざトラブルになるようなくだらないルールを作ったり、悪口言いあっているくせに変に団結したり、ただの年休消化のくせに自分が休むときは必死に嘘くさい言い訳して、人が休むときは迷惑顔、なぜ気持ちよく「どうぞ」と言えないのか?
他にもキリがない。
保育士不足は給料が少ないからだけじゃない。
こんな環境に耐えられないんだと思う。+13
-0
-
240. 匿名 2017/01/30(月) 20:47:25
ファッションブランドのPRをしていましたが職場は9割女性。上は49歳、下は私で当時26歳でした。
PRの女性はとにかく気が強い!
あるお局がいじめのターゲットにしていた女性の悪口を、私が一緒に言わなかった事が発端で私がターゲットにされるようになり、もともとPRの仕事も好きでなかったのであっさり辞めちゃいましたー。
変にモデルやスタイリストなどと接点があるので、業界人でもないのに業界人気取りでプライドがやたら高い人が多くてそれが嫌でした。+5
-0
-
241. 匿名 2017/01/30(月) 20:57:23
緑のエプロンのコーヒー屋で働いてます。基本女の職場。
なぜか男子も、女性的な人が多い…
めちゃめちゃみんな気が強いし、自己主張の塊な人が多いです…+8
-0
-
242. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:59
愚痴ばっかで本当疲れる。女同士って何であんな陰険なんだろうって引くわ。+9
-0
-
243. 匿名 2017/01/30(月) 21:18:47
外科病棟看護師で女だらけですが忙しすぎてマジでみんなで力を合わせないと患者さんの安全も守れず残業しまくりになってしまうのもあるのかギスギスしたかんじはなく男だらけの部活動みたいな雰囲気あります+5
-0
-
244. 匿名 2017/01/30(月) 21:32:42
仕事上でも「おばちゃん」根性のアラフォー先輩達
「ここ職場です。あたなの家ではないです。」と言いたい老害ババア
恥じらいを失ったど厚かましい女性は誰も注意できない…+8
-0
-
245. 匿名 2017/01/30(月) 21:36:51
同僚に不快感与えないように、感じよくするのも仕事の内なのに、わかってないガキババアが多すぎ。中学生みたいな皺くちゃババアきもwww+0
-0
-
246. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:23
トイレが汚いマジで
たまに中身がはみだしてることあるし
汚物入れは毎日満杯
かと思えば香水つけすぎの鼻つまみものもいるし+1
-0
-
247. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:39
女子高とか女子大とどう違うの?+0
-0
-
248. 匿名 2017/01/30(月) 23:59:17
>>215
経験上、時給安い所は人の質がいい
みな性格が他よりもおっとりしてる
ずる賢い奴とか表裏が激しいような奴はカネカネカネの拝金主義だから
時給高い所とか給料良い所に集まる+2
-4
-
249. 匿名 2017/01/31(火) 00:01:33
>>229
>華やかで自分に自信ある綺麗な人達の方が陰険じゃない。
>ブスとデブ怖い
わかるわー
ブスとデブはねじ曲がってるし、周り巻き込んで陥れるからな+5
-1
-
250. 匿名 2017/02/01(水) 02:07:52
主婦10人ぐらいのパート。
仕事中なのに毎日ペラペラ旦那、子供の話うるさい。
仕事もミスしてるのに、その場だけちょっとしょんぼりして、次の日にはまたペラペラペラペラ・・・
適当に合わせてるがこちらからは一切話しかけていない。
何より、できる人とできない人の差が激しいけど指摘しちゃいけないような気持ち悪い空気と過剰な庇いあいが気持ち悪い。
無理矢理おてて繋いで、うふふってしていなければいけないみたい。
私も最近主婦パートになったから、あまり感情込めないように一日一日割り切ってやってるけど、
本来ビッと仕事に集中したいし職場の人の家庭に興味ないからこの激甘な空気が大っっ嫌い。
でも主婦になったらこれに慣れなきゃこの先もキツイと思って修行のつもりで続けてる。+2
-0
-
251. 匿名 2017/02/01(水) 22:05:19
トップの娘が配属され、
最悪最悪最悪。
今まで1度も働いたことないようで
結構なババアだが。
ゆくゆくは、自分の会社なんだから
こちらに危害さえ加えれなければ
好き勝手してればいいのだが、
やっぱりババア、意地悪してくるよね。
何か気に入らないことがあると怒鳴り散らし
発狂。立場を使ってパワハラいじめ三昧。
私物盗んだり事務所内で履く靴を捨てたり。
次から次にドラマで見るようないじめ。
元からいた従業員を次々に辞めさせる。
今にみてろよ、クソババア。
一生許さない。
+0
-0
-
252. 匿名 2017/02/02(木) 12:29:01
女だらけの職場で、ほとほと女が嫌になった。年は関係ない。20才くらいの女の子だって強かで、相手によって態度変えたりするし。せめて私一人だけでも、無邪気にやっていきたいと、心底思っている。+0
-0
-
253. 匿名 2017/02/04(土) 21:05:25
工場勤務の女だらけの職場で働いてます。
いい歳こいた40代ババアが仕事の地位もないくせに口だけしゃしゃり出てきて1人をターゲットに毎日悪口言ってます(T-T)本当にくっだらない中学生のイジメの様な事もするので、こんな風に無駄に歳は重ねたくないなと日々思います。そのババアの子供が自分とあまり変わらないくらいなのですが自分の親がこんな大人だと恥ずかしいわ〜と思います。早くどっかに飛ばされて欲しいです。
てか飛ばされろくそババア!笑+3
-0
-
254. 匿名 2017/02/04(土) 21:28:35
店長以外みんな女だらけの職場!
みんな長年働いてるから店長に敬語使わない。
店長もお気に入りのパートさんしか話をしない!
新しく入った人とは仲良くできず陰口ばかり…
しかも面接の日に土日は、なるべく休みたいと話してて分かりましたと話したのに土曜日、祝日は毎日シフトが入ってる!何で小さい子が居ない人を休みにして小さい子がいる人に働かせるか疑問!+0
-0
-
255. 匿名 2017/02/05(日) 09:11:50
60過ぎた婆が未だに仕切ってる。
腰巾着と悪口、嫌味ばかり。毎回きちんと嫌がらせの記録つけてるからね。我慢の限界がきたら上司に見せる予定+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する