-
1. 匿名 2017/01/27(金) 09:01:08
洗濯洗剤、シャンプー等々…
実際に使ってみて良かった日用品を
報告するトピです!
まずは私から…
生葉の歯ブラシです!
他の歯ブラシは割と早く毛先が開いてしまっていましたが
この歯ブラシは長持ちするし
マッサージされてる感じが気持ちよくて
リピ買いしています(^-^)笑+224
-9
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 09:03:42
ポリデント+15
-23
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 09:03:42
糸ようじと歯間ブラシ
もう離せません+265
-16
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 09:04:07
山崎産業のぞうきんワイパー。
クイックルよりいい。
ぞうきんがけがめちゃくちゃ楽になった。+195
-12
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 09:04:09
タフグリップ+5
-22
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 09:04:12
ダスキンのスポンジ+457
-23
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 09:04:53
トイレ掃除のまめピカかな。
シート1枚使うほどではないときにちょこちょこ拭ける。+355
-15
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 09:05:31
セブンイレブンの歯ブラシ
歯茎を傷めにくいやつ
+9
-10
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 09:06:09
どんな風にいいかも書いてくれたら助かる〜!
お願いします!+213
-6
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 09:06:38
色んな柔軟剤使ったけど、やっぱりレノア!+35
-58
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 09:06:48
お、良トピ。
お気に入り決定+255
-8
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 09:08:17
これがあれば便利!+40
-88
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 09:08:29
メラミンのスポンジ
+162
-10
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 09:09:14
保湿ローションティシュー全般
1回つかうと癖になりそうな肌心地です+172
-10
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 09:09:24
エイトフォー夏より逆に冬のほうがワキ汗が臭いです+20
-24
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 09:09:24
このローズのほうをリピしてる!
飽きっぽくてハンドソープジプシーだったけど泡で出てくる便利さ、手が荒れない、ほのかなローズの香りで癒されるで手を洗うのが好きになったよ♪+178
-37
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 09:09:39
ブルーレットの除菌EX。これにしてから水が溜まるところの黒い汚れがなくなった気がする。+218
-13
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 09:10:04
トイレクイックル
1枚で色んなとこ拭けて流せるからトイレ掃除楽々〜
あとは100均で売ってる三角コーナーネット!
あれあるとゴミ出しやすい
+180
-14
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 09:10:40
色々使ってきたけど、やっぱり食器洗剤はマジカで落ち着いてる。ひどい油汚れも少したらして浸け置きするだけでスルスル取れますよ!
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB&rlz=1CDGOYI_enJP655JP655&hl=ja&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjfocewhOHRAhWFnZQKHdvgBy0Q_AUIBygB&biw=375&bih=591#imgrc=9dJs37joz-vvDM%3A
+23
-45
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 09:10:57
>>15
自己申告?+2
-9
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 09:11:12
成分とか気にする人だとわかりませんが…
泡切れ良くていい香り+331
-80
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 09:11:34
食卓クイックルスプレー
拭き跡が残りにくい
食器棚のガラスや冷蔵庫など綺麗になる+48
-15
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 09:12:11
スクラビングバブルの使い捨てトイレブラシ。一度便器を洗ったブラシが恐ろしくて洗うのも嫌だったし、濡れたまま収納も気持ち悪いが全部クリアになった。ガルちゃんで知った気がするけど感謝したい!+373
-10
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 09:12:16
100均のも使ったことあるけど、水のキャッチ力が全然違う。+143
-8
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 09:13:27
ホームセンターで100円くらいで売ってるミニ洗濯板。
ファンデのブラシ洗ったり、ふきん洗ったりするとき汚れの落ちが早いです。
スポンジより少し大きめサイズで使いやすい。+165
-7
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 09:15:30
こういうトピ大好き!
途中からステマとか業者がとか言い出す人が現れないことを願う…!+219
-7
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 09:15:46
>>1
最近歯ブラシは小さいより大きい方が私には合ってるって気が付きました。これ試してみます!
+46
-4
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 09:16:50
>>4
これって、使い捨てのシートも挟めるんですか?
気になる。+49
-7
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 09:17:47
亀の子スポンジ!
1回使うともう他のは使えない+186
-13
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 09:17:56
洗剤はMagica
お湯で洗わなくてもギトギト油落ちる!+103
-45
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 09:18:16
マジカ気になってました!今度買ってみよう+63
-35
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 09:18:28
産後のパッサパサを救ってくれた+86
-34
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 09:19:38
>>32
よく温泉に置いてあるやつだw+280
-9
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 09:19:48
デンタルフロス!
それも、HACで売ってるプライベートブランド?のやつ。
糸がビッシリでめっちゃ取れる
50本くらい入って280円くらいだった気がする〜
リップクリームはDHC!+87
-12
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 09:20:24
>>25
へー こう言うのがあるんだ
知らなかった+10
-8
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 09:20:29
魚が焼けるフライパン用ホイル
フライパンにホイル敷いて魚焼くだけ!
魚から出る油でOKだから、油敷かなくていいし、終わったらホイル捨てれば良いだけだから洗い物もなくて楽。端っこクルクルすればホイル焼きにしてもいいし、重宝してる+525
-7
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 09:20:54
私もトイレ掃除はまめピカ!
トイレットペーパーでちょこちょこっと拭けるから、トイレクイックルみたいなシートを使わなくて良くなった!
うちみたいな子供がトイトレ中のご家庭におすすめ。
リンゴみたいな香りもいいですよ!
+263
-8
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 09:21:11
ウタマロ石鹸。
洗濯機に入れる前に汚れ部分ゴシゴシしとくと、大抵の汚れは落ちる。+324
-8
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 09:21:39 ID:8IIqVwkg8G
>>33
温泉で買いました(笑)
画像拾ってきて貼ったけど…
勧めといて何ですが、なんか…大丈夫かな?って思っちゃいました
私には本当あってるので使っちゃいますけど!+111
-5
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 09:22:15
クックパーのフライパンホイル。
お餅焼いたら全然くっつかなくてよかった!+160
-5
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 09:24:20
生協で売ってる オレンジングパワーって洗剤。油汚れめっちゃ綺麗にとれるから、ずっと使ってる。汚れためても この洗剤があれば簡単に落ちるから、マメに掃除しなくなった。ドン引きかもしれないけど、コンロ周りの壁とか、1年に1回掃除で十分綺麗になるから、年末しか掃除しない。+63
-14
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 09:24:21
オクトのシャンプーリンス。フケカユミで色々試したけど、結局これで解消した安いのも魅力+152
-13
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 09:25:20
もう出てるけど、私もウタマロ石鹸です。液体も出てますが、固形石鹸のほうが靴下、ワイシャツの襟や袖、部活のユニホームの汚れ落ちが断然いいと思ってます+239
-7
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 09:25:38
>>40
同じく!
お餅全くくっつかず手軽にお餅を食べられる様になって太った。+73
-4
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 09:27:37
パックスナチュロンのキッチンスポンジが最高
知らない人がいたら調べてみて
レビューとか納得の高評価+93
-11
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 09:29:23
トピずれすみません!
資生堂、フィーノの
シャンプー、リンスは
もう廃盤したんですかね?
因みに私のオススメ日用品は
まめぴかのアップルの香りです!
+86
-5
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 09:31:37
エビスの歯間ブラシです。
これを使った後に小林製薬の糸ようじを使うと、これは釣り糸かな?(´⊙ω⊙`)てくらい細く感じて物足りませんでした。これのお陰かは分かりませんが、去年は特に虫歯が見つかりませんでした(*^^*)
毎日使うのでいつもアマゾンでまとめ買いしてます。+32
-5
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 09:31:49
>>43
ウタマロ使えますね。旦那の汚いワイシャツの首辺りとか役立ってる。我が家も石鹸タイプです。+127
-5
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 09:34:56
>>29
亀の子スポンジ、試して見たーい。+106
-3
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 09:37:42
私はコレ。ミューズノータッチです。子供のオムツ替えした後とか、汚れた子供の手とか、その手で蛇口や石けんのポンプ触るの嫌だったので、これで助かってます。ノロとかロタとか、感染系の病気の汚物を処理した後の手洗いにも安心でした。+168
-27
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 09:38:09
激落ちくん、ってメラミンスポンジ。
洗剤が無くても、水だけでシンクの汚れがピカピカ。大きいのを買って、ハサミで小さく切って使ってます。汚れたらポイ。
すごく便利。+158
-12
-
52. 匿名 2017/01/27(金) 09:39:24
無印の洗顔用泡立てネット。
本来は洗顔用なんですが、上のプラスチック部分を外すとネットの中に石鹸を入れる事が出来るんです。
身体を洗う石鹸を入れて少しこするだけでフワフワの泡が大量に出来て、肌に刺激を与えたくない人には凄くいいと思います。
120円と安いので超オススメします!+166
-13
-
53. 匿名 2017/01/27(金) 09:40:17
これ。
拾い画だけど、楽そう。+118
-55
-
54. 匿名 2017/01/27(金) 09:42:38
これです!
水筒やマイボトル類を洗うのがめんどくさいので、泡シュッシュしてこすらなくていいやつ。
泡シュッシュ→少し放置→水で流す。
楽チンです!!除菌効果もあるし298円とかだよー!+197
-44
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 09:43:51
セスキ!
石鹸水みたいにベタつかないのに
ニコチン汚れのような頑固なものまで落ちるから
重宝してます!+207
-8
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 09:45:17
ガルちゃんで教えてもらったセスキって成分が入ったキッチン用シート。
ガスコンロ周りの汚れが一発で綺麗に落ちる!
ちなみに、激落ちくんよりこっちがおすすめ!
あと、スプレータイプよりシートタイプの方が落ちる!
セスキの存在知らなかったの私だけかな?汗+133
-6
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 09:45:42
もうでてますが、ダスキンの台所用スポンジ!
前は100均とかで安いの使ってたけど、へたるのが早くて…実家がダスキンとってたのでスポンジ1個もらって使ってからずっとダスキンのスポンジ!
ネットでも買えるから毎回ネットで買ってます!+104
-3
-
58. 匿名 2017/01/27(金) 09:46:36
>>42
その辺のドラッグストアよりも、Amazon定期便のほうが安いよ。
なくなりそうだと思った時に次のが届けられるから便利!+8
-4
-
59. 匿名 2017/01/27(金) 09:47:26
>>53
これ、どこで売ってるの?
何て名前の商品なんだろ?
すごく欲しい!+6
-7
-
60. 匿名 2017/01/27(金) 09:47:59
>>47
私もエビスの歯ブラシは大のお気に入りです。+81
-6
-
61. 匿名 2017/01/27(金) 09:48:25
為になる!
見てて楽しい!
+120
-3
-
62. 匿名 2017/01/27(金) 09:49:48
SEIYUで売ってるGainっていう柔軟剤。
ものすごい大容量なのに600円ぐらいでコスパがいい。
最近日本の柔軟剤は香りが強めで苦手なんだけど、これはものすごくほのかで邪魔にならない香りがいい。
特にこのラベンダーがお気に入りです。+62
-8
-
63. 匿名 2017/01/27(金) 09:52:13
>>62
5%オフの日に買って見ます。上方ありがとう。+14
-5
-
64. 匿名 2017/01/27(金) 09:56:21
>>46
確かフィーノは流すタイプのヘアトリートメントしか販売されてなかったはず。私も近所でフィーノのシャンプーとリンス見なくなって気づいた+53
-2
-
65. 匿名 2017/01/27(金) 09:56:37
お風呂の防カビ燻煙剤!
定期的に使うとカビがはえにくくなって掃除が楽になった!
+106
-6
-
66. 匿名 2017/01/27(金) 09:59:38
昭和な感じで渋いけど、洗濯ハンガーはこの青い水玉のやつが一番丈夫
ピンチだけ取り替えながら、もう長年使いこんでる
プラスチックの枠のやつは長持ちしないから結局高くつく+133
-6
-
67. 匿名 2017/01/27(金) 09:59:44
GUMのY型ブラシ。奥歯の歯間掃除がやりやすくなってもう何回も購入してる!ガム・デンタルフロス&ピックY字型|製品情報|サンスターjp.sunstar.comガム・デンタルフロス&ピックY字型 | ガム・デンタルフロスY字型は、ハブラシではとれない、奥歯の歯間部の歯周プラークを効果的に除去します。 ゆるく張ったフロスがハグキにやさしく当たり、 ハンドルはY字型で、歯周病になりやすい奥歯にスムーズに使えます。ま...
+25
-8
-
68. 匿名 2017/01/27(金) 10:01:10
私も亀の子たわしおすすめです
初めて使ってますが丈夫です
+11
-5
-
69. 匿名 2017/01/27(金) 10:01:54
先日ダイソーで買った使い捨てのハンディモップ。
本体+付け替え2個で安いから質はイマイチかな…と思って試しに買ってみたら普通に沢山ホコリ取れました。+10
-3
-
70. 匿名 2017/01/27(金) 10:04:21
これは良トピ!
フロッシュの食器用洗剤
手荒れがなくなりました。+24
-34
-
71. 匿名 2017/01/27(金) 10:04:29
これ!冬の除菌にありがたい次亜塩素酸水「バイバイ菌」
原液タイプを買ってボトルに希釈して「手用」と「室内用」で分けて使ってます。除菌消臭効果が高くてしかも安全だから子どものぬいぐるみとかにも使えてすごく便利!!冬だけでなく常時除菌スプレーとして使ってます。これのおかげか今の所家族誰もインフルもノロもかかってません!外出先でも使えるように遮光のミニボトルも買ってバッグに入れてます+35
-7
-
72. 匿名 2017/01/27(金) 10:07:40
百円均一の
おもちをレンジでチンするやつ!
1分弱で、本当につきたてみたいにやわらかくなって
全然くっつかない
何十回も使ってるけどくっつかないのは変わらない
餅好きには堪らない、お勧めのアイテムです
+128
-2
-
73. 匿名 2017/01/27(金) 10:07:44
三角コーナーの代わりにこれ使い始めてからシンクの掃除が楽になった
ゴミの日にビニール袋に入れてポイっと捨てられるし、三角コーナーの汚れとか洗う必要も無いから便利+178
-6
-
74. 匿名 2017/01/27(金) 10:08:48
カビキラーの自動スプレー
カビ取りする時のシュポシュポする指が疲れませんか?これ自動なので指が全く疲れませんよ+53
-21
-
75. 匿名 2017/01/27(金) 10:17:22
>>71
うちもこれ楽天で買って使ってます。
今のところノロにはかかってません。
加湿器にも入れたり、外出先に持っていったりいろいろ使えますよね。
+6
-11
-
76. 匿名 2017/01/27(金) 10:18:27
日用品とは言わないかもだけど
魚グリルで鶏肉焼くと中はジューシー、外はこんがり焼けてくれます
クッキーも魚グリルで焼けます
毎日何かに使ってる+16
-20
-
77. 匿名 2017/01/27(金) 10:18:31
>>72
ヨコですが、私も100均のトピみて買ったもののまだ未使用。
うちは、子供がきなこ餅が好きでよくレンジで水張った容器に入れて作ってましたが、水分あるからきなこ着くのかな?と思うと今のやり方がベストなのかな?と思い未使用のままです。
何餅(味付?)にするとき使ってますか?
砂糖醤油?磯辺焼き?+13
-7
-
78. 匿名 2017/01/27(金) 10:19:02
ぱくぱくローラー
コロコロみたいに何度も粘着テープ剥がさないでいいし、カーペットのペットの毛もごっそりとれます(o^^o)+40
-5
-
79. 匿名 2017/01/27(金) 10:19:19
+47
-5
-
80. 匿名 2017/01/27(金) 10:20:31
私はいつも歯磨きしかしてなかったのですが、この前歯医者さんに行ったら「歯間もちゃんと磨かないと虫歯が増えるよ」って言われたのでおすすめの糸ようじと歯間ブラシを知りたいです…!
私のおすすめは椿油です!
髪になじませてから乾かすと翌日のまとまりとツヤが全然違います!+24
-5
-
81. 匿名 2017/01/27(金) 10:20:52
>>71
次亜塩素酸ってノロにも使えるやつですか?
私は手が弱いので日常は使えなさそうなんだけど
でも私もノロもインフルもかかってませんよ+32
-7
-
82. 匿名 2017/01/27(金) 10:21:05
>>75
71です。同じの使ってる人いて嬉しい^_^
加湿器はバイバイ菌専用の物使ってますか?うちはメーカー違うので使って壊れたらどうしようって気持ちからまだ加湿器には入れてなくて…。大丈夫なら入れてみようかな+8
-5
-
83. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:33
>>81
次亜塩素酸水はノロにも有効ですよ。次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター等)とは違って電気分解で作られてるので手にも使えて安全です。でもやはり毎日使ってるせいか手荒れは例年よりしてます…。肌弱い方には使えないかもです。+50
-2
-
84. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:50
>>73
これいいですね!良かったらどこに売ってるか教えてください+7
-1
-
85. 匿名 2017/01/27(金) 10:29:58
+115
-5
-
86. 匿名 2017/01/27(金) 10:30:20
ヒバの箸
デパートの青森物販で買いました
素材そのものの自然の抗菌作用と、あとこれ滑り止め加工とかしてるわけじゃないのに本当に滑らなくて、食べるのが苦手な私がこれならキレイに食べられます
まな板もヒバの厚いものに変えました+44
-3
-
87. 匿名 2017/01/27(金) 10:30:55
この歯ブラシお気に入りです(^^)+109
-6
-
88. 匿名 2017/01/27(金) 10:32:57
>>46
フィーノのトリートメントは見かけるけど、シャンプー、コンディショナーは最近見ないですね。
トリートメントは愛用してます!
+35
-3
-
89. 匿名 2017/01/27(金) 10:36:01
>>52
「これ¥100均にもあるし…」と
思っていましたが
無印の物の方が泡立ちが明らかに細かいです
上を外して石鹸を入れるアイデア、
良いですね!
+76
-8
-
90. 匿名 2017/01/27(金) 10:37:31
>>76
手羽先にクレイジーソルトふってグリルで焼いたら美味しいよ。
食パンもローストビーフもグリルで焼いてる。
早いし美味しい。+18
-4
-
91. 匿名 2017/01/27(金) 10:39:13
テーブルやキッチン周りに使ってる。
ただの布巾でふくのには戻れなくなったな。+133
-8
-
92. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:15
がるちゃんのこういうトピいつも参考になります!
もっといろいろ教えてください~!+58
-3
-
93. 匿名 2017/01/27(金) 10:44:15
これ玄関の土間に力を入れずにスルスル汚れが落ちます。
+69
-6
-
94. 匿名 2017/01/27(金) 10:46:49
>>66
うちはこれの小さいの使ってる
本当にいい+5
-2
-
95. 匿名 2017/01/27(金) 10:47:30
>>73
私はコレ!
「三角コーナーいらず」ってゆう商品名wのやつ!
底がシンクに付かないので良いです。
閉じておけるし。吸盤は2通り設置出来ます。
マツキヨで買いました!
本体300円位(袋5枚付)、専用替え袋40枚250円位でコスパも悪くないかと。+73
-22
-
96. 匿名 2017/01/27(金) 10:48:29
>>84
カインズに売ってるよ
生協でも柄違うけど売ってるよ
ホームセンターに行ってみるといい+13
-1
-
97. 匿名 2017/01/27(金) 10:49:52
>>77
私は磯辺焼きで食べています
確かに、表面がサラサラしてるので
きな粉は絡みづらいかもしれませんね・・・
ただ本当にすぐ出来て、楽チンなので
既にお持ちなら、色々試してみても損はないかと思います+10
-4
-
98. 匿名 2017/01/27(金) 10:50:35
子供のフロスは、小林製薬の糸ようじkidsを愛用しています。歯垢をしっかり除去できます。
うちが通う小児歯科ではクマさんのフロスを勧めてきますが、柄が柔らかくてヘッドに力が伝わりにくく、糸も太くてうちの子には使いづらいです。
やはり小林製薬のフロスがベストです!+39
-3
-
99. 匿名 2017/01/27(金) 10:52:15
歯ブラシ、三角コーナー、食器洗い用スポンジ、早速真似します!!+7
-4
-
100. 匿名 2017/01/27(金) 10:52:35
キャンドゥ(セリアでも見た)に置いてある
「油汚れクリーナー」というお掃除シート
画像貼れなくて申し訳ないですが
濃紺のパッケージで30枚入りだったかな
LDKという日用品をテストする雑誌で
高評価だったので使ってみましたが
確かに¥100均の物にしては汚れが
良く落ちて有名メーカーのシートを
買わなくなりました+16
-4
-
101. 匿名 2017/01/27(金) 10:54:10
これ使ってる+3
-17
-
102. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:07
うちはシンクが狭いので、三角コーナーの代わりにこれを置いています。
水が飛び散らない場所に置けば常に乾いているし、不潔感なしで臭いも気にならなくなりました。+131
-8
-
103. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:36
トピズレかもしれないけど、コンロの油汚れはメイク落としシートで拭くと凄くよく落ちる。こんなんで顔拭いてんのか!と不安になるくらい…ドラストのPBの安いシートで拭いてる。1枚で全部拭けるから、キッチンペーパーで乾拭きしてお終い。+90
-9
-
104. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:23
>>21
>>30
Magicaダメだよー
プラスチック(タッパー等)で比べてみると分かるよ。
一回じゃヌルヌル落ちない。
まだキュキュットの方がマシ
+176
-33
-
105. 匿名 2017/01/27(金) 11:14:42
>>101さん
それ何ですかー?+8
-4
-
106. 匿名 2017/01/27(金) 11:31:11
>>104
自分もマジカ微妙でした。
キュキュットとジョイより油落ちは弱いです。+147
-17
-
107. 匿名 2017/01/27(金) 11:34:23
gumのy字型フロスは大きくてやりづらかったのでクリニカのy字型フロス買ってみたら一回り小さいのでやりやすいです。
口が小さい人にとくにオススメします+71
-5
-
108. 匿名 2017/01/27(金) 11:40:40
>>102
うちは、これに食べ終わった食パンの袋使ってる。週に2袋くらい出て、ごみの日も2日あるから、ちょうどいい感じ。形も立体的だしね。+73
-1
-
109. 匿名 2017/01/27(金) 11:43:07
シュミテクトのオールインワンタイプの歯磨き粉&歯ブラシがおすすめ
私は歯槽膿漏なんですが、他の商品とは比べ物にならない程効きます!
ただ歯ブラシだけ売っている店が少ないのが残念+9
-3
-
110. 匿名 2017/01/27(金) 11:58:31
>>102 こちらはどこで売ってるのでしょうか。
+9
-2
-
111. 匿名 2017/01/27(金) 12:05:14
>>43
うちは子どもの上ばき洗いに大活躍。+7
-1
-
112. 匿名 2017/01/27(金) 12:08:22
>>105
石油系を使ってない洗剤なので手荒れしにくいです+8
-2
-
113. 匿名 2017/01/27(金) 12:09:54
>>110
108ですが、私はキャンドゥで買いました。でも102さんも書いてますが、シンク内で使うと、下(底)がヌメヌメにヌメります(笑)。+11
-2
-
114. 匿名 2017/01/27(金) 12:32:46
>>24
どこでも買える?+1
-5
-
115. 匿名 2017/01/27(金) 12:34:12
>>82
75です。加湿器は専用のじゃなく普通の、フランフランで買った加湿器に入れてます。
2年間、夏以外は毎日使ってますが今のところ加湿器は壊れてないのでいいかなと。専用の加湿器は高いので…
バイバイ菌を少し入れるだけで加湿器の中にカビやぬめりも付かないし、空間除菌もできて助かってます。+7
-4
-
116. 匿名 2017/01/27(金) 12:40:18
>>81
バイバイ菌を4倍希釈したものを遮光スプレーに入れて持ち歩き、手指の消毒として使います。
重度のアトピーの2歳児にも使用してますが、特に手荒れなどはしていないので大丈夫かと思います。
ノロが流行るのは時期的に最も乾燥する時期なので消毒後にハンドクリームなどでちゃんとケアをすることは必要かと思います。
+11
-7
-
117. 匿名 2017/01/27(金) 12:47:29
Systema 薬用デンタルリンス(プロフレッシュ オーラルリンスからの買い替え)
就寝前に、電動ハブラシで通常歯磨の後にデンタルリンスをして通常歯ブラシでブラッシングしています。起床時に口内のいやなベタつきや臭いが気になりません!
+7
-3
-
118. 匿名 2017/01/27(金) 12:50:47
無印良品ダイヤル式キッチンタイマー
ストップウォッチ、カウントダウンタイマーの2つの使い方があります。カウントダウンタイマーは0になってアラームがなったらストップウォッチがスタートします。便利です。+30
-5
-
119. 匿名 2017/01/27(金) 12:56:31
クリニカ アドバンテージ デンタルジェル
これ使うようにしてから虫歯が全然できなくなりました+48
-11
-
120. 匿名 2017/01/27(金) 12:59:05
クリネックスティシュー至高「極(きわみ)」 特に、ポケットティシューは外出時にいいですよ。
+14
-6
-
121. 匿名 2017/01/27(金) 12:59:44
>>73
>>102
使ってみたい!
画像だけでは探せないので商品名を教えていただけませんか?+4
-5
-
122. 匿名 2017/01/27(金) 13:03:59
>>110
>>102ですが、中々売っているお店が見つからなくて、グラススタンドで検索して通販しました。
でもキャンドゥに売ってたんですね^^+5
-2
-
123. 匿名 2017/01/27(金) 13:11:58
>>121
>>73です。うちのは水切りゴミ袋「ごみっこポイ」って商品でした。「水切りゴミ袋」とか「使い捨て 三角コーナー」とかで調べれば出てくると思いますよ。ドラッグストアなどでも最近見かけます+8
-4
-
124. 匿名 2017/01/27(金) 13:14:51
コスパ悪いかもしれないけど、愛用してます。
ごみが見えないからシンク内がスッキリする。+33
-11
-
125. 匿名 2017/01/27(金) 13:22:15
段々三角コーナートピになりつつあるw+76
-3
-
126. 匿名 2017/01/27(金) 13:22:50
+25
-2
-
127. 匿名 2017/01/27(金) 13:43:34
ガルちゃんでは足の臭いに悩んでいる方が多いようなのでこちらも
残念ながらちょっと高価なのと黒い靴下&ストッキングが白くなります
自分はハンズで買いましたが、返金保証のシールがありました(類似品にご注意)
+61
-2
-
128. 匿名 2017/01/27(金) 13:46:59
和協産業の『ピーピースルーF』
配管の掃除によく使ってます。すごくいいです。+40
-3
-
129. 匿名 2017/01/27(金) 13:50:50
>>53
これね、中透けないヤツがキャンドゥにあるよ!
白、ピンク、水色の3色。
ニトリにもあるけど、キャンドゥ以外のは高いから気を付けて。+11
-5
-
130. 匿名 2017/01/27(金) 14:16:51
>>46
私もフィーノ使ってました!
あの香り好きだったのに見かけなくなりましたね。+10
-2
-
131. 匿名 2017/01/27(金) 14:23:33
>>80
クリニカの歯間ブラシ使ってます。
というか歯ブラシも歯磨き粉もクリニカ(笑)
歯医者さんにも勧められました。歯間ブラシだとキレイに汚れが取れて気持ちいいです!+8
-2
-
132. 匿名 2017/01/27(金) 15:10:40
シャボン玉石けんのこれです。
私は洗濯洗剤と一緒に入れてます。洗濯機が汚れなくなりました。+66
-1
-
133. 匿名 2017/01/27(金) 16:30:13
あえて言うのもあれだけど、重曹便利すぎますね
ペーストにしてガスコンロ掃除したり、油ものの後のフライパンをまず重曹とペーパーでごしごしすると重曹に油からんでくれてスポンジ汚れない!+27
-2
-
134. 匿名 2017/01/27(金) 16:41:43
オキシクリーン
色々使えるみたいだけど
お風呂の床が新品みたいになった。何やっても黒ずんでたのに
10年悩んでたのはなんだったのか。+54
-1
-
135. 匿名 2017/01/27(金) 17:58:35
>>134
オキシ漬けとか皆さんやってますよね。
いまいちオキシクリーンが何なのか知らなくてノータッチのままです。+36
-1
-
136. 匿名 2017/01/27(金) 17:59:23
アイリスオーヤマのコロコロの斜めカットテープ!
これ使ってから、ストレスフリーになりました。
粘着力も抜群です!+32
-3
-
137. 匿名 2017/01/27(金) 18:02:36
クイックルワイパーの匂いがだめで、無香料のフローリングシートを探して無印のこれに落ち着きました。100均のはカサカサ、シートが小さいけど、無印のは大判でちゃんとウェットだし、汚れ落ちもいいです!+20
-4
-
138. 匿名 2017/01/27(金) 19:15:30
>>81
ノロの菌はアルコール除菌じゃダメ、
磁亜塩酸でないとダメだとテレビでやってました。
うちは赤ちゃんがいるので、
厚手のゴム手袋をしてから、
哺乳瓶を消毒する「ミルトン」を薄めたものに
雑巾を浸して絞り、
トイレ掃除をしています。+20
-4
-
139. 匿名 2017/01/27(金) 19:47:11
日用品の卸業の仕事してるから、トピ見てると楽しい..+31
-2
-
140. 匿名 2017/01/27(金) 19:54:13
>>50
私も使ってるミューズ中国だよね。ボトル洗って他の泡バンドソープ入れてる+18
-2
-
141. 匿名 2017/01/27(金) 20:16:57
洗って使えるペーパータオル!
これ使い出してから台布巾は使ってません。
面倒な漂白も洗濯もしなくていいし、1日使って最後に電子レンジやコンロまわり拭いたらポイ。
ズボラさんにはすごくおススメです!
アマゾンで買えます。+35
-1
-
142. 匿名 2017/01/27(金) 22:48:53
前洗剤の検証をしていたが、
マジカは洗浄力は弱いが肌荒れしにくい
チャーミークイックとジョイコンパクトが手荒れしにくいかと洗浄力のバランスが最高って結果だった
あとは洗浄力が高いが肌荒れするかその逆か+19
-4
-
143. 匿名 2017/01/27(金) 22:59:18
102は
山崎実業 ポリ袋ホルダー プレート ホワイト 6534です☆+3
-0
-
144. 匿名 2017/01/27(金) 23:04:47
オキシクリーン使ってますよ!
洗濯槽の汚れとりとキッチンの道具やお風呂用品のつけおきがメインですが…
すごい大容量がとどくのですが、まだ使いきれないので他の用途も探してます。
中国の偽物?に注意です!+7
-0
-
145. 匿名 2017/01/27(金) 23:17:57
使い始めると戻れない、長持ちロール!!
あ、画像デカくてごめん。+43
-1
-
146. 匿名 2017/01/28(土) 00:06:05
これ。+15
-0
-
147. 匿名 2017/01/28(土) 00:22:02
ヤクルトが出してる、アパタイト配合の歯みがき粉、一本1800円くらいしますが、試供品を一度使ったら、磨き心地が他のものと全く違って、とても気持ちよくてハマりました。私には知覚過敏があって、今まではシュミテクト使ってたけど、ヤクルトのに変えても大丈夫だった。なくなったらまたリピします。+13
-1
-
148. 匿名 2017/01/28(土) 00:37:30
みんな既に持ってると思うけど、無印のシリコンスプーン、ホント便利!使い勝手良いよね
混ぜる、すくう、溶けない、鍋にキズつかない。+85
-1
-
149. 匿名 2017/01/28(土) 00:40:02
>>148
便利ですね!
ですがわたしは匂いが取れにくいのが気になってる!+23
-1
-
150. 匿名 2017/01/28(土) 01:26:18
大抵の汚れはこれ1つで何でも落ちる!昔ながらのマイペットは常備がかかせません( ´ ▽ ` )+36
-3
-
151. 匿名 2017/01/28(土) 01:39:26
ペットの抜け毛にお困りの方!これ本当におすすめです。コロコロの使用頻度といちいちめくる煩わしさが減りました。左右に動かすだけで抜け毛がゴッソリ溜まります。¥500くらいなので、騙されたと思って使ってみて欲しいです!+16
-0
-
152. 匿名 2017/01/28(土) 03:48:50
ちょっとお聞きしたいのですが、歯間掃除は糸ようじのようなピックに付いてるのだとずっと同じところを歯間に差し込むから、隣の歯間に歯垢を移すだけだと聞いたのですがそうなんでしょうか?(・・;)
私もずっとピック型を使ってたのですが、デンタルフロスを指に巻いて、使った場所をずらしながら掃除するのが正しい方法だと聞きました。
難しそうで中々手が出せずにいるのですが、ピック派の人の方が多いですかね?+6
-1
-
153. 匿名 2017/01/28(土) 04:42:13
排水溝の水切りストッキングネット。
ストッキング型だと水切りかごにピッタリ装着できるし、網目が細かいから、ごみを全部キャッチできます。
いつも100均で40枚入りを買っています。+54
-1
-
154. 匿名 2017/01/28(土) 06:11:28
>>52
>>107は中国製だよ
+3
-1
-
155. 匿名 2017/01/28(土) 06:18:14
ダイソーのフローリングドライシートおすすめ。
多分、メーカーものと変わらない気がします。
ダイソーの商品でも十分です。+16
-4
-
156. 匿名 2017/01/28(土) 06:23:21
スポンジ、出尽くしたかもしれないけど、
マーナのおさかなスポンジがいいよ!
長持ちするし、四角形と違って手にフィットして洗いやすい。色も豊富でインテリアに合わせやすいし。どこでも売ってるけど、ヨドバシネットが安いよ。+30
-1
-
157. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:44
ウタマロクリーナー部屋中バスtoiletどこでも使える
掃除用具すくなくすむわ
ありがたいかぎり(・ω・)ノ+6
-0
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 12:47:32
日用品だからファンデーション
ロレアルパリのファンデーションと口紅
アパガード
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する