-
1. 匿名 2017/01/27(金) 21:50:38
前髪少し分けてくるっとしてる人とかみると羨ましいです(T_T)なんでみんなそんな可愛くできるんですかー泣+181
-2
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 21:51:17
天パでさらにセルフカットをしたので、やっちまった感満載の前髪です。+87
-3
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 21:51:25
前髪うまくいかない…
私のことかい.°(ಗдಗ。)°.+162
-1
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 21:51:44
今、節子カット+23
-4
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 21:51:47
細いコテのがうまくできますよ!29ミリとか!+28
-3
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 21:52:10
他人はそんなに気にしてないよ+8
-19
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 21:52:45
+8
-120
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 21:52:53
はえ癖なのかもしれないけど、パッカーンって割れちゃう+240
-3
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 21:53:02
まゆゆ並みにかためちゃいます笑+21
-35
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 21:53:10
わたしも前髪悩んでます
おでこが狭くて原始人みたいです。
前髪を切って短くしても伸ばしても何しても
原始人です+122
-3
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 21:53:34
前髪切るの面倒だから、伸ばしてピンで留めてる+17
-4
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 21:53:49
「きれいに流れるようにしておきますねー」って美容師言ってたのにぜんぜん流れない・・・+213
-3
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 21:54:10
天パなので縮毛矯正かけてるからツンツンしちゃう…( ; ; )+36
-2
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 21:54:34
朝起きると前髪割れてる〜
でもキレイに直せない〜+102
-2
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 21:55:02
+55
-47
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 21:55:16
でこ広すぎて前髪がペタっとはりつき、段々分裂してくるT_T
こじはるみたいなふわっとした前髪にしたいのにT_T+133
-4
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 21:56:30
♪前髪~1ミリ~
切り過~ぎた~午後
あなたに~会うのが~
ちょっぴり~怖い~♪+26
-26
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 21:56:54
表面の毛がピンピンしとりますわ(`・ω・´)+32
-4
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 21:58:05
>>7
うまくいかないつーか
前髪ないし(笑)+4
-5
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 21:58:16
前髪切りたいけど癖毛でダメ。伸ばして軽く巻いてます。+11
-0
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 21:59:47
>>17
おばさん年齢がバレるよ
+53
-14
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 22:00:07
日によって、出来栄えに差がある。
大事な用事あるときに限って、
前髪ぱっかん。+133
-2
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 22:00:12
>>15
この人誰ですか?+10
-3
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 22:03:26
前髪大事だよね。
顔の印象が決まる。
でも、上手くいかない…。+140
-1
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 22:05:00
何回濡らしてクシで整えても割れる…+23
-1
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 22:05:34
おでこの生え際につむじがあるから浮いちゃって割れる
美容師は髪をひっぱって同じ長さに切るけど
浮いてしまうぶん長めにとってもらいたい
毎回同じ感じで悩むけどうまくいかないから結局伸ばして横分け
てっぺんのほうから重めの前髪つくったらうまくいくんだろうか
今まさにタイムリーで悩んでいたとこ+74
-2
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 22:06:32
前髪を巻くっていうことができない。笑
なんかマジックカーラーでもヘアアイロンでも少女漫画のような前髪になる。くしでほぐしたらなんか絵に描いたようなワカメになる∧( 'Θ' )∧+76
-4
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 22:07:26
髪乾かした後、前髪カーラーで巻く、寝る時は取る、朝化粧さはながら前髪カーラーで巻く。
軽くワックスつける
これだけで前髪きれいになります、私は。+11
-8
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 22:11:30
ショートにする前は前髪なかった。
クセ毛で。
ショートにしてからは前髪と前髪じゃないとこの区別が別にないから、楽(笑)+8
-3
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 22:12:51
>>21
失礼な!(笑)
母の影響ですよ!!(笑)+20
-12
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 22:14:28
前髪の生え癖が強すぎて、
色々試行錯誤しました。
美容院行っても、癖を理解してくれない
乾かし方されるから、毎回満足できない。
とりあえず、朝シャワー浴びて
髪の毛タオルでまとめながら化粧を済ませ、
前髪だけ改めて洗面所でビチョビチョに
根元までしっかり濡らして、
くしでクセと反対側にとかしまくる。
そして真上から、またクセと反対側から
ドライヤーで一目散に前髪を乾かす。
ピンピンストレートの前髪の土台を作って、
ストレートアイロンでかるくふんわりさせる。
毎朝やってます。
前髪決まらない日はいつもなんだか憂鬱。+69
-1
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 22:16:15
>>26
全く同じタイプだわ
前髪作りたくて毎回重めの前髪にしてたけどそれでも分かれる
一度違う美容師に相談したら、重くとったらその重みで分かれやすくなると思うって言われて
少しだけ少ない量の前髪を作ってもらったら分かれなかった
少なすぎるとピョンと前に飛び出る前髪もいるから注意だけど
その美容師が上手だったのかな?
参考までに+15
-1
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 22:16:30
トピ画、浜ちゃんだと思ったけど違った‼︎+27
-5
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 22:17:40
>>7
この子の前髪、てか顔全体が生理的に受け付けない
クレラップ愛用してたけど
顔思い出すから止めました
+51
-11
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 22:22:15
生え癖ってあるよねー。私は「7:3に流れる様に切って下さい」ってお願いしても「う〜ん全部前にストンと落ちちゃうね〜」って言われる。
アシメバンクにしてワックスで固めて無理矢理分けてるよ。+16
-2
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 22:24:59
生え癖で15みたいになる
綺麗に横に流したいのに+3
-1
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 22:34:26
直毛すぎてうまくいきません。
ちょっと伸びると、すぐ目にささる。+54
-2
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 22:34:42
ずっと前髪短くて、伸ばそうと頑張ってましたが、先程オン眉にセルフカットしてしまいました…前髪だけは我慢できない!+10
-0
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 22:35:09
天パ前髪
家から駅までチャリ漕いでるだけでコテで伸ばした前髪がおじゃんです泣+20
-2
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 22:42:09
ヘルメット被る仕事してるから前髪もへったくれもねえだ+7
-1
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 22:42:38
私美容師だけど自分の前髪難しすぎる+26
-3
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 22:50:43
この前、美容院で切ってもらったら
なんか両サイドをめっちゃ残されたんだけど
目にかかる位置からだったので結局セルフカットになってしまった+18
-2
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 22:54:55
前髪と横の毛のつながるラインが私の中ではすごく大事…
たぶん頬骨が出るか出ないかで印象が変わる
+72
-2
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 22:56:51
前髪が特にクセが強くて縮毛矯正してるけど、まっすぐすぎて上手く出来ない。かけないよりはマシだけど+5
-0
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 23:03:22
私の前髪には美容師さんも困るみたいで厚めにされたり薄めにされたり。
途中途中で姫カット?みたいになる..+7
-1
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 23:06:23
朝巻いていい感じになっても午後にはおでこの皮脂でぺたーってなるwww+26
-1
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 23:12:14
デコが狭いからどうすればいいのか分からない
別けてもなんかボワンってなる
もうスキンヘッドにしたいわ+8
-1
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 23:12:37
顔デカイから、前髪命だけど前髪あげたヘアースタイルしたい。+12
-0
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 23:13:14
地肌が柔らかくなれば生え癖マシになると聞いたのですが本当ですか?+3
-1
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 23:36:07
+7
-1
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 23:42:46
わたしの場合はロールブラシが調子いい+2
-0
-
52. 匿名 2017/01/28(土) 00:03:28
やっぱり前髪って大事デスヨネ+38
-2
-
53. 匿名 2017/01/28(土) 00:13:42
前髪にもつむじがある。
ひどいのは気難しいとか欠陥とか言われたことある!+2
-0
-
54. 匿名 2017/01/28(土) 01:23:25
カトパンは好きでも嫌いでもないけど、とにかく前髪が理想すぎる!どうやったらあんなにフワッと上から自然にもってこれるのー+57
-1
-
55. 匿名 2017/01/28(土) 01:53:21
前髪多めにしたほうがいいのかな。
スカスカ感がある。どこから前髪にする為に切ったらいいのかよくわからない。+5
-0
-
56. 匿名 2017/01/28(土) 06:46:15
>>54
こういう女子アナみたいな前髪にして下さいって言っても、いつも↓こうなる+33
-1
-
57. 匿名 2017/01/28(土) 07:31:07
いつもパッツンだったけど、12月から前髪を伸ばしています。
中途半端な長さ過ぎてツライところです。
+4
-0
-
58. 匿名 2017/01/28(土) 11:14:20
>>56
もっと分厚く作らないとダメなんだと思う。あとは、ケープでキープ。+2
-0
-
59. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:51
前髪がものすごく浮く生え方をしてます。
クセをわかってくれる上手い美容師さんに巡りあい、ゆるくパーマをかけてもらうと理想的になるのですが、美容室に行けない時期はストレートアイロンで整えてます。
少しカールさせるため前髪は目より長めです。
お風呂上り乾かすときに、前髪をおでこに手で押さえてドライヤーをあてて、冷めるまでおでこにくっつけた状態のままにすると、根本が下に向かい落ち着きます。
(前髪が浮く人の対策としてネットに出てたのをやってみたらよかったです)
朝はカール用のミストをつけて、必ずドライヤーで乾かしてからストレートアイロンで毛先の方だけ内にいれるようにしてます。
根本近くからやるとせっかく押さえた根本が立ち上がるので、毛先だけにしてます。
少しだけワックスをつけたり、ケープで固めたりします。
(その時のアイロンの仕上がり具合で変えてます)
でもめんどくさいーーー!!!
前髪が浮かない人本当に羨ましいです。゚(゚´pдq`)゚。+2
-1
-
60. 匿名 2017/01/28(土) 19:18:57
とにかく直毛で真っ直ぐの生えぐせなのでパッツンしかできなくていつも同じ。伸ばしたら真っ直ぐ目にかぶって意地でも流れない。ポンパみたいにあげてもピンが飛ぶ位下に行きたがる前髪でお手上げ状態です。+1
-0
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:36
前髪はずーっとセルフで切ってて納得の前髪だったのに半年前にたまにはいっか!って前髪カットを美容師さんにお願いしてから決まらなくなった‥‥
イライラするよぉー、+0
-0
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 20:41:11
前髪はずーっとセルフで切ってて納得の前髪だったのに半年前にたまにはいっか!って前髪カットを美容師さんにお願いしてから決まらなくなった‥‥
イライラするよぉー、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する