-
1. 匿名 2017/01/29(日) 20:31:19
魚卵が大好物です。
特にすじこが大好きで、すじこがあれば他におかずはいりません。
すじこのおにぎり、すじこの巻き寿司なども大好きで、母が運動会などに必ず作ってくれました。
魚卵好きな方、お話しましょう♪+189
-5
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 20:31:53
たらこlove+211
-1
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:03
いくら大好き明太子大好きだけど数の子だけ苦手+135
-9
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:12
イクラ♡+177
-3
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:16
好きな寿司ネタはとびっ子+87
-7
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:18
トピ画、金魚かと思った!+66
-5
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:52
プチプチ感が最高(^◇^)+99
-1
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:53
子持ちカレイを煮つけで。+106
-3
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 20:32:58
すべて好き!
珍しいところだと、ハタハタの魚卵も美味!+65
-3
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:05
マジで金魚かと思ったww+35
-0
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:10
たらこ、明太子、いくら全部大好き
コンビニおにぎりたらこと明太子買ったりします
つぶっこも好きです+91
-3
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:12
数の子も魚卵?
コリコリ美味しーい♡+169
-7
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:37
明太子美味しいよね〜
でもこの間から足の指の付け根が痛いんだ。
通風か…?+63
-0
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:42
鮮度が良ければ筋子が一番美味しいよ!+66
-0
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 20:34:39
ふるさと納税 一昨年まで1万円でいくら1kgお願いしてたのに
去年は不作で1万円でいくら500g+海鮮お願いした+8
-1
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 20:35:07
ししゃもの卵美味しい+112
-1
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 20:36:38
毎晩キャビアを頂くのが~とかコメするとマイナス?+4
-2
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 20:36:45
粒が小さい筋子大好き
東京のは粒が大きくてイマイチ+25
-2
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 20:39:04
大好きだけど痛風怖くて我慢してる( ˘ーωー˘ )いっぱい食べたいよー+10
-3
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:27
>>15
ふるさと納税者じゃなく、普通に函館の店に電話して1.8キロ8000千円で買った方が得じゃない?+25
-4
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:46
キャビアって凄く高いが
イクラの醤油漬けの方が美味いわ
最高級のキャビアは食べたことないけどw+55
-0
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:03
今日カレイとかわはぎ煮付けたんだけど、
カレイに卵はいってたー♡ラッキー!
美味しかった〜+42
-0
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:14
大好きー
パンパンに抱卵してるカレイを見つけると必ず買ってしまう(≧∇≦)
あとタラコも薄口に炊いたものが一番好き+30
-0
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:25
北海道民です。秋に鮭釣りしてメスが釣れたら、自分でイクラにします!塩漬けか醤油漬けですね。自分の好きな味付けなので美味しいですよ。+70
-1
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:26
美味しいけど、コレステロールが、、、+23
-2
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:57
美味しいいくらが食べたいなら鮭の卵を筋子の状態で買ってきて、ぬるま湯でほぐして、醤油と料理酒とみりん少々に漬けて1日。
北海道や東北で食べるいくらは新鮮だからじゃなくこの手順だから美味しい。
美味しくないいくらは防腐剤やら不要な防腐剤と塩による味付けの問題。
+43
-0
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 20:42:00
>>18
それは、筋子じゃなくてマス子!+20
-2
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 20:43:29
あ〜煮付けの魚卵とご飯食べたくなった〜>_<+22
-1
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 20:43:44
>>9
ハタハタの卵美味しいけど火が通った卵はブリッとしてて噛むと歯から逃げて食べにくいなw+4
-0
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 20:44:17
イクラも、すじこも、数の子も、魚卵はみんな好き!
鯛の子を煮付けたおかずも好き!
でも、お金に余裕が無いから、キャビアだけは食べたこと無いんだよね。
+26
-2
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 20:47:02
たらこ
筋子
いくら
大好きなので毎朝どれかある。
息子は筋子好きなので、スーパーでもめる+15
-0
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 20:47:03
カズノコLOVEです♡
あとウニも好き(>_<)+16
-5
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 20:47:57
主さんひょっとして青森県民?
私も筋子が一番好きだー!
今は東京に住んでいるので、いい筋子になかなか出会えない。
売ってても高い!+28
-1
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 20:49:12
わたしも すじこが大好きヽ(*´∀`)
ご飯無限に食べれるかも(笑)
すじこは冷凍しておけば 切る時にグニャる事なく食べれます( *´艸`)+20
-0
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 20:49:17
いくら大好き!
白いご飯といくらが最高の組合せ\(^o^)/+26
-0
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 20:51:14
女性は痛風にほとんどならないらしいよ?+13
-6
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 20:53:58
魚卵大好き!!
うに
いくら
明太子
キャビア
かずのこ
魚卵好きは白子、あん肝とかも高確率で好きなはずw+88
-5
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 20:55:53
>>25
健康な人が卵を食べても血中のコレステロールは上がらないそうだよ
食品の中の含有量が高いからと言ってもそのまま血液中の数値に反映される訳ではないと言う事だ
でも元からコレステロールの数値が高い人は食べ過ぎは良くないけど
+16
-0
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 20:56:10
秋になると都内スーパーで売ってる生いくらにタレ漬けこんで、次の日にどんぶり酢飯にサーモンと粗切わさび、刻み海苔とこれをのっけて豪快に食べる!年に何回かしか食べれないご馳走!
+21
-0
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 20:56:39
いくらやとびこは彩りになるのがいいよね
キラキラしてて可愛い+46
-0
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 20:57:34
マグロのカラスミ最高ー♡+6
-0
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 20:58:09
たらこ、いくら、からすみ大好き。
ししゃもとか子持ちかレイも好き。+11
-0
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 20:59:36
37さん
あーっ!肝系大好きですよー!エビ味噌、かに味噌、白子、カワハギの肝とか最高ですよね!
+39
-3
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 21:00:00
そんなに魚卵好きなら虫の卵もいけそうだね。高タンパクだし、地球環境を守る為にもいい事だよ。+2
-16
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 21:00:16
>>33さん
主です!
私は北海道民です ´ω` )/
すじこ、たらこ、明太子、数の子、とびっこ、カレイのこっこも大好きです!
秋になったら父が釣ってきた鮭、母が漬けたイクラの醤油漬けの親子丼を食べるのも楽しみでした!!
あとカニや海老のこっこも好きなんですよね~。
青森も美味しい魚卵や魚介類たくさんありそうで羨ましいです!+49
-0
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 21:02:15
何故か刺身は好きじゃない。エンガワくらい。
回転寿司いくと、いくらうにたらこ数の子白子あん肝貝類炙りエンガワと、体に悪そうなラインナップになる。+10
-0
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 21:08:35
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡いくら…♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶Love+15
-1
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 21:11:27
イクラが一番好き+13
-0
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 21:12:24
青森出身ですが、筋子たらこ明太子は常に家にありました!
筋子のおにぎりが大好きです。あー食べたくなってきた+20
-0
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 21:12:32
筋子は熱々ご飯より、おにぎりのほうが美味しいと思う
限界まで筋子入れて、ご飯に汁が染みてきてるくらいのを頬張りたい+19
-0
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 21:14:23
>>37
最後の一行、同意(笑)
むしろ魚の身よりも魚卵や白子の方が好き(*´ω`*)
旦那が内臓系苦手だからいつも私が食べちゃう+13
-0
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 21:16:44
魚卵じゃないけど雲丹が好き。子供の頃に磯で割って食べた時の感動が忘れられない。
味は違うけど回転寿司でも雲丹を見るとテンション上がる+10
-3
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 21:21:17
おいしい魚卵食べると口のなかに海が広がっていくような感じがする!
魚卵の他にはうにとか白子でも海を感じる。+12
-0
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 21:21:39
白子も入れて下さい。+15
-1
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:11
生臭いとかわかってるんだけど食べたい
たらこ、辛子明太子、イクラ、筋子+10
-1
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:30
鯛の子を甘く煮たもの、
たいのこのたいたん、って地元では言います~
食べたい。+11
-0
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 21:30:10
鯛の子とえんどう豆の煮付けが大好き!+5
-0
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 21:31:10
>>56
57です。同じでした!笑
鯛の子のたいたん、子供の頃から大好きです!+7
-0
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:51
白子好きな人はカワハギの肝とかも好きなのかな?+10
-1
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:56
私も魚卵大好き〜♡
人生最期の食事は、魚卵づくしで迎えたいです。
主さん羨ましいですー
私は新鮮な魚介類とは程遠い所にいるので、主さんちの子供になりたい(笑)+13
-0
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:15
宮城県民です!はらこ飯好き(*^-^*)+34
-0
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:41
>>11「つぶっこ」って何ですか???初めて聞いたので。+9
-0
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 21:39:31
大好き!
特にイクラ。
旦那が魚卵嫌いでお寿司のイクラはわたしのものだったのに、子供が魚卵に目覚めて魚卵好き仲間ができて嬉しい反面、取り分が減った。+15
-0
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:32
とびこが大好きで仕方がない。+9
-1
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:02
魚卵、大好き!
去年の秋は、生筋子買って自分で漬けてたくさん食べました〜
早く秋、来ないかなー!+7
-0
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:11
鯉の卵の煮付け、食べた事ありますか?
私、魚卵好きだし、変わった食べ物好きなんだけど、これは食べられませんでした!+5
-0
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:09
タラコを白いご飯で食べたーい!
明太子でもいいよ
軽く3杯は食べれちゃう(笑)+13
-0
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 22:08:07
魚卵全般大好き。キャビアは食べた事ないけど、きっと好き。+7
-0
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:01
+19
-0
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:07
ロシアではいくら缶が売ってるらしい
安いのは美味しくないらしい
出先でいくらが食べたい時には良さそう+13
-0
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:42
これをやりたい
ただ日本のように醤油やみりんで味付けたやつ
ロシアは塩なんですって
やっぱり醤油がいい+26
-0
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:39
ご飯かきこみたい(笑)
お腹空いたなぁ、タラコとかイクラ食べたいよー!
+11
-0
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:47
いくら、たらこ、数の子、ししゃも大好き!
魚卵無理な子に"残酷"って言われた時はテンション下がったなぁ。
その子とご飯食べなくなった。+15
-0
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 22:51:23
トピのタイトル
「魚卵ラブ」にフフッってなった。
主さん、本当に魚卵が好きなんだね(^-^)+19
-0
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 22:51:29
>>71
でも塩味も興味あるぅwktk+4
-0
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:24
>>73
残酷って意味がわからない。
その子だってニワトリの卵は食べてるよね?+13
-1
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:44
>>43
>>51
37です。やはり!笑
内臓系全般おいしいですよね!
わたしは無毒ふぐのふぐ肝が食べてみたいです~
+4
-0
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 23:06:08
たらこ、明太子、筋子、数の子、とびっこ、イクラ
痛風になるんじゃないかと思うくらい大好き。+10
-0
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 23:45:41
魚卵大好き!
このトピ立ってすぐに気づいたけどずっと「金魚ラブ」だと思ってた(^_^;)
トピ画も金魚だと思ってた+4
-0
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 23:51:19
>>71
この人、飲んでるのお酒だよね?
日本人なら血圧一気に上がって死にそうだww
+4
-0
-
81. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:56
ブリコさうめぇ~でねぇ~かぁ~!+0
-0
-
82. 匿名 2017/01/30(月) 00:15:41
釧路だけど、ここのいくら丼は店員さんが掛け声と共にドバドバかけてくれて最高!980円。
東京にあればなぁ、、+9
-0
-
83. 匿名 2017/01/30(月) 00:37:02
やまやのめんたいこ食べ放題ランチ
オフィス街にあるので、行くときは休日かサラリーマンの方々が食べ終わった頃に行く
唐揚げ自体もおいしいし、高菜も食べ放題でめんたいこだけいっぱいは食べられないけど、ただただ幸せ
こんなの近所にあったら毎週通ってしまいそう
メニュー ランチ 博多もつ鍋やまや|株式会社食工房www.y-shokukobo.comランチは明太子、からし高菜、ご飯が食べ放題!九州、博多の味にこだわった「博多もつ鍋やまや」自慢のメニューをご紹介します。
+8
-0
-
84. 匿名 2017/01/30(月) 01:39:33
>>33
青森で食べた筋子が忘れられないくらい美味しいー!!!最高ですよね!
カレイの煮付けのたまごも、ししゃものたまごも、たらこも、魚卵うま━︎━︎━︎ヽ(*゚∀゚︎)ノヽ(゚∀゚︎*)ノ━︎━︎━︎♪︎+5
-0
-
85. 匿名 2017/01/30(月) 02:20:22
>>37
解る〜〜
魚卵と同じぐらい白子好き
あと子持ち昆布も鯛の子もセコガニの内子 外子
渡り蟹の卵も甘エビボタン海老の卵も最高
コレストロールが溜まるけど
+4
-0
-
86. 匿名 2017/01/30(月) 08:51:26
シーズン終わりになると筋子も硬くなりピンポン玉のようになりますよね。それもほぐして醤油で煮るのも美味しいらしいですよ。お試しあれ。+3
-0
-
87. 匿名 2017/01/30(月) 09:44:32
北海道出身で子供の頃から色んな魚卵を食べてきた私の最近のオススメは駿河屋嘉兵衛のニジマスのイクラです。シャケのイクラより小粒でプチプチしてて美味しいです(^q^)+2
-0
-
88. 匿名 2017/01/30(月) 17:35:50
>>71
うひょーなんと羨ましい!!+0
-0
-
89. 匿名 2017/01/30(月) 18:05:06
いくら大好き!!!!!
でも今妊娠中だからもうしばらく我慢です…
産後にいくらとうにとサーモンご飯に乗っけていっぱい食べる!!!!!+2
-0
-
90. 匿名 2017/01/30(月) 19:42:14
>>41
鮪のカラスミってどういうこと?カラスミはボラの卵じゃないの?+0
-0
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 17:03:25
>>24
鮭釣り羨ましすぎる!+0
-0
-
92. 匿名 2017/02/05(日) 20:53:22
スーパーでいつも、いくらは高いから筋子買ってたけど筋子のが好きだと気付いた!いくらも好きだけど筋子より味がマイルド?海無し県なもので、みんなが食べてるような美味しい魚卵を食べる事が少ないかな。
セブンイレブンのいくらのおにぎりが大好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する