-
1. 匿名 2017/01/24(火) 11:40:49
先ず私は、、、
肉まん。+1189
-38
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:08
あたりめ+1005
-14
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:18
+1099
-13
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:23
マクドナルド
+1144
-14
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:28
マックのポテト+986
-11
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:32
汁気のあるもの+903
-5
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:36
+730
-12
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:38
チョコレート+36
-478
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:42
ポテトチップス!!+721
-17
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:55
てか電車内で飲食っていいの?+755
-49
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 11:41:55
ガムとか飴以外は嫌だな+955
-21
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:02
+432
-69
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:04
ケンタッキー+671
-9
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:06
新幹線除いて飴ガム以外基本NG+712
-41
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:13
カップ麺+520
-5
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:23
カレー味全般+456
-4
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:25
カップ麺+365
-4
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:34
ケンタッキー
+346
-4
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:45
カップラーメン食べてる高校生いるよね。
やめてー。+442
-6
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:51
寿司+268
-9
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:55
ファミチキ!匂いがすごい充満してたよ+436
-7
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:55
駅のホームでコンビニおにぎり食べてる人がいた
これはあり??+798
-37
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:05
カラムーチョ+174
-5
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:15
電車の中で飲み食いが普通にナシ。
ゴミ捨てない人もたくさんいるし、飴ガムくらいまでが許せるかな。
新幹線とかなら駅弁あるからまだしも、普通の電車内はNGだと思う。+383
-13
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:21
アメリカに住んでいた時
紙皿に乗せたピザを食べている人を
見ました…自由すぎる+258
-2
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:34
>>15
地方の特急も許してあげて。+339
-3
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:35
コンビニのおにぎり
隣でカサカサシートはがして海苔を巻き始めた人いてビックリした+173
-63
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:51
匂いがあるのは駄目でしょ+246
-5
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:53
ホットドッグ+122
-11
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:54
ガムとか飴ちゃんとか、長距離の駅弁なんかはいいけど
それ以外は全てNGだと思う。+231
-12
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:59
チーズバーガー
昔、朝の満員電車の中で食べてる人がいて気持ち悪くなった。+243
-5
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:17
ポテチ+92
-9
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:31
ていうか食べものは全部NGだよ・・・ガムですら匂いが気持ち悪いのに+26
-86
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:35
柿の種
食べるのは本当にやめていただきたい。せんべい類も+201
-13
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:50
東海道線のボックス席はパンやおにぎり食べてる人見かける+174
-5
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:52
お好み焼き。学生時代にほんとに見かけた。+128
-7
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:10
新幹線で叙々苑弁当食べたら匂いが充満して申し訳なかった。+144
-10
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:12
ケーキ
箱から手掴みで食べてる人見た
驚愕だったわ+178
-5
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:23
匂いのきついもの。
あと地下鉄とかでお酒飲んでる人いるけど家まで我慢しろよと思う。+213
-8
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:42
>>28
塾に行ってる子や学生で多くいるね。+31
-4
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:50
くさや+64
-3
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:59
551の豚まん
めっちゃ美味いんだけど、他人が食べてる時はキツイ!+222
-5
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 11:46:13
通勤電車でもボックス席の電車だと何だか食べて良い雰囲気になってるよね、夜はおじさんが酒飲んでて昼間はおばさん軍団がお弁当とかお菓子食べてる+216
-2
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 11:46:18
たまに赤ちゃんにお菓子食べさせてる親がいるけど、床にボロボロこぼしてて何だかな〜と思う。+162
-32
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 11:46:32
スタバ+8
-28
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 11:46:37
飴とか、フリスクとか軽いもの以外はやだなー+109
-9
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 11:46:43
この前サラリーマン風の人がプリンアラモード的な可愛らしいもの食べてた。
NGと思うものは空腹を刺激されるという意味でケンタッキー。
食べてる人はさすがに見たことないけど袋を持ってる人には良く出くわす。
いい匂いぷんぷん漂わせてる。+130
-4
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:11
>>39
それはすごいね笑+18
-0
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:15
会社帰りのおっさんが缶ビール片手にさきいか食べたりしてるけど、見てる方はやっぱり不快よ、、、+126
-4
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:19
田舎だから、ビールとちくわで一杯やってるおぢさんいるよ+12
-6
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:33
>>2
食べると言うことは歯で引きちぎり噛んで飲み込むってことだけどOK?+5
-1
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:35
>>39
手に少しついたケーキ舐めそう。。+11
-0
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:35
コンビニ弁当開けてた人いた
旅行バック持ってたから地方からの旅行者ぽかった+18
-1
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:38
>>36
地方からずっと乗ってきた人が、都市近くなると在来線扱いになってしまう電車のことね。+8
-2
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:47
ガムとか飴とかタブレット以外は全部ダメじゃない?+26
-3
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:09
地下鉄でセブンのおでん食べてるブサイクバカップルいたよ。食べ終わったらチュッチュとキスしてた。オエ。+65
-2
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:12
電車の中で食べるの全部だめでしょ。
+13
-19
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:40
私はヨーグルトを飲んでる人をみた。
「飲むヨーグルト」じゃないよ。カップのヨーグルト。フタあけて流し込んでた。+42
-0
-
60. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:41
通勤電車か旅客列車かでだいぶ違ってくる+35
-0
-
61. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:51
納豆巻きとか?
納豆のニオイは納豆のニオイだと認識出来てればこそ耐えられるニオイだけど
何のニオイかわからない状況だとキツイよね。+35
-0
-
62. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:53
同じ車両にマック買ってる人いるだけで匂いするのに
車内で食べられたらマジ勘弁だわ+35
-1
-
63. 匿名 2017/01/24(火) 11:50:16
えっとマジでみんな電車内で食事してるの?
どこの常識なのそれ・・・?ホームでならまだ分かるけど車内だよ?
マナーとかないわけ?+23
-18
-
64. 匿名 2017/01/24(火) 11:50:16
あんな所で大口開けて人前で食べるのとか恥ずかしくないのかねー。
くさいしやめてくれ。+27
-2
-
65. 匿名 2017/01/24(火) 11:50:52
地下鉄で、周囲の目線など気にもとめずに牛丼を食べている集団(男子)に遭遇したことあります。
なぜ店で食べてから電車に乗らないのだ!?+37
-0
-
66. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:04
阪急電車であんまり飲食している人がいないから、
この前阪急でサンドイッチ食べてる外国人見た時は驚いた+25
-2
-
67. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:14
何度も口に運ぶ動作をする物、1度で口に納められない物はNGだと思う。
お握りとかそんなに匂いがなくてもポロポロ落とす可能性あるし。+28
-1
-
68. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:24
タイの活き造り+14
-11
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:27
鬼怒川温泉に普通列車で行ったら
途中の駅で駅弁売りの人来たw
なんか新鮮だった!+27
-0
-
70. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:27
ガムとかアメ、ラムネくらいかな!あとは匂いがあったら酔う人もいると思うので食べない!ちなみに私は乗り物では物は食べれない酔うからね(>_<)+22
-2
-
71. 匿名 2017/01/24(火) 11:51:42
赤ちゃんにボーロ+15
-17
-
72. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:09
宇都宮線のグリーン車にいつも乗っているけど、新幹線みたく、食べ物や飲み物、お酒いかがですかー?って何度も売りに来るよ
電車内で飲食禁止ってのは、都内の電車の事??+60
-4
-
73. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:14
20代後半のサラリーマンが帰宅途中の電車内で
ジャンプを読みながらチップスターを食べ出して、みんな失笑してました。
社会人になって社会道徳がなってない人は恥ずかしい+17
-8
-
74. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:20
そういえば自分が子どもの頃は各ボックス席に灰皿がついてた
そしてホームで売ってるうどんを車両で食べてる人が日常的にいた+26
-1
-
75. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:23
都会と田舎でかなり違いそう
北海道なんだけど
席が向かい合わせじゃない電車なら
匂いのきつくないものは
気にならないなー
わりと普通におやつとか
おにぎり・パン食べてる人
見かけるかな?
でも混んでたら食べないかも…+71
-1
-
76. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:31
んー…
在来線でもそんなに混んでなければ
おにぎりやサンドイッチぐらいならなんとも思わないけどなぁ。+77
-3
-
77. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:34
逆に新幹線の方が匂いってこもるよね
駅の間隔長くてドアと席の所が直結してないし窓開かないから換気出来ないし+12
-1
-
78. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:58
+33
-25
-
79. 匿名 2017/01/24(火) 11:53:18
この前OLさんが電車内でおにぎり食べながら化粧してた。
うわー…って思った。+53
-1
-
80. 匿名 2017/01/24(火) 11:53:18
フランクフルト+13
-0
-
81. 匿名 2017/01/24(火) 11:53:26
>>68
スベってるよ+25
-0
-
82. 匿名 2017/01/24(火) 11:54:16
地味に嫌なのがグレープ味のグミとか
匂いすごい+8
-13
-
83. 匿名 2017/01/24(火) 11:54:51
個包装のひと口おやつは個人的にあり。
飴、チョコ、ガムとかね。
それ以外はおやつでもなしだな。+28
-4
-
84. 匿名 2017/01/24(火) 11:55:30
キムチ+3
-4
-
85. 匿名 2017/01/24(火) 11:55:45
昼間のガラガラな電車ならパンとかオニギリくらいはいいんじゃない?マックはちょっとダメだけど+88
-8
-
86. 匿名 2017/01/24(火) 11:55:46
>>79
自由すぎるやん…+11
-1
-
87. 匿名 2017/01/24(火) 11:56:11
もう出てるけど帰りの通勤電車でビール飲んでるサラリーマン、何考えてんの?臭いわマジで止めろ+13
-4
-
88. 匿名 2017/01/24(火) 11:56:13
>>78
これ日本人?韓国人にみえる。+33
-5
-
89. 匿名 2017/01/24(火) 11:56:17
この間電車で中国人が餃子食べててビックリした!+21
-2
-
90. 匿名 2017/01/24(火) 11:57:45
私は飴ガムも無理だなー
くちゃくちゃペロペロ気持ち悪い音するから+8
-25
-
91. 匿名 2017/01/24(火) 11:59:15
閉鎖されてる空間ですからね。基本NGでしょう。
旅客用は別。+6
-12
-
92. 匿名 2017/01/24(火) 12:00:00
>>23
最近、おにぎりやパンを食べながら歩いてる人
よく見かけるようになりました
電車内じゃないしゴミをポイ捨てするんじゃなければ
許されるのかもしれないけれど
お行儀が悪いなぁと感じてしまうアラフィフの私です+4
-17
-
93. 匿名 2017/01/24(火) 12:00:16
>>23
ホームはありだとおもう+76
-2
-
94. 匿名 2017/01/24(火) 12:01:38
よく帰りの電車で缶チューハイやビール飲みながら帰る人いるよね。
あれはどうなのかな?
私は飲めない人なので、家で飲めばいいのにって思っちゃう派ですが。
あり +
なし −+7
-32
-
95. 匿名 2017/01/24(火) 12:02:04
>>11
食べたらいけないのなら
キヨスクとかで飲食物を売るなって話。
混雑時は避ける、又は周りに配慮しながらなら、
食べてもいいに決まってんじゃんw
頭のお固いお人ですねww+62
-15
-
96. 匿名 2017/01/24(火) 12:02:13
節分時期に車内で豆をこぼしながら食べてる人がいた。後から乗った人が豆で足を滑らせてたよ、ちょっと足腰弱い人なら転倒して大ケガになりかねない。豆は意外と危険+21
-1
-
97. 匿名 2017/01/24(火) 12:02:46
>>75
わかる!
こんな感じの電車なんだよね+36
-0
-
98. 匿名 2017/01/24(火) 12:05:47
昼間から酒。うざい。
まあ、夜でもうざいけど。
マナー違反だよっ!+9
-4
-
99. 匿名 2017/01/24(火) 12:06:32
食べてもいいっつうの(笑)
匂いなんて別に我慢出来ないほどでもない。+50
-19
-
100. 匿名 2017/01/24(火) 12:08:10
ガムや飴、グミやチョコなんかの簡単に食べられる物なら
不快感は無いけど
それ以上のものになると嫌だよね
よく高校生が肉まんとかコンビニのコロッケとか食べてるけど
親からどんな躾されてるのかな?と思ってしまう
前、頭の悪そうなギャルが普通にコンビニ弁当を食べてた時は
本当にムカついたわ+12
-17
-
101. 匿名 2017/01/24(火) 12:08:31
キレイなお姉さんが、カマンベールチーズの丸かじりし始めた時は 二度見しちゃった。
今すぐ丸かじりしなきゃならないほど欲してたんだろうか…+26
-3
-
102. 匿名 2017/01/24(火) 12:08:37
有楽町線で立ちながらワンカップ飲んでるオヤジを見た。フラフラしてたから隣の車両に移動した。+7
-2
-
103. 匿名 2017/01/24(火) 12:09:33
新幹線や特急列車特別席でさえ
込み合ってる時あるけど普通に食べてるよ。
どうしてもマナー違反と言うなら、
車内販売撲滅運動でもして署名を集めたらいかがですか?+46
-9
-
104. 匿名 2017/01/24(火) 12:10:38
電車の中で食う人って旅行気分なの?
なぜ我慢しないのか謎+9
-20
-
105. 匿名 2017/01/24(火) 12:10:51
温泉地のそばに住んでて電車通学だったから、金曜とかは普通電車でも温泉に旅行いく人が色々食べてたよ。
確かにあたりめは臭い…みかんはちょっとほっこり来てたよ。+21
-0
-
106. 匿名 2017/01/24(火) 12:11:12
コーヒーは?
飲んだあとの口臭マジで臭いんだけど。+15
-11
-
107. 匿名 2017/01/24(火) 12:11:26
混み具合によるのかな〜
混んでる電車だと、確かにガムも嫌だ(^◇^;)満員電車ですぐ近くで音聞くのツライ…
空いててポツポツ座った乗客だけの時なら、ちょっとしたお菓子なら私は気にならない!じゃがりことかキットカットとか…+26
-3
-
108. 匿名 2017/01/24(火) 12:11:48
ポテチコンソメ
+4
-1
-
109. 匿名 2017/01/24(火) 12:12:01
>>23
カップラーメン食べてる腐女子見たことある。@新宿駅
まだ電車内じゃないだけマシかも…だけど驚いた。ちなみにカレーヌードル。キオスクとかじゃお湯入れられないよね?
どこで買ったかはわからないけど伸び切ってるんじゃないかと…
+5
-1
-
110. 匿名 2017/01/24(火) 12:12:56
飴ガム以外は食べるなと思うけど
考えてみたら、じゃなんでホームの売店でお菓子やパンまで売ってるのかね
あれ売ってたら車内でもどうぞって言ってるようなものじゃない?
改札口の外のキオスクならともかく。
車内で食べないでほしいからホームでは売らないでほしい+32
-10
-
111. 匿名 2017/01/24(火) 12:13:42
いつだったか京王井の頭線でビニール袋にぎっちり詰まったキャベツの千切りをひたすら割り箸で食べるオバサンに遭遇した。
周りの目も気にせず食べ切ると、またバッグからキャベツの千切りビニール袋を取り出して、まさかのおかわりに引いた。+39
-1
-
112. 匿名 2017/01/24(火) 12:13:48
こんな日本の風情溢れる光景を
一部の嗅覚が異常に発達している人の声で
無くしたくはないね。(犬かよw)+68
-6
-
113. 匿名 2017/01/24(火) 12:14:23
空いてる電車だったらパンやおにぎりくらいならいいと思うけど…
香水や体臭の方が不快だわ+73
-1
-
114. 匿名 2017/01/24(火) 12:15:34
この間は電車でおでん食べてる学生がいた!びっくりしたけどお腹空いてるんだなー。勉強お疲れ様。って微笑ましくなってしまった。。+25
-3
-
115. 匿名 2017/01/24(火) 12:15:39
>>104
なんで食べ物の匂いをそこまで我慢できないかが謎、
クサヤとかを食べてるわけでもないでしょうに。+31
-3
-
116. 匿名 2017/01/24(火) 12:16:27
>>66
阪急ユーザーだけど普通に見るよ
この間ギャルがそばすすってた+4
-1
-
117. 匿名 2017/01/24(火) 12:17:15
満員の地下鉄で自宅から持ってきたおにぎり食べ始めた学生。やめてくれー、と思った。おにぎりだって匂いするんだよー。
+9
-14
-
118. 匿名 2017/01/24(火) 12:17:24
>>45
でも泣かせっぱなしだと白い目で見るんだよね+30
-1
-
119. 匿名 2017/01/24(火) 12:17:27
先日ラーメン屋で隣にいた家族が小さい子どもに向かって
「食べれないから持って帰ろうね」
って言ってたから何かと思ってチラ見したら肉まんだった。
「電車で食べよう」とも言ってて…
+16
-0
-
120. 匿名 2017/01/24(火) 12:19:09
パイの実をモシャモシャ食べながら電車乗ってきた人見たことある
匂いはないけどパイ生地はカスが落ちるから乗車中はフタして我慢して欲しかった+11
-5
-
121. 匿名 2017/01/24(火) 12:19:23
自分しか乗っていない車両でオニギリ2つを食べた。1つを三口で食べたので3分ぐらいでパッと食べた。あとから乗ってきた男性、唐揚げ弁当の様なものを食べてた。終わったと思ったらサラダ巻きの5つ入りのも食べ始めた。+19
-0
-
122. 匿名 2017/01/24(火) 12:19:52
お里が知れるね…+6
-23
-
123. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:09
こういうチョコもカケラが床に落ちないから個人的にはOK
+55
-3
-
124. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:26
飲食はなんでもダメでしょ
ガムや飴も隣なら臭う+2
-29
-
125. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:32
>>104
ごめんなさい時間が取れず食事してなくて我慢できなくて何かをお腹に入れたかった。+27
-2
-
126. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:51
お茶や飴以外は、少なくとも地下鉄や普通の在来線ではやめてほしいわ。20〜30分ならそんくらい我慢しろと思う。
長距離列車や新幹線とは分けて考えてほしい。+28
-0
-
127. 匿名 2017/01/24(火) 12:21:16
地下鉄で学生が手作り弁当食べてたの見たことある
普通に広げ始めたからちょっとビックリした+4
-0
-
128. 匿名 2017/01/24(火) 12:22:07
コーヒーは?
飲んだあとの口臭マジで臭いんだけど。+4
-16
-
129. 匿名 2017/01/24(火) 12:22:14
無臭の場所なんてあるわけがない。
おにぎりの匂いさえ臭いと思うなら
もう家から出ない方がいいんじゃないかな?+41
-7
-
130. 匿名 2017/01/24(火) 12:22:53
電車の中でご飯食べる人も化粧する人も結局、わたし慌てて時間ありませんでしたー!って自分の恥を晒しているようなもん。+11
-5
-
131. 匿名 2017/01/24(火) 12:23:48
ガムも飴も匂いが駄目って?
もう終わってるとしか言いようがないww+41
-3
-
132. 匿名 2017/01/24(火) 12:24:44
ガムは嫌だな。
座ってると耳元でクチャクチャ聞こえるんだよね。+5
-9
-
133. 匿名 2017/01/24(火) 12:24:53
弁当+6
-1
-
134. 匿名 2017/01/24(火) 12:25:09
たこ焼は臭いで死ぬかと思った
でも一番ひどいのは、上がってますが肉まんでした+13
-2
-
135. 匿名 2017/01/24(火) 12:25:22
新幹線、地方行きの特急列車、
中距離電車の普通車グリーンだと
飲食物の売り子さんが来るから
そういう所では食べるし
地方ののーんびりした列車だと
ありかもしれないけど
それ以外だと(自分は)ペットボトル飲み物程度かなと+6
-1
-
136. 匿名 2017/01/24(火) 12:25:37
食べると表現するもの全てじゃない?
新幹線など指定席がある場合は良いだろうけど。+0
-6
-
137. 匿名 2017/01/24(火) 12:26:53
アメ、ガム、フリスク、包装になってる小さいチョコ位まで。
ポンと口に入れれるもの以外はNG。+18
-4
-
138. 匿名 2017/01/24(火) 12:27:59
さきイカとかスルメとかイカ系!
公衆便所みたいな誰かが汚物漏らしたかのようなニオイが充満してた!+7
-1
-
139. 匿名 2017/01/24(火) 12:29:35
新幹線で近くのオッサンが崎陽軒のシュウマイ弁当食ってて死ぬかと思った
+6
-14
-
140. 匿名 2017/01/24(火) 12:31:15
列車は鼻が弱い人だけの物じゃあない、
寧ろ飴やガムの匂いにまで文句言う人の方が少数かと思う。
ケースバイケース、通勤帰宅ラッシュ時は配慮しよう
遠慮しよう、それ以外ならオッケーだよ、売ってるんだし。
お互い譲歩する気持ちが大事、何でもそうです。+41
-3
-
141. 匿名 2017/01/24(火) 12:31:45
昨日の夕方混んでいる電車で知的障害者の方が
一人で乗ってきて椅子に座ったらポッキーを
バリバリ食べていました
ちょっとびっくりしました
あと今日の朝は女の人が一人で乗っていましたが
パンを食べていました
匂いがないし混んでないからそんなに気をならなかったですよ+8
-3
-
142. 匿名 2017/01/24(火) 12:31:54
マックはいいにおいすぎて辛い。
一本ちょーだいって言いたくなる(笑)+40
-1
-
143. 匿名 2017/01/24(火) 12:32:13
豚まんは持ち込んだ時点でテロだよねw+12
-4
-
144. 匿名 2017/01/24(火) 12:32:41
何よりもガムが無理
となりでクチャクチャやられた日にゃあ殺意沸くレベル
この前子連れ女がアホ面で口開けながらクチャクチャ噛んでてマジ下品だと思ったあんなのが人の親か…+5
-12
-
145. 匿名 2017/01/24(火) 12:33:26
匂いもそうなんだけどボロボロするものは絶対だめだと思う
あとから乗ってくる人、清掃する人のことをまったく考えてない+22
-3
-
146. 匿名 2017/01/24(火) 12:34:56
カップヌードル食べてる高校生いたけど車内に小便臭さが充満してた
最初誰かがお漏らししたのかと思ったもん…+6
-6
-
147. 匿名 2017/01/24(火) 12:36:41
咀嚼音が無理。
新幹線と違って座ると隣の人との距離が近いからなおさら気になる!+3
-7
-
148. 匿名 2017/01/24(火) 12:37:56
列車の中での飲食は格別なんだよね~
アリだと思います+25
-2
-
149. 匿名 2017/01/24(火) 12:39:06
列車での飲食は子供達だって楽しいでしょ!+9
-7
-
150. 匿名 2017/01/24(火) 12:39:34
我慢できるレベル+21
-1
-
151. 匿名 2017/01/24(火) 12:40:40
外国の方だけど、これも混んでなければ別に(笑)+14
-7
-
152. 匿名 2017/01/24(火) 12:42:08
新幹線ならなに食べてもいい
日では長時間食べないと体に悪い
くさやドリアン以外+21
-0
-
153. 匿名 2017/01/24(火) 12:43:23
私も混雑してないなら気にならないな〜
おにぎりとかサンドイッチとかならね。
前に帰宅ラッシュの時間に山手線で酎ハイ飲んでる人がいて、それは勘弁してほしかった。+22
-1
-
154. 匿名 2017/01/24(火) 12:43:56
物を食べていいかどうかは車内にトイレが設置されてるかどうかだと思う
飲食も排泄も生理現象なんで、それを我慢しきれない(長距離など)場合はトイレ必要だしまぁ弁当食べてもいいよ、ってこだと思ってる
なので基本通勤電車等は(たとえ遠方から通ってて二時間電車に乗るとしても)は全てNG、許されるものとしては
のど飴くらいかな
ガムはくちゃくちゃうるさいやついるからNG
それ以外の食べ物は論外だし食べてるやつのことはこれでもかとばかりに凝視するようにしてる、嫌がらせで+3
-10
-
155. 匿名 2017/01/24(火) 12:44:07
たこ焼き
ニオイが...
+11
-0
-
156. 匿名 2017/01/24(火) 12:45:39
OL風の女性がそこそこ混んでる電車で立ちながらパン屋さんの袋から饅頭大のパンを次から次へと一口で放り込み5個くらい食べてた。あれなんだったんだろう…その後野菜生活をゴキュッゴキュッと飲んでたすごかったなぁ~+14
-0
-
157. 匿名 2017/01/24(火) 12:46:35
混んでなければって人いるけど私は嫌だわ
臭いし、汚いし、本人的にも汚い手で食べて気にならないんだろうかと思うし、何より卑しい感じ
ホームで食べてんのも卑しい
+4
-23
-
158. 匿名 2017/01/24(火) 12:48:07
親や祖父母が子供に電車で食べ物与えてんの見ると悲しくなる+1
-15
-
159. 匿名 2017/01/24(火) 12:48:23
夕方の山手線内でおっさんがいきなり保温弁当式のごはんを取り出して、そこにあの発泡スチロールの納豆を掛けて食べ始めた!また納豆の混ぜ方も凄くて、唖然、、、匂いも凄いし、私が見た電車内飲食NGナンバーワンでしたね。
若い子がカロリーメイトやチョコレート食べたりするのは別に気にならないが、、+34
-1
-
160. 匿名 2017/01/24(火) 12:49:48
大阪のフードコートとかに車内持ち込みご遠慮下さい!って張り紙あったよ。
あと、持ち帰りのたこ焼きにもシールで注意喚起が。+18
-0
-
161. 匿名 2017/01/24(火) 12:50:35
高校の時同級生が電車でパンを食べていたことを注意されたことに腹を立てて、餓死したらどうすんだよー!と泣きわめいていた
1食、いや1日食べないくらいで死なないから
本当に餓死しそうになってる人の前で同じこと言ってみろって感じ
ちなみにその子はかなり太めだった+7
-2
-
162. 匿名 2017/01/24(火) 12:52:19
よっちゃんいか
酢ダコさん太郎+15
-0
-
163. 匿名 2017/01/24(火) 12:52:50
電車で菓子パン食べて、指をパサパサやって通路にパンかす落としてる女。
自分だけきれいになればいいのかな?
そしてそのあとは化粧って?
菓子パンがギッシリ詰まった歯でいくら化粧しても…、と思った。
+19
-0
-
164. 匿名 2017/01/24(火) 12:53:50
>>161
ちびまる子ちゃんの小杉を想像した+7
-0
-
165. 匿名 2017/01/24(火) 13:00:43
みかん+2
-3
-
166. 匿名 2017/01/24(火) 13:01:57
駅のホームへエスカレーター上がりながらサラダ食べてる人が居てビックリした。+10
-1
-
167. 匿名 2017/01/24(火) 13:02:35
せんべいは、他人が食べてるとオナラの臭いに感じる
電車で学生らしき男が食べてて、ぷーんと臭い始めたら乗り合わせた外国人観光客がすごい反応してキョロキョロ臭いの出所を探してたよ
ほんとやめて欲しい+4
-3
-
168. 匿名 2017/01/24(火) 13:03:13
全部‼
昨日女子高生が隣でダースのビターを食べてた
臭うんだよね
それがその子の口の中から臭ってるって思うと嫌じゃない?
煎餅とか食べて指についた粉とか膝でパンパンって落とすのも何してくれてんの?って思う
一昨日もブラックサンダーボリボリ食べてる子も居るし
乗車時間数分だよ?
我慢でないの?
じーさんも飴なめるしクチャクチャ音するしハッカの臭いもするし
気持ち悪い
+7
-19
-
169. 匿名 2017/01/24(火) 13:05:54
私赤ちゃんと乗る時
泣かないように
ボーロ食べさせてるけど
それもNGなのかー+17
-2
-
170. 匿名 2017/01/24(火) 13:11:02
赤ちゃんだってNGだと思う
みっともない+3
-27
-
171. 匿名 2017/01/24(火) 13:11:52
家族でBOX席に座っても、飲料とキャンディー、ビスケット程度だよ。相席になるなら、それもしない。だから、長椅子席、立ち食いは絶対しない!
親がしてると子供もマネするよ。やはり公共マナーは気をつけようよ。
+5
-3
-
172. 匿名 2017/01/24(火) 13:13:05
赤ちゃんとかはいいと思うけど…
基本的に普通列車で飲食はどれもNG
臭い、見た目とか、飲食店でもないのに目の前でもぐもぐされるとキツイ
ただ飲み物、ガム飴の一口サイズのものはまだ許容範囲かな+14
-4
-
173. 匿名 2017/01/24(火) 13:15:10
ガムはいいと思うけど、出すところは見えないようにしてほしい
ホームに出てからとか+8
-1
-
174. 匿名 2017/01/24(火) 13:18:34
前に席は埋まっている状態の車内でシーチキンを缶のままお箸で食べてる人居た。+13
-0
-
175. 匿名 2017/01/24(火) 13:19:17
高校生の時、運動部だったから帰りは腹が減りまくってた。てりやきマック、ベーコンポテトパイ、たこ焼き、今川焼など食べてた…。いかにも運動部て感じの子だったら、気持ちは分かるから許せてしまうかも。+18
-3
-
176. 匿名 2017/01/24(火) 13:19:30
いやどんな食べ物でもダメだろ+2
-8
-
177. 匿名 2017/01/24(火) 13:20:48
>>170
赤ちゃんはいいと思う。
泣いて周りに迷惑かけるし。+26
-3
-
178. 匿名 2017/01/24(火) 13:21:26
在来線での飲食(水分補給はいいけど)は無し!!!+6
-6
-
179. 匿名 2017/01/24(火) 13:24:58
1〜3歳が電車で騒ぐのを抑えるためにお菓子あげてるのもだめですか?+21
-0
-
180. 匿名 2017/01/24(火) 13:28:23
駅弁食べてる写真貼ってるけど、新幹線や車内を楽しむ観光列車のことは誰も言ってないよ。
大半は通勤、通学中の話をしてるんだよ。+19
-0
-
181. 匿名 2017/01/24(火) 13:32:49
新幹線は飲食推奨でしょう。
グリーン車は飲み放題のソフトドリンク(ウーロン、コーヒー、緑茶、紅茶、水、りんごジュース)を
おねえさんがサービスしてくれるし。
ワインのボトル持ち込んで、生ハム、チーズ、オーリーブつまみに、
品よく飲んでるリーマンが、チェイサー用の水頼んだら、おねえさんが氷たっぷりいれてあげてた。
西武線でハンバーガー立ち食いしてたのは無しだと思った。+14
-0
-
182. 匿名 2017/01/24(火) 13:36:43
これめっちゃ臭い+16
-0
-
183. 匿名 2017/01/24(火) 13:38:09
>>40
家がない人なんだよ。+1
-3
-
184. 匿名 2017/01/24(火) 13:39:46
匂いがきつかったり、音が大きかったり
散らばるようなものは、ダメ。+8
-0
-
185. 匿名 2017/01/24(火) 13:40:39
>>179
本音はやめて欲しい。
とにかく匂いが、、、、。
電車内でどんな食べ物の匂い嗅ぎたくない。+8
-7
-
186. 匿名 2017/01/24(火) 13:44:16
赤ちゃんだからいいって事は何一つない。
赤ちゃんだって同じ人間なんだから。
食べればどんな食べ物だって匂うんだよ。+5
-20
-
187. 匿名 2017/01/24(火) 13:44:47
>>168
数分かどうかは人によるでしょ
1時間以上乗るときだってある+6
-1
-
188. 匿名 2017/01/24(火) 13:47:46
匂いや咀嚼音、食べカスはともかく人の食べてるところ見るのがキツイって何で?
そんなに人のこと凝視するの?
ほとんどみんなスマホいじってると思うけど+26
-1
-
189. 匿名 2017/01/24(火) 13:53:24
匂いはもちろんアウトだし、そもそも飲食店以外の公共の場で食べてる姿晒すの恥ずかしくない?
起きてから寝るまでずーっと食べてるような卑しい人だと思われるよ。+3
-3
-
190. 匿名 2017/01/24(火) 13:55:07
>>186
じゃあ泣かせっぱなしでいいのね?
+13
-2
-
191. 匿名 2017/01/24(火) 14:07:26
飲食はダメです。+2
-7
-
192. 匿名 2017/01/24(火) 14:08:40
>>75
ほんとこれ
新幹線、観光列車、通勤電車
とか言ってるけど
田舎だと通勤電車も観光列車も
一緒の扱いだし
いつもの調子で電車に乗ったら
観光客だらけとかよくある+14
-1
-
193. 匿名 2017/01/24(火) 14:10:47
都内だとパンやおにぎりを頬張ってるサラリーマンやOLは昼食取る時間がないぐらい激務なんだなって同情する。+22
-2
-
194. 匿名 2017/01/24(火) 14:13:19
これはないなって思うコメントもあるけどただの神経質だなって思うコメントもある。+24
-1
-
195. 匿名 2017/01/24(火) 14:15:12
たこ焼き+5
-0
-
196. 匿名 2017/01/24(火) 14:15:25
隣の口くっさいオヤジは逆にガム噛んでてほしい。+19
-0
-
197. 匿名 2017/01/24(火) 14:25:24
ガムも飴も音だしながら食う年寄りきもちわるい。
あとオヤジのデカいあくび!!+9
-1
-
198. 匿名 2017/01/24(火) 14:26:51
スタバのコーヒーも匂いが充満してます。。+9
-0
-
199. 匿名 2017/01/24(火) 14:26:56
3人がけの端に物開けるスペースあるんですが、つけ麺置いて食べている人がいて本当に衝撃でした…
+8
-0
-
200. 匿名 2017/01/24(火) 14:31:49
昨日ロールパンを食べている人がいた。
臭いはそこまで気にならないけどマナーとしてどうなの・・・と見ていて気持ちの良いものではなかったなぁ。
電車での化粧と同じで、確かに周りに迷惑はかけていないかもしれないけど公共の場でしない方が良いことの認識が人それぞれだなーと。+7
-1
-
201. 匿名 2017/01/24(火) 14:57:13
阪急でモリモリとパン食べてる人いたよ。次の駅でサッとゴミを捨てて何事もなかったようにまた席に座ってた。+6
-0
-
202. 匿名 2017/01/24(火) 15:00:24
新幹線や、駅弁とかの販売員さんが乗ってる列車以外はNGでしょ…
一般の通勤電車ならペットボトルのドリンクをササッと飲むのが
黙認してもらえるギリギリだと思う(OKではない)+4
-5
-
203. 匿名 2017/01/24(火) 15:00:54
本当はガム、飴、タブレット、チョコくらいまで・・・
でもおにぎりとパンは食べてる人多いから驚きはしない。
それ以外は変な人だなーって見ると思う。
+10
-2
-
204. 匿名 2017/01/24(火) 15:06:32
これはさ、地域差があると思う。
山手線とか関東の電車はダメだと思うけど
地元の海沿い走る電車とかはまた別世界なんだよね。
みかん剥いて食べてたり
知らないおばあちゃんとかに高校生でも色々もらうんだよ~+18
-1
-
205. 匿名 2017/01/24(火) 15:30:16
この前電車で若い女の子がセブンのサラダチキンまるかじりしてた(笑)
+11
-0
-
206. 匿名 2017/01/24(火) 15:32:01
大豆バー+3
-4
-
207. 匿名 2017/01/24(火) 15:33:26
地下鉄で、吉野家の牛丼を食べる男子大学生+5
-0
-
208. 匿名 2017/01/24(火) 15:49:26
飴とかガム以外はダメじゃない?
+7
-2
-
209. 匿名 2017/01/24(火) 16:06:36
さっき電車に乗ってきてすぐにパンを食べ出すオバちゃんがいた。普通のパンだったけど匂いがするから正直迷惑だわ。。+4
-1
-
210. 匿名 2017/01/24(火) 16:18:55
>>110
ホームにあってもいいと思うけど。
改札入って、買うのを忘れた事に気がつく人、お昼用に買うのに朝、間に合わなくて買えなかった人だっているし。
そんなこと気にする人いるんだ。+6
-0
-
211. 匿名 2017/01/24(火) 16:20:15
帰宅ラッシュ手前くらいの時間に、二人組の外国人(言葉はわからないけど、中韓アジア系)がパン食べてた
それくらいなら稀にいないことはないけど、周りに響き渡るような大きさで、クチャ、クチャと音を立てていて、あっ…(察し)という無言の空気が車内に流れてた
気持ち悪いから途中の駅で車両変えたけど+6
-1
-
212. 匿名 2017/01/24(火) 16:24:16
トピずれだけど、車内で食べなくてもマックの持ち帰りとか匂いのする袋持って乗るもやっぱり迷惑ですか?
そういうのを食べたくなっても降りる駅周辺に店がなくて。買って帰れたらと思いつつ毎回諦めてる+5
-1
-
213. 匿名 2017/01/24(火) 16:27:04
>>185
ボーロとかそんなに匂いしないと思うけど。
凄い嗅覚の持ち主ですね。
ギャンギャン泣くのを聞いてる方がいいってことですね。+12
-0
-
214. 匿名 2017/01/24(火) 16:32:28
基本、新幹線以外で食べませんが。+4
-0
-
215. 匿名 2017/01/24(火) 16:59:54
新幹線とか対面式のボックス席以外は食べちゃいけないイメージがあるんだけど。
通勤電車とかはガム以外食べてると非常識。+6
-1
-
216. 匿名 2017/01/24(火) 17:07:55
ありえんやろ+1
-0
-
217. 匿名 2017/01/24(火) 17:38:43
みかん+3
-0
-
218. 匿名 2017/01/24(火) 17:56:30
>>212
私はそういう人を見ると、自宅近くにマックがないんだなぁぐらいにしか思わないけど、別に迷惑ではないよ
ただ、匂いでお腹が空いてくるw+10
-1
-
219. 匿名 2017/01/24(火) 18:02:30
幕の内弁当+3
-0
-
220. 匿名 2017/01/24(火) 18:09:28
かき氷(実際にいた)+6
-0
-
221. 匿名 2017/01/24(火) 18:10:46
スルメイカ。
とにかく、おつまみイカの匂いが苦手なので勘弁しておくれぇ〜〜!!+7
-0
-
222. 匿名 2017/01/24(火) 18:41:49
>>110
アホなんですか?煙草も売ってますけど?買ってすぐその場で消費する用に売ってるわけじゃないよ+10
-3
-
223. 匿名 2017/01/24(火) 18:47:37
学生の頃満員電車の中、耳元で「シャリ」って音がして振り向くと、リンゴ丸かじりしてる人がいた
結局、芯まで食ってた+14
-0
-
224. 匿名 2017/01/24(火) 18:50:24 ID:9ZeOyPjys5
>>6
急いでたのか、アラフィフ夫婦が中央線のシルバーシートでマックのセット食べてた。
近くにコンビニあったから、せめてサンドイッチにしてよ!って思った。
油の代わりにショートニング使ってるから臭いがキツいんですよね。+7
-0
-
225. 匿名 2017/01/24(火) 18:51:18
電車の中はオレ様のリビングルーム、
っていう感覚?
+4
-0
-
226. 匿名 2017/01/24(火) 18:52:08
>>212
な、なんかめっちゃ良い匂いする...くそっっ!!とは思うけど迷惑とまでは思わないかな。みんなどうせそんなに長く乗ってるわけじゃないから良いんじゃない?+7
-1
-
227. 匿名 2017/01/24(火) 18:54:20
臭いのあるもの、音が出るもの、カスが出るものはやめて欲しい。基本公共機関ではお茶ぐらいにとどめておいて欲しい。
お酒もやめて欲しいと思う。横にそいいう人がきたらウッ…てなる(涙)+5
-1
-
228. 匿名 2017/01/24(火) 18:56:08
串団子食べてるカップルがいた、揺れて刺さらないかドキドキした。+8
-0
-
229. 匿名 2017/01/24(火) 18:58:46
この前座った席のとなりの女子高生が小説読んでて、知的な子やな〜って思ってたらチートス食べてた…。ずーっと。。。家まで我慢しろや!だからデブってんだよ!+7
-0
-
230. 匿名 2017/01/24(火) 19:00:19
京急のボックス席で下り列車だったので観光に向かうおばちゃん軍団、さきいか食べながら大盛りあがり。
臭くて参ったね。 匂いのきついものは勘弁して欲しい。+4
-0
-
231. 匿名 2017/01/24(火) 19:04:25
この間朝から食べてなくて、終電ギリギリ
帰り家まで二時間かかるし…
駅のコンビニで肉まん買って、たまらずホームで食べました
どうしょう?と一瞬躊躇したけど、ベンチの隣の人が中国の方だったので、「お国の食べ物だし、まぁいっか」と
反対側の女性は携帯で、夫婦喧嘩中で「それどころじゃないし、まぁいっか」と勝手にOK出してしまいました
ごめんなさい+10
-0
-
232. 匿名 2017/01/24(火) 19:07:09
>>231
ホームは大丈夫ですよ。
電車の車内がダメなんです。
私なんかバリバリ、ホームで食事してますよ。+13
-2
-
233. 匿名 2017/01/24(火) 19:07:29
>>225 だから車内で色んな事をできんじゃない。 人目なんか関係ないしーーーー。どやっ。
+1
-0
-
234. 匿名 2017/01/24(火) 19:09:00
昔隣に座ってきた高齢者の方で驚いたのは、ヨーグルトを食べてて、食べ終わったかと思ったらシルバーカーみたいなところから今度は青汁(粉末じゃないもの)を取り出して、残ったヨーグルトの中に入れ始めて食べてた。ただただびっくり!見てないフリして見てしまったよ。+5
-0
-
235. 匿名 2017/01/24(火) 19:09:30
>>45
もしかしたらそれは、ギャーギャー泣いたり騒いだりするのを防ぐためかも…
散らかりにくいお菓子を選んでくれてたら尚良しなんだけど、できれば大目に見てあげたい~+9
-0
-
236. 匿名 2017/01/24(火) 19:10:58
しゅうまい。+3
-0
-
237. 匿名 2017/01/24(火) 19:14:08
>>160
そういうのがあるんですね。私たまに銀だこが無性に食べたくなって持ち帰りするのですが、確かに車内だとすごく恥ずかしいし、隣の方に申し訳ないという気持ちになります…。歩いて帰ると30分かかるし。こっそりドアの前に行きます。すみません…。私も気をつけますね(´-ω-`)+1
-0
-
238. 匿名 2017/01/24(火) 19:15:52
>>75
私も道民
学生の時の電車はボックス席で、たまに観光客と一緒になる
部活帰り遅くなり、お腹すいてるのに、むかいの関西人観光客が、無邪気に駅弁食べながら「自分高校生?」って話しかけられたとき、殺意を感じた+4
-1
-
239. 匿名 2017/01/24(火) 19:16:03
腹減り&時間が無い時にカロリーメイトみたいなのはだめ? 前はキャラメル的に一口の個装になってるの売ってたんだけどな(´-`)+8
-1
-
240. 匿名 2017/01/24(火) 19:22:07
菓子とかパンとか食べてるの女が多い
ほんとなんなの?
食べなくても死なないからガマンしろ!て思う+6
-5
-
241. 匿名 2017/01/24(火) 19:32:00
>>190
それは母親がどうにかすべきでしょう。
母親の仕事。+0
-11
-
242. 匿名 2017/01/24(火) 19:34:07
タマゴサンドもオナラ臭いから車内ではやめてほしいな…+9
-4
-
243. 匿名 2017/01/24(火) 19:34:59
>>190
いや、泣かせっぱなしでいいなんて言ってなくない?www
他に泣き止ませる方法あるでしょ。+3
-10
-
244. 匿名 2017/01/24(火) 19:35:40
ホットコーヒーも結構臭い
お洒落気取った女がスタバのカップ持ちながら電車乗るの+7
-6
-
245. 匿名 2017/01/24(火) 19:35:58
マック。
キムチ。
カップラーメン。すべて実際遭遇しました。しかも特急券買った時に(指定席)…
車両中がそのニオイ。自分が良ければ周りの人はどうでもいいの?
トピズレだけどネイル塗ってた女もいたわ。さすがに車掌さんにとがめられてた。+6
-2
-
246. 匿名 2017/01/24(火) 19:41:08
>>202
そうだよね。飲食自体がマナー違反だもんね。
アナウンスでも言ってるのに。
飴ならいいとか、一口サイズならいいとかそういう問題ではない。
ペットボトルもグビグビプハーされると引く。
+1
-9
-
247. 匿名 2017/01/24(火) 19:42:16
ワキガとか口臭すごい奴のほうがよっぽど臭いよ+9
-0
-
248. 匿名 2017/01/24(火) 19:43:51
>>245
指定席なら食べてもいいでしょ、何言ってんの?
大体、車両中に匂いが充満するとは思えない、
特に指定席はある程度空調しっかりしてるはず。
その話、もしかして嘘じゃないの?(笑)+6
-3
-
249. 匿名 2017/01/24(火) 19:44:56
隣の人がペットボトルをグビグビ飲んで「あぁ~っ…」て漏れる声が気持ち悪い+5
-5
-
250. 匿名 2017/01/24(火) 19:46:18
ホームって外って感覚だから(地下でも、きちんとした屋根があっても)、そこで食事してるとホームレスになったような惨めな気分になるから、ホームでも食事はしない。+1
-6
-
251. 匿名 2017/01/24(火) 19:47:31
ラッシュ時なら分かるけど、
それ以外でも飲食がNGって誰が決めたの?
ホント、何かと弱い人って匿名掲示板でだけは
超強気なんだから呆れるわw+13
-8
-
252. 匿名 2017/01/24(火) 19:49:48
>>251
電車内でのご飲食はお控えください。とアナウンスしています。
+12
-4
-
253. 匿名 2017/01/24(火) 19:50:55
どこの何線でアナウンスしてるんですか?
飲食はマナー違反ですから止めて下さい、って
そんなアナウンスホームでも車内でも聞いた事ないけど?+21
-4
-
254. 匿名 2017/01/24(火) 19:51:11
>>251
いやマナーマナーwww
どこかの国とは違うんだよ。
+8
-3
-
255. 匿名 2017/01/24(火) 19:56:11
>>254
そりゃあ半島とはマナー違うわ(笑)
しかし日本は昔の方が
列車内での飲食にそれほどうるさくなかったんじゃね?
それともあなたが言ってるのは欧米流のマナーか?(笑)+8
-2
-
256. 匿名 2017/01/24(火) 20:00:18
私もそんなアナウンス聞いたことない
もしかしてラッシュ時だけかかってるのかな?+11
-3
-
257. 匿名 2017/01/24(火) 20:03:07
ちくわ食べている野球観戦帰りの親子がいた
父親はビール飲んでいた 吹き出してしまった+6
-0
-
258. 匿名 2017/01/24(火) 20:05:50
電車での飲食は、メイクより迷惑+5
-4
-
259. 匿名 2017/01/24(火) 20:07:58
日本も昔は隣の国のように、庶民は粗野な面もあったと聞きます。
だけど今は世界を見渡し洗練されていくべきだし、同時に「慎ましさ」というのも我が国の美しい価値観ではないでしょうか?
電車は公共の場なのでわきまえる事も必要です。
食べるのなんて飲食店や家でもできるでしょう。+2
-13
-
260. 匿名 2017/01/24(火) 20:13:30
電車の中と言わず駅の売店で販売を禁止して欲しい
特にアルコールとカップのコーヒー、ジュース
満員電車でカップコーヒー飲んでたやついて案の定
他の乗客に揺れた拍子にこぼして喧嘩してた
おつむの足りない奴は状況考えられないのかね+3
-5
-
261. 匿名 2017/01/24(火) 20:22:26
餃子+3
-0
-
262. 匿名 2017/01/24(火) 20:23:18
大阪だけど、551豚まんやキムチを買ったのを持ち帰っている人多い。食べてなくても車内に臭い充満してる。+7
-0
-
263. 匿名 2017/01/24(火) 20:37:38
マックは持ち込みもやめてほしいレベル。。
食べるのは嫌じゃないのになんで電車とかバスだと腹たつんだろう+9
-1
-
264. 匿名 2017/01/24(火) 20:46:16
身なりがきちんとしてるというか普通にお洒落をしてるような変じゃない女性が割と混んでる電車でホールケーキを食べだした。。手で。ストレス溜まってんのか?と心配になった+13
-1
-
265. 匿名 2017/01/24(火) 20:51:49
田舎の東海道線だからパン、食べちゃいます(ほぼ100%座れるぐらい)…すいません
ガムの匂いが嫌って人いますが、口が臭かったりタバコ臭かったり、コーヒー臭いよりはミントの匂いがしてた方がよくないですか?!+12
-1
-
266. 匿名 2017/01/24(火) 20:58:44
カツカレー+5
-0
-
267. 匿名 2017/01/24(火) 21:01:10
>>264 私も同じような感じでカバンの中のパンを一口ずつちぎって食べてる女性を見かけました。
それもかなりの量で結構な時間食べてた。 まわりの人もチラチラ見てたけど本人は我関せずってシラッと食べ続けてました。 どうしたのか心配になるよね、ホント。
+9
-0
-
268. 匿名 2017/01/24(火) 21:03:46
ガム、飴、グミ、チョコ等の
軽くてあまり匂いのしないものなら
いいのかな?と思います。
私は朝の満員電車で隣の人が
コンビニの袋ガサガサしたと思ったら
ミートスパゲティ食べ始めたの
めっちゃびっくりした!!+13
-0
-
269. 匿名 2017/01/24(火) 21:05:02
飲み物もダメなのwww
超キチじゃんw
生きにくい世の中になりましたなぁ!+14
-2
-
270. 匿名 2017/01/24(火) 21:22:13
帰りの電車途中下車してケンタッキー買った。再び電車に乗ったら、ニオイで吐きそうってボソっというOLさんがいた。
臭くてごめんなさい+9
-1
-
271. 匿名 2017/01/24(火) 21:23:55
>>269
超キチ・・・
言葉遣いが、、、。
昔風の言い方で言うと、ヤンキー?元ヤン?+3
-10
-
272. 匿名 2017/01/24(火) 21:24:05
昔少し気になってた会社の先輩(男性・当時30歳くらい)と残業帰りに電車の中で一緒になり、緊張してドキドキしながら話していたら、「夜遅くてお腹空くよね、カツサンド食べよっと」と言いつつまい泉のカツサンドを鞄から取り出してむしゃむしゃ食べ始めた。
他の意味で動悸が止まらなくなった。
+7
-0
-
273. 匿名 2017/01/24(火) 21:28:32
おでん+2
-0
-
274. 匿名 2017/01/24(火) 21:29:21
>>271え?超キチがヤンキーになるの?
何それw始めて知ったwネット用語なんですけどw+9
-3
-
275. 匿名 2017/01/24(火) 21:29:58
>>274初めて。
誤り。+3
-4
-
276. 匿名 2017/01/24(火) 21:50:28
>>274みたいな煽りも
>>275みたいな揚げ足とりも
どっちもイラっとする笑+4
-0
-
277. 匿名 2017/01/24(火) 21:54:01
クリームパン食べてコーヒー牛乳(500ml)飲んでカップヨーグルトを満員電車で立ちながら食べてるOL風の人居たわ
周りの人達、凝視してた+6
-0
-
278. 匿名 2017/01/24(火) 22:09:42
まともな教育受けなかったんだなと思う。+5
-1
-
279. 匿名 2017/01/24(火) 22:17:15
おかき!
ちょっとうんこ臭い+3
-0
-
280. 匿名 2017/01/24(火) 22:21:15
帰りの京浜東北線に左手で吊革を掴んで右手でおにぎりを食べている人がいました。電車が揺れたら後頭部におにぎりが当たりそうな距離だったので、睨みつけたらおにぎりを袋に戻しました。すぐ次の電車が来るのだからせめて乗る前に食べれば良いのに。+7
-2
-
281. 匿名 2017/01/24(火) 22:39:03
マック
つわりの時に沢山乗ってきた男子学生がみんなでマックを食べだして、気持ち悪くなり、途中の駅で降りてトイレで吐いた。
あのとき辛かった+6
-3
-
282. 匿名 2017/01/24(火) 22:54:39
特急とか新幹線じゃない限り食べる時点で…+2
-0
-
283. 匿名 2017/01/24(火) 22:57:26
何で電車の飲食の話から、隣国話に繋がるのかな~
両方うっとうしい
ちなみに私は、ソフトクリームを食べてる人をまた事あります
それなりに混んでる電車で、そこだけ空いてました+6
-3
-
284. 匿名 2017/01/24(火) 23:02:40
新幹線が雪で止まって
車中で泊まった時に
空腹でお土産の肉まん食べてしまいました
ついでに周りの人にもおすそ分け
みんなでコレヤバいねって言いつつ
他の人もお土産開封しておすそ分け、、
みんなで自爆でした+3
-0
-
285. 匿名 2017/01/24(火) 23:08:23
スタバってどうなんだろ??+0
-0
-
286. 匿名 2017/01/24(火) 23:08:50
在来線で4人掛けになる席あって、そこ占領して子供に離乳食食べさせてる人がいた。ちょっとお菓子とかならわかるけど、お箸使って食べさせるやつ。
子供はこぼしたりするし、見てて不快だった。+4
-1
-
287. 匿名 2017/01/24(火) 23:12:26
ボックスシートで柿ピーとビール飲んでる
おっさんが柿ピーを無関係な隣の女性客の足元
の鞄に柿ピーばらまいて可哀想だった。
トートだとひっくり返さないと出てこないし。
臭いし、周りに迷惑かけてるし本当やめてくれ+3
-0
-
288. 匿名 2017/01/24(火) 23:12:29
ガムも飴もクチャクチャうるせーからやめて+3
-5
-
289. 匿名 2017/01/24(火) 23:22:47
朝の通勤ラッシュでスタバのフラペチーノ
勘弁してくれ〜+1
-1
-
290. 匿名 2017/01/24(火) 23:37:30
臭いのするものはなーし
しないものはオッケー+5
-0
-
291. 匿名 2017/01/24(火) 23:50:00
昔、電車の中でフライドポテトを食べていた女の人がいて、しかも、優先席で年配の人が立っているし、気の毒にしか思えなかった。+0
-0
-
292. 匿名 2017/01/25(水) 00:20:01
周りに誰もいなかったから
コンビニのおにぎり食べたけどダメなのかな?+5
-0
-
293. 匿名 2017/01/25(水) 00:31:21
田舎なら良いでしょ+5
-0
-
294. 匿名 2017/01/25(水) 01:09:02
「のど乾いた~」っていう子どもに「電車降りてからよ」って我慢させてる親がいた。
揺れたらこぼす可能性があるからダメってことなのかな。
夏場の水分補給にってことでもダメなのかな。
大人がドリンク飲むのも非常識?
その親が厳しいだけなのか、世間の常識なのか、疑問。+6
-0
-
295. 匿名 2017/01/25(水) 01:14:33
>>259
一理あるようにも見えるが、言い方が悪いと納得しないもんだね~+1
-0
-
296. 匿名 2017/01/25(水) 01:16:50
すみれが電車でカップラーメン食べたら
注意されたって昔テレビで言ってたけど
すごい勇気だよね。カップラーメンなんて
こぼす可能性あるし匂い充満するし
私はグミやチョコみたいな一口サイズしか口にできないわ+4
-1
-
297. 匿名 2017/01/25(水) 01:22:02
乾燥いもは大丈夫よー。臭いもほとんどしないし、ガムよりは音を立てなくて食べられるから。
なんでもそうだけど、口を開けるから、音が漏れる。+2
-0
-
298. 匿名 2017/01/25(水) 03:08:27
駅構内のキヨスクやコンビニで売ってる飲食物は、基本的に鉄道会社が禁止しておらず事実上認めているも同然なので全て飲食OK。
駅ナカでテイクアウト出来るのも、鉄道会社が禁止していない以上は何でもOK+2
-0
-
299. 匿名 2017/01/25(水) 03:17:57
満員でなければおにぎりくらいはなんとも思わないなー+5
-0
-
300. 匿名 2017/01/25(水) 04:10:57
カロリーメイトのチーズ味食べてる人いて臭かったー。臭いなーと思って隣見たら家族でモサモサたべてるし、嫌悪感丸出しで何度かチラ見したけど気づきもしない。+2
-1
-
301. 匿名 2017/01/25(水) 04:18:25
麦チョコは?+0
-0
-
302. 匿名 2017/01/25(水) 04:31:31
カロリーメイト
+1
-1
-
303. 匿名 2017/01/25(水) 06:14:25
95
キヨスクは電車の中で飲食するために売っているんじゃないと思いますけど、その発想が幼稚+2
-3
-
304. 匿名 2017/01/25(水) 07:01:43
ペットボトルのお茶はつい飲んじゃう
満員電車では飲まないけど+2
-0
-
305. 匿名 2017/01/25(水) 07:33:08
ガム、飴、ラムネ以外の食べ物
常識的に考えられない+1
-0
-
306. 匿名 2017/01/25(水) 07:49:05
シューマイ弁当臭い+2
-0
-
307. 匿名 2017/01/25(水) 08:12:01
私も肉まん、てか口が臭くなる+0
-0
-
308. 匿名 2017/01/25(水) 08:51:26
>>188
スマホ弄ってたって匂いはわかるでしょ+1
-0
-
309. 匿名 2017/01/25(水) 08:52:51
ここで飲食擁護してる人ってあの通勤電車でもぐもぐ食べることに違和感ないの?!
もしかして田舎の電車の話?
ぎょっとされるよ、普通
+1
-4
-
310. 匿名 2017/01/25(水) 08:57:48
匂いが充満しないなら別に気にしないけど、匂いが充満するものはアウト!+4
-0
-
311. 匿名 2017/01/25(水) 09:18:03
>>66
阪急?関東から引っ越してきたら、阪急電車内で食べてる人多いなと思ったんだけど…
JRや阪神など他の電車にはあまり乗らないから分からないけど、普通にパン食べてる人、よく見かけるよ。
別にサンドイッチやパン、おにぎりくらいなら、満員電車でなければ嫌じゃないかな。
+1
-0
-
312. 匿名 2017/01/25(水) 09:41:15
お腹が減りすぎてから食べ物食べると、必ず腹痛になる。でも、一気にドカ食いは出来ない。身体も小学生並みに小さいので、胃が小さいらしい。
だから、昔から、ちょこちょこ食べてた。会社員時代は残業終わりの終電で座れたらカロリーメイト食べたりしてた。
私みたいな体質の人は他には居ないのかしら…
+1
-0
-
313. 匿名 2017/01/25(水) 09:59:48
電車の中の食べ物ってホント匂う…。 デパ地下のあったかいお惣菜買って乗るのも考えちゃう。+2
-0
-
314. 匿名 2017/01/25(水) 10:03:47
>>228
これは危険ですね。。気になってちらちら見ちゃいそう…+1
-0
-
315. 匿名 2017/01/25(水) 10:24:48
新幹線とお座敷列車以外はやめて欲しい…
ニオイに酔います。
それに通勤中の人が多い電車じゃ違和感アリアリだよ。
それか、普通列車にも食堂車作って欲しい~
我慢できない人はそこで食べればいい。+1
-0
-
316. 匿名 2017/01/25(水) 10:24:59
>>248
そうおっしゃりますけど、別に「ものを食べるな」ってことを言いたいわけではなく。
マック・キムチ・カップラーメンは指定席でも辞めてほしい食べ物です、っていう意味です。しかも私の場合は指定席で隣になった方や、通路挟んで近い方が食べてたので酔いそうでした。
常識の範囲ってあるんじゃないですか。自分一人の車なら納豆食べてもいいと思うんですけど。
実際舌打ちしてる人いましたよ。お金払って電車でキムチのニオイかがなきゃいけないとか逆になんで?って感じなんですけど。+3
-0
-
317. 匿名 2017/01/25(水) 10:50:06
東京の某私鉄にて、、、そこそこ混んでいる車内で扉に寄りかかりながら牛丼を食べている人がいた。立ちながら牛丼?!とびっくり。
臭いというより良い匂いだけど、こっちもお腹空いてるんだよ!と周りのみんな思っただろうなぁ…+2
-0
-
318. 匿名 2017/01/25(水) 10:50:32
電車で、なんか匂うなと思ってふと横見たら立ってパン食べてる人がいた。
ムシャムシャ食べる音も嫌だしカスをサッサッてはらって床に落とすし。自分で掃除しろ!って思う。
ペットボトルの水、お茶を飲むのはいいと思うけど、食べ物は匂うからちょっとなぁ。
+2
-0
-
319. 匿名 2017/01/25(水) 11:22:42
激混みの帰宅ラッシュ時(東西線)サラリーマンらしき3人男性がビール片手に柿ピーとおかきで酒盛り…。ほのかなアルコール臭とおかき類の強烈なニオイに暖房が効いた満員電車の独特な臭いが混ざり具合が悪くなりました! 酒盛りするなら居酒屋行け!+1
-0
-
320. 匿名 2017/01/25(水) 11:27:05
最近のガルちゃんって頭が固い人が多すぎる。
というか少しぐらいの事でうるさい人が多すぎる。
そんな風に人を見てるなんて嫌な感じ。
さすがに、サンドイッチとかを食べるのはダメだけど、ペットボトルのお茶ぐらいいいと思うけど。
+3
-2
-
321. 匿名 2017/01/25(水) 11:38:55
スタバの飲み物はダメ?
フラペチーノとか冷たいものなら匂いもそこまでしないと思うけどどうなんだ+0
-1
-
322. 匿名 2017/01/25(水) 11:43:26
台北とドバイで地下鉄に乗ったとき、飲食禁止でびっくりした。誰も飲食してない。車内だけじゃなく、ホームもダメだったと思う。どちらの都市も暑いから、飲むのだけは許して~と思ったよ。+1
-0
-
323. 匿名 2017/01/25(水) 11:55:33
冬になると1つ1つ小分けになってるミニチョコ食べるんだけど、アウトかな?みなさんの意見を聞きたい。
アウトだったら今度から気をつけます。+1
-1
-
324. 匿名 2017/01/25(水) 12:14:20
だから混んでなければいいじゃんって話も出てるのに
また馬鹿な理解力ないのかスレ読んでないのか混んでる中で〜〜ってレスにうんざりする。+2
-0
-
325. 匿名 2017/01/25(水) 22:01:17
>>305
ラムネ?グミじゃなくて?ラムネ??+1
-0
-
326. 匿名 2017/01/26(木) 23:04:48
>>284
新幹線は食べていいと思いますよ。私も食べます。
車内でお酒やお菓子販売してるし+0
-0
-
327. 匿名 2017/02/02(木) 01:53:06
>>267大江戸線?+0
-0
-
328. 匿名 2017/02/04(土) 14:24:22
ファミチキ食べてる人いて、匂いが充満してて吐きそうになった。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する