ガールズちゃんねる

明日バイト先のいじめっ子に仕返ししようと思う

925コメント2017/02/10(金) 22:39

  • 1. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:45 

    いままでさんざんいじめられたから傷つく一言を最後に言って辞めたいんだけど
    どんな一言が効果的か教えてください。

    +1300

    -44

  • 2. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:20 

    そんなことやめた方がいい。
    後々そんな自分が嫌になるよ。

    +1913

    -551

  • 3. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:33 

    詳しくお願いします!

    +925

    -15

  • 4. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:34 

    言葉はなにも言わない
    お礼の品をその人にだけあげない

    +2639

    -50

  • 5. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:42 

    そんなことしたら同罪であなたも負けだけど、いいの?

    +145

    -521

  • 6. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:47 

    されたことと同じ事をしてやろう

    +961

    -72

  • 7. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:48 

    >>1
    どんな人なんですか?
    そしてどんなことをゆわれたんですか?

    +101

    -206

  • 8. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:57 

    あなたと会えなくなると思うと辞めるのが嬉しすぎる!
    とか?

    +1328

    -43

  • 9. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:57 

    やっとその口臭から解放されるわ〜。

    +1369

    -45

  • 10. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:59 

    言った言葉は自分に返ってくる

    +810

    -344

  • 11. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:00 

    辞めるならあえて言わない

    +897

    -107

  • 12. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:04 

    +171

    -36

  • 13. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:06 

    あえて、ありがとうございました^o^っていう

    +1234

    -140

  • 14. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:17 

    いじめっ子をいじめた地点であなたも同類

    +150

    -443

  • 15. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:23 

    同情できるような内容があるなら教えてくれ!
    答えはそのあとじゃ!

    +1247

    -13

  • 16. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:31 

    仕返しはよくないよ

    +78

    -313

  • 17. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:33 

    因果応報。
    やめときな
    女が下がるよ

    +273

    -383

  • 18. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:33 

    最後だから言うけど、ずっと鼻毛出てたよ!!

    +956

    -40

  • 19. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:43 

    一番の仕返しは、笑って受け流すこと!
    争ったら、同じレベルに堕ちてしまうよ!

    +1568

    -192

  • 20. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:55 

    いじめられたって何されたの?

    +599

    -8

  • 21. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:02 

    何の意味もない

    +38

    -104

  • 22. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:19 

    +55

    -182

  • 23. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:31 

    辞めちゃうの?嫌がらせしたいんだったら
    「あなた私のこと嫌いみたいだけど
    あなたが辞めるまで絶対やめてあげなーい♪」
    っていう方が効きそうな気がするけど

    +784

    -80

  • 24. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:31 

    身体的欠点が一番傷つくと思う。
    太ってたらデブ、ぶさいくだったらブス、
    どっちでもなかったら身体的欠点を必死に探して出っ歯とか、ちんちくりんとか。

    +180

    -192

  • 25. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:36 

    飛ぶ鳥跡を濁さず
    何もしない方が良いよ
    逆恨みで何かされたら怖いよ

    +866

    -148

  • 26. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:42 

    傷つくってその人の弱みなんて知らないよー。耐えた自分を褒めてあげればいいよ

    +1197

    -28

  • 27. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:43 

    〇〇さんには特に目をかけていただいて感謝しかありません!あざーっす!!!


    ってキラキラキンな笑顔で言う。
    そう、敢えてね。

    +1140

    -53

  • 28. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:44 

    たった一言程度でも止めた方がいいの?
    いじめたもの勝ちじゃん。

    +1347

    -47

  • 29. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:02 

    名前晒して仕返しされるかもよ!最後っ屁みたいなやり方はやめたほうがいいよ

    +42

    -121

  • 30. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:03 

    相手が男なのか女なのか気になる

    +171

    -18

  • 31. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:04 

    ニコッと笑って『お元気で!』

    これが言えたら、あなたが何枚も上手!

    +1685

    -59

  • 32. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:14 

    満面の笑みで今までありがとうございました。「とても」お別れが寂しいです くらいで留めておいたほうがいい気がする

    +312

    -57

  • 33. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:19 

    >>26

    あーた、とってもいいこというじゃなぁい?

    +507

    -23

  • 34. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:20 

    色んな意味でお世話になりました(意味深にニヤリ)
    不気味さを残して去る

    +825

    -26

  • 35. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:22 

    皆真面目だね
    本人がやりたいならいいと思うけど!

    +1242

    -30

  • 36. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:24 

    みんなの前で「○○(相手の名前)、一生許さないからな!呪ってやる!」と叫ぶ。私も叫びたい。

    +777

    -60

  • 37. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:24 

    〇〇さんが好きって言ってたよ

    +60

    -35

  • 38. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:25 

    私もお礼言う〜 あえてのお礼ね
    そうすることで 相手より優位に立てるんだよ
    相手は自分がしてきたことが
    恥ずかしくなるからね

    +1217

    -56

  • 39. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:34 

    言ってやりたい気持ちはわかるけど、可哀想な人だと思ってスルーしなよ。同じ人種になりたくないじゃん。

    +98

    -64

  • 40. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:51 

    >>1
    いじめするようなやつと同列になる必要はないよ。
    お世話になりました、でさらっと去りましょう。
    次は楽しい職場だといいね、お疲れ様でした。

    +393

    -85

  • 41. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:51 

    御幸せに!とか…

    +10

    -55

  • 42. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:03 

    本人には何も言わない
    でもオーナーなり店長なり、意地悪されたことを話す

    +1361

    -16

  • 43. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:10 

    あれもこれも全部、どういうつもりでやってましたか?
    そんな自分のこと、人としてどう思います?

    って冷静に真正面から聞いてみる。

    +1015

    -19

  • 44. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:14 

    この前、中学生がいじめた子に仕返ししてあげたいっていって自殺していたので、
    そういうことはいけないので、本当に仕返しすることに賛成。
    靴に砂いっぱいつめるとか。

    +1207

    -35

  • 45. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:15 

    主「辞めてやる!」
    相手「嫌な人がいなくなってラッキー!」

    所詮こんなもんだよ

    +1673

    -11

  • 46. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:24 

    >>1
    私は絶対自殺なんかしない!
    自殺して天に昇って負け組なんかにならない!
    あんたの思惑通りにはさせない!

    なんてどう?

    +13

    -121

  • 47. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:27 

    あえてなにもせずに、むしろ好意があったぐらいの態度で最後の挨拶をしてみては?

    +21

    -76

  • 48. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:30 

    なにこの2chみたいなトピ

    +149

    -40

  • 49. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:34 

    +331

    -42

  • 50. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:35 

    グーパン

    +185

    -17

  • 51. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:38 

    主さん、いじめられて辛かったね。
    気持ちはよく分かるんだけど、仕返ししてしまったら、相手と同じ土俵に立ってしまうことになるよね。
    あなたが仕返しをしなくても、いつか必ず相手もあなたと同じ目に遭う日がくるから、悔しいけど仕返しはやめておこう。

    +76

    -165

  • 52. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:40 

    >>1
    辞めるなら、
    「あなたのこと嫌いでした。これから先もあなたがしたことは絶対に忘れません。」
    って言って辞めたら??
    私はそう言って仕事辞めたことあるよ。
    後悔なんて全くしてないし、むしろそう告げた時の相手の顔思い出すだけでスカッとした気持ちになるよ。
    それから少し強くなれた気がします。
    仕返しなんて同じ土俵に立つことはダメなんて言うのは綺麗事ですね。
    ずっと嫌な思い抱えて生きるくらいならスッキリしちゃって下さい。

    +1299

    -16

  • 53. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:02 

    飛ぶ鳥跡を濁さず
    笑顔でありがとうございました、お世話になりましたで終わろう
    見てる人は見てる、分かってくれる
    後々、自分の行動に誇りを持てるよ

    +29

    -113

  • 54. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:03 

    あんたさぁ、最後に言うけどさぁ、いっつも口くせーんだよ。

    +305

    -29

  • 55. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:05 

    ◯◯さん(いじめっこ)の事を男友達に相談してるうちにいい感じになって、付き合うことになったんです♪
    ありがとうございました♪
    とか、嘘でも幸せアピールをするのはどうですか?

    +69

    -35

  • 56. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:23 

    井上順の「お世話になりました」を晴れ晴れと熱唱してやれ❗

    +17

    -47

  • 57. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:47 

    言った方が後悔して引きずるなら言わない方がいいけど、言って少しでもすっきりするなら言えばいい。少しでもましな方を選ぶといい。

    ただ、言った言葉には、責任が発生するよ。

    それでも言いたいなら、相手が一番気にしている事を突っつけばいい。誰しも弱点はある。それを抉るように言えばいい。

    +484

    -22

  • 58. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:55 

    職場変わるたびにやるの?

    +13

    -74

  • 59. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:09 

    握手する手に画鋲を挟む

    +25

    -27

  • 60. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:09 

    上司とかに
    〇〇さんにずっといじわるされていました
    今後さらなる被害者を出さないためにも厳しく指導してあげてください
    って言う

    +900

    -8

  • 61. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:16 

    イジメするような奴だから何かやっても仕返ししてきそう

    +126

    -9

  • 62. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:19 

    わかるよ!色々溜まってるの。
    でも態度に出したらこっちが負け!
    もし今それで上手くいったとしても、癖付いて年取っても上手くいかない。
    ほっとくのが1だよ!

    +17

    -52

  • 63. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:20 

    よっぽどの事されたのですね。
    多少のリスク背負ってでも私が代わりに恨みをおくっておきますね。

    +350

    -6

  • 64. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:22 

    次の人は続くといいですね

    +108

    -4

  • 65. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:40 

    他の人にはありがとうございましたー、だけどそいつにはさよーなら~ だけ言う

    +162

    -6

  • 66. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:51 

    ロッカーにクサヤ入れとこう

    +329

    -3

  • 67. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:56 

    いじめられたときに言い返せばよかったのに
    最後にってのが主の弱さ滲み出てる

    +29

    -88

  • 68. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:59 

    気がすむなら、仕返しをした方が良いよ。
    私は会社で、いつも嫌味や意地悪してくる人に言い返しました。
    その時、逆ギレして来たけど録音して、意地悪の証拠としました。
    主さんも頑張って!

    +600

    -8

  • 69. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:09 

    このトピといい最近個人の問題のトピ多すぎない?
    そういうのは知恵袋か発言小町でやれよ。

    +14

    -56

  • 70. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:18 

    いつも思ってましたけど鼻くそついてますよ

    +47

    -8

  • 71. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:20 

    中学生のとき私をいじめたヤツを授業中に後ろから罵詈雑言を浴びせて泣かせて仕返ししたけど、いま思い返してもイヤな気持ちになる

    +281

    -37

  • 72. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:38 

    辞めるなら最後になんでいじめてたのか聞いてみたら?

    +322

    -7

  • 73. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:55 

    「ありがとう これからもがんばってね」
    笑顔とこの一言で
    相手は散々いじめてきたのに なに言ってんの?って ムキーってなるよ

    +10

    -55

  • 74. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:06 

    お世話になりました!新しく入る人はいじめないであげて下さいね!

    くらいは言ってやりな。

    +787

    -7

  • 75. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:10 

    主さんだとわからないようにクレームの手紙を送る

    +274

    -5

  • 76. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:18 

    何のバイト?

    +14

    -7

  • 77. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:27 

    他の人には一人ずつお世話になりました、ありがとうございましたって挨拶回りして
    その人には何も言わないで「お先に失礼しまーす、お疲れ様でーす」って帰っちゃえばいいじゃん

    +590

    -9

  • 78. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:32 

    意地悪な子が買ったばかりのヴィトンの財布にうんちっち擦り付けられてたことある。

    人間のものか、犬猫のものかはわからない。

    +173

    -10

  • 79. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:35 

    五寸釘を打ち付けたわら人形を置いていく

    +37

    -15

  • 80. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:36 

    爽やかな笑顔で「ありがとうございました(*^-^*)」

    +14

    -25

  • 81. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:15 

    上司にチクる。これが一番効果的。

    +441

    -10

  • 82. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:22 

    クレームを入れておこう

    +199

    -5

  • 83. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:44 

    美輪明宏様の格言貼っとくぞ。
    ちゃんと読めよ(;_;)!応援してる!

    1
    苦しみを経験するから

    幸せの有り難みが分かる。

    苦しむことは幸せになるための

    プロセス。



    2
    すぐキレるのは、

    自分の気持ちを表現する

    適切な言葉を知らないから。

    たくさんの本を読んで言葉を知れば

    ストレスは溜まらない。
    明日バイト先のいじめっ子に仕返ししようと思う

    +60

    -90

  • 84. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:44 

    憎いんでしょ?
    何も言わない方がいい、なんて綺麗事。
    本気で人を憎んだことある?って疑問。
    何もなく別れたら後々自分の中に残るよ。
    何が不満だったのかをまとめて言いなよ。
    ただの愚痴とか思われたら意味ないから本人に利く言葉を言わないと

    +659

    -14

  • 85. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:45 

    いじめてたやつだけ全く喋らず、ほかの人にはニコニコ挨拶して去る

    +211

    -6

  • 86. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:05 

    あえて言うなら…
    その人何か嫌いなお菓子とかないの?それ最後のご挨拶として持っていって、あれ〜嫌いでしたっけ?私もあなたのこと嫌いなのでいちいち覚えてなかったです〜とか

    +20

    -24

  • 87. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:05 

    同じ土俵にたつな、あなたが幸せになることが一番の・・・、復讐してなんになるの?
    あーあーーあー、全く予想通りの流れだぜ、ガルちゃん。

    もう辞めるんだし、今までされてきたんだし、結構なことしてもいいと思うけどね、私は。
    でもどんなことされたいか、事情は聞きたいな。
    やっぱりそれ相応のこと、似合った罰ってのがあるじゃん?良かったらトピ主教えて。
    いいアドバイス出したいから

    +727

    -26

  • 88. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:32 

    接客業なら辞めた後に名指しでそいつを客としてクレーム。

    +407

    -4

  • 89. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:37 

    あなたは私に数々の事をしてきましたよね。
    あなたには私しか見えてない様だけど、私のまわりにも沢山の人が付いてくれてる事だけ伝えておきますね。
    用心して過ごしてくださいね。

    どうかな(^-^)

    +67

    -7

  • 90. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:43 

    >>77

    それ実際やったことある。
    後から聞いた話しだと、すごいイラっときたらしく怒ってたって。わーい。

    +409

    -5

  • 91. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:50 

    >>81
    やめるときに言っても効果ないでしょ

    +3

    -33

  • 92. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:51 

    バイトがどこだか分からないけど、お店なら、主が客としてそこを訪れ、そいつに面倒なこと頼めば?(クレーマーとかではなくて)

    例えばコンビニなら、様々な金額の切手一枚ずつ買うとか、弁当たくさん温めとか(笑)

    +177

    -21

  • 93. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:51 

    お前とは握手してやんねーよ
    って言う

    by 思ひ出ぽろぽろ

    +48

    -13

  • 94. 匿名 2017/01/28(土) 23:38:05 

    もうバイトやめるってこと?

    +6

    -10

  • 95. 匿名 2017/01/28(土) 23:38:09 

    仕返しは良くないとか
    同じ土俵に立つとか
    綺麗事は辞めてほしい。
    だから、イジメるやつが涼しい顔してるんだよ。

    +877

    -18

  • 96. 匿名 2017/01/28(土) 23:38:13 

    相手が拍子抜けするくらいの笑顔で
    「お世話になりました~」でいいと思うよ
    あっさり躱してこそ「あなたなんて相手じゃない」のアピールにもなるし

    +17

    -41

  • 97. 匿名 2017/01/28(土) 23:38:32 

    >>1
    君みたいな子はどこの職場でも虐められそう。
    そんなことするより自分のどこがダメだったのか冷静に客観的に見て治すようにしたらいいよ。
    虐められない人間になるこもが一番の仕返しだよ。

    +14

    -138

  • 98. 匿名 2017/01/28(土) 23:38:54 

    もうちょい詳しく教えて欲しい

    +176

    -3

  • 99. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:05 

    虐める人って、究極のかまってちゃんだと思っています。

    身体ではなく、言葉で何か言われるなら、笑ってスルーが一番破壊力ありますよ。

    「○○さんにだけ、トロいって言われるですよねー(にこにこ)」

    「○○さんは、いつも私のこと見てるんですねー(にこにこ)」

    私の職場にいる面倒くさいちょい先輩は、「○○さん、わからないの?」と聞いてくることがあるんですが、あまりにも酷いときは「教えてもらっていないので、知りませんよーこの前質問したけど教えてくれなかったじゃないですかー(笑)」て、返して黙らせます。

    中途半端に先輩面されるのしんどい。

    +379

    -7

  • 100. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:16 

    前から思ってんけど、岩尾に似てますね

    +34

    -4

  • 101. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:47 

    辞めるんだったら、今まであった腹立つ事全部言ってもいいんじゃない?
    愚痴だったり上司に言ったり。
    何も言わないで辞めるのもスッキリしない気もするんだけど

    +315

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:03 

    >>60
    私もこれだな。
    でも1言本人にも言ってやらないとモヤモヤした気持ちが残るよね。

    +147

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:41 

    飛ぶ鳥飛ぶ鳥って、
    立つ鳥跡を濁さずじゃないの?

    +422

    -7

  • 104. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:43 

    イジメとか陰口くらいで辞めてたら何処も務まらないよ
    私も職場で気に入らない奴2人いて、そいつらも私のことが気に食わないのか私が仕事してる姿ちらちら見て二人でひそひそ話してたり、自分の作業止めてまで社員に言いにいってる馬鹿だから相手にするだけ無駄だと思って放っといてるし挨拶もしないし無視してる
    私なんか嫌なことされたら意地でも辞めないけどねw

    +22

    -81

  • 105. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:43 

    接客の仕事だったら、名指しでクレームの手紙を書いてやれば?

    +201

    -2

  • 106. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:00 

    あなたのこと一生忘れませんから
    では、また…
    って言って去る

    +163

    -8

  • 107. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:04 

    お礼の品をその人だけ口臭スプレーにする。

    +328

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:10 

    主、がるちゃんのいじめトピでいつまでも嫌がらせしたことを恨んでる人のトピ見たことある? いつまでも根に持ってるよね。私は全員でなくても多少は仕返ししたからすっきりしたけど全くしなかった同級生は20年とか10年引きずっている。
    刃物を持ち出すとかでなければ最後に嫌がらせくらいいいよ。
    くだらん奴のために主がずっとひきずってほしくないな。

    +635

    -5

  • 109. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:11 

    嫌いな人と目を一切合わせない
    業務上話さなければならない時も視線を合わせない
    他の人にはきちんと挨拶する
    嫌いな人には挨拶せず辞める

    +135

    -6

  • 110. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:14 

    ガルちゃんって普段妬みや悪口で溢れてるのに、
    不思議と、仕返しとか復讐トピが
    盛り上がらないよね。
    いじめられた経験がないのか、人間関係で
    強い側に回る人が多いんかな??

    +360

    -9

  • 111. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:29 

    みんなの前で「ほんとは○○さん(いじめてきた人)にいじめられてつらかったのでやめるんです…辞めたくなかったな;;」
    って言っちゃお

    +619

    -4

  • 112. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:52 

    主さんが散々いじめられたのなら
    「あの気に入らなかった女ついに辞めるよ。
    良かった(笑)」などと今頃思っているかも。
    本人に何を言っても負け惜しみと思われたり
    どうでもいいと聞き流されたり無意味かも。
    それよりも内心は腹立たしくても我慢して
    感謝やお礼を満面の作り笑顔で伝えたほうが
    いいと思う。

    +11

    -63

  • 113. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:06 

    綺麗事いうなや。みんなどれだけ幸せやねん
    やられたらやり返すけどな、うちは。

    +507

    -13

  • 114. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:15 

    >>106
    おお、想像したらゾッとしたw
    いいかもね

    +121

    -7

  • 115. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:27 

    >>91
    自分は辞めるからこそ効果的なんだよ。居るときに言ったら居ずらくなるけど。上司がまともならいじめっこを何とかするでしょ。

    +177

    -3

  • 116. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:36 

    次の被害者を出さないためにも上司・人事、同僚にも伝える。

    +284

    -3

  • 117. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:37 

    私大嫌いだった上司のせいで辞めるまで追い込まれて辞めたけど最後ちょっとした物とお世話になりました、ありがとうございましたと手紙渡したよ。
    後々みんなに褒められたし、あなたの方が大人と言われ、その後上司から謝罪のメールも来たよ!
    最後嫌な事言ってそいつと同類になる事ない。

    +27

    -63

  • 118. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:49 

    自分の過去に区切りをつけるためなら仕返しも有りだと思う。
    やり返して、その後はスパッと忘れる。

    +220

    -1

  • 119. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:54 

    「今までさんざん虐めてくれてありがとうございました、あなたのおかげで私は強くなれた気がします。これからあなたに合わずにすむ日々がくると思うととても嬉しいです!私は絶対にあなたのように人を虐めるような愚かな人間にはなりません!最後に一言言わせて下さい!世のため人のため死ね」
    とかどうですか?

    +446

    -21

  • 120. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:07 

    ねちっこいなー。

    +12

    -97

  • 121. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:08 

    >>87さん

    気持ちはよく分かるんだけど、それをしてしまったら相手と同じレベルに落ちるってことよ。
    落ちたくなかったら、悔しいけど、仕返しをせず、「大人の対応で去った方が良い」ということを皆言っているのだよ。

    +12

    -113

  • 122. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:46 

    他の人には「お世話になりました。今までありがとうございました」と丁寧に挨拶してその人には挨拶しない。

    +254

    -8

  • 123. 匿名 2017/01/28(土) 23:44:36 

    「気付いてないかもしれませんが、ここで働くみんなあなたのこと疎ましがってますよ」
    って言ってみる。どうせみんな本音なんて語らないだろうし、疑心暗鬼にさせてから辞めたらいいんじゃないですか?

    +386

    -3

  • 124. 匿名 2017/01/28(土) 23:44:38 

    後藤久美子は口うるさくて嫌いな監督だかプロデューサーに「あんた口が臭い」って言ったって聞いたことある。あと、五木ひろしがデビュー当時の氷川きよしを虐めてて「オメー口が臭いんだよ」って言ったって。口臭のこと言われるとぐうの音も出ないから。主さんも「いつもすごく口が臭いけど胃が悪いんですか?」ってすっとぼけて聞いてみるとかどうでしょうか?
    虐められたまま泣き寝入りなんて私は絶対に嫌!立つ鳥跡を濁しまくっても良いから一矢報いたい!って思っちゃう私はまだまだ子どもなのかもしれませんが。42歳だけどw

    +419

    -11

  • 125. 匿名 2017/01/28(土) 23:44:42 

    >>10
    だからいじめっ子に返すんでしょ?

    +93

    -2

  • 126. 匿名 2017/01/28(土) 23:44:45 

    私ならビンタする。
    防犯カメラとか無い死角でね。

    +17

    -27

  • 127. 匿名 2017/01/28(土) 23:45:25 

    みんなの前で、次に新しく入って来る人は虐めちゃダメですよ!って笑いながら言って立ち去る。

    +420

    -2

  • 128. 匿名 2017/01/28(土) 23:45:45 

    別にキレイに辞めて、女を上げる必要はない。
    相手にはなんの痛みも伝わらないよ。
    一言なんて言わず、言いたいこと全部ぶつけておいで!
    相手が死ぬまで忘れないくらい言ってやればいいよ。
    具体的に何があったのか知らないけどね。

    +448

    -2

  • 129. 匿名 2017/01/28(土) 23:45:51 

    幸せオーラいっぱい出して、「ヘッドハンティングされました」「なんかぁ、次のとこお給料あげてくれるらしくって」みたいに言えば?どう?

    +6

    -32

  • 130. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:12 

    >>121
    でもアルバイトって言ってるから大人じゃないのかな?と自分は思ったよ
    だからいいじゃない
    バイト辞めたらもうどうせ会わない人なんだろうしやったれー!と思っちゃうw

    仕返ししたら女が下がるなんて言ってる人もいたけど言い返したらプラマイゼロだよ
    上がりはしなくても下がったりしないしない!

    +267

    -3

  • 131. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:14 

    私だったら、とりあえず笑顔で「ありがとうございました!」って言う。

    その後、名指しで何回かクレームを入れる。
    本社とその店舗に。

    +227

    -8

  • 132. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:30 

    モヤモヤするよりやったほうがいい。
    お礼の品があるなら目の前でそいつだけにあげないの効果的だわ。

    +203

    -1

  • 133. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:36 

    お菓子外し。

    これ皆さんで食べて下さいね!

    お菓子ひとつひとつに名前書く。もちろんそいつの分は無し。

    +309

    -6

  • 134. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:07 

    このトピ見てたら前バイトしてたとこねパワハラババア思い出した
    明日様子見に行ってやろ

    +98

    -7

  • 135. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:09 

    私はいじめられたときに仕返しせずに我慢した。だから今思い出してもフツフツとあの時の怒りが湧いてくるよ。主さんも仕返ししたいならしたらいいと思う。最後の挨拶で名指しで「いじめられてました!」と言うとか、上司にチクるとかロッカーにカエルを入れるとかすればいいと思う。

    +401

    -4

  • 136. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:23 

    正当なことを言うのは良いと思うけど卑怯なことはしないほうがいいと思う。

    +123

    -8

  • 137. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:49 

    知ってますか?
    〇〇さんってみんなに嫌われてますよ!
    って教えてあげる

    +141

    -4

  • 138. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:55 

    その人へのお礼の品は、箱の中にまた箱があってその中にはまた箱が…で、いちばん最後のちっさい箱にブレスケア

    +299

    -6

  • 139. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:04 

    いじめをする子は
    いじめてる子が羨ましいから
    自分に無い物もってて妬ましいから
    するというのを大学の教授に聞いた

    だから目の前で幸せそうにしてるのが
    一番の仕返し!

    ちなみに人間どうでもいい子には
    興味わかない無関心
    だからいじめに発展しない
    嫌いとすら思わないから逆に酷いよねとby教授

    +28

    -45

  • 140. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:07 

    辞める際に笑顔で敢えて皆のいる前で
    「○○さんからいつもいじめられててとてもエキサイトな日々でした。私は自殺や鬱には至りませんでしたが他の人はそうなる可能性があることをお忘れなきことを。さようなら(^-^)」的なことは?

    怒鳴るような言い方だと面白れー♪と思う人もいるし敢えてにこにことずっと嫌味言う方が相手もたじろぐから面白いよ。

    +352

    -5

  • 141. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:27 

    >>121
    87です。
    うーん、みんなそんな風に考えるんだね~

    私は同じ土俵、同じレベルに落ちるとは思わないなぁ。
    相手がしてきたことをまた返してあげるだけ。プラマイゼロでしょ。
    いじめをしている人って、なぜ自分だけが同じことを返されるとは思わないの?

    +397

    -7

  • 142. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:41 

    昔、バイトの店長が腹黒で嫌すぎて辞めるときに、『また、店に来なよ〜』と思ってもいないことを言ってきたから、『もう2度と来ません(^O^)』って満面の笑みで言い返してやめたよ。怒ってやめるより笑顔で終わると自分も気持ち良かったよ。

    +325

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:59 

    「私が辞めるのは○○さんあなたに
    散々いじめられたから。最低な人間ですね」
    と店長や他の人に聞こえやすいように
    ハッキリと大きな声で最後に言ってから
    お礼や別れの挨拶をして帰るというのは?
    少なからず本人もダメージ受けるはず。

    +221

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:05 

    言葉には出さないな
    辞めた後、その人だけが困るようなことをコッソリ仕組んでおく!

    +12

    -6

  • 145. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:07 

    『あの、ずっと言うか迷ってたんですけど‥
    近いうちにお祓いに行った方がいいですよ。

    あっこれ以上は言えません!』

    って走って帰る。

    +295

    -19

  • 146. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:25 

    >>133
    これは周囲の人が気まずくなるから駄目だよww

    +9

    -18

  • 147. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:31 

    まぁ精々頑張って下さいね、と上から目線で言う。

    +58

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:37 

    主、仕返しやっちまえ!!
    とりあえず詳細プリーズ!

    +214

    -3

  • 149. 匿名 2017/01/28(土) 23:50:51 

    私も意地悪してきた人に辞めるときなんとか言ってやろう!と思ってたけど
    いざ挨拶するときになったらガン見してきてめちゃくちゃ怖くて結局言えなかったw
    だから言うぞって決めたら絶対負けずにがんばれw
    仕返しの最後のチャンスだぞー

    +392

    -1

  • 150. 匿名 2017/01/28(土) 23:50:56 

    >>110
    仲の良かった同級生はいじめの仕返しが怖いという理由で復讐はしなかったよ。いじめられた者同士で復讐はせずに恨みつらみ悪口。

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:02 

    この商品と共に。
    「今までありがとうございました。〇〇さんはストレスが溜まられているようだったので、ぜひご利用くださいね♡」
    明日バイト先のいじめっ子に仕返ししようと思う

    +82

    -5

  • 152. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:11 

    >>138
    採用

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:51 

    >>48
    マイナス付いてるけど、私もトピタイ見た時、2ちゃんねるかよwと思ったよ。
    まぁ、トピも2ちゃんのまとめで見たのがそのまんま上がってる事も多々あるからいいけどさー。

    +36

    -8

  • 154. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:16 

    >>146
    えっこの人と何かあったのかな…?てみんなに思わせるところまでが計画じゃないの?

    +80

    -2

  • 155. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:48 

    みんながいるところで挨拶するなら、「○○さんにいじめられてて辛かったけど他のみんなと仲良くできて楽しかったです^ ^本当にお世話になりました。次に来る人はいじめられないようにしてあげてください^ ^」でいいんじゃないかな!

    +379

    -4

  • 156. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:09 

    いつも感じ悪いボスママが、バイト先でイジメていた人が辞める時に最後の日普通で良かった、仕返しされるかと思った〜もっとイジメても大丈夫だったな。ハハハ〜とか、言ってて引いた。
    イジメるやつは、何とも思っていない。
    ガツンと最後、やり返したら良いよ。

    +724

    -2

  • 157. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:23 

    >>96
    笑顔でかわされたことに腹を立て、相手の文句を言ってて
    嫌がらせしてたことが露見
    そしてバイトを首になった子がいます

    +33

    -2

  • 158. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:25 

    皆には笑顔でお世話になりました
    (*^o^)/\(^-^*)

    いじめられた奴には小声で覚えてろ!って言ってからのエコエコアザラク…エコエコザメラク…

    +87

    -3

  • 159. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:33 

    お世話になりました。ブタ…あっ、いや、◯◯さん(ぺこり)

    +112

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:35 

    >>130さん

    実年齢が大人かどうかではなく、精神年齢としてのことを私は言ってるんだ。
    いじめをする人は、精神年齢がかなり低いよね。
    主さんの気持ちを考えると、とても悔しいと思う。だけど、仕返しをすることは大人の対応とは言えないかなと。
    あとは主さんがどうするか考えることかな。

    +7

    -68

  • 161. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:46 

    『あの、ずっと言うか迷ってたんですけど
    歯医者に行った方がいいかもしれませんよ?
    口臭が‥みんなも言いにくいと思いますし』

    その人が不安になって他の人に聞いて
    大丈夫だよって言われても
    疑心暗鬼になって後味悪いはず。

    +256

    -4

  • 162. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:53 

    >>111
    泣きながら言うとめちゃくちゃ効果ありそう

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:26 

    後で読んで下さいと笑顔で手紙を渡す。
    中身はその人にされた数々の嫌なことを箇条書きにしたもの。

    +93

    -5

  • 164. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:33 

    いじめしたやつとか、仕返しされて当然なんだよなぁ・・・

    +359

    -2

  • 165. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:35 

    私、めちゃめちゃムカつくお局に対してお葬式用の薄墨の筆ペンで「今までありがとうございました」って一筆書いたメモと一緒にお餞別のお菓子渡したよw
    他の人には可愛いメモにメッセージ書いてお菓子と一緒に渡した。
    あの瞬間のお局の怯えた表情、今思い出しても笑えるわ。

    +430

    -6

  • 166. 匿名 2017/01/28(土) 23:55:58 

    最後辞めるときに嫌いな奴の直属の上司にそいつの実態、今迄我慢してきたこと、全て話したよ。

    あと、べつの会社で嫌いな奴に頼まれた仕事のデータ削除して辞めた。

    +254

    -4

  • 167. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:09 

    いじめられてた相手にお世話になりましたとか絶対言いたくないわwwww

    私なら軽い復讐する!「これから死ぬまでアンタの顔みなくてすむとか最高wwww二度と私の目の前に現れるなよ!じゃあなダメ人間!」と言いそいつの悪い事をたくさん書いた手紙を事前にロッカーに貼っときます。

    手紙のタイトルは「腐れ外道へ」とデカデカと赤ペンで書きましょう

    +217

    -5

  • 168. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:22 

    自分がモヤモヤするような仕返しはしたくないなー難しいよね

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:33 

    >>156
    なんだそいつ
    そんな奴が母親なの?!ありえないね

    +268

    -2

  • 170. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:43 

    そうそう、いじめするやつなんて何したって反省しないしどうせ心変わるわけないんだから
    ボロクソ言っちゃいなよ

    浮気する男と一緒。
    反省できる心持ってる奴は始めからしないの。

    +347

    -2

  • 171. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:43 

    トピずれですが、私も意地悪してくる先輩に耐えられなくなって辞めたことあります。

    いつもはビクビクしながら指示を聞いてたけど、辞めると決まってからはどうでもよくなってこっちも横柄な態度になってやりました。
    何か聞かれても「え?知りませんよ」って突っぱねてやったり笑
    最後の挨拶もその人だけスルーしました。

    主さんはもう明日だからできないけど、周りの人も辞める理由なんとなく気付いてたりしない?
    最後にこんなに辛かったんだと泣いて被害者アピールして、逆にその人を居辛くさせるとか。

    +314

    -1

  • 172. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:44 

    >>160
    どうするか考える事って一番最初に「仕返ししようと思う」って言ってるのに…

    +61

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/28(土) 23:57:00 

    辞めたら、そのバイト先の人とは誰とも会わないのかな?仕返ししたら、周りの主さんへの評価が下がりかねないよ。
    もしバイト先の全てと縁を切るんなら、好きにしたらいいと思うけど、この先どこで誰と繋がるかわからないからな〜

    +12

    -39

  • 174. 匿名 2017/01/28(土) 23:57:12 

    私も5つ年上の独身女に虐められてて、24歳で結婚退職した時に最後になんか言ってやろうと思ってて、おじさん上司たちの前で「〇〇さんも早くいい人見つけて幸せになって下さいね♡」って言ってやった。
    おじさん達爆笑でそいつはめっちゃキレた
    顔してたw

    +453

    -11

  • 175. 匿名 2017/01/28(土) 23:57:46 

    >>141さん

    みんな考え方や経験が違うから、色んな意見が出てきて当然だと思う。
    >>160も私が書いたんだけど、つまりはそういうことだね。

    +3

    -11

  • 176. 匿名 2017/01/28(土) 23:57:57 

    パワハラでそいつ訴えようかと考えてるんだよね…って周りに噂に流す

    あくまでも考えてるだけにしとく

    +122

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:06 

    私悪趣味かなぁ
    仕返しした後も、すぐ去って忘れるんじゃなくて、その後そいつがどうなったか見たい(笑)

    +327

    -4

  • 178. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:39 

    いじめる奴ってどういう精神状態なのか単純に知りたい。いじめた事ないから謎。
    主さん勇気あるなら何か言い返してやれ!だって辞めるし今後一切関係ない人間なんだから。私は応援する‼︎

    +231

    -1

  • 179. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:13 

    さんざんいじめられたって、他の人はそれ放置してたの? 
    相手は男?女?
    何もわからな過ぎて答えようが無い

    +180

    -2

  • 180. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:16 

    上司にもう辞めるので次に入る人のためにも一応言いますが実はって感じで虐められてたことを話すのがいいと思う。もし言いにくかったら手紙に書いて渡してもいいし。
    でないとあなたの次に入る人も同じ目に合いそう。

    +162

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:37 

    口臭のこと言うのが効くって言ってる人いるけど
    トピ主さんのこといじめてる人に言ったところで一瞬はドキッとするかもしれないけど
    ああ仕返しのつもりで言ってるんだなって気づくと思うよ~
    口臭いが効くのはいじめてる自覚がない意地悪な人にだけじゃないかな

    +313

    -6

  • 182. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:44 

    パワハラ上司に最後に吐き捨てた言葉
    「○○さん(行方不明になった先輩)が居なくなった理由も、私は前日に個人的に聞いていたから知ってますけど教えません、さようなら」

    +85

    -2

  • 183. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:01 

    今まで我慢してきたんでしょう?
    アイディアはないけど、、、
    気が済むまでやったれ!やったれ!
    頑張れ!!

    +199

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:02 

    ◯◯さん(そのいじめてた人と仲良しの人)が
    あなたのこと悪く言ってるの聞いてしまいました。
    言うか迷ったんですけど心配で‥
    気をつけてください。

    ってこっそり耳打ちする。

    +15

    -16

  • 185. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:36 

    私だったら空気みたいな扱いで完全スルーする

    +95

    -4

  • 186. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:10 

    次の人のために再発防止を願ってるんです!お店のためを思ってるんです!と強調した手紙を上の人に送る

    +129

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:39 

    笑顔で今までありがとうございました
    って言ったら相手は怯むと思うよ

    +4

    -21

  • 188. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:07 

    泣き寝入りなんかしない!
    スパッと終われるようにスカッと一言言っておいで

    +163

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:32 

    最後の挨拶のときに

    「あーあ、辞めたくないな~
    ○○がいじめてくるし(具体的にされたことを言う)

    でも、決めたことなので
    今までお世話になりました


    あっ、(上司に)もう私みたいな思いする人は増やしてほしくないので指導してくださいね
    まぁ、雇い続けるってのも面倒ですけどねw」


    って言うのはどう?

    +154

    -3

  • 190. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:03 

    どんなアルバイトなのか主の年齢とかもわからないけど、バイト辞めちゃえばこっちはお客様の立場なんだからそこらへんから攻めるかな

    +108

    -2

  • 191. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:11 

    これ系のポスターをそいつの身の回り(デスクやロッカー)にベタベタ貼り付けておく。
    明日バイト先のいじめっ子に仕返ししようと思う

    +254

    -1

  • 192. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:23 

    顔面パイしてスッキリ

    +12

    -6

  • 193. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:43 

    大人になっても、意地悪する人は感覚が異次元
    常識やモラルも通じない人
    嫌味や仕返しも、通用しないと思うよ
    主が仕返ししなくても、違う形で本人にそのしわ寄せが行くと思う

    +34

    -13

  • 194. 匿名 2017/01/29(日) 00:04:37 

    じわじわ迫る

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/29(日) 00:04:59 

    >>181
    それでもやっぱり臭い関係のことは気になるんじゃないかな~?甘い?(^^;)

    +69

    -9

  • 196. 匿名 2017/01/29(日) 00:07:04 

    スカッとジャパンを思い出す

    +55

    -1

  • 197. 匿名 2017/01/29(日) 00:07:41 

    臭いってかなり響くと思うけどな

    +39

    -5

  • 198. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:11 

    私はいじめられて辞める可哀想な子を演じたよ
    店長や他の先輩の同情を引いて、いかにそのいじめっ子が最低なやつか、そいつもバイト続けにくいようにしてやった

    +270

    -2

  • 199. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:31 

    気づいてないみたいですけどワキガですよね?
    って言う

    +7

    -9

  • 200. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:49 

    最後の挨拶をその人にだけ言わずに帰る。でいいと思う。人をいじめる人なんて頭悪いんだから優しくしてあげなくていいよ。無視無視。

    +152

    -3

  • 201. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:45 

    言うのはいいと思うよ。
    だけど感情的なったところで、そういう人って
    あの子案外言うのね!おーこわ!ぷぷ とか、そういうので終わる可能性高いよ。
    何か言いたいなら感情的にならず、どうすればその人が周りの人間や社会的に不利になるか考えたほうかいいよ。
    私は以前にそういう人に対してわざと大きな声であやまったよ。
    そうすることで周りは私の味方をしてくれて勝てると思ったからね。

    +242

    -3

  • 202. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:56 

    自分のデスクのいらないもの全部紙袋に詰めて去り際に余ったんでよかったら使ってくださいって置いていく、なんなら家にあるいらないグッズ達もさり気なく入れておく

    +24

    -2

  • 203. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:06 

    実話。(私は別に辞めてないけど)
    他の人と仲良くワイワイ話してるのに、なんかそれを遮ってゴチャゴチャうるさく言ってきたから
    周りの人「○○さん、なんか言ってるよ?」
    私「ああ、なんかいつもゴチャゴチャ何言ってるか分かんねぇんすよ^^」

    って言ったらその後おとなしくなったwww
    でもね、復讐しようとかそういうことじゃなくて、なんだか自然にその言葉が出たのww
    自分でもびっくりするぐらいの笑顔で

    +188

    -24

  • 204. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:11 

    >>110
    わかるわー。夫や姑の悪口トピなんて
    コメントたくさんだもん。
    自分の夫や姑の不満を投影して共感してるからだよね。
    ここみたいに、トピ主を批判したり、仕返しを止めるような
    コメントなんてしたらフルボッコ。
    何が違うんだろう。

    +123

    -3

  • 205. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:18 

    仕返しを考える前になぜいじめられたのか考えなよ、
    仕事できてた?迷惑かけなかった?
    仕事関係のいじめって自分に原因があることが多いよ。

    +8

    -92

  • 206. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:27 

    霊感持ってるふりをして○○さんの後ろに人がいる…と震えながら言う

    +7

    -14

  • 207. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:36 

    因果応報!
    その子にはあなたが何もしなくても、それ以上の罰が待っているはずです。だから何もしない方がいいですよ!私も今まで嫌だなーって思った人達は想いが通じるのか辞めて行きましたよ!

    +5

    -64

  • 208. 匿名 2017/01/29(日) 00:12:26 

    最終日はその人がしゃべってくる度に
    「何言ってんだこいつ・・・^^」と言う。

    +182

    -3

  • 209. 匿名 2017/01/29(日) 00:12:26 

    ビンタとか靴に砂とか、直接的な言葉や暴言は、主のその後の安全を守る為にも使わない方がいい。
    そんで相手に精神的ダメージをくらわせて、他の人にもその相手が主に何かしたんだと思わせなきゃいけない。

    となると古典的だけどやっぱりヤ◯ザ方式で「帰り、、、気を付けて下さいね?(笑顔で)」とか夜道ガクブルだよ!

    あとは「◯◯◯◯(フルネームで)さんかぁ、、」
    とはっきり言って
    「すぐ色々出てきそうなお名前ですよねぇ。。すでにちらほら出てきてますが、覚えておきますね。」
    もしくは「なかなかいないお名前ですよねぇ、色々簡単です、ありがとうございます。」

    これで何か小さいことでも起こる度に怖がってくれます。
    イジメていたという心当たりがあるから。

    +92

    -19

  • 210. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:09 

    化送検の女
    サスペンスドラマなどを見てまず証拠隠滅が完璧に成せる様勉強します。
    そいつにとって何が一番ダメージになるか考え
    それを与える復讐計画を練りましょう。
    あとは実行するのみです。
    私が一番嫌いなのはやられっぱなしで泣き寝入りする事です。
    勝ち逃げしてください♪
    私の様に!

    +59

    -3

  • 211. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:50 

    どういうイジメをされていたのか分からないし、相手がどういう人かも分からないから難しいね。
    主さんが相手に対して思ってることを言えば良いんじゃないかな。それが一番スッキリすると思うけど。

    +57

    -2

  • 212. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:56 

    >>119
    それいいですね!

    ほんと、理不尽にいじめてる奴らとか全員死ねばいいのに。

    +57

    -1

  • 213. 匿名 2017/01/29(日) 00:15:01 

    その人の顔の欠点をいう

    +20

    -8

  • 214. 匿名 2017/01/29(日) 00:15:22 

    私は上司にチクったよ!ちょうど本部の人が来てたから!もともと性格悪いのは知ってたけどそんなことまでするなんて知らなかったって驚いてた!
    スルーするのはまた同じことをされる人が増えるだけだよね。

    +208

    -4

  • 215. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:00 

    辞めるときに言うくらいならやめときな。本当に自分を下げるよ。

    +11

    -49

  • 216. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:11 

    >>205
    仕事できたら虐められないと思ってるの?アホやん

    +117

    -6

  • 217. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:16 

    辞めたらますます相手を喜ばすことになりそう。

    でも仕返しするなら・・・
    もし勤務先がお店などの客商売なら、そいつ宛のクレームを、何度か毎回違う名前で入れる。
    今迄何度かやった事あるけど、全員転勤(格下の店に)になった。

    +180

    -2

  • 218. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:20 

    やぁだ~ も~☆ 冗談は存在だけにしてくださいよぉ☆
    って言ってみたらどんな顔するかなぁ?

    +111

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:56 

    口臭いですよ?が一番効かない?

    +9

    -24

  • 220. 匿名 2017/01/29(日) 00:18:06 

    いじめるような奴はろくでもないので
    文句を言うと仕返ししてくる可能性があるよ!
    腹が立つし何か言ってやりたいのはわかるけど
    せいぜい無視するぐらいにしておいた方がいいよ!

    +15

    -11

  • 221. 匿名 2017/01/29(日) 00:19:18 

    上司に報告は再発防止の効果あるよ
    スッキリして次は心軽くして行こう





    +173

    -1

  • 222. 匿名 2017/01/29(日) 00:19:19 

    >>219
    虐めが愉しい気質ならフウー!ってやるだろう

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/01/29(日) 00:21:47 

    そうか…
    いじめられたら仕返ししてもよかったのか。
    いじめられてた頃の自分に言ってやりたいなあ

    +249

    -1

  • 224. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:09 

    みんないろいろ書いてる人いるけど、自分はいざ辞めるとなったら
    いじめてきた人に長い言葉なんて怖かったり緊張だったりで言えなかったよ
    だからみんなの前で「最後なんで聞きたいんですけど、なんで私の事いじめてたんですか?」って聞こう
    そのくらい短い言葉なら多分出るし、泣けてくるかもしれないし効果大だと思う!

    +293

    -2

  • 225. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:14 

    本人に何か言うよりは店長とか店のトップにイジメの事実を言う

    主さんがいやだった辛かったと言う言い方じゃなくて、職場環境の改善のためにとか今後せっかく入って来た人がイジメが原因でやめる事態を防ぐためにみたいな言い方で

    あくまでも自分のためじゃなく、今後の職場のためにお伝えしますという感じで

    まともなトップでイジメっ子が仕事が余程出来てかわりがいないという場合じゃ無いのなら厳重注意なり対策とるよ

    仕事出来ても普通なら対策とるよ

    店のためにもなるし、イジメっ子の制裁にもなるしで一石二鳥

    私の職場にも理不尽な怒り方して、周りに不快な思いをさせている人がいたけど、それが原因ですぐやめた人がトップにやめる理由を伝えたら、異動することになったよ。その人はそれを拒否してやめたけど



    +95

    -1

  • 226. 匿名 2017/01/29(日) 00:23:27 

    スピリチュアル系や帰り道気を付けて下さいみたいな脅しはやめた方が良い。
    頭おかしい痛い奴だと笑われるだけだから。

    接客系のバイトなら客の立場で適当にいちゃもんつけて名指しでクレーム入れる。勿論店長直行便か本社宛で。

    事務系ならそいつの管理してる重要な書類をシュレッダーにかける。もしくは社外秘の資料を駅のベンチ等に置いていく。

    +214

    -14

  • 227. 匿名 2017/01/29(日) 00:23:42 

    >>219
    口臭いって言われた相手が他の人に「主に口臭いって言われたんだけど、臭いかな〜?」とかって聞く可能性もあるよ。
    そしたら臭くなければ主何言ってんの?って反感買うし、臭くても本人に言うとかデリカシーないねってなるだけ。

    +164

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:13 

    「私がいなくなったら、次は誰をいじめのターゲットにするの?」

    +147

    -1

  • 229. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:34 

    面と向かって何か言うなんてさらに自分が傷つくよ。
    仕返しはこっちもコソコソしてやろう、上司にチクるとか、客としてクレームとかがいいよ。

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:49 

    何も言わずに優越感に浸ってるのって結局言う勇気もない自分を納得させてるだけだと思う。
    最初のコメントにあるけど、そのムカつくやつにだけ感謝を示さないってのはありだと思う。

    +190

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:55 

    わざわざ話しかけられるようにして「はぁ、うるさいなあ!」と返事する。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:56 

    >>203
    この人はどちらかと言うといじめっ子気質だと思う。

    +149

    -9

  • 233. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:49 

    やっぱ責任ある大人としては、最後までホウレンソウをきちっとね!
    全ての事実を上に間違いなく正確に報告して辞める。
    万が一揉み消されないように文書にして店長と本社と一部ずつ。

    +94

    -0

  • 234. 匿名 2017/01/29(日) 00:27:08 

    やられたらやり返す。倍返しだ!

    +77

    -1

  • 235. 匿名 2017/01/29(日) 00:27:36 

    上司に言うのも職場によっては効果ないと思うなー
    下手したらバイト同士の人間関係かーまあいろいろあるよね程度に流される
    しかもいじめられてる>>1さんが辞めるんだから上司にとってはじゃあ問題は解決だね、ってことになるだろうし
    バイト先に他にもいじめられてる人がいるなら上司に言うのはありだと思うけど…
    もちろんその人と一緒にね

    +135

    -1

  • 236. 匿名 2017/01/29(日) 00:28:12 

    >>119
    これめっちゃ好き!
    これくらい言ってもいいと思うよ!

    +45

    -1

  • 237. 匿名 2017/01/29(日) 00:28:14 

    >>232
    思ったけど言わなかったのにw
    口調こわいしねw

    +45

    -4

  • 238. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:48 

    お世話になりました。と言ってお線香を渡す。

    ご先祖の供養を良くしておいた方がいいですよ。ふふふと笑う。

    +3

    -14

  • 239. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:52 

    自分だとわからないような仕返しをしたい。

    +22

    -2

  • 240. 匿名 2017/01/29(日) 00:30:15 

    >>226
    それこそ訴えられたら終わりだわw

    +69

    -1

  • 241. 匿名 2017/01/29(日) 00:30:59 

    詳細or報告待ってます(^^)

    +58

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/29(日) 00:31:02 

    言うからには負けるなよ!そして後悔するなよ!

    +93

    -1

  • 243. 匿名 2017/01/29(日) 00:31:53 

    悪霊退散‼︎と言ってお札をその人のおでこに貼る

    +14

    -3

  • 244. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:03 

    >>226
    資料シュレッダーと社外秘資料ベンチはまずいよ

    他の人書いてある通り、上司に職場改善ためというかたちで伝えた方が良い

    それでも改善に動かない職場ならこっちからごめんだぐらいに思えば良いよ

    +143

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:39 

    いじめて頂いてありがとうございます
    キラキラ笑顔で伝えた事ある 笑笑

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:57 

    >>240
    勿論バレないようにでしょ
    それいったら面と向かって悪口も侮辱罪だわ

    +8

    -7

  • 247. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:09 

    >>4さんに賛成!!

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:39 

    ずっと思ってたんですけど芸能人の○○(ちょいブスな芸能人)に似てますよね! 可愛い~(笑)

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:38 

    人の心に、悪い意味で残らないというのが一番の復習にもなる
    長い目で見て

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2017/01/29(日) 00:36:00 

    主さん出てこないし、これは2ちゃん的なネタなのかもしれないね。

    +69

    -3

  • 251. 匿名 2017/01/29(日) 00:37:18 

    くたばっちまえ! アーメン
    という

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:00 

    私は辞める時に菓子折りをお世話になりました、と言って渡してました。理不尽に私のことを嫌っていて常に意地悪しかしてこなかった人に、厚かましくも「そうやって自分の好きな人にしか渡さないのね」と言われたので、めちゃめちゃ笑顔で「そんなことないですよ!ちゃーんとお世話になった方全員に配りましたよ!貰ってない方はいないはずです〜」って言ってやった。あいつには渡してない。
    帰り際、上司に「そこまで思い詰めてたんだな、ごめんな」って言われたけど。

    +275

    -4

  • 253. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:09 

    >>226
    資料を処分とか社外秘流出は完全な犯罪

    ちなみに夜道気を付けて系は脅迫になるのを避ける為
    ボコボコにするぞとか言ったらだめ



    +119

    -1

  • 254. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:16 

    報復を恐れるなら仕返しなんて考えない事だよ
    報復を恐れないなら何をやってもOK

    +26

    -2

  • 255. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:39 

    虐められたって具体的に何されたの?
    相手を本当に負かしたいと思うなら相手以上の権力を身に付けなきゃ。
    ただ悪口言って辞めるだけなら負け犬の遠吠えと後々お笑い草にされるだけだと思うよ?

    +61

    -5

  • 256. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:54 

    どんな事だったんだろう
    関わらない 逃げるって思った方がいい場合もあると思います

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2017/01/29(日) 00:39:47 

    普通にお礼だけ言って余計なこと言わないほうがいいよ。
    そんな人はいつかは痛い目あうだろうから、何も言わなくていい。あなたのレベルが下がるだけ。

    +15

    -23

  • 258. 匿名 2017/01/29(日) 00:40:47 

    あえお礼とか意味深なこといえば?
    悪口とかだとあなたがやめた後いくら相手が意地悪しててもあなが悪者になっちゃうよ。
    何かするより何もしない仕返しの方がよい

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:07 

    あくまで自分は安全地帯にいたいなら泣き寝入りか温い仕返しで我慢するしかないね
    本当に相手を傷つける仕返しをしたいなら自分もそれなりにリスクを負わなきゃ

    上司に言うか、お礼外しか、クレーム入れるくらいでいいんじゃない?

    +29

    -1

  • 260. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:34 

    >>4なるほど!その手があったか!

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:40 

    言い返す度胸があれば最初からイジメられてないんだなこれが
    ネットでは強気でも本人の前にでたら

    相手「あ!?言いたいことがあればハッキリ言いなさいよ!」
    主「あのーそのーあわわわ...なんでもないです」

    これがガル民

    +146

    -16

  • 262. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:52 

    yo yo オマエのいじめ いつもジメジメ

    と、ラップで攻撃する

    +185

    -5

  • 263. 匿名 2017/01/29(日) 00:44:03 

    その人がいない体で明るくありがとうございましたー!

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2017/01/29(日) 00:44:27 

    ここの人達「仕返ししたら同じレベルに落ちるよ」とか「あえて仕返ししない」とか「最後こそ笑顔でいることが相手の優位に立つ」とか言うけどさ~
    私の個人的な意見では、そう言う人はやっぱ仕返しする勇気がないんだな、と思うよ
    私も言えなかった。でも毎晩考えるし、辞めてから一回も会わないからさ、何か言えば良かったと後悔してる。口汚く罵りたい訳じゃないけど、きちんと「私は辛かった」「なぜそんなことをしたのか」「あなたのことは一生嫌いです」と思いを伝えたかったね!悪口じゃないよ!あくまで私の気持ちを!

    +316

    -3

  • 265. 匿名 2017/01/29(日) 00:44:37 

    接客業なら
    今度客として会いにきまーす!私の顔忘れないで下さいね♪
    って敢えて明るい口調で言ってみる。
    負け犬の遠吠えとか思われるのも悔しいもん。
    それで実際会いに行って「なんか感じ悪いスタッフいるんですけどwww」って言ってやりゃいいんじゃないですか?

    +160

    -3

  • 266. 匿名 2017/01/29(日) 00:45:19 

    逃げるが勝ち。
    他の人にはお世話になりましたって言って、そいつにだけ挨拶しないで辞める。
    もう口も聞かないまま辞めてよし。
    関わらなくてよし。

    +47

    -4

  • 267. 匿名 2017/01/29(日) 00:45:30 

    私なら害のないくらいにお茶に雑巾汁かな
    わからないから相手の心は傷付かないし
    自分は面白いしw
    次は洗剤
    次はハイター
    みんな優しいね〜笑

    +15

    -18

  • 268. 匿名 2017/01/29(日) 00:46:27 

    パワハラの相談所に電話して辞める。

    +44

    -1

  • 269. 匿名 2017/01/29(日) 00:46:50 

    軽蔑すべき者を敵として選ぶな。
    汝の敵について
    誇りを感じなければならない。

    ニーチェ

    +18

    -9

  • 270. 匿名 2017/01/29(日) 00:46:50 

    まあその場で言い返せなかった時点で主の負けなんだよ。後から何をやっても所詮負け犬の遠吠え。

    これをバネに、次の職場では意地悪されたらその場で反撃しよう。あとはきれいさっぱり忘れて幸せになる事だ。

    +18

    -19

  • 271. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:18 

    お世話になったお礼の品、その人のだけ、口臭、体臭、デオドラントグッズとか

    +15

    -6

  • 272. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:39 

    周りの人はいじめのこと知ってたのかな
    脅しや汚い言葉は、主さんが去った後にいじめっこが周りに慰められるかもしれないから避けた方がいいと思う

    +104

    -1

  • 273. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:42 

    バイト先のマネージャーとか上の人に泣きついて、誰にいじめられてたか言う
    いじめが辛くて辞めた事実を知ってもらう

    +72

    -0

  • 274. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:20 

    詳しく言って見て(^-^)
    あたしの特技は人をキレさせること♡

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:23 

    いじめてる奴は、相手方のことを何とも思ってない!
    「 アイツ辞めた~ 笑 」
    ぐらいしか思ってないわよ。
    同じレベルとか土俵とか綺麗事言ってたら、韓国みたいに図々しい奴が余計調子に乗る。
    常識や道徳が通じない奴には、時として制裁で裁くことも必要。


    +217

    -2

  • 276. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:32 

    ムカつく気持ちも分かるけどさ、何も言わずに去るのが一番
    結局相手のムカつくこと言っても虐められた過去が修正されるわけでもないしね
    自分を汚すより脳内で始末して忘れた方がよい

    +12

    -28

  • 277. 匿名 2017/01/29(日) 00:49:00 

    >>66
    その発想すごい!笑

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2017/01/29(日) 00:49:24 

    みんなあなたのこと嫌ってますよ
    そろそろ気付いたほうがいいのでは?

    と一言投下して、辞める。

    +48

    -1

  • 279. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:14 

    私も本当に憎くて仕方ない人居て、何も言えないで辞めたけどすごい根に持ってるw
    何も言わないとか綺麗事じゃない?
    できた人だとは思うけど。
    今まで耐えてきたんだから!!
    主さん、よく耐えましたよ。

    +185

    -1

  • 280. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:29 

    Killing with kindness (親切心で殺せ)ちょっと良くない言葉かもしれないけど、いじめっ子に同じことするより、親切にすることによって相手が罪悪感感じて気持ち良くならない、自分もそのレベルにならないように、「お世話になりました!いろんな経験をさせてもらいありがとうございました!(超笑顔)」がいいと思います!

    +7

    -31

  • 281. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:01 

    >>270
    負け犬の遠吠えでもいいじゃん。
    なんでイジメられたこと我慢しなきゃいけないの???
    嫌な気持ち抱えて幸せになんてなれないよ。たとえ幸せになれたとしても、ふとした瞬間に思い出すよ。
    そうやって負け犬の遠吠えだからって格好つけて変なプライド守るのなんて余計惨めったらしいわ。
    一矢報いて辞めてやりゃいいんだよ。

    +158

    -3

  • 282. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:04 

    優しいから仕返ししないんじゃなくて同類になるのはごめんだから仕返ししない。仕返しするくらいならその場で言い返す。それができないなら陰険なことは考えない。そんなやつのために考える時間がもったいない。

    +20

    -13

  • 283. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:20 

    主…詳細を聞きたいのだが…
    質問だけして詳細も言わないじゃ主にも何か嫌われる原因があったり、いじめとは言ってるだけで実際ただ仕事出来なさすぎていじめではなく集中的に注意を受けてただけなんじゃないの?って主にも問題があったんじゃないかと勘ぐっちゃうんだが…

    +36

    -23

  • 284. 匿名 2017/01/29(日) 00:52:25 

    やり返して逆上してくるような本気でやばい系の奴なら、何も言わず逃げた方が主さんのためなのかも。。
    危険に遭うよりは。

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:40 

    財布からお札引っこ抜くとか?
    実害分ってことで!笑

    +5

    -31

  • 286. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:46 

    良く分からないけど、とりあえず苛めたヒトを呪っておきますね。

    +61

    -0

  • 287. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:48 

    人をイジメるような人間には嫌みなんて通じないよ
    きっと何言われようが自分のことを正当化して被害者ぶる
    普通に傷付いて懲りるようなまともな神経してたらイジメなんてしないでしょ

    綺麗事じゃなく、悔しい思いしたくないなら何もしない方がいいと思う

    +84

    -5

  • 288. 匿名 2017/01/29(日) 00:54:32 

    私の場合、セクハラ→拒否、抗議したらパワハラで
    色々罪被せられるし酷くて会社内で訴えても揉み消されるか私がやめさせられると思って会社にはまだ言わず日記帳に詳細にかきため、
    ボイスレコーダー。
    私、ストレスで体調不良になり会社から
    産業医面談申し込まれる
    労働基準監督署にも念のため相談して根回し。
    産業医の面談の際に全てぶちまけ、証拠提示、
    会社は緊急会議。
    セクハラしてた上司は次の日から会社に現れず
    クビになりましたよん

    +165

    -1

  • 289. 匿名 2017/01/29(日) 00:54:42 

    >>283
    トピ立ってることに気付いてないんじゃない?
    私よくある

    +93

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:03 

    殴っちゃえ

    +9

    -7

  • 291. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:18 

    最後に文句を言うのではなく、
    ご指導ありがとうございました。
    この経験を次の職場で生かしたいと思います。
    そんな風に言った方があなたのためになると思うよ。

    テレフォン人生相談っていうラジオで似たような相談聴いたことあったから、これはその時の回答です~
    飛ぶ鳥あとを濁さず
    がんばって!

    +5

    -34

  • 292. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:21 

    上司に報告して事態が改善する職場ならそもそも主が辞めるに至ってないと思うのね。
    辞める時にどんな仕返しをしても、苛めた奴は「最後っ屁かよ、だっせwウケるw」としか思わないから、主のしたいようにすれば良いよ。

    +70

    -4

  • 293. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:40 

    主の考えが、まさにいじめっ子心理なんだよね。
    相手に落ち度があるから、悪いことしたら何をしてもいいでも?
    まぁ不祥事を起こしたタレントを叩くようなガルちゃん民に説教してもわからんだろうけどさ

    +4

    -62

  • 294. 匿名 2017/01/29(日) 00:56:11 

    私も昔いじめられて辞めるときがあったけど、何も言わず菓子折りだけ渡して去りました。もう解放されたという解放感が嬉しくて。いつかまたどこかで会っても、笑顔で会えると思う。今が幸せだから。

    +14

    -12

  • 295. 匿名 2017/01/29(日) 00:57:28 

    私をいじめた人たちはあとでみんな自滅してたけど、私はやっぱりスッキリしなかったよ。自分はただひたすら耐えただけだったので。何でもいいから自分で行動できたらスッキリするんじゃないかと思う。でも主さんが仕返しされても可哀相なので、辞めてから名指しで何度もクレーム入れるのが一番安全かも。

    +97

    -0

  • 296. 匿名 2017/01/29(日) 00:58:19 

    変な顔!って言って走って逃げる。

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2017/01/29(日) 00:59:20 

    そんなのはね〜本気になったほうの負けなんだよ。

    +2

    -24

  • 298. 匿名 2017/01/29(日) 01:00:10 

    私は仕事辞める時にペットボトルのお茶をイジメてきた奴の頭にドボドボかけたよ
    周りドン引き
    本人無言
    私大爆笑
    チョースッキリしました
    その後そいつは周りからも嫌われ辞めたらしい
    ざまぁみろ

    +243

    -9

  • 299. 匿名 2017/01/29(日) 01:00:36 

    >>281
    別に我慢しろなんて言ってないけど?仕返ししたいならすればいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 300. 匿名 2017/01/29(日) 01:00:43 

    自分なら回りから責める。
    まわりの人に悪口ではない感じで言いふらす。

    +13

    -3

  • 301. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:15 

    多分、今まで何も言い返せなかったんだから最後に言い返した所でまた反撃されて無駄に傷が増えるだけだからやめときや。主がその人が傷付く言葉を考えてるならそいつはもっと主が傷付く言葉を沢山もってると思うぞ。
    最後の最後まで嫌な気分で辞めるより何も言わずさっと辞めて「やっと解放されたー!!」って楽しい気分に浸る方が精神衛生上よいって。

    +59

    -14

  • 302. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:58 

    上司に言う場合は在籍中に言わないと。
    放置することは出来ず何かしら改善目的で動いてもらえるけど
    辞める人間が何言ってもどうにもならないよ。

    +87

    -1

  • 303. 匿名 2017/01/29(日) 01:02:40 

    私も副社長に最後に言ってやればよかったなと今でも思うわ
    でもさ、狭い土地でいつ繋がりがあるかもしれないし、変なやめかたもできないよなー
    早くつぶれないかなー

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2017/01/29(日) 01:02:55 

    >>293
    傷つく一言だよ?
    何をしてもいいなんて書いてないし。。
    さっきからやたら説教したがってる人いるね。
    こんなところで上から目線で講釈垂れて楽しいですか?

    +50

    -6

  • 305. 匿名 2017/01/29(日) 01:04:31 

    主は仕返しする事を正当化してほしいんだろうけど、情報が無さすぎて何とも言えない。

    うちの職場でも「いじめられたから辞めます」って騒いだの居たけど、完全な被害妄想だったよ。

    あまりにも仕事ができない→反省しない→怒られる→逆ギレを繰り返す人だった。リーダーが一生懸命教えてもダメで、最終的にはリーダーをわざとらしく避けてたよ。

    そして退職の日、皆には(仕事中なのに)一人ずつに10分近く別れの挨拶。リーダーの居ない隙に帰宅。

    主がどういう状況か分からないけど、ガルチャンじゃなくて、冷静に状況を見ている同僚に相談した方がいいよ。

    +112

    -8

  • 306. 匿名 2017/01/29(日) 01:05:09 

    そういう場所は、辞めるって思わず逃げるって思えばいいんだよ
    華麗に逃げきって!

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2017/01/29(日) 01:06:28 

    私の場合、店長が嫌がらせしてきたので本社やマネージャーに全部チクって辞めました。

    +80

    -1

  • 308. 匿名 2017/01/29(日) 01:08:12 

    >>42
    これが一番効果あるよ

    私なら、オーナーや店長だけじゃなく周り中の人に言う

    そいつに、どんな風に嫌がらせされたか

    言う時には、怒ったりキレた口調にならないように、悲しかった怖かったっていう感じでいく


    +79

    -0

  • 309. 匿名 2017/01/29(日) 01:08:56 

    たかがアルバイトの人間関係、それも辞める人の話なんて上は話半分にしか聞いてないよ
    やっぱりみんながいるとことで本人に直接言ってやるのが一番だよ

    +85

    -2

  • 310. 匿名 2017/01/29(日) 01:09:44 

    私は理不尽なことをされた上司に、辞める時手紙を書いた。
    いい大人のおっさんが手紙を読んで泣いて謝ってた。
    もっと上の上司に言おうかとも思ったけど、本人にわからせたかったし、反省したかわからないけど、泣いてたからまぁ少しは通じたと思う。
    すっきりしました。

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2017/01/29(日) 01:10:20 

    いじめっ子は「同じ土俵に上がれないから仕返し出来ないのね」と、ほくそ笑む。
    しかもいじめた相手が去ったら「根性が無いねぇ(笑)」と、喜ぶ。

    別れ際にみんなの前で「パワハラに勤しんでいた理由をお聞かせ下さい」と、いじめっ子の目を見て答えを引き出しては?
    相手が答えなくても、あなたとその人がパワハラ関係にあった事を同僚に知らせる事が出来るよ。
    あなたが辞めた後、その人は周囲に警戒される様になる。

    +122

    -0

  • 312. 匿名 2017/01/29(日) 01:10:42 

    証拠たくさん撮れたよ
    ありがとう。

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2017/01/29(日) 01:11:33 

    >>252
    本当に厚かましいヤツだね!
    意地悪しておいて、お菓子もらう気でいるなんて…

    +134

    -0

  • 314. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:02 

    綺麗事言うなとか批判もあるけど
    下手なことすると「最後に本性みせたね」って
    皆から印象悪くなる可能性大だよ。

    +11

    -8

  • 315. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:27 

    トイレ入ってる時電気消す。

    +117

    -2

  • 316. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:39 

    >>45
    私もそう思う!だから今でもいじわるな人と一緒に働いてる。絶対辞めない(笑)辞めれば済む話なんだけど仕事自体は好きだし何より給料やボーナスがいい(笑)だから辛くてもニコニコして馬鹿なフリする。そんなバカな事する暇ある人と真面目にコツコツ仕事する人とじゃ絶対いつかは差が出る。そうやって見返す!

    +21

    -2

  • 317. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:02 

    因果応報とかいうけどそういう人(いじめっこ)ほど以外とあっさり普通の幸せ掴んだりするもんよ。
    そんなに悔しいのならとりあえず今は和解して今後良い関係築きつつ監視しながら人生最大の落とし穴に落とす位の復習の時を待てば?

    +67

    -3

  • 318. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:03 

    嫌味の一つや二つくらいなら言っても大丈夫!

    私も長い間いじめらて我慢し続けるだけだったけど、あの時一言言い返せばスッキリしたかもしれないと未だに後悔してる
    主さんの心のモヤモヤが晴れますように!

    +83

    -0

  • 319. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:12 

    今から8年前、歯医者で歯科助手をしてました。

    入った当時先輩2人がキツイ人と思ってたけど単に苛め気質の2人で
    やっと仕事を覚えて来たのに人間関係が辛くて
    でも辞めたら負けと思って家帰ってから雑誌の後ろの方に書いてあった
    復讐の黒魔術みたいなのを半信半疑でストレス発散のつもりで行いました。
    どうせ効く訳ないしあくまでも上司にあたる人なので下手に刃向かったら
    せっかく務めてる自分の立場が危ういと感じ見えない所で密かにやったのです。

    3日後に片方の先輩が急に辞めてしまいました
    理由は分からなく退職願も出さずに口頭で院長に言って本当に急でした。
    大慌てで新人募集の張り紙を外の看板に張り付けたのを覚えてます。
    院長が払いきってない給料を口座に入れようとしたら凍結?されてて振り込めず
    携帯も繋がらず実家に掛けましたが現在使われてませんの音声で行方不明

    更に1週間後にもう一人の先輩の弟に重い心臓の病気が見つかり
    他県の有名な医師に手術してもらうが予約が2か月待ちで術後もリハビリなどで
    暫く向こうの県に家族で引っ越すので退職されました。
    母親のいない家庭で父と病気の弟二人では心配だから
    母親代わりの先輩も付いて行くとのことでした。

    まだ新人が入ってない時期で私と同期の2人で常勤で仕事しましたが
    時間的にきつかったけど精神的にはだいぶ楽になりました。

    私の魔術が効いたのならごめんなさい。
    でも私は本人の普段の行いが返って来ただけと思ってます。

    +194

    -7

  • 320. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:46 

    やめたあとなら
    接客業ならそのむかつく奴の名前を書いて、あの人のサービスが悪くて不快だったとクレームをその会社に匿名で出す。
    2ちゃんねるに出てる会社なら、2ちゃんねるに社内の人ならそいつだと特定されるように、どんなにいじわるされたか書いてやる

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2017/01/29(日) 01:21:24 

    結婚して、子供も産まれて、マイホームも買って、幸せなはずななのに、五年前に辞めてきた職場といじめっこをいまだに毎日思い出す。
    「同じ土俵に立たないわよ」とかっこつけ、笑顔で爽やかに辞めてきた私。本当は勇気がなくて、何も言えなかっただけの弱い私。心の中ではいじめっこを八つ裂きにしていた私。
    私はまだ五年前の呪縛に縛られている。
    みんな、幸せになりたいなら仕返ししたほうがいい。私みたいにならないで。

    +234

    -2

  • 322. 匿名 2017/01/29(日) 01:22:08 

    笑える程度の仕返しで充分だよ。そんなやつどうだっていいじゃん。ちっちゃい人間なんだよ。

    +30

    -1

  • 323. 匿名 2017/01/29(日) 01:23:04 

    >>255 バイトなんだから権力がどうとかは無理じゃない?

    +19

    -0

  • 324. 美由紀 2017/01/29(日) 01:27:45 

    職場での話
    あぁこの人やっぱりイジメっ子側なんだと確信した話です

    上司(男)と先輩(いじめっ子と思われる女)、私、同期の女子の4人で
    夕方の小休憩の時間にお茶室で珈琲片手に雑談してました

    全員未婚ですがいつか結婚して子供出来たら
    親としてやっていけるかって話の時です

    先輩は男に媚売るタイプの典型的な小悪魔タイプで
    「子供がイジメっ子になったらどーしよーウフフ」と言いました
    同期は「えっ、私はうちの子がイジメられたら嫌だと思うけど、、」
    上司「普通は被害に遭った時の想定するよなぁ」

    この会話ではっきり分かりました
    先輩あなたは過去に人を苛めた経験があるんですね

    増田さんあなたの事ですよ、この会話の後飲み会やらで同期や上司が
    ○○科に増田さんいるじゃん、あの人さぁ・・・
    って毎度話題にあげられる様になりました

    何気ない発言て大事ですね

    +133

    -7

  • 325. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:11 

    短い間ですがありがとうございました!
    と笑顔で油断させてからの足をぐりぐり踏む。
    もう会わないんだからこれくらいやっちゃえ

    +10

    -6

  • 326. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:43 

    主さんがどんな風にいじめられたのか全てのレスを読んだわけではないからわからないけど。
    多数意見が出ているように辞めるなら、逆に相手の心が痛むように感謝を敢えて伝えるのがいいんじゃないかな。
    やられたらやり返す精神も時と場合で必要だけど
    もう辞めるんだし、人ってどこでどう繋がりが出てくるかわからなくて意外と世間は狭いってなることもあるから
    ここはぐっと堪えて感謝を述べる事で、
    相手より主さんが人間としての株は上がるよ!

    +6

    -10

  • 327. 匿名 2017/01/29(日) 01:29:22 

    類は友を呼ぶって!
    そいつの友になっちゃうよ。逃げるが勝ちだよ。そいつより幸せになれば主の勝ちだよ。

    +6

    -23

  • 328. 匿名 2017/01/29(日) 01:30:42 

    私も学生のときバイトの先輩にいじめられて辞めたんだけど、店長にチクリましたね
    「○○さん性格悪いから1回叩き直した方がいいですよ(*^_^*)」っていって辞めましたー

    +105

    -2

  • 329. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:36 

    私もかれこれ2年間陰湿な嫌がらせを受けてて、もう精神的に限界がきてるから、辞めるつもりでいるんだけど、絶対何か仕返ししてやらないと気が済まない。
    ここのトピを参考にさせていただきます

    +91

    -1

  • 330. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:56 

    ありがとうございました。とくに○○さんにはいじめのツラさ、人間の怖さを教えて頂きとても勉強になりました。このご恩は一生忘れません。

    ってのは?涙ぐんでるとなお良し。

    +29

    -2

  • 331. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:19 

    とりあえずここまで見てていいなと思ったのは
    みんなにはお菓子を渡してお礼を言うけどその人だけは渡さないっていうのが一番いいと思った

    あと「あなたが私のことをいじめてくれたおかげで私は強くなれました
    私は絶対にあなたのような愚かな人にはなりたくないです」
    って言うのも言うのもいいと思う

    +119

    -4

  • 332. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:38 

    一通り読んだけど、やっぱり苛められたらその場で言い返さなきゃダメだね。仕返ししても、相手に与えられるダメージなんてたかが知れてるし、下手したら自分が変人呼ばわりされるもん。

    +128

    -1

  • 333. 匿名 2017/01/29(日) 01:41:13 

    言った所で、スッキリはしないよね。
    これからは、我慢せず間違ってないなら言える人間になると良いよ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2017/01/29(日) 01:41:56 

    斬新なトピ題だな

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:05 

    お好きなように。止めはしません。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:28 

    >>332
    確かにそうかも。
    欠席裁判じゃないけど、辞める段階で何かアクション起こしたとしても
    結果、いじめた相手は自分に都合よく立ち回るだろうから
    いじめだけじゃなく、自分が辞めたあと知らないところで事実を捻じ曲げられてしまいそうだしね。

    +38

    -0

  • 337. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:38 

    辞めるって言う前にどんなことをされたのか職場で一番偉い人に言うのが良いよ
    そのあとそれで辞めますって言う
    チェーンなら店長に最初に報告して、お店の今後の為にも悪質な従業員は報告するべきだって名目でそのあと大元のほうに報告する
    上もビビるからその人退職に促したり扱い悪くしたり変な噂広まったりしてきっと良くなるよ

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2017/01/29(日) 01:44:26 

    言葉で面と向かって伝えるのは難しいかもしれないから、全員に同じ内容の感謝の手紙を配ったらどうかな?
    コピーでも良いと思うし。
    そこに全員の名前出してお礼や感謝を述べて、例のイジメっ子部分では具体的に苛められた内容を書き、「~理不尽な思いを沢山し、思い出すこも辛いです。」てな感じでどうでしょうか?

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2017/01/29(日) 01:45:57 

    このトピめっちゃ面白いw

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2017/01/29(日) 01:48:31 

    えー
    今まで溜め込んできたことを言えばいいんじゃない?
    他人に聞くことか?

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2017/01/29(日) 01:48:41 

    いろいろ考えたけど私のアイデアをきいてくれ(お風呂でめっちゃ考えてたww暇人ww)

    今まで辛かったことと、もう辞めます、という内容を手紙に書いて本人に見てもらう。
    今までされてきたことを全て上司に明日報告します。←と書く。数日後でも良い。

    少し猶予をもらったいじめた奴は焦り、メールでも直接でも「上司に報告だけはやめてくれ」
    と泣きつく(上手くいくといいけど)

    いったん怒る→「・・・わかりました。ちゃんと反省してるなら・・・今後同じことをしないと約束してくれるなら・・・
    始めから上司に報告する気なんてありませんよ。
    ただ、私の辛かった気持ちを伝えたかっただけです」







    うん、その後上司にきっちり報告な。

    +170

    -5

  • 342. 匿名 2017/01/29(日) 01:51:46 

    せっかくのチャンスなんだから、自分一人で楽しみなよ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/01/29(日) 01:52:39 

    >>341
    風呂に入りながら、そんなストーリーを考えてしまう>>341さんの優しさwww

    +213

    -2

  • 344. 匿名 2017/01/29(日) 01:53:53 

    2ちゃんにありそうなトピだね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2017/01/29(日) 01:55:53 

    息くさ!!!

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2017/01/29(日) 01:57:38 

    虐められた訳じゃないけど、性格クソでめちゃめちゃ嫌いな先輩がいました。
    先輩が退職する日私は先輩より帰るの早かったんですが、特に先輩に「今までありがとうございました!」も言わず、適当に「お疲れ様でした〜」と言い放って帰りました……(敢えてやったというより、嫌いすぎて話したくなかったので自然にそうなってしまった)
    特に主さんは虐めれらていたんだし、貴方が嫌いでした〜等長々話せなければ、その人にだけお菓子渡さなかったり挨拶しない位は許されるのではないでしょうか!?

    +39

    -0

  • 347. 匿名 2017/01/29(日) 01:58:58 

    最後だから言いますけど、
    あんたの、その嫌がらせとか嫌味?言う時の
    顔、、、、すっごいブスだったよ!
    あなたが私の事嫌いなように私もだいっ嫌いでした☆
    さようなら☆
    あ、店長には報告しといたから!


    とか?(笑)
    むしろ最後だから言い返していいと思うんですけど。。もう会う事ないだろうし。

    +63

    -1

  • 348. 匿名 2017/01/29(日) 02:00:43 

    そんなことしなくたって、そいつには必ず天罰が下る

    +6

    -13

  • 349. 匿名 2017/01/29(日) 02:00:47 

    完全に接点切れるなら主の言いたいこと全部言えばいいと思う

    +41

    -1

  • 350. 匿名 2017/01/29(日) 02:01:33 

    >>315 &そいつが入ってる個室のドアを思い切り蹴ってダッシュで逃げる

    +20

    -1

  • 351. 匿名 2017/01/29(日) 02:01:48 

    因果応報はあると思う。
    数年前、私をいじめてきた相手は幸せな結婚をして誰もが羨む生活をしてたけど、風の噂だと離婚して今は違うらしい。
    他にも私に自慢ばかりして見下してきた元友人は、今は私の近況を知ったようで羨ましがってるみたい。
    自分が受けた嫌な気持ちを伝えるのはいいけど、やり返すと回り回って自分に返る気がするよ。
    あなたが直接手を下さなくても、そういう人はいつかバチが当たる。

    +22

    -19

  • 352. 匿名 2017/01/29(日) 02:02:40 

    >>293
    あのさぁ、落ち度の意味知ってる?失敗とか過失って意味だよ。ちなみに過失は「不注意によって生じる過ち」ね。
    つまり、いじめは落ち度じゃないよ。意図的にやってるんだから。仕返しされても自業自得。当然の報いってのも時にはあるもんだよ。

    逆に聞きたいんだけど、いじめる側って「いじめられる方に落ち度があるからいじめてもいい」と思ってるの?
    あなたみたいないじめっ子って、いじめを正当化して逃げようとするよね。自分はするけど仕返しはされたくないって?本当根性腐ってるわぁ( •́ฅ•̀ )クッサ-

    +114

    -2

  • 353. 匿名 2017/01/29(日) 02:04:51 

    因果応報は

    あると思う +
    ないと思う -

    +42

    -48

  • 354. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:51 

    >>302
    私は辞めたいって言った時に上司に理由を聞かれたので、「実は先輩と上手くいってなくて〜」と正直に話した事がある。
    チクリみたいで嫌だったけど、私の後に入った人がまた同じ嫌な思いをしないようにって意味でもある。
    その件について私がいない時に先輩が上司に呼び出されて話を聞かれていたって他の人から聞いた。なんか気まずそうにしていたって。
    私の後に入った人は他の先輩が新人教育係になっていた。たぶん私をいじめていた嫌な先輩は、私の件があったから外そうってなったんだと思う。
    だから辞めるなら上司に話しても意味ないって事はないですよ。

    +114

    -2

  • 355. 匿名 2017/01/29(日) 02:10:27 

    >>308
    私も店長に言った事ありますよ。
    だったらあなたがそのいじめた人よりスキルが上になれば良いんじゃない?と言われました。
    その次の日辞めました。

    +127

    -3

  • 356. 匿名 2017/01/29(日) 02:14:08 

    最後だから忠告しときますけど、
    私だけじゃなく、職場のみんながあなたの事大嫌いですよ!!みんな、あなたの陰口言ってましたよ(笑)
    とかどーですか?
    イジメするような奴だから実際何人かに嫌われてるだろうし!

    +27

    -3

  • 357. 匿名 2017/01/29(日) 02:19:11 

    辞めるのは逃げると一緒

    仕返しするくらいなら
    辞めなきゃいいじゃん
    学生でいじめられてるなら学校行かなきゃで済むけど社会人じゃないの?

    +1

    -41

  • 358. 匿名 2017/01/29(日) 02:21:46 

    ヘタレな性格を直さないと次の職場でも逃げるように辞めることとなる

    言いたいことがあればハッキリ言う!

    +33

    -1

  • 359. 匿名 2017/01/29(日) 02:22:10 

    >>315
    こういう人好きwww

    +17

    -3

  • 360. 匿名 2017/01/29(日) 02:23:59 

    ぶん殴ったったら?

    +7

    -2

  • 361. 匿名 2017/01/29(日) 02:26:37 

    仕返しして相手が逆怨みとかしてきたらとか考えないのだろうか?
    大都会ならまだしも100万人規模の街なら繁華街や駅で偶然あったり普通にするよ
    人間って怖いから人に恨み作らない方がよい

    +3

    -18

  • 362. 匿名 2017/01/29(日) 02:30:00 

    まだ同僚とかならいいじゃん。

    社長にパワハラされてますよー

    +4

    -8

  • 363. 匿名 2017/01/29(日) 02:30:02 

    「今まで私をいじめてきて楽しかったですか?楽しかったでしょうね
    私が辞めることでいじめる相手がいなくなって残念ですね
    次は別の人をターゲットですか?
    あなたみたいな情けない大人にはならないようにこれから生きていきます」

    と、敢えて笑顔で

    +102

    -1

  • 364. 匿名 2017/01/29(日) 02:31:32 

    自分はバイトでいじめにあってやめたあとそいつの家に行って車のタイヤパンクさせたり、窓に石投げてガラス割ったり、自転車盗んだりしたよ。後日様子見に家にまた行ったら防犯カメラが付いていたよ。

    +8

    -25

  • 365. 匿名 2017/01/29(日) 02:35:00 

    ずっと私の事イジメてたけどさ、イジメは犯罪だよ。
    仕返ししようと思ったけどあなたレベルに落ちるのが嫌だから止めるわ。
    これからも周りの人を幸せに出来ないまま生きていきなよ。

    って冷静に言ってみては?

    +40

    -2

  • 366. 匿名 2017/01/29(日) 02:35:28 

    何を言っても無駄。
    だって言葉は自分が傷ついたり社会的に恥じないと残らないもん。
    何年後かに、あんなこといわれてムカついたわーっていうお酒のつまみになるかならないかのレベル。

    +8

    -5

  • 367. 匿名 2017/01/29(日) 02:38:13 

    「もう散々な目にあってきたココから解放だ♪バンザイ♪」って気持ちがあふれる笑顔で明るく去るのが一番相手に効くと思います。
    あなたの晴れ晴れしたキラキラした姿が一番効きますよ、きっと。

    +15

    -3

  • 368. 匿名 2017/01/29(日) 02:39:25 

    「今までありがとうございました、そして大嫌いでした^ ^」
    って笑って言えたら、清々しいかも

    +61

    -1

  • 369. 匿名 2017/01/29(日) 02:44:16  ID:DSeOoz34zf 

    155さん
    189さん

    のやつがいいと思う。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2017/01/29(日) 02:47:20 

    満面の笑顔でその人以外全員にご挨拶しよう
    その人は存在してないものとして決して視界にいれないで
    職場を挨拶して出るまで笑顔絶対その人の事はそこに居ないとして存在をないものとする
    気持ちいいよ
    関わらないって

    +64

    -0

  • 371. 匿名 2017/01/29(日) 02:53:17 

    言葉より馬カッターになるのを待ってネットで処刑すれば潰せる

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2017/01/29(日) 02:55:14 

    そのイジメっ子より何倍も仕事できるようになってシフトでもお店に貢献して店長が自分を手放すのが惜しくなってきたら、店長に「○○さんからのイジメがつらすぎるので辞めます」と言う。
    きっと店長は有能なアルバイトを残すからイジメっ子はクビになるんじゃないかな。
    私はそういった仕返しならしたい。イジメっ子と同じような陰湿なことはできればやめてほしい。
    とか言って、私なら一発ビンタくらわせるかもな(^_^;)

    +42

    -1

  • 373. 匿名 2017/01/29(日) 02:56:40 

    >>262 志田未来で再生されたww

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2017/01/29(日) 03:17:02 

    私もイジメられて辞めたから物凄いわかる…
    毎日ふとした時に「ああすれば良かった」「言い返せば良かった」と思い出しては後悔してる。

    今、職場でイジメられている人はボイスレコーダーを二つ買って
    一つはポケットに入れて毎日朝から録音。
    もう一つはバッグに入れて朝から録音。
    昼休みになったらボイスレコーダーを仕込んだバッグを休憩所に置いて、財布とスマホだけ持って
    「買い物行って来ます」と行って出かける。
    悪口を言ってる証拠が取れるまで辞めずに頑張る。

    ボイスレコーダーなんて…と思う人がいるかも知れないけど、辞めた後にPTSDや鬱病になった時のために証拠は絶対に必要だと思う。

    辞める当日は緊張するだろうけどみんなの前で最後の一言挨拶する時に
    「今までお世話になりました。最後なので言わせてください。○○さんにずっとイジメられてました!」くらい言わないとダメ。

    +127

    -1

  • 375. 匿名 2017/01/29(日) 03:17:28 

    背後に霊が見えて怖いんで☆とか?

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2017/01/29(日) 03:20:29 

    数人にイジメられて耐えられなくて辞める決心した。最後の日まで逃げるのかと言われたから逃げるのもアリですと言ったらひきょうだと言われた。菓子折にお世話になりましたと書いて置いてきた。復讐なんてしません。次の職場ではイイ人たちに出会えて楽しかったから復讐しなくて良かった。

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2017/01/29(日) 03:22:36 

    >>351
    ありがとうございます。
    ちょっと救われました。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2017/01/29(日) 03:23:48 

    お前が傍に居る時だけ、とんこつラーメンの臭いするんだよね・・・って言えばok

    +4

    -6

  • 379. 匿名 2017/01/29(日) 03:32:58 

    あつあつのホットコーヒーをかける!
    火傷させる!

    +5

    -22

  • 380. 匿名 2017/01/29(日) 03:33:18 

    足をひっかける!

    +4

    -5

  • 381. 匿名 2017/01/29(日) 03:34:04 

    ロッカーにゴキブリを入れとく

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2017/01/29(日) 03:36:44 

    ありがとう!あなたみたいな人になりたいです!(ニコッ)ってお菓子のプチギフトでもあげられたら、あなたの勝ち。

    +3

    -23

  • 383. 匿名 2017/01/29(日) 03:37:02 

    人を呪わば穴二つ

    +8

    -14

  • 384. 匿名 2017/01/29(日) 03:37:21 

    私はやられた事と日付を全てメモしてた

    限界が来たら、それとレコーダー(何も録音されてないハッタリ用でもいい)を持って「あなたのしたこと全て記録してある。今からこれ持って然るべき場所に行ってきます」と言うつもりでいた

    実際は違う理由で辞めたけど。

    オススメはしないけど、店長に言うのもアリ。「こんな問題社員を放置とはどうかしてる。精神的苦痛を受けたのでこれ持って労基に行ってきます」とか

    +79

    -2

  • 385. 匿名 2017/01/29(日) 03:50:09 

    うちの店長35歳もいじめすごいよ。小学生レベルで10個も下の人たちの悪口やら嫌味やら言ってくる。バカだから仕事もできないし、上司には逆パワハラ。同期には嫌われ。店のスタッフ全員にも嫌われてる。新人いじめも酷く、何人も飛んでいく。初めてこの世から消え失せて欲しいと本気で思った人だわ。

    +54

    -0

  • 386. 匿名 2017/01/29(日) 04:04:02 

    なにげに最初のほうに出てた、言葉では穏便に挨拶しておいてお礼の品をその人だけあげないって良いと思うよ
    お礼の品ってお菓子くらいのもんだと思うけど別にあげないこと自体は犯罪でもなんでもないし
    何故自分だけ貰えないか、いじめたやつ本人だけがわかることでしょ
    地味に効くと思うわ
    といってお菓子ひとつくらいのもんでグチグチ言えるはずもないしね
    皆の前で「私だけ何も貰えなかった」という恥をかかせてあげたらいい

    長くいた職場ならお礼の品を良いものにして受け取ったみんなが語り合うようなもの(色違いとかデザイン違いとか)だとなおさらなにも貰えなかったやつはダメージでかいだろうね

    +101

    -0

  • 387. 匿名 2017/01/29(日) 04:06:08 

    月夜ばかりと思うなよ…

    Byパタリロ

    と言って辞めようと思ってますw

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2017/01/29(日) 04:11:49 

    いじめ返すのは、人として同類になっちゃうからやだな。

    +8

    -19

  • 389. 匿名 2017/01/29(日) 04:11:51 

    私10代後半、相手60代の人に虐められていた当時。その人は前々から誰か1人をターゲットにして虐めをしていたようです。腹が立ちすぎて、ある日従業員全員の前で泣いてキレた。そしたら謝ってきて、その後はすり寄ってきた。
    ハッキリ態度に出した方がいいのかなと思う。

    +91

    -2

  • 390. 匿名 2017/01/29(日) 04:13:55 

    いじめっ子のタイムカード捨てたれ

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2017/01/29(日) 04:22:14 

    いじめられたその時に言い返せなかったんだからもう何も言えないでしょ
    あなたは弱いんじゃなくて優しいんだからその優しいまま辞めればいいんだよ、そんな奴に無駄な時間使うことないよ

    +5

    -16

  • 392. 匿名 2017/01/29(日) 04:23:11 

    いじめるような奴なんて、いじめてた事さえ忘れるよ。
    子供の時の話だけど、中学の時クラスの女子全員から仲間外れにされて空気みたいな扱いされてた事あったんだけど、20年くらい経ってFBで友達申請きて、その時に「私、中学の時いじめられてたし、存在薄かったのに覚えててくれたんやね」みたいな事言ったら「え?いじめられてたん?気づいてあげれなくてごめんね」みたいに返ってきたよ。
    加害者なんてそんなもん。
    今思い出してもモヤモヤムカムカする。

    大人になって職場でお局にいじめられた時は、耐えれなくなって若干やり返した。
    わざとぶつかられたり足踏まれたりした時、「痛っ!」とかチッって舌打ちしたり。で、最後は上司に言いつけた。
    これは今思い出してもスッキリ!モヤモヤなんか一切ない!
    何年かして思い出した時、モヤモヤしそうなら何かしらのアクションは取るべきかな!と体験者からのアドバイス。

    +100

    -0

  • 393. 匿名 2017/01/29(日) 04:24:26 

    私もしかしたら虐めてるって思われてたのかな?と思うことがあるんだけど、凄くブリブリブリッ子な子がいて、男性の前では「えーエリ持てなぁい♡」「エリこわぁい♡」みたいな感じで、

    お顔は可愛くないのにぶりっ子でなんかイライラしちゃって、他の女子も影でその子の悪口みんな言ってて、私も嫌いだったから一緒に言ってた。

    嫌いだったのはぶりっ子だかららだけではなく、
    その子の好きな人と私が話すだけでもの凄く睨まれたりするのも嫌だった。

    でもある日悪口が本人に聞かれてしまった。

    彼女にとってはわたしが虐めた事になってるよね?

    +19

    -9

  • 394. 匿名 2017/01/29(日) 04:31:33 

    あなたがなんかしたんじゃないの

    +3

    -29

  • 395. 匿名 2017/01/29(日) 04:33:09 

    店長にいじめてた子の名前いって
    これ以上あの子と仕事はできないので
    辞めますでいいよ。
    辞める理由がそれだし。
    バイトでしょ?
    他行った方がいいし、わざわざ仕返ししなくても
    それで十分だよ。

    +62

    -0

  • 396. 匿名 2017/01/29(日) 04:33:48 

    お客になったら、本部にクレーム

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2017/01/29(日) 04:34:38 

    ものすごーく幸せな顔して、ありがとうございましたー!って言って、スパッと去る。

    +9

    -4

  • 398. 匿名 2017/01/29(日) 04:34:41 

    ほんと綺麗事ばっかり。
    弱いんじゃなく優しい人だからって、違うよ。やっぱり弱いんだよ。弱いからターゲットにされるの。やり返さないと思われてるんでしょ?なめられてるんでしょ?
    主さんのいじめの経緯や性格知らないけど、少なからずいじめっ子体質の人にターゲットにされるようなタイプなんでしょ?
    そしたら、今後いじめっ子体質の人に出会ったらまた同じ思いするかもしれないよ。
    そん時も私は優しいからって泣き寝入り?
    しょーもな!
    一回やり返すなりチクるなり反論して度胸つけたほうがいいよ!

    +86

    -2

  • 399. 匿名 2017/01/29(日) 04:40:32 

    「もう二度と会うこともないと思うけど頑張って」とかさらっと言ってみるのは?
    その人のタイプは分からないけど、いじめっ子って自分が完璧に拒絶されるのはプライドが許さなそうだから。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2017/01/29(日) 04:40:36 

    トピ主がどんなイジメにあったのか、具体的な内容を全然出さないから釣りかと疑ってしまう。
    イジメられたってトピ主は書いてるけど、相手からしたら仕事の指示をしてただけかも知れないし、よくわからない。

    +26

    -6

  • 401. 匿名 2017/01/29(日) 04:54:19 

    因果応報があるなら、バイトするような年になってイジメなんか続けてないと思う。

    +71

    -0

  • 402. 匿名 2017/01/29(日) 04:55:35 

    ガチのイジメ好きに笑顔で「お世話になりました」と挨拶したら、「恨まれてなくて良かった♪」と安心する。
    反撃や餞別外しをしたら、「あの人、いつもこうやって嫌がらせをするの。」と、被害者アピールされてしまう。

    辞める時は同僚の前で「あなたは陰でみんなの悪口を言っていましたが、明日からは聞いてくれる人が居なくなるので残念ですね。」と、捏造話を投下しよう。
    反撃される前に堂々とした態度のままサッとその場を去ろう。
    残された同僚達はイジメた奴の人間性を疑って、ハブってくれる。

    +68

    -5

  • 403. 匿名 2017/01/29(日) 04:59:05 

    >>13
    そう、意味深な笑顔でに~っこりね
    恐怖を与えるくらいの演技で

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2017/01/29(日) 05:00:46 

    >>398
    そうだよね
    やめる気持ちなら何もこわくない
    糾弾してからやめても遅くない

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2017/01/29(日) 05:04:04 

    >>382
    みんながそのいじめを認識してるなら効果あるかもしれないけど・・・
    全然勝ちじゃないよね、やめるんだから

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2017/01/29(日) 05:11:07 

    >>402
    前半に同意です。
    いじめる人間は保身がうまいので、嫌がらせととられることは効かないかなと思う。
    皆と上司の前で、いじめられてたことを泣きながらでも言えば、被害者のままでいられて、相手も居づらくなるかも?
    次の職場からはボイスレコーダー持とう!
    証拠のあるなしで大分違うし、精神的にも余裕できるよ

    +25

    -2

  • 407. 匿名 2017/01/29(日) 05:19:35 

    >>83
    嘘嘘wこの妖怪癇癪起こしてすぐ切れるで有名だからwww

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2017/01/29(日) 05:20:32 

    皆殺しにしよう

    +4

    -7

  • 409. 匿名 2017/01/29(日) 05:20:44 

    毎回いじめられてた経験談を語ってる人に聞きたいけど、あなたには何の原因もないの?(笑)

    +5

    -21

  • 410. 匿名 2017/01/29(日) 05:31:55 

    「やり返すなんていじめっ子と同類」「何もしなくても因果応報で勝手に不幸になるから大丈夫」とか綺麗事吐く人多いけど、ほんとにそう思ってる?心綺麗すぎない?私はいじめっ子なんて不幸になればいいと思ってるよ。なんなら苦しんで死んでほしい。
    因果応報なんてないよ。因果応報な出来事があったって人は罪悪感から自ら不幸を引き寄せてるか、偶然起こった不幸を過去の罪の当然の報いだと思い込んでるだけ。いじめっ子はいじめを悪い事だと思ってないから一生要領よく幸せに生きるんだよ。不幸になんてならない。そんなの悔しくない?
    金輪際会わないなら一言くらい言ったっていいと思うよ。何もしなかったら何年経ってもずーっとモヤモヤが残る。

    +126

    -2

  • 411. 匿名 2017/01/29(日) 05:33:58 

    全部読めてないからわかんないけど主出てきた?
    今日だよ、仕返しの日
    どうすんのー?

    +60

    -1

  • 412. 匿名 2017/01/29(日) 05:38:30 

    >>409
    [いじめ]の原因になるものはない
    虐める側が「それを理由にしてる」だけ
    イジメないで喧嘩すればいいのにさ、
    どうして虐めるんだ?
    いじめる側が悪い、これしかないでしょう
    ひきょう者だよ、イジメ側は

    +21

    -1

  • 413. 匿名 2017/01/29(日) 05:43:36 

    >>409
    いじめられてた経験談て意味重複してない?
    いじめを経験=いじめられてた って意味じゃん
    文脈的に被害者に言ってるってわかるしわざわざ「られてた」をつける必要ないよ
    やっぱいじめっ子って馬鹿なんだな

    +9

    -5

  • 414. 匿名 2017/01/29(日) 05:45:38 

    >>406

    録音は大いに同意します。
    しかし主さんは本日バイトを退職との事。
    と言う訳で、加害者が天罰を食らってイジメられるようにアドバイスしてみました。
    保身がうまい相手にはそれ相応の強かさで戦わないと、却って不利になります。
    新しい職場ではいち早く必要とされる存在になれば、例えイジメられたとしても加害者を追い出しやすくなります。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2017/01/29(日) 05:48:26 

    最後の挨拶しなけりゃいいんじゃない?
    お世話になってないでしょ、そんな人。

    +59

    -0

  • 416. 匿名 2017/01/29(日) 05:52:37 

    私も途中までしか読んでないが、
    私もイジメまではいかないけど、かなりやな思いしたのに何も仕返ししないで色んな理由で退職したけど、
    5年たった今も思い出してムカつくときある。
    どんな形でもいいから仕返しした方がいい。
    直接言えないなら、ロッカーに何らかの嫌がらせとか。
    今の私なら、そいつらのロッカーの中の物ズタズタにしてやるかも。

    +30

    -2

  • 417. 匿名 2017/01/29(日) 05:54:35 

    イジメっ子って要領が良いから、自分に有利な人に取り入って美味しい人生を送ってるよ。くやしいけど、本性を知っているのはイジメっ子にとってどうでもいい人達だけ。

    上手に仕返しをして尊厳を取り戻さないと、心が汚染されたまま。誰かを恨んだままだと幸せに鈍感になるから、不幸を呼び寄せてしまうよ。
    法的に許せる範囲で一発で決めよう。それか恨むのをやめてターゲットにされた理由を分析し、次の環境でいじめられないように作戦を練ろう。

    +75

    -0

  • 418. 匿名 2017/01/29(日) 05:55:21 

    かなり前に私の姉がパートの接客業してたんですが、パートのおばさん二人にいじめられてしばらくは耐えてたんですが、結局辞めました。
    でも辞めてしばらくすると、円形脱毛症になり最終的に体毛ほぼ全て抜けてしまいました。

    おそらくストレスからくるものだそうです。。

    今はまだ完全に治ったわけじゃないですが、妹として姉をそこまで苦しめたいじめたおばさんが本当に憎いです。
    でも何も出来ない。。

    仕返しが出来るなら、してもいいと思います!!

    +130

    -0

  • 419. 匿名 2017/01/29(日) 05:57:00 

    >>416
    器物破損で訴えられるぞ~

    +9

    -2

  • 420. 匿名 2017/01/29(日) 05:57:57 

    >>409

    >毎回いじめられてた経験談を語ってる人に聞きたいけど、あなたには何の原因もないの?(笑)

    身近に毎回語る人がいるのなら、本人に理由を尋ねては?
    頭を使いましょう(笑)

    +10

    -6

  • 421. 匿名 2017/01/29(日) 06:04:09 

    仕返ししたい気持ちはよく分かります!
    でも逆に訴えられるようなやり方はマズいです。虐める人って被害者アピールがうまいから、虐めた事を隠して「ひどいことされたー!」って猛反撃するから怖いです。
    こちらが被害者だって分かってもらえる方法で仕返しをした方がいいと思います。

    +59

    -1

  • 422. 匿名 2017/01/29(日) 06:09:54 

    >>1その人以外には丁寧な挨拶
    ちょっとしたお菓子を、、
    そいつには無視。
    地味だけど答えるよ

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2017/01/29(日) 06:14:59 

    帰り際笑顔で、やっとあなたと離れられます。良かったー。本当あなた嫌いなので。私が生きてきた中であなたほど性格悪い人いませんでした。もう2度と会いたくないでーすと言って帰る。

    +60

    -1

  • 424. 匿名 2017/01/29(日) 06:16:42 

    >>410
    私もそう思う!散々被害受けたのに、
    やり返すのは同レベルだの因果応報だの納得いかない!
    私も嫌がらせで接客業を辞めさせられた側だから、客として行って今では超睨んだり、匿名で本社にそいつのクレーム書いてるよ!
    そいつのせいで鬱にまでさせられてるから当然!それなりに効果あったし。

    +67

    -2

  • 425. 匿名 2017/01/29(日) 06:21:13 

    今後入る人の為にも嫌がらせされた内容は上の人に報告してから辞める

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2017/01/29(日) 06:24:14 

    辞めて悪縁が切れてスッキリするんだから、もうそれでいいんじゃないの?
    辞める時に少々の仕返しされても相手には届かないと思うよ。
    人を呪わば穴二つ。虐めたのは相手が先だとか関係ない。他人を呪えば自分にも返ってくる。
    新しいところで楽しく仕事できるようにするためにも、余計なことはせずにすっぱり過去の事にしちゃうのが一番だよ。

    +7

    -13

  • 427. 匿名 2017/01/29(日) 06:27:37 

    ここに書き込んでる人で、どこの職場でも虐められるって人はどれくらいいるの?
    たまたま、その職場の変な人に絡まれて退職まで追い込まれたって人が殆ど?

    +5

    -6

  • 428. 匿名 2017/01/29(日) 06:45:45 

    ○○さんの名前は一生忘れません、と言う。

    +11

    -2

  • 429. 匿名 2017/01/29(日) 06:45:58 

    因果応報とか同レベルまで下がるとか言って黙ってるから調子に乗って虐められるんだよ
    虐められたらその場でなぜそんなことするのか問い詰めてみるのが1番。
    虐める奴なんて1人じゃ何も出来ない奴がほとんどだよ!
    この人に何かすると言い返されると思えばほとんどの奴は虐めてこないから
    おとなしくしてちゃダメ!

    私だったら本人に最後にされたこと全部言ってふざけんなぐらい言い放ってやる

    +74

    -0

  • 430. 匿名 2017/01/29(日) 06:48:22 

    >>427

    ここで統計を取っても正確なデータは得られないよ。
    どこの職場でも虐められるパターンなら、みなさんのコメントで察しがつくのでは?

    ・転職先にイジメ気質の人間がいる
    こちらに落ち度が無くても攻撃をされる。前職に似た職場へ転職して同じ目にあう。
    ・権利を譲り過ぎる
    嫌われるのを恐れて何でも肯定し、舐められてしまう。
    ・自分が無自覚に迷惑をかけている
    周りの人間から避けられる。

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2017/01/29(日) 06:49:30 

    藤子Aの漫画「魔太郎が来る!」をプレゼントする。
    いじめられっ子がいじめた相手に魔術と呪いで仕返しをする話です。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2017/01/29(日) 06:49:56 

    >>133
    >>146
    えー⁉︎ わたし、それやりました!
    いけないですか〜!

    効果あったと思うのですが…ダメだったんですか〜〜?

    +8

    -2

  • 433. 匿名 2017/01/29(日) 06:55:07 

    わたしは、入ってすぐにイヤな気分になった時はすぐに先輩2人に言って、その先輩のアドバイスを受けて、上司に言って味方を増やして居心地のいい風にしました(o^^o)

    自分がイヤな気分になったら、早めがいいと思いますよ‼︎

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2017/01/29(日) 06:55:54 

    報復が恐くビビって何もしない(笑)に一票

    主はちゃんと報告することヽ(゚∀゚)ノ!

    +11

    -3

  • 435. 匿名 2017/01/29(日) 07:08:17 

    いじめられた社員が、あなたの顔見たら吐き気が、、、オエー!!!って 言われた人は引きずってたよ。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2017/01/29(日) 07:13:13 

    何も復讐せず去って、女を上げる辞め方してやったとか立つ鳥跡を濁さずだと思ってるのは被害者だけ。
    大抵は、いじめた奴はダメージ0で、あいつちょっといじったら辞めてったわと笑ってるよ。

    主は被害者なんだから相手に因果応報食らわせるくらいいいでしょ。
    なぜ主がやり返したら因果応報とか言われるのか分からない...
    同じ土俵に立つっていうのは、いじめられた腹いせに関係ない新人をいじめたりしていじめてきた奴と同じことをやる人間になることでしょ。

    +94

    -2

  • 437. 匿名 2017/01/29(日) 07:13:41 

    言う勇気がないなら「あなたにいじめられたことは一生忘れないです」と手紙に書いて渡すのは?上司にも手紙にいじめられたこと書いて「私は耐えられないのでもう辞めますが、今後私みたいな人が出てきたら可哀想だと思うのでこのような手紙を書いた次第です」とも書いておく。

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2017/01/29(日) 07:14:02 

    あえて作り笑顔で
    色々とお世話になりました
    ありがとうございました
    と言ってみる

    +4

    -10

  • 439. 匿名 2017/01/29(日) 07:16:35 

    ありがとうございました(^O^)2度とわたしのように人を傷つけないでくださいねって笑顔で言う!

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2017/01/29(日) 07:18:50 

    ニッコリ笑って「◯◯さんには〜何もできない私をたくさん助けて貰ってありがとうございました♡」って言って、それで他の皆にだけ、餞別のお菓子を一人一人そいつの目の前であげる。

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2017/01/29(日) 07:19:46 

    どんなバイトかによるけれど、接客業なら辞めた後店に客として行って匿名でいじめた人を名指しでクレームの手紙なりアンケート用紙に記入なりする。

    +32

    -0

  • 442. 匿名 2017/01/29(日) 07:26:55 

    >>426
    >人を呪わば穴二つ。虐めたのは相手が先だとか関係ない。他人を呪えば自分にも返ってくる。

    出た、綺麗事
    仕返ししなかったら綺麗さっぱり忘れられると思ってる?無理だよ、すぐ忘れられるレベルのいじめならそもそも主辞めないと思う
    「人を呪わば穴二つ」、これよく言われるけど、仕返ししない方がずっと怨念残るから、嫌な感情を抱えたまま生きることになるから一緒だよ
    どうせいじめられた辛さと恨みは一生残るんだから、どうせなら最後にガツンと言えばいいと思うけどなー

    +51

    -3

  • 443. 匿名 2017/01/29(日) 07:30:28 

    おはよう
    主、朝だよ
    釣りじゃないならなんかコメントしてほしい

    +76

    -1

  • 444. 匿名 2017/01/29(日) 07:32:45 

    立つ鳥跡を濁さず。

    こいつはお人好しだと思わせておさらば。

    辞めた後に、そいつに対するクレームを匿名で入れる。
    なるべく、本当にそいつがやりそうな内容で。
    一人で接客(接客業かな?)している時に睨まれたとか舌打ちされたとか。
    私語がうるさい、顔や髪を触った手で品物を触るな、とか。

    辞める前に悪者になることはない。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2017/01/29(日) 07:33:45 

    やっぱ後から引きずるなら何か仕返ししときたいよね。
    お礼のお菓子をその人だけわたさない
    よくも陰湿な嫌がらせしてくれたね。
    ずっと覚えておくよ。と呼び出して
    言うかな?

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2017/01/29(日) 07:36:04 

    けっこう手紙ってグサッとくるよ
    文字にされるとなにげに恐いしおすすめ

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2017/01/29(日) 07:36:20 

    >>45
    まさにその通り!

    ある人が嫌で嫌で辞めたくて、こいつが辞めないかな!とは思ったけど
    辞める辞めるとなかなか辞めなくて
    なので最後に経営者に全部暴露して辞めました
    改善する(辞めさせる)と担当が言っていたのでスッキリしました
    逆に先に言ってくれれば対処したのにと言われましたが一緒に働いてるうちは言えないもんですよね

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2017/01/29(日) 07:37:41 

    >>410

    虐めるだけ虐めたのに反撃もなく去ってくれたら虐める側からしたらで後腐れなくラッキーでしかないよね。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2017/01/29(日) 07:38:20 

    >>446
    面白がってSNSで晒されそうじゃない?
    「なんかヤバイ手紙貰ったんだけどwww」って

    +21

    -1

  • 450. 匿名 2017/01/29(日) 07:38:26 

    人間としての尊厳を傷付けられるほどの事をされたなら、やり返せば良い。
    「同じレベルに落ちる」とかそういう人格者を保とうと無理をすると、長い時間をかけて精神やられるよ。戦う時は戦わないと。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2017/01/29(日) 07:40:10 

    さっきからお礼のものとかお菓子とか
    バイト先でそんなもの持ってくる人見たことないけど。バイトだよね?
    時給なのに菓子箱や周りにお礼のものあげてたらバイト代なくなるけど
    嫌な思いしてやめるのにお礼なんておかしいよ

    +62

    -23

  • 452. 匿名 2017/01/29(日) 07:41:11 

    人の人生狂わせて楽しいか?と聞いてみるとかは?

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2017/01/29(日) 07:41:56 

    スマートかつ堪えるのはお菓子ハブくのと退職してからの名指しクレーム。

    昔みたいに通信手段が手紙と黒電話と公衆電話しかなかったらボロカス言ってロッカーの私物ズタズタにして辞めるんだけどね。今はSNSあるし逆ギレ怖い。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2017/01/29(日) 07:42:59 

    こういうのって平然を装うより、
    「実はあの人が嫌で辞めるんです」と周りには言った方が効果あるよ

    +118

    -0

  • 455. 匿名 2017/01/29(日) 07:44:45 

    トピずれなのですが、やっぱり人間も弱肉強食で弱い人間は淘汰されますね
    さすがに暴力で殺しあったりはしませんが体が弱いと寿命も早いし、精神的に弱いと社会から抹殺されていくものなんだと実感しました
    人間は言い返さないのは勇気のない証拠だと認識するんですよね。
    跡を濁しまくって辞めないと自尊心が保てなくなりますよ。綺麗事なことわざはどうでもいいプライドを壊さないためですから無視した方がいいですよ。

    +29

    -2

  • 456. 匿名 2017/01/29(日) 07:46:07 

    お世話になった人にだけに挨拶して、張本人には一言も声かけない。

    +54

    -0

  • 457. 匿名 2017/01/29(日) 07:48:27 

    >>455
    そういう人が居座るんですよねぇ
    辞めてほしくない人ほど辞めていく、、、また求人出さなきゃ

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2017/01/29(日) 07:49:25 

    手紙は効かないよ
    読まずにゴミ箱行きか晒されて終わり
    物証は残さないのが吉

    +101

    -1

  • 459. 匿名 2017/01/29(日) 07:50:35 

    >>451
    私も無理だわ。週一だから一万から何千円もお菓子や一人一人にお礼なんて絶対に足りない

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2017/01/29(日) 07:51:57 

    自分がされた事を、箇条書きにして
    みんなが見える場所に
    張り出して立ち去るとか。

    つらかった。と書いて…

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2017/01/29(日) 07:57:20 

    トピズレですが、
    私は気が強い。
    でも、見た目地味だからよくイジメにあいかける。

    イジワルな奴には、仕掛けてきた1番始めが大事。
    くだらない事言わないで仕事してください。と言い返して!
    始めが大切ですよ!

    +114

    -1

  • 462. 匿名 2017/01/29(日) 07:59:15 

    >>451
    横ですまん
    バイトの職種や内容にもよるんじゃない?
    入れてた日数や勤続年数にもよる

    かかる費用とか関係ないよ
    お世話になったっていう気持ちでしょ?
    私はマナーだと思うけどね

    +14

    -4

  • 463. 匿名 2017/01/29(日) 08:04:07 

    これ店長なり上司にはキチッと言わないとまた新しく入ってきた人に繰り返すよ
    入っても直ぐ辞める職場ってある
    最後の人が凄い剣幕で辞めてったから、その意地悪な人に移動してもらって結局自分も新しいところに馴染めなくて辞めたよ
    あれなんだろうね
    長ければ長いほど威張る、新人にしか威張れない傾向の人

    移動してもらう。のもらうの何だかね
    人が辞めていく原因なのにあっち行け!とは言えないし今煩いからねクビにはできないんだよね

    +37

    -0

  • 464. 匿名 2017/01/29(日) 08:05:11 

    >>451
    バイトだけど持ってったことあるよ~。
    でも個人個人とかじゃなくてみなさんでどうぞ的なやつだけど。
    嫌いなやつはもちろんいたけどそいつ以外にはお世話になってたし。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2017/01/29(日) 08:08:55 

    >>462
    いや、それなら言葉の挨拶でも気持ちだよね
    品物がないとマナー違反だとか、生活費削ってまでしなくても良いと思うから人それぞれで良いと思う

    入れてた日数や勤続年数にもよるんなら
    あなたは私の真似なんてしなくていいからあげてね
    菓子箱がないから気持ちがないって事はない

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2017/01/29(日) 08:09:59 

    無視、でいいんじゃない?
    全員にお世話になりましたって言って回って、その人には言わない。

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2017/01/29(日) 08:16:07 

    お世話って?どんなこと?お世話になった人なんていないからお礼も言わなかったし嫌で嫌で辞めた
    来週テストと言ってもシフトに入れられてて最悪だったし辞めると言ったら代わりを連れてくるまで辞めれないよ。って言われた
    これ言ってるの店長なんだけど店長に店長が嫌で辞めますって言えない

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2017/01/29(日) 08:17:59 

    ネットに名指しで書き込む
    あの職場のあの子にいじめられたから辞める!と

    +5

    -7

  • 469. 匿名 2017/01/29(日) 08:19:03 

    なんかこのトピ見てたら、
    あー、、女ってマジめんどくさって思う

    +13

    -22

  • 470. 匿名 2017/01/29(日) 08:20:07 

    >>465
    大人気ないね菓子箱くらい礼儀だろ
    非常識なんだよ、育ちが悪いのかい親から教わるぞ普通

    +8

    -19

  • 471. 匿名 2017/01/29(日) 08:21:12 

    >>469
    私は2ちゃん出身の男が立てたトピだと思った

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2017/01/29(日) 08:21:29 

    明日バイト先のいじめっ子に仕返ししようと思う

    +48

    -0

  • 473. 匿名 2017/01/29(日) 08:23:58 

    他の人には普通のお別れの品をあげて

    いじめてきたやつには○○さんには

    特別ですって!はいっ!

    吉本の芸人養成所のパンフレットをあげる
    『はじめてあったときから思ってたんですけど…ププ なんか色々と面白いですよね。全体的に(笑) その容姿と性格生かして女芸人目指したらどうです?(笑)絶対いい線行けますよ!!』

    +7

    -5

  • 474. 匿名 2017/01/29(日) 08:25:44 

    >>469
    わかるー
    旦那の実家か職場にいるみたいな気分になってきた
    菓子箱ね勉強になりました
    そんなにひもじいのか菓子箱くらい辞めなくても旅行のお休み頂いたら普段でも持っててるわ
    菓子箱くらいでせっこいそんな人にかぎって、子供の人数分持って帰る人いるよね!
    どーぞ、どーぞって感じ

    +5

    -5

  • 475. 匿名 2017/01/29(日) 08:30:01 

    会話を録音して皆に聞いてもらう。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2017/01/29(日) 08:34:46 

    >>2
    言わない方が一生ひきずるよ
    ソースはわたし

    +49

    -0

  • 477. 匿名 2017/01/29(日) 08:36:14 

    手は出さない
    できれば人のいないところで
    内容より怒鳴りつける
    以上

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2017/01/29(日) 08:36:58 

    仕返しは良くないという人いるけど、許してあげたり仕返ししなかったらただ相手に都合いいだけだよね?と、思うんだけど。

    +59

    -1

  • 479. 匿名 2017/01/29(日) 08:38:10 

    私なら本人に言わない。
    周りの人に「あの人にいじめられました。」
    上の人には特に。念入りに。
    職場に居づらくなるでしょ?

    はい。性格悪いです。

    +11

    -4

  • 480. 匿名 2017/01/29(日) 08:40:10 

    みんながいる前で
    〇〇さんは最初キツくていじめられてるのかなって思っちゃうほど厳しく教えて頂きましたがお陰様で忍耐つきました!ありがとうございました!

    +8

    -3

  • 481. 匿名 2017/01/29(日) 08:40:31 

    やり過ぎちゃダメだよ。
    でも自分の心に恨みが残りそうなら、正直に自分が感じた事を言うべき。
    目的は相手を傷つけることじゃなくて、自分の気持ちを楽にするために嫌いな人に伝えるんだよ。

    ○○さんの態度や言葉に私は傷つきました。
    私はあなたが大嫌いですさようなら。
    分かりあう必要が無いからもしなんか言ってきても無視。

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:16 

    バイトやめることにしたのは、〇〇さんともう会いたくないからです
    人のいないところで、結構いじめられました
    と一言、みんなの前でさらっと言う

    +82

    -1

  • 483. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:21 

    そういう事する人って人間としてのレベルが低すぎて馬鹿なんだよな。周りの人だって例え自分の様に意地悪されていなくても分かる人には分かるよ。
    周りには似た様な馬鹿しか近寄ってこないから

    もう関わらなくなるんならこんなくだらない奴に自らが手を下す必要ないんじゃないかな〜?

    辞めるんだったらさ、そんな人の事ずっと考えるの凄くもったいないよ。
    微塵も忘れてやりなよ

    +3

    -9

  • 484. 匿名 2017/01/29(日) 08:59:19 

    仕返しするなって言ってる人いるけど、言い返すだけだって主は言ってるじゃん。
    それさえするななんて言ったら、イジメをやる奴が『イジメれば自分の思い通りにことが進む』と思って更につけあがるだけだよ。また被害者がでるだろうな。
    最後に嫌味の一言を言うって言ってるんだから、それくらい良いと思うけどね。
    耐えろとかあえてお礼を言えとか、子供がイジメにあっても話をろくに聞かない大人みたいだわ。

    +69

    -0

  • 485. 匿名 2017/01/29(日) 08:59:33 

    社員とか店長には一言、やめる本当の理由を伝えておいた方がいいよ
    バイトがいつかない理由がわからないと困るでしょ
    まあ、事なかれ主義の人間だと、こういうことを言われるとかえって迷惑がるけど

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2017/01/29(日) 09:00:34 

    こっそり物でも持ち帰っちゃえば?

    +3

    -12

  • 487. 匿名 2017/01/29(日) 09:01:12 

    >>486
    あんたは、他人に落とし穴を掘ってニヤニヤするタイプの人間だね
    いじめっ子側だね

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2017/01/29(日) 09:03:08 

    世の中不公平だよなぁー

    そーゆー奴こそのうのうと生きてるんだよ。
    みんな面倒だから誰も何も言わないから、よけい自分は正しいと思ってしまうしね。

    そんな嫌な奴コテンパンにボロクソにされる日って来ないの?

    +64

    -1

  • 489. 匿名 2017/01/29(日) 09:04:32 

    主のバイト先の空気次第かな
    世の中って吹き溜まりみたいなグループがあちこちにあって、
    一見、まともに見える人間同士が、
    傷のなめ合いだけでなく、いじめをして鬱憤晴らしをすることを容認し合ってる
    そういう場所だと、何も言わずに離れて、自分の中で何も見なかったことにするのが一番

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2017/01/29(日) 09:05:28 

    >>487
    私はガッツリ暴言吐いて縁切っちゃう派だけど

    そんなに仕返ししたくても勇気ないなら陰湿なのでいいじゃんって悪ふざけで書き込んだ

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2017/01/29(日) 09:05:44 

    >>469
    そう?
    男性の方が(しかも、高学歴で静かに仕事が進むような職場でさらに)、陰湿なイジメがありますよ。
    男性同士の執念深さ、恨みつらみって、結構えげつないですよ。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2017/01/29(日) 09:05:52 

    私の場合、もともと店長の仕事の出来なさすぎに毎日イライラしてストレス系の病気になって辞めると決めてから、店長に小学生並みの嫌がらせされた(笑)
    いい年したおっさんがなにやってんだと呆れてなにも言えなかったわ(・・;)
    ただ、最終日にボロクソに言いまくって泣かせた(笑)
    帰り際にバイトさんパートさん同僚にはキッチリ挨拶して、店長にだけはお疲れ様でーすといつもの挨拶しかしなかった。あのときの顔にはスッキリ!
    なにもしなくて後悔するより、して後悔したほうがいい。
    まぁ、後悔なんかしてないけど(笑)

    +46

    -0

  • 493. 匿名 2017/01/29(日) 09:06:21 

    >>488
    そういう人間は、同類と群れてて自分を守ってるから
    ただ、人一倍、不幸な気分だよ
    だから、無関係の人間を不幸に引きずり落としたくなるんだけどね

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2017/01/29(日) 09:08:03 

    >>490
    なるほど、どこまでもとぼけて、他人に穴を掘り続ける病的なタイプね
    物を盗むことを勧めるなんて、主がトラブルに巻き込まれるようなアドバイスをして、
    しれっとしてる

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2017/01/29(日) 09:09:45 

    >>1
    根に持つタイプなら面倒だし、どこで偶然再び会うかもわからないよ
    可哀想な人と哀れんで静かに辞めましょう
    因果応報あるからね

    +5

    -5

  • 496. 匿名 2017/01/29(日) 09:12:54 

    その子は人格障害者なんでしょう。

    下手に何か言うと、一生付きまとわれるかも知れないので(ネットにあなたの本名と共に、悪い噂を書き込むとか)、笑顔で縁を切るのが一番です。

    …で、将来、その子関係の人に会ったら、された意地悪を話す、とw

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2017/01/29(日) 09:14:02 

    物を盗んだり壊したりは、犯罪だからダメ。
    イジメの被害者なら制裁できる立場でいられるのに、制裁を加えられる方の犯罪者になっちゃだめ。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2017/01/29(日) 09:14:31 

    そのいじめた人はたぶんこれからも同じことを他人に繰り返すね

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2017/01/29(日) 09:15:18 

    バイト先が販売系や接客系なら誰かが「今度はお客さんで来てね」とか言うだろうから
    「お店は好きですが、○○さんがいる限り絶対来ません」

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2017/01/29(日) 09:17:20 

    主のコメントが本当なら今日がバイト最終日だけどどうなるかな。本当ならね。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。