-
1. 匿名 2017/01/24(火) 09:04:58
主は30を過ぎてから
異常に時間が経つのが早いと感じます。
1年があっという間です。
+85
-0
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 09:05:56
30歳過ぎてから+53
-0
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 09:06:01
はじめて実感したのが中学3年間+21
-2
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 09:06:21
子供産んでから+90
-0
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 09:06:33
社会人になってから
学生時代とは時間の流れ方が違う+72
-0
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 09:06:33
20代後半ですかね。+35
-1
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 09:06:44
>>2さんに
3票入れます+1
-0
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:03
20さいから+42
-0
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:13
25+10
-0
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:19
30過ぎてから!
小学校の6年間はあんなに長かったのに。+89
-0
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:22
現在、38歳です。
30歳過ぎてから急に早くなった+29
-0
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:32
私は高2です。
目まぐるしく1日が終わる+6
-5
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:34
38歳頃から+9
-0
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:36
嫌な事は長いのに、楽しい時間はあっという間なのは昔からです。
+37
-0
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:44
子ども産んだら
かな+25
-0
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:58
+9
-1
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 09:08:05
40過ぎてから。
この10年、あっという間に1年が終わった。
+18
-0
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 09:08:12
25ぐらいから
いつの間にか一週間、一ヶ月、一年が終わってた
+24
-0
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 09:08:53
20歳=就職してから結構早くなった
23歳=出産したらものすごく早くなった+24
-2
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 09:09:16
子ども産んでから
時間の流れの速さが異常!
1週間が3日で過ぎる感覚です+37
-0
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 09:09:46
年齢じゃないけど
2000年むかえたあたりから急激に早いと思うようになった
もう2017年なの…+39
-0
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 09:10:18
私も主さんと一緒で30才ごろから、一年があっという間にすぎてる感じがします+3
-0
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 09:13:07
子供が小学生になってからかな。
赤ちゃんの時は一日長かったわ。+5
-1
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 09:13:24
3、4歳の頃の
平和な楽園だった時期を振り返って。
その次は、学校で土日や長期休み、クリスマスや年末年始が過ぎ行くのはとてもはやいなぁ
など、その都度その都度
常に何か感じていた、
+1
-0
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 09:13:41
平成がもう28年も終わったとかビックリ過ぎ+25
-1
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 09:14:35
もう夕方、もう月末(給料日)、もう誕生日(6月)、もうお盆、もう年末→正月…とあっという間に年をとっていってしまった。同級生なんかは進学して資格をとって結婚して子供3人の人も多いのに私はなんとなく働いてきただけ。
すごくむなしい。自分の責任だけど。+7
-0
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 09:15:02
>>17
私も「昨日40歳だったのに、今日50歳」状態+20
-0
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 09:15:03
まだ時間が経つのが早いと思ったことない。
母から同意を求められてイライラしてたので、時間がたつのが早いと思う心理を調べてみると、一つは歳をとったこと、もう一つは一日に詰め込む情報量が少なく毎日同じ行動しかとっていないことが原因だってよ。+5
-0
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 09:15:50
子供を産んでから。あれもう暗くなってきたの?という日が1日経つにつれて増えた。今子供が5歳だけど本当にあっという間+9
-0
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 09:17:50
25歳頃から、自然と時間の流れの早さを感じるようになりました。+10
-0
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 09:18:54
学生じゃなくなってから。+11
-0
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 09:20:55
私も25歳くらいから時間が早く感じるようになった。+6
-0
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 09:21:39
高校卒業してから 急に早くなるよねあれ+10
-1
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 09:21:47
働き始めてから!
学生の頃は毎日楽しいことがあって、
1日1日が濃厚だったのに
社会人になったら なんとなーく
ローテーションで過ぎてく毎日…+12
-0
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 09:26:30
子供二人目産んでからかな。
そして、子供二人が幼稚園や学校に通い出したらあっと言う間に1日が終わる。
送り迎え、買い物、自分の仕事、家事、塾の送迎、病院とかとにかく、動き回ってる。こうして、どんどん年老いていくんだなとふと寂しくなる+6
-0
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 09:32:52
子供生んで、幼稚園にあがってからくらいかなー
赤ちゃんの時は長く感じた+5
-1
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 09:36:51
中学生から思ってたけど子供産んだらそんなの比じゃないくらいだった
この前まで赤ちゃんだったのにあっという間に小学生になっちゃった+5
-0
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 09:39:04
結婚してからやる事が多くてあっという間+3
-0
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 09:49:40
時が経つの早いと感じてる前提、、+1
-0
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 09:52:14
わたしは、昨日20歳だったのに今30歳+11
-0
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 10:00:54
30過ぎてから早いなぁと思うようになった+0
-0
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 10:01:10
30過ぎてからが早かった。
なのに妊娠してから一日一日が長い!!
まだ安定期に入ってくれない。
妊娠中ってそんなもの?+9
-1
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 10:05:56
私も子供を産んでからあっという間てす。
以前、5歳の息子に1日は長いか短いか聞いたら、短いって言ってた。
幼稚園にいって、習い事して、テレビもみたい、ゲームもしたい、公園でも遊びたい!やりたいことが全然出来ないだって。+4
-0
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:54
高校卒業した頃から
そして20代後半で更に加速したような気がする+6
-0
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 10:15:44
仕事を辞めてから
仕事してる時はまだ火曜日、まだ木曜日と思ってたのに仕事辞めてからはもう金曜日!?状態。
+2
-0
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 10:23:17
会社にいるときは時間の流れが遅い!
会社から家に帰って次の日の朝までがメチャクチャ早い!
休みの日もあっという間
+6
-0
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 10:25:58
この前の話がもう4年も5年も前だったりする+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 10:45:44
共働き家庭、掃除機はいつかけますか?
休日のみ→プラス
平日帰宅後(夜)→マイナス
その他の方法があったら返信いただけると嬉しいです!
個人的には毎日かけたいのでルンバ買おうか検討中...高いけど...+4
-4
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 10:46:06
>>48
すみません。トピ間違えました...Orz+1
-2
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 10:47:15
>>42妊娠中は長いよねー悪阻がずっと酷くて本当に1日が長かった。妊娠中~子供1歳位までは長く感じたかな+2
-0
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 10:53:35
やはり同じく30歳からだったと思います。
今は、40過ぎて更に加速されてます(*^^*)+0
-0
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:40
後輩達にもよく言ってますが、
30歳の誕生日の翌日から毎日が猛スピードで駆け抜けてます。+0
-0
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 11:39:37
25歳から。
今、中3と小6の姪っ子たちは理由は詳しくは知らないけど、東日本大震災以降早く感じるようになったと言ってた。
+2
-0
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 12:49:12
19くらいから+0
-0
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 12:58:32
いや、長い+0
-0
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 12:59:07
私の時間は単純に速くなったとは言えない。
子供の頃は楽しく遊んでいる1日があっという間に過ぎてしまう割には、年齢に応じて制約が少しずつ
緩められていく1年はなかなか過ぎなかった。社会人になってからはその反対で、刺激の少ない退屈な
1日の終わりを待ちわびている割には、正月を迎えたらもう年末が迫っているような気がする。+1
-0
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 15:01:42
病院受付勤務でしばらく来ていない70代の患者さん。
去年くらいに来たよ!と言っていたがカルテを見たら5年前だった!
お年寄りの5年は実際の1年くらいあっという間なのかな…?+0
-0
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 16:03:44
25歳
そのへんからやたら早くて気づけば完璧なアラサー+2
-0
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 20:32:21
26、27ぐらい、早い+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する