-
1. 匿名 2017/01/24(火) 10:54:46
下の子がまだ授乳中で服を引っ張られる、よだれをたらされる、抱っこ紐で毛玉ができるは当たり前です。
なので自分の服は二の次だったのですが、どこに行くにも同じような服だと気付きました。
どうせ汚されるんだからしまむら、とも考えましたが子供を二人連れて買物も大変なのでネットで買おうかと思っています。
子育て中の方はどこで服を買っていますか?汚されても気にならない値段の服があれば教えてください。+118
-2
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:19
無印の綿100カットソーがいい!
汚されてもガシガシ洗えるし+138
-2
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:28 ID:99kI6B86Mi
しまむら、UNIQLO、GUとかの無地の洋服ばっかり。
+272
-3
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:39
GUとかUNIQLOが多い。
子育て中は安くて動きやすい服しか着てないなあ。+206
-3
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:40
もっぱらユニクロとベルメゾン…+50
-2
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:41
2000~3000円のゆとりがある服+40
-0
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:57
子育て中の方はどこで服を買っていますか?
A:しまむら+128
-23
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 10:57:36
パシオス+24
-2
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 10:57:47
これとかかわいいと思う!+26
-298
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 10:57:52
答えは出尽くした…+125
-2
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 10:58:20
GAP、無印
毎日洗濯出来る服
ニット着なくなったなぁ+168
-4
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 10:58:34
帽子にパンツ
子供といるから怪しくないと思うけど
1人でその格好ならどうかな
帽子は産後のはげ隠しと
人が怖いので深めにかぶってる
帽子ないと出かけられない+35
-4
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 10:58:54
ユニクロ・GU・ライトオン+36
-1
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 10:59:35
+42
-3
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 10:59:38
ライトオンとかださすぎ。最悪+11
-94
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 10:59:52
ここではマイナスだけど、ゾゾで買ってるよ。あとはZARA、H&Mも通販ある。ZARAはサイズ合わなかったりしたときの交換も親切かな。
赤ちゃん連れて自分の服を選ぶ余裕なくって、通販ばっかり。本音はゆっくり買い物したい。+217
-6
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 10:59:52
良い毛玉取り機買ったら
毛玉のできやすい安い服でも毛玉めちゃめちゃ取れるから貧乏臭くなくなった!
服より毛玉取り機をいいの買うのがおすすめ!+225
-6
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 11:00:16
通販はティティベイトが気になってるけど、まだ買ったことない。
今はショッピングモールの、グローバルワークとかリプシムとか。
毎日洗濯しなきゃいけないし、服も傷むし高いのは着れない。
+22
-4
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 11:00:26
洗える素材が第一。
動きやすさも重要。+65
-1
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 11:00:48
>>17
どんな毛玉取り?
私も1000円の買ったけどいまいちで・・・。+113
-4
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 11:01:14
丸井通販のセールでいつも買ってます。
ユニクロよりもお安く買えるのでおすすめです。+18
-1
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 11:01:21
子育て中でも手は抜かない!
大人可愛い系で落ち着いた感じがいいかな+17
-201
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 11:01:25
中古平気ならヤフオク!
私はほとんどが、1000〜2000円で、お高いものも買えます。新品や美品狙いで、出品者の評価をチェックすれば、失敗はしません。+16
-31
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 11:01:26
今の季節だとニット帽にお尻が隠れる丈のモッズコート、無印のボーダーニットにスキニー、足元はムートンをあわせます+19
-9
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 11:02:04
乳児二人の母ですが、体型は痩せぎみですが出産後はなぜかスキニーみたいなピチッとした服が恥ずかしくてワイドパンツやテーパードばかり履いてます。普段は汚されるのでgU、お出掛けはアーバンリサーチやニコアンドで買います。どちらもZOZOTOWNで、タイムセールとかで安く買えたりします。+113
-3
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 11:02:21
>>17
その毛玉機どこのですか?
教えてください!+79
-1
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 11:02:53
西海岸っていう古着屋さんでたまに半額セールしてるからその時にまとめて定番の服買う
流行り物には用が無いぜ!+22
-1
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 11:03:47
ウォッシャブルとかオーガニックって響きが大好きになった。+16
-2
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 11:04:10
>>22
子供いなくてもこんな格好普段しないよw+134
-0
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 11:04:11
>>15
かなり重宝するんだな〜これが
リーバイスやEDWINのデニムだって扱っているし
セール時期に安く買えたりするから+76
-3
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 11:05:12
H&M フォーエバー21
安くて、トレンド感あって、ワンシーズン着たらさよならしても惜しくない。
しまむらや無印より、気分が上がる。
おしゃれは子供が幼稚園児くらいになってから思い切り楽しんで。+69
-0
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 11:06:39
シャツが授乳しやすくて、ずっとこんなん。写真男だけど。
ユニクロ多め。通販でも買えるし。+106
-16
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 11:07:32
トップスはユニクロ、ボトムはEDWIN。
セール時期にまとめ買い。
泥だらけの手で来るからおしゃれなんてしてられなかったな〜懐かしい。+11
-3
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 11:08:09
0歳と年少の母親です。
ふだんは、しまむらUNIQLO、H&Mとかコスパ系の服をほぼローテ笑
同じ靴、同じ髪型、薄化粧orスッピン
幼稚園のママ友もみんなおんなじような感じだよ!
でも、家族で出かけるときはきちんと化粧するし、髪もちゃんとやるし、服も独身の時と変わらない格好してる。もちろん年齢は考えてだけど…
抱っこ紐するから、インナーはほぼ見えないけどね笑
でも、その、普段の様子を見て疲れた子持ちおばさんとか思われるんだろね。
でも、スーパーやお迎えなんかにイチイチおしゃれできないよ
+167
-4
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 11:09:59
>>20
>>26
これです!楽しいくらい毛玉取れます!+236
-1
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 11:12:26
私は洗えるの再優先なんだけど、
旦那は子供抱っことかするのに、家で洗えないの買ってきたりでイライラ。
+30
-4
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 11:12:41
3歳と0歳です。土日の予定は長男リクエストによりほぼ公園かイオンモールです。
引っ張られたり、走ったり、ころげたり出来る服および授乳対応。
結局ジーンズとシャツが1番楽です。
+16
-6
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 11:13:26
私も今下の子授乳中で毎回同じ服ばっか着てるな~と思ってたとこ(^_^;)
家にいるときはユニクロのヒートテック&リラコで過ごし、外に出るときには下はジーンズかロングスカートに上は今まで着てたヒートテックの上にセーター。完全に女子力どん底。
たまにちょっと遠くにいくときは気合いいれるけど、たいがい授乳のとき「しまった」と思うんだよねぇ。だから無難な服ばっか。
昨日GUでリュック買って久々に自分のもの買えてなんだか嬉しかった~!そして今までGUあんまりいいものないなーなんて思ってたけど昨日行ったらすべての商品が輝いて見えた!笑。+159
-4
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 11:14:57
>>35
ありがとうございます!
毛玉取り機探していたので嬉しい。+47
-2
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 11:15:44
産後ニ年半なんだけど、
体重は元に戻ったとらいうより三キロほど
落ちたのだけど、下半身が太くなった。
ズボンL(GUのスキニー)がぱんぱん。
+28
-0
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 11:16:39
>>22
普段これ着て家事や育児してるってこと?+7
-1
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 11:16:53
UNIQLOやしまむらのセール品とかしっかりした生地のものなのに(定価4千円くらいが)900円で、
底値で買いすぎて普通のブランド(ロペピクニックとか、レプシムとか)の定価3000円、4000円ですら高いと思うようになって買えなくなった。
子供服も園の洗い替え用に何着も買う上にすぐサイズアウトしてお金かかるのに、自分の服なんて良いの買ってる場合じゃない。+155
-5
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 11:17:16
ナチュラルビューティベーシックで
買ってるー
綿がはいってる、ざっくり編みセーターなら毛玉になりにくいよー+25
-0
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 11:17:19
数年前だったので、リバティプリントが流行っていたから洗濯ガンガン出来て丈夫なタナローン生地のプルオーバーやブラウスにジーンズ、スニーカーを着てました。
リバティプリントは、以外とシミも目立たないし子育て中には重宝していました。+11
-3
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 11:23:03
しまむらかGUのきれいめ系買ってた。
マタニティ服も、マタニティズボン2着以外はしまむらかGUの大きいサイズ。
汚れたり毛玉できたら捨ててもいい値段だし╰(*´︶`*)╯♡
あとは、セール品+43
-0
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 11:23:20
自分に良い服なんて、よそ行きに1着あれば十分。芸能人とかインスタとかにママコーデ載せてるけど無縁。子供が小さいうちは子供中心。安くて使いやすいに越したことはない。+29
-3
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 11:23:56
ユニクロ、コムサイズム、ネット通販で揃えてる。
何されても腹立たない。+8
-1
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 11:25:00
やっぱり、親として、身だしなみはきちんとするけど、服装はどんな服装でも構わなくなる。もちろん、露出が多い服装は絶対しない。動きやすい服装になるからジーパンやチノパンが多いかな。なにしろ、子供がイチバンって思ってるから。+74
-8
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 11:27:24
家で洗濯できる服がいいよね
でもおしゃれはしたい+31
-0
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 11:28:35
+55
-3
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 11:31:59
子供が1歳になり、出産前に買っていたブランドのものを買うようになりました。
ただ足を出す格好に抵抗がありパンツスタイルばかりです(^^;)+40
-0
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 11:32:39
子供って何っ回言ってもすぐに走り出すから
すぐ走りだせないといけなくて
結局パンツスタイルばかりだなあ
よく屈むしさ。+45
-0
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 11:34:54
友達が子育て大変そうだけどいつも綺麗にしてるからなんで出来るんだろうと思ってたら
独身時代の服、今だと二軍扱いの服を着てるだけだって言ってたな
おしゃれな人って基本的なおしゃれに対する土台が違う
おしゃれに気を回すことがストレスにならず、むしろ発散になる人ね+93
-1
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 11:38:25
ベロベロに汚されたりはしないけど、引っ張られるから、伸びない生地のシャツが多い。授乳も楽ちん。
しゃがんだり立ったりが多いから意外とジーンズは大変。ショートパンツにタイツが1番楽。
しまむら服はテンション下がらない?
インスタママコーデとかは無理でも、小綺麗にしてたいな。
じゃないと、どんどん地味でガサツなオバさんになってく気がして落ち込む。+10
-7
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 11:44:36
去年はずっとエルゴしてたから、無印のタートルニットにウエストゴムだけど綺麗目なテーパードパンツ何枚か買って着まわしてた。スニーカーばっかり。今年は歩き出したからもう少しおしゃれできるかと思ったけどダメ、靴はいたまま抱っこせがまれるからブラウスとかはやっぱり着れなさそう。
+27
-0
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 11:53:17
一人目の時と違って二人目産んだら痩せるどころか太っておしゃれしたい気持ちもなくなっちゃった。
買ってもサイズ合わないし+42
-2
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 11:54:20
レプシィム、グローバルワーク、ユニクロかなぁ。アウターはジーナシス。+20
-0
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 11:56:35
私も最初は自分は二の次とか思ってたけど
よく考えたら親みて生活わかるだろうし、
それで子どものことをみられるのは嫌だなーと。
服なりの気持ちに変わってしまうし、
汚れてもいいから好きなの着てます。+66
-0
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 11:58:27
授乳中だと特に冬何着ようか迷う。
シャツワンピとかカシュクールの服選ぶけど寒い。
今はまだ新生児だから病院しか外出てないんだけど
抱っこ紐してコートきて冬は大変だろうな…+21
-0
-
60. 匿名 2017/01/24(火) 12:05:13
抱っこ紐してたらお腹のとこだけ毛玉がすごいわ。+23
-1
-
61. 匿名 2017/01/24(火) 12:05:20
コートがもうくたびれてきたから買い替えたいけど今年どんなのが流行りなんだろう。流行りとかもよくわからなくなったしゆっくり買い物行く暇がない...+51
-0
-
62. 匿名 2017/01/24(火) 12:18:56
ミルク垂らすから黒とか紺とか濃い色のトップスが着れない。拭いても跡残るよね(T_T)+32
-0
-
63. 匿名 2017/01/24(火) 12:41:20
しまむらやGUに授乳服ありますか??授乳服自体高くて沢山買えるものでもないし…普通の服を着てる方、授乳時は首に紐かけて吊り上げてるのかな??+1
-13
-
64. 匿名 2017/01/24(火) 12:42:18
私は旦那のパーカーを着ています
そんなに遠出しないし、
普段、ぱっと出るのは旦那の
パーカー等々で十分です
遠出する時は休日とかなので
最悪旦那が子供を抱っこしてくれるので、
それでもしまむらやアベイルの
同じデザインの服を
色違いで着ていたり(笑)
でも旦那のパーカーもアベイルなので
結局しまむらアベイルですね(笑)
+6
-11
-
65. 匿名 2017/01/24(火) 12:46:28
普通にトレーナー、セーターでも捲って授乳してる。
前開きの服じゃないと不便かな?って最初は思ったけど、授乳室も個室が多いし、個室じゃなければケープするし、別に前開きじゃなくても大丈夫。+57
-0
-
66. 匿名 2017/01/24(火) 12:47:24
>>16
分かりますっ!
子供産まれる前は買い物大好きでした!
ゆっくり試着も出来なくなりザラ、ゾゾタウンでよく買い物します。
ザラは返品が簡単に出来るの出来るので本当ありがたいです。
その他はユニクロですが、すぐ毛玉になりますよね+27
-0
-
67. 匿名 2017/01/24(火) 12:49:17
さっそくテスコムの毛玉取り機買いました!
ちゃんと調べずAmazonで買ったけど、楽天の方が数円安くてポイントもつきます!+14
-1
-
68. 匿名 2017/01/24(火) 12:59:09
ママでもgirlと呼ばれたいですね♡チェスティとか着てます。医者の嫁です。ママになってますます美人になったとか可愛いママで羨ましいとインスタでも大絶賛されてます。+11
-39
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 13:02:23
ニットは抱っこ紐で毛玉になるし、よだれとかついてもなかなか洗えないから、冬はフリースが多い。
+9
-2
-
70. 匿名 2017/01/24(火) 13:03:46
>>68
これは大学生~良くて25歳くらいまでの人しか似合わないデザインじゃないかい?笑+51
-6
-
71. 匿名 2017/01/24(火) 13:03:47
服が好きで買い物がストレス発散だから、試着はなかなか出来ないけど好きなの買っちゃう。
トップスは抱っこ紐で見えないから、パンツとかスカートばっかり。zaraが好き。+10
-0
-
72. 匿名 2017/01/24(火) 13:05:02
出産してからなぜか足を出すのが恥ずかしくなって、ロングスカートかズボン、ガウチョばっかり。
SHOPLIST.comでまとめ買いしました+16
-0
-
73. 匿名 2017/01/24(火) 13:06:00
>>68はいはい、girl、girl。+48
-4
-
74. 匿名 2017/01/24(火) 13:08:09
>>68
せめて今の季節に合ったやつ貼って下さい!+42
-1
-
75. 匿名 2017/01/24(火) 13:09:10
全身ユニクロかしまむらさん(笑)子どもできるまではアナイーとかTOBECHICとかキラキラしたブランド着てたのに服にあまり興味を持たなくなった(笑)よそ行きはとりあえず手持ちのワードローブでいけるかな、、と(笑)+7
-3
-
76. 匿名 2017/01/24(火) 13:09:13
やっと セールで新しいコート買えると思ったら 在庫がない( ; ; )悲しい現実。+34
-0
-
77. 匿名 2017/01/24(火) 13:11:14
>>68
チェスティのデザインは好きだけど高い割に生地がガサガサしてて苦手かな。+8
-0
-
78. 匿名 2017/01/24(火) 13:17:32
独身のときにどんな服が好きだっかもう忘れたな…笑
当時はえびちゃんOLとか流行ってて、今は姉キャンも廃刊したしね。
今は子持ちとか関係なく、ユニクロとかZARAをハイブランドと組み合わせるのが流行ってる印象はある。
そんな私はしまむら、GUばかりです。
+30
-1
-
79. 匿名 2017/01/24(火) 13:21:42
>>22結婚式かよ+11
-0
-
80. 匿名 2017/01/24(火) 13:25:47
しまむらってそんなに安いかなぁ?
+23
-1
-
81. 匿名 2017/01/24(火) 13:26:49
>>35
これ、持ってます!めっちゃ楽しいですよね。
落として壊したので2代目を愛用中です。+3
-0
-
82. 匿名 2017/01/24(火) 13:33:01
やっぱりユニクロかGU。
無地とかボーダーのトップスにジーパンにムートンブーツが定番スタイル。
おしゃれもしたいけど、これが一番動きやすくて楽(^-^)
+8
-0
-
83. 匿名 2017/01/24(火) 13:49:24
この間、AZULbymoussyでウォッシャブルニットを買ったんだけど、洗濯機で洗ってもいいだけあって伸びないよー!
1歳の娘が襟元引っ張りまくって殆どのふくの襟元ヨレヨレだけど、これは大丈夫みたい!
しかもセールで2000円だからありがたかった+26
-0
-
84. 匿名 2017/01/24(火) 13:50:30
>>68医者の嫁にしては服に品がないね。+10
-2
-
85. 匿名 2017/01/24(火) 13:52:34
子供生まれてからは、服を選ぶ時ひ洗濯しやすい、ポケットがある、毛玉になりにくい、を特に見るようになりました!+18
-0
-
86. 匿名 2017/01/24(火) 14:04:10
授乳中だと特に冬何着ようか迷う。
シャツワンピとかカシュクールの服選ぶけど寒い。
今はまだ新生児だから病院しか外出てないんだけど
抱っこ紐してコートきて冬は大変だろうな…+11
-1
-
87. 匿名 2017/01/24(火) 14:15:59
>>68
美香ちゃんですら似合ってないやん。このデザインを一般人のアラサーが着たら若作りと叩かれて大惨事。+40
-0
-
88. 匿名 2017/01/24(火) 14:18:47
>>75
キラキラしたブランドわかる!OLしてた時はジルとかアナイーとかのキャリアウーマン的な服を毎月デパートでチェックしてたのに最近は寄り付きもしないわ(笑)子どもが幼稚園に通い始めたらまたそういうブランドの服を何着か買おうかな~+11
-2
-
89. 匿名 2017/01/24(火) 14:28:39
結婚前からカジュアルだったから、特に服装に変わりなかったです。
シンプルでも小物をうまく使うとオシャレに見えるよ+44
-5
-
90. 匿名 2017/01/24(火) 14:56:50
ゾゾのバーゲンで千円くらいで買ってる。
ユニクロ高く感じる。+20
-0
-
91. 匿名 2017/01/24(火) 15:03:43
>>55
わかる!水溜まりに入った泥んこの靴で抱っこせがまれるし、コートもきれいめなの着れない。+8
-0
-
92. 匿名 2017/01/24(火) 15:10:59
子供できてからゆっくり買い物できないので もっぱらネット通販ですね。便利な時代。買い物くらいしかストレス発散できないから夜中にポチポチやっちゃう。+15
-0
-
93. 匿名 2017/01/24(火) 15:46:04
ギャップ、UNIQLO、リサイクルショップが多い。+5
-2
-
94. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:56
体型さえだらしなくなければ安物でもオシャレにみえるよね。+15
-0
-
95. 匿名 2017/01/24(火) 17:16:05
普通のサイズの洋服だと太り過ぎてお腹が目立ちます。
多分妊婦だと思われる。
だから弟の洋服着てる。+5
-0
-
96. 匿名 2017/01/24(火) 19:15:21
正直何着て良いのか分からない。
ユニクロの服さえ買うか悩む。+16
-0
-
97. 匿名 2017/01/24(火) 19:15:47
GUのデニムルックジーンズだったかな…よく伸びるから楽だよ!
公園遊びにもいいし、オムツ替えで立ったり座ったりが多くても、いちいち膝のあたりをたくし上げなくてもそのまま座れます。
ただし、生地が薄めなので冬だけは無理かも。+5
-1
-
98. 匿名 2017/01/24(火) 19:24:43
私は授乳中は前開きの服の方が楽。夏はいいんだけど、冬は寒いし家では前開き選ぶよ。息子が外見知り入ってるから授乳室でもシャツなどで目隠ししたいから前開きの方がいい。ケープ面倒だから必要な時以外は使ってないなぁ。+5
-1
-
99. 匿名 2017/01/24(火) 21:30:21
GUすごくお世話になってるんですが、モノトーンなものばかり選んじゃってなんか地味になってしまいます…
明るい色の服がいっぱいあるブランド教えて欲しいです‼︎
ヨダレで汚されるのでプチプラで+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/24(火) 23:10:59
スティーブ・ジョブズのように、毎日のびのびフィットするスキニーデニムとユニクロのタートルネック(黒、白、ボーダー)ですw
それプラスニット帽で寝癖隠しています。
+5
-0
-
101. 匿名 2017/01/24(火) 23:38:34
とにかく「to be chic」が好きでクローゼットの中は7割それ。子ども幼稚園だけど、家にいるときはワンピとかだし、公園とかいく時はパンツだけど、全部汚してもOK!洗えばいいし。
モロVERY系の格好なので、嫌われる場合もある。+4
-1
-
102. 匿名 2017/01/24(火) 23:44:08
+4
-5
-
103. 匿名 2017/01/25(水) 00:23:09
あ~子供いなくて本当に良かった♪
オシャレ出来ないわ自分にお金かけられないわ時間も労力も子供に消費される人生なんて私には無理だわ~
旦那と自分の子供って見てみたいとは思うけど
それを上回って嫌だわ。
+2
-15
-
104. 匿名 2017/01/25(水) 00:41:20
>>103
だったらわざわざここ来なくてよくない?+15
-2
-
105. 匿名 2017/02/01(水) 15:21:59
>>103
わざわざこのスレ覗いて嫌味書き込んで喜んでるような性格で浪費する人生より、子育てに奮闘してる方がわたしは良い+3
-0
-
106. 匿名 2017/02/01(水) 17:32:17
>>103
そんなことちっぽけに感じるくらい、子供の存在ってすっっごく大きくて世界が180度変わって、死ぬ時にきっと子供の成長を思い出して、大変な思い出も、苦労も、輝いてみえる人生になると思う。
私はそんな人生を歩めると思うと幸せだけどなぁ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する