-
1. 匿名 2017/01/26(木) 12:53:41
みなさん化粧品ってどうやって収納してますか?+29
-0
-
2. 匿名 2017/01/26(木) 12:54:53
ダイソーグッズ+169
-11
-
3. 匿名 2017/01/26(木) 12:54:58
雑誌の付録ポーチを何個かで収納+73
-3
-
4. 匿名 2017/01/26(木) 12:55:15
無印のこれ+204
-9
-
5. 匿名 2017/01/26(木) 12:55:31
それぞれの形状が違いすぎるので
100均のカゴに同ジャンルでポイポイ入れています+93
-2
-
6. 匿名 2017/01/26(木) 12:55:31
鏡付きのコスメボックスに収納してます+56
-1
-
7. 匿名 2017/01/26(木) 12:55:37
無印のアクリルケース5段に収納してます!
散らかり放題だったけど、全部しまえてスッキリしました!+82
-4
-
8. 匿名 2017/01/26(木) 12:56:02
かなり処分したけど、IKEAのワゴンで落ち着きました。+15
-2
-
9. 匿名 2017/01/26(木) 12:56:47
百均の箱にヌジャグジャにいれてる+17
-11
-
10. 匿名 2017/01/26(木) 12:56:48
中ぐらいのポーチに入れてる!
キキララの、お気に入り(•ө•)♡
10年以上、使ってる+31
-5
-
11. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:01
ごちゃ混ぜ+15
-1
-
12. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:30
最初は分けたりしてるけど、そのうち全部クソミソになってしまうw+128
-2
-
13. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:33
見せ方もオシャレに収納したいけど、使ってる内にテキトーになってくる
+136
-1
-
14. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:40
無印のアクリルセースや白いケース使ってます。+13
-1
-
15. 匿名 2017/01/26(木) 12:58:56
>>13
これどこのー??
これなら口紅もたくさん収納出来るから欲しい+140
-2
-
16. 匿名 2017/01/26(木) 12:59:01
みんな女子力たけぇww+112
-2
-
17. 匿名 2017/01/26(木) 12:59:31
大きいポーチと小さいポーチ2個分。
すぐに飽きたり買いすぎるので、これ以上入らない物は買わない。
小さいのは持ち歩き用
+49
-1
-
18. 匿名 2017/01/26(木) 12:59:41
箱+9
-1
-
19. 匿名 2017/01/26(木) 13:00:42
無印の黒いコスメボックス使ってる+96
-3
-
20. 匿名 2017/01/26(木) 13:01:44
へぇー。うちもまねしよ。+11
-1
-
21. 匿名 2017/01/26(木) 13:02:05
箱に収納するほど持ってない。笑
普通サイズのポーチに全部入っちゃう。+78
-1
-
22. 匿名 2017/01/26(木) 13:02:08
お菓子の缶だよ。
ブラシなんて、虎屋の羊羹入ってたやつよ。+109
-1
-
23. 匿名 2017/01/26(木) 13:02:51
無印のアクリルケースに入れてる。うちの洗面所の鏡の裏の収納にぴったり入ってちょうどよかったから。+8
-1
-
24. 匿名 2017/01/26(木) 13:03:36
カゴにいれてる。
インテリアにもしっくり溶け込んでる。+14
-1
-
25. 匿名 2017/01/26(木) 13:06:32
>>22
どうせ汚れるから、汚い高いブランドのポーチを使い続けるよりは、汚れたらすぐ取り替えられる廃品利用はいいと思う。いつも清潔な方がいい。+86
-2
-
26. 匿名 2017/01/26(木) 13:09:07
最初にコスメボックス買った時は嬉しくて綺麗に収納してたけど、結局邪魔になって使わない化粧品がゴッチャゴチャに入ってる。
使う物は100均のカゴに入れて、メイクするときにリビングに持っていく。+22
-0
-
27. 匿名 2017/01/26(木) 13:10:24
ホームセンターに売ってた、工具みたいな部品入れる透明なケースにした。
+78
-3
-
28. 匿名 2017/01/26(木) 13:13:52
アクリルケースとかおしゃれだけどガサツな私は汚してしまうので最近は付録についてきたポーチにどさっと入れてる。使うメイク用品は限られてるのでこれで十分。+18
-1
-
29. 匿名 2017/01/26(木) 13:16:36
アニエスベーのリップを通販で買ったら、おまけについてきたコスメポーチに入れてます。取っ手がついていて、黒地に白のドットで可愛い。アニベーはおまけが楽しい。+18
-1
-
30. 匿名 2017/01/26(木) 13:16:53
>>15拾い画です
今調べたら楽天で「レディースのお宝屋」というとこで、2200円くらいみたいです+45
-1
-
31. 匿名 2017/01/26(木) 13:18:39
100均のポーチ何個かに部類わけて入れてる
それをまとめてかごの中に+6
-1
-
32. 匿名 2017/01/26(木) 13:22:48
無印のメイクボックス。
持ち運べるし、旅行もこのまんま。
中のプラスチック製の仕切りはダイソーの方が安いよ。
+91
-2
-
33. 匿名 2017/01/26(木) 13:22:57
浅草仲見世で見つけたこういうメイクボックス使ってる。+56
-9
-
34. 匿名 2017/01/26(木) 13:29:37
これに入れてる。入り切らないのでリップはダイソーの3段ケースに入れてます(^^)+51
-4
-
35. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:01
>>30
拾い画なのに調べてくれてありがとうございます!
お手数おかけしました。
探してみます!+72
-0
-
36. 匿名 2017/01/26(木) 13:40:40
布バニティとか木製の箱になど買ったことあるけど化粧品が多過ぎて入りきらずお蔵入り。結局大きめのポーチなどに種類別に入れてる。+1
-0
-
37. 匿名 2017/01/26(木) 13:45:41
一軍と二軍に分けて、大き目のポーチにガサッと入れてる
女子力低めです(*_*)+15
-1
-
38. 匿名 2017/01/26(木) 13:55:16
可愛い棚に別けて収納したり
ディスプレイするのも初めだけ(笑)
香水は並んだままだけど
それ以外は化粧BOXとバニティに放り込んでる
毎朝バタバタで使ってるとこうなる+6
-1
-
39. 匿名 2017/01/26(木) 14:01:32
高校生の時の方が綺麗に収納してた
メイクし始めたばかりで
コスメを集まるのが嬉くって
今は付録のポーチ数個にゴチャゴチャ
でも自分ではドコに何があるか分かってるから不思議だよね+24
-0
-
40. 匿名 2017/01/26(木) 15:21:48
レギュラーコスメはこれに入れてメイクしてる
両端の溝に透明のペン立てを入れて、それぞれブラシとアイライナーやマスカラを入れてる+39
-3
-
41. 匿名 2017/01/26(木) 15:40:04
ダイソーのクリアケース欲しいんだけど、近所のダイソー梯子しても見つからない(;∀;)
百均もネット注文は少数個から出来るようになればいいのにな+8
-0
-
42. 匿名 2017/01/26(木) 15:42:31
>>40
これどこのですか?+10
-0
-
43. 匿名 2017/01/26(木) 15:44:05
コスメ収納してる人は持ち歩き用化粧品(ポーチ)とは分けてるの?+1
-5
-
44. 匿名 2017/01/26(木) 15:47:24
>>42
salut!という雑貨屋さんで1000円くらいだったと思います+19
-0
-
45. 匿名 2017/01/26(木) 15:57:34
100均のファスナーつきのクーラーボックスに
100均の仕切りでわけてます+2
-2
-
46. 匿名 2017/01/26(木) 16:35:03
>>44
ありがとうございます!探してみます。+11
-0
-
47. 匿名 2017/01/26(木) 16:50:43
>>33
これ使いにくいねん。捨てたわ。+2
-12
-
48. 匿名 2017/01/26(木) 17:29:01
ケース買うのにどれくらいのサイズが良いのかな?って思って試しにティッシュ箱に入れてみてからずっとそのまま…+14
-1
-
49. 匿名 2017/01/26(木) 17:50:21
>>2
このケース欲しいんだけどどこのダイソーにも置いてない(T . T)
再入荷しないのかなー。+8
-0
-
50. 匿名 2017/01/26(木) 21:17:40
白い木製の箱、積み重ねで地味に使い勝手悪いからベースメイクはポーチで①気に入ってるのはまとめて②アイシャドウ③たまに使う④テスター・サンプル⑤シートマスク…とわけてます。+44
-5
-
51. 匿名 2017/01/26(木) 21:48:27
この画像みて真似したいと思ってます。(拾い画像です)+51
-3
-
52. 匿名 2017/01/26(木) 21:50:04
>>51 追加 100均のA4ファイルです+10
-1
-
53. 匿名 2017/01/26(木) 22:25:41
とってもタイムリーなトピ!
今日丁度ダイソーでアクリル3段買ってきました~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
216円でこれだったらほんとにイイ!
無印よりはちっさいけど綺麗に整頓できます。+45
-1
-
54. 匿名 2017/01/26(木) 23:11:35
こういうコスメボックスに収納しています。
これに入りきらないものは、雑誌の付録ポーチに入れてしまってる。+18
-3
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 02:20:30
数が増えて無印のアクリルでは入らなくなったから、今はカラーボックスに引き出しを作ってアイテム別に入れて、その下に高さがあるグロスや下地などの引き出し作って、その下は化粧水やヘアケア剤のボトルを、余った下の部分はあまり使わないものを入れてる。上には鏡。
ドレッサーみたいな感じで使いやすい。幅45cmあれば良いし、コロコロ付ければ移動可能。+5
-0
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 10:23:20
使ってないけど柄が好きな手提げバッグを収納箱にして
レギュラーと控えで小大ポーチとスキンケア用品や手鏡櫛とか突っ込んでる
全部要るってなったらそれ掴んで出掛けられる(しないけど
大抵小ポーチ引っ掴んで行けば事足りる
+4
-0
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 11:28:06
>>51
ありがとう感動した!+2
-1
-
58. 匿名 2017/01/28(土) 21:27:21
機内販売で買ったゲランのパウダー、チーク、ハイライトを持ち運びしやすいように、ネットで見つけたようにカードケースに収納しました!
(画像はどちらも拾い画です。下はイメージってことで)
+6
-0
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 21:31:45
ダイソーとか無印の重ねられるタイプで角が丸くないやつがあればいいのに
+1
-0
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 11:16:49
>>51
ピッタリはまってる…!
気持ちいい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する