-
1. 匿名 2017/01/27(金) 09:47:15
職場の断れない飲み会で、上司二人がいつもご馳走してくれます。
私の分の代金や次は私が払う…と提案しても受け付けてくれないのでバレンタインに少し無理矢理返してやろうと思っているのですが
義理チョコにオプション付ける方いますか?付けるなら何を選ぶ予定か参考にしたいので教えて下さい。
ちなみに私は男性上司二人にお揃いの腹巻きを贈ってやろうと企んでいます(笑)+19
-27
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 09:47:52
上司ならハンカチつける+19
-9
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 09:48:27
お金ないのでチョコだけです
+38
-0
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:04
うちの会社はバレンタイン禁止。
自分の為にお金使おう。何のために稼いでるんだか…。
彼氏とかだったらチョコと何か冬に役立ちそうなものプレゼントします。+14
-9
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:17
+7
-1
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:19
義理チョコ自体をもう辞めます+34
-2
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:26
腹巻きウケると思いますよ^o^+23
-5
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:30
義理の愛+2
-3
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 09:50:17
そもそも義理チョコをあげないという選択肢はダメですか?+24
-7
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 09:50:33
優しい上司ですね!
喜ぶと思いますよ〜+48
-4
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 09:50:41
義理チョコには「手間」というオプションがついています。+17
-4
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 09:50:48
1さん楽しそう!腹巻きいいんじゃない?笑笑+27
-4
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 09:51:37
既婚者だと残る物は奥さんが嫌がる人もいるから、家族が喜びそうな高めなブランドチョコ。
独身者なら主が言う腹巻もありだしボールペンとかもありだと思う+48
-1
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 09:51:58
腹巻きで十分だと思います
あと簡単にお礼の一言(カードでも可)とか+7
-2
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 09:52:12
>>1
上司が既婚者なら残るものはやめたほうが無難かと思います。
それとホワイトデーがこわい(笑)100倍返しー!!!+52
-0
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 09:52:53
上司の妻から一言。
「バレンタインのチョコはいりません。
いただいた物より高いお返しをあげなくてはいけないので!
毎年、毎年、私が用意しなくてはいけないので、主人にチョコを渡さないでください。
どうしても主人にお礼がしたいなら、主人が職場で飲めるドリップコーヒーや栄養ドリンクなどを、
バレンタインではない時に渡してあげてください」+69
-9
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 09:53:51
上司が既婚者ならチョコだけにする
+13
-0
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 09:55:03
>>1
バレンタインデーをお礼の日とするのはやめたほうがいい。
バレンタインで「日頃のお礼です」と渡されても、結局ホワイトデーを用意しなくてはいけないから、
お礼の意味がないよ。+76
-2
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 09:56:19
義理チョコってめんどくさい制度だね+24
-0
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 09:57:10
腹巻き使うかな?
タンスの肥やしになるものは奥さんに嫌がられるかも。独身なら面白いしいいと思う。+17
-1
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 09:57:26
>>19
上司の妻もなかなか面倒だと思ったw
でも参考になりますね+26
-3
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 09:57:29
確かにホワイトデーきついね。
バレンタインは軽めに渡して、どこか行った時にお土産でも渡すとか無難+26
-0
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 09:58:25
バレンタインだったらお返ししなくちゃいけないから 毎日ちょっとずつお返ししては?
コーヒー差し入れるとか栄養ドリンクとか+18
-1
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 09:58:41
義理なのにオプション?
義理の意味ないよね?
相手勘違いしない?+15
-3
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 09:58:42
ひとこと添えます。
カードは高かったのでダイカットメモに
「Happy Valentine 感謝をこめて」などと書きます
メモ用紙が上手く入ればプリンターで印刷しました。
+2
-10
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 09:59:13
>>1
飲み会メンバーの他の人達は払ってるのに主さんだけ奢ってもらってるってこと?
それともみんなの分も奢ってるの?+15
-0
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 09:59:25
今この流れだと義理チョコやめればと
そういう時を機会にお礼がしたい人もいるなあという納得と
ちょっと混ざる心持ち+9
-1
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 10:01:55
バレンタインは避けましょう。
ホワイトデーでお返しされちゃうと思います。
+19
-3
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 10:05:57
>>1
仕事中に使えるグッズ、飲食できるものならいいけど、家に帰って私生活で使ってもらうようなものはちょっと引く…+13
-2
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 10:06:14
>>16
これこそtwitterで拡散してほしい!+16
-2
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 10:06:35
オプションを付けるじてんで義理じゃない。+11
-1
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 10:06:43
バレンタインは避けて、奢ってもらった翌日とかに「昨日はごちそうさまでした。」とかいってちょっとしたクッキーとか栄養ドリンクとか渡した方がちゃんと伝わりそうだね。
そうすれば、上司の妻さんにもあまり負担なさそうじゃない?
+33
-2
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 10:07:02
消え物がいいかもしれませんね
参考になります+13
-0
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 10:11:16
>>16
全くその通り。
夫も私も迷惑しております。
受け取らない訳にはいかないし。+19
-1
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 10:12:05
>>16
お気持ちわかります
デパ地下でバイトしてた時、バレンタインデーとホワイトデーの現実を目の当たりにしました+14
-2
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 10:15:34
>>16
プラスを100回押したい気分!+10
-2
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 10:18:54
奥さんいたら
どう思うんだろうね
自分なら他の女から貰った
もの使ってるのいい気分ではない+21
-1
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 10:19:14
職場の女性にバレンタインを貰った時の本音
●第1位/「お返しが面倒だからいらない」……42.2%
だそうです。+28
-2
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 10:20:54
職場でお茶菓子に小さいチョコと辛いものを差し入れるとか+4
-0
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 10:25:19
飲み会を断る術を学ぼう+8
-0
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:39
新婚とかじゃないけど、私も夫が女性から身に付けるもの貰ってきたらすごく嫌です。
たとえ腹巻きでも。+22
-1
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:52
私は義理チョコを復讐の絶好のチャンスと思ってるわ。
自家製ってことにして適当に作ったのに、ヒ素入れた奴を配ってやったw
+0
-12
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:11
>>4
2行目余計じゃない?
会社によってはあげなきゃいけない雰囲気の所もあって、辞めたくても辞めれない人もいるよ。
それに主は、お礼にって言ってるのに…+2
-10
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:42
どうしてもバレンタインを「日頃のお礼」として利用したいなら、「心ばかりですが、日頃ご馳走していただいているお礼ですので、ホワイトデーのお気遣いは不要です。ご家族でお召し上がりください」というメッセージでも添えたら?+19
-2
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 10:30:19
>>42
通報していい?+7
-3
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 10:31:25
>>44
スマートでいいね!+9
-1
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:36
『上司さんにお礼として何々を贈ったんでしょ?』って社内の他の人達に知られても恥ないものを、、、+6
-1
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 10:53:09
ちょっと高めのチョコだけ
+2
-2
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 11:22:01
>>16
部下の独身女性から一言。
わかります。
私もイベントだし…と思い、日頃の感謝を込めて渡してますが
、お金も時間もかかるし、毎年なので渡すチョコも悩むしで、やめれるならやめたい。
というか、バレンタインとかいらない!!!!+10
-2
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:50
>>44あ、これなら嬉しい。これで高めのチョコ送るのがベストだと思う!
+5
-3
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:58
会社の上司に誘われていく飲み会って
上司が払うのは当たり前だよ。
お礼としてのバレンタインプレゼントは
気持ちは分かるけど
ホワイトデーが有るので
お礼にはならない。+16
-1
-
52. 匿名 2017/01/27(金) 11:33:49
バレンタイン要らないとは言うけど
何一つもらえず帰宅するのは嫌だとの意見もアリ。。
メッセージ付けて義理チョコあげたら
娘に「パパモテるんだね!」って言われて嬉しかったそうですよ。+4
-9
-
53. 匿名 2017/01/27(金) 11:39:22
毎年同僚の娘から義理チョコもらうんだけど・・・今年はいい加減やめてもらいたい
お返しめんどくさい+11
-1
-
54. 匿名 2017/01/27(金) 12:09:44
お返しにバレンタイン使うのは私もやめた方がいいと思う。どうせお返しに上げたものより高いもの返ってくる可能性が高いし、主の「お礼」という目的は果たせないと思う。
あと、腹巻とか身に着けるものを他人の旦那にあげるのもやめた方がいいと思う。上司の妻からしたら気持ち悪い。
とはいえ、感謝しているという主の気持ちを伝えることは、とても良いことだしそうすべきかと思います。
どこかの旅行に行った時に少し高めのお土産(食べて終わるもの)をあげるとかがいいと思う。+7
-0
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 12:27:17
嫌だね+3
-0
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 12:32:27
まずその上司が独身か既婚によるよね
もし既婚で私が奥様なら
間違いなく腹巻きは勝手に捨てちゃうかも
ごめんね+11
-1
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 12:59:20
主です。
みなさん、ありがとうございます!!
上司の奥さんの事は全く考えていませんでした!アドバイス求めて良かったです。
飲み会行きたくないんですが(面倒臭いので)私が主に仕事のフォローをしている上司達で、私に辞められると困るから私の普段のフォローを労う為にやってくれてるみたいなので断り難いんですよね…
それで私は今まで金なしダメ男としか付き合った事がないので、付き合ってないし、これから付き合うつもりもない男性に毎回何千円も奢られるのが恐ろしくて(笑)
何か返したくて仕方ない訳なのです。
また帰宅してから読ませて頂きます。
奥さんの気持ち教えてもらって助かりました!!+7
-1
-
58. 匿名 2017/01/27(金) 13:04:13
「お返しはいりません」っていう言葉は、意味をなさない。上司の妻は「返さないわけにいかないじゃん。」と思うのみ。
上司がほかの部下からチョコもらっている場合は特にそう。他の子には返してるのに、いらないと言われてもね・・ってなる。
職場でのバレンタインなんて、「一目で義理とわかるチョコ」ブラックサンダーでも箱買いして職場にどーんとおいて「女子社員全員から男子社員へ」って言って終わらせるぐらいがちょうどいい。
+10
-1
-
59. 匿名 2017/01/27(金) 13:44:17
義理チョコにオプションつけるっていう発想自体新鮮だな
オプションつけたいほど好きな相手なら、オプション分の費用をチョコに回すかな・・・+6
-0
-
60. 匿名 2017/01/27(金) 13:54:09
例えばだけど、1000円のチョコと1000円の腹巻をあげるよりは、2000円のチョコをあげるほうが八方丸く収まると思うなぁ
既婚者だったら奥さんのこともあるし、いらぬ誤解をされないとも限らない+7
-0
-
61. 匿名 2017/01/27(金) 15:12:29
私なら、バレンタインまでに上司の前で
さけるチーズやポッキーなどが大好きではまっていると言っておく(コンビニで売っていて安いもの)。
バレンタイン当日にチョコをあげた時に
「厚かましくて申し訳ありませんが、ホワイトデーのお返しはさけるチーズ一週間分が嬉しいです♡」と言う。
そうすれば上司の奥様じゃなくて上司がコンビニで出勤時に買うから奥様に迷惑はかからないし、
例え上司が奥さんに頼んでもスーパーで適当に買えるし。
まぁ、キャラにもよるけど。
+0
-2
-
62. 匿名 2017/01/27(金) 15:45:15
職場にチロルチョコドーンでいいよ。 家庭にまで持ち込まないで下さい。 女子社員からってしてもらえたら、ホワイトデーは男性社員からブラックサンダードーンにしてもらえばいいよ。
+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/27(金) 16:44:18
勘違いされるから付けない+2
-0
-
64. 匿名 2017/01/27(金) 17:19:39
>>62
いいよね。ひとつ10円のお返しがひとつ30円(笑)。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する