ガールズちゃんねる

関西あるある

545コメント2017/02/06(月) 17:15

  • 1. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:10 

    なんば駅から大国町駅めっちゃ近い

    +330

    -13

  • 2. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:42 

    下品

    +68

    -257

  • 3. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:47 

    コテコテのおばさんなんてほとんどいない

    +744

    -29

  • 4. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:58 

    下品

    +57

    -244

  • 5. 匿名 2017/01/26(木) 19:25:59 

    JR大阪駅綺麗

    +635

    -10

  • 6. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:02 

    ヤンキーが多い

    +43

    -232

  • 7. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:04 

    あめちゃんくれる

    +238

    -62

  • 8. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:16 

    性格がきつい

    +60

    -221

  • 9. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:27 

    エセ関西弁を使うと怒り狂う

    +613

    -37

  • 10. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:32 

    テレビ大げさすぎ
    今日もケンミンショーでやるみたいだけど・・

    +636

    -8

  • 11. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:33 

    ぶっちゃけそんなにおもしろい人はいない


    のでネタ振らないで下さいお願いします

    +646

    -13

  • 12. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:35 

    おばちゃんがカバンにしのばせているあめちゃん

    +278

    -21

  • 13. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:48 

    常識がない人が多い

    +50

    -217

  • 14. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:10 

    京都、大阪、神戸と落差が面白い。

    +439

    -18

  • 15. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:14 

    ここまで大阪のことばっか笑

    +130

    -10

  • 16. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:25 

    関西あるある

    +136

    -33

  • 17. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:29 

    ヒョウ柄の服

    +29

    -102

  • 18. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:55 

    パチンコ屋と間違える。

    +725

    -10

  • 19. 匿名 2017/01/26(木) 19:27:56 

    写真を撮るとき、ピースする

    +18

    -92

  • 20. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:00 

    刀で切ったフリをすると、切られたフリをする。

    +297

    -74

  • 21. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:11 

    ミナミは比較的若い子が多い

    +314

    -12

  • 22. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:19 

    串カツソースの二度浸け禁止

    +400

    -9

  • 23. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:19 

    三重は関西か東海か人によって分かれる

    +344

    -10

  • 24. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:25 

    家電はSHARP

    +14

    -82

  • 25. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:28 

    「行けたら行くわ」って
    関西ならではの言葉

    +653

    -18

  • 26. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:36 

    「〜ちゃう?!知らんけど」

    +685

    -7

  • 27. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:45 

    制服が上品な感じがします

    +139

    -20

  • 28. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:48 

    変な事件が多い。

    +47

    -78

  • 29. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:52 

    くだらな...
    常識ないとか書いてる人の方が色々酷そう 引きこもってネットの悪口鵜呑みにしてるのかな?

    +178

    -18

  • 30. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:02 

    車線変更でウィンカー出さない

    +15

    -131

  • 31. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:12 


    お笑いのセンスは幼少期から吉本新喜劇を見て磨かれる。

    +350

    -19

  • 32. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:12 

    神戸というだけでおしゃれ扱いされるが、がちでヤバい人が住んでいるのは神戸

    +443

    -34

  • 33. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:19 

    キツイだの下品だの言われるけど、正直、そんな人は全国津々浦々どこにでもいるのに、関西っていうだけでその代表にされる。

    +424

    -16

  • 34. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:39 

    宇宙人も多い。

    +20

    -54

  • 35. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:45 

    蕎麦よりうどん

    +391

    -12

  • 36. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:47 

    賑やかでワクワクする

    +167

    -8

  • 37. 匿名 2017/01/26(木) 19:29:59 

    考えとくはは断りの意味

    +455

    -5

  • 38. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:03 

    がっちょの唐揚げ

    +14

    -52

  • 39. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:17 

    おばちゃんは、驚いたり感心したりすると、「いやっ!」と言う。
    「いやっ!これやっすいわ!」みたいなの。

    +503

    -4

  • 40. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:26 

    他県から大阪に来たけど、ボケとかじゃなくて話が面白い人は多いと思う。
    生粋の大阪府民は、もうその面白さが当たり前だから、きっとわからないんだろうけど。
    私だけ大爆笑してる時とか、よくあるもん。

    +362

    -9

  • 41. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:31 

    放出
    十三
    中百舌鳥

    正しく読める

    +474

    -6

  • 42. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:33 

    関西は下品とか勝手なイメージやめて。
    そういうこと言う人ほど下品だよ

    +328

    -25

  • 43. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:38 

    関西弁=大阪弁と思われがち

    +291

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:39 

    商売は損して得取れという考え

    +178

    -5

  • 45. 匿名 2017/01/26(木) 19:30:56 

    神戸&京都人の本音「同じ関西でも、大阪とは一緒にされたくない」

    +232

    -51

  • 46. 匿名 2017/01/26(木) 19:31:07 

    テレビで作られた大阪のイメージが嫌な人と好きな人が両極端。

    +236

    -4

  • 47. 匿名 2017/01/26(木) 19:31:25 

    和歌山県も関西だという事をよく忘れる

    +297

    -13

  • 48. 匿名 2017/01/26(木) 19:31:29 

    主はvs嵐を観ておるな

    +134

    -3

  • 49. 匿名 2017/01/26(木) 19:31:36 

    ボケとツッコミ

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/26(木) 19:31:56 

    邪魔するでー

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:04 

    >>32
    変なこと言うのやめろ。
    どこにでもいるよ、そんな人

    +32

    -8

  • 52. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:10 

    歳とるにつれ、「あかんわ」「わやや」「そんなもんあっかい」ばかり言うようになる。

    +11

    -44

  • 53. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:14 

    >>24
    パナソニックもソニーも使ってるよー。
    特にパナソニックの創業者の松下幸之助さんは、和歌山出身で、大阪で創業

    +128

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:16 

    初対面タメ口

    +10

    -74

  • 55. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:24 

    尼崎は大阪ではなく兵庫県

    +281

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:27 

    おとぼけビーバー

    +40

    -4

  • 57. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:35 

    関西を全然わかってない人は
    関西を批判する

    +218

    -11

  • 58. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:39 

    若い親が多い

    +3

    -68

  • 59. 匿名 2017/01/26(木) 19:32:51 

    大阪出身者は粉もん特にたこ焼き好きすぎる

    +134

    -14

  • 60. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:09 

    >>50
    邪魔なら来んといて~

    +62

    -36

  • 61. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:09 

    >>45
    そんなことないけどね

    +20

    -4

  • 62. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:15 

    >>48
    Σ(=o=;)ギク!!

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:25 

    >>1
    vs嵐 を観たんだねw
    私は、駅間700m新大阪〜西中島南方の方が近いやん!とツッコミ入れてしまった。
    次のホーム見えてるもん。

    +155

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/26(木) 19:33:44 

    京都人は嫌われてる

    +143

    -22

  • 65. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:05 

    >>60
    ちょっと違う。
    邪魔するなら帰ってーが正解!

    +199

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:13  ID:MhWKJ9GjMD 

    関西ボロクソに言われてるー 東京から大阪に来たけど悪くないよ。 食べ物美味しいし情がある。 ぶっちゃけ冷たいとかは東京もあるわ

    +203

    -8

  • 67. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:16 

    おおきにも言わないし
    しばいたろかも使わないのに
    がら悪く思われているのが悲しい

    +173

    -16

  • 68. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:21 

    西宮の大学だったから、70%関西人だったけど、ケチと言われる大阪人が意外におごってくれた。

    +136

    -3

  • 69. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:36 

    見ず知らずのおばちゃんが飴をくれる。

    +29

    -14

  • 70. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:37 

    カレー毒入り事件、グリコ森永事件、騒音おばさんなど奇妙な事件が多い。

    +7

    -61

  • 71. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:41 

    商店街と喫茶店
    新しいものと古いものが上手く融合して根付いてる
    阪急電車の色合いが上品

    関西が好きな関東住みの私からみた印象

    +194

    -5

  • 72. 匿名 2017/01/26(木) 19:34:57 

    大人しい関西人は他県の人から
    関西人なのにってちょっと残念そうにされる(^^;

    関西にも静かな人いるよっ(;_;)

    +247

    -5

  • 73. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:12 

    神戸はお金持ちのイメージだけど関西圏で一番お金にコスい。

    +163

    -15

  • 74. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:18 

    街中に古墳がある

    +127

    -5

  • 75. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:29 

    神戸は自分にお金をかけるが他人にはケチる

    +129

    -17

  • 76. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:30 

    関西の食べ物が一番美味しいと思ってる。
    関東の人間からすれば、ずっと食べ慣れてきてる物を馬鹿にされるとすごく悔しいです。

    +25

    -34

  • 77. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:50 

    ロザンは菅ちゃんの方が人気
    関東では逆

    +266

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/26(木) 19:35:53 

    地方に行くと人に聞こえるように、普段より大きな声を出して大阪弁を話す。

    意味もない大阪人アピールをする人が多い。

    +12

    -62

  • 79. 匿名 2017/01/26(木) 19:36:00 

    下品なほど出汁が濃い!ってフレーズのうどん屋さんがある
    出汁文化ですな

    +41

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/26(木) 19:36:15 

    大阪遊びに行ってみたいけどミナミの帝王見てから
    怖いイメージが付いてしまった

    +6

    -71

  • 81. 匿名 2017/01/26(木) 19:36:36 

    >>50
    邪魔するんやったら帰ってー

    +145

    -4

  • 82. 匿名 2017/01/26(木) 19:36:53 

    神戸はブランドのコートを自慢
    大阪はセールで安く買えたコートを自慢

    +221

    -13

  • 83. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:01 

    >>80
    あんなひといないから大丈夫です(笑)
    梅田とかならたいして東京とかわらないよ。

    +137

    -8

  • 84. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:03 

    テレビのイメージ強すぎて、大阪と京都がちょっとかわいそう。
    大阪は下品とか、京都はキツイとか。
    何百万人が住んでると…。
    そんなもの人柄なんだから、関西に限らず、北から南までどこにでもいる!

    +194

    -7

  • 85. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:14 

    地名が難しいところが結構ある

    +210

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:37 

    >>81
    はいよー

    +57

    -3

  • 87. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:38 

    薄味好むし気温も暖かいから寿命が長そう。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:45 

    鶴橋の駅に降りた瞬間からくさい

    +203

    -11

  • 89. 匿名 2017/01/26(木) 19:37:49 

    普通にしゃべってるのに他の地方の人が大笑いしてうけてくれて嬉しい。
    もっとわらかそうってがんばってしまう。

    +133

    -5

  • 90. 匿名 2017/01/26(木) 19:38:19 

    西中島南方
    せいちゅうとうなんぽう

    +5

    -76

  • 91. 匿名 2017/01/26(木) 19:38:28 

    >>73
    そう言う人ほどせこい

    +12

    -8

  • 92. 匿名 2017/01/26(木) 19:38:33 

    神戸に行った時、22時になると人も少ないわタクシー見つからないわで田舎と感じた

    +109

    -17

  • 93. 匿名 2017/01/26(木) 19:38:35 

    大阪はなんかせっかちなイメージがある
    おっとりしてる人もいるかもしれないけど

    +72

    -8

  • 94. 匿名 2017/01/26(木) 19:39:03 

    火曜に大阪駅南口でぷいぷいの道案内のロケしてる
    ほぼ毎週見かけますが、朝から大変だなーと思ってます

    +130

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/26(木) 19:39:05 

    奈良が忘れられる

    +140

    -8

  • 96. 匿名 2017/01/26(木) 19:39:11 

    アメリカ村とUSJ

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2017/01/26(木) 19:39:16 

    神戸の人は大阪人とは違うって思ってるみたいだけど、元他県民からしてみれば神戸も大阪も大して変わらない

    +111

    -18

  • 98. 匿名 2017/01/26(木) 19:39:50 

    神戸出身で、すごく偉そうで東京は住みにくいと馬鹿にしてる人がいた。後から聞いたら在日韓国人だった。

    +42

    -18

  • 99. 匿名 2017/01/26(木) 19:41:15 

    何でも値切る
    デパートでも

    +12

    -59

  • 100. 匿名 2017/01/26(木) 19:41:35 

    関西はみんな結構仲良いのに
    関西圏じゃない人が勝手に仲悪くさせたがる

    +154

    -3

  • 101. 匿名 2017/01/26(木) 19:42:05 

    関西出身の関東住まい。
    「おおなみこなみ」っていう大縄の歌が違っててびっくり。
    おおなみこなみでひっくり返ってアップップ
    じゃなくて、関東では
    おおなみこなみでぐるっと回ってねこの目
    だった。

    +21

    -13

  • 102. 匿名 2017/01/26(木) 19:42:30 

    大皿をみんなで取りながら食べるとき
    遠慮のかたまりって言って最後の1個を食べる

    +134

    -2

  • 103. 匿名 2017/01/26(木) 19:42:33 

    >>90
    にしなかじまみなみかた!

    +69

    -3

  • 104. 匿名 2017/01/26(木) 19:43:03 

    >>97
    誰から聞いたの
    みんながみんなそんなこと思ってないよ

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2017/01/26(木) 19:43:23 

    海遊館 まあまあ楽しい

    +83

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/26(木) 19:43:27 

    京都が大阪を嫌いって思われがち
    大阪の友達いっぱいいますし、大阪によく遊びに行きます^_^
    マスコミが京都を嫌われ者にしてるのが嫌だ
    プライド高いのなんて一部だよ

    +132

    -10

  • 107. 匿名 2017/01/26(木) 19:43:44 

    ファッションが派手

    +13

    -25

  • 108. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:17 

    思ったことははっきり言う。

    +29

    -11

  • 109. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:32 

    あんこう鍋、もつ鍋が好き

    +9

    -10

  • 110. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:32 

    関東の私からすると、
    冗談とか強い口調が多いイメージ。

    ちょっと怖いかも。

    +10

    -46

  • 111. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:46 

    >>107
    普通だよ。
    見てる雑誌も同じ、服買うにも出てる店舗も全国展開。そんなに差が出るわけがない。

    +59

    -6

  • 112. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:52 

    大阪で生まれると、小さい頃から話にオチを付けないとつまらん奴扱いされるので話芸が磨かれる。
    でも親が他県出身だと、三代大阪に住んでる人には敵わない。

    +109

    -6

  • 113. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:56 

    テンションが高く、おしゃべり好き

    +25

    -8

  • 114. 匿名 2017/01/26(木) 19:45:18 

    ガルちゃんで絶対京都悪口言われる笑
    安田美沙子とか一緒にしてほしくない笑

    +124

    -4

  • 115. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:06 

    >>39
    最近言うわー「いやっ!すごいやんか!」とか「いやっ!それええやんか!」とか
    実際おばちゃんだからいいんだけど、若い子からしたら「おばちゃんやわ~」って思われてるんだろうな。なんとなく気を付けよう。

    +117

    -2

  • 116. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:07 

    >>112
    今時そんなこといってる人いないよ。
    ザ!大阪!みたいなコテコテのいちいちおもろいやろ!?みたいな人は最近は逆に浮いてるよ

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:10 

    関西全体的に空港や新幹線がない県が多い。
    空港がない
    京都、滋賀、奈良で和歌山はあっても白浜空港
    新幹線がない
    奈良、和歌山
    ただ鉄道が便利で何とかなってる。

    +8

    -19

  • 118. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:12 

    イメージないかもしれないけど
    お嬢様が多い

    +32

    -8

  • 119. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:31 

    下ネタとか結構いう。

    +11

    -13

  • 120. 匿名 2017/01/26(木) 19:46:58 

    ひらパーに一度は行った事がある。

    +104

    -12

  • 121. 匿名 2017/01/26(木) 19:48:08 

    >>77
    ロザンの道案内で大阪駅前にいたけど菅ちゃんイケメンだった!

    +113

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/26(木) 19:48:14 

    何十年も住んでるのに梅田の地下で迷子になる。
    もしくはどのルートが最短距離かわからず、すごく遠回りしてしまう。

    +177

    -2

  • 123. 匿名 2017/01/26(木) 19:48:26 

    けっこう世話好きな人が多いかんじ

    +81

    -2

  • 124. 匿名 2017/01/26(木) 19:48:52 

    あべのハルカスがさえない

    +80

    -2

  • 125. 匿名 2017/01/26(木) 19:49:26 

    マックと略す人にぞわっとする

    +150

    -6

  • 126. 匿名 2017/01/26(木) 19:51:17 

    マクドナルドは
    マクソです。

    +6

    -50

  • 127. 匿名 2017/01/26(木) 19:51:22 

    関西の悪口書いてる人はだいたい
    関西の人じゃないんでしょ?

    +117

    -5

  • 128. 匿名 2017/01/26(木) 19:51:47 

    この前京都に行ったらエスカレーターが右空けになっててびっくり

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2017/01/26(木) 19:52:15 

    オムライスの発祥地は大阪

    +54

    -2

  • 130. 匿名 2017/01/26(木) 19:54:45 

    巨人ファンも一定層いる

    +89

    -2

  • 131. 匿名 2017/01/26(木) 19:55:05 

    許してやったらどうや

    +115

    -3

  • 132. 匿名 2017/01/26(木) 19:55:42 

    甲子園球場があるのは兵庫県。
    大阪じゃないよ。

    +139

    -2

  • 133. 匿名 2017/01/26(木) 19:56:02 

    りくろうおじさんのチーズケーキ美味しそう。

    +104

    -4

  • 134. 匿名 2017/01/26(木) 19:56:52 

    西宮の人は育ちがいいイメージがある

    +16

    -37

  • 135. 匿名 2017/01/26(木) 19:57:09 

    なんば花月

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/26(木) 19:57:20 

    京都と大阪は別に大して仲悪くない。
    マスコミの情報操作の影響が大きい。

    +101

    -2

  • 137. 匿名 2017/01/26(木) 19:58:05 

    >>45
    「これからも東京でがんばります」by神戸&京都

    +1

    -20

  • 138. 匿名 2017/01/26(木) 19:58:31 

    口喧嘩が強そう。

    +23

    -8

  • 139. 匿名 2017/01/26(木) 19:58:50 

    >>98
    悪い人は韓国とか朝鮮の人って、なんでもかんでも決めつけて持ってくるのやめて。
    お互いに失礼だし、言い掛かり。
    品性疑われる

    +48

    -11

  • 140. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:13 

    >>106
    無理しないで本音で生きよう

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:17 

    元西宮市民です。
    西宮も地域によって様々だし、下町と言われる尼崎にもそこそこ高級なところもある。もちろん芦屋ほどでは無いけどね。

    +82

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:19 

    ビジネス街のランチが美味し過ぎる

    +53

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:55 

    >>41
    はなてん
    じゅうそう
    なかもず

    \(^^)/

    +90

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:58 

    東京の女子アナ=可愛い 綺麗
    関西の女子アナ=オモロイ

    +98

    -2

  • 145. 匿名 2017/01/26(木) 20:00:53 

    人情味がある

    +26

    -2

  • 146. 匿名 2017/01/26(木) 20:01:00 

    いつもの(*^^*)

    +137

    -17

  • 147. 匿名 2017/01/26(木) 20:01:20 

    <<101

    大阪じゃないけど関西地方でうちのところはでんぐり返してアッパッパやわ

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/26(木) 20:01:36 

    >>85
    これは御堂筋線の車両
    谷町線は車両のラインが紫(喜連瓜破は谷町線)

    +65

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/26(木) 20:01:57 

    何か自分もいただくとき。コーヒーとかお茶の席で。

    「ほんなら、私も呼ばれよかな。」

    +149

    -2

  • 150. 匿名 2017/01/26(木) 20:02:05 

    「許してやったらどうや」
    「ドリルせんのかい」
    「いいよぉ~」

    完璧なイントネーションで言える

    +110

    -2

  • 151. 匿名 2017/01/26(木) 20:02:24 

    私関西人やけどロザン宇治原さんの方が好き
    少数派やろうけど

    +60

    -7

  • 152. 匿名 2017/01/26(木) 20:04:50 

    自虐ネタが多い。
    『そんなことないよー』待ちではないのでそのまま落としていただいた方が嬉しい。

    +128

    -3

  • 153. 匿名 2017/01/26(木) 20:05:29 

    >>102
    言う!「この遠慮の塊どうする?誰か食べへん?」って感じでお伺いを立てるか、一人が容赦なく「遠慮の塊っ!」て言って箸を伸ばす(笑)

    +71

    -2

  • 154. 匿名 2017/01/26(木) 20:07:50 

    >>152
    そうそう。
    「えーそんな風に見えないよー」って気を遣われたり逆に褒められたりすると、着地点を見失う。
    笑って肯定されるくらいのほうが心地いい。

    +116

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/26(木) 20:08:21 

    心から大嫌いと言える。

    +4

    -44

  • 156. 匿名 2017/01/26(木) 20:08:35 

    兵庫は汚染が進んでる
    関西あるある

    +50

    -10

  • 157. 匿名 2017/01/26(木) 20:09:59 

    主張が強い

    +10

    -34

  • 158. 匿名 2017/01/26(木) 20:10:16 

    我が強い

    +12

    -39

  • 159. 匿名 2017/01/26(木) 20:11:09 

    勝って嬉しい花いちもんめ
    負けて悔しい花いちもんめ
    箪笥長持どの子が欲しい
    どの子じゃわからん
    相談しましょ
    そうしましょ べー!

    大学時代にこれで遊んだら、県によって歌詞が違うことを知って驚いた

    +69

    -1

  • 160. 匿名 2017/01/26(木) 20:14:49 

    京都、大阪間の仲は悪くない!
    結婚する人もたくさんいます!

    マスコミが仲が悪いって言い過ぎ!

    +91

    -2

  • 161. 匿名 2017/01/26(木) 20:15:09 

    関西でくくられるけど
    全然県によって違う

    +95

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/26(木) 20:16:06 

    >>103
    にしなかじまみなみがた ね
    近くの阪急の駅はみなみかた

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/26(木) 20:16:05 

    >>157
    >>158
    主張が強い我が強い。
    そんなん関西だけじゃないじゃん。

    +50

    -2

  • 164. 匿名 2017/01/26(木) 20:16:38 

    >>159
    勝ってウレシイ花いちもんめ
    負けて悔しい花いちもんめ
    あのこがほしい
    あのこじゃわからん
    相談しましょ
    そうしましょ

    +155

    -2

  • 165. 匿名 2017/01/26(木) 20:17:18 

    あと歌関連で、特に子どもが数を数えるときに自然とメロディがつく

    音程で言うと「いーちーにーいーさーんしー」が「ミーレーシーレーミーレー」って感じになる

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/26(木) 20:18:00 

    阪急電車最高!
    阪急沿線に住んでる人はちょっと上に思われる。
    阪神沿線に住んでる人はちょっと下に見られる

    +140

    -5

  • 167. 匿名 2017/01/26(木) 20:19:10 

    >>165なんでいになり
    シが入るの?
    それは高くなるの低くなるの?(笑)

    +2

    -13

  • 168. 匿名 2017/01/26(木) 20:19:44 

    東京の人は冷たいと思っている。

    +58

    -3

  • 169. 匿名 2017/01/26(木) 20:19:56 

    奈良は歴史もあって好きです^^

    +64

    -3

  • 170. 匿名 2017/01/26(木) 20:20:55 

    インジャン ほい

    +44

    -2

  • 171. 匿名 2017/01/26(木) 20:20:57 

    >>167
    低くなります!うちの地域だけかしれない(笑)

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/26(木) 20:21:25 

    >>165
    幼少期西宮だったけど、うちとこは、

    いちにいさんまのしっぽ
    ゴリラのむすこ
    なっぱ はっぱ 腐った豆腐!

    だったよ〜!
    いちにい〜のイントネーションは関西ならではだよね。

    +89

    -1

  • 173. 匿名 2017/01/26(木) 20:24:32 

    お店の人に
    「ありがと~」または
    「おおきに~」とお礼言う。

    +71

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/26(木) 20:25:32 

    ♪関西電気法案協会

    歌える。

    +171

    -3

  • 175. 匿名 2017/01/26(木) 20:25:36 

    「ハナテン、中古車センっター」
    「奈!良!健っ康ランド〜」
    「オウミ住宅黒澤さん、一緒におどりーましょー」
    「ホテルニューぅあーわーじ〜〜」
    「連れてって!たこ昌!連れてって!たこ昌!」
    「ながぁーいお付き合い、京都銀行」
    「関西〜、電気ほーあん協会」

    ぜんぶ節に乗せて歌える

    +180

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/26(木) 20:26:26 

    >>172
    それもありました!
    その続きで、
    「豆腐は白い 白いはウサギ ウサギは跳ねる
    跳ねるはカエル カエルは緑 緑はキュウリ
    キュウリは長い 長いはへーび へーびは怖い
    怖いはおばけ おばけは白い 白いは電気
    電気は光る 光はオヤジのハゲ頭!」という謎の歌もありました(笑)

    +53

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/26(木) 20:28:11 

    全国共通のわらべ歌でも、地方によって歌詞やフレーズが違うのは面白いよね

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/26(木) 20:28:21 

    淡路島といえば玉ねぎと上沼恵美子

    +95

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/26(木) 20:28:49 

    >>174>>175逆に普通に言えないよね(笑)メロディに乗せないで歌ったらめっちゃむずいよ。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/26(木) 20:29:00 

    何か用事頼まれたりした時
    「多分大丈夫やけどもしあかんかったらごめんやで」
    ってつい言っちゃう

    +152

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/26(木) 20:29:58 

    >>176あったあった!!めっちゃ懐かしくてテンションあがった(笑)

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/26(木) 20:30:24 

    >>174
    あっ、変換ミス惜しい!
    関西電気保安協会♪ だね!
    でもメロディーすぐ頭をよぎったわw

    +68

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/26(木) 20:30:27 

    土曜のお昼は新喜劇!
    私は学校から帰って来てインスタントラーメン食べながら新喜劇見るのが習慣だった

    +136

    -1

  • 184. 匿名 2017/01/26(木) 20:30:41 

    >>146
    これノリで出されるならいいんだけど、割とマジで本気にしてる人多いからなぁ
    京都が叩かれがち、腹黒い人なんてどこの県にもいる

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2017/01/26(木) 20:30:48 

    前の自分の発言を訂正するとき、「あ、ごめん間違った」とかじゃなくて「あ、ごめん嘘」って言う

    +103

    -3

  • 186. 匿名 2017/01/26(木) 20:31:05 

    なんば~大国町より
    滝井~土居の方がメッチャ近い
    何せ、駅から駅もう見えてる
    マジで遅れそうな時電車よりダッシュした方が早く着くと思う
    京阪沿線知ってる人なら絶対わかる!!

    +68

    -1

  • 187. 匿名 2017/01/26(木) 20:31:26 

    兵庫だけかな。

    兵庫って市によってそれぞれ全然違うから
    ケンミンショーでチガウ市のこと言われても

    へー。ってかんじ。

    +72

    -1

  • 188. 匿名 2017/01/26(木) 20:31:33 

    商店街にテレビ局の人が立ってる。
    そして取材協力お願いしますとプラカード持ってて、ほとんどの人にガン無視されてる。
    だから、ケンミンショウみたいので出しゃばってるおばさんは、ちょっとした粗品が欲しい本当に下品な人かサービス精神満載な人だけが出てる。
    あと大体の人は盛って話してるからテレビ局発での大阪人あるあるは、ほぼネタ。
    今日のケンミンショウの再放送で大阪人はトイレが長いと「あーう○こしてきたんやろ?」と聞くってあったけど、そんな変な事は言ったことがない。聞かれたこともない。
    あんまりにも大阪人をディスりすぎなケンミンショウに驚いたし、たまたま見てしまったことに後悔。いつもは見ないようにしてたのに。

    +136

    -7

  • 189. 匿名 2017/01/26(木) 20:31:37 

    援助交際率

    +1

    -35

  • 190. 匿名 2017/01/26(木) 20:31:58 

    貧困、生活保護。

    +8

    -32

  • 191. 匿名 2017/01/26(木) 20:32:03 

    〇〇って〇〇らしいで!知らんけど

    +133

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/26(木) 20:32:30 

    「ほなまた考えとくわ」=「お断りします」

    +91

    -1

  • 193. 匿名 2017/01/26(木) 20:33:07 

    関東から関西に来た子に

    なんであめちゃんはちゃんなのにおいもさんはさんなの?
    おかゆさんもさんなの?
    て聞かれて

    しらんわ!ってなった

    +127

    -2

  • 194. 匿名 2017/01/26(木) 20:33:30 

    >>175
    やばい、全部歌える!全部好き。

    最近は「来てみて便利な梅旧院〜」も入りつつある。あのびみょーな歌のww
    べつに好きじゃ無いんだけどw

    +122

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/26(木) 20:34:46 

    このまえ自転車でズサーってこけてなー!!

    このまえ自転車でごろーんいってなー!

    のこけ方の違いがある

    +59

    -3

  • 196. 匿名 2017/01/26(木) 20:34:52 

    大阪駅で迷ったらロザンを探す

    +48

    -1

  • 197. 匿名 2017/01/26(木) 20:35:54 

    初代ひらぱー兄さん、二代目ひらぱー兄さんか誰なのかを知っている。

    +124

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/26(木) 20:38:33 

    ロザンはJR大阪駅の辺りにいるよね。
    たこ焼き食べたいと言った人は、よく梅三小路に連れてってもらってるよね。

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/26(木) 20:39:16 

    梅田で待ち合わせる時は、それぞれ何線で来るのか要確認。

    +96

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/26(木) 20:39:29 

    前に見たテレビで
    カメラの前で東京のひとに変顔してください!て言ったらほとんどのひとがことわるか
    やったとしても可愛い顔のひとがほとんどにくらべ
    大阪の人にカメラの前で変顔してください!て言ったらみんな本気でやってておもしろかった!

    急いでるんです!ていう人も歩きながら変顔だけやって去っていった(笑)

    +55

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/26(木) 20:39:55 

    >>174
    反対に関西電気保安協会を普通に読めない。
    関西電気までは何とか読めても、保安きょーかい♪と最後は歌になってしまう。

    +106

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/26(木) 20:40:40 

    派遣先の55歳以上のおっちゃん達、電話の喋り方が、まんま吉本新喜劇のたつじい(井上竜夫さん)。

    「〇〇はん?まいど!おおきに〜(=お世話になっております)」

    上場企業で、一応関西ではそこそこの大学出てはりますw

    +75

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/26(木) 20:42:35 

    もう20年以上前だと思いますが、
    子供の頃「はぎや整形」のCMが妙に怖かったww

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/26(木) 20:42:43 

    VS嵐観てたんだね主。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2017/01/26(木) 20:44:20 

    自分の中でロザンと銀シャリのロケ遭遇率が高すぎる
    月1でどっちかに会ってる気がする…

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/26(木) 20:44:57 

    >>184
    大丈夫だよ。関西人はノリだとわかってる。
    むしろ他県の人は信じてしまいそうだよね。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/26(木) 20:45:14 

    となりの人間国宝さんに、認定~~

    +145

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/26(木) 20:45:36 

    1人ですってんと間抜けな転び方した時は、知らない人が駆け寄ってきて、「こけたな!」と笑ってくれる人がいる。私も「こけましたわ」と言って笑って立ち上がって「ほな」と別れる。
    1人でこけた時、苦笑いしながら1人で立ち上がるのが可哀想だから一緒に笑うねん!って言いながら来てくれる。
    時々いる天使な関西人が好き。

    +90

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/26(木) 20:47:11 

    在日のアジト

    +1

    -30

  • 210. 匿名 2017/01/26(木) 20:48:02 

    >>188
    あれは劇団の人です。つまりヤラセ。あんな番組でみっともない事をしたら学校や職場でハブられて居場所がなくなります。
    あの番組に出てくる人は関西弁もド下手。日本の中学生英語の発音のアメリカ人なみ(つまりそんな人は実在しない)

    +41

    -2

  • 211. 匿名 2017/01/26(木) 20:50:14 

    坂田敏夫が路上で寝てる

    +1

    -23

  • 212. 匿名 2017/01/26(木) 20:50:44 

    LINEやTwitterでも関西弁

    +54

    -1

  • 213. 匿名 2017/01/26(木) 20:50:47 

    >>203
    皮膚科、歯科もある
    はぎや整形へ~

    「はぎや整形」の字が赤い字でバーンと出てくるし、声がエコーきいてて同じく怖かったわ。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/26(木) 20:52:06 

    花より粉もん

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2017/01/26(木) 20:52:37 

    車同士で譲り合ったりしたときのお礼は短くクラクションをプッと鳴らす

    これ知らない人いたら不愉快に思うだろうから…

    +82

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/26(木) 20:53:15 

    淀川の水がどうのこうので京都と滋賀が争う

    +10

    -11

  • 217. 匿名 2017/01/26(木) 20:54:59 

    アダ・マウロさんは国に帰ったんだろうか。
    ○年の伝統、にしざわがくうぇん

    +84

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/26(木) 20:55:02 

    よくしゃべるわりに全然面白くない。

    +1

    -33

  • 219. 匿名 2017/01/26(木) 20:55:09 

    ウドン吸いながらタバコ吸う

    +0

    -36

  • 220. 匿名 2017/01/26(木) 20:56:57 

    車がステータスという認識はそこまでない。
    電車で大体事足りるからって車持ってない家庭もある。
    道を走る車は白か黒が多い。理由は売れやすいから。

    +47

    -1

  • 221. 匿名 2017/01/26(木) 20:58:57 

    >>216
    それも、マスコミが作ったデマ。
    まあ実際もジョークでは言うだろうけどね!

    ちゃちゃ入れマンデーとか秘密のケンミンショーとか、誤解を冗長させるから迷惑だよね。。

    +40

    -0

  • 222. 匿名 2017/01/26(木) 20:59:42 

    お好み主食 飯オカズ

    +5

    -18

  • 223. 匿名 2017/01/26(木) 21:00:12 

    安定の忘れられてる滋賀

    +98

    -1

  • 224. 匿名 2017/01/26(木) 21:00:35 

    ケンミンショー始まった

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2017/01/26(木) 21:01:16 

    ユニバースとかいうグランドキャバレーのcmを見て「ホステスさんは客のおっさんとチューするもんや」と思いこんでいた子供は結構多いと思う。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2017/01/26(木) 21:01:58 

    >>221
    水止めたろかは
    血すうたろか程度だからね

    +82

    -0

  • 227. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:22 

    中学生の頃、「おとなのえほん」を家族に隠れてこっそり見てた。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:32 

    夢でうなされそうになるくらい不気味なCMだったなー。今振り返るとオモシロイ。

    +44

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/26(木) 21:08:26 

    県民見てるけど、ひどいね(人)…
    われ、わし?
    ひどい、品がないし、怖い…

    +5

    -23

  • 230. 匿名 2017/01/26(木) 21:11:05 

    >>175
    ♪有馬兵衛の向陽閣へ! と、
    ♪びわこおん〜せ〜ん、ホテル紅葉〜

    も追加でw
    でも、ホテル紅葉潰れちゃったんだね…

    +74

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:00 

    身内が南河内の人間だけど、わりとあんな感じだよ。でも悪意あるわけじゃないし文化だから、そうやって見下されるともやっとするなぁ…

    +8

    -6

  • 232. 匿名 2017/01/26(木) 21:13:29 

    >>201
    私は関西電気/保安/協会と区切ったら言えた。




    +34

    -0

  • 233. 匿名 2017/01/26(木) 21:14:18 

    関西電気保安協会、普通に言おうとするとカタコトになる(笑)

    +60

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/26(木) 21:16:51 

    同じこと3回言いがち
    「ちゃうちゃうちゃう!」とか
    わたしだけ?笑

    +51

    -2

  • 235. 匿名 2017/01/26(木) 21:17:52 

    最近の京都、大阪、神戸の戦いみたいなのを月曜から夜更かしで見たら、私は大阪人だから気を使って話さなきゃと思ってたけど、あれは嘘なのね。なんか安心したー。
    京都の人は心の底では何か思ってるかもとか思ってた。ガルちゃんあってよかった。

    +24

    -3

  • 236. 匿名 2017/01/26(木) 21:19:01 

    >>216
    淀川は大阪府民の飲み水にもなってるのになぜかテレビでは京都と滋賀の争いになってんだよね。
    枚方市民からすると京都府内は宇治川として流れる方が長くて淀川は大阪って感じがする。

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2017/01/26(木) 21:19:04 

    >>234
    言います!そして興奮すればするほど回数が増える…。
    兵庫出身の旦那もよく、「なななな聞いて聞いて聞いて」と声かけてくる(笑)

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2017/01/26(木) 21:22:12 

    この前、ガルちゃんで紹介されてた喫茶店マヅラに行ってきた。
    蝶ネクタイしたおじいさんと、なんとも言えないノスタルジーな空間が最高だった!
    お会計の時にちょうど出したら、ジャストやー!とおじいちゃんに喜ばれたのが今日の収穫です。

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/26(木) 21:23:30 

    京都府と滋賀県の県庁所在地は実はめちゃくちゃ近い。快速で9分。

    +54

    -1

  • 240. 匿名 2017/01/26(木) 21:27:05 

    >>229
    わし、とか言ってるおっちゃん達、怖くないし普通に可愛いよ。関西だけでなく、一人称わしっていう人他県にもいっぱいいると思うんだけど…

    +57

    -0

  • 241. 匿名 2017/01/26(木) 21:29:11 

    >>237
    反応してくださってありがとうございます!
    ですよね( ^ ^ )/
    「聞いて聞いて聞いて!」は大阪府民のわたしもよく使いますw

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/26(木) 21:29:43 

    信号機の意味。
    大阪だけかもしれんけど、
    青=渡れ
    黄=渡れ
    赤=気をつけて渡れ

    が横行してるw

    +22

    -29

  • 243. 匿名 2017/01/26(木) 21:30:15 

    先週の探偵ナイトスクープ見て思ったけど東京の人って冷たいね。しかも分かってて三大都市を答える質問に大阪を外したりして、意地悪やなーと思った。
    街頭インタビュー全然答えてくれなくて何時間もかかってたけど大阪は速攻答えてくれて人懐こかった。探偵ナイトスクープは大阪では有名だからかもしれないけど、それにしても東京は怖いなって思ったわ。

    +65

    -7

  • 244. 匿名 2017/01/26(木) 21:32:03 

    関西です

    この時期、カニに牡蠣が美味しいです

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/26(木) 21:32:54 

    大阪人は阪神タイガースと思われがちだけど、細かくいうと甲子園は兵庫県にあるので大阪人も応援してるけど兵庫県民の方が応援してると思う。

    +63

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/26(木) 21:33:33 

    朝の番組で、タムケンが町行くおばちゃんに声をかけてそのまま一緒に日帰り旅行に行くってやつ。
    関西じゃないと出来ないだろうなーと思った。

    +119

    -0

  • 247. 匿名 2017/01/26(木) 21:34:38 

    関西情報ネットtenのめばえ見てほっこり。

    +108

    -10

  • 248. 匿名 2017/01/26(木) 21:35:53 

    誕生日のことを~覚えて~いますか~♪

    +90

    -5

  • 249. 匿名 2017/01/26(木) 21:36:12 

    私は大阪だけどお好み焼き定食みたいなのは食べたことない。
    焼きそばとお好み焼きの半々はあるけど、お好み焼きとごはんは無理派。

    +33

    -1

  • 250. 匿名 2017/01/26(木) 21:37:48 

    タムケンの日帰り旅のやつ、誘われたい!
    めっちゃいいもん食べて観光して、楽しそう!

    +87

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/26(木) 21:39:11 

    >>243
    私大阪府民だけど、あれは演出上、そう答えた人ばかりをわざと出したんじゃないかな。やっぱり三大都市といえば大阪はほぼ入ると思うし、東京の人がみんな冷たいわけではないと思う。

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2017/01/26(木) 21:41:58 

    少数派かもしれないけど、Ten.の「めばえ」より、関テレの「ワンダーのおともだち」の方が好き。

    +27

    -7

  • 253. 匿名 2017/01/26(木) 21:44:51 

    阪急電鉄梅田駅の、ムービングウオーク。
    昔から有るけど、横を歩いても殆どおなじはやさ。
    それでも、ムービングウオークに行ってしまう。
    それから、阪急百貨店にいくのが王道。

    +77

    -2

  • 254. 匿名 2017/01/26(木) 21:45:21 

    美女とか言って、カラコンばっかりwww

    +3

    -15

  • 255. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:07 

    慣れ慣れしい

    +5

    -16

  • 256. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:35 

    満月ポンの味濃いヤツ

    食べだしてもた
    止まらないかも

    +34

    -1

  • 257. 匿名 2017/01/26(木) 21:47:36 

    出身どこ?
    ってきかれる。
    兵庫県っていうと、神戸?ときかれて、
    いや、尼崎です!っていうと、大阪やんかって言われる、
    市外局番06やし、尼崎は、大阪やとおもうけど、兵庫県なので、説明が面倒くさい。
    しかも、尼やろ?阪神タイガースの?って言われるが、阪急沿線なので、違うの。って言っても分かってくれない

    +30

    -3

  • 258. 匿名 2017/01/26(木) 21:48:08 

    川原亜矢子さんの関西弁柔らかいね

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2017/01/26(木) 21:48:12 

    ten.の清水アナの卒業&退社
    寂しいなぁ…
    明日でラストだよ

    +125

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:05 

    ハナテン中古車センター

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:21 

    >>259
    寂しいですよね…

    +43

    -2

  • 262. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:29 

    大阪の、キタと、ミナミ派で大きく分かれる。
    キタの方がOLや、会社員向け。オシャレなお店が多い。
    ミナミは、学生向け。変わったお店が多いし、安いお店もある。
    どっちも知ってる私は実は三ノ宮センター街が一番落ち着く。

    +62

    -3

  • 263. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:31 

    川原さんは東大阪だから河内弁なんだけどね、
    おっとりゆっくり話すから

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:40 

    大阪出身の芸能人と兵庫県出身は違うよね。前者は、たむらけんじ、ハイヒールモモコ、南光師匠だけど、後者は能年玲奈、平愛梨、大地真央だもん。

    +5

    -28

  • 265. 匿名 2017/01/26(木) 21:50:57 

    ケンミンショーでやってるようなおばちゃんはほとんどいない

    +66

    -2

  • 266. 匿名 2017/01/26(木) 21:52:16 

    >>257
    そんな人いるんだ。
    立派な尼崎は兵庫県ですよね。
    なんで大阪って言われるんだろう。

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2017/01/26(木) 21:52:31 

    南河内は訴えた方がいいよ。あんな話し方の人何十年大阪いて1度も会った事ない。

    +50

    -1

  • 268. 匿名 2017/01/26(木) 21:53:57 

    >>264
    炎上させようと思ってるのかしらってぐらい差をつけたな。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2017/01/26(木) 21:55:09 

    >>267
    ホント、女性でワレ・ワシなんて話す人はいませんよね。

    +62

    -7

  • 270. 匿名 2017/01/26(木) 21:56:19 

    昨今これだけ情報がある中で、尼崎やお隣の西宮にある甲子園球場を大阪府と思い込んでいる人は正直バカだと思う。東京ディズニーリゾートが東京都ににあると言っているようなもん。

    +52

    -4

  • 271. 匿名 2017/01/26(木) 21:56:25 

    兵庫県は横に広いから岡山に行こうとしたら兵庫県で疲れる。

    +53

    -1

  • 272. 匿名 2017/01/26(木) 21:57:08 

    >>270
    そんな人おらんやろ。

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2017/01/26(木) 21:58:45 

    どっから連れて来たんだろうねあのおばさんは
    言葉も仕込んでるし。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2017/01/26(木) 22:01:56 

    キャッチがしつこい

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2017/01/26(木) 22:02:18 

    >>266
    東京のあたりの人は、尼崎=ダウンタウン=大阪
    というイメージが強いみたいです。
    市外局番06なのもややこしいですもんね。
    確かに尼崎の、カラーは大阪寄りかなぁとは、思う。

    +33

    -2

  • 276. 匿名 2017/01/26(木) 22:02:39 

    ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/26(木) 22:04:03 

    >>152
    わかるわ~。

    私も、自分のドジ話をして、「私ってアホやから(笑)」っていったら、
    「だいじょうぶ。失敗は誰にでもあるから・・・落ち込まないで!」
    と言われた。

    スベった~(泣)って思って落ち込んだ・・・。

    +71

    -0

  • 278. 匿名 2017/01/26(木) 22:06:12 

    大阪キタ=阪急百貨店
    大阪ミナミ=高島屋?かな
    神戸=大丸
    が、幅をきかせてる。
    御中元や、お歳暮は、殆どそこです。
    スーパーは、イカリスーパー。
    レジの横で他のスタッフが、紙袋に詰めてくれた時は衝撃的でした。
    夏は、保冷剤入れてくれるし雨なら☔カバーつけてくれる。試食コーナーも、ふんだんにある。
    イオンしか知らない娘は、イカリスーパーなんで近所にないの?と、悲しそう。
    三ノ宮から西にはイカリスーパーないんですよね。

    +42

    -1

  • 279. 匿名 2017/01/26(木) 22:06:21 

    >>272
    いや、いるんだよ不思議と。
    宛先に大阪府西宮市って書く人とか。届くけどw

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2017/01/26(木) 22:08:55 

    箕面温泉スパーガーデン
    ホテルニュー淡路
    奈良健康ランド
    関西電気保安協会
    グランシャトー

    を読む時は歌いながら。

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/26(木) 22:12:30 

    前日、「かす汁」が全国でメジャーじゃないとしり
    ビックリしました

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2017/01/26(木) 22:14:48 

    およそ30年間、大阪市内の南の方で育ったけど、ケンミンショーに出でくるコテコテのおばはん、おっさん、誇張してません。実在します。

    +15

    -8

  • 283. 匿名 2017/01/26(木) 22:16:16 

    先月やっと
    海外から関西に1年の仕事終えて帰りました

    ソースの匂いと出汁の匂いに
    泣きそうになりました

    +47

    -0

  • 284. 匿名 2017/01/26(木) 22:19:27 

    ≫269
    いますよ!女性方であんな話し方の人にあったことあります。←柏原市

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2017/01/26(木) 22:20:01 

    JR環状線&近鉄ユーザーあるあるだけど、夕方のお腹ペコペコの時、降り立った鶴橋駅に充満した焼肉の香りに発狂しそうになる。

    +59

    -2

  • 286. 匿名 2017/01/26(木) 22:20:52 

    「じゃりン子チエ」って
    全国的にはメジャーじゃないと知り衝撃でした
    どんなストーリーって聞かれ
    「働かない父を、主人公の女の子が健気に小学生ながら自営業をしながら生活していく話」って
    ザックリ友人に伝えると
    「えっ泣ける系」って言われて
    「うーん?関西のサザエさんかな」って伝えると
    「え?」ってなり
    ツタヤに行きました

    +82

    -2

  • 287. 匿名 2017/01/26(木) 22:22:00 

    いてまうどコラァとか言われるんでしょ?

    怖いなぁ。

    +5

    -28

  • 288. 匿名 2017/01/26(木) 22:22:26 

    ten.の「めばえ」コーナーは、幸せの押し売りと感じる人もいる。
    もちろんおめでたいこととは理解しているけど。

    +44

    -5

  • 289. 匿名 2017/01/26(木) 22:23:14 

    >>262私も神戸っ子なんで三宮が落ち着きます。梅田とか難波はなんか怖くて身構えちゃう。

    +19

    -8

  • 290. 匿名 2017/01/26(木) 22:23:44 

    堂本剛の関西弁は優しくて好きだけど
    千原せいじとか芸人がしゃべる汚い関西弁は苦手

    +72

    -5

  • 291. 匿名 2017/01/26(木) 22:30:26 

    スパプーは楽しいけど新今宮は怖い

    +48

    -1

  • 292. 匿名 2017/01/26(木) 22:34:45 

    >>193
    おかいさんw
    確かに知らん!w

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2017/01/26(木) 22:36:52 

    どの仕事でも口だけが達者な人が評価が高い

    +2

    -14

  • 294. 匿名 2017/01/26(木) 22:39:01 

    千原せいじより、小藪の方が嫌だわ。ああゆうズケズケ感。

    +48

    -8

  • 295. 匿名 2017/01/26(木) 22:41:27 

    大阪に転勤した時良かった(面白かった)のは
    気さくな人が多い
    店員さんがよくオマケしてくれる
    ギャル勢が関東と比べると派手
    あめちゃん+パチンコの景品みたいなお菓子をくれるおばちゃん
    たこ焼き屋が多くて店によって個性があり食べ比べできる

    嫌だったのは、カバンの中身を勝手に見てくる率が高すぎ、あとちょっとガサツな人が多かったこと

    +5

    -16

  • 296. 匿名 2017/01/26(木) 22:41:27 

    私は大阪っ子なので逆に三ノ宮が怖いです。
    あんまり道を知らないから変なところに出てしまって、電車の高架下のところで怪しい物を売ってる店だらけで怖かった。
    三ノ宮駅もいろいろあるなーと思いました。

    +46

    -6

  • 297. 匿名 2017/01/26(木) 22:43:23 

    待ち合わせの定番ビックマン
    降りる改札を間違えたらなかなか辿り着けないw

    +63

    -0

  • 298. 匿名 2017/01/26(木) 22:44:21 

    他の地方の人と話すとき、面白いことを言わなければならないという、使命感に駆られている。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2017/01/26(木) 22:45:20 

    吉本芸人が苦手な大阪人もいます。
    静かなテレビが見たい。
    こじらせナイト関西にこないかな。

    +21

    -1

  • 300. 匿名 2017/01/26(木) 22:45:51 

    シミケンお疲れ様!
    明日のten.は録画しておこう。

    +57

    -0

  • 301. 匿名 2017/01/26(木) 22:46:34 

    kinkiは奈良・兵庫コンビだから大阪っぽくないよね。

    +47

    -3

  • 302. 匿名 2017/01/26(木) 22:47:07 

    >>282
    少数派インパクトある人ばかりを選んでるんだから立派な誇張でしょ。
    特定の商店街とかでしか見ないよね
    ああいう人近い人は何処の都道府県にいますよ。
    ああいう人ばかりで日本第二の都市で古代から栄えて来たんですか??

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2017/01/26(木) 22:47:23 

    ニュースで犯人が関西人だった時だけ、犯人の言葉が関西弁で報道される。

    +74

    -0

  • 304. 匿名 2017/01/26(木) 22:49:34 

    光一くんは兵庫でもええトコの芦屋のボンボンだからな。

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2017/01/26(木) 22:50:00 

    551があるとき~↑
    ないとき~↓

    +88

    -0

  • 306. 匿名 2017/01/26(木) 22:52:09 

    関東生まれで今転勤で関西住みです。
    馴染む為にも関西弁で話したいんだけど、やっぱり違和感あるみたいで標準語でいいんやで、と言われてしまいます。自然な関西弁話せるようになりたい

    +35

    -8

  • 307. 匿名 2017/01/26(木) 22:52:18 

    尼崎は兵庫県だけど、市外局番は06-××××〜で大阪と同じ。
    尼崎人は単に「尼」と略して言う。

    御堂筋のイチョウ並木は秋〜初冬にかけて綺麗!だけど、下に実が落ちて結構匂いがする(・・;)

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2017/01/26(木) 22:54:33 

    粟おこし 固すぎw
    歯折れてまうわw
    関西あるある

    +40

    -0

  • 309. 匿名 2017/01/26(木) 22:54:49 

    大阪っぽいってテレビの洗脳芸人でしょ
    なら大阪の芸能人一般人なんてほとんど当てはまらない。
    大阪っぽい人が何割もいるならわかるけど

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2017/01/26(木) 22:54:52 

    ten.清水アナの後任気になるー

    +51

    -2

  • 311. 匿名 2017/01/26(木) 22:55:00 

    東の者からすると独特の空気
    だけど住み慣れるとすんごい生きるのがラク〜

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2017/01/26(木) 22:59:16 

    だから関西あるあるなんかなくて、大阪あるある・京都あるあるみたいな各地のあるあるがあるだけなんだと思う。

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2017/01/26(木) 23:02:09 

    >>264
    意図的にダウンタウン外したよね?多分。
    あの2人も兵庫県だけど

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2017/01/26(木) 23:03:50 

    在阪アナウンサー、真面目にニュース読むとき以外は普通に関西弁。インタビューとかw

    +66

    -2

  • 315. 匿名 2017/01/26(木) 23:06:53 

    >>229
    あれは方言だから。
    それをちょっと聞いただけで下品と言ったら、他の地方の方言も全て下品になる。
    地域地域で、歴史とか特色があっての言葉なんだから。

    +19

    -1

  • 316. 匿名 2017/01/26(木) 23:09:43 

    >>245
    そうなんだけど、昔は神戸にオリックスの本拠地もあったからね…。
    やっぱり、阪神ファンは大阪が多いかな。

    +8

    -5

  • 317. 匿名 2017/01/26(木) 23:11:19 

    逆だと普段、てめぇーなんて言わないのに
    てめぇーてめぇーべらんめーの人が全国放送されてる感じw
    で、それ見た関西人が〇〇人は下品だ~と叩けると(番組は関西人が作ってる)
    ケンミンSHOWを作ってるのは東京のハウフルスね。

    +36

    -1

  • 318. 匿名 2017/01/26(木) 23:11:20 

    面白い場面に遭遇したら、これをどうやって爆笑話にしようか、相手に会うまでにオチを間違えないように、話す順序を考えてしまう。

    +52

    -0

  • 319. 匿名 2017/01/26(木) 23:13:43 

    >>266
    尼崎は、昔から大阪との繋がりの方が深いし、大阪に雰囲気似てるんだよね。
    尼崎で作った商品を大阪で売ってたしり
    明治時代に廃藩置県で兵庫県になるってなった時も、当時は随分反発があったのは事実。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2017/01/26(木) 23:14:47 

    失敗話は格好のネタ

    +43

    -0

  • 321. 匿名 2017/01/26(木) 23:15:59 

    三都と言えば
    関西人→大阪、京都、神戸
    関西人以外→大阪、京都、奈良

    +33

    -7

  • 322. 匿名 2017/01/26(木) 23:17:35 

    関西出身で東京を活動拠点にしている某バンドのライブに行ったら
    MCの時ボーカルが「関西電気♪」と客席にマイクを向けたら
    みんな「ほーあんきょうかい♪」と歌ってた(笑)
    めっちゃ盛り上がったw

    +60

    -1

  • 323. 匿名 2017/01/26(木) 23:18:19 

    コテコテ大阪のおばちゃんはあまりいないけど、しょーもない事ばっかり言うおっさんはゴロゴロいる。

    +39

    -0

  • 324. 匿名 2017/01/26(木) 23:20:17 

    半ドンの日は吉本新喜劇見ながらお昼御飯

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2017/01/26(木) 23:23:37 

    パルナス~パルナス~
    モスクワの味~
    パルナス パルナス パルナス~♪

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2017/01/26(木) 23:23:49 

    >>316
    地方から出てきた人が大阪人のフリする時によくタイガースファンを自己申告している。これとくいだおれの人形ネタで受け狙いする人は大抵モグリ。ニセ大阪人が口にする2大フレーズ。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2017/01/26(木) 23:25:27 

    おは朝、エレクトーンからのいってらっしゃい。
    おき太くんの耳激突。

    +68

    -1

  • 328. 匿名 2017/01/26(木) 23:28:07 

    大阪 Twitter さーちゅん

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2017/01/26(木) 23:31:23 

    神戸は貧富の差が激しい

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2017/01/26(木) 23:33:03 

    >>306
    関西以外の人の関西弁ってわざとらしくて、聞くとイライラする人もいるみたいよ。
    標準語で話して嫌味を言う人もいないと思うし、無理して関西弁にしなくてもいいのでは?
    よその人にも優しい人が多いから、時期に馴染めると思いますよ。

    +50

    -1

  • 331. 匿名 2017/01/26(木) 23:34:54 

    数年ぶりに大阪に戻ってきて、環状線大阪駅の「やっぱすきやねーん♪」を聴いたら泣けた

    +36

    -5

  • 332. 匿名 2017/01/26(木) 23:39:30 

    >>116

    だね。笑いとか返しにうるさい人ほど実は面白くなかったりする。

    +3

    -1

  • 333. Sachiyo Tohriyama 2017/01/26(木) 23:41:31  ID:jj6po4qSqh 

    やはり関西の大手私鉄といえば近鉄・京阪・南海・阪神・阪急。
    大阪5大私鉄 ① - YouTube
    大阪5大私鉄 ① - YouTubem.youtube.com

    「大阪5大私鉄 ②」出ました。


     それ以外だと山陽電鉄・神戸電鉄・能勢電鉄・嵐山電鉄・叡山電鉄・近江鉄道・和歌山電鉄・阪堺電気軌道があります。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2017/01/26(木) 23:43:27 

    >>45
    そんなの日本中だろ。
    関東でも神奈川と埼玉と千葉は一緒と思われたい?
    北関東も3県とも同じは嫌なんでしょ。
    東京人は神奈川県人に似てる~とかどう?

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2017/01/26(木) 23:48:33 

    >>17
    まだそんなイメージ持ってるの?笑

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2017/01/26(木) 23:49:44 

    何気に関西発なもの

    カップラーメン
    回転寿司
    自動改札機
    ファミコン
    ミスド
    山中伸弥

    ほか多数

    +39

    -2

  • 337. 匿名 2017/01/26(木) 23:50:36 

    >>13
    そんなの全国どこでも当てはまるでしょ

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2017/01/26(木) 23:51:30 

    心斎橋のあたり
    中国人と韓国人が多い。
    ドラッグストアはほぼ外国人。

    +51

    -2

  • 339. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:14 

    関西弁大好き!
    あのイントネーションとテンポが大好きだけど、真似すると痛い人になるんだよねー
    ネイティブに生まれたかったなー

    +28

    -3

  • 340. 匿名 2017/01/26(木) 23:57:12 

    もしこの国が大阪一極集中で大阪のキー局が「東京は下品汚い!神奈川千葉は上品でオシャレー」
    神奈川&千葉「下品な東京と一緒にされたくない!」←馬鹿だと思わない?東京が衰退するとどうなる

    都道府県別で転出超過が著しいのは北海道の8,862人がトップ。
    兵庫県の7,409人、新潟県の6,735人、青森県の6,560人、静岡県の6,206人と続く。

    +6

    -4

  • 341. 匿名 2017/01/26(木) 23:58:30 

    なんばの松竹座の辺りは外国人だらけで、もう大阪じゃない雰囲気になったよね。
    久しぶりに行ってびっくりした。

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2017/01/26(木) 23:59:40 

    ミナミの方が欧米で色々ランクインしてるから
    これから欧米人も増えると思うよ。

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2017/01/27(金) 00:01:35 

    >>306
    関西弁はネイティブ以外が言うと聞いててイライラするので、標準語で話した方が好感持たれると思う。
    むしろ、そんなに優しく言ってくれる会社の人いい人やと思う。

    +41

    -1

  • 344. 匿名 2017/01/27(金) 00:06:14 

    大阪のおばさんは、おっさん化し。
    大阪のおっさんは、おばさん化する。
    年取ったら男か女か分からない人が多い。

    +13

    -8

  • 345. 匿名 2017/01/27(金) 00:07:01 

    >>326
    兵庫県民なので、ちょっと意味が…。
    そもそも、大阪人のフリする人って何?ニセ大阪人って?そんな人に会った事もない。

    +2

    -6

  • 346. 匿名 2017/01/27(金) 00:11:24 

    >>122さん
    めちゃくちゃわかります!
    何十年も住んでるのに、最近発見した近道とか…
    あれどうにかならならいですかね?笑

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2017/01/27(金) 00:19:05 

    関西人ですが、関西弁を正確に話せ原理主義に違和感がある。
    東京の若い子がアカーーンとかナンデヤネンとか言ってるの可愛かったし、嬉しかったよ。

    宮根みたいな成りたがりは嫌やけど。

    +11

    -15

  • 348. 匿名 2017/01/27(金) 00:31:34 

    関西叩き目的で関西弁使う人もめちゃくちゃ多いから
    敏感になってしまった人も多いと思うよ、それは仕方ない。

    +35

    -1

  • 349. 匿名 2017/01/27(金) 00:33:23 

    >>345
    他府県から来たくせに大阪ネイティブのフリをする人はよくいますよ。本人はバレてないと思っているみたいだけど。本人がいない時には「あの人大阪ちゃうで。大阪の人間はあれは言わん」と噂されてます。大阪で大阪出身だと得する事が多いからなりすましたい気持ちはわかりますが。よく自称東京出身という人が実は…と同じ話だと思う。

    +17

    -5

  • 350. 匿名 2017/01/27(金) 00:37:46 

    阪神のいか焼きが好き❤️

    +26

    -0

  • 351. 匿名 2017/01/27(金) 00:39:55 

    なー、あれちゃうちゃう?
    えー、ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

    会話が分かる。

    +33

    -1

  • 352. 匿名 2017/01/27(金) 00:42:42 

    数字の7は「しち」じゃなくて「ひち」
    まつたけ⇨まったけ=松田さん⇨まったさん

    +15

    -4

  • 353. 匿名 2017/01/27(金) 00:47:18 

    >>331
    悪妻と百田尚樹しか思い浮かばんわ私(笑)

    +10

    -4

  • 354. 匿名 2017/01/27(金) 00:48:34 

    >>353
    わかるわー!WWW

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2017/01/27(金) 00:50:51 

    オォォエ!いてまうど!と夜道で言われた
    何もしてないのに、コワイ!

    +5

    -17

  • 356. 匿名 2017/01/27(金) 00:54:55 

    大阪で働いてた頃、会社で「さし取って」って言われて意味が分からなかった。

    +22

    -3

  • 357. 匿名 2017/01/27(金) 00:57:47 

    タコヤキ旨いでんがなやで~(笑)

    昼に関東人らしき女が話していた
    ケンカ売ってんのかな

    +47

    -1

  • 358. 匿名 2017/01/27(金) 01:00:33 

    関西のママ友は、救急車が通ると「迎えに来たで~」と子供たちに言う(笑)

    +53

    -6

  • 359. 匿名 2017/01/27(金) 01:03:16 

    大阪の中でも箕面の人と岸和田の人では全然違うノリ。

    +53

    -0

  • 360. 匿名 2017/01/27(金) 01:05:03 

    >>352
    他に

    洗濯機 → せんたっき
    水族館 → すいぞっかん
    歯みがき粉 → はみがっこ 

    など

    +32

    -7

  • 361. 匿名 2017/01/27(金) 01:11:06 

    あるあるちゃうかも知れへんけど、関東弁?が怖い。当たりキツイっていうか、語尾が伸びひんからかなぁ?

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2017/01/27(金) 01:14:33 

    辛い話も笑い話にして、まぁしゃーないやん。

    +19

    -1

  • 363. 匿名 2017/01/27(金) 01:16:37 

    大阪人はけっこう呑気。
    だからテレビで馬鹿にされてもおもろかったらええやん!なところがあった。
    そのせいで、そんな番組ばっかになって今困ってる。

    +36

    -3

  • 364. 匿名 2017/01/27(金) 01:16:38 

    でも箕面の本当のお金持ちは、よそを見下すような小さい事しないと思うけどね。
    だいたい住んでも無い人がなぜか高級住宅街を自慢したり
    高級住宅街を利用してよそを叩く。

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2017/01/27(金) 01:18:31 

    大阪駅付近で 、案内板や地図の前で迷っている感を出していると
    声を掛けて道を教えてくれる。

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2017/01/27(金) 01:21:40 

    >>18
    もともとがパチンコ屋の景品に野菜の取り扱いから始まったんだよ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2017/01/27(金) 01:22:17 

    >>67
    おおきに、は上品でいい言葉ですよ。

    +27

    -2

  • 368. 匿名 2017/01/27(金) 01:24:31 

    >>364
    出た、箕面の小金持ちの心の狭さ。
    イオンとかビブレに犬抱っこして入ってくる小金持ち。
    犬はダメと言っても、何か?みたいな感じで態度悪い。
    箕面の人に阪神のスナックパークが好きだって言ったら、あんな雑菌のいそうな所でご飯食べるのは父に禁止されてるので、って45歳にもなって言ってる人もいたし。
    コーチは通勤バッグって偉そうに言うけど交通費出ないからチャリで通ってる上に、団地住まいの人もいた。

    +5

    -9

  • 369. 匿名 2017/01/27(金) 01:25:29 

    >>250
    お土産も買ってくれるんですよね。
    このおばちゃん、
    店で一番高いやつ選んだな!
    とかチェックしてしまうw

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2017/01/27(金) 01:27:55 

    東京から大阪に引っ越してきたけど…
    話のテンポ感が早い
    赤信号無視する人が子どもから大人まで異様に多い
    大人の2ケツが異様に多い
    自分たちは普通と思ってるけど話してる事にきちんとオチがつけてあって面白い
    喧嘩してるみたいな雰囲気で喧嘩してない
    電車の中ぎにぎやか
    だと思う。

    +37

    -2

  • 371. 匿名 2017/01/27(金) 01:29:01 

    滋賀県民と喧嘩したら
    『琵琶湖の水とめるで』と言われる。

    +14

    -4

  • 372. 匿名 2017/01/27(金) 01:41:05 

    ここまで、和歌山の話題無し。
    和歌山は関西じゃないのかwww。

    +11

    -4

  • 373. 匿名 2017/01/27(金) 01:43:17  ID:uvngfOyt2w 

    シュッとしてるなあ

    @大阪

    +66

    -1

  • 374. 匿名 2017/01/27(金) 01:56:07 

    電車なんかで修学旅行生達(特に男子)が「◯◯じゃ~ん」って話してたら「ほんまにじゃんって言うねんやー」と心がざわつく。

    +54

    -0

  • 375. 匿名 2017/01/27(金) 01:56:41 

    関ジャニとジャニーズWESTの関係は、意外にジャニーズWESTが子供の頃からずっと一緒に仕事をしている。
    関西ではジャニーズWESTはお昼に個々で情報番組に出てたり、夜中に冠番組があったりでよく見かける。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2017/01/27(金) 01:59:34 

    >>269
    明治生まれの曾祖母がワシって言ってた。堺市民です。

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2017/01/27(金) 02:00:10 

    関西以外の土地では、自分が関西出身であることをやたらと強調してくる。別に周囲は「ふーん」て思うだけなのに、関西出身っていうのが誇りみたいだね。正直理解できないけど。

    +7

    -18

  • 378. 匿名 2017/01/27(金) 02:01:10 

    関東 ◯◯ちゃん(くん)のお父さん、お母さん
    関西 ◯◯ちゃん(くん)ちのおっちゃん、おばちゃん

    関東 ダチ
    関西 ツレ

    +37

    -1

  • 379. 匿名 2017/01/27(金) 02:02:27 

    >>292
    他県出身の夫に何でお粥なのに、おかいさんって"い"になるの?って聞かれた。
    いや知らんし、子供の頃からそうやったしw

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2017/01/27(金) 02:04:52 

    >>376
    会社で「ワシ」って言うおっちゃんいっぱいいる。
    「ほな、ワシが言うときますわ~」
    みたいのは普通に会話として、飛び交ってる。

    +12

    -2

  • 381. 匿名 2017/01/27(金) 02:04:53 

    関西人ですけど友達のことをツレって言う人はDQN率高い。
    吉本芸人とか、よく言ってるけど、私は苦手。

    +48

    -5

  • 382. 匿名 2017/01/27(金) 02:05:26 

    FMラジオのDJさんも面白い。

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2017/01/27(金) 02:05:52 

    おかゆさんとは言えない。
    やっぱり、おかいさんになるな確かに。

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2017/01/27(金) 02:10:22 

    >>101
    ぼんさんが屁をこいた
    も関東は、違うフレーズだったよ。

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2017/01/27(金) 02:11:28 

    >>377

    これは思うところあるわ。
    関西人て意外と普段は関西圏のぬるま湯に浸かり過ぎてて、
    外に出た時に割と自意識過剰なんよ。
    吉本芸人が東京で大阪の悪口を突破口にする心理に似てる。
    あれは見苦しいし反省すべき点やと思う。

    +7

    -15

  • 386. 匿名 2017/01/27(金) 02:13:55 

    >>376
    昔のお婆さんとか、ワシではなく、
    【ワテ】っていう人結構居たよ。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2017/01/27(金) 02:13:55 

    おかいさんで思い出したけど、京都のおばあちゃんは
    物にさん付けと、きはんねん、しはんねん、そやさかいを連発

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2017/01/27(金) 02:14:58 

    >>387
    京都の人と付き合ったことあるけど、
    〜やさかいに、ってよく言ってたよ

    +12

    -2

  • 389. 匿名 2017/01/27(金) 02:17:37 

    じゃぁ~い~け~んでっほ~い
    いんじゃんは言わないんだよなー。

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2017/01/27(金) 02:18:22 

    >>360
    松坂屋も「まっさかや」
    やで!

    +5

    -5

  • 391. 匿名 2017/01/27(金) 02:19:46 

    >>381
    若者用語ちゃう?

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2017/01/27(金) 02:27:01 

    今、東京住みです。
    関西人の友達と喋るとやっぱりつっこんでしまう。
    「なんでやねん」「あかんやろー」「古っ」「おもんないわ」って。
    会話が楽やなー。
    関東人の前ではちょっと上品にしてますねん。

    +28

    -0

  • 393. 匿名 2017/01/27(金) 02:27:09 

    大阪住んでる他県民ですが大阪の友達はお金のやり取りの時お金の単位を多く言います。例えば「1300円」を「1300万円」とフツーに言います。笑
    最初言われた時はツッコむべきか!?と考えましたがその必要はなかったみたいです。
    インパクトある人多いですが、基本優しい人ばかりで気さくなので大阪の人大好きです。笑

    +36

    -2

  • 394. 匿名 2017/01/27(金) 02:27:30 

    ~やさかいは大阪弁だけどね
    大阪さかいに、京都どすえ
    祖父母は使ってた。

    +1

    -7

  • 395. 匿名 2017/01/27(金) 02:36:22 

    >>393
    うちの親戚は親しいお店に入る時に
    「お宅えらい儲かってるらしいやんか~」
    ってお店に入る(笑)
    「何をおっしゃいます」みたいな会話してからじゃないと普通に話せないみたい。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2017/01/27(金) 02:36:27 

    お仏壇にお線香あげることを、
    「まんまんちゃんあーん」
    と言う。

    昔よくおばあちゃんから、「まんまんちゃんあーんしてきぃ」って言われた。

    +54

    -2

  • 397. 匿名 2017/01/27(金) 02:39:36 

    >>385
    吉本の芸人のしゃべっているのは関西弁もどき。中国人キャラのつもりで語尾に「~あるよ」とかつけるのと同じ。
    あんなガサガサうるさいしゃべり方するのは、関西にくる前に変な言葉を覚えた人だけ。大阪は知名度があるからよくダシに使われるだけ。

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2017/01/27(金) 02:58:56 

    >>385
    関西人ちゃうやろ。岡山とか広島の方とかちゃう?

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2017/01/27(金) 02:59:30 

    JR環状線の音楽
    大阪「やっぱ好っきゃね~ん」
    京橋「大阪にーはーうーまいもんがーいっぱいあるんやでー♪」
    新今宮「ドヴォルザークの新世界(新世界だけに)」
    西九条「アメリカンパトロール(ユニバの乗換駅やから?)」
    桜ノ宮「大塚愛のさくらんぼ(大阪出身&ダジャレ?)」
    森ノ宮「森のくまさん(ダジャレ)」

    +27

    -1

  • 400. 匿名 2017/01/27(金) 03:08:08 

    1文字の単語が1文字にならない。必ず母音が伸びる。

    目ぇ、木ぃ、血ぃ、歯ぁ、蚊ぁ、胃ぃ、手ぇetc.
    「あんたえらい背ぇ伸びたなぁ」
    「手ぇから血ぃ出てんで」
    「このへん蚊ぁ多いから気ぃ付けや」

    +49

    -0

  • 401. 匿名 2017/01/27(金) 03:25:29 

    連ねた密集住宅が多い。これ、東京大阪位だよね、二階建て住宅の庭なし

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2017/01/27(金) 03:31:16 

    >>399
    京橋と♪が目に入ったから
    「京橋は、ええとこだっせ、グランシャトーが、おまっせ」
    が1番に頭に思い浮かんでしまった

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2017/01/27(金) 03:31:48 

    納豆苦手

    +4

    -12

  • 404. 匿名 2017/01/27(金) 03:40:18 

    アホはときには誉め言葉

    +50

    -1

  • 405. 匿名 2017/01/27(金) 03:57:21 

    数を数える時は軽く歌う

    みーれーしーれーみーーれーー
    みーーみーれーみーれーみーれーみーーしーー

    いーち にーい さーん しぃー ごー
    ろーく しーち はーち きゅー じゅー

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2017/01/27(金) 04:03:14 

    >>397
    昔からその傾向はあったが、まだ関西弁に聞こえないこともなかった。
    NSCかNCSなんかそんな名前の芸人養成学校(ダウンタウンとかトミーズが1期生らしい)ができてからが最悪。ウェルメイドのいい加減な関西弁とだらしなさすぎなふざけた態度。なまじ学校で習った事(ちっとも面白くない:お笑い?のつもりらしい)で東京進出。わざとやってるとしか思えない。

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2017/01/27(金) 05:43:01 

    阪神梅田駅の改札出てすぐの
    ミックスジュース!

    氷がめっちゃ細かくてシャリシャリしててうまい!

    +33

    -2

  • 408. 匿名 2017/01/27(金) 05:49:54 

    >>331 >>353 >>354
    の流れが関西!って感じ。

    331→まともな感想
    353→つっこむ
    3548→相づち
    最後に331のなんでやねんが欲しい所

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2017/01/27(金) 06:40:46 

    サンミー食べたい。

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2017/01/27(金) 06:47:17 

    電車で足が悪い人に席を譲る人が東京より多かった。
    席を譲ったら飴ちゃん貰った。

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2017/01/27(金) 07:32:41 

    >>387
    大阪ですが京都に近い枚方や寝屋川の北河内弁は京都弁に似て~さかいやしはるとか言う。
    アクセントも京阪アクセントで大阪弁よりは京都弁。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2017/01/27(金) 07:37:55 

    >>321
    JR三都物語の影響かな?
    三都物語とは新快速が神戸~大阪~京都を結ぶ事をJR西日本が宣伝に使っていた。
    便利になったけど神戸線の事故が京都線にも影響したりと遅延した時に色々な線に影響するからそこは不満。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2017/01/27(金) 07:47:05 

    4,5人揃ってジャンケンするときに、誰の掛け声に合わせてやるか決めるのにまごつく。出身地でそれぞれ微妙に言い方とかタイミングとかが違うから。関東では何も気にすることなく、即、ジャンケンホイっだったのに。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2017/01/27(金) 07:47:53 

    >>330
    >>343
    ありがとうございます。周りの人たちも同じように言ってくれるのでありがたいです。
    年末の探偵ナイトスクープでやってたトミーズ雅の大阪弁講座面白かったw 関西弁暖かい感じがして好きです。ちゃうちゃうちゃうんちゃう
    関西あるある

    +8

    -5

  • 415. 匿名 2017/01/27(金) 07:48:23 

    たまにツッコミが厳し過ぎる幼稚園生や小学生に遭遇する

    +32

    -1

  • 416. 匿名 2017/01/27(金) 08:22:04 

    りくろーおじさんに並んだことがある

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2017/01/27(金) 08:23:29 

    どれだけ安く買ったか自慢する

    +40

    -1

  • 418. 匿名 2017/01/27(金) 08:33:25 

    スーパー玉出を友達から聞くまで知らんかった。
    by北摂民

    +10

    -4

  • 419. 匿名 2017/01/27(金) 08:41:04 

    >>361むしろ大阪弁の方が怖い。

    +4

    -8

  • 420. 匿名 2017/01/27(金) 08:42:41 

    沿線や電車の色で「なんかええなぁ」となる

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2017/01/27(金) 08:44:29 

    タイガースのホーム、甲子園の場所は兵庫県とキッチリ把握してる

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2017/01/27(金) 08:47:15 

    >>373
    最上級の褒め言葉ですね〜。

    小4の息子が、学校の担任の先生にシュッとしてる〜と言われて喜んでたわ。

    +34

    -1

  • 423. 匿名 2017/01/27(金) 08:52:10 

    そこをシュッっと曲がったりもしますなぁ

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2017/01/27(金) 08:56:07 

    人に説明する時に
    そこをバーーと行って、フワーとなって、ドーンと突き当たったら
    と言う

    +26

    -0

  • 425. 匿名 2017/01/27(金) 08:58:45 

    いちにいさんまのしっぽごりらのむすこなっぱーはっぱーくさったとーふ

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2017/01/27(金) 09:00:18 

    ミヤネうざい

    +26

    -1

  • 427. 匿名 2017/01/27(金) 09:14:22 

    別にどこの家庭にもたこ焼き機がある訳じゃない。まあうちにはあるけど

    +38

    -0

  • 428. 匿名 2017/01/27(金) 09:18:55 

    >>427
    おか~ん、これ、たこ焼きまだ生焼けちゃうん?
    死なへん死なへん

    +29

    -0

  • 429. 匿名 2017/01/27(金) 09:19:44 

    >>188
    あんな事言わないよね
    私も見てて嫌な気分になったわ

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2017/01/27(金) 09:30:56 

    東京の男の話が面白くない
    話延々引っ張っといてオチもないのはしんどい

    +18

    -3

  • 431. 匿名 2017/01/27(金) 09:34:59 

    >>31
    吉本新喜劇でお笑いセンス磨かれるってw

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2017/01/27(金) 10:00:15 

    標準語のこと関東弁って言う

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2017/01/27(金) 10:14:52 

    子供の頃から
    琵琶湖の水とめたら溢れるやろ
    あほちゃうかと思ってた。

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2017/01/27(金) 10:20:20 

    >>409
    関西あるある

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2017/01/27(金) 10:26:36 

    東京です。

    さっきから出てる関西電気保安協会ってなんです?
    何が笑いどころ?

    +3

    -23

  • 436. 匿名 2017/01/27(金) 10:30:04 

    >>424
    何故かすごく分ったような気がするわー。
    東京で道聞いても、左とか右とか何メートルとか言われて余計にわからないことおおいもん。
    歩いてふわーっとなる、って感覚分かりやすい!

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2017/01/27(金) 10:37:19 

    大阪限定だけどなんやかんやみんな優しい!!これは引っ越してきてびっくりした!

    +30

    -1

  • 438. 匿名 2017/01/27(金) 10:44:38 

    ユニバのCMの関西弁にイライラする。

    ユニバのイントネーション違うくて
    関西の人間じゃないなって思った!笑

    +26

    -1

  • 439. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:04 

    >>430それは単純に笑いのツボが違うからでしょ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2017/01/27(金) 11:15:05 

    >>435
    かんさい♪でんきほーあんきょーかいっ♪
    って歌ってる(?)CMがあるんですよ。youtubeとかで調べてみてください。関東電気保安協会とは全く違います(笑)

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2017/01/27(金) 11:18:48 

    あるあるかわからんけど、個人的に
    昔、たこ昌のCMが好きだった
    あの曲のテンポというか。

    つーれてって♪たこ昌!つーれてって♪たこ昌!
    おーさかでるときつれてってー!!
    おーさか名物ゆーたら?!たこーまさのたこやき♪

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:19 

    私滋賀の忍者近くの出身です。
    大阪の大学時代に
    「先生来た〜」を
    「先生ござった〜」と言ったらほんまに忍者の末裔かと噂になりました。
    おばあちゃん子だったので、ござるは普通に使います。私だけかもしれんけど。

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:25 

    東京住んでるんだけどこの前出張で大阪行ったらやけにテレビにジャニーズWESTが出てた
    こっちじゃドラマとか歌番組、ヒルナンデスとかでしか見る機会ないから
    関西だとやっぱりメジャーなんだなって

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2017/01/27(金) 11:22:41 

    関西芸人のいう関西のイメージは話盛りすぎててほとんどうそ。さんまみたいな、でんがな、〜やさかいなんて言葉商売人でもつかわない。地方から就職したエセ関西人だけ。

    +6

    -6

  • 445. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:56 

    北摂市民のミナミ方面の毛嫌いのしかたが半端ない。
    他府と思ってます。

    +21

    -5

  • 446. 匿名 2017/01/27(金) 11:37:28 

    でき婚・虐待が多い

    +2

    -23

  • 447. 匿名 2017/01/27(金) 11:40:57 

    >>101
    神戸の垂水出身だけど、
    おおなみこなみでぐるっと回ってにゃんこの目
    だった。

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2017/01/27(金) 11:44:40 

    >>409
    >>434
    高校の時、お弁当食べた後に、食後に皆サンミー食べるのが定番だった
    パン売り場では争奪戦が繰り広げられる
    しかしカロリーはめっちゃ高い

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2017/01/27(金) 11:46:58 

    優しい人が多い

    他県出身なんですが学生の時大阪に住んでました
    道に迷ってた時、どうしたん?って話かけてくれて案内してくれたり
    大阪の人はあたたかくて大好きです!!

    +26

    -2

  • 450. 匿名 2017/01/27(金) 11:47:53 

    こうやって、あんな言葉は使わないんです
    京都さんと同じなんです、上品なんですよ!!京都と同じなんです!!
    大阪だけど大阪じゃないんですよーわかってくださいー!
    ↑こんな風に文化を必死に恥じさせるのが目的。可哀想
    少子化だから益々大阪はやられるよ

    +7

    -4

  • 451. 匿名 2017/01/27(金) 11:56:47 

    >>435
    笑いどころというか、関西電気保安協会のCMが濃いんです。昔から。
    で、それを見て育ってきた人たちは普通に言えないんです。この言葉が。歌になってしまうんです。
    youtubeでご覧ください。

    よその地域の人から見たら何それ?ですが、関西あるあるなんです。

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2017/01/27(金) 11:57:05 

    >>442
    忍者の末裔wwww

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2017/01/27(金) 12:11:02 

    神戸っ子だから、難波とかいかない。せいぜい梅田。大阪通過して京都とか奈良に行くな。

    +6

    -11

  • 454. 匿名 2017/01/27(金) 12:26:56 

    ただ関西人ってだけで、職場で関西嫌いのオヤジに目の敵にされている(;ω;)
    関西圏だけで2000万人もいるんだよ!東京だって下町と港区とかだと全然雰囲気違うでしょうに。

    +31

    -2

  • 455. 匿名 2017/01/27(金) 12:34:03 

    >>454どこらへんが関西嫌いなんだろ。

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2017/01/27(金) 12:35:33 

    大阪のおばちゃんは人の悪口大好き、お金持ちや頭が良い子がいる家庭を粗探ししてあることないこと言う。スーパーの中でのおばちゃん連中の会話は悪口ばっかり。うちの地域だけかなぁ?

    +7

    -10

  • 457. 匿名 2017/01/27(金) 12:43:20 

    >>453
    へ~かっこいいね~
    すっごくオ・シャ・レだねー憧れる~
    世界中が憧れる~。あ・・あれ?
    外国人観光客訪問率
    大阪・・・34.1%
    京都・・・27.9%
    奈良・・・6.4%
    兵庫・・・6.9%
    合計・・・75.3%
    関西は京阪という強力な2大エリアで外交人観光客を集めており、
    2府の訪問率合計はなんと62.0%にも達します。

    +11

    -4

  • 458. 匿名 2017/01/27(金) 12:43:48 

    これ〇〇円で買ってんで、安いやろ!
    と、安い自慢が多い。

    +25

    -2

  • 459. 匿名 2017/01/27(金) 12:49:13 

    パンダは関西にいっぱいおるで〜

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2017/01/27(金) 13:01:24 

    >>128
    基本関西のエスカレーターは右寄り。
    ただ京都は観光客が多いからなのか左寄りの方が多い。前の人に合わせるって感じかな。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2017/01/27(金) 13:03:00 

    >>186
    うわー!一緒!!私も学校から帰って来てインスタントラーメン食べながら新喜劇です。定番ですよねやっぱりw

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2017/01/27(金) 13:03:10 

    >>460です。
    見間違えました。右寄りでびっくりに見えました。失礼致しました!

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2017/01/27(金) 13:10:28 

    >>51
    ちゃうねん、●●組がいるってことですわ。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2017/01/27(金) 13:10:48 

    >>457
    私は>>453じゃないけど分かる。
    難波だと、大阪駅で地下鉄に乗り換えるのがハードル高いのよ、道迷うから。
    だから大阪駅に行くか、京都駅に行くか。
    京都だったらJRで一直線にいけるから難波に行くよりハードルは低い。
    奈良も、阪神電車で1本で行けるようになったから、行きやすくなったけど、時間がかかるからなかなか行かない。

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2017/01/27(金) 13:15:26 

    大阪っぽいですね。悪口で笑いとるってゆう。

    +6

    -13

  • 466. 匿名 2017/01/27(金) 13:54:59 

    神戸は大してオシャレじゃない。
    と東京に出て思った。

    +11

    -6

  • 467. 匿名 2017/01/27(金) 13:59:50 

    >>466
    東京に出る前に気づくでしょw
    ってか東京に行かなくても地元民は気づいているよ

    +7

    -4

  • 468. 匿名 2017/01/27(金) 14:03:48 

    35年大阪住んでるけど、あめちゃん貰ったことない。

    +4

    -4

  • 469. 匿名 2017/01/27(金) 14:27:32 

    西宮に住んでる人は近鉄や南海には乗ったこと無いと言う。

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2017/01/27(金) 14:30:58 

    姉ちゃん、コワイ。 妹、ナマイキ。
    おかん、ウルサイ。 嫁、ツヨイ。

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2017/01/27(金) 14:33:41 

    >>467そうそう。神戸をオシャレとか言ってる人は神戸っ子じゃないよ。地味な街だよ。

    +12

    -6

  • 472. 匿名 2017/01/27(金) 14:38:39 

    大阪府民だけど、三宮の旧居留地あたりはお洒落だなーって思うよ!

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2017/01/27(金) 14:39:08 

    関西住んでる関東出身者です。旦那が関西人だし、周りも関西弁だし語尾が移る!でも標準語も抜けないし、日本語がおかしくなってきた。エセ関西弁は嫌がられるようですが、ワザとじゃないんだよー。

    電車や喫茶店で聞こえてくる会話がまるで漫才みたいだなあと思うことがあります。流暢なしゃべりにツッコミ!ほんとすごいなあ。

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2017/01/27(金) 14:49:41 

    馬鹿にして関西弁になったわけでもないのに
    エセだーなんていちいち怒る人の方が頭おかしいだけだから

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2017/01/27(金) 15:03:17 

    >>453
    そりゃあんな中途半端な都会の住民が大阪来たら迷うから来れないわなW

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2017/01/27(金) 15:07:15 

    >>473
    関西ローカルに関東のゲスト来た時、1時間程度の番組でもイントネーションちょこちょこうつったりしてるから大丈夫
    馬鹿にしたりネタで関西弁使われるとエセだな~と思うけど
    うつってしまった人の関西弁が変でも嫌わないよ!

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2017/01/27(金) 15:17:28 

    >>56
    まだあるん?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2017/01/27(金) 15:49:19 

    関西長いと〇地区のイメージしかない
    阪急のイメージ戦略のおかげかな。
    ケンミンショーで持ち上げられるようになったら大阪もおしまい。

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2017/01/27(金) 15:54:37 

    昔 尼の人間に天六ガラ悪いって
    さらしもんにされた。
    それ以来 尼出身の人達嫌いやわ!

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2017/01/27(金) 15:56:03 

    ワンオク タカもたまに関西弁喋るのなんで?

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2017/01/27(金) 15:59:24 

    ワンオクはボーカル以外は全員関西人だから
    メンバーに大阪人が2人いる

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2017/01/27(金) 16:02:27 

    関西って、いうか大阪周辺だけど、
    大阪って言ってる人は実は、
    祖父母、親が九州、四国、中国地方からの出てきた人が多い。
    その人たちには、昔からの使ってる大阪の言葉が通じない事がある。
    何度も経験した。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2017/01/27(金) 16:19:13 

    目的地に行ってもそこに滞在できる時間がほとんどなく、すぐに帰らなければいけないような状況。行ってすぐに戻ってくること→でんついて帰る

    例文
    「今から行っても○分しか向こうおられへんやん。でんついて帰るだけやで」

    小学生とかも、おにごっことかでタッチするとき「でん!」と叫ぶ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2017/01/27(金) 16:27:26 

    ローカル番組がおもしろい。
    朝よーいドンの人間国宝やタムケンの日帰り旅行
    夕方tenの街かどトレジャー

    地元の人達に声をかけていく企画で、毎回何かしら面白いことがおこってる。テレビで飽きることがない!

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2017/01/27(金) 16:33:49 

    大阪 Twitter さーちゅん アカウント消えるwww

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2017/01/27(金) 16:53:49 

    >>457
    出た、自分の国を語る時まず外国人の目を気にする日本人のバカな癖。
    しかもその内訳は中国人韓国人東南アジア人で占められてるし。
    どんだけ日本を低く見積もってんの。

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2017/01/27(金) 16:59:44 

    奈良は目立たない

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2017/01/27(金) 17:02:24 

    >>464
    兵庫県人でもそりゃ難波に行くわーー。学生ぐらいが書いてる?
    梅田よりミナミの方が面白いし
    地下鉄じゃなくても今はJRでも阪神でも行けるし。

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2017/01/27(金) 17:06:49 

    意味もなく言葉を繰り返しちゃう!これは大阪だけかな〜?

    例 そうそうそうそう!! ちゃうちゃうちゃう!みたいな…

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:24 

    神戸市以外の兵庫県民は神戸を兵庫だと思ってないが、神戸市民も自分達を兵庫県民だと思ってない。

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2017/01/27(金) 17:09:32 

    私大阪の堺出身堺在住の生粋の堺っこなんだけど、大阪とくに南の方は声でかいよねwフードコートのガヤガヤさの違いはびっくりする!
    あと子供への叱り方が南の方が怖くて汚い。

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2017/01/27(金) 17:10:57 

    上沼恵美子とやしきたかじんの番組が大好き

    なのにたかじん…
    最後に残念すぎる…( ;∀;)

    +10

    -4

  • 493. 匿名 2017/01/27(金) 17:11:43 

    堺っ子体操

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2017/01/27(金) 17:12:38 

    アカン!おもしろいww
    大阪堺市出身で名古屋在住

    こっちで堺出身の人と会って喋ってたら堺っ子体操の話がでてめっちゃ面白かったw懐かしいww

    ♫堺っ子は元気な子!僕も私も♫

    大阪堺市限定やけど!!

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2017/01/27(金) 17:16:03 

    >>494
    きょおーから〜、あしーたに〜、ホップ!ステップ!ジャンプ!!!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2017/01/27(金) 17:18:32 

    ローカル番組 ハピくるおもしろかったし視聴率も良かったのになんでグッディにしたんか意味不明

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2017/01/27(金) 17:19:54 

    >>493
    堺っ子ーは元気な子ー
    ぼくもわたーしもー
    今日ーからー あしーたにー
    ホップ ステップ ジャンプ!

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2017/01/27(金) 17:20:11 

    551の豚まん大好き❤行列〜❗️

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2017/01/27(金) 17:23:51 

    堺市はもっと仁徳天皇陵や千利休、与謝野晶子をPRするべき
    市内の子らから池が多い田舎と馬鹿にされるけど、包丁や自転車も有名で結構色々あるのにー!(笑)
    淀川の花火もいいけど、富田林のPLの花火もいいよ!

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2017/01/27(金) 17:25:03 

    >>496
    えっ今グッディそっちでもやってるの…
    東海に引っ越してきて、全然おもんないなーと思ってチャンネル変えたやつ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード